〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ8〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事板における宇宙総合を扱うスレッドであるとともに、
「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」を軍事的に考察するスレッドです。

■前スレ
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ7〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128076991/l50

■関連サイト
宇宙航空研究開発機構 JAXA
ttp://www.jaxa.jp/
NASA
ttp://www.nasa.gov/home/index.html
宇宙情報センター
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/
日本スペースガード協会
ttp://www.spaceguard.or.jp/ja/index.html
2名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:22:57 ID:???
自営業代理2get!
3名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:23:29 ID:???
■GAINAXの「王立宇宙軍 オネアミスの翼」サイト
ttp://www.gainax.co.jp/anime/honeamis.html

■過去ログ
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ6〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113749462/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ5〜タイタンの海 ( 05/01/30〜04/17)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107070913/
【王立宇宙軍】 軍事板総合宇宙スレ4 【異星人】(04/10/23 〜01/30)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098485982/
オネアミスの翼 第3期 〜軍事板総合宇宙スレ〜 (04/07/25〜11/02 )
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1090733693/
オネアミスの翼 No.2 〜軍事板総合宇宙スレ避難所〜( 04/02/20〜07/25 )
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1077276201/
オネアミスを軍事的に考察するスレ (03/10/05〜02/21)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065324948/
オネアミスを軍事的に考察するスレ (削除)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064157704/
4名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:29:08 ID:???
とりあえず がんばれはやぶさと中の人

運用室より
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/
5名無し三等兵:2005/11/26(土) 01:14:55 ID:???
乙!>>1
6赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 10:13:34 ID:???
射出信号を確認!成功!
7赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 10:15:17 ID:???
はやぶさ、イトカワ着陸…岩石採取装置も作動

 宇宙航空研究開発機構は26日、「探査機『はやぶさ』が小惑星『イトカワ』に
着陸し、岩石の採取装置も正常に作動した」と発表した。

 はやぶさはすでにイトカワから離陸しており、12月には地球への帰途に就く予定。
月以外の天体から岩石試料が地球へ持ち帰られた例はなく、2007年6月に予定
される帰還に、大きな期待が集まる。

 地球から約3億キロの距離にあるイトカワに、はやぶさは25日夜からゆっくりと
接近。26日午前6時ごろから垂直降下に入り、その途中で、約88万人の名前が
刻まれた金属球「ターゲットマーカー」をイトカワの地表面に見つけた。

 20日の初着陸の際、着陸点の目標としてはやぶさが投下したもので、今回もこれを
目標として利用、同7時20分ごろに着陸した。着陸とほぼ同時に、岩石の採取装置が
作動したことも確認された。

 20日の着陸は、着地寸前に何らかのトラブルが発生、岩石の採取をせずに高熱の
地表に30分以上とどまってしまった揚げ句、緊急退避で100キロ・メートルも
遠ざかり、再着陸が不可能になる事態も懸念された。

 しかし、管制チームによる懸命の対策が奏功。地球帰還の日程が迫る中、この日の
再挑戦にこぎつけた。

(2005年11月26日9時14分 読売新聞)
8赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 10:17:58 ID:???
asahi.comトップ > 社会

はやぶさ、着陸とサンプル採取に成功した模様
2005年11月26日09時30分

 地球から約3億キロ離れた小惑星イトカワへの着陸を目指していた探査機
「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構は26日午前、2度目の着陸に
成功した模様だと発表した。重要な目的の一つだった表面からの試料採取にも
成功したようだ。月以外の天体に着陸して、試料採取に成功すれば、世界で
初めての快挙となる。

 宇宙機構によると、はやぶさは25日夜からイトカワへ向けた降下を開始。
26日午前7時半過ぎ、「ミューゼスの海」と呼ばれる場所の付近へ着陸したと
みられる。

 着陸に向けて姿勢を変更したため、しばらく地上と通信ができない状態が続いて
いたが、午前8時過ぎに送られてきたデータから、一瞬だけ着陸して試採取装置を
表面に接触させ、金属球を撃ったことが確かめられた。


 装置の中で舞い上がった砂などを採取する仕組みで、数百ミリグラムの試料採取に
成功したとみられる。実際にどれだけ入っているかは、地球で回収するまでわからない。

 20日に着陸した際は、太陽光を浴びて高温になったイトカワの表面に、約30分も
とどまり続けるトラブルがあった。今回の着陸は、ほぼ順調に進んだようだ。

 地球との位置関係や燃料の残量を考慮すると、はやぶさは12月上旬にイトカワを
離れる必要がある。地球帰還は07年6月の予定だ。
9赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 10:19:02 ID:???
10名無し三等兵:2005/11/26(土) 10:25:28 ID:???
めでたい。あげ。
11赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 10:45:00 ID:???
しかし、事業団系や防衛がらみの記事と違って、マスコミ毎に詳細が異なるのは
興味深いですね。読み比べの楽しさがあります。
海んちゅじゃないですが、「リレーって何ですか」みたく意味も判らずリリース
丸写しや転電繰り返ししてる訳ではない、と。



つか、そもそも「ほどほどの分量で、当たり障り無く纏めた丸写しできるリリース」を
容易できてない?
12赤旗勧誘員:2005/11/26(土) 11:17:38 ID:???
朝日が詳報更新。
ttp://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260114.html

 地球から約3億キロ離れた小惑星イトカワへの着陸を目指していた探査機「はやぶさ」
について、宇宙航空研究開発機構は26日朝、「2度目の着陸に成功し、試料採取装置
が作動した模様だ」と発表した。重要な目的だった表面からの試料採取に成功したと
みられる。月以外の天体に着陸して試料採取できたとすれば、世界初の快挙となる。

 宇宙機構によると、はやぶさはイトカワへ、岩が少ない「ミューゼスの海」と呼ばれる
付近を目指して接近。1個残っていたターゲットマーカーは結果的に使わず、20日の
着陸時に投下したターゲットマーカーを目印に、レーザー光で高度を測りながら下りた。

 その後、着陸に向けて姿勢を変更し、しばらく地上と通信できない状態が続いた。
午前8時過ぎに送られてきたデータによると、午前7時すぎ、試料採取装置を表面に
接触させて金属球を撃ち込んだことが確認された。

 装置の中で、舞い上がった砂などを採取する仕組みになっており、数百ミリグラムの
試料採取に成功したとみられる。実際にどれだけ入っているかは、地球に回収するまで
わからないという。

 20日の着陸時は、太陽光を浴びて高温になったイトカワの表面に、はやぶさが
約30分とどまり続けるトラブルがあり、試料採取はできなかった。今回の着陸は、
ほぼ順調に進んだようだ。はやぶさにかけられた経費は約127億円で、7月に彗星
(すいせい)へ弾丸を撃ち込むのに成功した米国の探査機「ディープインパクト」と
比べると、半分以下の額になっている。

 地球との位置関係や燃料の残量を考慮すると、はやぶさは12月上旬にイトカワを
離れる必要がある。地球帰還は07年6月の予定で、オーストラリアの砂漠地帯に
試料のカプセルを落とす。
13名無し三等兵:2005/11/26(土) 11:22:00 ID:???
>はやぶさにかけられた経費は約127億円で、7月に彗星
>(すいせい)へ弾丸を撃ち込むのに成功した米国の探査機
>「ディープインパクト」と 比べると、半分以下の額になっている。

全米が泣いた
14名無し三等兵:2005/11/26(土) 11:35:13 ID:???
それでも半額なのか。ケタが違うのかとオモタが
15名無し三等兵:2005/11/26(土) 13:19:02 ID:???
>>14
ディープインパクト自体、ディスカバリー計画(低予算科学探査ミッション)の一環だからな
そうでなければ、ほんとにケタが違ってたかと・・・ orz
16名無し三等兵:2005/11/26(土) 14:38:03 ID:???
カプセルの蓋を開けるまでドキドキもんなんだろうな〜
もしカラッポだったら、マジで全米が泣く
17名無し三等兵:2005/11/26(土) 14:50:04 ID:???
試料回収には成功したが、蓋を開けた奴のクシャミで全てが吹き飛ぶ、
という一昔のお茶の間アニメのようなオチを期待したい。
18名無し三等兵:2005/11/26(土) 14:59:20 ID:XL8/0z11
>>12
そのコテやめろw
19名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:39:17 ID:???
>>17
そんな人間の息がかかるようなところで開けるかよwwwwwwwwwwww
20名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:51:09 ID:???
>>17 >>19
実際にあった話だが
アポロ計画で持ち帰った月面の石を台無しにした阿呆がいた。

月面の石は状態を保持するため、中を真空にしたガラス容器に封入してあったのだが、
TV番組の出演者が容器を開けて、素手でベタベタさわっていた。
それをTVを見ていたNASA関係者は唖然。
21名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:59:54 ID:???
それどこの国のテレビ局?
まさかウリの国じゃないよな?
22名無し三等兵:2005/11/26(土) 18:44:51 ID:???
>>20
それは開封厳禁を事前に徹底させてなかった方が悪いと思うが。
23名無し三等兵:2005/11/26(土) 18:50:43 ID:???
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi17051.jpg.html

最終的にリポDは6本に増えたようだ。
24アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2005/11/26(土) 18:56:37 ID:???
>23
いあ、10本になってるw
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/
25名無し三等兵:2005/11/26(土) 18:59:52 ID:???
>>24
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:00:37 ID:???
>>24
狙ってやって・・・そうだなぁ。w
27名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:34:15 ID:???
>>23
キーボードの台座になってる箱にもフル装填されてるんだろうか・・・
28名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:39:07 ID:???
JAXAの中の人はここを見てるな、間違いない
29名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:22:42 ID:???
ISASの人が軍事板なんて見てくれるわけない。
30名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:40:46 ID:4+acjReN
>>28
他スレの住人が公式ブログ氏と知り合いで、2チャンの状況をメールで連絡してた。
ちなみにJAXAからはフィルターされて、2チャンは見れないらしい。
31名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:43:55 ID:???
寮住まいでもなけりゃ自宅から個人アカウントでのアクセスまでは
規制できんでそ。
32名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:55:10 ID:???
まぁ藻前ら餅つけ、リポDが話題になっているのはここだけじゃないって話さ。

ttp://www.unmannedspaceflight.com/index.php?showtopic=870&st=660&p=27675?entry27675
33名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:56:30 ID:???
天文板や航空板なら見てるかも試練が。
で、顕官駐見て嫌になってやめる、と。
34名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:27:05 ID:???
78 :名無しさん@6周年 :2005/11/26(土) 22:22:14 ID:hxIIMz3I0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――――――ここ!!

哀号!
35名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:48:00 ID:???
またお馴染みの男女共同参画かよ・・・
36名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:51:53 ID:???
6大銀行グループや全国の地銀や信組に投入された金額抜いてるのがアレだな。
37名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:55:44 ID:???
陸自を半分にリストラすれば・・・福祉に消えるなw
福祉自体は悪くないが
38名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:59:05 ID:???
やめて(´・ω・`)
39名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:00:08 ID:???
しっかし、予算が倍しか違わないのに
NASAの馬鹿デカイ彗星探査機はあの大出力イオンエンジンに
高性能AIでごついペネトレータぶち込む世界初の派手な爆発ショーを
「建国記念日に」ピンポイントで一発成功。


うーん・・・
40名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:03:38 ID:???
素人の日曜大工は、かえってプロの大工さんより高くつく事が多い。

41名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:05:36 ID:???
そもそも、NASAとISASでは蓄積された技術もインフラも桁違いじゃないか。
42名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:05:50 ID:???
確かになあ
43名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:06:35 ID:???
>>39
設備も人も全然違うし(多分
44名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:34:42 ID:???
>>34
九兆円のうち六兆円は国民年金で、他にも児童手当とか少しでも関係しそうなののを単純に合計させてるだけだぞこの男女共同参画予算っての。
45名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:37:15 ID:???
>>36
本当、なんでりそなだけなのか。
大手には返還したところもあるけどさ。
46名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:37:53 ID:???
その勢いでかき集めれば、宇宙開発予算の額面も大き(違
47名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:40:16 ID:???
NHK並になればなあ。
欧州ってみんなでお金だしあってるの?
48名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:52:01 ID:???
>>47
欧州宇宙機関、欧州天文台機構などの事ならその通り。
まあ、実質は独の予算で仏が作ってるよなモンだが。
49名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:55:24 ID:???
一応、JAXAの体質的な問題も有るらしいが。
50名無し三等兵:2005/11/27(日) 02:12:32 ID:???
>>47
EUのesaは、組織の維持やesa全体で推進するプロジェクトは参加国みんなで負担。
参加国の中の特定の国が音頭をとってパートナーを募るプロジェクトは、それに参加した国だけが負担。
プロジェクトは複数あっても、そのすべてに全参加国が必ず出資しているわけでもない。

アリアンVロケットに関してはアイルランドから北欧、西欧まで各国で細々と製造を分担して、最後は
フランスで組み立てて南米に送り出す。
51名無し三等兵:2005/11/27(日) 04:23:50 ID:???
射精に捧げるはやぶさタソ
http://cgi.2chan.net/f/src/1133032594602.jpg
52毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/11/27(日) 04:33:52 ID:???
ヨーロッパロケットはダメダメだったのに、アリアンはいいロケットになりましたね。
53アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2005/11/27(日) 05:10:23 ID:???
>51
どうせ擬人化だろうと思ったらやっぱり擬人化だった。絵柄が好きじゃない。
tear dropのとこのみたいな擬人化のほうが好きだな…
54名無し三等兵:2005/11/27(日) 06:34:09 ID:???
>50
ESAの場合、各プロジェクト毎に出資金額が一番多かった国がイニシアチブをとれる。
(たとえばイタリアが出資金額で一番多ければプレスツアーから打上げパーティまで
 イタリアの主催になる)
それに出資金の比率に応じて、部品の発注が各国のメーカに出されるので、
プロジェクトに投資してない国は国内のメーカに発注が来ないので
欧州内で宇宙産業後進国になる危機を迎える。

各国の競争心を煽ることで税金からの出資をつり上げるシステムになってる。
55名無し三等兵:2005/11/27(日) 07:58:31 ID:???
>>54
うを、訂正入れてもらってスマヌ。記憶だけで書いたらトンデモだった。
56赤旗勧誘員:2005/11/27(日) 09:28:53 ID:???

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000312-yom-soci

はやぶさの小型ジェットに不具合、安定姿勢を逸脱

 宇宙航空研究開発機構は26日夕、小惑星「イトカワ」を離陸した探査機
「はやぶさ」の小型ジェットの一部にトラブルが生じたと発表した。

 26日朝に岩石採取を終えたはやぶさは、上昇中、高度5キロ・メートル
付近で、安定な姿勢から大きく逸脱。調べたところ、探査機に12台ついて
いる小型ジェットの不具合とわかった。12台のうち何台が故障しているかは
不明。

 小型ジェットは、姿勢制御や軌道修正に使われる。宇宙機構は、燃料が漏れ
ている可能性もあるとみて、燃料弁を閉じる指令を出した。今後、問題のある
ジェットを特定し、正常な装置でカバーするなどの対策を講じる。

 川口淳一郎・同機構教授は会見で「燃料が漏れていたとしても当面の姿勢制
御に問題はない。ただ、地球帰還の際に、厳しい運用を迫られるかもしれない」
と述べた。
57赤旗勧誘員:2005/11/27(日) 09:35:15 ID:???
>>18
まあ、今のところしんぶん赤旗は科学探査に好意的なんですよ。
IGSを巡るメーカと政治の不透明な話だの、調達疑惑だので、
色々とキナ臭い話は出てきてるので「今のところ」なんすがね・・・

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-21/2005112101_03_2.html
58名無し三等兵:2005/11/27(日) 14:14:58 ID:???
くだらん嘘くさい社会正義掲げて日本の宇宙開発を阻害して国益を損するような記事書くだろうから赤旗は氏ね。
59名無し三等兵:2005/11/27(日) 14:16:11 ID:???
世は選択と集中と言うことで、人工衛星メーカーは1つに纏めた方がいいんじゃないか
2つに分かれていてもしょうがないだろう

>>39
> NASAの馬鹿デカイ彗星探査機はあの大出力イオンエンジンに
> 高性能AIでごついペネトレータぶち込む世界初の派手な爆発ショーを

ディープインパクトとディープスペース1がごっちゃになってないか?

60名無し三等兵:2005/11/27(日) 15:22:11 ID:???
61名無し三等兵:2005/11/27(日) 15:23:16 ID:???
>>59
競争をなくせ、と?


こっちのほうがすきかも
http://akm.cx/2d2/img/12915.jpg
62名無し三等兵:2005/11/27(日) 15:43:11 ID:???

「こちらミューゼスの基地。隼は舞い降りた」
63名無し三等兵:2005/11/27(日) 15:54:29 ID:???
>>57
> まあ、今のところしんぶん赤旗は科学探査に好意的なんですよ。

宇宙人は共産主義社会を実現しているらしいからね
64名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:03:35 ID:???

「ひとつの探査機にとっては小さな一歩だが、jaxaにとっては大きな飛躍だ」
65名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:04:39 ID:???
∩( ・ω・)∩ジャクサタンばんじゃーい
66名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:18:32 ID:???
なんだツマラン
こんなことするくらいならガンダム造れよ
67名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:19:38 ID:???
>>59
ttp://www.101fwy.com/
泣けてくるのは俺だけか
そうだよな。おつかい、がんばったもんな
けなげにがんぱったものな
。・゚・(ノД`)・゚・。
68名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:31:27 ID:???
> (´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
> (´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」(`・ω・´)「ガンガル!!」
>
> (´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
> (`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」
> (´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん離れていくお…綺麗だなあ…」
> (´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ
>      石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」

全米が泣いた  。・゚・(ノД`)・゚・。
69名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:32:19 ID:???
>>61
現状では競争になってないと思うんだが
ちょっと力の差が開いてないかな
70名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:53:57 ID:???
>>61
いや、海外との競争を生き抜くために。(勝つ、とは言わんよ)

競争できるだけの市場規模も技術的、人的な基盤も無い中で競争させたって
無駄にお互いの体力削り取るだけ。

つぅかまぁ、自国企業で競争させうるだけの基盤を持つどこぞの国が異常なんだ罠。
71名無し三等兵:2005/11/27(日) 17:24:14 ID:???
>>67
現状片足骨折、残る片足も機能不全。
下半身は大火傷。
それでもがんばろうとお弁当を探したらリュックに穴が・・・

。・゚・(ノД`)・゚・
72名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:17:36 ID:???
>>70
一つにしても生き抜けない可能性も
73名無し三等兵:2005/11/27(日) 21:14:38 ID:???
>>72
三菱は何とかやっていけるんじゃないかなぁ
74名無し三等兵:2005/11/27(日) 23:03:25 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051126i312.htm
はやぶさの小型ジェットに不具合、安定姿勢を逸脱

 宇宙航空研究開発機構は26日夕、小惑星「イトカワ」を離陸した
探査機「はやぶさ」の小型ジェットの一部にトラブルが生じたと発表
した。

 26日朝に岩石採取を終えたはやぶさは、上昇中、高度5キロ・
メートル付近で、安定な姿勢から大きく逸脱。調べたところ、探査
機に12台ついている小型ジェットの不具合とわかった。12台の
うち何台が故障しているかは不明。

 小型ジェットは、姿勢制御や軌道修正に使われる。宇宙機構は、
燃料が漏れている可能性もあるとみて、燃料弁を閉じる指令を出
した。今後、問題のあるジェットを特定し、正常な装置でカバーす
るなどの対策を講じる。

 川口淳一郎・同機構教授は会見で「燃料が漏れていたとしても
当面の姿勢制御に問題はない。ただ、地球帰還の際に、厳しい
運用を迫られるかもしれない」と述べた。

(2005年11月26日20時39分 読売新聞)



なにゆえ、かくも神は試練を与えたもうか…・・・
75名無し三等兵:2005/11/27(日) 23:19:19 ID:???
詳しい情報がほしくて天文気象板へ行ったら、門外漢の厨房でスレが占拠されており ・・・・・・ orz
76名無し三等兵:2005/11/27(日) 23:34:05 ID:???
>>75
航空船舶板の探査機スレとMUSESスレはお勧めですよ。
かなり深い内容で漏れには理解しきれない('A`)

http://travel2.2ch.net/space/
77名無し三等兵:2005/11/28(月) 00:02:57 ID:???
三個あるRWのうち二個が使えなくなった
姿勢制御はジェットに頼る事にしたが細かいコントロールに難儀した
着地の際ジェットの一部に損傷があったようで、燃料漏れがあった

以下、予想できること
今後の姿勢制御が一段と困難になった
カプセル投下のための燃料は確保しなければならないし、
太陽電池の向きを維持する燃料も削ることはできない
姿勢制御用燃料が足りないかもしれない
78名無し三等兵:2005/11/28(月) 00:03:41 ID:???
前スレが流れて手しょっく。
79名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:16:24 ID:???
>>34
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka16-1-2.xls

厚生年金保険国庫負担 4兆4190億円
国民年金国庫負担    1兆7451億円
介護給付費国家負担金 1兆9662億円
といった社会保障費がほとんど

その他老人介護体制構築やバリアフリー化等の為の予算などが含まれていて、
字面から受ける印象とはチョト違う
80名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:17:56 ID:B66qzuE4
神舟→30年前のロシアの宇宙船を、設計図通りにそのまま作っただけ
(違いは、宇宙食が中華料理ってとこだけw)

はやぶさ→全てが人類初・前人未到の領域
・イオンエンジンによる惑星間航行
・人工知能による小惑星へのピンポイントランデブー
・小惑星への着陸と離陸
・小惑星からのサンプル採取
・惑星間空間からのカプセル投下、回収

81名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:34:27 ID:???
>80
カプセルの回収はスターダストが先になる予定。
82名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:36:51 ID:???
・イオンエンジンによる惑星間航行
・人工知能による小惑星へのピンポイントランデブー

これって米のディープなんちゃらがすでにやってなかったっけ。
83名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:47:48 ID:???
>82
ディープインパクトはイオン推進じゃなかったと思う。
あとアレはランデブーじゃない。
84名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:54:47 ID:???
>>80
はいはいクマー

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/10/6_4dc8.html
・宇宙船は40年前のソユーズ宇宙船のコピー、ロケットはソ連の技術だ、
中国の宇宙技術など大したことない。

* 中国のロケット開発は、アメリカのジェット推進研究所で、創設者
セオドア・フォン・カルマンの片腕として活躍した銭学森博士が、帰国してから
始まっている。また、現在主力の長征ロケットは、中国とソ連の関係が悪化した
1960年代以降に開発された。このことから、中国のロケットはルーツは
アメリカの技術で、実際面では独力で開発されたと見るべきである。
決してソ連の技術をそのまま導入したというものではない。

* 一部では、「中国のロケットはヒドラジンなんかを使った時代遅れだ」という意見もある。
しかしヒドラジンと四酸化二窒素の組み合わせは、混合すれば確実に着火する。
確実性の高い推進剤だ。ロケットに要求されるのは「定時に確実に打ち上げられ、
確実に荷物を軌道に送り届けること」だけだ。先端技術を使う使わないは、
道具としてのロケットの評価には関係ない。ヒドラジン系推進剤の使用は、
むしろ手慣れた古いが信頼できる技術を、適材適所に使っていると評価できる。

* 神舟宇宙船は、確かに機械モジュール、再突入カプセル、軌道モジュールの
3分割構成で、再突入カプセルの形状はソユーズ宇宙船とほぼ相似形だ。
中国とロシアは1995年3月に有人衛星技術供与の協定を結んでおり、
ソユーズの技術が神舟に導入されたのは間違いない。
85名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:54:59 ID:???
* しかし、神舟の構成を子細に見ていくと、それがソユーズのデッドコピーではなく、
中国なりの改良を大幅に盛り込んだものであることが分かってくる。おそらくは、
再突入から着陸までの最も危険なフェーズに関連する技術――例えばカプセルの
空力形状や耐熱技術、パラシュート展開や着地時の逆噴射ロケット――といった
部分については実績のあるソユーズの技術を導入し、その一方で、
機械モジュールや軌道モジュール、アビオニクスなどは中国独自で開発したのではないだろうか。

* 特に、太陽電池パドルと姿勢制御系を持つ軌道モジュールは、ほぼ完全に
中国の技術で開発されたと見るべきだろう。ソユーズの軌道モジュールは、
とりあえず宇宙飛行士が脚を伸ばして過ごす空間という程度のものだが、
神舟の軌道モジュールは、高度な自律性を持った小型宇宙ステーションである。

* 機械モジュールを見ると、太陽電池パドルが回転機構を備えていることが目に付く。
ソユーズのパドルは回転機構を持たず、定常飛行中のソユーズはパドルを太陽に向けた
姿勢でスピン安定を取る。パドルが回転するということは、神舟がスピン安定ではなく、
三軸安定を行うことを意味している。つまり内部の設計は根本からソユーズと異なるであろうことが分かる。


86名無し三等兵:2005/11/28(月) 03:59:10 ID:???
ぎゃふん
87名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:46:19 ID:???
中国人に自慢したいからはやぶさ打ち上げたわけじゃないやい
88名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:48:19 ID:???
>>83
つ「ディープスペース1」
89名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:58:04 ID:???
惑星間空間つっても、火星軌道にすら到達してない悪寒。
あのちっちゃな機体でイオンエンジン頼りに航行するため、
えんえんと太陽の周り廻って加速する必要があったんだよねぇ。
だから、実はデカイ機体に化学エンジンで走ってたら割と近い。
90名無し三等兵:2005/11/28(月) 08:39:07 ID:???
>だから、実はデカイ機体に化学エンジンで走ってたら割と近い。 
で、そのデカイ機体を作る予算とそのデカイ機体を打ち上げる予算は何処から出てくるのよさ
あと比推力って言葉知ってる?
91名無し三等兵:2005/11/28(月) 11:14:20 ID:???
>>80
なんかこの手の釣り師、しつこく現れるねえ。同一人物かどうかは知らんが。
あと、なぜかイオンエンジンは日本が初めて実用化した超技術扱いする罠。

しかしソユーズと神舟の外形形状とサイズって、F/A-18CとF/A-18Eぐらいには
異なるのに、なぜかまったく同じに見える香具師がいるらしい。
R-7系ソユーズ打ち上げ機とと長征打ち上げ機がそっくりとか言う香具師すらいるし。
92名無し三等兵:2005/11/28(月) 12:16:07 ID:???
ハン板から来たんだろう。あそこ頭悪い奴多いから。
93名無し三等兵:2005/11/28(月) 15:03:00 ID:???
>>82
産経もイオンエンジン使っての惑星間航行は世界初の快挙と言ってるよ。
日本がやることになんでもケチつけたいだけの在日、売国奴はどっか行けよ。
94名無し三等兵:2005/11/28(月) 15:41:04 ID:???
はやぶさが世界初なのは、長時間の稼動とスイングバイの併用だよ
世界初にこだわる、韓国人と同じ精神構造ですね
95名無し三等兵:2005/11/28(月) 16:34:36 ID:???
誰も日本がやってることに文句なんて言ってないのにね。
無知と曲解の結果、斜め上方向に勘違いしてる人のウリナラマンセーに呆れてるだけで。
96名無し三等兵:2005/11/28(月) 17:54:39 ID:???
さっさと月探査もやろうぜ。
97名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:07:34 ID:???
>90
80が「はやぶさが人類初の惑星間空間から〜」なんて
言ってるから距離感覚にケチつけたくなっただけだぉ。
灯台宇宙研の予算とか縄張りとかの話はしてないぉ。
98名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:18:16 ID:???
> 454 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 18:22:45 ID:Ae2Q3sDP
> こんなFlashをアップしてみました。
>
> ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1577.swf
>
> 宇宙やロケット関してほとんど知識がないので、とんだ間違いも
> 多いと思いますが、細かい点は笑って許してやって下さい。
99名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:26:31 ID:???
>>98
今回のマスコミ報道は、概ね的川氏のリード通りで動いてると思われるんだが。
100名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:30:15 ID:???
打ち上げ以来の行程間なんの興味も持ってなかった人が、イトカワ到着寸前以来の報道で興味を持ち、
それからマスコミが云々とかそこら辺の事情を知って義憤に駆られてるんでしょ。
101名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:34:43 ID:???
松浦氏のブログに出てた会見の様子でも、結構記者ら詳しいつーか、
もう「同じ釜の飯喰ってるナカーマ」って感じだったよな。
102名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:43:58 ID:???
CEVのモックアップ。
やっぱふじをかましてほしいなあ。
ttp://www.nasa.gov/missions/solarsystem/cev_mockup.html
103名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:44:42 ID:???
>>101
それは感じた。
色々と評判聞いてたんでもっと酷いモノかと思ってたけど。
104名無し三等兵:2005/11/28(月) 20:51:56 ID:???
うみんちゅの言ってた「リレーって何ですか」byNHK 級は流石にいなかったよで。

旧ISASは事業団に比べて所帯も小さいし、H-2打ち上げ報道とかと違って長期戦な
アプローチの間に、番記者も自ずと詳しくなったりしたんだろうか。
記事まで宇宙研視点になっちまってるのは、マスコミの本分からすれば
「洗脳された」とも言えるかw
105名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:00:23 ID:???
ディープ・スペース1、1億5000万ドルだったそうで。
はやぶさの方がやや安いか。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20011220307.html
106名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:19:51 ID:???
はやぶさってホントに安いのか?
107名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:24:55 ID:???
探査機の場合、安いとか高いとか金額だけで量れないものがあるからなー
108名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:28:35 ID:???
NASAや関連企業が基盤技術の開発に
これまで使って来た総費用と、
ISASやIHI・東芝なんかのそれとを比べれば
まあ安いんじゃないかな。

プロジェクト単体だと明らかに割高でしょう。
こっちはNASAに比べたら素人みたいなもの。
所帯も小さければ、打ち上げ機も年間1本の専用機。
同じ効率など期待できる訳も無く。
109赤旗勧誘員:2005/11/28(月) 21:33:48 ID:???
勉強代としては安い方でしょうね。
勉強の効率や方向についてはまた別の話で。
110名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:44:38 ID:???
無人機は味気ないな。
前人未踏の地に到達したらその時の心情を述べ、名言を吐くプログラムを入れてくれ。
111名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:17:22 ID:???
06:31:25 msc1 seq t5d4289=1, cap "継続降下=GO", States=Recieved
06:53:09 msc1 seq sid3724=0, cap "LIADR=STOP", States=Sended
06:52:11 msc1 seq sid3729=1, cap "LRF=START", States=Sended



07:07:06 msc1 seq ai1s001=1, cap "自我出力=これ、本番ですか?", States=Sended

07:07:06 msc1 seq fcs1281=1, cap "FCS1=FIRE", States=Sended


112名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:20:27 ID:???
中の秋山さんも大変だな
113名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:21:42 ID:???
>>111
名言だよなぁ…
114名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:27:15 ID:???
おまいらよく判ったな。この加齢臭どもが。
115名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:39:10 ID:???
ちょいと質問
ソユーズ型の小さいエンジンをまとめたロケットは信頼性が高いと聞いたけど、
エンジンの数が増えるほど故障しやすくなる気がして仕方がないんですよ
この辺、俺が何を見落としているのか教えてください。
116赤旗勧誘員:2005/11/28(月) 22:45:32 ID:???
117赤旗勧誘員:2005/11/28(月) 22:46:31 ID:???
>>115
お兄さん、それ混じってる!色々混じってるよ!
118名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:47:18 ID:???
>>115
>小さいエンジンをまとめたロケットは信頼性が高いと

このあたりが間違っている。
ソユーズがそのような形式なのは、アメリカのように大型のエンジンが開発できなかったから。

小さいエンジンを連動させるのは、それはそれで非常に高度な技術が必要で、
その技術的な困難をクリアできなければ、>>115が言われるように「故障がしやすい。」

ただし開発してから年月が経過し、現在では改良が進んで「信頼性が高くなった」といえる。
119名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:53:45 ID:???
この中に一人、節穴がおーる!!
120名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:57:54 ID:???
>>116
目が腐ってる。
121名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:01:35 ID:???
H2Aと長征2Fはそっくり
122赤旗勧誘員:2005/11/28(月) 23:04:14 ID:???
123名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:15:59 ID:???
そういやアボートタワーの実働経験があるのもロシアだけでしたな
124名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:20:02 ID:???
脱出装備はソ連の18番だかんね。
125名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:26:20 ID:???
事実、お露西亜はパリ航空ショーなどで
その脱出装備の優秀さを広くアピールしております。
126名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:37:45 ID:???
>>122

生首だけでトンドル
キモイヨー
127115:2005/11/28(月) 23:44:37 ID:???
回答ありがとうございます
部品の数が増えれば故障も増えますよね。やっぱり

さらに質問
ソユーズの場合、一発ぐらいエンジンの火が消えても問題ないってマジですか?
普通に考えれば一発死んだら出力は 19/20 になって問題ありありだと思うんですが
128名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:46:42 ID:???
はやぶさの帰還が待ち遠しいな。
できれば街を消灯して「オカエリナサイ」の文字を。
129名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:09:30 ID:???
他のエンジンの推力を高めるとかするのでは。スペースシャトルのSSMEも若干出力に余裕があるらしいし
130名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:14:35 ID:???
>>127
>ソユーズの場合、一発ぐらいエンジンの火が消えても問題ないってマジですか?

「問題ない」なんて聞いたこと(読んだこと)ない。
だいたいロケットというものは一度点火したら、安全に消えるものじゃないです。
ひとつでも異常があればすべてがアボーンです。
131130:2005/11/29(火) 00:19:35 ID:???
>だいたいロケットというものは一度点火したら、安全に消えるものじゃないです。

>だいたいロケットというものは一度事故ったら、安全に消えるものじゃないです。

もうだめぽ。ねまつ。
132名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:38:52 ID:???
種子島、8号と9号がそろい踏みするのかしら。
133名無し三等兵:2005/11/29(火) 01:29:03 ID:???
>>122
こういうのを見ると、ロシアってやっぱ謎の国だなと思うわ…。
134名無し三等兵:2005/11/29(火) 01:31:42 ID:???
ブランの緊急脱出機構が必要だったのはスペースシャトルであったという悲しさ
135名無し三等兵:2005/11/29(火) 01:41:48 ID:???
ブラン本体にエンジンついてないってのを聞いたときには「ダッセー」
と思ったものだったが…



実はソッチのほうが正解だったのだな。
136名無し三等兵:2005/11/29(火) 02:07:44 ID:???
>>135
いや、どっちもどっちな気ガス。
137名無し三等兵:2005/11/29(火) 02:18:42 ID:???
そしてロシアではソユーズが生き残った
138名無し三等兵:2005/11/29(火) 02:26:11 ID:???
日本もH2Aでソユーズ打ち上げよう。
139名無し三等兵:2005/11/29(火) 02:29:22 ID:???
>104
それだけ注目度が低いことの裏返しともとれる。
注目されてないから東京から不勉強な記者が出張で来ることもないし、
注目されてないからデスクが恣意的な見出しを付けることもない…
140名無し三等兵:2005/11/29(火) 02:42:02 ID:???
エンジンが一機停止しても平気なのはプロトンじゃなかったかな。
サターンVだって1機くらいなら安全に停止すれば打上げ自体はできる。
141名無し三等兵:2005/11/29(火) 15:10:58 ID:???
軌道エレベーターまだ〜〜?
142名無し三等兵:2005/11/29(火) 16:46:13 ID:???
アメリカの火星有人探査計画って、月経由?
143名無し三等兵:2005/11/29(火) 19:19:34 ID:???
>>139
「リレーって何ですか」はNHK鹿児島の人間じゃなかったっけ?
144名無し三等兵:2005/11/29(火) 20:13:57 ID:???
>>143
そのとおり、かの有名な「リレーってなに?」発言は、NHK鹿児島支局の記者。

今回、はやぶさの取材を行っているのは、各社とも本社の科学部の記者であり、そこらへんの支局の記者
とは格の違ういわば、本社のエリート組だからねぇ。

DASHのときのようなひどい質問はないでしょう。

ゴールデンラズベリー賞候補はすでにいくつかあるけどね…

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/250_a42c.html
の最後のところ…

>東京事務所から女性の声で「探査機はやかわ(?!)が、イトカワに着陸したことについて、もうちょっと情景描写が
>できる説明を…」という質問。的川教授「…サンプル採取の手順はご存知ですか」「いえ、あんまり知らないんで
>すが」、東京事務所の司会が「こちらのほうで説明します」とさえぎる。

これがどこの局だか、松浦氏にはぜひ暴露していただきたいものでつ。
145名無し三等兵:2005/11/29(火) 20:28:47 ID:???
>>106
安いんじゃない?

NASAがディープスペース1とニア・シューメーカー、二台の探査機を使って行ったことを
はやぶさは一台でこなそうとしているし
146名無し三等兵:2005/11/29(火) 20:57:52 ID:???
>>138
良いんでない、40回くらい連続成功させる(それだけ打ち上げる)のが先だが。

ただまぁ、H2A向けに改修する手間考えたら、今手を出すならクリッパーの方だろうけど
件の開発へのお誘いの顛末はどうなったんだ?
147名無し三等兵:2005/11/29(火) 21:48:57 ID:???
松浦氏の主張は、共同開発には手を出さず、クリッパー購入くらいの所から協力体制を始めようってなかんじだったな。
打ち上げるのはH2系列で。
148名無し三等兵:2005/11/29(火) 22:03:44 ID:???
まぁ、シャトルでさんざな目に合った直後なんで及び腰なのも解るが
それはそれで、「開発には参加しないけど使わせてね」言う理屈も通らないと思われ。
(JSFと似たような・・・いうかもっと厳しい?)

そもそも論で、有人飛行は力の入れ所ではない
「力の入れ所ではない」は、少なくとも今のJAXAの体制/予算ではやらない(できない)も同義と言うのも真だけど。
149名無し三等兵:2005/11/29(火) 22:41:31 ID:???
リレーの記者に関しては、地方局がのほほんと発射の取材に行っただけだからそろそろ許してやってほしい。

「だったら質問すんなボケェ」という意見はもっともだとしてもだ。
150115:2005/11/29(火) 23:19:53 ID:???
人間だれでも間違いはあるし、一度の失敗を言いつづけるのは
大人気ない事だと思う。

しかし、世界中の人が許しても俺は許す気は無い。
151名無し三等兵:2005/11/29(火) 23:19:56 ID:???
NHKの科学部の記者は別に取材に行ってたの?
152名無し三等兵:2005/11/29(火) 23:28:26 ID:???
>>149
地方局の馬鹿が言っただけといえば、そりゃそうなんだけどねぇ。でもさぁ、マスコミの不勉強さの象徴だからねぇ…

でもね、アメリカのフロリダにはものすごく正確な記事を書く地元紙があったりするんだよねぇ…

http://www.floridatoday.com/

この違いはなんなんだろ?

やっぱり、システムの違いなのかなぁ… 悲しいねぇ…


日本でいうと、南日本新聞がものすごくマニアックで正確なはやぶさに関する記事を毎日掲載しているようなもので…

システムの問題もあるけど、記者のやる気のなさも問題なんだよねぇ…


普通、記者に聞かれれば一生懸命説明するじゃない?だから奴らはそれに甘えて勉強しないんだもん…
153名無し三等兵:2005/11/29(火) 23:30:11 ID:???
>>151
行っていたと記憶している。

おそらく、そばでその質問を聞きながら「殴り殺したい」衝動を一生懸命我慢していたのではないか(w

もしくはどうやったら他人のフリができるか一生懸命考えていたのかも(w
154名無し三等兵:2005/11/29(火) 23:45:52 ID:???
聞くは一生の恥 ってか
155名無し三等兵:2005/11/30(水) 00:03:46 ID:???
アメリカでもアポロの頃はNASAが発行した分厚いリファレンスがあって、
ミッションの詳細な内容からから機体の設計にいたるまで詳しく説明してあって、
それと理系の大学出る程度の頭があれば誰でも「宇宙技術解説者」になれたそうで。
日本にもそういう解説者が何人もいたそうな。
なにしろ何聞かれても全部本に書いてあるんだもん。

こういう解説者が13号の時にどういう解説をしたかは非常に興味のあるところだが。
156名無し三等兵:2005/11/30(水) 00:06:43 ID:???
>>152
> 日本でいうと、南日本新聞がものすごくマニアックで正確なはやぶさに関する記事を毎日掲載しているようなもので…
> システムの問題もあるけど、記者のやる気のなさも問題なんだよねぇ…
南日本新聞の人は宇宙作家クラブの面々と面識があって取材とかわからないところを相談(?)とか
連絡をとっているような記述が笹本氏著の宇宙のパスポートの所々に出てくるね。
157名無し三等兵:2005/11/30(水) 00:15:55 ID:???
>>156
>南日本新聞の人は宇宙作家クラブの面々と面識があって取材とかわからないところを相談(?)とか
そうなんだ… 南日本新聞の中の人、乙です。記事を気をつけて読むことにします。

>>154
>聞くは一生の恥 ってか

記者でなければ、それは当てはまらないだろうが…

記者であれば取材対象については最低限、勉強してから取材するのがマナー。不勉強なまま取材する
のであれば、同じ時間で勉強したほうがよっぽど情報を入手できます。

プレスキットも読まない記者には質問する権利なんてないね。

記者連中ってのはそこらへん、失礼なこともしても許されちゃうからめちゃくちゃなんだよねぇ…
158名無し三等兵:2005/11/30(水) 00:27:04 ID:???
無知な読者に代わっての質問なんだよ。
159名無し三等兵:2005/11/30(水) 01:56:31 ID:???
ISS再びみたいな感じか?

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051129ik01.htm

有人月探査のため日欧中露印に協力呼びかけ…NASA
 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)のグリフィン長官は、
2018年の再開を目指す有人月着陸実現のため、日本、欧州、中国、ロシア、
インドの5か国・地域に協力を求めることを決めた。手始めに、各国が打ち上げる
月探査機の観測データの提供を呼びかける構想を示している。
 長官がこのほどワシントンの政策研究機関で行った講演の中で明らかにした。
それによると、NASAは、インド初の月探査衛星「チャンドラヤーン1」
に観測機器2個を、米国の月偵察周回機にロシアの中性子検知器を搭載する計画
を進めているという。
 長官は、日欧中が独自に打ち上げる月探査機についても「観測で得られた成果
を共有し合うのが我々すべての責任だ」と言明し、国際宇宙ステーション
(ISS)と同様に多国間で進めるのが望ましいとの考えを強調した。
(2005年11月29日15時4分 読売新聞)
160名無し三等兵:2005/11/30(水) 02:56:19 ID:???
08年までに6人滞在実現を 宇宙基地で米アカデミー

 【ワシントン29日共同】米科学アカデミーは28日、日本も参加する国際宇宙ステーション(ISS)について、滞在宇宙飛行士を2008年
までに6人に増やし、総合的な活用計画を早急に策定することを、米航空宇宙局(NASA)に求める報告書をまとめた。
 ISSを「月や火星の有人探査に向けた技術試験などに不可欠」な重要施設と評価し、活用努力が不十分なNASAの姿勢を批判した。
 また10年に予定されるスペースシャトル退役までにISSが完成できない場合に備え、その後の建設や人員輸送について、代替策の検
討を求めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000152-kyodo-soci
161名無し三等兵:2005/11/30(水) 03:36:05 ID:???
きぼうクルー('A`)
162名無し三等兵:2005/11/30(水) 03:54:06 ID:???
>>159
もうなんとコメントしたら良いのやら。また同じパターンを繰り返しそうで恐い。

で、JAXAはほいほいと話に乗りそうでもっと恐い。
163名無し三等兵:2005/11/30(水) 20:04:57 ID:???
八号機の打ち上げ日決まった。
164名無し三等兵:2005/11/30(水) 20:41:42 ID:???
衛星の名称公募するんだな。
165名無し三等兵:2005/11/30(水) 21:06:16 ID:???
>>164
「たしろ」とかセンスのない名前を送るバカはいないだろうな
166名無し三等兵:2005/11/30(水) 21:35:41 ID:???
やはりここは「ミネルヴァU」
167名無し三等兵:2005/11/30(水) 21:59:30 ID:???
はやぶさタソがガンガっている影でおねいさん(MUSES姉妹)のはるかタソが引退する件について。(´・ω・`)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-04125183-jijp-soci.view-001
168名無し三等兵:2005/11/30(水) 22:06:04 ID:???
ALOSの愛称だろ?
Walosでいいじゃん。
169名無し三等兵:2005/12/01(木) 10:53:44 ID:???
そのまんま、エロスでいいんじゃない?w
170名無し三等兵:2005/12/01(木) 21:13:00 ID:???
サンプル採取が終わってマスコミの扱いも関心も無くなったようだけど、
かなり厳しい状況なんだな。
帰って来れるかなあ、はやぶさ・・
171名無し三等兵:2005/12/01(木) 23:04:40 ID:???
いや、今騒がれたらそれはそれで困る。
172名無し三等兵:2005/12/02(金) 00:15:28 ID:???
帰ってくるまでが遠足です、だな。

というか、なんとか帰ってきてくれ…>はやぶさタン
173名無し三等兵:2005/12/02(金) 02:27:01 ID:???
はやぶさの小惑星着陸捏造説がでてきそうですねわくわくしま・・・
174名無し三等兵:2005/12/02(金) 02:29:30 ID:???
帰還に失敗したらそれもない。
175名無し三等兵:2005/12/02(金) 02:44:51 ID:???
そんときは
「表面にいた謎の生命体が攻撃した!
 JAXAは真相を隠している!」
てな。
176名無し三等兵:2005/12/02(金) 03:02:50 ID:???
先に仕掛けたのははやぶさだもんな。
177名無し三等兵:2005/12/02(金) 03:11:36 ID:???
ペナントを打ち込むような奴は星の征服を企む悪党と松本零士も言っている
178名無し三等兵:2005/12/02(金) 03:27:25 ID:???
小惑星へのランデブーをこなしたのみならず
通りがかった彗星テイルの通過までこなし、
まだまだイケたのに次のプロジェクトへ
人員廻すからてんで大出力イオンエンジンの
切られたDS1の強靭さが羨ましい。
179名無し三等兵:2005/12/02(金) 03:31:51 ID:???
DS9までシリーズ化してワープも可能にしてホスィものだ
180名無し三等兵:2005/12/02(金) 09:45:35 ID:???
はやぶさのカプセルが無事大気圏まで到達すれば日本は弾道弾の再突入体についてのノウハウを入手するのです!
181名無し三等兵:2005/12/02(金) 15:34:56 ID:???
JAXAからふじに関する情報が抹殺された。
182名無し三等兵:2005/12/02(金) 18:38:19 ID:???
183名無し三等兵:2005/12/03(土) 00:18:37 ID:???
>>180
一応、再突入体の実験だかは五回ほどやってたと思う。

アポロ指令船の帰還レベルの精度かも知れんけど。
184名無し三等兵:2005/12/03(土) 00:34:17 ID:???
>>164
コレか。

ttp://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051130_alos-name_j.html



俺も応募すっかな…締め切りは今月25日か…
ふーむ…
185名無し三等兵:2005/12/03(土) 00:44:16 ID:???
愛称とかどーでも良いのでふざけた名前を投票してやろうと思ったが

>種子島宇宙センターでのH-IIAロケット8号機によるALOS打上げご視察にペアでご招待。

・・・ちょっとは真面目に考えるか
186名無し三等兵:2005/12/03(土) 00:54:00 ID:???
じゃ「ひがししな」で
187名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:02:50 ID:???
「せこむ」
188名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:05:40 ID:???
やっぱ天象気象とか動植物の名前を真面目に選んだ方がいいよな。
189名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:10:38 ID:???
あまり派手な名前をつけると名前負けしそうで、そこら辺の加減が難しい。
190名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:27:40 ID:???
これまでの観測衛星

みどり
ふよう
もも
すざく

敢えて四文字で狙ってみるかなあ。
191名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:30:40 ID:???
http://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051130_alos-name_j.html#at01

正直「でんぱ」はどうかと思う
で、一般公募の衛星はゲンが悪いような
192名無し三等兵:2005/12/03(土) 01:33:47 ID:???
http://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051130_alos-name_j.html#at01

正直「でんぱ」はどうかと思う
で、一般公募の衛星はゲンが悪いような
193名無し三等兵:2005/12/03(土) 09:45:21 ID:???
「みはる」で
194名無し三等兵:2005/12/03(土) 09:51:12 ID:???
つ「みえはる」
195名無し三等兵:2005/12/03(土) 13:37:07 ID:???
>>191
では、ゲンをかついで

つ【あやめ3号】
196名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:16:11 ID:???
"ALOS"という少し恥ずかしい名前な時点でなぁ orz
197名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:18:11 ID:???
宇宙自衛隊の1等宇宙戦艦なんだから「あんどろめだ」というのはどう?
198名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:19:44 ID:???
「ふしあな」
199名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:33:05 ID:???
「でんげんだうん」
200名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:44:55 ID:???
>>199
=「みどり」
201名無し三等兵:2005/12/03(土) 19:45:21 ID:???
>>196
「WALOS」にするべきだよな
202名無し三等兵:2005/12/03(土) 20:07:50 ID:???
「にんげんのしもべいやしいおろかないぬっころ」
203名無し三等兵:2005/12/03(土) 20:11:03 ID:???
「メンチ」
204毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/03(土) 20:17:55 ID:???
じゃあ、「なでしこ」で。
205名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:10:39 ID:???
206名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:10:47 ID:???
「ゆきかぜ」
207名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:21:30 ID:???
「きのうきょうかがた みねるヴぁ」
208名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:23:04 ID:???
おれの擬人化萌えALOSたん添えて『あやなみ』って応募してくる。
209赤旗勧誘員:2005/12/04(日) 08:32:18 ID:???
さよなら。さよなら。さよなーら。


日本版シャトル、基本設計で終了
日本版無人スペースシャトル「HOPE―X」をH2Aロケットの先端に
搭載し、打ち上げる想像図。基本設計までで約450億円が投じられたが、
試験機製作は中止された(宇宙航空研究開発機構提供)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-04130167-jijp-soci.view-001
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000072-jij-pol
210毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/04(日) 09:22:58 ID:???
よっしゃああああ!!

ついにキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ようやくトドメを刺すことが出来たか。長かったなぁ(; ´д∩)
211名無し三等兵:2005/12/04(日) 11:10:11 ID:???
剥き出しよりさ、フェアリングでおおった方がよくないか?
212名無し三等兵:2005/12/04(日) 12:44:19 ID:???
リフティングボディで再突入→ウイング展開で滑空→着陸
ってのはありだと思う
滑空に不安があるのなら、ターボファンを1個載せてもいいかもしれない。
結果として10トンに収まらないけどね
213名無し三等兵:2005/12/04(日) 12:59:15 ID:???
HOPEってさ、無人って事は貨物輸送機?
214名無し三等兵:2005/12/04(日) 13:51:19 ID:???
215名無し三等兵:2005/12/04(日) 13:56:14 ID:???
露助みたいに脱出ロケット付ければH2Aでも人載せれそう。
216毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/04(日) 13:56:40 ID:???
>日本の「宇宙開発長期ビジョン」でも、2020年代に有人スペースプレーンの実験飛行を実現する

んと、これはセガがまた家庭用コンシューマー出しますよ、ってのとおなじくらいのジョークですか?
本気でこんなこと考えてるの? 「きぼう」抱えたまんまでどこからその金だすの?
ISS撃ち落して運用強制終了とか考えてるデスか?
217名無し三等兵:2005/12/04(日) 14:02:37 ID:???
はやぶさをぶつけてISS撃沈
218名無し三等兵:2005/12/04(日) 17:02:29 ID:???
>>216
おいおい、ひどい奴だな。
ツブシの利かない研究を始めちゃった人の雇用とかも考えて発言してやれよ。
219名無し三等兵:2005/12/04(日) 18:59:28 ID:???
んじゃ、NALと抱き合わせでおフランスにくれてやr
220名無し三等兵:2005/12/04(日) 19:07:07 ID:???
スペースプレーンって、東京-大阪間で使うと大気圏外に出る前に大阪通過しちゃうから、
結局地球一周する羽目になってジャンボより遅い。ってあさりよしとおが言ってた。
221名無し三等兵:2005/12/04(日) 20:56:44 ID:???
>>220
パラシュートで降りたらええやん
222名無し三等兵:2005/12/04(日) 22:32:24 ID:???
マッハ1や2どころじゃないし、飛び降りたらただじゃ済まんと思う
223名無し三等兵:2005/12/04(日) 22:50:58 ID:???
マッハ1や2どころでも十分ヤバス
224名無し三等兵:2005/12/04(日) 23:04:30 ID:???
>214 のリンクによると
なぜ日本は独自の有人ロケットを打ち上げないのですか? の答えが

システムの信頼性、生物学的・医学的問題、宙飛行士の搭乗訓練の問題、
なんかで無理だと言われているが、これらは所詮”やる気”の問題なんじゃないのかな
事故を起こしたときに誰が責任を取るかの問題でもあるような…

人を宇宙に送り込むべきかどうかは解からないが、
やる気が無いか、やりたくないなら正直にそう言ったほうがいいし
出来ないならその辺もちゃんと公開したほうが良いように思える。
225名無し三等兵:2005/12/04(日) 23:28:33 ID:???
否、人員と金の問題。

やってできない事もないだろうが、相当のリソース食われて
物理的に他のミッション遂行に支障をきたす。

で、「人が乗っても大丈夫なくらいの高信頼性」ぐらいが順調な落としどころ
やる気だけで何とかなる話ではないかと。

・・・まぁ、人や金もぎ取ってくるのも「やる気」のうちと言われればそれまでだけど。
226名無し三等兵:2005/12/05(月) 00:02:15 ID:???
>>220
東京大阪間にスペースプレーンて・・
東京から新宿まで特急で行きたいからって、こだまと小田急ロマンスカーを乗り継ぐようなもんだなw
227名無し三等兵:2005/12/05(月) 01:21:00 ID:???
香港かソウル経由で羽田から成田へ行くようなもんかと
228名無し三等兵:2005/12/05(月) 01:30:35 ID:???
日本案のスペースプレーンは元々、太平洋路線を考えたもの。
229名無し三等兵:2005/12/05(月) 16:27:39 ID:???
>224
宇宙開発委員会で、JAXAの理事と松浦が
松「有人やれYO!全システム自前で作らないと技術者なんか育たないんだYO!」
理「宇宙服は最小の宇宙船。宇宙服はシステムだ。宇宙服を作ればいい」
松「うはwwwwおkwwww」

やりたくないみたいです
230名無し三等兵:2005/12/05(月) 19:02:27 ID:???
ミスった時に何言われるかわからんからじゃないか?
人乗せてたら尚更
231名無し修行者:2005/12/05(月) 19:15:46 ID:???
そこで宗教法人化ですよ!>日本宇宙教会

もちろん広報担当は上(以下激しく自粛
232赤旗勧誘員:2005/12/05(月) 20:40:57 ID:???
>>226
寧ろ地球の丸み無視した直線トンネルでショートカットする
重力弾丸列車きぼんぬ。
233名無し三等兵:2005/12/05(月) 21:42:54 ID:???
>>231
>もちろん広報担当は(ry

第1希望 的川センセ
第2希望 リイクニ
第3希望 上(以下激しく自粛
234名無し三等兵:2005/12/05(月) 23:30:32 ID:???
>>233
リイクニと見てすぐにガイナックスを連想した自分が嫌だ ・・・・・  orz
235名無し三等兵:2005/12/05(月) 23:52:55 ID:???
>>234
まあそういうスレだし
236名無し三等兵:2005/12/06(火) 01:36:07 ID:???
>>229
ただでさえ機関統合されて予算を減らされた上に情報収集衛星にリソースとられてるんだもんなー
こんな状況下で、組織を運営する側の人間が野放図なことを言い出したら以下略
237名無し三等兵:2005/12/06(火) 02:39:43 ID:???
>>232
直線なんて非効率な軌道では無くサイクロイドで
238名無し三等兵:2005/12/06(火) 02:48:47 ID:???
有人機スレにとんでもないのが湧いてるな。
ID非表示板はあぼーんできないからこまる。
239名無し三等兵:2005/12/06(火) 06:33:04 ID:???
あんな巨大な、ふよう&みどり&みどり2&ALOSが打ち上げられるんだから
2人乗りの宇宙船なんてH2Aで十分打ち上げられるだろ
宇宙船の開発がめんどうだったらソユーズ宇宙船のライセンス生産でもすれ
240名無し三等兵:2005/12/06(火) 07:08:47 ID:???
大雑把に言ってH2Aとソユーズは同程度のサイズ/性能(H2Aの方が打上能力は
やや上)なんで、ソユーズTMクラスの有人宇宙船の打ち上げには理論上は問題
無いはずだよな。
241名無し三等兵 :2005/12/06(火) 07:41:33 ID:???
>236
大戦末期の日本軍ですな
242名無し三等兵:2005/12/06(火) 08:47:02 ID:???
小渕内閣〜森の超税金無駄遣いの時期にうまく予算を盗まないのが悪い。
243名無し三等兵:2005/12/06(火) 09:05:56 ID:???
>240
ブースター固体で有人はちょっと嫌

>241
戦後で最も夢も希望も無いレス
いや、まだ負けてないのだから挽回のチャンスは…
244名無し三等兵:2005/12/06(火) 14:49:09 ID:???
>>243
CEVときたら1段目はまるっきりの固体ナリよ?
245名無し三等兵:2005/12/06(火) 16:53:18 ID:???
来年度から五年間の科学技術政策の方針を示す 「第三期科学技術基本計画」について、
国の総合科学技術会議(議長・小泉首相)の専門調査会が答申案をまとめた。
十一日まで国民の意見を募り、最終答申を決める。
それをもとに、政府は来年三月までに基本計画をつくり、閣議決定する。
答申案では基本姿勢として「科学技術政策は国民に支持され、初めて実施可能。
「成果を社会、国民に還元する努力と説明責任を強化」
「インフラ整備から、優れた人材を育て活躍させる投資に重点を移す」
の二点を掲げた。女性研究者の採用目標を、理学20%、工学15%、農学、保健各30%、
自然科学系全体で25%と数値で示した。
第二期計画では「五十年で三十人のノーベル賞」を目標に掲げ、
受賞者の野依良治氏から「国が狙うというのは不見識」と批判されたが、
今回の答申案ではこれを継続した。専門調査会の阿部博之会長(元東北大学長)は
「前回もいろいろ議論があったが、わずか五年でやめるべきではない」とする。
国として集中的に投資すべき「基幹技術」を新たに定義 次世代スーパーコンピューターと

宇宙輸送システム技術を例示した。

第二期計画では「ライフサイエンス」「情報通信」「環境」「ナノテクノロジー」が重点四分野となり、

原子力や宇宙の予算が削られた。

これらの分野を扱う法人を所管し、 科学技術予算の六割強を占める文部科学省の“巻き返し”でもあるが、
「単なる言葉遊び」(財務省関係者)との厳しい見方も。具体的テーマは今後決める。
基本計画には、第一期(一九九六年から二〇〇〇年)で一七兆円(実際の予算額は一七・六兆円)、
第二期(〇一年から〇五年)で二四兆円(同二一・六兆円)の投入目標額が記された。
今回も目標額を盛り込むかは現在議論中で、答申案では触れていない。
答申案は ttp://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/kihon/tousinan.pdf
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20051206/ftu_____sci_____001.shtml
246名無し三等兵:2005/12/06(火) 17:07:57 ID:???
>国として集中的に投資すべき「基幹技術」を新たに定義 次世代スーパーコンピューターと
>宇宙輸送システム技術を例示した。

ISSは完成しないかもしれないけどHTVは止めませんって事だろうなぁ。
247名無し三等兵:2005/12/06(火) 17:59:48 ID:???
>>238
ここかい?
【HOPE】再使用型宇宙輸送機3【シャトル】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1113142843/
248名無し三等兵@241:2005/12/06(火) 18:48:58 ID:???
ちなみに 第三期科学技術基本計画の答申案ですが、
「宇宙輸送システム」の1箇所しか「宇宙」という言葉はありません。
249名無し三等兵:2005/12/06(火) 19:16:28 ID:???
>「五十年で三十人のノーベル賞」を目標に掲げ

なんといっていいのか、情けないなぁ
農産物の品評会じゃないんだからさぁ。 
250名無し三等兵:2005/12/06(火) 19:30:46 ID:???
むしろ技術者の海外流出を止める製作を講じろと言いたい。
251名無し三等兵:2005/12/06(火) 20:24:35 ID:???
最初から優秀な人材を育てなければ、他所に取られる事もないお。
252名無し三等兵:2005/12/06(火) 20:34:34 ID:???
そもそも優秀な研究を優秀と判別できるシステムを作らないと何やっても無駄
253名無し三等兵:2005/12/06(火) 20:48:31 ID:???
技術、研究、教育……いろんな言葉を並べても、
結局最後は『貧乏が悪いのさ』ということに。
254名無し三等兵 :2005/12/06(火) 20:56:45 ID:???
貧乏なら貧乏なりに選択と集中をすればいいのに…(>>236に戻る)

255名無し三等兵:2005/12/06(火) 21:45:56 ID:???
ガイアの夜明け
「宇宙旅行時代がきた…」
12/6 22:00 >> 22:54
テレビ東京
ドキュメンタリー

星空1週間ツアー22億円を買う客▽町工場が挑む有人ロケット開発
ガイアの夜明け◇数々のロケットベンチャーが、宇宙旅行のための
ロケット開発に心血を注ぐアメリカ。一方、日本ではついに、
宇宙旅行が民間人向けのツアー商品として売り出された。
天空にビジネスの夢を懸ける人々を追う。10月、米ニューメキシコで
宇宙イベントが開催された。ロケットベンチャー各社が多種多彩な宇宙船を
運び込む中、注目を集めた宇宙船「XP」。これを開発する企業は
圧倒的な資金力を背景にし、宇宙旅行実現に最も近い存在と目されている。
さらなる資金調達を狙う同社と、資金をどこに投資しようかと悩む投資家との
激しい攻防に密着する。
256名無し三等兵:2005/12/06(火) 23:35:23 ID:???
ttp://www.warbirds.jp/BBS/uso/petit.cgi

ここの小惑星国家イトカワ防衛隊が面白かった!
257名無し三等兵:2005/12/07(水) 03:29:25 ID:???
>>245
>次世代スーパーコンピューターと宇宙輸送システム技術を例示した。
なんだか、たまたま話題になった技術をあげてるように見えなくもないな。

スパコンは地球シミュレータを作ってみたらアメリカが過敏反応したし(NECは輸出好調でホクホク顔だが)、
宇宙は中国が有人宇宙飛行をやらかしたりNASAのスペースシャトル方針再考があったし‥
258名無し三等兵:2005/12/07(水) 05:36:58 ID:???
第x世代コンピューターとか人工知能とか、当時の通産省は金をばらまいたが ・・・ orz
訪れた時代はマイクロチップ・コンピューター(後のマイコン)だったんだよな。
259名無し三等兵:2005/12/07(水) 05:47:03 ID:???
思い出したくもありませんが、シグマ・プロジェクトというものもありました。
日本政府がコンピューターの新分野を開拓しようとすると、いつもなんだか orz です。
260名無し三等兵 :2005/12/07(水) 07:44:36 ID:???
Σ、YS-11、むつ、飛鳥、FSX・・・etc
国策プロジェクトの末路はなぜかすべて×です。
261TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/07(水) 13:34:10 ID:???
>260
その列にテクノスーパーライナーも加えてください。

もうじき成層圏プラットホームと燃料電池コージェネと燃料電池自動車が加わります。
262名無し三等兵:2005/12/07(水) 16:12:42 ID:???
はやぶさの弾丸不発@NHKニュース orz
263名無し三等兵:2005/12/07(水) 17:55:57 ID:???
>>238
NHKいらねーとか言い続けてる奴でしょ。
そいつは一人ageで書いてるから分かりやすい。
264名無し三等兵:2005/12/07(水) 18:20:24 ID:???
>>260
YS-11は機体として成功だと思うのでΣやむつと一緒にするのはちょっとイヤw
ただ商売、国産技術育成としては後がつ(ry……orz

>>262
はやぶさ、金属弾発射せず…岩石採取出来なかった?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000012-yom-soci

はやぶさタン、初めてのおつかいに失敗?orz
265名無し三等兵 :2005/12/07(水) 18:37:32 ID:???
>260
準天頂はそれ以前ですかそうですね
266名無し三等兵:2005/12/07(水) 18:55:56 ID:???
>>264
タッチダウン後の一連のトラブルにより電源ダウンで、データが吹っ飛んだらしいけど
267名無し三等兵:2005/12/07(水) 19:12:12 ID:???
>>259
Σは目の付け所は当時としてはまあ悪くはなかったよ。
お役所主導のおかげで目をつけた瞬間から進歩が止まってしまっただけで・・・。
268毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/07(水) 19:23:51 ID:???
それってまるで、準天頂が目の付けどころも含めてなにもかも悪いみたいに聞こえます!
269名無し三等兵:2005/12/07(水) 19:28:36 ID:???
いよいよ苦難一色になって来た件について
270名無し三等兵:2005/12/07(水) 19:36:44 ID:???
ダメダメだったのはΣよりむしろICOTだな。
271名無し三等兵 :2005/12/07(水) 19:58:27 ID:???
>268
この車はこれまでの車よりちょと性能いいです。
そのかわり1日8時間しか使えないので3台買ってください。
もちろん車検も税金も通常の3倍です。


      誰 が 買 う か ボ ケ ェ ! !


 
272名無し三等兵:2005/12/07(水) 20:00:03 ID:???
最近の家電製品とか全部そんなノリじゃなかったっけ?
273名無し三等兵 :2005/12/07(水) 20:06:54 ID:???
>245
中川真主計官は「最近、国民の科学離れが進んでいる。
国民が支持していない分野の予算を増やすことを、
国民が望んでいるとは考えにくい」という。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051207ddm016040178000c.html

『科学新聞』2005年9月2日付

今後の科学技術予算

財務省主計局主計官(文部科学省担当)中川真氏に聞く
http://www.shutoken-net.jp/2005/09/050911_5kagaku.html

(なかがわ・まこと)1959年12月22日生まれ、東京都出身。昭和58年東京大学
法学部卒、大蔵省入省。60年英国ケンブリッジ大学留学、平成元年名古屋国税
局伊勢税務署長、2年IMF職員、5年から10年まで主計局主計官補佐として、
経済協力、年金、医療、介護・福祉などの予算を担当、11年OECD金融財政
企業局税制支援室長、15年主計局主計企画官(調整担当)、今年7月から現職。

 各省庁の予算は、8月末の概算要求でどういう事業でいくら必要なのかを財
務省に提出し、それを年末までに財務省が査定し、予算案を決定する。その間
に総合科学技術会議のSABC評価を参考にするものの、最終的な決定は財務
省主計局が行う。今後の科学技術予算のあり方、第3期科学技術基本計画を巡
る議論、国立大学法人などについて、7月に財務省の主計官(文部科学担当)
に就任した中川真・主計官にお話を伺った。
274名無し三等兵 :2005/12/07(水) 20:10:26 ID:???
>272
クーリングオフやリコールが効けばいいのにね(w
275名無し三等兵 :2005/12/07(水) 20:15:37 ID:???
>273
>この時、現場の方々から話をよく聞いて、データに基づいた
>客観的な議論を積み上げることの大事さをつくづく感じた。

是非、偵察衛星もどきに対してもやってもらいたいもんですな(乾笑
276名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:25:36 ID:???
>>273
文系は文系だけどずいぶん切れ者みたいだね
確かに正論ではあるし
277名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:41:17 ID:???
>国民が支持していない分野の予算を増やすことを、
>国民が望んでいるとは考えにくい

新規の分野には金はださない
他所で結果の出た(話題になった)分野には投資しよう。
 ってことかい?
278赤旗勧誘員:2005/12/07(水) 23:33:13 ID:???
>>267
寧ろ、目の付け方が最悪だった気が。
シグマシステムに全てのリソースが集中する所まではまあ良いとして、
個々のベンダや細胞たる開発者へ渡る対価が余りにも不十分な割に
シグマだけウハウハってのは、「第○次五カ年計画」や「大躍進」
を哂えない程の大ポカかと。

オープンソースにおける、ある意味ドロドロしたコミュニティ内のピーとか
スピンアウトして新株予約権でピーとか、そんなインセンティブこそが
やはりIT帝国主義の原動力なのではないかと思いますわけで。


それはそれとして、電電公社&通産省の交換機電子化プロジェクトは
国家プロジェクトの成功例として永く語り継がれてますね。
あれで電電公社がNASA以上に訳の判らない無茶な環境条件を定義し
参加メーカへ押し付けたおかげで、日本の半導体が一気に頑丈に
なったとか何とか。
279名無し三等兵:2005/12/07(水) 23:48:32 ID:???
>>278
>電電公社がNASA以上に訳の判らない無茶な環境条件を定義し

なんだ、NTT局の環境は、宇宙空間より劣悪なのか(違
280赤旗勧誘員:2005/12/08(木) 00:05:45 ID:???
メーカがサンプルチップ持って来るたび
ぐらぐら煮立ってる鍋へ素で叩き込んだり
槌で小突き廻したりさんざん苛めたそうで。
その後で乾かしたり曲がった足伸ばしたりして
ようやく評価試験と。

なるほど、宇宙空間より劣悪なのは間違いない(ぉ
281名無し三等兵:2005/12/08(木) 01:51:47 ID:???
>>273
何気にそれって国民馬鹿にしてないか?

>>278
だいたい「俺らでBSDベースで日本向けのディス酉つくろうぜ」って話がどこを
どうすればあんなことになるのかと。('A`)
282名無し三等兵:2005/12/08(木) 09:11:54 ID:???
まあ2,3回曲げ伸ばししただけで折れるDIPパッケージのリードなどは
俺にとっては伝説のたぐいだが、その恩恵は受けた
283名無し三等兵:2005/12/08(木) 10:32:37 ID:???
> 最近、国民の科学離れが進んでいる。
> 国民が支持していない分野の予算を増やすことを、
> 国民が望んでいるとは考えにくい
数年前まで技術立国日本とか言ってたくせに…。
科学とか技術とかに投資しないと、米と格差が広がるばかりなんだが。

つーか、国民が望んでいないのは道路とか干拓とかダ(ry
284名無し三等兵:2005/12/08(木) 11:36:45 ID:???
東京外環自動車道(関越-中央-東名)は早く作っておくれ。
285名無し三等兵:2005/12/08(木) 12:32:12 ID:???
「潜水艦は時代遅れ」どころではないな…
知能のある人間からは絶対に出てこない言葉だ。
286名無し三等兵:2005/12/08(木) 13:57:21 ID:???
神のY染色体とか水にありがとうとかインテリジェントデザインとか

うん、間違ってない>中川真氏
次は高学歴所有者の粛清だ。
287名無し三等兵:2005/12/08(木) 19:39:42 ID:???
>>273
この間のさつきタソといい、昨今の財務省は
この時期の財政削減のためのコメントならネタを選ばず、って感じだなぁ・・・

いあ、ある意味ネタ厳選しまくりとも言うが・・・
288名無し三等兵:2005/12/08(木) 21:50:16 ID:???
こういう時こそ「知らしむべからず依らしむべし」だろ
こんな時だけ空気読んでどうする!
289名無し三等兵:2005/12/08(木) 23:54:25 ID:???
ふむ。
じゃあ、どの分野に投資すべきだと思う?
290名無し三等兵:2005/12/09(金) 00:20:21 ID:???
教育。
291名無し三等兵:2005/12/09(金) 00:55:46 ID:???
そして >>253-254 でループ
292名無し三等兵:2005/12/09(金) 00:58:54 ID:???
貧乏が悪いというよりはバラ撒きが悪い
293名無し三等兵:2005/12/09(金) 01:21:27 ID:???
橋でも作りゃあ良いんだ。
294名無し三等兵:2005/12/09(金) 01:41:44 ID:???
>>293
岸と対岸にかけるものではないのだな
295名無し三等兵:2005/12/09(金) 01:45:25 ID:???
>>294
ここでは「俺の田舎じゃ・・・」と言わねばならんぞ。
296名無し三等兵:2005/12/09(金) 02:07:42 ID:???
王立を知らない住人の方が多数派になってるヨカン
297名無し三等兵:2005/12/09(金) 02:52:58 ID:???
ロケットは戦争の道具だ。
298名無し三等兵:2005/12/09(金) 04:32:04 ID:???
>261
WINDSもいれといてください。
あんなもんつくるならDRTS-Eつくって偵察衛星との交信に使った方が…。
299名無し三等兵@交信やんやん:2005/12/09(金) 07:44:58 ID:???
>298
デュアルロンチageで衛星間通信系があるのかと小一時間(ry
300TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/09(金) 10:22:58 ID:???
まあ300ゲットであろうか
301名無し三等兵:2005/12/09(金) 12:41:09 ID:???
>>300
偽物乙。
302名無し三等兵:2005/12/09(金) 14:29:14 ID:???
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/space_kibou/051125_kyoryou/index3.html
>宇宙用原子炉で日米が協力するとなると、技術的蓄積がほとんどない日本には、
>技術面でできることはあまりない。米国が技術を抱え込み、コストを日本に負担
>させるという構造になるであろうことが容易に推測できる。
>日本が負担するコストは、米国から原潜用原子炉技術が流出するのを防ぐのに
>使われることになるわけだ。
303名無し三等兵:2005/12/09(金) 18:48:27 ID:???
なにその思いやりすぎ予算
304名無し三等兵:2005/12/09(金) 20:26:47 ID:???
良いTFRはキリ番ゲットを微妙に外すTFRだ
悪いTFRはキリ番ゲットするTFRだフーハハー以下略
305毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/09(金) 20:40:43 ID:???
先生、きらりとアルテミスが文通してます!
306名無し三等兵:2005/12/09(金) 21:49:00 ID:???
>>289
共産主義の実現
307名無し三等兵:2005/12/09(金) 21:55:25 ID:???
衛星間で初の双方向光通信 日欧の宇宙機関が成功
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005120901003085_Science.html

宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は9日、光衛星間通信実験衛星「きらり」が、
約4万キロ離れた宇宙空間にある欧州宇宙機関の衛星「アルテミス」との間で、
レーザー光を使った大容量光通信に成功したと発表した。衛星間で双方向の光通信の実施は世界初という。

レーザー光通信は、衛星間で短時間に大量の通信を行えるようにする技術。
現在の電波による通信に比べ、同じ時間に10倍以上の情報を送ることが可能で、
アンテナも小さくて済むため、人工衛星や探査機自体も小型・軽量化できる。

実験は6−9日にかけ、5回実施し、1回当たりの時間は12分程度。
到達範囲が広い電波を使ってお互いの場所を確認した後、レーザー光による情報通信を行った。
308名無し三等兵:2005/12/09(金) 22:13:50 ID:???
レーザ砲か。
309毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/09(金) 22:25:22 ID:???
到達範囲が広い電波で拾ってレーザーでピンポイント通信、というあたりに航空宇宙軍を思い出しました。
ダメですね。
310名無し三等兵:2005/12/09(金) 23:11:02 ID:???
汎銀河連合が太陽系に攻め込んでくる前に逃げなくちゃ><
311名無し三等兵:2005/12/09(金) 23:18:30 ID:???
>>289
二毛作
312名無し三等兵:2005/12/10(土) 02:48:12 ID:???
ラグランジェ点になんか作る計画ないの?
313名無し三等兵:2005/12/10(土) 04:17:17 ID:???
>>312
遠すぎる。
314名無し三等兵:2005/12/10(土) 04:59:32 ID:???
>中川真主計官は「最近、国民の科学離れが進んでいる。

科学常識チェック、日本は世界17か国中13位
ttp://blackshadow.seesaa.net/article/3258566.html
進化論支持者が26%しかいない某国は3位。
315名無し三等兵:2005/12/10(土) 05:21:35 ID:???
>>312
ハッブル後継のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とか作る予定だけど。
あとうちの国の口径3.5mの赤外線望遠鏡SPICAも設置する予定。
まあ、SPICAの方はいつ打ち上げるのかわからんが。早くて2015年くらいかね。
316名無し三等兵:2005/12/10(土) 07:46:46 ID:???
望遠鏡かあ、静止軌道に置くのと差が出るのかしらん?
317名無し三等兵:2005/12/10(土) 09:13:33 ID:???
地球が遠い分、観測できる範囲が広いのかねえ
318名無し三等兵:2005/12/10(土) 15:25:36 ID:???
>>316-317
> 熱的な観点から,赤外線天文衛星の大敵は,地球と太陽です。L2点では,この2つの熱源がほぼ同じ方向に並ぶため,これらの熱源からの熱遮蔽が非常に容易になります。これにより,宇宙への放射冷却を有効に働かせて,望遠鏡を冷却することができます。

ttp://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.274/SPICA.html
319名無し三等兵:2005/12/10(土) 15:59:07 ID:???
ラグランジュポイント上の構築物

=地球に落として大量破壊兵器

と、漏れの頭が勝手に変換するのを止めさせろ!
320名無し三等兵:2005/12/10(土) 16:10:33 ID:???
JAXAの妄想図だとラグランジュポイントにあるのは外宇宙港
321名無し三等兵:2005/12/10(土) 18:19:27 ID:???
>>307
反射衛星砲の実験かよ
322名無し三等兵:2005/12/10(土) 19:17:49 ID:???
>>319
Lポイントにあると、地球に落とす軌道まで加速するのも大変ジャマイカ?
323名無し三等兵:2005/12/10(土) 19:25:06 ID:???
火星有人探査の中継地として月って適当なの?
静止軌道にステーションでも作った方がマシそうだけど。
324名無し三等兵:2005/12/10(土) 19:33:10 ID:???
いちいち降りる意味はないんじゃないかな。
静止軌道のステーションってのも微妙すぎな物件だけど。地表に対して静止している意味が無い。
325名無し三等兵:2005/12/10(土) 19:53:51 ID:???
>>323
わざわざ月によるメリットがないかぎり、燃料の無駄遣いになるだけだと思われ。

ってことは、月に燃料になる何かがあるのかな?
326名無し三等兵:2005/12/10(土) 20:15:46 ID:???
月の氷を太陽電池とか原発で電気分解して、液酸液水。
火星ではメタンを採れる可能性があるから、メタンエンジンを検討している。
327名無し三等兵:2005/12/10(土) 20:33:25 ID:???
本当に氷があればな
328名無し三等兵:2005/12/10(土) 20:53:01 ID:???
氷が有るかどうかはわからないが、結晶水は有るだろう。
329名無し三等兵:2005/12/10(土) 20:57:55 ID:???
海水の中に金だのウランだのレアメタルなんかがあるけど
誰も使おうとはしない、集めるのが大変だから。
水はたぶんもあるだろう
使えるかどうかは別にして
330名無し三等兵:2005/12/10(土) 21:04:25 ID:???
月の基地を作っておくと、基地が勝手に移動しないというメリットがある。
宇宙空間に置くと、常に移動したり自転してしまうので、ブースターで運動を管理する必要がある。
331転載:2005/12/10(土) 21:46:54 ID:U9XORrBw
100 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:33:09 ID:???
【ワシントン=笹沢教一】米民間科学者組織「憂慮する科学者同盟」は独自集計による 世界の人工衛星の
データベースを公表した。 810の衛星のうち、米国が官民合わせて413個と過半数を占め、次いでロシア
87個、 中国34個の順となっている。 米衛星の中では、軍事衛星が全地球測位システム(GPS)などの
民生共用を含めて 全体の3割近くを占めている。これには、宇宙を漂う「デブリ(ごみ)」に偽装した衛星など、
用途が明かされていない機密軍事衛星40個が含まれている。
データベースには、日本の2つの情報収集衛星も軍事目的に分類され、軌道や重量などの 情報が記載さ
れている。 同盟によると、すべての用途を網羅したデータベースの作成は今回が初めて。今後も3か月ご
とに内容を更新し、最新の情報を公開していくという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051210i211.htm

117 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:40:34 ID:???
>>100
UCS(憂慮する科学者同盟)
ttp://www.ucsusa.org/
UCS衛星データベース
ttp://www.ucsusa.org/global_security/space_weapons/satellite_database.html
332名無し三等兵:2005/12/10(土) 21:49:25 ID:???
>>330
月が移動したり自転しないみたいじゃないか
333332:2005/12/10(土) 21:51:02 ID:???
訂正
×月が移動したり自転しないみたいじゃないか
○月が移動したり自転したりしないみたいじゃないか
334名無し三等兵:2005/12/10(土) 21:56:06 ID:???
月は打ち上げ・帰還の窓が大きいのかな。
335名無し三等兵:2005/12/10(土) 21:57:23 ID:???
>>332
軌道の安定度の問題でしょう。
336名無し三等兵:2005/12/10(土) 21:58:31 ID:???
月面上の基地だと、月軌道上の衛星よりも小さくなるオカン>>Window
337名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:00:00 ID:???
>>335
地球から月に行く間に大きく動く訳でもあるまいし問題なし
338337:2005/12/10(土) 22:00:55 ID:???
訂正
×地球から月に行く間に大きく動く訳でもあるまいし問題なし
○地球から人口衛星に行く間に大きく動く訳でもあるまいし問題なし
orz
339名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:10:10 ID:???
長所: 軌道や姿勢をわざわざ安定させんでも良い
短所: 降りたら重力圏から離脱(のためのエネルギー消費を)しなければならない
340名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:19:23 ID:???
まあ姿勢はリアクションホイールで変えるだろうし
地球や何かに衝突するなどでなければ起動要素は変わって逝っても
問題ないだろうかだが
341名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:24:38 ID:???
「できる」or「できない」、ではなくて
「しなければならない」or「しなくてもいい」の話をしているんジャマイカ?
342名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:27:02 ID:???
>>341
くやしく
343名無し三等兵:2005/12/10(土) 23:04:15 ID:???
軌道変えないとコロニーレーザー使えないじゃん
344名無し三等兵:2005/12/10(土) 23:39:03 ID:???
そうだ!月を乗り物にして他の星に行けばいいんだ!
345赤旗勧誘員:2005/12/10(土) 23:40:45 ID:???
南半球の星空を見えるWebカメラですってよ。
ESO南半球天文台の遠隔コントロール機構に萌えた
リア厨時代を思い出しますた。


ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051210i507.htm
日本でも南十字星観測OK、チリに星座カメラ設置

写真:アルマ施設屋上に星座カメラを設置する阪本さん(本人提供)

 日本からは見えない南十字星や大小マゼラン雲が輝く南半球の星空を、自由
自在に観測して――。日米欧がチリのアンデス山中に建設中の大型電波望遠鏡
「アルマ」の管理施設に、インターネットで遠隔操作し、狙った星座に向けら
れるカメラが設置された。

 10日、ホームページが公開された。

 熊本大学の佐藤毅彦・助教授が設計と製作を担当。チリに滞在中の国立天文
台の阪本成一・助教授が標高2900メートルの管理施設屋上に設置した。

 ホームページのアドレスはhttp://rika.educ.kumamoto‐u.ac.jp/i‐CAN/
346名無し三等兵:2005/12/10(土) 23:52:24 ID:???
>>344
それ何てスペース1999?
347名無し三等兵:2005/12/11(日) 02:45:16 ID:???
>>320
遅いレスですまんが、そいつは地球=月のL点ではなく太陽=地球のL2点では無かったか?
348名無し三等兵:2005/12/11(日) 09:01:48 ID:???
HTVって使い捨て輸送機のせいにやたらと高くありませんか?
349名無し三等兵:2005/12/11(日) 12:43:36 ID:???
慣れないモン経験不足な者がちまちま造るんだから、仕方のないこっちゃ。
350名無し三等兵:2005/12/11(日) 12:55:18 ID:???
>>348
それでもシャトルに比べれば安いから許してちょ。
351名無し三等兵:2005/12/11(日) 13:18:53 ID:???
>348
安いとはいっても相当馬鹿でかい代物らしいが。全てのユニットを合わせるとバス一台がすっぽりと収まるぐらいの
容積になるんじゃなかったけ?無論カーゴモジュールはその何分の1しかない訳だがw
352名無し三等兵:2005/12/11(日) 13:25:44 ID:???
>331
そのエクセルシート、某衛星の運用者がDefense Agencyとなってるんだが、
指摘してやるべきだろうか?
353名無し三等兵:2005/12/11(日) 13:52:26 ID:???
まあ運用センター仕切ってる中の人は実質それに近いし。

防災などの工学系、環境などの自然科学系、土地利用などの社会系とか、
各省庁や研究機関からの要望は全部拒否して
安全保障に特化した運用してる訳でもあるし。
354名無し三等兵:2005/12/11(日) 14:40:01 ID:???
355名無し三等兵:2005/12/11(日) 15:40:46 ID:???
>>353
まぁなぁ… 地震のときも台風のときも情報収集の要請を一切、拒否したし…

災害時の緊急対応すら拒否するんだったら、完全に防衛庁専用衛星じゃねぇかよ…

盗んでいったJAXAの予算と人員を返してくれ(涙
356名無し警部:2005/12/11(日) 16:03:39 ID:???
「彼奴はとんでもないものを盗んでいきました」

「いいえ、あの人は何も・・・」

「日本の宇宙開発の技術基盤とこのスレの住人の心です(<臭っ)」
357名無し三等兵:2005/12/11(日) 16:19:58 ID:???
357ならUSERSバスのままで高機能化を図った魔改造IGSを今後5年で1ダース、
準天頂衛星も10年以内の商業サービスを公約し華々しく本格的に計画開始。
「米の新探査計画へ参加し日本人宇宙飛行士を月と火星に送り込む!!!」
と首相が宣言する。
358名無し三等兵:2005/12/11(日) 16:21:46 ID:???
「但し、宇宙開発も構造改革において聖域ではない」@官邸
359名無し三等兵:2005/12/11(日) 16:22:41 ID:???
>魔改造IGSを今後5年で1ダース

それ位あがる罠

>10年以内の商業サービス

遅杉

>米の新探査計画へ参加

思いやり予算でおながいします(マジ言い出しそうだ>小泉)
360名無し三等兵:2005/12/11(日) 16:22:44 ID:???
358なら357は無効。それ以外ならスレ住人が諦めて腹を括る。
361名無し警部:2005/12/11(日) 16:23:58 ID:???
>360
漏れはおりるZO!
362名無し三等兵:2005/12/11(日) 16:29:14 ID:???
>350
ペイロードあたりのコストだと大差ない気が…

HTVは6〜7トンでH2Bと合わせて250億。
シャトルは20〜29トンで500億。だけどコロンビア墜落後は800億。
失敗した時のダメージは小さくてすむけど。シャトルは無人じゃ飛ばせないし。

つーかなんだこれは。NASAから与えられた罰ゲームかなにかか。
363赤旗勧誘員:2005/12/11(日) 16:37:15 ID:???
>>362

つ「後日、GAOの過酷な会計監査に叩かれる役」
364名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:04:17 ID:???
>>355
そのためのALOSです。

防衛庁の気持ちも分からんでもないがもうちょっとなんだ、その‥
365名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:38:44 ID:???
>>364
解像度とか性能がちょっとアレで提供できる情報が無いなんてことは・・・
366名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:55:10 ID:???
予定性能との差は最重要国家機密です。
367名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:02:27 ID:???
>>365-366
だったら、情報収集衛星とか言う名前にするな!!

リモートセンシングなんかにも使うからという名目でJAXAから金と人とっていくんじゃねぇええええ(涙
368名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:53:34 ID:???
日本の衛星って何個くらい浮かんでる?
ひょっとして十個も無い?
369名無し三等兵:2005/12/12(月) 00:19:13 ID:???
>>368
>>331のデータベースを見ると、30はあるよ。
japan/South koreaとかjapan/USAで分類されてるのも含めれば中国とほぼ同数。
370名無し三等兵:2005/12/13(火) 02:11:59 ID:???
>367
それは違う。建前上は、JAXAの予算は国家財政の悪化によって純減してるだけ。
情報収集衛星の予算確保とJAXAの予算減には何の因果関係もない。
あくまで建前上は、な。
371名無し三等兵:2005/12/13(火) 02:40:12 ID:???
ODAから金とっていくんじゃねぇええええ
とも言えるわけなのか
372名無し三等兵:2005/12/13(火) 23:30:01 ID:???
情報収集衛星の分の予算もメルコの人材も、
JAXAの衛星枠から出てるから
他に廻せるリソースは目減りしてる訳で。
373名無し三等兵:2005/12/14(水) 00:10:38 ID:???
>>372
しかし、IGSとかISSとか、政治家が口をはさむとロクなことにならないな(呆

#そういえば3組織統合も政治家主導だった気が…


でもなぁ、シャトル型の再利用型宇宙機とか、準天頂とかわけのわかんない計画に精出しているのは
組織の中の人らしいしなぁ…


どうすりゃいいんだ?
374名無し三等兵:2005/12/14(水) 00:14:10 ID:???
首を切ればいいじゃない
375名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:03:07 ID:???
米新探査計画とIGSと準天頂に「選択と集中」しながら
聖域無き構造改革。夜露死苦。
376名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:04:03 ID:???
ピエールとの超音速機共同開発もあるでよ。
377名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:20:59 ID:???
お露西亜からの協力打電もあるで。
378名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:49:15 ID:???
にんなの財布代わりなのさ。
379名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:52:01 ID:???
心の友って奴だな。
380名無し三等兵:2005/12/14(水) 07:55:55 ID:???
>>236 に戻る
381名無し三等兵:2005/12/14(水) 11:43:57 ID:???
〉米・ピ?・露
他人の泡を使うと貧乏するよ。
使われる方もなorz
382海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/12/14(水) 11:51:36 ID:??? BE:32496454-#
地球帰還を3年延期=トラブル対策難航−探査機「はやぶさ」・宇宙機構
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000023-jij-pol

 2010年には、こっちから取りに行けるようになってるといいなぁ。
383名無し三等兵:2005/12/14(水) 12:24:07 ID:???
会見の模様を読んで泣けてきた…( ´Д⊂ヽ
384名無し三等兵:2005/12/14(水) 13:18:43 ID:???
帰ってくる前に次の探査機上げちまえよ。
385アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2005/12/14(水) 16:19:56 ID:???
たとえ遅れても生きて帰って来い。それだけで良い…
386衛☆屋:2005/12/14(水) 18:18:32 ID:???
>382
2100年ではだめですかそうですか
387海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/12/14(水) 20:07:53 ID:??? BE:19498043-#
>386
 2100年ごろには、きっとヴォイジャーとかハヤブサとかを見に行くツアーが
できているのでもーまんたいですぅ
388衛☆屋:2005/12/14(水) 20:55:31 ID:???
機械の体かYO!
389海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/12/14(水) 21:46:11 ID:??? BE:6499722-#
 たった一つのを命を捨てて、生まれ変わったこのからだ
 キャシャーンがやらねば、誰がやる。
390名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:09:18 ID:???
するっとスルーするけど
不屈の闘志に、こっちまで熱くなったぜ!
391赤旗勧誘員:2005/12/15(木) 10:48:32 ID:???
>>382

「君たちは<MUSES-C/2号>建造予算を開発委員会に申請しているが、
 M-Vサイズでは次の発進時限におそらく間に合わないだろう」

「月軌道に捕獲された後のあの事件以来、地球への交信はなくなった。
 しかし<はやぶさ>のバンクには、送信されていないデータや試料が
 たっぷり収まっている可能性がある」

「そこでだ。我が新有人月探査船<アームストロング>号だが・・・」

「これは<予備的な折衝>ってやつだ。聞かれれば知らんとシラを切る」

「追跡ステーションの連中にもう一度よく計算し直せと言っておきたまえ。
 あそこには地球圏最大の潮汐力が働いている事を忘れんようにな」
392名無し三等兵:2005/12/15(木) 11:19:39 ID:???
その筋で行くと、中華ステーションがブースターつけて
いきなり一番乗り目指したりするんだな?
393赤旗勧誘員:2005/12/15(木) 12:39:48 ID:???
>>392
「宇宙機構と外務省の見解によれば、答えはノーだな。
 <はやぶさ>は遺棄船ではなく、軌道上に待機させてあるだけだ。
 機内は日本国の領土であり、試料を奪おうとする試みは
 何であれ海賊行為だ」
394名無し三等兵:2005/12/15(木) 12:57:06 ID:???
世間的にはいまいち評判がよろしくない「2010年」は、宇宙オタにはなぜか潜在的ファンが多いという……。
395名無し三等兵:2005/12/15(木) 16:01:57 ID:???
>>392
で、触手に絡まれてあぼ〜んするのかw
漏れとしてはもう少し描写してほしかったけどなー<中華ステーション


>>394
「2010年」は良い小説&映画だった。超ハードSFの2001年と比べると少しベクトルが違う気がするけど。
「2061年」は地雷級に終わってたけど、 "3001年終局への旅"ってどうなんだろう?
396TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/15(木) 18:53:26 ID:???
>395
3001年は死んでいます。
クラークの力が。

試作品である「失われた2001年」の方がまだ読めます。
397名無し三等兵:2005/12/15(木) 19:04:56 ID:???
↓笑えない選手権

さよならジュピター
3001
TFR@しべりあん
398名無し三等兵:2005/12/15(木) 19:12:36 ID:???
>>397
あやまれ!マイク水野にあやまれ!(AA略

ってシベリア違いだ
399名無し三等兵:2005/12/15(木) 20:38:35 ID:???
>>396
ナルホド、回避して正解だったか…。
ついでに

「はやぶさ」の探査ロボ「ミネルバ」にもμTRON3.0 (画像付き)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/15/news085.html
400名無し三等兵:2005/12/15(木) 21:15:13 ID:???
>>396
>試作品である「失われた2001年」の方がまだ読めます。
これ良いよねぇ…

2061年以降の作品についてはノーコメント。

っていうか、クラーク作品はやっぱり70年代ぐらいまでのが一番読み応えが(おまえがSciFiな未来がすきな
だけだろという突っ込みは禁止)
401名無し三等兵:2005/12/15(木) 22:06:00 ID:???
まぁ、クラーク翁ももうお歳だし…。
402名無し三等兵:2005/12/15(木) 22:40:00 ID:???
がイナックス作品は、ナディア、王立、Evaの順で見た人間ですが、昨日今日、初めてトップを見ました。
王立の赤字を埋めるために作った作品のはずなのに、想いがこもっちゃってますね… こういうのは
こういうので嫌いじゃないです。

王立、トップ、ナディア、Eva、才能とノリだけで拡大してきちまったんだろうなぁ…と改めて思いました。

まともなマネージメントの人間がいれば、今ごろジブリやIGのようになれたのに、と思うと本当に残念…。
403名無し三等兵:2005/12/15(木) 23:07:12 ID:???
>>399
>惑星の地表を金属球で砕き、サンプルを採取するロボットで
ミネルバってそんなのも出来たのか?
404名無し三等兵:2005/12/15(木) 23:25:43 ID:???
一応、>>184の愛称募集で応募しといた。

採用されるとイイナー
405名無し三等兵:2005/12/16(金) 00:58:18 ID:???
>>402
会社としてはアレだけど、あちこちでばら撒いたのがそろそろ芽を出してるし…。
それとカレカノとか忘れてるぞw

王朝化しつつあるジブリよりはマシ…orz

>>403
クラッシャーネタを混ぜたと思われw
406名無し三等兵:2005/12/16(金) 21:54:47 ID:???
世感一月号にシーランチの司令船と打ち上げ船についてイラスト解説図があった。
407名無し三等兵:2005/12/17(土) 03:56:55 ID:???
あそこまでする価値あるんかね海上発射は
408国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/12/17(土) 04:13:47 ID:???
>>407
ウクライナの安くて信頼性のあるロケットを燃費が安く済む赤道近くから打ち上げられる。
しかも打ち上げにミスっても海上なら誰も文句言わないってのがあるのでは?
409衛☆屋:2005/12/17(土) 09:18:26 ID:???
全米が泣いた!

    はやぶさ、帰って来い…
    ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1749.swf

410名無し三等兵:2005/12/18(日) 13:22:33 ID:???
>自転の速度は赤道の近くほど大きく、種子島付近では約秒速400m
で、赤道ではだいたい秒速460m
411名無し三等兵:2005/12/18(日) 13:52:47 ID:???
種子島より赤道に近い尖閣とか与那国の方がいいわけね。
412名無し三等兵:2005/12/19(月) 00:35:01 ID:???
火星の地表を有人探査しようと思ったらだよ、やっぱ帰還するためには結構な打ち上げ機を火星に持ち込まなきゃ駄目だよね?
413名無し三等兵:2005/12/19(月) 04:56:10 ID:???
サターン以上のロケットは当分作れないと思うから、少なくとも人間と燃料を
別々に打ち上げてドッキングだろうな。
でも火星で帰還用燃料調達できないと無理ぽ
とりあえず無人機で火星の水をなんとかして利用するノウハウをためないと。
414名無し三等兵:2005/12/19(月) 05:51:41 ID:???
ゼニットの1段目を4本以上束ねればあっと言う間にサターンVと同クラスにできるんだが…。
415名無し三等兵:2005/12/19(月) 08:17:00 ID:???
火星人に送ってもらえばいいんだお
416名無し三等兵:2005/12/19(月) 10:11:35 ID:???
>>409
>>98のフラッシュ見た時にも思ったんだけど
「3軸積んでいた姿勢制御用ジャイロ(リアクションホイール)が2基も
使えなくなった」のは、あんまり話題になってないんだろうか?

俺的には「4基あったAMBAC作動肢の3本が動かなくなったザク」
といった満身創痍イメージだったんだけど
417名無し三等兵:2005/12/19(月) 10:29:25 ID:???
ロボットアニメごときに、そこまで技術背景を考えた者に敬服する。
皮肉じゃなくて。
418名無し三等兵:2005/12/19(月) 13:49:33 ID:???
>>416
みんな忘れちゃったのか、それとも敢えて無視してるのかどっちなんだろう。
地味な部品だけに注目度低すぎなんだろうか。
419毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/19(月) 14:19:34 ID:???
姿勢すらまともに維持できないのに、どうやってこの先の長旅を乗り切ればイイのか
という絶望からみんな無意識のうちに目を逸らしてるだけだと思います。>りあくしょんほいーる
420名無し三等兵:2005/12/19(月) 14:19:58 ID:???
>416
もう先月さんざんネタにした後だから。
RWは最低4基載せるのが普通なんだけど、金も無いし重量制限もあるので「足なんか飾りです」
421名無し三等兵:2005/12/19(月) 21:05:19 ID:???
>>419
RWが2つ死んだ状態で、さらにスラスタが死んだ状態でも、姿勢を1回安定させられれば、
帰還できる見込みがあるそうだからねぇ…

そんなに心配はしていない。七転び八起き!
422名無し三等兵:2005/12/20(火) 01:41:58 ID:???
>>417
その程度で大喜びしても進歩がない
423毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/20(火) 03:35:08 ID:???
>>421
うむむ。かなり執念深いですなぁ。その意気やよし!

しかし、どうやって姿勢安定させるんだろう……?
424名無し三等兵:2005/12/20(火) 22:27:44 ID:???
フリーダムの初期案に太陽熱発電ってのがあったんだけど、どんなシロモノなの?
425名無し三等兵:2005/12/20(火) 22:36:28 ID:???
>>424
想像だけど、太陽熱で水(別に水でなくても可、フロン等でもOK)を沸かし蒸気タービンで発電じゃなかろうか。
426名無し三等兵:2005/12/20(火) 22:50:57 ID:???
そんな大袈裟なモンじゃ無く熱電対(ゼーベック発電)では?
427名無し三等兵:2005/12/21(水) 02:05:33 ID:???
これか、なんか形は日本がやってる展開アンテナにクリソツ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/newspic/2005032217.html
428名無し三等兵:2005/12/21(水) 14:06:44 ID:???
“反・進化論”授業は違憲…米地裁決定
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051221i406.htm

>人間など生物の誕生に何らかの「知的存在」がかかわったとする
>「インテリジェント・デザイン(ID=知的計画)」論を
>高校の授業で教えることを禁じる決定を下した。


アーサー・C・クラークはどう思ってるんだろう
429名無し三等兵:2005/12/21(水) 15:27:50 ID:???
日本独自でハイテク宇宙服 技術力結集 重さ20キロ目標
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051221/eve_____sya_____000.shtml

> 有人宇宙活動の技術開発を進めている宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は二十一日までに、
> オールジャパンの技術力を結集し、月面でも活動できるハイテク宇宙服を開発する検討を始めた。
(以下略
430名無し三等兵:2005/12/21(水) 15:31:16 ID:???
>>429
総質量20kgって事はスキンタイトスーツですね?!!11!!
wktk
431名無し三等兵:2005/12/21(水) 15:49:08 ID:???
>>429
リンク先の解説を読むと、ハードスーツでかつパワーアシストつき、プレブリージングも不要と、
たしかにワクテカものなんだけど……

> 耐熱性のある消防服や原子力事故を想定した放射線防護服、対テロ用の防弾チョッキなど、
> 他分野で培われた素材を活用。力強い動きを助けるロボット技術や眼鏡のように身に着けて
> 情報を表示するコンピューターといった、企業などが持つ最新技術も取り入れる。

……えーと、どこのパワードスーツですか? 日本的すぎ(w
432430:2005/12/21(水) 15:55:26 ID:???
リンク先読まずにレスしちまったよ。っち。
何この『遥かなる星』?
大体、エアーの圧力容器だけでどれくらいの重さになるのかと小一時間(ry
433名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:18:33 ID:???
>>229に戻る
434名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:27:38 ID:???
月面で使うんだから実は120kgなんだよ。
などと、とんちを効かせてみる。

つーか「月面」ってのがちょっと、かなり嫌だ。
435名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:06:32 ID:???
>宇宙船外で着用する宇宙服の製造技術を保有しているのは米国とロシアだけだ。

「製造」技術なら中国も習得したと考えていいような……まあ、orlanの中華版だけど。
しかしスキンタイトってよりは、「月つき」のフランス女子高生スーツのよーなデザイン画ですな。

>つーか「月面」ってのがちょっと、かなり嫌だ。

ISSの次はじゃあ月面原子炉……ヒィィ。
436名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:31:02 ID:???
>>429
一瞬「星を継ぐ者」冒頭を思い出した。
437名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:32:28 ID:???
そーいや、今日航フ立ち読みしたが、HOPE-X計画が名実共に破棄されたってな。
438名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:34:46 ID:???
月はおろか軌道上に行く手段があるわけでもないのに、自前で船外活動服ですか。
439名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:31:20 ID:???
>>438
>>229にm(ry

というか229は中の人?w
440名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:43:09 ID:???
宇宙服に打ち上げ機能付加すればいいじゃん。
441名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:54:22 ID:???
一週間保つのなら、月面ハイキング中に猫と遭遇しても大丈夫だな。
442名無し三等兵:2005/12/21(水) 19:03:24 ID:???
いっそ宇宙服の中の人をロボットにしたらどうだろう
443名無し三等兵:2005/12/21(水) 19:04:04 ID:???
その宇宙服は再突入機能は付いてますか?
444名無し三等兵:2005/12/21(水) 19:05:04 ID:???
>>442-443
60mm機銃とビームサーベルも付けようか?
445名無し三等兵:2005/12/21(水) 19:21:38 ID:???
>>444
「何に使うんだ、そんなもん?これはな、お前を生かしておくための賢い機械でいっぱいなんだ。それも少し減らさにゃならん」
446名無し三等兵:2005/12/21(水) 20:52:45 ID:???
>>431
どうみてもパワードスーツです。
本当にありがとうございました。
447名無し三等兵:2005/12/21(水) 20:58:54 ID:???
松浦氏が『はやぶさタン』とかさw
448名無し三等兵:2005/12/21(水) 21:01:17 ID:???
あー、五年もすりゃHOPEやらなんやらと同列に騙られそうだな宇宙服
449名無し三等兵:2005/12/21(水) 21:07:02 ID:???
宇宙に行かなかった宇宙往還機。
宇宙で着ることが出来ない宇宙服。
宇宙と関係ない研究を続ける宇宙航空研究開発機構。
450名無し三等兵:2005/12/21(水) 21:18:13 ID:???
>>437
宇宙開発委員会委員長のコメントがナイス。
「中断して良かった」
451名無し三等兵:2005/12/21(水) 22:41:34 ID:???
己の夢を追い続ける人以外、誰もがそう思ってたんだろうな(w
452名無し三等兵:2005/12/21(水) 23:06:08 ID:???
20kgということは日本お得意の弱装甲
453名無し三等兵:2005/12/21(水) 23:24:17 ID:???
宇宙服ってのは、有人宇宙船作るのとは難度が遥かに違う。
そして何より、覚悟が要る。ちょっと考えて欲しい。どうやって試験する?
最後には、人間が、真空チャンバの中で、宇宙服を着て試験する訳だ。
何か一つでも問題が起きたら、小便袋に漏電程度では済まないぞ。

ロシアには宇宙服試験専用の真空チャンバがある。中国の大型真空チャンバ
には、宇宙服を着て中に入れるエアロック付きのマンドアがある。
試験されない物が飛ぶ事は無い。それはオモチャだ。
454名無し三等兵:2005/12/21(水) 23:50:24 ID:???
自前の宇宙往還機が欲しいにも事実だけどさ…
でも

 「今は根幹部分の技術蓄積が重要だ」

みたいな感じでバッサリ。

予算が…欲しいです…
あと色々言われてるらしい体質改善も。
455名無し三等兵:2005/12/22(木) 01:50:56 ID:???
>米国が構想する二〇一八年からの月面有人探査に
>新しい宇宙服の技術で参加することを目指す。

おい!誰がいつそんなの決定したよ!

「検討中」だったんじゃねーのか宇宙開発委のジジイどもは!なんてこった!
456名無し三等兵:2005/12/22(木) 03:37:16 ID:???
>>455
旧NASDAの中の人の妄想……だといいなぁ。
457名無し三等兵:2005/12/22(木) 07:47:57 ID:???
お前ら、JAXAじゃなくてホリエモンのほうを期待しろよ(w
458TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/22(木) 09:14:14 ID:???
>437
「NASDAから指示された形状で飛行を成立させるのは非常に難しい」(大意)
「指示された形状は空気抵抗が非常に大きい。はっきり言って(略)」(大意)
というMやFの人たちのコメントを思い出したり。
459名無し三等兵:2005/12/22(木) 10:23:21 ID:???
>453
ガチ人体実験だからな…
460名無し三等兵:2005/12/22(木) 11:38:43 ID:???
アメリカもソビエトも、たぶん中国も
有人飛行にはテスト段階で死にまくってますからな。

日本国民は耐えられるかな。
国民全員の期待を集めた宇宙飛行士が、ネジひとつの設計ミスで死んだりすれば。
461海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 11:51:01 ID:??? BE:29247629-
>460
 先の大戦並みの[熱狂|諦観]があれば大丈夫なんでは。
 事故が起こっても「仕方ない」で納得させられるような
ふいんきが作りだせれば、後はやりたい放題。
462名無し三等兵:2005/12/22(木) 19:05:24 ID:???
>>458
カプセル型で有人宇宙飛行の計画やってくれんかなー

いや、確かに必要性とか色々議論は有るんだろうが。
463名無し三等兵:2005/12/22(木) 19:37:39 ID:???
>>462
宇宙服の計画も「小さいからテスト楽じゃね?」くらいかも知れず。○| ̄ト_ 、
464毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/22(木) 20:15:54 ID:???
ホリエモンもいいが、大阪の下町の工場が集まって人工衛星打ち上げようね同好会はどうなったのかしらん?

最初の代表だか発起人だかが引退した、ってニュースまでは覚えてるが、その後が気になる。
465赤旗勧誘員:2005/12/22(木) 21:01:37 ID:???
>>429 の東京新聞と同じニュースを伝える中日新聞の記事で
にんなを爆撃してみるテスツ

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051221/eve_____sya_____008.shtml

> 開発は二段階。まず、〇七−〇八年に国際宇宙ステーションに向けて
>打ち上げられる日本実験棟「きぼう」の船外部を舞台に、機器の出し入れ
>などに使う船外活動用の宇宙服を試験運用する。それを踏まえて一四年
>以降に、月面活動用の実用化に着手する。
466毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/22(木) 21:04:13 ID:???
もう再来年にまで迫ってたのか、「ぜつぼう」

やっぱり捨てることは出来ないんだね。

「どうてい」捨てようとすると「それを捨てるなんてとんでもない」って警告の出るアスキーアート思い出したよ('A`)
467名無し三等兵:2005/12/22(木) 21:15:10 ID:???

ま  た 「  き  ぼ  う  」  か ! ! ! !

こいつか!こいつのせいか!
つか活用するための口実だろおい!
468名無し三等兵:2005/12/22(木) 21:21:57 ID:???
アメ公も何時までも現行の宇宙服使うわけじゃないでしょ?
予算足りずにゴタゴタしてるウチにアメ公が似たようなモン作っちゃって日本の計画中止、アメリカから購入とかになっちゃったりして。
469海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 21:26:49 ID:??? BE:25997344-
 宇宙駅の日本モジュールって、莫大な予算で打ち上げて組み立てた瞬間に
新宇宙駅構想が立ち上がり、現行宇宙駅は即日破棄が決定され

  大気圏突入のために打ち上げた質量

とかって我が国宇宙開発史に残りそうな希ガス。
470名無し三等兵:2005/12/22(木) 21:27:22 ID:???
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E はやぶさ        ┃
┗┃  E H-2A          ┃
  ┃  E MVロケット        ┃
  ┃  リポビタンD      ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  5インチフロ...    ...┃きぼうをすてますか?.      ┃
  ┃→きぼう         .┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
471470:2005/12/22(木) 21:28:24 ID:???
名前欄修整し忘れた

┏どうぐ━━━┓
┃ .JAXA .. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E はやぶさ        ┃
┗┃  E H-2A          ┃
  ┃  E MVロケット        ┃
  ┃  リポビタンD     ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  5インチフロ...    ...┃きぼうをすてますか?.     ┃
  ┃→きぼう        .┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
472名無し三等兵:2005/12/22(木) 22:02:25 ID:???
絶望した!!

>大阪の下町の工場が集まって人工衛星
俺は茨城の工場が集まってロケットのほうが気になる。
衛星は大学でも作ってるからね。
473名無し三等兵:2005/12/23(金) 12:10:42 ID:???
>>453
小便袋に漏電した奴って死んでなかったか?
474名無し三等兵:2005/12/23(金) 14:30:51 ID:???
宇宙服に耐熱タイルとエンジンと翼つけて単独往還させようぜ
475名無し三等兵:2005/12/23(金) 16:45:20 ID:???
盾持たせれば大気圏突入も十分じゃね?
476名無し三等兵:2005/12/23(金) 17:43:03 ID:???
>>473
小便袋のない頃に宇宙服の中にした奴はちゃんと生きてたぞ
477名無し三等兵:2005/12/23(金) 17:58:04 ID:???
>>476
いやその、このスレタイにもなっている王立の中での話。
478名無し三等兵:2005/12/23(金) 17:58:14 ID:???
>>476
ライトスタッフでは死んでいたな。
479名無し三等兵:2005/12/23(金) 18:05:45 ID:???
>>478
別の誰かと間違えてるんじゃ?
480名無し三等兵:2005/12/23(金) 22:40:56 ID:???
>>478
嘘を書くな、嘘を
481名無し三等兵:2005/12/24(土) 00:22:17 ID:???
>王立の宇宙服
 そいや小便袋に漏電って、一体どんな電圧かけてたんだろ。
そもそもどこに接地したんだ?

>464
東大阪の状況って、漏れないもんだなぁ。酷い状況なのに。

>472
始まりすらしなかったよ、アレ。
482名無し三等兵:2005/12/24(土) 06:43:01 ID:???
まあ小便は電解液なので低電圧でも漏電はするだろ
電流があまり流れないなら、そうそう死にはしないだろうが・・・
483名無し三等兵:2005/12/24(土) 08:55:46 ID:???
小便袋にも満水センサやヒーターは要るだろうし、
無くても漏れたら宇宙服内の電熱などを短絡させる危険はある。

勿論、うまく作れば問題なかろう。試行錯誤の最中は知らん。
484名無し三等兵:2005/12/24(土) 11:16:45 ID:???
>429
「1気圧」てのは記者が付け足したんだろか。
予備呼吸不要ってだけなら戦闘機と同じ0.65気圧で良いんだが。
485名無し三等兵:2005/12/24(土) 12:36:44 ID:???
>484
船内気圧とのかねあいを考えると1気圧も可能な方が使い勝手はいいな。
486名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:32:40 ID:???
NORADサンタはISSにもいくのね
487名無し三等兵:2005/12/25(日) 15:04:18 ID:???
新鮮な食料と水とインナーと、
とっくに故障してるのに騙し騙し使ってる
ロシア製生命維持装置の交換部品とか、
レジストリが馬鹿になってメールが使えないPCの
再インストール用CD媒体とかを
プレゼントしにきてくれるのかな。
488名無し三等兵:2005/12/25(日) 15:52:36 ID:???
つ「XBOX360」
489名無し三等兵:2005/12/25(日) 23:44:41 ID:???
ISSに搭載可能かどうか、まだ検証が済んでいないので持ち込みは不許可です。
まずは放射線耐性試験を・・・。
490名無し三等兵:2005/12/26(月) 02:08:51 ID:???
重量といい大きさといい消費電力といい廃熱といい密閉空間に向いてねーw
491名無し三等兵:2005/12/26(月) 02:23:34 ID:???
ここで「持ってて良かった」PSPですよw
492名無し三等兵:2005/12/26(月) 02:26:44 ID:???
エベレスト頂上でも動いたニンテンドーDSならともかく、PSPはISSの中で動くのか?
それ以前に打ち上げのショックで壊れるかも。
493名無し三等兵:2005/12/26(月) 13:36:01 ID:???
>>492
ぐぐってみたけど、DSやGBAの壊れなさは神レベルだなw
494名無し三等兵:2005/12/26(月) 14:58:03 ID:???
>>493
GBは完成品を社長?に持って行ったら
2階から落として壊れるかどうかのチェックしたって都市伝説あるしな
実際階段から落としても壊れなかった俺のGB(何

逆にPSPは割れ物を扱うような対応だったとかって話をどっかでみた
495名無し三等兵:2005/12/26(月) 15:52:09 ID:???
俺のゲームウォッチ(ファイア)は子供の胸の高さから落としたら液晶割れた。
しかし今でも中古品で完動品が多いのはスゴイね。
496赤旗勧誘員:2005/12/26(月) 22:20:07 ID:???
宇宙空間の武装反対!!111!!! <PSP
497名無し三等兵:2005/12/26(月) 23:05:34 ID:???
ああ、円盤を射出できるからな。<PSP
498名無し三等兵:2005/12/27(火) 01:56:50 ID:???
二人とも船外活動に出っ払い、しかも地球をバックにPSPで
ガンマンごっこして遊ぶアメリカ人とロシア人の両飛行士。

なんか楽しそうだな。火薬式の銃は使えんが、PSPはバネ式だしな。
499名無し三等兵:2005/12/27(火) 12:12:56 ID:???
>498
いや酸化剤が火薬に入ってるから宇宙でも火薬銃は撃てるぞ,反動であさっての方向へ飛んでくけど
500赤旗勧誘員:2005/12/29(木) 03:34:54 ID:???
ガリレオ計画の試験機が打ち上げ成功ですと。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051228it13.htm

写真:カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたガリレオ計画の衛星を搭載したロケット=ロイター
501名無し三等兵:2005/12/29(木) 08:11:42 ID:???
有人探査、火星に500日…NASA計画
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051229i101.htm?from=main1

米航空宇宙局(NASA)のまとめた有人火星探査計画の最終報告書案が明らかになった。一度の飛行に3機の宇宙船でのぞみ、宇宙飛行士は火星に500日間滞在する。帰還まで2年半の長旅となる。実現は2030年前後とみられる。

 有人火星探査計画は、04年1月のブッシュ大統領の演説を契機に具体化した。
報告書案によると、6人の飛行士が出発する2年前に、地表での居住設備などを搭載した
2機の無人物資輸送ロケット(貨物船)を打ち上げる。
貨物船は8か月程度かけて火星周回軌道に到達、有人着陸に備える。

NASAは、アポロ宇宙船型の「有人探査船(CEV)」に飛行士を乗せて打ち上げ、
地球軌道上の「火星輸送船(MTV)」にドッキングさせる。輸送船は半年で火星周回軌道に着く。

飛行士らは、火星上空で着陸の可否を判断。着陸には専用の離着陸船を利用する。
着陸後も短期探査を行い、長期滞在が可能かを検討する。順調なら、約500日の長期滞在となる。

計2年半の旅行期間は、行きと帰りの時期の地球と火星の位置関係を考慮して設定した。
往復の飛行時間を短くでき、宇宙線被曝(ひばく)などの危険を減らせる利点がある。
地球帰還時は、CEVだけが大気圏に突入する。

貨物重量を抑えるため、火星地表からの離脱などに、火星大気の約95%を占める
二酸化炭素を化学反応させて作るメタンを燃料として利用する見通し。
2018年に再開される月着陸計画で、メタン燃料エンジンをテストする。

NASAはシャトルを10年に退役させ、11年ごろからCEVを使った国際宇宙ステーションへの
飛行を始める。月着陸を果たし、月面基地での長期滞在実験を行った後、火星着陸を目指す。
502名無し三等兵:2005/12/30(金) 12:09:16 ID:???
中国も月探査衛星打ち上げ計画3年後だそうな。

科学調査での話題性もさらうのかね。
503名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:48:56 ID:???
よそと同じ場所にいくのも芸がない話だし
日本は金星でも観測しますかね
504名無し三等兵:2005/12/30(金) 18:20:45 ID:???
10機打ち上げて9機失敗しても、
1機でも成功したら成功率100%と発表する国。

10機打ち上げ、最後の1機が失敗したら、
最近の失敗率が100%と見なされる国。
505504:2005/12/30(金) 18:26:37 ID:???
日本国民には他の国に比べても天文好き機械好きが多いはずだが、
宇宙開発には、なぜかキビシイというか理不尽な。
506名無し三等兵:2005/12/30(金) 22:59:55 ID:???
まあ日本ですら
>10機打ち上げ、最後の1機が失敗したら、
>最近の失敗率が100%と見なされる国。
じゃないだろう。理不尽な。

つーか金にならない研究には昔からキビシイぞ>>日本
大学などでは金になるものですら厳しかった。
507名無し三等兵:2005/12/31(土) 12:15:47 ID:Rv90x3FQ
宇宙「軍事利用」緩和へ 専門家懇、国会決議見直し着手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051231-00000004-san-pol
508毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2005/12/31(土) 12:52:46 ID:???
その軍事利用には自分たちの予算使ってね、防衛庁とかそのへん
509名無し三等兵:2005/12/31(土) 15:13:19 ID:???
防衛費もその分増額してくれればいうことなし。
あるいは別枠で「ミサイル防衛関連費」で纏めるとか。
510名無し三等兵:2005/12/31(土) 16:25:34 ID:???
>504
全て自民党の田舎代議士達が悪い。結局国家予算を地元の公共投資に消耗しつくし、有効利用されない箱モノ行政
に集中してしまったからな、税金の投入が。
先端技術分野に造詣があり、それらの利益を代表するような代議士が一人もいないから仕方が無いのかもしれん。
地球シミュレータしかり、日本はやれば出来る子なんだから戦略的に資金を集中投資すればいいのに。
ちったあロケットの打ち上げに大臣クラスが見学にいってその重要性などを記者会見でもしろっていうの。
そうすればマスコミにも取り上げられ国民の更なる理解も得られるだろうに。
511衛☆屋:2005/12/31(土) 20:25:50 ID:???
 507の会って、単にアメリカからの購入を促進しましょってな希ガス
512名無し三等兵:2005/12/31(土) 23:23:43 ID:???
>>510
○島代議士は自殺しちゃった品。
でも富○は防衛関係ばっかで宇宙はあんまやってない印象だけどね。
513名無し三等兵:2005/12/31(土) 23:39:37 ID:???
>>507
まるで、作ろうとしたら最初から作れたような言い草だな。
>十五センチ四方
514名無し三等兵:2006/01/01(日) 02:16:41 ID:???
>>512
○島代議士のニュースを見たときはマジ泣きしたなぁ…orz
515名無し三等兵:2006/01/01(日) 08:50:00 ID:???
>>510
地球シミュレータに予算が吸われ、「そこそこ速くて使えるスパコン」の
数が全然揃わなかった件。

スパコン番付TOP500見てみなよ。日本機いったい何台あったよ。
アメアメアメアメアメアメ欧州欧州欧州日本中国 てな感じじゃないの。ちょっと。
516名無し三等兵:2006/01/01(日) 11:19:22 ID:???
日本国民は宇宙好きだろ。毛利さんとか野口さんは英雄だし。
でもいまいち盛り上がりに欠けるのは、スペースシャトルのせいだ。
高い金払って相乗りさせてもらってるだけでもこの注目度だから、国産でやれば絶対盛り上がる。

>509
JAXAの金で偵察衛星やってる現状は、戦時でもないのに鍋で弾丸作るような三等国家のやり口だって事、分かってるのかねぇ…
517名無し三等兵:2006/01/01(日) 12:17:52 ID:???
そいや、今年はH-2Aの並行打ち上げがあったな。
518名無し三等兵:2006/01/01(日) 13:10:52 ID:???
ガリレオが打ち上げられたけど
日本も準天頂衛星を8基ぐらい
測位兼用通信衛星を4基ぐらい打ち上げよう

静止衛星を2基、準天頂衛星2基が常に上空にある事になるので、
日本周辺の南北で測位システムが構成出来る
519名無し三等兵:2006/01/01(日) 13:22:28 ID:???
そしてそいつでアメとガリレオに張り合えと。
日本だけで開発、日本だけが市場ときちゃ、
明らかに回収困難なコストの差分は
一体誰が払うんだろう。
520アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/01(日) 15:31:58 ID:???
>518
えーと、新春早々その餌じゃちょっと…
521赤旗勧誘員:2006/01/01(日) 15:47:29 ID:???
新春あけおめです。はぁ。
522名無し三等兵:2006/01/01(日) 16:01:30 ID:???
>515
だが地球シミュレータの演算能力一位在位期間はこの業界にあって極めて異例な程長かったけどな。
あのアメリカがスプートニク以来の衝撃(お世辞と国から予算を引き出す米業界のビッグマウスもあったけど)
とかいって、ガムシャラに開発に邁進したんだからw
523名無し三等兵:2006/01/01(日) 16:05:04 ID:???
大和と護衛総隊の議論みたいなだなや。

>地球シミュレータと他の中高速スパコン
524名無し三等兵:2006/01/01(日) 16:09:54 ID:???
まあ、アメが大和にびびったのは事実だ。
525名無し三等兵:2006/01/01(日) 16:45:09 ID:???
>>522
その点日本の対応は鈍かった・・・・・・
だが、GRAPE-DRや京速計算機に期待したい
526名無し三等兵:2006/01/01(日) 17:02:54 ID:???
だからトップなんか返上しちゃっていいから、
まともに使える数を増やせっての。
1台で全ての研究者がシェアリングできる訳ないんだから。
527名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:04:29 ID:???
>>522
目的を考えると地球シミュレータは最適の設計だしな。
PCクラスタやらグリッドではたとえ同じ金をかけても、気象計算や流体演算であの実効性能はでないし。

>>526
できるよ?
ていうかESは多数台の計算機で構成された1つのシステムだ。分割してシェアすることも可能だ。
528名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:07:13 ID:???
>>527
というか「地球シミュレータまるまる一台専有するジョブなんて滅多にないから、
日頃は分割して運用してる」と聞いた覚えが。
529名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:08:17 ID:???
グレープだっけ、専用の単機能にして高速化したのは
530名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:14:17 ID:???
>>523
そこでNECが開発したデスクサイドスパコンですよ!



パソコンつないでBeowolfで演算クラスタを組んだほうが安上がりな場合のほうが多そうなニッチ製品だけど。
531名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:26:43 ID:???
あれ?全ての需要をカバーするシェアリングなんてやってるの?
使いたいときには集中するうえ、1機関での運用だから審査も厳しく
日の丸プロジェクト優先、結局自分の所の化石みたいなロートルで
だらだら何とかこなしてる方がマシ、な愚痴をよく聞くので
「シェアリングの機能がある」事と、何百もの研究機関を捌く事は
別物だとてっきり思い込んでたんだが。
532名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:33:01 ID:???
じゃあその「化石みたいなロートル」で満足してろよ池沼。地球シミュレータが
いらないってんなら使わなけりゃいいだろ。
あれは日本の研究環境に世界でもトップクラスの演算能力を提供し劇的に改善した優秀な機体だ。

しかも、アメ公が恥も外聞もかなぐり捨てて莫大な税金をつぎ込み、少しだけ性能が上な
大人気ないスパコンを繰り出すまで、そりゃ何年もかかるくらいの凄いスピードを誇った事実がある。
533名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:40:39 ID:???
TOP500w
534名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:42:20 ID:???
>>525
地球シミュレーターが高性能すぎたのと、一部学者たちの思いが交錯したようで。
「地球シミュレーターの次?10倍高速にしても欲しい能力レンジには全然足りない!」とかなんとか。

で、ベクトルとスカラ(時には専用機も)を複合するシステムという方向性にあいなりました。
東工大グリッドとか京速計算機とかRSCCとか。
(Top500で使われるLINPACKベンチマークを走らせるにはやや向かない構成かも?)

アメリカさんはプロセッサの数を増やす物量作戦が基本でして、最強のGlueGeneにしても特定分野では
バカ強いが汎用性は今ひとつ‥だそうで。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2005/11/02/hpc/images/013l.jpg

>>529
基本的に、重力多体演算用。安くて早い。ただし専用品なのでTop500にはのれない。
研究機関を中心にそれなりに売れているようだ。
ある程度の汎用性を保たせた次世代型GRAPE-DRを開発中。
535名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:42:55 ID:???
世界最高峰の国産技術をどうしても認めたくない
地球シミュレーター否定厨wが湧いてるようだな。
ウザイから去れ。スレ違いだ。
536名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:51:55 ID:???
全ての需要を満たすためには事実上無制限の計算力が必要になると思ふ。
研究者の欲求の総計なんて、地球シミュレータが何十機あっても足りん罠。


お金を出せばNTT西日本のグリッドサービスが‥月々130万円から、だそうで。
なにこの価格(w
537名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:55:51 ID:???
危うく騙される所だった。
日本の研究現場はアメ公に比べて最新のスパコンが全然足りないような話振りだったからな。
538名無し三等兵:2006/01/01(日) 19:31:24 ID:???
>なにこの価格(w 
上まあ自前で持つのにくらべればそれなりに安いのではないかだろうし


もっとも参加しても電気代の足しにもなりゃしないからそのぶんSETIに突っ込むけどな
539名無し三等兵:2006/01/01(日) 19:49:22 ID:???
時間あたり一律2円ってのはひどい。
せめて処理能力に応じた従量制にしないと参加者集まりそうもないけど。
540名無し三等兵:2006/01/01(日) 19:52:20 ID:???
「電気代にしかならん」といわれてますな。
541名無し三等兵:2006/01/01(日) 20:41:30 ID:???
「電気代にすらならん」です。
542名無し三等兵:2006/01/01(日) 20:44:24 ID:???
私が入社したころ聞かされた話ではクレイが1分100円とか1時間1万円とか言ってたな。
だから熱伝導計算なんかやるとき、初期値を与えるためだけに
机上で人手で何日も計算していた。
543名無し三等兵:2006/01/02(月) 00:23:25 ID:???
>>507
こいつら馬鹿か?

>十五年三月に情報収集衛星二基を打ち上げた際も「一般化原則」に基づき衛星の解析度が民間並みに
>抑えられた経緯がある。

公称解像度1mなのに、技術上のトラブルから解像度が2〜3mになっちまってるのに、何故に自国の技術を
過大評価してるんだ?

まぁ、まともにある程度技術がわかる人間が、意思決定するレベル(国会議員、省庁の局長クラス)の人間の中に
いないとどうしようもないわなぁ…
544毛無し珍毛ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/02(月) 00:51:03 ID:???
「潜水艦なんて要らないわ」
545ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/02(月) 01:05:19 ID:???
下品な分が残ってたし。途中で切れてるし

「潜水艦なんて要らないわ」っていう人が
主計官→国会議員やれるような現状では望みは薄いですねぇ。

☆屋さんが言うとおり、>>507はアメリカ製品販促議員連盟なのかもしれませんね。


546名無し三等兵:2006/01/02(月) 01:42:25 ID:???
>>543
あの佐藤大輔が著書で、日本の衛星はアメリカと同じ解像度十五センチの性能を持っているが、
自衛隊の兵器の常として、世間向けには過小な性能を発表しているのだと述べてたぞ。
547名無し三等兵:2006/01/02(月) 01:43:56 ID:???
>>546
> 自衛隊の兵器の常として、世間向けには過小な性能を発表している

大嘘。自衛隊の装備品は、カタログデータ通りの性能を発揮したためしがない。
548名無し三等兵:2006/01/02(月) 01:44:38 ID:???
あなたよりも佐藤大輔氏の方が自衛隊の内情に詳しいと思います。
549名無し三等兵:2006/01/02(月) 01:51:54 ID:???
>>546
>日本の衛星はアメリカと同じ解像度十五センチの性能を持っているが、

IGSの質量と軌道を考えれば、それは「物理的に」ありえない。日本国政府が物理法則を凌駕できるように
なったのだとすれば、それは喜ばしいことだ。

>>548
佐藤大輔氏には自衛隊の内情よりも物理法則を学んで欲しいものですねぇ…


このままだと衛☆屋氏からメテオストライクを受けるはめになるぞ(嘆
550名無し三等兵:2006/01/02(月) 02:00:03 ID:???
>>548
名無しがどの程度自衛隊の情報を持っているか、たった1回のレスで推測できるとは、
あなたは超能力者ですか?
551アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/02(月) 02:07:56 ID:???
光学系のサイズとか考えても15cmはむりぽ
552名無し三等兵:2006/01/02(月) 02:21:01 ID:???
小説のネタとしてもさ、ぶっちゃけ紺碧並みの火葬兵器だよな解像度十五センチのIGSってw
まあ、IGSが現実とおりの大きさじゃないのかねえ?
その場合は打ち上げ機もH2Aよりでかいのか・・・
553名無し三等兵:2006/01/02(月) 02:21:40 ID:???
>>545
現代のリークは「潜水艦なんて時代遅れ」だったと思うが。

それも、実際の発言どおりかどうか判らないぞ?
「潜水艦戦なんて時代遅れ、ゲリコマ侵入対策や
 MDやアメの力の投射にお付き合い派遣こそ現代戦」
なんて文脈の話なら、それこそ防衛族議員どもが
普段から喚いてる事だ。

違いがあるとすれば、防衛族議員は「これいらない」と
公言した分の予算を新しいおもちゃに廻して
総額減らさないだけ。
554名無し三等兵:2006/01/02(月) 02:23:26 ID:???
解像度が出せないなら、低高度使い捨てキーホールを大量にばら撒いて
C-130でフィルム回収すればいいじゃない。
555名無し三等兵:2006/01/02(月) 02:52:51 ID:???
>>546
>>548
つまり君は両性具有者や超能力や竜の存在についても信じているわけだな?
556名無し三等兵:2006/01/02(月) 05:44:12 ID:???
>佐藤大輔
>解像度十五センチ

えーとそれはニュータイプの美少女と脳波リンクしたオカルト偵察衛星か何かの話ですか?
マジなら皇国の守護者のコミックしか持ってないけど、燃やしてくる
空いた棚には志茂田景樹を入れる
557名無し三等兵:2006/01/02(月) 05:54:42 ID:???
>>556
『平壌クーデター作戦 静かなる朝のために』
のなかの*フィクション*の設定。

「実は15センチなんだけど評論家を使って「バス幅うんぬんの制限の解像度2m」ってウソを流している」
って表現をしてる。

大ちゃん自身はもちろんウソだとわかっている筈。

知性も思考力も足りない>>546>>548がフィクションと事実の区別がつかなくなっているだけ。
佐藤大輔風に言わせれば「莫迦」ってことだ。救いがたい莫迦、か。
558名無し三等兵:2006/01/02(月) 07:27:27 ID:???
どこかの信者によるネガティブキャンペーンかと思った俺ガイル
559名無し三等兵:2006/01/02(月) 07:37:35 ID:???
いけぬまが一人居て突っ込まれまくっているというのは2chでは良く見るようなw
560名無し三等兵:2006/01/02(月) 07:40:59 ID:???
>557
ありがと。
でも今度はリアリティを損なうだけの無意味な設定に見える。読まないと駄目か。
561名無し三等兵:2006/01/02(月) 08:39:24 ID:???
平壌クーデター作戦 中の記述は
「日本お得意の光学技術、小型化技術や高度なCCD技術により(中略)約30センチの分解能を達成していた」

つーかんじに書いてある。まぁ、1〜2mの解像度だと中朝国境地域に中国軍が集結している、しかも弾薬満載で、
戦争準備をしているっぽいっというところまでを日本側が探知するのは難しいからじゃないの?

佐藤大輔はそのけはあるが、不必要なところまで設定こねくりまわすようでは無かったと思う。
むしろ俺は書き込みだけで原作をしているだけの(あれは原作に忠実で、原作派からも評判が高い稀有な作品だが)
コミックを捨てて志茂田を置くという貴殿の拒否反応に興味を抱く。
佐藤大輔には信者が多いから、その信者に荒されるか罵倒でもされたか?どちらにしても佐藤大輔の罪ではないが。
562名無し三等兵:2006/01/02(月) 08:46:43 ID:???
一番の問題は解像度1bでは役に立たないと大多数の国民が思っていること。
周辺諸国に偵察衛星を独自に保有しているがどれだけあるかと問いたい。
563名無し三等兵:2006/01/02(月) 10:38:32 ID:???
まあ佐藤大輔なんてそれよりずっと売れている福井某にくらべりゃかわいいもんさな。

護衛艦上から偵察衛星経由で手旗信号送っちまうんだからw
564名無し三等兵:2006/01/02(月) 10:39:26 ID:???
点滅符号のほうがリアリティあるかもwww
565名無し三等兵:2006/01/02(月) 10:45:06 ID:???
15や30cmは全くリアリティ無いな。藪の中を探すのに顕微鏡を欲しがるようなものだ。
どういう解像度が必要か、よく考えないとなぁ……
IGSの問題は解像度よりもポインティング、そして得た情報の解析と利用だ。特に
後者が解決しなければ、幾つ高性能の衛星を上げても無いのと同じ、無意味だ。
前者については、デカい望遠レンズをコンパクトカメラに付けて、片手で持って
撮っているような状況で、なにかマトモな絵が得られるか考えて欲しい。光学技術や
小型化でどうこうなる話では無い。
566名無し三等兵:2006/01/02(月) 10:57:05 ID:???
>563
偵察衛星って、ムービーでも撮ってるって思われてんのか?
どういう解像度で、どうやって地上に降ろすんだよ!
データ何処に保存して、誰が解析するんだ?
567名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:11:27 ID:???
監視センターの人がリアルタイムでw
568名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:13:22 ID:???
そーいや、湾岸戦争当時、イラク兵力の見積もりをしていた部門は、
車両の画像パターンを抽出するプログラムにかけて、機械任せだったとか言う噂を聞いた。
569名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:15:34 ID:???
いやいや、すんごいAIがあんなことやこんなことをやってくれてるんだって。



−−−検索条件をどうぞ−−−

# 最近なんかかわったこと

−−−1件ございます。ご覧になりますか?−−−

#いや、みたくない。まかせる。

−−−念のためご覧ください−−−

日付 :平成xx年xx月xx日(協定世界時)
撮影地:xxxx国xxxx付近(xxxx市からxxxへxxxxキロ)
情報 :手旗信号です
570名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:19:16 ID:???
−−−検索条件をどうぞ−−−

# エロ画像キボンヌ

−−−1件ございます。ご覧になりますか?−−−

# 見る。高画質で


−−−ご覧ください−−−

日付 :平成xx年xx月xx日(協定世界時)
撮影地:xxxx国xxxx付近(xxxx市からxxxへxxxxキロ)
情報 :HAL9000型4号機解体作業

571赤旗勧誘員:2006/01/02(月) 12:20:41 ID:???
>>570
ハァハァ
572名無し三等兵:2006/01/02(月) 18:19:24 ID:???
小型化技術やCCDでなんとかなるなら、携帯すばる望遠鏡を作ってよ。

本当は15cmの性能を2mと詐称する設定によって得られる利点ってなんだ?どんな伏線?
その画像で初めて戦争準備に気づくって事は、普通の諜報が全く機能していない駄目な国だと説明する為?
でもそれならアメリカからの情報提供で気づく形にしたほうが合理的だな。
573名無し三等兵:2006/01/02(月) 18:48:42 ID:???
>>572
>本当は15cmの性能を2mと詐称する設定によって得られる利点ってなんだ?どんな伏線?
読めよ


実際にあるガジェットを使ってリアリティを出したいが
道具立てに使えるほどの性能がないので
「実は性能が高い」ってことにするための設定だよ

>その画像で初めて戦争準備に気づくって事は、普通の諜報が全く機能していない駄目な国だと説明する為?
ずいぶんアクロバティックな妄想だな
574名無し三等兵:2006/01/02(月) 20:21:47 ID:???
スレ違いに思えるが、衛星ネタだからいいかな・・・。

一応言っとくが、平壌クーデター作戦の発行日は2003年5月31日。
情報収集衛星の打ち上げが同年3月28日。
で、朝日に精度が当初予定よりも悪い2〜3mだと書かれたのが同年6月7日だ。
確かに作中にSARSが出てたりして、時間かけてないだろと当初から言われていたが、
出版からですらその後に公表された情報を、どうやって執筆中に、下手したら衛星打ち上げ前に知ることができるんだ?
575名無し三等兵:2006/01/02(月) 20:28:50 ID:???
別に知らなくてもいいと思うお。

ただ、解像度1m級って話は前々からあったし、
初物で期待値どおりの性能がほんまにでんのけ?な疑念も
防衛装備は性能が秘匿されてるから倍以上凄いんだよ!な期待も
両方2chでは賑わってたわけでさ。

で、御大は後者と同じ発想をフィクションに投影したと。
ただそんだけのこって。
576名無し三等兵:2006/01/02(月) 23:16:20 ID:???
>>574
勝手に補足しておくと、打ち上げ直前の3月半ばに、松浦氏がIGSのアレコレについて以下の
ように指摘してますな。
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=235696&FORM=biztechnews

大ちゃんもコレ読んで、敢えて「IGSって実はゴイスー」をネタとして書いた可能性はアリかと。
577名無し三等兵:2006/01/02(月) 23:23:18 ID:???
>576
てゆーか、「評論家」って暗に松浦さんのことを指してるんだと思って読んだ。
人工衛星評論家って松浦さんか江藤さんくらいしかいないじゃん。
578名無し三等兵:2006/01/02(月) 23:39:06 ID:???
仮想戦記作家なんてのは「ネタがあればウソでも使え」の世界だと思う
579名無し三等兵:2006/01/02(月) 23:56:02 ID:???
IGSの解像度は1メートル級、と聞くたびに某ゲームマシンの「64ビット級!」てな売り文句を思い出す今日この頃。
いや全然関係ないし意味もまったく異なりますが、なぜか。
580ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/03(火) 09:11:16 ID:???
んんん……地方発人工衛星計画ってあちこちにポコポコあるのかしらん?

http://373news.com/2000picup/2005/10/picup_20051020_10.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060102-00000026-kyodo-soci

ていうか共同通信遅いよ共同通信。
正月ネタがないからしょうがなく出してきたんだろうけどさ。
581名無し三等兵:2006/01/03(火) 09:24:46 ID:???
なんつーか、Cube-satの打上げとまいど1号のCMを見て思いついただけにも見える。
582名無し三等兵:2006/01/03(火) 10:42:29 ID:???
人工衛星を作るだけなら簡単だろ、打ち上げは相乗りするんだから。
問題は寿命の短い低軌道衛星を更新するための財力かと。
583名無し三等兵:2006/01/03(火) 11:27:01 ID:???
>>579
セガの事か……?
セガの事かーーー!!?
(スーパーサイヤ人化)
584赤旗勧誘員:2006/01/03(火) 15:29:57 ID:???
通称解像度なら、隣のアリランも1m級なんですよね。光学だけですけど。
残念ながら、自分は彼らの撮った画像は「雲」しか見た事無いので実力は知らないですが。

つか、解析チームの技術次第でもあるんですよねえ。
意味のある絵が出せるか否かは。
天体写真でコンポジットやマスキングなんかやった事のある人なら
通じると思いますが、やり過ぎると捏造wと紙一重だったりもしますし。

あと、仕事ってのは何事も時間との戦いなんですよね。
じっくりあれこれ弄繰り回してればそれなりに解析できると判ってても、
莫大な撮像をこなすには間に合わないとすれば、こなせる範囲に落とすしかない。
人員増やせばこなせるとしても、それは1枚辺りのコストに直結する訳で。
曰く、買った方が速くて安い、と。
技術的蓄積の差は、あちこちで無情な顔を覗かせるです。

そんな訳で、自分はいきなり安全保障に特化するより、防災や社会調査など
民生用途をカバーする安価で低解像度な衛星をまず幾つか挙げて、運用側の
技術的蓄積をしばらく進めてた方が良かったのではないかと思うのです。
民生用でそれなりに人材と関連産業が育ってれば、防衛用で後からIGS計画を
定数分スタートさせても、そんなに阿鼻叫喚にはならなかったのではないか、と。

勿論、防衛用が別腹で潤沢な予算ぶち込むのなら別ですがね。
これはそれどこの超大国?みたいな話でして。
585名無し三等兵:2006/01/03(火) 18:38:40 ID:???
>584
今のIGSも安全保障に特化してるわけではない…と思うんだけど。
というか、一般化原則のせいで自衛隊でも満足に情報を活用できて無さそう。
機密保持の名目の元に防災等の一般分野にも活用できてない。

この状況で現場の運用経験は蓄積できてるのかねぇ?
586名無し三等兵:2006/01/03(火) 19:28:21 ID:???
>>585
IGSは平時の民間利用要請のみならず、災害時の緊急撮影要請も、
「性能が露呈してしまい安全保障上問題がある」という理由で拒否して
おりますが何か?

こんなに2500億円以上の金つぎ込んでおいて、JAXAの予算がどんどん
削減されるのどうにかならんかね?
587名無し三等兵:2006/01/03(火) 19:51:45 ID:???
>>586
軌道要素が公表されたのを「上空通過時間がバレて安全保障上問題がある」って
文句言ってなかったか?

衛星についてまるっぽわかってないのか、中の人の縄張り争いが激しすぎるだけなのか、
どっちなんだろうな?
588名無し三等兵:2006/01/03(火) 19:55:53 ID:???
>>587
>軌道要素が公表されたのを「上空通過時間がバレて安全保障上問題がある」って
>文句言ってなかったか?

国会答弁で文句言ってましたよ(苦笑  そんな恥晒しているひまあったら、NORADに非公開に
するように打上前に要請しろっての(苦笑

NORADが軌道要素を公表していること知らない連中が、IGS運用しているかと思うと悲しくて…


プログラムを1行も書けない人間が、次世代インターネット云々言っているのと同じですわ(嘆
589名無し三等兵:2006/01/03(火) 19:59:18 ID:???
>>597
アマチュアの天文関係者も軌道要素を公開してたはず。
590名無し三等兵:2006/01/03(火) 20:11:41 ID:???
>>589
そのとおり。NORADから公表されなくなった後、今度はアマチュアの観測に文句を言っている(苦笑

#現在戦時下にある米軍だって、そういう奴らに文句言ってないのに(溜息
591赤旗勧誘員:2006/01/03(火) 20:12:29 ID:???
LATの橋本氏ですね。ただ、IGSのデータは自己観測でなくNASAの転電だったかと。
592TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/03(火) 22:08:59 ID:???
>588
パソコンの起動終了もできない、

の方が近いかもです。
593名無し三等兵:2006/01/03(火) 23:11:24 ID:???
「公式」の情報が少なすぎるんだよなぁ…
とりあえず↓の二点のソースを希望してみる。

・解像度が実は2〜3m→例の朝日記事以外でソース見た人いる?
・自衛隊以外への撮影データ提供拒否
594名無し三等兵:2006/01/03(火) 23:16:30 ID:???
>>593
> ・解像度が実は2〜3m→例の朝日記事以外でソース見た人いる?

日経でも松浦氏が書いとる。「松浦氏以外のソース」は知らん。

> ・自衛隊以外への撮影データ提供拒否

公安には流れちょる。安保関係以外の撮像見合わせの件は国会の漁れ。
595名無し三等兵:2006/01/03(火) 23:38:14 ID:???
>>594
松浦氏の記事を読めば、逆にあの状態で公称性能を発揮できていると考えるほうが難しいわな。
596名無し三等兵:2006/01/03(火) 23:56:34 ID:???
その松浦ってオッサンがアカヒから金貰っていい加減なトバシ書いたって可能性を否定する証拠はあるのかよ?
597名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:12:53 ID:???
他人を誹謗中傷しているひまがあったら、松浦氏の記事を検索して読め…
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/bun.cgi?NP_BNO=%39%36%36%30%30&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%be%f0%ca%f3%bc%fd%bd%b8%b1%d2%c0%b1
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/bun.cgi?NP_BNO=%39%36%36%31%37&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%be%f0%ca%f3%bc%fd%bd%b8%b1%d2%c0%b1

この10年、宇宙開発に関して、思想を排して、技術論のみで語ってきた松浦氏に失礼だよおまえの
発言は…

こういうの居なくならないかなぁ…
598名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:15:50 ID:???
まあ、朝日から取材の謝礼は貰ってるだろうがな。
「評論家」としてコメント入れてんだからw
599アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/04(水) 00:16:26 ID:???
>597
「俺はお前らと違って洞察力あるんだぜm9(^Д^)プギャー」って言うのは救いが無いから仕方ない。
600名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:16:59 ID:???
>>597
まぁ、なんだ・・・権威(と思われる)のに噛み付けばカッコイイって思ってるのが若者だしw
601名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:28:26 ID:???
>>596
松浦氏が故意に間違った情報を流していると主張するなら、その証拠を提示する義務は
おまいにあるんだぞ?

おまいさんの言動は、UFOビリーバー連中が「異星人が地球に来ていないことを証明しろ」と
懐疑派や否定派に迫るのと同じ、典型的な証明責任の転嫁だ。
602名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:36:52 ID:???
>>600
>まぁ、なんだ・・・権威(と思われる)のに噛み付けばカッコイイって思ってるのが若者だしw

だったら、宇宙開発についてすぐ「失敗!○億円の無駄」とかアホな記事を垂れ流している
マスコミに噛み付けばいいのに(w
603名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:53:40 ID:???
>>602
それは政府に噛み付いてるんでそのなんだか・・・(苦笑)
604名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:53:54 ID:???
>>592
いいなあ。自分でパソコン使えなくてもいい偉い人達って。
605名無し三等兵:2006/01/04(水) 00:55:02 ID:???
とりあえず文末にw入れるのやめようよ…
606名無し三等兵:2006/01/04(水) 01:16:22 ID:???
つーかおまいら川口教授のソーラーセールの計画はスルーでつか?
607名無し三等兵:2006/01/04(水) 01:37:35 ID:???
どう見ても運用チーム縮小が避けられん話だし、
はやぶさタンを見捨てるよな気がしてネタにできないのさ。
608名無し三等兵:2006/01/04(水) 02:02:32 ID:???
着陸2年、なお火星走る NASA探査車驚きの長命

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000044-kyodo-soci
609名無し三等兵:2006/01/04(水) 02:06:29 ID:???
成功した奴は異様に頑丈だよな。NASAの機体って。
610名無し三等兵:2006/01/04(水) 03:27:36 ID:???
頑丈つかバランスが良いのか
611衛☆屋:2006/01/04(水) 07:48:49 ID:???
正月早々インチとメートルを混同してなかったからと逝ってみるテスト
612名無し三等兵:2006/01/04(水) 08:02:24 ID:???
>593
>・自衛隊以外への撮影データ提供拒否
拒否してるって話は聞いてないな。
現実的には達成不可能な機密保持を要求されるから、
だれも情報収集衛星を当てにしなくなったというのは2chソースだったか。
613名無し三等兵:2006/01/04(水) 08:08:52 ID:???
シナやチョソの軍事衛星が日本の領空を密かに侵犯してるのに、
日本の法律や装備では迎撃できないって本当?
614名無し三等兵:2006/01/04(水) 08:10:12 ID:???
ああ、みんすの妨害が激しくてな。昔は捨壊党だったか。
615名無し三等兵:2006/01/04(水) 08:29:36 ID:???
撃墜合戦になったら中国に負けるなw
616名無し三等兵:2006/01/04(水) 08:57:45 ID:???
>613
領空侵犯する高度を飛ぶのは衛星じゃ無理。
617名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:25:09 ID:???
>>613
朝っぱらからシケた釣り餌乙。
618名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:34:31 ID:???
>>596
日経がカネ払ってガセ記事書かせる理由は?
619名無し三等兵:2006/01/04(水) 12:25:16 ID:???
いちいちイジるなってば。
620名無し三等兵:2006/01/04(水) 14:53:24 ID:???
静止衛星を撃墜しようと思ったらさ、どれくらいの打ち上げ機が必要?
621名無し三等兵:2006/01/04(水) 15:38:55 ID:???
着陸2年、なお火星走る NASA探査車驚きの長命
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000044-kyodo-soci

>いずれも3カ月の設計寿命の約8倍という驚きの長寿命で


こんなことってあるんですね
火星環境がまだ分からないことばかりで正確なシミュレーションができなかった
ということなんだろうか
622名無し三等兵:2006/01/04(水) 16:38:25 ID:???
>>621
>探査車の太陽電池パネルがすぐに砂ぼこりで覆われ短命に終わるだろうというのがNASAの当初の見方だった。
>実際には強風が電池の砂ぼこりを吹き払ったらしく一時弱まった電力は回復。

太陽電池パネルを覆う砂埃で寿命を計算していたが、それが問題にならなかったということでしょう。
しかしよく持つよなぁ…

これだったら、これと同じ系統の探査機10機ぐらい打ち上げれば、有人火星飛行なんていらないんじゃぁ…
623名無し三等兵:2006/01/04(水) 17:00:19 ID:???
>>620
静止衛星を打ち上げるくらいのブースターがいる。例によって自爆衛星方式で。

ただまあ近傍の静止衛星にも被害が及ぶ可能性があり、使ったら洒落にならない事態になると思われ。
624名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:12:12 ID:???
>>622
実際、現在の科学者が興味を持っている範囲で惑星探査だったら無理して有人飛行する必要は無いらすい。
有人飛行はそれはそれで有意義だけど、無人に比べて費用が莫大になってしまう。
625名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:21:42 ID:???
この板には諜報活動スレがあるけど、偵察衛星の話は全然出てきてない。
期待通りの性能を発揮できたとしても、諜報分野では補助的な道具、脇役にすぎない。
そのくせ取り扱いが難しく、高価。

まあそんな事はどうでもいい。
防衛庁の金でやるなら、解像度10cmでも1mmでも好きにしてくれ。
626名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:22:57 ID:???
うーん、解像度1mmじゃあ地面に置いてある新聞を読むのは難しいな。
627名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:29:41 ID:???
628名無し三等兵:2006/01/05(木) 15:42:13 ID:???
衛星情報センターは今どき珍しい改描がなされており地図には載ってない。

・・・・のだけども正門には堂々と「内閣衛星情報センター」と看板が掲げられている
機密機密って言ってもこんなものなんでしょうな、規則のための規則みたいな。
629名無し三等兵:2006/01/05(木) 19:55:17 ID:???
630名無し三等兵:2006/01/05(木) 20:09:18 ID:???
なんだよ、隣にある外務省職員子弟育成寮て・・・
税金私物化しとるな。
631名無し三等兵:2006/01/05(木) 20:26:42 ID:???
>>630
お父さんがアフリカの奥地に飛ばされてしまったかわいそうな外交官の子供の収容所です。
632名無し三等兵:2006/01/05(木) 20:42:13 ID:???
少なくともテニスコートは付属しているらしい。
ttp://www.fujigreentech.jp/keirekisyo.html
633名無し三等兵:2006/01/06(金) 07:34:12 ID:???
>>507の続報
宇宙の防衛利用解禁へ、自民が夏にも政府に提言
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060106i101.htm
テロの拡大など国際情勢が複雑化する中、毎年膨大な予算を投じて開発している宇宙技術を
国民の安全確保に生かす必要性が高まり、政府解釈の見直しが避けられない課題となってきた。
中略
「平和利用」の定義を世界の潮流に合わせた場合、民間より解像度の高い偵察衛星のほか、
弾道ミサイルの発射を検知する早期警戒衛星などを、自衛隊が開発・利用できるようになるとみられる

…JAXAの予算を、自衛隊が開発・利用に使うと言ってる気がする
悲観的すぎでしょうか
634名無し三等兵:2006/01/06(金) 07:37:43 ID:???
雨からの装備購入が増えるだけな希ガスプロム
635628:2006/01/06(金) 13:34:18 ID:???
>>629
おお!?

ヤフーとマピオンには建物の形すら載っていない空き地だったでつい改描かと・・・
ゼンリンとグーグルにはしっかり載ってますね。
636名無し三等兵:2006/01/06(金) 13:37:00 ID:???
紙面は二面に続いてた。河村建夫・元文部科学相の、自民党内でも「必ずしも理解が広まっていない」ってコメントが。
偵察衛星打ち上げを覚えているかどうかも怪しい連中が何を理解するというのか・・・
書いた人は科学部 安田幸一。ぐぐると医学方面の記事ばかり。
637名無し三等兵:2006/01/06(金) 17:16:07 ID:???
新しい衛星需要ができる。科学振興予算から捻出しる。
638名無し三等兵:2006/01/06(金) 18:57:45 ID:???
「国産」とは書いてない罠
639名無し三等兵:2006/01/06(金) 20:47:48 ID:???
まあ情報収集衛星は三菱の汎用衛星バスにとりあえず偵察カメラをくっつけたような間に合わせなんだから、
解像度2〜3メートルでもしょうがないんじゃないの?
松浦本はその点的確に指摘しているから、これ以上の突っ込みようは無いと思うが。
で専用バスを開発するには技術的な問題というよりも地道な熱処理計算などの繰り返しがどうしても必要な訳で
5年〜10年スパンの開発になる。

まあ、技術的な問題で低性能と言う訳じゃなく、経験が少ないだけなんだけどな、日本の場合。
あと解像度15cmとかアメリカのキーホール衛星などあると言われているけど、それ以上は物理的に無理だろう。
というのはちょっとでも天体望遠鏡を覗いたことのある人なら判るが大気の揺らぎのせいで惑星や月などを
詳細に見ようとするとまるで川の底を観察するような困難さが生じるからだ。
画像補足ソフト等で何枚も対象を観測したデータを使えば、かなり鮮明なデータにはなるだろうが・・・
やり過ぎるとデッチアゲに近くなるしなw
640名無し三等兵:2006/01/06(金) 21:21:06 ID:???
>>633
これ以上、JAXAの予算奪うのは勘弁してくれ…

奪うならせめて、準天頂から奪ってくれ… 「ぜつぼう」を破棄して、その予算でISASの予算は増やして、
ついでにカプセル型の有人宇宙飛行をやってくれ。

素直に俺は言うぞ!「宇宙開発の分野においては中国がうらやましい!!」
あぁ、すっきりした。

#宇宙科学の分野においては日本人でいることに誇りを持てる状況だけどね
641名無し三等兵:2006/01/06(金) 21:27:12 ID:???
1mでも1nmでも好きにしていいから、防衛庁のほうで勝手にやってくれ。
642名無し三等兵:2006/01/06(金) 21:30:18 ID:???
わはは、解像度1ノーティカルマイルw
643名無し三等兵:2006/01/06(金) 22:12:15 ID:???
6000万画素
644名無し三等兵:2006/01/07(土) 00:40:26 ID:???
宇宙自衛隊発足決定か…

とりあえず命名規則から決めよう

宇宙戦艦:星雲名    あんどろめだ、まぜらん、あまのがわ
宇宙巡洋艦:恒星名   しりうす、べが、かぺら、ぷろきおん、かのうぷす、あるたいる
宇宙空母:惑星名    もくせい、きんせい、いとかわ
宇宙揚陸艦:星団名   すばる
宇宙駆逐艦:天象星象  
 ほし型宇宙駆逐艦
   あみぼし :二十八宿の一つ
   おにぼし :二十八宿の一つ
   からすきぼし :二十八宿の一つ
       ・
 つき型宇宙駆逐艦
   ふゆつき
   すずつき
       ・ 

   
645名無し三等兵:2006/01/07(土) 01:09:35 ID:???
宇宙戦艦:質量投射装置付きHTV
646名無し三等兵:2006/01/07(土) 02:02:40 ID:???
>>639
そこで補償工学を使ってさらに高価に
と言ってもどのくらい上がるもんだかなあ
647646:2006/01/07(土) 02:50:04 ID:???
と言ってもどのくらい上がるもんだかなあ

と言ってもどのくらい解像度が上がるもんだかなあ
648名無し三等兵:2006/01/07(土) 03:28:34 ID:???
ニコン、キヤノン、オリンパス、コニカミノルタ、ペンタックス、フジ写真フィルム

の6社競作で静止軌道から解像度10センチを撮影出来るシステムを作らせては?
ハッブル並の大型望遠鏡になるかもしれないし、精度出すのは大変だが出来そうな気もする
649名無し三等兵:2006/01/07(土) 04:02:52 ID:???
静止衛星軌道から、というのがすさまじく無駄なオカン

一社あたりの開発費は億では済まないだろうが、さらに使われるのが一社のみとは一体
またそれを運用する体制も・・・
イルボンは無限に金を生み出せるわけじゃないニダ
650名無し三等兵:2006/01/07(土) 04:39:58 ID:???
>>648
夜釣りか何かだとは思いたいが、それってHSTどころではない大きさになるのでは。
静止衛星軌道に主鏡口径が2.4mもあるHSTを置いて、内蔵の高分解能カメラを地表に向けたと
しても、分解能はざっと5mぐらいにしかならないわけだから(記憶で書いてるので間違ってたらスマソ)。

おまけに静止軌道から極東アジアを撮影するとなると思いっきり斜めからの撮影で、視線上には
常に分厚い大気層が横たわるという最悪の撮影条件……。

そんなリソースがひねり出せるなら、KH-12/13並の超豪華専用バスでも開発して、複数の衛星を
放り込む方が1万倍お得かと。
651名無し三等兵:2006/01/07(土) 08:25:34 ID:???
>648
ハイハイ日本のカメラは世界一ですからね
652名無し三等兵:2006/01/08(日) 02:47:38 ID:???
(´-`).。oO(ハリウッド映画の日本人ってなんでカメラを首からぶら下げてんだろ)
653名無し三等兵:2006/01/08(日) 03:21:11 ID:???
アメリカに行った日本人を見たんだろ
654名無し三等兵:2006/01/08(日) 11:20:37 ID:???
静止軌道まで何万キロあると思ってんだ
655名無し三等兵:2006/01/08(日) 12:07:30 ID:???
656名無し三等兵:2006/01/08(日) 13:48:05 ID:???
1キロくらい。
657名無し三等兵:2006/01/08(日) 14:03:53 ID:???
北海道で自宅からスーパーまでかかる距離の何分の一だソレ。
658名無し三等兵:2006/01/08(日) 16:03:10 ID:???
>>657
ロケットが静止軌道に到達するのと北海道でスーパーに行くのとどっちが速いとおもってんの?
659名無し三等兵:2006/01/08(日) 17:31:43 ID:???
4基態勢で本格運用へ 情報衛星06年度中打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000129-kyodo-pol
660名無し三等兵:2006/01/08(日) 18:47:05 ID:???
小笠原に行ったことあるけど遠かったなぁ
時化てて28時間近くかかった
661名無し三等兵:2006/01/08(日) 21:18:23 ID:???
そこで国家プロジェクトの燃料鬼喰高速船ですよ
662名無し三等兵:2006/01/08(日) 22:53:49 ID:???
北海道をなめるなよ、内地人
スーパーに着く方が7日くらい早いわ
663名無し三等兵:2006/01/09(月) 00:59:25 ID:???
(´-`).。oO(北海道には地平線まで続く真っ直ぐな道路があるってホントでつか?)
664名無し三等兵:2006/01/09(月) 01:18:31 ID:???
人間の視線高の地平線見通し距離は高々4km内外なわけだが
665名無し三等兵:2006/01/09(月) 01:23:41 ID:???
ちょwwww待て4kmもの範囲に何も無いのか!?
んなバカなwwwwww
666アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/09(月) 01:47:54 ID:???
そういえばウクライナ人の先輩が、「ウクライナは何も無くてまっ平らだよー」って
言ってたけど、一度でいいから見に行ってみたいなぁ…
667名無し三等兵:2006/01/09(月) 02:03:18 ID:???
好きに行けよ。
別になんかの制限があるわけじゃねえんだから
668名無し三等兵:2006/01/09(月) 02:09:35 ID:???
>>667
済まないが、そういうレスがしたければ本物のチラシの裏にでも頼む。
669名無し三等兵:2006/01/09(月) 15:49:34 ID:???
イトカワくらいの大きさだったら簡単に歩いて地平線の彼方に逝けるのか。
そういうバカなことを簡単に出来る時代に生まれたかった。
670名無し三等兵:2006/01/09(月) 15:57:35 ID:???
そんな馬鹿なことで、小惑星対の秩序を乱すのは良くない(・A・#)
671海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/09(月) 16:31:51 ID:??? BE:45494674-
 星の王子様
672名無し三等兵:2006/01/10(火) 02:06:47 ID:???
小惑星のタコ住人を統治する○の王子様
673名無し三等兵:2006/01/10(火) 09:16:01 ID:???
「海、サイッコー・・・」
674アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/10(火) 21:24:45 ID:???
ごめん、初歩的なことだとは思うんだけど、どうしてもシャトルやISSの中を
80%窒素と20%酸素で1気圧にする意味がわからない。
何で0.2気圧純酸素じゃダメなの?

アポロ1号の事故の教訓で〜、って書いてあるの何かで読んだ気がするけど、
酸素の分圧は変わらないんだから物の燃えやすさとか変わらないんじゃ?

どこで致命的な勘違いしてるんだろう…
675名無し三等兵:2006/01/10(火) 21:32:15 ID:???
気圧が低いと、血液のガス抽出が大変だからじゃないの?
潜水病のアレね。

とはいえ、射精が言ってるのは別の意味かな?
たとえば、EVA用機材と同じ気圧にしろ、とか?
676アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/10(火) 21:38:48 ID:???
>675
EVAのとき準備に何時間もかからなくなるし、中の気圧低いほうが必要な強度も
低くなるから軽く作れてウマーなんじゃないかなと思ったんだけど、実際そうでないということは何か
致命的な問題があるはずだなと思って。
677名無し三等兵:2006/01/10(火) 21:41:37 ID:???
>>676
お湯が沸かせないからと言って見る。
678名無し三等兵:2006/01/10(火) 22:34:55 ID:???
ISSだとかだと、長期滞在するには1気圧のほうが宇宙飛行士に負担がかからないから、とか?
679名無し三等兵:2006/01/10(火) 22:44:00 ID:???
酸素分圧の問題では無くて,あくまで酸素純度の問題じゃなかろうか?

1気圧の標準大気を5気圧に圧縮して,1気圧の純酸素と同じ酸素分圧にしたら
激しく燃焼しました・・・って事なら

ターボコンプレッサー付きガソリンエンジンのシリンダーは試作の酸素魚雷と
同じように気筒爆発しまくると思う


680名無し三等兵:2006/01/10(火) 23:20:20 ID:???
アメリカもアポロまでは酸素100%だったが、ロシアはずっと1気圧だったっけ。

旅客機だがB-787は内部を一気圧近くにしておくことができ、乗客の疲労が少なくなるとかいうのを聞いたような希ガス。
681赤旗勧誘員:2006/01/10(火) 23:44:03 ID:???
>>679
自分も「燃え易さ」=化学反応の起こし易さ は、
圧力より純度の方が問題だった気がします。

単純化して考えると、
「不活性物質の存在が、酸化物が酸素に結合する確率へどう影響するか」
って話ではないか・・・と仮定します(弱気
すると、単純に流体で化合物を合成する時の純化の話と同等じゃ
ないかと思える訳です。

しかし、同じく化学反応の一種である肺の酸素摂取は圧力で
調整つくじゃないかどうなんだ、てな突込みへの解が見えません。
ヘモグロビンが作用する以前に、肺胞で体液へ溶出する物理の段階が
化学作用より酸素摂取能力を弾く上で大きいとかなんとか
適当な事を言い散らかしてフェードアウトしますw

自分は文系なので、さらに激しく勘違いをしている可能性大ですが。
682名無し三等兵:2006/01/10(火) 23:59:14 ID:???
そういえば、フォークランド紛争でブラジルに着陸したヴィクター?
の内部で減圧が起こり、酸素マスクを使って話をしたが、声がダックボイスになったそうだが

アポロじゃどうだったんだろ
683アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/11(水) 00:00:37 ID:???
>自分も「燃え易さ」=化学反応の起こし易さ は、
>圧力より純度の方が問題だった気がします。

えー、気体の反応で重要なのは圧力(分圧)と温度だったと思うんだけどなぁ…
まぁ詳しい人待ちか。
684名無し三等兵:2006/01/11(水) 00:05:02 ID:???
むしろ学問板で聞くのもよいかと
685名無し三等兵:2006/01/11(水) 00:05:59 ID:???
>>676
ついこの前のBS-iのドラマによると、アポロは地上で電源テストをしている
ときに1気圧かける必要があった為、酸素100%を1気圧かけた。

で、ボン だそうな。

想像でいっちゃうのだが、我々の体は1気圧に対抗する内圧があるだろうから、
長時間の深海活動がイマイチよろしくないように、逆に低圧下に長時間いても
あまりよろしくないんじゃアルマイカ
686名無し三等兵:2006/01/11(水) 00:10:58 ID:???
>>685
ほぼジェルっぽい我々の体は、高圧をかけると内圧も高くなるし、低圧になれば内圧も低くなるぞ
687赤旗勧誘員:2006/01/11(水) 00:27:41 ID:???
> えー、気体の反応で重要なのは圧力(分圧)と温度だったと思うんだけどなぁ…

なるほど。
688名無し三等兵:2006/01/11(水) 00:53:00 ID:???
>>679
冷凍サイクル等で十分吸気冷却してデトネーションを回避すれば
単純に「良く燃えました」ってだけの話。
689名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:01:59 ID:???
燃焼が起きている時に何が起こるか?
高温(程度問題だが)の元で気体中の分子が酸素と衝突し、酸化してるのだろう

ここで
1.一気圧の大気中で、ある可燃ガスを燃焼させる場合
2.0.21気圧の純酸素中で、上と同じ量の同じ可燃ガスを燃焼させる場合
ではどう違うのか?

1.では可燃ガス分子には酸素だけではなく窒素も当たる訳だが、圧力が2.より高いので
酸素が当たる確率も高い
2.では可燃ガス分子に当たるのは、酸素か可燃ガス分子しかしかないが、圧力が1.より低い

さてどちらの方が良く燃焼反応が進むでしょうか?
690名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:06:52 ID:???
ttp://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_09.html
Q09 船外活動の準備から終了までの概要を教えて下さい

A09 プリブリーズは船外活動の準備の中で最も重要な作業です。宇宙服を着用して作業をするとき、
宇宙服が膨れ上がって作業がやりにくくなるのを防止するため、宇宙服内の圧力を約0.3気圧に下げます。
しかし、スペースシャトル船内で1気圧の環境にいた宇宙飛行士が、宇宙服着用時に約0.3気圧の環境に置かれると、
体内組織にとけ込んでいた窒素が微小な気泡となって、それが毛細血管を詰まらせる減圧症(ベンズ)を
引き起こす危険が伴います。プリブリーズは、この減圧症を防ぐために実施される手順で、
約0.3気圧への減圧を開始するまでに、体内に溶け込んでいた窒素成分を体外へ追い出すために実施するものです。

スペースシャトルでの船外活動の流れ
マスクを装着して100%の酸素を約60分呼吸した後、スペースシャトルの船内気圧を1気圧(14.7psia)から
約0.7気圧(10.2psia)に下げ、12時間以上その状態に保ちます。この期間は船外活動をしない宇宙飛行士も
同じ環境で過すことになります。

宇宙服を装着します。
宇宙服内の窒素を追い出し、100%の酸素を40〜75分間呼吸した後、宇宙服内を約0.3気圧(4.3psia)に減圧します。
エアロックを減圧し宇宙空間と同じ状態にします。
ハッチを開けて、エアロックから船外に出てEVA作業を開始します。
EVAを終了し、エアロックに戻ります。
エアロックを再加圧し船内と同じ気圧にします。
宇宙服を脱着します。

船外活動中の宇宙服内の気圧を現在の約0.3気圧から0.5気圧程度にまで高く保つことができれば、
減圧症の心配もなくプレブリーズも必要ではなくなると言われています。
しかし、0.5気圧にすると宇宙服が風船のように膨らんでしまうので、宇宙飛行士が船外活動を楽に
実施することができる動きやすい宇宙服は、未だ完成していません。
早く完成して上記のような面倒な手順を踏まなくてもいつでも船外活動をすることができるようになることが待たれます。

----------------
首から上のヘルメットだけ加圧して、首から下はウエットスーツみたいに密着させて
その上に断熱保温用の素材で覆えばいいんじゃないかな。
691名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:08:52 ID:???
そして自己レス

単位時間当たりに酸素を可燃ガスが衝突する回数は1.と2.でほぼ等しいような気がするが、
窒素を熱しなければならない分、燃焼を維持するのは1.の方が大変か?
692名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:10:29 ID:???
>>690
ウェットスーツは膨張する件
693名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:35:12 ID:???
>690
 ……スキンタイト宇宙服?
694名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:36:14 ID:???
ISSの設計時に船内気圧をシャトルと同じ0.7気圧にするか
ロシアと同じ1気圧にするかでいろいろと議論があったらしい。

0.3気圧純酸素にすると、地上で試験する度に
0.3気圧純酸素の環境を用意しなくちゃいけないから
開発費が高騰しそうだ。
打上げ時の船内気圧の調整もめんどくさいし。
695名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:43:17 ID:???
696名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:49:10 ID:???
良く知られていること以外の所は推測が多いが


教えて?
QNo.466588
宇宙船内の気圧
ttp://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=466588

>純酸素中では鉄などの金属も容易に引火します。
>気圧が下がると分子が活動しやすくなり、水などの沸点が下がります。(沸騰しやすくなります。)
697名無し三等兵:2006/01/11(水) 01:56:54 ID:???
アポロ8号はタイポミスだろうかだが


 また、アポロ8号乗組員が、地上で訓練中に火災が発生して3人全員が焼死したのは、船内圧力は 1/5気圧程度で酸素の圧力としては
地上と同程度に併せて有った(当時の宇宙船は、空気ではなく、純酸素を使っていた、余分な窒素を持って行くと大幅なコストアップに繋が
るから)が、これがいけなかった。ひとたび火がつくと、酸素の4倍の濃度の窒素は、温度が上がらない希釈剤になっている。だから、家庭
用ガスコンロでも燃焼したとき、せいぜい2300K程度にしかならない。ところが、たとえ気圧が低くても、酸素しか無いところでは燃焼温度
は非常に高くなって 3000Kを超える。燃焼する速さも、通常の5倍から10倍になる。これは、繊維が燃え初めても定性的には同じことにな
る。

ttp://www.gifu-u.ac.jp/~wakailab/thermal/HN03Jan2Mar.html
698名無し三等兵:2006/01/11(水) 03:43:58 ID:???
>>693
ということで、>>690の案では女子高生以外は着ちゃダメですな。
699名無し三等兵:2006/01/11(水) 06:16:33 ID:???
フォーの人とかが喜んで着てくれると見たふぉー
700名無し三等兵:2006/01/11(水) 12:34:54 ID:???
>>682
ダックボイスって。ヘリウムのように空気中より音の速度が速い気体が声帯を
通るときに出るんだけど。飛行機なんかで使うの。
701名無し三等兵:2006/01/11(水) 16:21:31 ID:???
ダックボイスを「使う」って・・・
パーティグッズとしてか?

ヘリウムと酸素の混合気を吸って潜水するのは笑わせるためじゃないぞう
702名無し三等兵:2006/01/11(水) 20:54:41 ID:???
そうそう、浮くため
703名無し三等兵:2006/01/11(水) 21:55:11 ID:???
窒素酔い防止のためだろ……ってマジレスするのは無粋なのか?
704名無し三等兵:2006/01/11(水) 22:12:05 ID:???
>>703
ちっ、そうだったのか
705アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/11(水) 22:29:37 ID:???
>704
T/F師匠! 名前名前!
706名無し三等兵:2006/01/11(水) 23:45:25 ID:???
【宇宙】愛称は「だいち」 宇宙機構の陸域観測衛星[01/11]

宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は11日、19日に打ち上げ予定の陸域観測技術衛星
(ALOS)の愛称について、公募で寄せられた候補作品の中から「だいち」を選定、宇宙開発委員会に
報告した。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1136970544/l50
707TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/12(木) 00:49:42 ID:???
707ゲット

かつて、鉄道オタが命名に関与していた時代がありましたな。

このところ、貿易センタービルは殺気が満ちてきました。

相模原は空気抜けましたが。
708名無し三等兵:2006/01/12(木) 01:41:39 ID:???
>>707

>かつて、鉄道オタが命名に関与していた時代がありましたな。
>このところ、貿易センタービルは殺気が満ちてきました。
>相模原は空気抜けましたが。

そんなころがあったんですか… 最近はSACの諸氏の影響か、旧貿易センタービル=dull stuff
相模原=right stuff というイメージがあるんですが…
709名無し三等兵:2006/01/12(木) 02:52:36 ID:???
ドサンコノスク観測ムネオ衛星「大地」
710名無し三等兵:2006/01/12(木) 08:26:16 ID:???
ムネオ新党?
711名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:25:16 ID:???
ふそうの後継機なんだから
ふそう2なんじゃあるまいか。ひまわりシリーズとか、呪われたみどりシリーズとか…
712名無し三等兵:2006/01/13(金) 12:34:02 ID:???
宇宙科学研究所が自前ロケット以外で打ち上げるのってSELENEが初めてなの?
M5って重量や値段の割りにペイロードがしょぼ過ぎませんか?
713名無し三等兵:2006/01/13(金) 13:33:18 ID:???
>712
GEOTAILとか。
値段は毎回仕様変更してる実験機だからね。
714名無し三等兵:2006/01/13(金) 16:52:34 ID:???
そろそろLEO投入能力が5tぐらいのΜ-X改を作らないかね?
715名無し三等兵:2006/01/13(金) 17:56:15 ID:???
その前に基幹ロケット群の方向性がもうちょっと定まらんことにはなあ。
716名無し三等兵:2006/01/13(金) 18:01:24 ID:???
H2Bで何を打ち上げるのさ
717名無し三等兵:2006/01/13(金) 18:39:37 ID:???
HとかBとかペンシルロケットみたいな名前ですね
718名無し三等兵:2006/01/13(金) 19:12:05 ID:UN3RXuby
宇宙船開発参加へ本格研究 宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000163-kyodo-soci

宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)が、ロシアが提案する新型有人宇宙船「クリーペル」
開発への参加の可否について、本格的な研究を始めたことが13日、関係者の話で分かった。
既に電気系統や空力、材料、構造、誘導制御技術などの項目をリストアップ。
今後、日本の進んだエレクトロニクス技術を生かして、コンピューターシステムや電池、
計器のディスプレーに使用する液晶画面などで貢献することを軸に、何が貢献できるか精査する。
研究は約2年間の予定で、ロシアの協力を得ながら進め、運営費から計数億円を充てる。



これH2Aで上がるのかな?
719名無し三等兵:2006/01/13(金) 20:12:14 ID:???
ロシアのブースターで上がらない訳がないと思うが
720名無し三等兵:2006/01/13(金) 20:26:03 ID:???
>>718
やるならH2Bで合わせるんじゃないかな。
とりあえず検討開始は重畳。条件は折り合うかねえ。
721名無し三等兵:2006/01/13(金) 22:25:16 ID:???
工学実験ロケット、しかも全段固体なんてシロモノはもういらないべ
722名無し三等兵:2006/01/13(金) 22:35:50 ID:???
クリーペルなんぞ導入したらロシア語で考える人材まで導入しないといけないんじゃ
723名無し三等兵:2006/01/13(金) 22:43:59 ID:???
まあ、航空宇宙産業が露西亜語に親しむ良い機会ではあろう。
724名無し三等兵:2006/01/13(金) 23:06:32 ID:???
日刊航空通信
平成18年1月13日(金曜日)第13245号

[工    業]
MJ、今年度末迄に機体仕様・事業化目標設定  三菱重工、搭載エンジンは新規開発を検討中
英国イージージェット、A319型20機を追加発注
[防    衛]
MCH−101掃海・輸送ヘリ、社内初飛行に成功  川崎重工、塗装作業も完了/3月上旬納入予定
ロード米宇宙空軍司令官、防衛庁を訪問
[宇    宙]
INDEX成功支える/“我々でも出来ないことはない”  <飛揚! 中小企業>、アドニクス・インタビュー
軽量化や推薬の高密度化で固体ロケットの能力向上は可  JAXA/ISAS、平成17年度宇宙輸送シンポジウム開催



トリビア
M3の3は3段式の意味
725名無し三等兵:2006/01/13(金) 23:10:51 ID:???
H2の2は2段式の意味
726名無し三等兵:2006/01/13(金) 23:38:16 ID:???
H1の1は1段式の意味
727名無し三等兵:2006/01/13(金) 23:51:04 ID:???
H1(ひとりえっち)
728名無し三等兵:2006/01/14(土) 00:13:22 ID:???
要約すると、貴官らはアリアンVが5Pだと言いたい訳だな。
729名無し三等兵:2006/01/14(土) 09:19:12 ID:???
>>723
きみらストラトす4のみ過ぎ
730名無し三等兵:2006/01/14(土) 11:01:38 ID:???
>718
露助は冷戦時代に書いた設計図をそのまま使うつもりだろうから、日本には金しか求めてこないと思うが…
731名無し三等兵:2006/01/14(土) 13:37:51 ID:???
>730
さすがに今時冷戦時代の設計では、国際協力プロジェクトにする価値がないと思うが…
(ロシアはともかく欧州がのってこないだろ)
732名無し三等兵:2006/01/14(土) 14:36:35 ID:???
>>722-723
宇宙ステーションの建設にロシア参加することが決まったあたりから
ロシア語の重要性がそこそこ叫ばれていたから
ロシア語使える人材はそれなりいるんじゃない。
733名無し三等兵:2006/01/14(土) 14:42:24 ID:???
宇宙時代の共通語は英語と日本語だお
734名無し三等兵:2006/01/14(土) 14:48:25 ID:???
ISSは英語が第一言語。パネルとかの表記も必ず英語を使うという取り決めがある。
英語以外の言語を併記してもいいが、英語の80%以下のサイズにすること。
735名無し三等兵:2006/01/14(土) 15:32:21 ID:???
>>730
フライングボディとカプセルの2コンフィグが並立してるし、
まだ構想としても煮詰まってない段階じゃないのかな。

用途も当初のISS往還から、月往還まで視野に入れてる模様。
736名無し三等兵:2006/01/14(土) 15:43:09 ID:???
ソユーズだって月考慮入れてたから余裕っしょっしょ
737名無し三等兵:2006/01/14(土) 17:22:13 ID:???
フライングボディやるなら、日本のシャトルそのまま継続すりゃいいような。
ヤマトシャトルやりゃあ、いいじゃん。
ロータリーエンジンしかり、液晶しかり、
世界が こんな馬鹿げた事出来ね とあきらめたモノを実現する
スゴミこそが、日本人の能力と思うが。
738ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/14(土) 17:33:43 ID:???
ヤマトシャトルってなんだろう……?
739名無し三等兵:2006/01/14(土) 17:39:46 ID:???
単独の有人計画で事故ると、日本の宇宙開発全体が頓挫する事になりかねない。
開発側にそういうメディア恐怖症が抜けきれてないのよん。まずは1クッションあれば。
740名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:01:22 ID:???
あんな妄想じみた和製シャトルなんぞにまた金かけるのはISS以上の愚行。
ようやくのことで葬ったんだから、日本人の何たらだのなんだのなんてウリナラマンセーのズリネタにする必要はない。
741名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:06:29 ID:???
LEDによる、薄型液晶テレビの可能性を全世界が検試したとき、
一国以外は、全くの妄想とポイ棄てしたぞ。
742名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:09:42 ID:???
>>737
>ロータリーエンジンしかり、液晶しかり、
>世界が こんな馬鹿げた事出来ね とあきらめたモノを実現する

ロータリーも液晶も、世界が「馬鹿げた」とか「あきらめた」とか
そのようなことはないのだが。
中学生?
743名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:21:21 ID:???
ロータリーの場合は、無能な働き者(マツダ)のお陰で未来が無い事が
他社には判ったというべきだろw
744名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:43:20 ID:???
クリーペルの翼付きモデルは客寄せ用って気がするなぁ。
本命は翼無しのリフティングボディ機だと思う。
最初のカプセル型は見た目にも地味だったし、
国際協力プロジェクトを立ち上げるためにデザインに気をつかってるんだろ。
745名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:45:06 ID:???
シャトルはアメリカが30年の時間と莫大な予算と14人の人命と、ついでに幾つもの派生型や後継機の計画案に注いだリソースを
浪費しまくった挙げ句に「やっぱダメだ」と立証してくれたばかりなのに、まだそれを真似したいと言う
愉快な方がいらっしゃるようです。
何なら丸ノ内か調布で椅子でも磨いてて下さいな。
746名無し三等兵:2006/01/14(土) 18:53:06 ID:???
>「やっぱダメだ」と立証してくれたばかり

だから挑戦する価値が今こそあるんじゃねえか。
根性なし。
747アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/01/14(土) 19:00:27 ID:???
>746は日本の宇宙開発を破滅させようとする中共のスパイ
748ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/14(土) 19:00:28 ID:???
根性じゃ宇宙船は飛ばないし。
749名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:02:02 ID:???
>745
クリーベルはスペースシャトルの問題点を理解して提案されてるよ。
・有人専用機で小型に。
・耐熱システムに開閉部分を持たない
・アボートタワーで打上げ中の脱出が可能。
750名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:10:09 ID:???
理解というか、実質的には半再利用のカプセル型では?
751名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:12:03 ID:???
>>749
シャトルだと耐熱タイルが翼に直撃したのが原因で一機失われたけど、
その問題は解決されてるのん?

ロケットの先端にくっつけるのかな?
752名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:12:58 ID:???
753名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:16:11 ID:???
>>752
何か槍みたいだ。
754名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:23:35 ID:???
>745
アメリカの次世代シャトルが全部つぶれたのは
・シャトルが部分再利用だからって次世代機は完全再利用を目指した。(目標が高すぎた)
・軍事ミッションの必要性が薄くなって、国防総省の予算がつかなかった。
・有人火星探査がNASAの次の目標になり、低軌道でしか使えない大型シャトルは
 予算がつかなくなった。
755名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:25:57 ID:???
あとシャトルの事故率高くね?
1/250くらいだったはず。
756名無し三等兵:2006/01/14(土) 19:59:10 ID:???
翼無しのリフティング、有人探査船への発展性、ああふじ

>>751
当然のように先端じゃ。
羽根つけるなら知らんけどw
757名無し三等兵:2006/01/14(土) 20:20:00 ID:???
非対称物体を先端につけるのは問題が起こるんじゃなかったっけ?
758名無し三等兵:2006/01/14(土) 20:34:23 ID:???
>756-757
翼ありでも先端に乗せる。
http://www.russianspaceweb.com/soyuz3_kliper_1.jpg
759名無し三等兵:2006/01/14(土) 20:42:31 ID:???
フライングボディて何じゃらほい。
ぐぐってもプロレス技しか出てこなかった。

760名無し三等兵:2006/01/14(土) 20:55:02 ID:???
>>758
HOPE!
761名無し三等兵:2006/01/14(土) 20:56:47 ID:???
いやむしろ、軌道傭兵を思い出すんだが…
762名無し三等兵:2006/01/14(土) 21:02:35 ID:???
>>759
機体表面で揚力を得て飛翔する機体構造の事、揚力を得る為の翼がないのが外見上の特徴
ちなみにTB2号はスケールモデルが存在し、これはちゃんと飛行可能だそうだ
似たような設計思想にホルテンやB2などの全翼機があるが構造的にはかなり違う
763名無し三等兵:2006/01/14(土) 21:09:46 ID:???
>>762
"Flying Body" aerodynamics の検索結果 約 676 件中 1 - 10 件目 (0.83 秒)
"lifting Body" aerodynamics の検索結果 約 15,800 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
764名無し三等兵:2006/01/14(土) 21:11:36 ID:???
それってリフティングボディって言わないか?
765名無し三等兵:2006/01/14(土) 21:16:05 ID:???
ぐぐって出てきた「フライングボディ」、たいがい後ろに「プレス」ってついてるんだが。
766名無し三等兵:2006/01/14(土) 21:54:35 ID:???
いつになったらつきにぺねとれーたーうちこむん?
767名無し三等兵:2006/01/14(土) 23:27:41 ID:???
さがみはらのおじちゃんたちのいやなきおくをほじくりかえさないで!!
768名無し三等兵:2006/01/15(日) 00:01:09 ID:???
>757
HOPEの失敗というか唯一の成果だけど、あんまり知られてないらしい。
769名無し三等兵:2006/01/15(日) 00:02:27 ID:???
失敗から目を逸らし続けていては進歩は無い!
770名無し三等兵:2006/01/15(日) 01:14:34 ID:???
>769>746
いいから黙って角の三等分でもしててくれよ
771名無し三等兵:2006/01/15(日) 01:18:02 ID:???
国士様はお願いですから航空船舶の隔離スレ

【HOPE】再使用型宇宙輸送機4【シャトル】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134234509/

か、科学ニュース+の神舟スレから出てこないでください。
あそこなら誰も文句言わない。
772名無し三等兵:2006/01/15(日) 02:21:39 ID:???
おいおい、航空・船舶板へ厨を誘導するなって。うつるから。
773名無し三等兵:2006/01/15(日) 09:21:03 ID:???
俺普段HOPEの失敗叩いてたけど、今月の軍研を読んでるとちょっとだけ許せる気になった。
774名無し三等兵:2006/01/15(日) 10:55:35 ID:???
莫迦だ。莫迦ばかりだ(爆笑
775名無し三等兵:2006/01/15(日) 11:04:49 ID:???
HOPEのでっかい奴作ってさ、単独離陸で月まで往復させたらかっこよくね?
776名無し三等兵:2006/01/15(日) 12:20:42 ID:???
<ナスカ地上絵>衛星データで分布図作成へ 山形大助教授ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060115-00000011-mai-soci
777名無し三等兵:2006/01/15(日) 13:47:33 ID:???
>776
今までやってなかったというのが驚き。
778735:2006/01/15(日) 17:40:04 ID:???
>>759
うお、リフティングボディ。なんでフライングしたのか謎。。
779名無し三等兵:2006/01/15(日) 18:25:28 ID:???
彗星のチリのサンプルリターンをめざすスターダストのカプセルが本日の日本時間22:00ごろに
地球に突入して着陸するぞ。

NASA TVで生中継の特番が、日本時間の18:30からやるから、興味のある人間は観てましょう。

NASA TVはNASAのサイトでストリームでやってるよ。
780名無し三等兵:2006/01/15(日) 23:08:30 ID:???
無事帰還おめ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060115-00000057-mai-soci

空中キャッチするとかしないとか言ってたのはどーなったんでしょう?
781名無し三等兵:2006/01/15(日) 23:11:06 ID:???
>>780
アカヒに詳報にょ。着地点までヘリで取りに行ったって。
ttp://www.asahi.com/international/update/0115/007.html
782名無し三等兵:2006/01/15(日) 23:16:57 ID:???
なる。トンクス
783名無し三等兵:2006/01/16(月) 10:43:24 ID:???
でかいロケットでデカイ探査機打ち上げない限りさ、いつまでものぞみやはやぶさみたいなこと繰り返すだけだよね
784名無し三等兵:2006/01/16(月) 14:10:21 ID:???
莫迦だ。莫迦ばかりだ
785海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/16(月) 17:37:37 ID:??? BE:68242267-
 やはり軌道エレベータこそ我が国宇宙開発の目指すべき
天地ではないのか。
786名無し三等兵:2006/01/16(月) 19:16:04 ID:???
ロケットプレーンで我慢できるよ俺は
787名無し三等兵:2006/01/16(月) 19:22:29 ID:???
>>785
あれは赤道上に土地もってないと (租借地とかでもいいけど) ・・・・・・
788名無し三等兵:2006/01/16(月) 19:41:25 ID:???
赤道上なら地面じゃなくてもよいのでは?
メガフロートとか
789名無し三等兵:2006/01/16(月) 19:43:57 ID:???
>>787
キルバス共和国には、借りた土地がある。
http://xmas.site.ne.jp/topics/20021018/topics.html

君らの大嫌いなシャトル用の。
シャトル着陸用に、整地して、土建屋への寄付ダミーになっただけのもんが。

やれやー最後までゴラア。
いやんなったヤツはカエレ。
十分、元気に、アメリカがあきらめたモンをやるんだ。

大気圏内と大気圏外を真に自由に飛ぶ航空機の開発のとっかかりぐらいやれやゴラア。

大失敗してもよいじゃないか。
宇宙開発すっころんでも良いじゃないか
(どうせ今までの分なんて無いに等しい)

>>785
まあ、シャトルじゃなくてそっちにブッコムのなら、それでもよし。
790名無し三等兵:2006/01/16(月) 20:39:40 ID:???
軌道エレベータなんてテロの標的やん
791名無し三等兵:2006/01/16(月) 20:42:19 ID:???
「日本のJAXAおよび連合企業体は2078年、遂に念願の商業用単段式有翼往還機のテスト
フライトに成功しました。
しかし2065年にはインド洋モルディブで最初の軌道エレベータの試験運転が始まっていたため、
往還機の商業利用は見送られ、所定のテストフライトを終了した初号機は中部州岐阜の各務原
航空宇宙博物館で余生を送ることとなったのです。
現在、こうした往還機は米空軍の緊急遠征航空団に十数機が配備されるに留まり……」
792名無し三等兵:2006/01/16(月) 20:53:12 ID:???
軌道エレベーターの方が難易度高いだろ
793名無し三等兵:2006/01/16(月) 20:57:28 ID:???
ミサイルとかで根元からへし折られたらどうなるんだろ>軌道エレベータ
794名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:07:29 ID:???
地上基部(と地面の間)には応力は掛からんのだが。寧ろ地上から
相当離れた地点でブチ切れる方が重量バランスが狂って大変。
795名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:08:48 ID:???
全部が倒壊することは無いはず。
一部は、牽引されて上昇し、
残された部分が、自転方向に倒壊して行ったと思う。
796名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:17:54 ID:???
>>788
地球が真球でないんで、赤道ならどこでもいいってわけじゃないよ。
ほっとくと引力の影響でズルズルと移動していくから。
今のところ最適の場所とされてるのがインド洋のセイシェル諸島最南端のガン島上空。
797名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:57:46 ID:???
>軌道エレベーターの方が難易度高いだろ
いや軌道エレベーターの方が簡単。
798名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:09:49 ID:???
じゃあ作ろう
799海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/16(月) 22:14:40 ID:??? BE:87739496-
 技術的な要件が相対的に容易だったとしても、世の中は技術的な
理由だけで回ってるわけじゃないからねぇ。
800名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:17:16 ID:???
宇宙側からも作らんと駄目だろアレ。
宇宙側の建設資材を打ち上げるなり、小惑星や月から持ってくるなり。
結局スペースプレーン相当の頻度で宇宙に上がる技術を保有しないと無理な気がする。
801名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:18:20 ID:???
長いカーボンナノチューブを作る技術を開発せねばならんしな。
ようやく「なんとか目で見える」サイズだからねー
802名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:36:38 ID:???
前にも同じ流れで軌道エレベータの話が出て、そこでも書いた話だけど、
北極にそそり立つ自立型剛構造の軌道エレベータってどうよ。 男らしくね?
803名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:44:29 ID:???
宇宙からも作らないと駄目。
っていうか、宇宙から作らないと、マスドライバー以上に膨大な地上施設が必要。
804名無し三等兵:2006/01/16(月) 23:29:49 ID:???
>>802 南極にしないと地盤が持たなくね?
805名無し三等兵:2006/01/17(火) 00:29:56 ID:???
>>802
赤道上に軌道エレベータができてからさらに数世紀たたないと、技術的にも目処がたたないのではないかと…

>>804
氷を数千メートル分掘り進まないと岩盤までたどり着かない南極点より、海面の氷を数メートルわれば、
後の数千メートルは水である北極点のほうがらくなのではないだろうか…
806名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:09:36 ID:???
>789
H-2の連続失敗と情報収集衛星が無ければ、少なくとも1号機くらいは飛んだだろうけどね…。
予算がー。
807名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:39:03 ID:???
いい事思いついたお。
でっかいクレーン作って、そいつで上から吊り下げたらいいんだお。
> 宇宙からも作らないと駄目。
808名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:42:41 ID:???
>>806
いや、HOPE-Xがコケたのは予算以前の問題ですがな。
809名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:44:22 ID:???
>>808
kwsk
810名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:44:47 ID:???
>808
少なくとも2ch以外で致命的な不具合があったというソースを見たことがない。
金があれば駄目元で一回くらいは打上げたんじゃないの。
(あれが実用に耐えたかはさておくが)
811名無し三等兵:2006/01/17(火) 02:16:45 ID:???
多分、808が言ってる「予算以前の問題」こそが
「実用に耐えたか」って点だと思うんだが。
812名無し三等兵:2006/01/17(火) 02:23:27 ID:???
すげー

次世代ロケット用50t級液酸液水エンジンの燃焼試験に成功−中国
ttp://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t231111.htm

 中国が独自に開発した打ち上げ能力50トンクラスの液体水素・液体酸素
エンジンの200秒燃焼試験が15日、北京で行われ、成功した。これは
新世代運搬ロケットの基礎動力装置開発が一応の成果を収めたことを示して
おり、今後の中国の衛星技術、深宇宙探査、有人宇宙飛行に大きな役割を
果たすものとみられている。

 国防科学技術工業委員会システム工学局の羅格・局長の説明によると、
このエンジンはこれまで中国で開発された液体水素・液体酸素を推進剤と
するものとしては推力が最大で、ハイテク、高性能、高信頼性、低コスト、
無害、無汚染という長所をもち、研究開発中の液体酸素とケロシンを推進
剤とする打ち上げ能力120トンクラスのエンジンと共に新世代運搬ロケット
の基礎動力装置となるもの。中国の新世代運搬ロケットは2012年前後に
正式に市場に投入されるとみられている。

 第10次5カ年計画期(2001―05年)当初、国防科学技術工業委員
会は関係の省庁とグループ会社を動員し、50トンクラス液体水素・液体酸
素エンジンの開発を進めた。この数年でシステムと重要部品の設計、製造、
テストを終えた。このうち地上テスト車台の16件、エンジンの10件の
重要技術の研究で大きな飛躍を収めている。

 (北京1月15日発新華社)
813名無し三等兵:2006/01/17(火) 02:25:10 ID:???
>811
ISSの補給やらに使えたかはさておいて、
シミュレーションによる解析で設計通りの性能になったのかを確認するためにも
打上げと回収を行うのはとても有意義だったと思うんだ。

2chで致命的な不具合として話題になった打上げ時の振動については
翼に使い捨てのフェアリングをかぶせるとか、なんか手はあったろうし。
814名無し三等兵:2006/01/17(火) 02:35:02 ID:???
むしろ翼取ってリフティングボディ
そして既にHOPEではない何かに。
815名無し三等兵:2006/01/17(火) 05:43:11 ID:???
2001年頃にはもう「HOPE-Xはやってみたら意外と難しいんで実機なんぞやっぱ無理。基礎技術開発を
コツコツやるしかないです。研究体制だけでなく、再利用輸送系の構想そのものも全部見直さないと」と、
NASDA(当時)の中の人が宇宙開発委員会で認めちゃってる。

それより前の90年代後半には、ずっと研究していたチップフィン型の翼形状が否定されて大幅な設計変更を
余儀なくされてる有様だし。

しかしその頃には「荷物を運ぶ」という点ではHOPE-XよりずっとマシなことがわかってるHTVの開発も
本格化してるし、H-IIAの運用開始やISSやIGS等々、リソースを喰うプロジェクトも目白押し。
そんな状況じゃ「一歩進んで二歩下がる」を地で行くHOPE-Xなんぞに手間をかけてる余裕なぞないわけで。

ぶっちゃけ、2000年に実機製作凍結が報道された時点で、HOPE-Xの命運は尽きてたとしか言い様がない。
816名無し三等兵:2006/01/17(火) 09:49:09 ID:???
希望を実現するには基礎が重要ですとな
817名無し三等兵:2006/01/17(火) 10:04:03 ID:???
「希望X」が消えたら現実に立ち返るわけか
818名無し三等兵:2006/01/17(火) 19:12:46 ID:8FT5m/u6
>796
現在イギリス空軍がガン島を借りているんでしたか。
いつまでだったかな。
819TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/17(火) 19:19:11 ID:???
>789
キリバスには日本人の漁師さんがお住まいで、ホープの飛行実験の際には漁を休んでスタッフの面倒を見てくださいました。
宿まで提供してくださいました。

未だに宇宙開発機構は礼状ひとつ出していません。

種ヶ島に対するのとはえらい違いです。
820名無し三等兵:2006/01/17(火) 20:40:34 ID:???
821名無し三等兵:2006/01/17(火) 21:00:22 ID:???
>>819
あんたが代わりに送ってやれ
そうすりゃ少なくともその漁師さんは喜んでくれる
822名無し三等兵:2006/01/17(火) 21:06:36 ID:???
口を動かす暇があったら手を動かせ と職人なら言うもんな
823名無し三等兵:2006/01/17(火) 21:30:02 ID:???
宇宙でアンテナ展開実験 小型ロケットを打ち上げへ
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000166-kyodo-soci

小型ロケットで打ち上げたアンテナを宇宙空間で展開し、大型の太陽電池やアンテナなどの
構築につなげるための基礎実験を18日、宇宙航空研究開発機構が実施する。
同機構は17日、打ち上げ場となる内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)で、
実験用のS310ロケット36号機を公開した。
ロケットは全長7・8メートルで、大型アンテナを構成するための親機と3つの子機を搭載している。
打ち上げ後に宇宙空間で切り離した後、親機を中心に子機が一辺17メートルの三角形になるように展開、
全体で1つのアンテナとなる計画。
打ち上げは18日午後に行われ、アンテナの展開方法や地上との通信状態などを確認する予定。



H2A,M-Vとロケットの打ち上げが続きますね
824名無し三等兵:2006/01/17(火) 21:43:07 ID:???
ちょっと前からクリスマス島の塩を使ってる。
ttp://www.viva-kenko.co.jp/salt.htm
南洋まで進出した帝國海軍と、日本のどん底な宇宙開発に
思いを馳せれて、しょっぱくてチョット苦い。

熱核兵器実験の事も愉しいんだが、あまり考えない事に・・
825名無し三等兵:2006/01/17(火) 23:56:56 ID:???
>>819
なんでそんなことになっちゃったの?

>>821
そりゃそうだ。もしTFR氏がHOPEの件の関係者であれば、お礼状を贈っていただければうれしいです。
2ch一同 名義でもいいですよ(w

>>823
明日だよねぇ… 結構面白い実験だから、これはこれで期待してます。
826名無し三等兵:2006/01/18(水) 00:11:25 ID:???
>815
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/
ここにその発言って残ってる?
827名無し三等兵:2006/01/18(水) 00:29:37 ID:???
>>826
たぶんこのあたりと思われ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/minutes/gijiroku/02/05.htm
>HOPE−Xというのは、たぶん2000年ごろにはもともとの計画が2000年か2001年、今年ぐらいには最初の実機が飛ぶという計画だったわけですけれども、
>大変お金が多くかかるし、実際やってみたら技術的に大変難しい点もあるということで、このALFLEXとかOREXとかHYFLEXをやられてきたんですけれども、
>一気に実機をつくるよりも、もっともっと基礎的な技術を積み上げて、検討を積み上げてやった方がいいと。

この議事録読んでると、HOPEの開発体制はほんとグダグダだったくさい
828名無し三等兵:2006/01/18(水) 00:41:25 ID:???
つーかH-IIですらグダグダなんじゃないのかと
829名無し三等兵:2006/01/18(水) 00:46:02 ID:???
エロスまであと36時間?
830名無し三等兵:2006/01/18(水) 11:30:17 ID:???
延期になりました
831名無し三等兵:2006/01/18(水) 11:34:17 ID:???
そうか‥しゃあねえな。
832海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/18(水) 11:58:12 ID:??? BE:45495247-
 エロスってバガーの基地がある石だっけ。
833名無し三等兵:2006/01/18(水) 15:21:31 ID:???
>>832
広瀬さんがSFで同名の名作書いてられましたよ
834名無し三等兵:2006/01/18(水) 15:40:23 ID:???
エンダーいいねえ
835名無し三等兵:2006/01/18(水) 16:23:45 ID:???
SACでレポートが始まってます
しかし、H2Aも小型ロケットの打ち上げも延期になってしまったとは

ロケットの取材って延期になると大変ですね
遠いし
836名無し三等兵:2006/01/18(水) 17:06:54 ID:???
で結局クリーペルはどうすんのよ。
837名無し三等兵:2006/01/18(水) 23:49:04 ID:???
わんぱくクリーペル
838名無し三等兵:2006/01/18(水) 23:52:57 ID:???
クリーペルは聞いた話だと、
1:翼は付けると重くなる。
2:でも外部には評判が良い。
3:実機は付けない。
4:だって無くても成立するし。
とか。
839名無し三等兵:2006/01/19(木) 00:19:53 ID:???
エンダーのゲームやりたい・・
840名無し三等兵:2006/01/19(木) 00:50:39 ID:???
パラフォイルでピンポイント着地なんて無理
841名無し三等兵:2006/01/19(木) 01:03:52 ID:???
842名無し三等兵:2006/01/19(木) 08:27:27 ID:???
今日某新聞見てたら、中国様が推力50トンのロケットエンジンの自主開発
に成功したとか書いてあった
843名無し三等兵:2006/01/19(木) 10:20:33 ID:???
LEOへ25tのペイロードを運搬できるといわれる長征5のエンジンだな
ケロシンを使うものと液体水素を使う上段用と二種類開発中だとか
844ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/19(木) 10:55:20 ID:???
LEO25t……
一段用に開発されてるのは推力120tクラスらしいから、一段目はクラスタ化するのかしらん?
845名無し三等兵:2006/01/19(木) 11:30:56 ID:???
>>842
このスレのちょっと上、>>812で既出だぽ。

>>844
ttp://astronautix.com/lvs/cznlv504.htm
846名無し三等兵:2006/01/19(木) 13:09:32 ID:???
おお、thx よくみりゃ全員その話題だけスルーしてるから
デマかとw

ペイロードも悪くないし、こりゃますます中国様のほうが…
90年ごろからのODAを全部人権を守らない中国にはやらない!とかいって
日本の宇宙開発費にぶっこんでればと思うと涙が出ちゃうだって宇宙オタだもの。
847名無し三等兵:2006/01/19(木) 13:47:58 ID:???
でかいエンジンつくりゃ誰だって出力上げるのくらいは楽勝
848名無し三等兵:2006/01/19(木) 15:20:52 ID:???
ロケットが落っこちて近くの村丸焼け犠牲者多数でも、
やつ等は宇宙空間に自力で出て行ける。

正直悔しい。日本人はハイテク好きなくせに航空宇宙関連だけはいつも冷水
喰わなきゃならんのが。
849海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/19(木) 16:47:01 ID:??? BE:9749423-
 食べるのは冷や飯ジャマイカ
850名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:28:22 ID:???
JAXAの冷や水

日本はハイテク好きなのに東証ときたら(ry
851名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:49:33 ID:???
日本人はハイテク好きなくせに生扉は何もハイテクなものを作っておらん
852名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:55:29 ID:???
ハイテクロケットなんていらネ

ネジの5,6個、配線の2,3本が抜けてても無事に上がるロケットが必要なんだ
853名無し三等兵:2006/01/19(木) 20:03:34 ID:???
日本人はハイテク好きというよりはウンチク好き

「この道ウン十年の職人が丹精をこめて作った〜」とか(これは今でもシステマチックに物を作れないという弊害の元でもある)
「この機会には○○というハイテク技術が使われてるんだぜ」とか

自分が理解していようがしていまいが、とにかく語りたがる
854名無し三等兵:2006/01/19(木) 21:17:40 ID:???
H2Bって勿体無いよな。
H2Aを二機打ち上げられるじゃないか
855名無し三等兵:2006/01/19(木) 21:53:18 ID:???
日本の次期基幹ロケットのエンジンは推力130tの液酸液水エンジンをクラスタ化した物とか何とか
856名無し三等兵:2006/01/19(木) 21:55:58 ID:???
G-Xマダー?
857名無し三等兵:2006/01/19(木) 22:34:26 ID:???
>>856
それ禁句。
858名無し三等兵:2006/01/19(木) 23:06:12 ID:???
永遠に開発中
859名無し三等兵:2006/01/19(木) 23:47:40 ID:???
「永遠となった開発計画 〜基幹ロケットはまとまらない〜」
860名無し三等兵:2006/01/20(金) 00:11:22 ID:???
>>846
年間1千億の無駄金か。

多分、全国津々浦々で行われてる道路工事や
日夜つぎ込まれる社会保障コストが
「ちょっと」増えただけで終わる金額かと。

そして、少しでも取れそうな予算を
まず分捕って逝く奴らはそいつらで、
宇宙予算に廻るのは順番かなり後かと。
861名無し三等兵:2006/01/20(金) 00:25:15 ID:???
ぎゃらくしぃえくすぷれすぅ〜
862名無し三等兵:2006/01/20(金) 00:31:49 ID:???
>>861
ぎゃらくしぃえくすぷれすぅ〜 ♪999♪

おぉ!完成まで999年かかる計画だったのか(ぉ

固体燃料ブースターを排除しないと、安全面でH-II系での有人宇宙飛行は難しい。
それを考えると、将来ケロシンを燃料としたブースターの開発は急務ともいえ、GXの
2段目はそのための習作なんじゃないかと邪心。
863名無し三等兵:2006/01/20(金) 00:56:21 ID:???
>>862
せめて「年」じゃなく「月」にしてあげてw
864名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:06:10 ID:???
GX社が銀河鉄道管理局だったのか。
865名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:06:58 ID:???
シャトルだって固体ブースター使ってたから平気だよ
866名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:13:02 ID:???
>>865
クマー!

トラブル時にエンジンのシャットダウンができないのは人間を乗っけるという意味では致命的な(ry

まぁ、200億円規模の土木工事を行えば1名死亡程度の労災事故はつきものだという議論と同じ
レベルの議論なのであれば、同じレベルで考えた場合、95%程度の成功率を前提にすれば、固体
燃料ブースターの使用は許容範囲内なのかもねぇ…
867名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:15:16 ID:???
人間を乗せて何をするつもりなのか、と….
868名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:23:28 ID:???
>>867
>人間を乗せて何をするつもりなのか、と….

人間を宇宙に打ち上げる。萌えます。これ以上でもこれ以下でもない。

「萌え」という要素を重要と考えるか、それとも実用一辺倒で無人で行くか、価値観の相違ですな。
869名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:24:22 ID:???
ちょっと憂いのある表情がそそる、
美人で長身ナイスバディで
黒っぽい柔らかそうな服着たなお姉ちゃんを
探しにアンドロメダまで行くのさ。
870名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:25:22 ID:???
月に行くとか、そういう妙に現実的な目標は、駄目なんですね…( ´;ω⊂)出来ると思ってるわけじゃないけど…
871名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:57:35 ID:???
橋なんかいらね。俺の田舎じゃ
872名無し三等兵:2006/01/20(金) 02:32:33 ID:???
現実的な目標はとりあえず成功を続けるとか
国際競争力をつけるつもりでいるなら、本当にこのままコスト下げられるのかとか検討する事を
まず目標にしなければならない、などといったこの重いケツをなんとかするとかw
今はもう為替レートとかだけじゃ言い訳にならん
873名無し三等兵:2006/01/20(金) 03:21:25 ID:???
打ち上げ市場参入にしても、H-II時代にある程度まとまりかけた受注話があっさりポシャって
右往左往してるうちに商業打ち上げ冬の時代に突入しちゃってるのが痛いよねえ。

アメリカですら商業打ち上げ体制を規模縮小してしまう中、残ったパイは余りモノICBMにベガに
ソユーズにプロトン、赤道帯の射場まで何でもあり、ありとあらゆるニーズに応えられる欧州・ロシアが
美味しいところを片っ端から押さえまくりときたもんだ。
874名無し三等兵:2006/01/20(金) 04:17:58 ID:???
いっそマス・ドライバーでも作りますかw
875名無し三等兵:2006/01/20(金) 08:01:57 ID:???
それも赤道を確保せにゃ。
876名無し三等兵:2006/01/20(金) 09:12:14 ID:???
理論や技術的補完云々はべつにして、赤道直下の親日島国国家と協同で作れないものか・・・
877名無し三等兵:2006/01/20(金) 11:29:36 ID:???
「海水面上昇に備えて島の防護バリアと埋め立てを…」
「ペイロードの落下事故に備えて補償費用の積み立てを…」
「住民の移転費用と生活補償を…」
「今後ン十年間、毎年ン十億円のODAを…」
等々、たんまりカネふんだくられる。

まあ、地球上からマスドライバってのも冗談以外の何物でもないけど。
878名無し三等兵:2006/01/20(金) 11:59:29 ID:???
マスドライバーなんて月面基地用だろせいぜい
879名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:20:38 ID:???
>>876
親日(笑
880名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:22:53 ID:???
親日じゃなくたって利用料払えば貸してくれるだろ大抵の赤道直下国家は
881名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:27:12 ID:???
土地借りなくなって
発射母艦作ればいいじゃん!!
882名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:41:57 ID:???
もうギアナかっぱらおうぜ。
883名無し三等兵:2006/01/20(金) 18:09:25 ID:???
N系統を突き詰めればJやらG作らなくてもよかったんじゃ
884名無し三等兵:2006/01/20(金) 19:35:37 ID:???

もし日本と赤道ギニアが戦争になったら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137080563/l50
885名無し三等兵:2006/01/20(金) 19:57:58 ID:???
今ぐだぐだやってる事みりゃ、シャトルにぶっこんで失敗して、
宇宙開発同好会予算でやれるわきゃねー!と
ぶちきれるほうが、よっぽど志高けえや。
886名無し三等兵:2006/01/20(金) 20:25:26 ID:TeObx7Uf
2
887人間マン:2006/01/20(金) 21:23:03 ID:0NlBzu1E

888TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/20(金) 21:32:35 ID:???
888ゲットなら無事に打ち上げ出来る。
889名無し三等兵:2006/01/20(金) 21:44:15 ID:???
>>888
ええと、それは、S-310 36号機、H-IIA 8号機、H-IIA 9号機、M-V 8号機のどれに対する願掛け
なのでしょうか?

#たった1ヶ月の間に国内だけでこれだけ打上があるなんて シ・ア・ワ・セ

毎年こういう月があってほしいなぁ… ヨーロッパ人とアメリカ人がうらやましい。
890名無し三等兵:2006/01/20(金) 22:13:10 ID:???
開発業者と一緒に強引に種子島計画進めた政治屋のせいで、
厳しい期間限定作っちまった連中を恨みなはれ。

・・・いや、種子島ウィンドウなんか関係ないくらい低迷してるのか。
891名無し三等兵:2006/01/20(金) 22:58:15 ID:BynnQG3j
まともに土地がある最南端の土地が
種子島以外に当時あったの?
892名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:12:37 ID:???
地元対策の失敗の話かと。

普通は根回しのために色々ばら撒くんだが、
地元の派閥内でさらに椅子取った側が独占して他方を足蹴にするの
自民中央が許したもんで、負けた方がプロ市民な有象無象と
くっつきかけてグダグダに。何派の失態だか忘れたが。

要は成田と同じ構図。成田はプロ市民に上書きされたがなw
893名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:13:27 ID:???
仏印(ry y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
894名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:22:36 ID:???
探査機『ニューホライゾンズ』、冥王星に向かって出発
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060120305.html
895名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:23:22 ID:???
俺の頭のなかでは英語の教科書が(ry
896名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:58:08 ID:???
S-310 36号機がこんなに注目されているのは、はやぶさのおかげで宇宙マニアがISASの
活動に関心をもった結果なんだろうなぁ…

しかしサラリーマンやってると、寝るひまがないくらい宇宙開発・観測関係のネタが多いのは
うれしい限りですなぁ。
897名無し三等兵:2006/01/21(土) 00:11:01 ID:???
たった9時間で月軌道かっ!
898名無し三等兵:2006/01/21(土) 00:11:49 ID:???
1年で木星かよ。
それでも冥王星まで10年か。
恒星間航行時代なんて本当に来るのかしら
899名無し三等兵:2006/01/21(土) 00:25:45 ID:???
ISASはもう惑星探査やらんの?
金星と火星に一年交代くらいで探査機送りたいね。
900名無し三等兵:2006/01/21(土) 01:14:39 ID:???
こないだ川口センセが太陽帆船で木星目指すって予算申請してたじゃマイカ。
どう考えてもはやぶさチームから民族大移動です。ありがとうございました。
901名無し三等兵:2006/01/21(土) 01:45:32 ID:???
>>899
ttp://www.isas.ac.jp/j/enterp/m_sche/index.shtml

この程度のことはまず自分で調べるべきだとも思うが。
902ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/01/21(土) 03:46:23 ID:???
種子島のウィンドウは漁業に制約されてる部分が非常にでかいので
あの辺の漁場に出張してる本土族(宮崎・鹿児島)がらみのイロイロもあった。
地元派閥となると、たぶん二階堂VS山中のことかな?
西之表市と南種子町では支持がきれいに割れてたから、こいつらだろう>グダグダの元

種子島開発でつるんでた開発業者、
今度は馬毛島の核処理施設(中間貯蔵施設だったかな?)であれこれ画策していた模様w
さすがにヤヴァいと思ったのか、市議会が核関連施設拒否決議出していったん終息したが。

過疎の島って好きなように弄ばれるから嫌いさ。それに乗っかる地元の有志とやらもorz
903名無し三等兵:2006/01/21(土) 07:24:19 ID:???
>883
欲しかったのは商業打上げの競争力のある中型ロケットだったわけで。
(アリアンだってアリアン5が大型化した分、
ソユーズやヴェガで中小型のロケットをそろえてるんだし、
当時そういう中型ロケットの需要があるという予測があったの)

デルタのコピー機だったNロケットは日本で完全に自由に使える訳じゃなかったし。
904名無し三等兵:2006/01/21(土) 08:00:43 ID:???
>>902
つ「さよならニッポン」
905名無し三等兵:2006/01/21(土) 09:42:36 ID:???
>>893
今も仏印に基地があったら…リマダみたいなかんじになりそうw
某人民共和国の水上艦隊が威圧する中、打ち上げを敢行するH−VA(仮称)
(ペイロード80t)と周りで護衛する自衛艦・・・
906名無し三等兵:2006/01/21(土) 11:44:30 ID:???
木星探査機ってまさかMでうちあげるの?
907名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:09:48 ID:???
太陽電池兼ねたソーラーセイルで大幅能力アップしたイオンエンジン駆動させ
ISASの魔術じみた軌道計算駆使してM使って打ち上げる予定
908名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:10:51 ID:???
なにその宇宙巡洋艦はやぶさ二号
909名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:33:50 ID:???
今度は七年がかりの行程が最終的には何年がかりになるんだろうか
910名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:44:31 ID:???
すざくやASTRO-Fって男心をくすぐる形状だよな。
911名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:45:29 ID:???
M-Vは10号機で打ち切りっていう以前の宇宙開発委員会の決定は
ひっくり返ったと思っていいのかな?
912名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:56:42 ID:???
なあなあ、ソーラー電力セイルなら原子力電池無くたって外惑星以遠も航行可能ってのはさ、単にばかでかい太陽電池だから?
913名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:57:10 ID:???
アメ公、あんな基地外染みた猛加速できるなんて
一体どんなの上げたんだ?そこら中燃料タンク?
914名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:00:35 ID:???
重量465kgか、デカイロケット揃えていながらのぞみよりもちっこいだなんてダサいなアメ公はwww
915名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:05:58 ID:???
>>913
LEOに20トン打ち上げられるロケットで0.5tonの探査機を打ち上げた(w
916名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:06:09 ID:???
>>912
貴官が何を言っているのかさっぱりわからない
917名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:07:55 ID:???
>>913-915
謝れ!苦労してM-Vに詰め込んでる宇宙研に謝れ!(AAry
しかし、本当に何がどうなってんだろうか。
918名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:09:23 ID:???
ああ、そうか。そんだけ馬鹿でかいロケットで
ちっこい探査機をおもっきしブン投げた訳だ。
919名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:53:08 ID:???
冥王星は遠いからな。
920名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:06:38 ID:???
冥王星は惑星じゃない
921名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:19:58 ID:???
エッジワースカイパーベルト天体には確実に冥王星より大きいといわれる2003UB313も発見されたからな。
922名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:23:37 ID:???
>>921
そうだったのか…
最近、天文トピックにも疎くなって、知らなかった…
出来れば詳しくキボン。
923名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:30:55 ID:???
>>922
あいよ。ニュートンのちょいまえの号で紹介されてた。
ttp://www.infoaomori.ne.jp/~ykimura/news/2003ub313.html
924名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:31:32 ID:???
>>923
禿しく感謝!
925名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:32:32 ID:???
926名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:33:54 ID:???
実際、冥王星もエッジワース・カイパーベルト天体でひとまとめにしたいところだ。
だが問題は、「冥王星は惑星じゃない」とするとアメリカの反発がきついことだな。
アメリカの科学者が発見した唯一の惑星だから。
927名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:35:29 ID:???
カイパーベルト天体というのは、小型ばかりだと思っていたが、意外と大きなものに成長したのもあるんだなあ。
ひょっとして、太陽系形成モデルに影響を与えたりして。

っていうか、遠い未来にはこれら天体に観測基地が作られたりして(*´Д`)
928名無し三等兵:2006/01/21(土) 22:52:00 ID:???
>>912
太陽エネルギーの期待できない外惑星「以遠」で、
太陽電池やセイルをメインにして何をどうしようと?

単に飛ばすのが目的なだけなら、近場で加速して飛んでくだけの話だが。
929名無し三等兵:2006/01/22(日) 03:34:07 ID:???
>926
そこでそれらも全部惑星認定ですよ
魔王星、神名月星、雷王星、ねめしすと次々に・・・・


ってあれ、なんか非常用赤電話がなってるぞ・・・・・
930名無し三等兵:2006/01/22(日) 03:39:01 ID:???
ねめしすは惑星じゃなくて太陽の伴星だ。
931名無し三等兵:2006/01/22(日) 08:37:45 ID:???
ガンバより超女王様が頭に浮かんでしまった漏れは負け組
932:2006/01/22(日) 13:59:43 ID:???
しかもクサイ
933名無し三等兵:2006/01/22(日) 15:01:58 ID:???
>929
なにぃ〜!
琴座の226付近に敵の大集団!!

ってスレ違いだね
スマソ
934名無し三等兵:2006/01/22(日) 15:04:28 ID:???
もはやスレの流れについてゆけない私だった。
935名無し三等兵:2006/01/22(日) 15:07:49 ID:???
>>934
ガンバスターねたを嬉々としてやってる大人子供さんが居るだけだ
936名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:46:23 ID:???
「他国への侵略をしない軍事」って断り書き入れるなんて、
まるで上位の法令が他国への侵略を禁じてないよな言い草だな。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006012200077&genre=A1&area=Z10
937名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:50:43 ID:???
予算ごと移管だったりして
938名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:01:25 ID:???
>>936
それ以前に「他国への侵略をしない軍事」じゃないと、宇宙条約違反になるだろうがゴラァ!
939名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:18:47 ID:???
防衛省へ移管。宇宙機構ごと
940名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:43:19 ID:???
こんなものが40才迎えていたのね…

http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/behindscenes/crawlers.html
941名無し三等兵:2006/01/22(日) 19:22:51 ID:???
だいち、成功して欲しい
942名無し三等兵:2006/01/22(日) 20:08:36 ID:???
>936
解釈を変更すれば高解像度の偵察衛星の開発や運用ができるのかと小一時間(ry
943名無し三等兵:2006/01/22(日) 20:13:23 ID:???
>>938
はて。宇宙条約で禁じているのは核兵器を軌道に置いたりするとかだと思ったが。
国連憲章かなんかと間違えてないか?
944名無し三等兵:2006/01/22(日) 20:46:37 ID:???
だいちってのはもちろん偵察衛星としても運用するんだよな
945名無し三等兵:2006/01/22(日) 20:57:33 ID:???
>>944
そんなこと言ったら防衛庁で運用しちゃうぞ。このスレの相当数が泣くぞ。
946名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:14:24 ID:???
>>945
そんなのヤダ! 。 。・°°・(>_<)・°°・。

おいらは軍事板住人だが、防衛庁のIGSの運用のひどさを考えると、これ以上、宇宙開発予算を
防衛庁(&無知の防衛族)に持っていかれるのは許せない(涙
947名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:15:41 ID:???
アメリカだって偵察衛星は七機しか持ってないんだな。
日本は四機も持ってたら世界第二位じゃん
948名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:44:05 ID:???
>>947
公開されている、気象観測と通信だけでそれ以上の衛星抱えてるぞ。

GPS衛星も軍の管理だから、その数も加えてくれ。

いわゆる、偵察やら通信傍受その他の非公開の衛星を含めたらいくつになることやら。
949名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:47:11 ID:???
自衛隊もそろそろ自前の通信衛星持ったほうがよさそうな活動範囲に。
偵察衛星は持ってなくても、通信衛星や電波情報収集関係の衛星持ってる軍っていくつかあるし。
950名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:57:42 ID:???
思ったんだが、ALOSって実は凄く大事なんじゃないか?
測地技術というと、GPSみたいな派手なものが目に付き易いが、それも
地図があってのモノじゃないか?
地図って、測地技術と対応する精度が必要なわけで、そういう意味、
詳細な全球地図ってスゴイんじゃなかろうか。
失敗したら二号機が欲しいし、国交省あたりの金で定期的に打ち上げて欲しい。
951名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:04:35 ID:???
みどりみどり
952名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:08:41 ID:???
>>950
>思ったんだが、ALOSって実は凄く大事なんじゃないか?

その通りだが、軍事的に考えた場合、最重要な気象衛星を軽視して、優先順序が低い偵察衛星もどき
の導入を優先した日本に何を求めるのよ…

#IGSの検討をしていた時期、気象衛星の軌道予備機なんて用意すらしてもらえなかったんだから… 
953名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:10:23 ID:???
IGS以前から軌道予備も地上予備もなっしんぐ
954名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:14:10 ID:???
>>953
来月の初の気象衛星の(地上予備機・軌道予備機含めての)予備機MTSAT-2の打上が
うまく行くことを日本の国防のためにも祈ってるよ。
955名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:14:35 ID:???
> #IGSの検討をしていた時期、気象衛星の軌道予備機なんて用意すらしてもらえなかったんだから… 

金額が馬鹿ほどかかって、何となく見るからに安全保障っぽくて、
しかも運用できてる国が少ないってんで自尊心をくすぐり、
しかも保安を理由に運用側とメーカだけで殆どの情報を
ブラックボックスにできる美味しい話になり、
かつ<メルコがプライムほぼ内定>の話なら



IGS同様に非公式ルートで直接与党へ持ち込まれ、
同様に捻じ込まれ通ったんじゃないかな。かなかな。
956名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:22:39 ID:???
>>955
>金額が馬鹿ほどかかって、何となく見るからに安全保障っぽくて、
>しかも運用できてる国が少ないってんで自尊心をくすぐり、
>しかも保安を理由に運用側とメーカだけで殆どの情報を
>ブラックボックスにできる美味しい話になり、
>かつ<メルコがプライムほぼ内定>の話なら

っ「きぼう」


政治ベースで決まったプロジェクトってロクな結果にならないのはなぜ?
957名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:24:10 ID:???
やっぱ気象庁は自前で気象衛星を運用すべきだよ。
今ならバスは格安で小型なものにできると思うんだ。
200〜500kgクラスをドニエプルで打ち上げとか。
958名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:26:14 ID:???
H2Bの試し打ちにさ、きぼうを打ち上げようぜ。
重量は収まるように削ってさ、打ち上げあとは運用しないの。
959名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:27:10 ID:???
何等分すりゃいいだ
960名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:28:26 ID:???
つ[積載量:積めるだけ]
961名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:30:13 ID:???
>>957
国土交通省(親会社)が許さないでしょ。空港特別予算を入れて航空管制と気象観測を
一緒にする形で、気象庁(子会社)から予算を取り上げることに成功したんだからさ…

技術的に可能でも、政治的な理由でそれは許されないよ。
962名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:32:46 ID:???
船内実験室だけだと乾燥重量で15.9t
なんとかなりそう
963名無し三等兵:2006/01/22(日) 23:25:22 ID:???
地球観測衛星「だいち」特設サイト@朝日

ttp://www.asahi.com/special/daichi/index.html
964名無し三等兵:2006/01/22(日) 23:36:29 ID:???
で、ぜつ……きぼうを打ち上げて何をするのか、年間あたり最低で3〜400億、HTVを予定通りの
年二回ペースで打ち上げるとプラス400億ばかりかかるけど予算大丈夫? という問題を持ち出して、
話を振り出しに戻してみる。
965964:2006/01/22(日) 23:37:56 ID:???
あ、>>958氏は「あとは運用しない」と先に書いておられるじゃないか。
読み落とし失礼。
966名無し三等兵:2006/01/23(月) 00:32:01 ID:???
>>963
どうせ打ち上げ失敗に祝杯あげながら嬉々と報じる為に作ったんだろうな特設サイトとやらは。
しねよアカヒは
967名無し三等兵:2006/01/23(月) 01:58:31 ID:???
>>966
酷使様はお引き取り下さいませ。
968名無し三等兵:2006/01/23(月) 02:02:05 ID:???
>966
お前の脳内朝日新聞に対する批判をされてもなあ(w
969名無し三等兵:2006/01/23(月) 04:55:01 ID:???
HTVが無いとアメリカ・欧州・日本モジュールへの補給ができない。
ロシア側のハッチは国際共通ラックが通らないから…。
970名無し三等兵:2006/01/23(月) 04:58:31 ID:???
H2A打ち上げ延期…ソースNHK。
971名無し三等兵:2006/01/23(月) 05:11:29 ID:???
フェアリング内の温度異常を検知したため延期、との由。
ただ今のNHKニュースより。
972名無し三等兵:2006/01/23(月) 07:02:59 ID:6KjM9Eyf
>>966
極東に帰れよ国士様wwwwwwwwww
973名無し三等兵:2006/01/23(月) 07:47:52 ID:???
JAXAメールが届いた
明日に延期だ
974名無し三等兵:2006/01/23(月) 08:10:47 ID:???
今日は休みなので(販売業だから平日休み)ゆっくり中継でも眺めようかと思ったけどダメだったかぁ。
975名無し三等兵:2006/01/23(月) 08:40:02 ID:???
>>967-968
そらみろ
976名無し三等兵:2006/01/23(月) 09:55:20 ID:???
>>974
毎日が日曜日って正直に言ってごらん。
ここは誰もそんなこと馬鹿になんてしやしないよ。
977名無し三等兵:2006/01/23(月) 10:39:43 ID:???
なんか悪意のある奴がいるな。馬鹿じゃネーノ
978海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/23(月) 11:16:33 ID:??? BE:25996782-
 みんなナー
979名無し三等兵:2006/01/23(月) 18:04:44 ID:???
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
980名無し三等兵:2006/01/23(月) 22:45:46 ID:???
ばか、ばか言うなー

いやーん、ばかん、と言えー
981名無し三等兵:2006/01/23(月) 22:56:55 ID:4Xf2Yvgt
まだかな
982海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/01/23(月) 23:06:02 ID:??? BE:58492894-
 バ管?
983名無し三等兵:2006/01/23(月) 23:29:23 ID:???
タイム
984名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:08:36 ID:???
やっぱ糞赤匪、嬉しそうに報じてるじゃねーか。まるで失敗だと言わんばかりに。
ttp://www.asahi.com/special/daichi/TKY200601230071.html
985名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:09:48 ID:???
>>984
おお、確かに。貴様らはどこの国の人間なんだと言いたくなるひどい記事ですね。
986名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:10:19 ID:???
>>985
あなたもそうお思いでしたか。実は私もです。
987名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:13:03 ID:???
一見普通を装った文章の端々から下衆共の隠しきれない喜びがうかがい知れるな。
988名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:15:21 ID:???
そんなに嫌なら見なけりゃいいのに。
989名無し三等兵:2006/01/24(火) 02:08:15 ID:???
実はアサヒスキーばかりだった
990名無し三等兵:2006/01/24(火) 02:09:48 ID:???
朝日を見れば、だいたいの指標になるからな。
なんの指標化は謎の方向で。
991名無し三等兵:2006/01/24(火) 02:25:25 ID:???
これはひどいジサクジエンですね。
992名無し三等兵:2006/01/24(火) 10:57:47 ID:???
衛星分離まではうまく行ったよ。
後はニュース待ちやね。
993名無し三等兵:2006/01/24(火) 10:58:30 ID:???
JAXAよりgooの画面のほうがきれいだった
994名無し三等兵:2006/01/24(火) 11:13:51 ID:???
>>1000は柏原芳恵とセックスできる。

995名無し三等兵:2006/01/24(火) 12:03:30 ID:???
誰か 次スレ たのむ
996TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/24(火) 12:13:26 ID:???
こちらは浜松町の貿易センタービルです。

午前中まで殺気が満ちておりましたが、マターリになりました。
では昼食を摂りに行きます。
997名無し三等兵:2006/01/24(火) 13:03:55 ID:???
成功おめ。
998名無し三等兵:2006/01/24(火) 13:10:20 ID:???
次スレの打ち上げに失敗しそう
999名無し三等兵:2006/01/24(火) 13:13:37 ID:???
じゃあ立てるよ
1000名無し三等兵:2006/01/24(火) 13:17:25 ID:???
立てた

〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ9〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138076094/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。