潜水艦を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
786名無し三等兵:2006/06/09(金) 11:34:12 ID:???
潜水艦がどうかは知らないけれど
高圧圧縮ガスとは36℃で1MPa以上のガス
で1MP≒10kg/cm2≒1万気圧
787名無し三等兵:2006/06/09(金) 12:40:17 ID:???

おいおい…
1万気圧って
0.1MPaがおおよそ1気圧だぞ。
1013hPa=101.3kPa=0.1013MPa
と書けばわかるかい?
788名無し三等兵:2006/06/09(金) 14:19:27 ID:???
スキューバのタンクが200気圧とか入れるみたいだから
そんなもんじゃないの?、今どきの潜水艦はもっとつっこんで
大戦中だともっと低いんじゃないのかな。
789名無し三等兵:2006/06/09(金) 17:23:07 ID:R1jtTpXJ
>>783
なんか常識に拘ることなく、どんどん新技術を取り入れている感じだな。
790名無し三等兵:2006/06/09(金) 17:32:42 ID:???
Sタンクも作ったしな・・
791名無し三等兵:2006/06/09(金) 18:52:17 ID:???
P-3Cを語るスレはどこですか?
792名無し三等兵:2006/06/09(金) 18:54:51 ID:???
専用スレは無い、語りたいならここでどうぞ。
次期対潜機なら↓
C-X/P-X、その派生型等を語るスレ量産12号機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149257146/
793名無し三等兵:2006/06/10(土) 14:51:15 ID:7xixExZV
>>788
つまり200MPaってことでしょうか。

700MPaくらいの圧力で封入してるんだろうかと・・・・・
794名無し三等兵:2006/06/10(土) 15:06:08 ID:???
1気圧≒0.1MPa
だから200気圧は20MPa
795名無し三等兵:2006/06/10(土) 16:36:13 ID:7xixExZV
>>794
もし700MPaの圧縮空気を込められるエアタンクがあれば
潜水艦の性能は、かなり向上すると思って良いのでしょうか?
796名無し三等兵:2006/06/11(日) 14:32:52 ID:???
あーなんだっけ

1atm=101325Pa
   =101.325kPa
   =0.101325MPa
   =1013.25hPa
   =760mmHg
   =1.033kgf/cm^2

だったけ。
797名無し三等兵:2006/06/16(金) 22:55:04 ID:???
潜水艦こそ最強最悪の兵器だと思うんだよねー。
トライデントII 24発搭載とかってマジバケモノ級でしょ。
798名無し三等兵:2006/06/16(金) 23:07:48 ID:???
>>797
後にも先にも、歩兵ほど凶悪な兵器はないと思われ
799名無し三等兵:2006/06/16(金) 23:28:44 ID:???
歩兵の大敵水虫が最強ってことですか?
800名無し三等兵:2006/06/17(土) 00:06:55 ID:???
インフルエンザでしょ
801名無し三等兵:2006/06/18(日) 13:23:33 ID:???
age
802名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:17:44 ID:???
小さい記事だが、これ知ってる?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000016-jij-int
803名無し三等兵:2006/06/19(月) 10:29:32 ID:???
>>797
受ける印象ではトマホーク×154本とかの方が凄い。
804名無し三等兵:2006/06/19(月) 15:08:05 ID:???
>803
そうだね
本数だけならオスカー型のSS-N-19×24と同じだもんね
805名無し三等兵 :2006/06/20(火) 08:16:20 ID:???
潜水艦がひょっこり見れます
ttp://www.painter.co.jp/sakurajima2/video2.htm
806名無し三等兵:2006/06/20(火) 21:10:46 ID:???
急速浮上!
807名無し三等兵:2006/06/20(火) 21:56:02 ID:???
ヘッジホッグ
↓ ↓
   ↓ ↓ ↓     ↓ ↓  ↓
 ↓ ↓
        ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓

 ↓     ↓   ↓ ↓
    ↓ ↓
808名無し三等兵:2006/06/20(火) 23:18:44 ID:???
>>807
ハート型だよ
809名無し三等兵:2006/06/21(水) 01:05:50 ID:???
「見ちゃったと言われれば、見ちゃったんですよね。」
810名無し三等兵:2006/06/21(水) 16:36:38 ID:???
うまい事言いやがってコノヤロー
811名無し三等兵:2006/06/22(木) 02:13:43 ID:???
呉資料館の名前なんにしよっか〜?
実物潜水艦も展示されるってねぇ。
812名無し三等兵:2006/06/25(日) 14:04:50 ID:???
午後四時から日高義樹のワシントンレポート 



中国潜水艦隊にどう備える〜ラフベッド太平洋艦隊司令官 
813名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:00:54 ID:???
>>812
 忘れてた。d。
814名無し三等兵:2006/06/27(火) 22:53:22 ID:???
見逃したけど、どんな内容だったの?
815名無し三等兵:2006/06/27(火) 23:24:17 ID:???
>>814
正直、とっ散らかってた。
アメちゃんが冷戦時代にソ連の躾けが出来たんだから、
日米で中共を躾けようとか言ってスルーされたり。
816名無し三等兵:2006/06/27(火) 23:46:03 ID:???
>>815
いつ見てもそうだろw 久しぶりにチョイ見したがあのぬるい構成は相変わらず。
CINCPACだろうが誰だろうがあんな質問内容ではね。

かなり前に見た時、空母に乗艦取材してたんだが「これが防空戦闘の中枢、E-2スカイフォーク
です」と誇らしげに紹介(字幕もその通り)してたw
817名無し三等兵:2006/06/30(金) 18:23:59 ID:???
海自呉史料館:除籍潜水艦「あきしお」ドック入り−−屋外展示へ /広島
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20060629ddlk34040609000c.html

818名無し三等兵:2006/07/03(月) 18:28:50 ID:???
潜水艦を4隻観れてスゲー嬉しかった。綺麗に並んで鯨のようだった。その上を人が歩いていたが、ツルッと滑って海に落ちたりしないんだろうか?疑問に思った
819名無し三等兵:2006/07/03(月) 18:44:49 ID:???
呉?
820名無し三等兵:2006/07/03(月) 20:45:46 ID:???
目刺しか……
バース確保できなくて、しかたなく(ry

とは言いたくないよな。
821名無し三等兵:2006/07/04(火) 11:55:44 ID:9/Fo7x9x
>>819んにゃ。横須賀だよ。あれは日本のじゃないような気がする>>820確かに3隻並んでたのはメザシに見えたw
822名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:48:05 ID:???
>>817

>改装は、最高機密の指令所計器類、スクリュー、魚雷発進装置などを展示用に取り替え、
>新設する開口部2カ所は出入り口ゲートとして、艦体の肉厚が分からないようカバーするほか、
>ハッチ類も溶接固定する。【


ああ、だろうな…
823名無し三等兵:2006/07/14(金) 14:00:17 ID:???
ほっしゅ
824名無し三等兵:2006/07/14(金) 22:53:55 ID:???
水深712フィート、現在深度599フィートであります
圧壊せぬよう、気をつけて
825名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:11:48 ID:???
息継ぎ
826名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:05:04 ID:???
急速浮上!
827名無し三等兵:2006/07/19(水) 01:33:21 ID:a7thYvep
>826

浮上失敗してら
828名無し三等兵:2006/07/19(水) 09:03:59 ID:???
どこが?
829名無し三等兵:2006/07/19(水) 20:59:49 ID:???
>>827はIDを出さないと浮上できないと思い込んでいる2ちゃん初心者なのだろう
830名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:00:46 ID:???
831名無し三等兵:2006/08/07(月) 12:24:40 ID:???
このまえBSデジタルのディスカバーチャンネルで潜水艦救助の話をやってた。
832名無し三等兵:2006/08/07(月) 22:19:32 ID:4V6eG1T1
唐揚げw
833名無し三等兵:2006/08/09(水) 10:18:51 ID:qgMvyQ2t
834名無し三等兵:2006/08/09(水) 10:20:21 ID:qgMvyQ2t
上は8月6日の横須賀。
835名無し三等兵
日の丸上げんなと灰ワンから、せめて半旗にしとけ・・・。