890 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/20(日) 19:57:53 ID:84ricMua
>>886 かつての駆逐艦は、その軽快な船体を利して高速で移動し、敵主力艦隊に
急速に接近して魚雷を放ち、高速で避退することを求められていました。
しかし第二次大戦中の航空機やレーダーの発達により、駆逐艦が高速力を
発揮して襲撃を行う機会はほとんど失われてしまいました。
さらに、高速発揮のためには高出力のタービンや高温高圧缶が必要になりますが、
大戦中はむしろ多少速力に劣っても量産に向いた、対空・対潜装備の充実した
安価な駆逐艦を多く建造したほうがはるかに役に立つようになりました。
それゆえに、第二次大戦後は速力に重きをおいた駆逐艦は建造されなくなったのです。
>>889 ニミッツ級空母の最大速力は30ktをわずかに越す程度ですが……。
891 :
889:2005/11/20(日) 20:02:01 ID:???
>890
ごめ、勘違いしてた。40ノットオーバーはエアクッション揚陸艇か、
アルファ級くらいだな。
>
>>891 流石に軍ヲタの端くれとしてその間違いはどうかと思う
>>889 ニミッツ級の最大速力は30ノットちょいですが。
ハイドロフォイルミサイル艇の類は軽く46ノットくらいは出ますね。
「軍艦は全部戦艦」並の間違いですな。
以降カスピ海の怪物のネタ禁止
>>895 さすがにあれは艦艇の類じゃないだろう。
エアクッション揚陸艇が艦艇なのだからと強弁すれば艦艇といえなくも‥無理か。
>>891 44.7ノットの661(パパ)型原潜も忘れずに。
そうかなぁ、空母の速力は30ktプラスとしか公表されていないんだし
航空機側からみると40kt近い速度を想定しないと辻褄が合わない点もあるしな
ヒント:風速
つ「造波抵抗」
>>899 航空機からどう見えようと空母は30kt程度だろ
全力航行やったとしても40ktなんてとてもとても
903 :
847:2005/11/20(日) 20:24:59 ID:eEj87F3T
WW2中にイギリスやアメリカが作ったフリゲートは、レシプロ蒸気機関が多いみたいですが、
スペースや燃費の点から言うとディーゼルを使ったほうがいいと思うのですが、なんで
蒸気機関を使っているのですか?
ぶっちゃけ、量産のため。ディーゼルはお値段が‥
906 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2005/11/20(日) 20:38:08 ID:84ricMua
>>904 軍艦建造の経験のない造船所でも建造できること、また商船用のレシプロエンジンを
流用することでコスト削減と取り扱いの容易さを求めたということがあります。
907 :
904:2005/11/20(日) 20:47:05 ID:???
>>905、906
ありがとうございました。
多少非効率でも、生産性を重視したと言うことなのですね。
908 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:07:39 ID:6B+JPy90
日本が核武装しようとすると
どんな障害がありますか?
いい加減中国うざいんですが
>>908 FAQ読んでから出直しといで。
以上。
910 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:08:40 ID:o9Rp6HdF
えーと、つまり国産ってのは言ったもん勝ちってことですか?
F-35とF-15は目視外戦でどちらが有利でしょうか?
あとF/A-18EとF-16Cは目視外戦でどちらが有利でしょうか?
>>911 >>3 F-35は未だに完成してないしA.B.C各型大きく異なる
F-15もA.B.C.D.E型で違うしF-16CもBlock毎に性能が違う
F-16Cは最新のでおねがいします。
F/A-18EとF-16Cの比較がないんですよ。
>>910 どこの国の企業が責任を持って生産するかってことでしょ。
917 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:48:00 ID:2kcGw0IV
台湾軍について調べています。
一応台湾陸軍も弾道ミサイルを保有していると聞いたので調べていたのですが、
対空ミサイルのホークを改造したものがあると分かりました。
これには制式名称はあるのでしょうか?
また、これ以外には弾道ミサイル、巡航ミサイルを台湾軍は保有していないのでしょうか?
918 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:49:06 ID:e5RZE0zq
現代の軍用機って、発光信号機や、それの代わりになる光学通信機を搭載しているのですか?
無線封止状態での連絡に使えそうで、今でも結構便利かもしれない気がしたので気になります。
また「外国の情報を日本語検索」の予感…
920 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:58:34 ID:4/PQ6+q7
戦車の操舵は二つのブレーキレバーでキャタピラにブレーキをかけて行うらしいけど、
片方のキャタピラを止めたら駆動系で繋がっているもう片方も止まってしまうんじゃないでしょうか?
それともクラッチが二つあって、旋回する時はブレーキとクラッチを使って旋回するの?
質問です。
軍板住人は、どうしてすぐにかんしゃくおこすんですか?
922 :
920:2005/11/20(日) 22:02:01 ID:???
>>920 すいません。
デフを使って旋回を可能にしているようです。
923 :
920:2005/11/20(日) 22:02:32 ID:???
>>921 大日本帝国のなごりじゃないですかねぇ?
>>921 おそらく軍板住民は平均してかなり優しい方だと思うが・・・
>>921 マトモな人間ならふつーに対応する。
ただし、珍説振りまいたり、テンプレを読まない人には容赦しないのは事実。
基地外ワールドの速報+や東亜と比べりゃ聖人君主。
>>921 それはあなたが一級の釣り師だからです。
>>908 感情を持ち込んだ時点で特亜と同レベルです。
>>924 このスレの住人が陽同や欺瞞に弱いことは確かだ。
任意IDが原因なのれす
930 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 22:20:28 ID:6B+JPy90
ミサイル技術がどんどん発達しても
戦闘機や戦車を配備する理由が無くなる事は無いんですか?
>>930 ・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
できません。
>>930 あと200年くらいしたら無くなってるかもね〜。
933 :
名無し三等兵:2005/11/20(日) 22:27:18 ID:6B+JPy90
>>930 もうなんかさあ最近のミサイル技術って凄いじゃん
だから戦車や戦闘機なんていらないじゃん?
>>933 仮にミサイルどうにかなるにしても運用プラットホームとして必要
>>933 あなたはどうやってそのミサイルを運搬するつもりですか?
ひょっとして、自演か…?
>>933 そうですね
将来はいらなくなるかもしれませんね
でも、ここはあなたの意見を発表する場所じゃありません
939 :
名無し三等兵:
日本はミッドウェイ海戦後に雲龍級10隻の建造を計画しましたが
この計画って、当初は達成される見込みは僅かでもあったんでしょうか?