1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:48:21 ID:pxrxdFzH
$sys$ぬるぽ
3 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:48:32 ID:???
そこで猪木ですよ
4 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:50:15 ID:???
4Get
岡田あーみんなら
>>1と酒でも飲みながら朝まで語ってもよかったのに…
6 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:55:02 ID:???
クーデターがなければ、アントニオ猪木との異種格闘技戦が実現したはず。
7 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:56:53 ID:???
♪私ま〜つーわ〜♪ というのもあったね。
8 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 20:01:04 ID:???
第二次大戦中に、英国軍人としてマレー半島で日本軍と闘っているらしい。
9 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 20:20:44 ID:???
ゴルゴにも殺られてたよね。
10 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 20:34:47 ID:???
>>1 軍対抗のボクシングのチャンピオンじゃなかったっけ?
それと身長も2mもなかったような(でも十分大きかったんだろうけど)
11 :
名無し三等兵:2005/11/10(木) 22:44:13 ID:???
異種格闘技戦がらみで「四角いジャングル」にでてきた
中城健画伯の手によるアミンは顔が怖すぎ。
「人呼んでブラッディ(血まみれ)・アミン!」なんて叩き文句で
反体制派の斬首刑をバックに高笑いしてる場面は、トラウマものの怖さ。
12 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 00:07:07 ID:???
海外で映画にまで描かれる大統領は多くないはず。特にアフリカ人では。
13 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 07:47:09 ID:???
>>8 マレーで日本軍の勇猛さに感心したアミンは、なにかと日本びいきだったらしい。
14 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 07:55:12 ID:???
食文化板でやってくれ!
15 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 09:03:25 ID:???
ワニの肉を食べた人間は多いし、商品として販売もされているが、
人間の肉を食らったワニは多くはないだろう。
16 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 09:15:14 ID:???
黒んぼ土人の大陸じゃあ、こんくらい強権独裁じゃないと
治安を維持できず国がまとまらん。
南アやソマリアは、アミンを見習うべし!
17 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 09:54:15 ID:???
まだ、ヤツが大統領だった当時、ヨーロッパ方面に外遊に出た。
エールフランスでパリに向かう途中の事、機内食のサーヴィスでスティワーデスがメニューを
ヤツに手渡すと、それを一瞥したアミンがメニューを投げ返し、
『これじゃない!パッセンジャーズ・リストを持って来い!!』
18 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 10:08:34 ID:???
クーデター以来、残酷な独裁政治をしていると聞いた欧米のジャーナリストがパリでアミンに面会を願い出た。
快く取材に応じたアミン、愛想良くインタビューさせる。
一人のジャーナリストが、ある事に気付いた。
アミンのまわりには常に子供がひっついてるのだ。
「残酷な独裁者と思ったが、意外に子供好きなんだな。」
と、微笑ましく思ったジャーナリスト
アミンに子供が好きなのかと尋ねてみた。
アミンはニコやかに答えた。
『大好きだ!コイツが昼飯、コイツが晩飯、コイツはデザートだ!』
19 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 10:33:32 ID:???
アネクドートだって書かないと本当だって信じるアホが出るぞw
20 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 10:41:19 ID:???
実はけっこう気さくで優しいオサーンだとどこかで聞いた(読んだ?)ような
気がするのだが、本当?
21 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 13:05:34 ID:???
22 :
17, 18:2005/11/11(金) 13:44:56 ID:???
>19
スマソ…
さすがに こんな手垢にまみれたアネクドートを今更 信じるヴァカも居るまい
と思ったんだが・・・
23 :
戦湯:2005/11/11(金) 16:44:32 ID:???
昭和54年1月26日。朝日新聞をはじめとする各紙朝刊に、
アントニオ猪木vsアミン大統領の一戦が発表され、大反響を呼んだ。
レフェリーは、前回猪木と戦い世界的話題となったモハメッド・アリが務めると。
「試合は、6月10日、ウガンダの首都カンパラの国立サッカー競技場で開催。
猪木のファイトマネーは50万ドル、レフェリーのアリのギャラは100万ドル、
アミン大統領のファイトマネーは公人なのでゼロ。純益の半分を国庫に寄付する」
と契約内容まで公表されたから、現実に進行していたんだろうね。
結局、ウガンダの政変でポシャッちゃったけど。暗黒大陸で猪木が鬼退治の雰囲気…
24 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 18:54:06 ID:???
人肉は塩っ辛いらしいねw
猪木ボンバイエ!!!
25 :
名無し三等兵:2005/11/11(金) 23:14:08 ID:???
ヒットラーに心酔していた元陸軍参謀総長のアミン大統領は、
国内からのユダヤ人の追放を行ったんだね。
26 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 00:11:29 ID:xSjWCHdA
葬式で「元気ですか!」と絶叫して許されるのは世界広しといえども猪木だけだろう
27 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 08:43:04 ID:???
追放したのはインド系じゃなかったか?
ところで、アミンが日本に与えた影響としては次の通り、
ビージーフォーの元ボーカル、
ウガンダ・トラの芸名はウガンダの顔がアミンに似ていた所から来た。
「待つわ」を歌ってたあみんは、
インパクトのある名前を自分達のユニット名に付けようとして模索していた岡村孝子が
映画『食人大統領アミン』を観た所から始まる。
28 :
戦湯:2005/11/12(土) 09:16:15 ID:???
「あみん」のネーミングは、さだまさしの『夢供養』に登場する喫茶店「安眠(あみん)」が気に入って命名したんだね。
当初は「亜未夢」という漢字を当てけど、読めなかったり誤読されがちなため、ひらがなに変えた。
テレビの歌番組で「あみん」の二人が、さだまさしに無断拝借を詫びて、さだが快諾したのを観たことがある。
だが、さだまさしが喫茶店の名前にした「安眠(あみん)」の由来は、ウガンダの独裁者「イディ・アミン」大統領だった…
29 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 17:54:37 ID:???
エリザベスなんて婆さんがやってるうちは英連邦なんてダメさ
ぐふふふふ
30 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 19:25:59 ID:???
31 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:02:27 ID:fizahHCC
小学生の時、ハセガワの「ミグ21戦闘機」のプラモを作っていたら、
キットに入っていたデカールは、なぜかソ連軍じゃなくて、
ウガンダ空軍のマークだった。
それ以来、ウガンダってどんな国なのかな、と親近感を抱いていたが、
干ばつ、内戦、住民虐殺、こんな国だったとは。
税金を納めてくれる国民をいじめちゃダメでしょう
アフリカでソ連と親しい国は、貧乏で内戦でロクな国がないポ
アミン後のウガンダはアフリカの優等生
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000138359/106619702?page=1#106619702 >ウガンダの経済発展
>国連のレポートによれば、ウガンダは、かなりの経済成長を実現し、非常に貧しい
>生活を送る人の数が減った。
>「2005年ウガンダの発展」についてのレポートは、月曜日カンパラで公開された。
>国連発展計画(PNUD)によるこの92ページのこのレポートは、ウガンダの人間的発
>展に関して、教育の改善と、平均寿命(2000年43歳から2004年45,7歳)の伸びを挙
>げている。
>ウガンダ政府と協力者の努力により、エイズ感染者は、(1992年の18,5%から2004年
>の6,2%)著しく減少した。
>教育の普及は、1997年65%から2003年70%に伸び、10歳以上の子供の68%が、文字の読
>み書きできる。
>収支バランスは、農村地区で改善され、2000年の109,400シリング(58,8ドル)から
>2003年113,300シリング(60,7ドル)になったと指摘する。
>貧困率は、1992年56%から2004年38%に減少した。
33 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:07:42 ID:???
まさかアミンが元陸軍参謀長だったとは・・・・・・・・・・・・・・・
何で士官だったのにあんな野獣そのものになるんだ?
34 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:22:05 ID:???
そこで牟田口閣下ですよ。
35 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:24:43 ID:???
36 :
名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:36:05 ID:C00qUru7
>>31 アミン政権時代のウガンダは親ソというか親アラブ。アミン自身もムスリムだった
実際亡命先はサウジアラビアだったしリビアを経由している。当然反イスラエル=反米だから
ソ連から軍事援助も受けられた
アミンは日本好きだったらしいが日本にしてみればこんなソ連から援助を受けた
食人基地外に好かれてもありがた迷惑以外の何物でもなかっただろうね
37 :
名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:40:04 ID:???
かわいいふりしてあの子、わりとやるもんだねと
言われ続けたあのころ、生きるのがつらかった
行ったり来たりすれ違い、あなたと私の恋 いつかどこかで、
結ばれるってことは、永遠の夢
青く広いこの空、誰のものでもないわ 風にひとひらの雲、流して流されて
私、待つわ、いつまでも待つわ たとえあなたが、ふり向いてくれなくても
待つわ、(待つわ)、いつまでも待つわ 他の誰かに、あなたがふられる日まで
http://page.freett.com/NonSection/matsuwa.htm 待つわ (1982) 作詞、作曲/岡村孝子 歌/あみん
38 :
名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:51:50 ID:???
人肉系、人肉系、アミン式
39 :
名無し三等兵:2005/11/13(日) 18:00:16 ID:???
食人大統領あみん
40 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 12:30:55 ID:???
>>1 軍板のスレタイのアミン大統領の写真は、今日から差し替えになっちゃったね。
41 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 14:32:27 ID:???
>>37 時代を感じるよな。
今どきの若い香具師は、一方的な片想いを拒絶されると
刃物でメッタ刺しだもんな。
んで、留置所で「メシまだですかー?」だもんな。
アミンも真っ青だよ。
42 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 15:23:38 ID:???
ふられてめった刺しなんて事件、昔からいくらでもあるだろう。
43 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 16:03:42 ID:???
たった一人かもしくはせいぜい数十人の行いを「今どきの若者は」とは、マスコミに踊らされるのが
素晴らしく上手いお人だ。若者の一人として敬服するよ。
44 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 17:34:47 ID:???
>>43 そういう素直な反発心が、社会を健全に保つコツなんですよ。
大人の知恵、ね。
45 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:29:03 ID:???
全て権力のせいにすればいいんだよ。
46 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 20:14:39 ID:???
どうやって集めたかは知らないが、絨毯が白人の陰毛だったとか?
白人国家の売春宿から集めたのかな?
47 :
名無し三等兵:2005/11/14(月) 22:26:34 ID:???
>>46 パツキンの陰毛絨毯か。いろいろとセンスのスゴイ御仁だ。
48 :
名無し中団長:2005/11/15(火) 01:58:08 ID:???
>>36 アミンが親ソ親アラブになったのはイスラエル断交後。
元々ウガンダはイスラエルの援助を軍民両方の分野で受けており
オボテ大統領時代にはウガンダ軍にもイスラエル軍事顧問がいた(バーレブも大佐時代にカンパラに赴任していた)
また、スーダンとの国境紛争を抱えていたオボテ時代のウガンダ政府は
スーダン南部の黒人部族による反ハルツーム政府(アラブ系)闘争を支援しており
スーダン、エジプト両軍をウガンダ国境に引きつけておく必要があったイスラエルと
共闘体制にあった。
この南部スーダン工作に携わっていたのが、参謀総長時代のアミン。
彼自身、出身が南スーダンのカクワ部族であり、
また、現地での象牙の闇取引で巨額の財を得ていた。
社会民主主義者であったオボテ大統領の政策に不安を持った英仏と、
オボテのスーダン政策の変化に危機感を持ったイスラエルが、
軍の実力者であり、元英植民地軍士官で、イスラエル軍人とも親交があったアミンを
クーデタに担ぎ出したのは当然の成り行きだった。
スーダン人民解放軍(SPLA、スーダン黒人部族のゲリラ組織)内にいる
カクワ族戦闘員(通称:アニャニャ)には、
アミンの命令と英国の支援でウガンダ国防軍兵士としての資格と訓練が与えたれ、
クーデタに備えた
49 :
名無し中団長:2005/11/15(火) 02:07:19 ID:???
(続き)
アミンとイスラエル、英国の不穏な動きをキャッチしたオボテは
1970年10月、SPLAのアドバイザーだったロルフ・シュタイナーをカンパラで逮捕。
アミンのクーデタ計画について吐かせようとしたが、
傭兵界の「お得意様」である英国やイスラエルをバックに持つアミンに敵対することを恐れてか
ついに自白しなかった(シュタイナーは翌年1月にハルツーム政府に引き渡された)。
その引渡しの2週間後の1月25日、オボテが英連邦会議出席のためにシンガポールに赴いた間に
アミンのクーデタが成功した。
ちなみにアミンは、このクーデタを記念して、
国家調査局(反政府分子を拷問・処刑するセンター)に「シンガポール」の
コードネームを与えたとか
50 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 11:16:14 ID:???
51 :
少佐:2005/11/27(日) 13:15:47 ID:65gl6ELM
アミンは評判が悪いが、20世紀の独裁者には彼以上に殺戮をした人間は
いくらでもいるだろう。
食人習慣はともかく、軍隊やボクシングで偉くなり、クーデターで権力を奪取
してヒトラー政策でウガンダ発展の土台を築いた点では評価してもいいのではないか?
52 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 13:18:09 ID:???
猪木との対戦を反故にしたから
マイナス5000点
53 :
少佐:2005/11/27(日) 13:19:28 ID:65gl6ELM
またアミンが独裁者になれるということは、ウガンダの民度はゴリラと
同じ訳でゴリラをまとめて束ねるリーダーシップも卓越したものが
あったのではないか?
そりゃちょっと普通の人間ではできないことだ。
原始の人間力というか、アウストラロピテクスのパワーがそこにあった
のではないか?
54 :
少佐:2005/11/27(日) 13:22:32 ID:65gl6ELM
日本でもアミンが大阪知事になったら、ルンペン達から崇拝されて
「アミン、アミン」の大合唱かも知れないぞ。
不正を働いた公務員はアミンに食われるとかさ。
55 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 13:25:42 ID:???
それが言いたかったのか
56 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 13:56:39 ID:bCTfHXS+
中央アフリカのボカサもかなりキテるヤシだったような。
57 :
少佐:2005/11/27(日) 14:43:59 ID:65gl6ELM
アミンはウガンダ女性からはイケメン男性と人気だった面もあるのではないか?
向こうではあれがイケ面という可能性もある。
チンコもゴリラみたいな感じがするしね。
58 :
少佐:2005/11/27(日) 14:49:26 ID:65gl6ELM
もし仮にアミンが新宿歌舞伎町のホストクラブで働いてたら、ウガンダ
特産の激しい求愛ダンスなんかしたりして、最期に「ウホーウガ−」とか
言いながらゴリラのように胸を叩き、巨根をバットのように振り回したら、
それだけでホストナンバーワンになれるかも知れない。
女性をペニスで串刺しにして、そのままサイのようにペニスだけで持ち上げる
なんて秘儀も炸裂するのではないか?
59 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 14:50:29 ID:???
この少佐はクオリティが若干低い希ガス
60 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 15:01:04 ID:???
>>少佐
漏れはあんな親ソ的で日本赤軍と仲のよかったテロリストを庇護し
(しかもエンデベ空港でイスラエルの特殊部隊にやられたしw)
あろう事か大量虐殺をやらかした香具師など評価などできんぞ
>>56 今はスーダンのバシールとジンバブエのムカベが
アフリカの基地外独裁者に認定されたわけだが
61 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:27:27 ID:???
>>57 ゴリラのチンコって人間より小さいぞ。
体の比率で言うと人間はチンコがでかい生物らしい。
62 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 17:03:41 ID:???
ウサギなんか可愛い外見によらず
物凄い執着プレイなんだそうな。
63 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:01:24 ID:???
赤道ギニアのヌゲマ(だっけ?)もキチガイ認定されておる
64 :
名無し三等兵:2005/11/27(日) 21:00:31 ID:bCTfHXS+
ドミニカのデュバリエは?
65 :
名無し三等兵:2005/11/28(月) 02:42:21 ID:???
66 :
名無し三等兵:2005/11/28(月) 04:47:12 ID:Q5mqfgY9
67 :
少佐:2005/11/28(月) 09:17:24 ID:nV6Xg6AB
>>60 バカ、乞食、強盗殺人犯、売春婦、麻薬中毒、などが多いブラックアフリカで
人々をまとめようと思ったらアミン大統領みたいな人間力を持つタイプしか
駄目なんじゃないか?
アミンはヒトラーを崇拝してたらしいが、そりゃ民度の低さを考えたらヒトラー
政治以外の選択肢が無いように思う。
68 :
少佐:2005/11/28(月) 09:27:31 ID:nV6Xg6AB
ブラックアフリカの黒人はだいたい殺人鬼のような目付きをしてるし、
錆びたカラシニコフ、トカレフ、原住民ナイフなんかで武装してて、平気
で人殺しレイプをやる。
こうした国をまとめて近代的な発展を行おうと思ったら、そりゃアミンや
ヒトラーみたいなのじゃないと無理だろよ。
69 :
名無し三等兵:2005/11/28(月) 09:33:03 ID:???
北朝鮮のまさおくんも見習って欲しいものですな。
アミン閣下のような覇気を持って政権奪取希望
70 :
少佐:2005/11/28(月) 09:36:44 ID:nV6Xg6AB
>>69 バナナマガジンのカラシニコフを持ってすぐに発狂して乱射するゴリラ人間が
多い国で権力奪取して独裁者になるのは大変な強運悪運、悪知恵、したたかさ、
腕力根性、技能なんかが必要だと思うし、日本でも戦国時代なら評価されたタイプ
なんじゃないか?
71 :
少佐:2005/11/28(月) 09:38:35 ID:nV6Xg6AB
イラクにしても全国民がテロリスト、泥棒、レイプ魔みたいな国である
としたら、そりゃフセインみたいな独裁者しか社会をまとめることは
できないだろう。
米英軍はイラクで苦戦してるが、局地的な政治人間力においてはフセインは
レベルが高かったのではないか?
72 :
名無し三等兵:2005/11/28(月) 17:47:17 ID:???
貧困と無知は人類の罪悪だ。カスはどこまでいってもカスだ
73 :
名無し中団長:2005/11/29(火) 02:13:30 ID:???
アミンが国民の支持を失った一番の原因は、経済政策の失敗
オボテ派の英国留学組の経済閣僚らを更迭・投獄して
後釜に自派の 軍人 をあてたのはまだしも
国民や欧州諸国が反対していたオボテの施策「企業国有化」のさらにうえをゆく
「アミン一族による企業の没収・私物化」をやってしまった。
アミンはさらに、オボテの失政で底をつきかけていた国庫の外貨を野放図な兵器購入に当てた
それさえも支払えなくなった時点で、兵器供給国の英・イスラエルが供給を停止
これが対英・イスラエル関係悪化につながった。
内陸国ウガンダの貿易は元々、主要産品のコーヒー、綿花、茶、煙草などを、
ケニア、タンザニア両国の国際港経由で輸出することで成り立っていた。
ところがアミンは、この両国にあまり意味の無い国境紛争をしかけ、
経済封鎖を受けてしまった。
アミンは、自身が自家用車のメルセデスの部品調達にまで困る事態を招いた。
さらにウガンダの経済破たんに拍車をかけたのが、
英国籍アジア人の追放(72年〜)
彼等の多くはインド系商人で、ウガンダの流通を握っていたが
国民の不満をそらすためにアミンは彼等に「搾取者」のレッテルをはり、
国外追放、財産没収処分にした。
たしかにウガンダの商業・流通から外国人の影響は消えたが、
ウガンダ人にその代わりはできず、かえって物流の停滞を招いた。
ちなみに、アミンの中国人嫌いは相当なもので
華僑はとうとう、アミン治下では市民権はもちろん商業権も得られなかった
(酔ってるので乱文御免
74 :
名無し三等兵:2005/11/29(火) 17:40:44 ID:???
戦国時代の大名?
たとえるなら…
よく見積もっても
柴田か佐々か。
75 :
名無し三等兵:2005/12/01(木) 05:17:44 ID:???
項羽を思い出したが、ちょっと項羽に失礼かな。
76 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 13:56:42 ID:???
アミンの食人を騒ぐなら、
旧陸軍があちこちで繰り広げた人肉食は
そりゃ比較にならないほど盛大なものだったが。
77 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 14:08:03 ID:0mthzLFy
映画「裸の銃を持つ男」#1の冒頭で、ホメイニ師やカダフィ大佐やアラファト議長ら世界の悪人指導者会議にアミンも出演してたな。
そして会場に潜入していた我らがドレビン警部にボコボコにされる訳ですが。
78 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 16:10:24 ID:???
どちらかと言えば武田信玄の親父の武田信虎
79 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 16:18:25 ID:???
亡命後は平穏な余生を送り、去年かおととし安らかに長寿を全うしたと聞いた
誰か臨終の床で決死のインタビューをした奴は居ないのか?
一切表舞台には出なかったのは残念だが、ガチで身が危なかったのかな?
格闘技コメンテーターとか雑誌主幹とかやったら凄く面白そうなんだが
あと、作家とか
80 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 01:25:56 ID:???
>>76 それとこれとでは事情が違うと思うのだが・・・
旧陸軍の方は極限状態だったわけだがアミンは極限状態でもないのに(ry
でもアミンは本当に食人をしたのか?ムスリムであるアミンがそんな事を
するとはちょっと信じがたいのだが。ま、アミンは大量虐殺をしたから
そう言われても仕方ないか。
>>48-49>>73 漏れも勉強になりました。当初アミンは最初から親ソ親アラブかと思ってたけど
アミン政権は英国とイスラエルが作ったわけか。しかし実際やらせてみると
虐殺はやるわ、経済は私物化するわで結局英国とイスラエルから見放されたわけで
英国とイスラエルの人選ミスやね、こりゃ・・・
>>77 今ならこんなこんな感じかw
ビンラディン(議長)
金正日
胡錦祷
ムカベ
バシール
ダン・シュエ(ミャンマー軍事政権代表)
アブドラ皇太子(サウジアラビア皇太子。イスラム原理主義色があると言われている)
81 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 15:07:25 ID:v+3xvsWZ
>80
チームアメリカかw
82 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 15:20:05 ID:39cnLTSG
ドイツに従属した枢軸国の将官を教えて! (スロバキア・ルーマニア・ユーゴ等)
国防軍に吸収されて、活躍したオーストリア軍将官は教えて貰ったけど・・マイナーな将軍がいい。
83 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:41:47 ID:???
84 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 21:13:04 ID:???
人肉のアミノ酸
85 :
名無し三等兵:2005/12/19(月) 05:59:39 ID:???
臨終ではないがサウジのアミンにインタビューした人が居たような
世界の独裁者の本出してる人。
86 :
名無し三等兵:2005/12/28(水) 03:01:26 ID:???
>>80 「俺に逆らうやつは食ってやる」などと発言したのが人食騒動の発端らしい
それで本当に食ったのかどうかというと、こっちには疑問符が付くそうだ
どうも上の発言と大量虐殺のせいで噂に尾ひれが付いて人食い大統領のイメージが出来上がってしまったというのが本当の所らしく
とんでもない独裁者だったが、さすがに本当に人を食ったりはしなかったようだ。
ちなみにものの本によるとアミンの好物はニシキヘビの刺身だった。
87 :
名無し三等兵:2005/12/28(水) 03:25:35 ID:???
>ニシキヘビの刺身
マンソン孤虫
88 :
名無し中団長:2005/12/29(木) 00:58:17 ID:???
アミンの食人エピソードは、主にイスラエル情報機関の悪宣伝と、
西側イエロージャーナリズムの作文が大きい。
>>86氏の言うとおリ、アミン自身のビッグマウスがその種の悪評拡大に一役買ってる。
つーか人食おうが食うまいが、アミンの圧制と虐殺は確実にあってこっちが問題なわけだが
ただ、アミン治下の政治犯拘置所では、囚人虐待の一環として、
死んだ囚人の肉を他の囚人に無理矢理食わせたり
囚人のペニスを切り取って本人にしゃぶらせたと言う証言がある。
もっともこの種の人肉食や肉体損壊の話はウガンダだけのことではなく
隣のコンゴ(ザイール)でシンバ軍(ルムンバ主義者を自称する極左暴徒)が
政敵や一般市民、在住白人に対して行なっており、こっちの方が有名。
ドイツ・シュピーゲル誌のヴェーデマン記者が書いた「アミン大統領」が
このあたりについて詳しい(日本では朝日新聞社から発行、絶版)
89 :
名無し三等兵:2006/01/08(日) 20:21:52 ID:190k4DfF
わたし待〜つ〜わ♪ いつまでもま〜つ〜わ♪
90 :
名無し三等兵:2006/01/09(月) 01:26:30 ID:???
>>86 ニシキヘビの刺身ぐらいじゃ驚かんな
たしか中国だかシンガポールだかじゃコブラの料理もあるらしいし
>>88 あれモサドの悪宣伝だったのかよw
そりゃヒトラー崇拝を公言してりゃユダヤ人なら怒るのはわかるが
アミンを大統領にしたのはイスラエル。誰も人選ミスの責任取らなかったんかいな
そういやシエラレオネだがどこだが忘れたが革命統一戦線とかいうゲリラ組織には
人肉食をやってる基地外だって聞いた事があるが
91 :
名無し三等兵:2006/01/09(月) 22:00:38 ID:???
アフリカでは自分より野蛮と思ってる連中を評するのに、
「奴らは人肉食ってる」と軽く使うようだ。
92 :
名無し中団長:2006/01/10(火) 01:37:38 ID:???
元々イスラエルにとっては、ウガンダの元首がオボテだろうがアミンだろうが
「アラブ(主にスーダン)の背後を不安定化してくれる奴」であれば誰でもよかった。
オボテとて1966年の国王追放のクーデタ以来、非民主的な独裁政治を行ってたわけで、
彼がスーダン工作に力を入れ続けてさえいれば、
少なくともイスラエルがアミンを押した可能性は低かった。
1969年、ヌメイリ将軍がクーデタでスーダン政府の実権を掌握。
彼は国力疲弊の原因になっている内戦を終結させようと、SPLAに打診、
(SPLAのラグー将軍は元スーダン政府軍中尉で、ヌメイリの同僚だった)
和平の仲介をウガンダのオボテ大統領に依頼した。
イスラエルによる政府高官抱き込み工作に反発すると共に、経済政策の失敗その他で
隣国の不安定化工作どころではなくなっていたオボテもこれに応じた。
同年末、オボテは南部スーダンへの補給にために飛来するイスラエル輸送機の国内発着権を停止。
翌70年1月には「ウガンダ政治家・官僚・軍人への贈賄とスパイ活動の疑いがある」として
イスラエル軍事顧問団長・バーレブ大佐の行動を調査する特別委を内閣に設置。
(アミンも収賄側として捜査リストに載っていた)
同時に国内に駐在する外国軍人全員に退去を命令、イスラエルとの間で締結した
空軍飛行士養成のための援助協定を無効と宣言した。
(あまりの急な展開に混乱したイスラエルのオフリ大使は、ウガンダのオナマ国防相に
それまで払った莫大な賄賂の返還を求め、スキャンダルになった)。
この時点でオボテはイスラエルにとって「叩き潰さなくてはならない存在」になった。
93 :
名無し中団長:2006/01/10(火) 01:39:28 ID:???
政権を奪ったアミンとイスラエルが決定的に破局したきっかけは、1971年のアミンのイスラエル訪問。
この時アミンはイスラエルに、
米国から供与されたばかりのF4ファントム戦闘機、A4スカイホーク攻撃機
M48パットン戦車、AH−1対地攻撃ヘリ、その他輸送ヘリや上陸用舟艇など、
当時の日本円で120億円相当の兵器を
タ ダ で 供 与
するよう要求した。
アミンにしてみたら、イスラエルのためにオボテ大統領を追放してやったご褒美の要求だが、
こんなものを調達リストに明記して公式に要求されたイスラエルにとってはたまったものではなかった。
ちなみにオボテ、アミンの両政権に対して、イスラエルが供与してきたのは、
エチオピアや南スーダンのSPLAに対してのものと同様に、
第2次、3次の中東戦争でアラブ側から鹵獲したいわばB級品の老朽兵器だった。
驚いたダヤン国防省やエバン外相が、軍事顧問団を通してウガンダ軍の内情を調査したところ
ジェット戦闘機が操縦できるパイロットは2名のみで
しかもこの2人が操れるのはMiG15だけ。
上陸用舟艇にいたっては操船・揚陸共にできる士官はゼロ
という状態だった。
ダヤンがアミンにこの事実を付きつけて丁重にお引取りを願ったところ
アミン曰く「じゃあ操縦士も貸せ」。
当然断られたことから、アミンが激怒、という事態になった
94 :
名無し中団長:2006/01/10(火) 02:01:20 ID:???
×補給にため飛来→○補給のため飛来
×ダヤン国防省→ダヤン国防相
恥ずかしいでつ。釣ってきます(ビクトリア湖で魚を)
ちなみに亀レスですが
>>33 アミンは英植民地軍時代、独立運動鎮圧のためにRSMとしてケニアに駐屯。
独立派ゲリラとの戦闘で功績を上げて将校に昇進したのですが、
ゲリラの有無に関わらず村ごと住民を虐殺したり、
ゲリラ容疑者の手足や目鼻口、ペニスを生きたまま切り刻んだりするなど
拷問や処刑がとびぬけて残虐だったので、特に英人上官に高く評価されたそうです。
95 :
名無し三等兵:2006/01/10(火) 06:20:49 ID:???
>>90 シエラレオネのRUFは四肢切断や眼球抉り出しなどで有名だった
人肉食はコンゴ民主共和国の民兵。(ウガンダ民兵やルワンダ民兵もかなりいる)
親の前で子供を生きたまま焼いたり茹でたりして食ったとか普通にやってるようだよ。
PKFのバングラデシュ兵が殺された時、やはり殺される前に目を抉られたり足を斬られたりしたみたい。
96 :
名無し三等兵:2006/01/10(火) 16:06:39 ID:???
総会屋の利益供与感覚でイスラエルと折衝するアミン(*´Д`)
しかし
>拷問や処刑がとびぬけて残虐だったので、特に英人上官に高く評価されたそうです
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
97 :
名無し三等兵:2006/01/14(土) 22:46:06 ID:???
卒論のテーマに中国文化におけるカニバリズムを選択して、アミンの事を書いたら留年しそうになったよ(^_^;)
98 :
名無し三等兵:2006/01/15(日) 14:23:27 ID:2kRcRe9V
この人、悪役レスラーにでもなったら大人気だったろうな。
99 :
名無し三等兵:2006/01/17(火) 23:05:12 ID:HG0ty6xv
なんでさだまさしはこんな奴の名前拾ったんだ?
天才の考えることは俺にはワカンネ
100
>>96 アミンの名誉のために付け加えると、
この種の残虐行為をためらわず実行できる「素質」は
アミン本人の、あるいはアフリカ人の精神文化にその源を求めることができるかもしれんが
行為そのものは、彼の所属していた
英国植民地軍「キングズ・アフリカン・ライフルズ」の流儀以外の何物でもない。
「ゲリラの疑いがある奴を見つけたらまず撃て。それから証拠を探せ」
が、ケニア独立戦争の際の、ライフルズのモットーだった。
囚人を脅してお互いに鉄棒で殴り合わせたり、
生きたまま目鼻口耳ペニスを切り取るのも、ライフルズでは常識だった。
「軍規違反」として罰せられることは稀で、
「レックス・ブリタニカ(英国法)」にもとる行為を法廷に立件するには、
その英国法の厳格さ通りに、「何年何月何日何時何分」「何と言う村のどこで」
「どこそこの住所に住む誰の誰兵衛何歳が被害に遭った」と起訴状に正確に
記されてなければならなかった。
犠牲者の名前1人分でも欠けていたら。「証拠不十分」で不審理になった。
たまに運悪く軍法会議で有罪を宣告されても
刑罰はせいぜい数十ポンドの罰金か、
ビクトリア湖畔のリゾートホテルで過ごす「禁固刑」だった。
むしろ、この種の残虐行為には、白人将校から賞金が出てたぐらいだった。
そして、アミンのライフルズ時代のあだ名は「坊や」
白人上官からは「可愛げのあって使える奴」
黒人の同僚からは「白人にゴマするポチ=vぐらいの意味だった。
彼はあだ名にふさわしい熱心さで、ライフルズの流儀を通していた。
102 :
名無し中団長:2006/01/20(金) 00:25:57 ID:LRSslYN9
ところで、イスラエルがアミンを担ぎ出すきっかけとなり、
結果としてウガンダ利権をまるまる失う元となった南スーダン問題だが、
アミンは、イスラエル断交後も、SPLA支援を続け、
結果的にこの点だけは、ユダヤの利益を守った。
これはイスラエルへのサービスでもなんでもなく、アミンの権力を守るためだった。
政権奪取後、アミンが軍内で真っ先にやったのは粛清
最初はクーデタに抵抗した軍人、次ぎにクーデタに加わらなかった軍人、
ついには主要部族のアチョリ族、ランギ族の軍人を、部隊ごと皆殺しにした。
その後で、2線級以下の地方部隊には弱小部族の兵士を、
アミン政権を守る主要部隊には、アミンと同じ南スーダンのカクワ族兵士、
つまりSPLA出身の戦闘員が当てられた。(後にはリビアから派遣されたパレスチナ人兵士も)
そして、全軍の将校で出世できるのはイスラム教徒だけとなった。
つまり、アミンの独裁政権を守る力である軍部は、
南スーダン人の力で成り立っていたわけで、これではSPLAへの支援をやめるわけにはいかなかった。
また、スーダンの独裁者ヌメイリ大統領は、アミンのタンザニアに対する軍事挑発や、
オボテ派反乱軍鎮圧の邪魔をしたこともあり、苦しめるべき相手だった。
あげちゃった、スマン
>>93で書いたように、イスラエルから兵器供与を断られたアミンは
続いて宗主国の英国はじめ、米国、仏、西独、ソ連、エジプト、中国に
「ビクトリア湖を渡って大規模な上陸作戦を行う(=タンザニアと一戦交える)」
という基地外じみた構想を示しながら「最新兵器の無償供与」を要請した(しごく大真面目に)。
英、米、仏、西独は当然拒否。ソ連さえもこの時はまともな判断が働いたのか拒否。
エジプトのサダトは、新政権の地固めと来るイスラエル戦のために
こんな馬鹿に貴重なソ連製兵器を分けてやることはしなかった。
中国に至っては、タンザニア最大の援助国だった。
当然全部空振りに終わってショボーンなアミンに救いの手を伸ばしたのが、
同じく隣国チャドに紛争をふっかけるチャレンジャーにして
イスラエル憎しの感情も負けないリビアのカダフィ大佐だった。
1972年2月、アミンはリビアの首都トリポリを訪問。カダフィと会談した。
カダフィは豊富なオイルマネーを背景に、軍民両面での長期支援を約束。
両者は共同コミュニケで「イスラム・革命・進歩を共同理念に、反シオニズム、
パレスチナ復帰の間断無き戦闘を支援する」ことをうたった。
感激したアミンはカダフィの勧めでチャドの首都ンジャメナに飛び、
リビアの支援する北部分離勢力との内戦で苦しんでいるトンバルバエ大統領に
「内戦終結の決断」を促すメッセージを渡した。
イスラエルに代わる新たな気前よいパトロンを得たアミンは翌月、
古い方のパトロンと断交した。
同年9月5日、ミュンヘン五輪のイスラエル選手村を「黒い九月」が襲撃。
1週間後の12日、アミンはワルトハイム・国連事務総長に次の内容の電報を送った。
「断罪さるべきはイスラエル人たちであり、彼らは国連とパレスチナから追放さるべきである。
パレスチナはパレスチナ人に属し、世界に汚物を撒き散らかすことしかしない悪漢、イギリス人が
連れてきたイスラエル人のものではない。ドイツこそ彼らにふさわしい死に場所である。
ヒトラーが首相で軍最高指揮官だった当時、600万人のユダヤ人を火あぶりにした場所だ。
ヒトラーと全ドイツ国民は、イスラエル人たちがこの世の人間の利益のために働かないことを
知っていたからにほかならない。だからこそ、彼らは600万人も、ドイツの土地で、
生きながらガスで焼き殺したのだ」
北朝鮮拉致を逆ギレ擁護したプロ市民の頓珍漢なコメントや、
嫌韓厨のヘイトスピーチさえもこれに比べたら多少上品に見えちゃうこの公電は、
アラブ連盟加盟諸国のほとんどから絶大な人気を集めた。
連盟は10月、550万ドルの借款(年利1%)を決定。
クウェートも財政援助を約束、アラブ保守派のリーダー、ファイサル国王は
過激派カダフィにアミンが接近しすぎないよう、ポケットマネーで
265万英ポンドを贈り、翌月にはカンパラを公式訪問した。
援助を控えていたエジプトも、追放されたイスラエル人や英国籍アジア人に代わる
教育専門家の派遣を決定したぐらいだった。
アミンはいまや、ブラックアフリカでもっともアラブと親密な指導者になった。
>>104の「ファイサル」は当然、
サウジアラビアの国王ね
>>103,104
こりゃすげーなあ。
余りの漢っぷりに惚れちゃいそうだw
アフマディネジャドなんて目じゃないなw
108 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 11:22:07 ID:UBipln/K
>>105 >北朝鮮拉致を逆ギレ擁護したプロ市民の頓珍漢なコメントや、
>嫌韓厨のヘイトスピーチさえもこれに比べたら多少上品に見えちゃうこの公電は、
>アラブ連盟加盟諸国のほとんどから絶大な人気を集めた
それを聞いた当時のアラブ人らは
「さすがアミンッ!
俺達が言いたくても言えない事をあっさり言ってのけるゥッ!
そこにしびれル! あこがれルぅ!」
だったんでしょうな(w
アミンがオイルマネーの豊富なアラブ諸国をバックにつけたことで
慢性的な財政悪化に苦しむブラックアフリカ諸国がアミンに擦り寄りだした
特に、第4次中東戦争後の石油価格高騰で苦しむ諸国の指導者は
安い石油供給と援助のおこぼれにあずかるため、
OAU(アフリカ統一機構)でのウガンダ=アミンの地位を上げた
1974年、ソマリアの首都モガディシオで開催されたOAU総会では、
次回(翌年)開催国をウガンダの首都カンパラに決定。
OAU議長であり長老格のシアド・バーレ・ソマリア大統領は、
アミンの台頭を防ぐため、後継者をモザンビークの独立運動指導者である
サモラ・マッシェルにしようと寝回し。アミンの立候補を抑えようとした。
ザンビア大統領のケネス・カウンダ、タンザニア大統領のジュリアス・ニエレレ
ボツワナ大統領のサー・セレツェ・カーマら「フロントネーション」指導者達も
バーレの呼びかけに賛同したが、圧倒的多数の賛成で
アミンがOAU議長に選出された。
アミンはOAU議長の座を「アフリカの大統領」だとして大喜び。
しかし、ニエレレ、カウンダ、カーマ卿に加え、親友のモブツ・セセ・セコ(ザイール大統領)
までが、就任式をボイコット。
顔を潰されたアミンは、親友モブツを除く3人、
アフリカ最古参の反アパルトヘイト指導者を「南アフリカの手先」と公の場でののしった。
110 :
にゃ:2006/01/30(月) 01:25:51 ID:H+soplGf
そうなんだよね。さいしょがさだまさしの歌に出てくる『あみん』
そこから、なまえをとったんだよねえ。 まつわーのお姉さん達。
で、人魚とおもたっら、人食いザメだった、と。
>>8 >>13 アミンの対日戦争従軍と言うのは、単なるホラです
これは1976年3月に、彼が日本の山口淑子参院議員
(軍板的には李香蘭)と会見した際の発言がもとになっていますが
実際に彼が軍隊に入ったのは1946年で、全く事実に反してます
ろくに学校も出ていない叩き上げの将校。アミンはとにかく、
インテリと社会主義・共産主義が大嫌いで
かつての上司である社会民主主義者アポロ・ミルトン・オボテ博士はもちろん
隣国タンザニアの大統領でアフリカ社会主義のリーダー、ジュリアス・ニエレレ博士を
不倶戴天の敵として何℃も公式コメントで罵倒している
有名なやつは
「貴様は国民に病菌を撒き散らす梅毒患者だ」
「貴様を愛してるよ。貴様が女なら結婚してやるんだが」
失脚の原因となった対タンザニア戦争の時は
「リングで勝負をつけようぜ。レフェリーにモハメド・アリをつけてやる」
ありゃりゃ
何℃も×→何度も○
ですた
115 :
名無し中団長:2006/02/03(金) 02:07:11 ID:BYXCXKY0
連投すみません
>>115の罵詈雑言は全部ニエレレ宛てね
116 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 02:32:07 ID:Gk3HMKYF
猪木と戦って欲しかったんだけどなあ。
117 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 05:57:26 ID:xJa3xytM
アントニオえのき
アントニオひのき
エノキタケは乾燥させると、スルメ味になる。味も歯ごたえもそっくり。
かるく醤油をたらして味わうと格別。毒になったら、ア〜ミン。
120 :
名無し三等兵:2006/02/09(木) 17:32:23 ID:M04agUWt
前、ゴルゴ13の解説でアミンは菜食主義者だったという話を読んだことがある。
さて、ミュンヘン事件のあった72年9月、
アミンの独裁政権に最初の軍事的危機が訪れる
ミルトン・オボテ大統領と彼を支持する軍人からなる侵攻作戦
名づけて「夜と霧」作戦である
ウガンダの玄関口、エンテベ国際空港を奇襲し
カンパラのアミンの本拠を落とす大計画である
うまくいけば…の話だが。
で、実にアフリカ的なぬるぽな事情でアミンは救われることになる
アミンのクーデタで国を追われタンザニアに逃亡したオボテ前大統領は、
早くから、祖国解放のため、隣国タンザニア、スーダンから侵攻する計画を練っていた
反オボテ・親英でこの当時はアミンに好意的だったケニアはあてにならなかった、
ケニアの副大統領・アラプ・モイ(後の大統領)は、ケニアッタ大統領の意を受け、
クーデタの難を避けケニアに亡命しようとした人々を
片っ端からアミンの治安部隊に引き渡すことに熱心だったから。
引き渡された人々がどうなったかは、言わずもがな。
オボテの計画は、3つのコースからウガンダに侵攻することになっていた。
まず、主力軍500人が、スーダン南部、アミンに迫害されているアチョリ、ランギ両部族の
居住地に隣接する地方から侵攻、支持者を増やしながら首都カンパラを突く。
助攻勢は、ウガンダと南で国境を接するタンザニアのビクトリア湖西岸地区から浸入、
約200人が、アミン支持の部隊を追討しながらカンパラを目指す。
それに先立ち、100人の挺進隊が民間機に偽装した輸送機でエンテベ空港を奇襲、
空軍基地や国会議事堂、国営放送を抑え、南北の侵攻軍を迎え入れる。
Xデーは72年9月17日
うまくいけば速攻でアミンを倒せるはずだった。うまくいけば…
スーダン南部のオウィニにある主力の出撃基地は、
設立以来、アミンの息のかかったアニャニャ(SPLAのカクワ族)に監視されうる位置にあった
さらに、侵攻軍の主要メンバーであるアチョリ族、ランギ族の兵士は、
しょっちゅう国境を越えて故郷に「里帰り」しては
いずれ自分達が祖国に凱旋する旨を吹聴しまくった。
イスラエル軍事顧問(この当時はまだいた)の操縦する偵察機も、スーダン南部の
新しい軍事勢力について報告を上げていた。
71年4月には、国境を越えてこの基地に合流しようとした反アミン派兵士700人が
アミンの国境警備隊やアニャニャ達に逮捕され、処刑された
これで情報を秘匿しろ、というのがどうかしていた
果して72年2月、スーダン内戦の講和会議で、
SPLA側は、この出撃基地の撤去を条件に持ち出した。
オボテの同盟者のはずのヌメイリ大統領は、
祖国の安定を優先し、キャンプを撤去した。
これで、はさみうちのうち、北の片刃は役に立たなくなった
哀れ主力部隊の面々は、3ヶ月かけて徒歩でポートスーダンへ移動、
貨物船でタンザニアのタンガ港に上陸、連絡を受けていなかったイミグレとトラブルを起こしながら
南翼のタンザニア・ウガンダ国境へ移動した
ここまでの行動で、英国、イスラエル、ケニアの情報当局どころか
アミンの警戒網に引っかからないはずが無かった
さらに悪いことは重なるもので
Xデー約1カ月前の72年8月、南部ウガンダ・タンザニア国境で紛争が勃発、両国の正規軍が衝突した。
当時、モザンビークの独立運動を支持し国内に訓練キャンプを設けていたタンザニアと対立する
宗主国ポルトガルの情報部は、タンザニア正規軍はおろかあらゆるゲリラ軍の情報を
アミンに提供していた。
アミンはそのまま、南部国境に軍をはりつけていた。
ここまでの状況になるに至って、職業軍人ヌメイリ大統領は、
オボテ、ニエレレの両博士に「すでに奇襲の威力は無くなった」と警告、
しかし、この辺の危機感が理解できない2人の文民指導者は、計画にゴーをかけた
72年9月15日、Xデーマイナス2
ダルエスサラーム国際空港で、武装したテロリストによって東アフリカ航空
(タンザニア、ウガンダ、ケニア3国出資の国際航空会社)のDC−9ジェット機が
盗み出されいずこかに飛び去った
勿論、実際はタンザニア公安当局の協力のもと、オボテ軍に貸し出されたもので
キリマンジャロ山麓のアルーシャに途中着陸、挺進隊100人を乗せ、カンパラに向かうはずだった
ところがDC−9機は、アルーシャのキリマンジャロ空港で着陸に失敗、大破してしまった。
後に事故調査委員会が出した報告によると
DC−9機は、ランディングギアを出しっぱなしで、高度計の調整もしないまま飛行
これらは、飛行学校で3時間目にマスターすべき基本動作だった。
機は通常なら1時間の旅程を2時間かけて飛んでいた。
しかもこの2時間中、エマージェンシーのサインが出っ放しなのにパイロットは放置
報告書は
「この機は、余程の幸運で空に飛んでいた」と結論付けている
早い話が、オボテの雇ったパイロットは、おそろしく役立たずだったということだった。
さて、タンザニア国境からの侵攻軍だが、
本来の助攻部隊200人は、15日未明に、北西タンザニアのタボラを進発する筈だった
しかし、コンボイ部隊の将校がトラックのキーをしまい込んだまま逃走。
やっととッ捕まえてキーを奪い取ったが、今度はガソリンタンクがほとんど空っぽ、
仕方がないので、部隊は市内のガソリンスタンドに大挙押しかけ、満タンにした
一方、南スーダンからタンザニアに移動してきた主力部隊も
同じく燃料の入れ忘れがあり、4時間遅れで進発、
攻撃開始地点の国境の町、ブコバに到着したのが2日半遅れの16日
Xデーマイナス0・5、しかも、ここで初めて、
「兵士全員分の小銃が無い」ことに気づいた
やむを得ず、銃は敵から奪うことにして国境を突破。
これだけ大騒ぎしといて奇襲も何もあったものではなく
果して、アミン軍は戦車まで動員して防御陣地を構築して待ち構えており
あわれ侵攻軍は壊滅、降伏した兵士も拷問の末、生きたままワニの餌にされた
ついでに
盟友アミンの危機、を聞いたリビアのカダフィ大佐は
パキスタンから借りたC130輸送機にリビア軍兵士500人
(大部分はパレスチナ人)を乗せ、カンパラへ向かわせた。
ところがスーダン上空で、スーダン空軍のMiG戦闘機がインターセプト、
ハルツームに強制着陸させた。
オボテの基地は撤去したものの、アミンの戦争ごっこを助けるつもりもないヌメイリは
「リビア本国にまっすぐ帰還する」ことを条件に離陸させた。
パキスタン人パイロットは約束を破ってエンテベに向かったが
このごたごたで2日半が浪費、リビア軍到着時にはすでに反乱は鎮圧されていた。
激怒したカダフィは、このパレスチナ人部隊を、
(本来ならアラブの盟友であるはずの)スーダンに侵攻させようとしたが、
同じくスーダンへの報復を企むアミンと、どちらが統帥するかで折り合わず、断念
パレスチナ人たちはウガンダに残留、
ウガンダ正規軍兵士となり、アミンの身辺警衛はもちろん
反体制分子のあぶり出し、拷問、処刑の指導役として
恐怖政治・独裁政権の一翼を担った
さすがアフリカだ、クオリティ高いw
わたしまーつーわ
おーとーめ ぱーすたにむーちゅーう
2年ぐらい前まで生きてたんだよね。天寿全うさせちゃいかんだろ。
130 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 11:00:20 ID:F3xsbx3f
129>>それ言ったらポルポトも牟田口も天寿を全うさせたのはいかんよな。
>>98 マジでボクサーだった時代もあったらしい。
133 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:14:39 ID:KDunbrUG
ポルポトも牟田口も布団の上で死んでるのは世の中、不条理があふれてるとしか
言いようがないよな。
134 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:18:25 ID:QrBnE/Ea
石井四郎でさえ戦犯にならないんだ、不条理だよ
>>86 吉田茂も、ちょっと運命間違えて戦中の首相・A級戦犯の立場になって
いたら、人食い首相と呼ばれたかもしれん。
記者のインタビューで、実年齢より若々しい理由を聞かれた時、
「人を食っているから」
と答えたそうな。
>>133 虐殺を指揮したとかならまだしも、軍事作戦を立案・遂行しただけの牟田口は
戦犯にはならないな、もし裁くのなら日本人の手で裁くしかなかったんだろう。
敵にいると心強い牟田口w
経済がやばくなったのにアミンが指示したことは、「金がないなら金を刷れ」だったって本当なんですか?
例の映画では、そんなシーンがあった。
本当かな。
あの映画はレンタル屋に置いてあったけど、
リア厨の俺には怖くてとても借りられなかった。
あの時勇気を出せばとかなり後悔している。
>>139-40 本当みたいですね
前述のヴィーデマン記者が書いた「アミン大統領」(朝日新聞社刊)にも触れてあります
(引用開始)
1975年1月、ロンドンに亡命した元蔵相エマヌエル・ワクウェヤは、
必死になってアミンに支出額をしぼるよう進言したことがある。
そのとき、アミンは不機嫌に叫んだ。
「カネが足りないなら、新しい紙幣をどんどん印刷させればいいじゃないか」。
ワクウェヤの前任者だったジョン・ゲリアは、アミンが景気振興策と称して商人に課税する措置を
なおざりにしたかどで、はげしい叱責を食らうことになった。
「重い税を払わねばならなくなった商人たちは、どうやって商売を繁盛させるんです。
無茶な取り引き税は即刻中止すべきです」と諌めたのに対し、
「大統領は国民全部を億万長者にしたいがための措置だといった」
(ロイター通信)という。
肉類の供給が不足していることを訴えた農相には、
アミンは父親が子をさとすような調子で、
「今朝、私は食料品の生産を二倍にするよう命じたばかりなのだよ」。
(引用終わり)
アミンは需要と供給、能率と収益、市場価格についてはほとんど無知だったようです。
「命令」さえすれば、農業・工業製品の生産量は増え、
価格は安定すると無根拠に信じていました
極端な物不足と貨幣不信で極度のインフレが発生すると、
無造作に、「値下げ」を命令すると共に、「価格管理部隊」なるものを編成して、
アミンが思いつきで決めた(明かにダンピングの)価格を商人に守らせ、
それができない商人は射殺してよいとの権限を与えました。
この結果は推して知るべし、
破産する商人が若干出ると共に、
主要商品が全部闇市場だけに流れるという結果に相成りました。
144 :
少佐:2006/02/16(木) 03:05:15 ID:PQuDZFe2
>>143 もし仮にアミン大統領が先進国の経済学を理解してる人間だったと
しても、アフリカではその知識は生かせない。
それが生かせるのはあくまで先進国だ。
何をやるにしても、暴力無しでは不可能な社会であるという
ことを踏まえるべきではないだろうか?
145 :
少佐:2006/02/16(木) 03:06:40 ID:PQuDZFe2
確かにアミンは先進国の観点で見れば吐き気を催すが、
後進国で非暴力、平和とか言ってるだけの政治家がいたら
すぐクーデターが起きてそれで終わりだろう。
146 :
少佐:2006/02/16(木) 03:08:04 ID:PQuDZFe2
またアミンがスケベで人間を食べていたと言っても、
ウガンダの人間はみんなそうなのだから、先進国的観点から
見たら吐き気を催すことでも、ウガンダでは常識人として
通っていたのではないか?
147 :
少佐:2006/02/16(木) 03:11:28 ID:PQuDZFe2
アフリカというと貧しいイメージもあるが、テッド荒井のアフリカ
傭兵時代の話なんかを読むと、アフリカではシマウマなんかの
野生動物の肉はいくらでも手軽に手に入ったとかあった。
考えてみればそうで、そもそも人間が住めないほど限りなく貧しい
土地だったら欧米列強が植民地にして、入植開拓することもなかった
訳で根本的に貧しいという訳ではないんだろう。
資源なんかも豊富だと言うしね。
148 :
少佐:2006/02/16(木) 03:14:15 ID:PQuDZFe2
サンコン、パウエル、ゾマホンなんかを見たら解るが、
黒人のなかにも知性が存在する奴はいる。
まったく知性が存在してなかったら、アメリカ軍やアメリカの
マクドナルドで働くこともできないだろう。
白人の家の家政婦だって知性ゼロではできないはずだ。
149 :
少佐:2006/02/16(木) 03:16:30 ID:PQuDZFe2
アミン大統領にしてもアドルフヒトラーを深く敬愛してたと
いうことは、実はアフリカ水準で考えたらかなりのインテリで
ヒトラーのわが闘争が愛読書だったのかも知れない。
少なくとも彼にはヒトラーの文章、演説、映画などを理解する
だけの知性は存在したのではないか?
150 :
少佐:2006/02/16(木) 03:26:32 ID:PQuDZFe2
データーを読むとアミンがクーデターで失脚させた大統領もまた
終身独裁者で社会主義者だったというじゃないか。
なにもアミン以前は民主的で人権を尊重する自由国家だったという
訳じゃないのである。
ようするに社会主義よりはまだヒトラーの国家社会主義のほうが
まだ私有財産や自由がある程度あってましだという選択で当時の
ウガンダ人のなかにアミン支持勢力が広がったんじゃないか?
>>121-126 さっすがアフリカ・・・クオリティ激高スwwww
オボテ、本気で祖国解放する気があったのか?って疑いたくなるくらいのクオリティは
アフリカならではw
オボテと一緒に亡命した軍人達はいったいどんな教育を受けたんだ?
152 :
名無し三等兵:2006/02/16(木) 08:33:31 ID:uzxmGJoH
>>148 >サンコン、パウエル、ゾマホンなんかを見たら解るが、
>黒人のなかにも知性が存在する奴はいる。
>まったく知性が存在してなかったら、アメリカ軍やアメリカの
>マクドナルドで働くこともできないだろう。
パウエル長官は知性と言うよりブッシュ政権による黒人票獲得の為のコマにすぎないでしょう。
ライスも同様で、黒人の彼らより優秀な人はアメリカには腐るほどいます。
俺は6年生〜12年生までアメリカで過ごしました。正確には大学も中退しましたが2年間コーネルに在籍していました。
アメリカにはアファマティブアクションによる黒人&非白人ヒスパニック系への過保護政策が存在します。
大学では本来入学できないレベルの子が入学してきたり、奨学金を得られる頭脳レベルではないのに奨学金を簡単に得たり、
単位を取得していないのに進級したりって事があります。呆れたのが、入学したのに勉強する気がなく中退する人がかなりいます。
僕の周りの白人の人やアジア系の学生にもかな〜り評判が悪かったです。企業も同じで本来は到底入れない会社に入れたりします。
なぜか?NAACPが各企業の人種別雇用人数をチェックしており、黒人雇用が少ない企業を目の敵にして訴えたりします。
NAACPとしては訴えれないので個人に訴えさせる事があるようです。なので黒人成功者が疑問視される事は沢山あります。
黒人は頭悪いです。ナイジェリアは資源が比較的豊富なのにそれを上手く使えていません。
僕は上記の事を目の前で見てきたので黒人を軽視しています。後、マクドナルドと知性は全く関係ありません。
日本における在日チョソがあるように、アメリカにもユダヤや黒人といった
寄生虫問題があるのだな
個人的体験を普遍的真理のように語られてもな…
具体的に黒人・ヒスパニックの学力が白人・アジア系と比べてどの程度の水準なのか資料はないのかね?
155 :
名無し華僑:2006/02/16(木) 23:29:26 ID:???
東南アジアで愚昧な原住民がマレーシアのブミプトラ政策のような過保護政策で
特権層として君臨し、優秀な中国系住民が過酷な差別と収奪に曝されている実態
と酷似しているな。
愚かな民族が優秀な民族に寄生する現実はどこにでもあるものだ。
まぁ、ほっとくと中国人しか残らなくなった挙句に環境破壊であぼーんなのでそれもまた良しと・・・
アフリカではインド人やレバノン人が商業面で現地人を圧倒しているんだっけ?
ライスやパウエルは少なくともブッシュ大統領よりは賢明に見えるんだが…
159 :
名無し三等兵:2006/02/18(土) 18:29:48 ID:n2H4DAnT
>>155 そんなこと特亜板で言ったら干されるよ、君。
優秀な中国系なんて・・・ あそこの板じゃブミプトラ政策が評価されてる。
>>141 あの映画、近くのビデオ屋に置いてあるけど借りた方がいい?
>>159 どんなもっともらしい理由をつけようが原住民が中国系やインド系・ユダヤ系・レバノン系・
アルメニア系といった連中に勝てないのは事実だが。
「俺は××に勝てないから政府が特別枠を作れ!」
とかニュー速板で言ったら干されるよ、君。
ハングリー精神が違う罠
163 :
少佐:2006/02/19(日) 04:12:37 ID:6CaD+6Ni
>>152 黒人二グロが全体的に見て明らかにゴリラ並の知能しかないと
言うのであれば、そういう人種を統治する方法はある意味で
アミン大統領が説いた黒人版ヒトラー政治しかないのではないか?
そういう意味ではアミンは黒人の現実を見据えたリアリストで
あったとも言えるのではないか?
>>160 ぜひとも借りてほしい。
「面白くない内容を面白がる」みたいな
評価しか見つからないのが気にかかるが・・・。
中学時代の俺の仇を討ってくれ。
>>152
なんか凄い納得した。確かにマイクロソフトやカーギル社が黒人に訴えられてたわ。
アメリカ人女性に一番人気のファッションブランドの「アバクロ」も訴えられてた。
従業員とか接客する社員には黒人は使わない、と。ただこれは事実だったらしいけどw
ただ、俺が思うに黒人はゴリラ並みの知能ではない。勉強と言うのは「やるか?やらないか?」だから。
白人の教師に「ここはこうするんだよ」とみっちり教えれば誰でもある程度にはいけると思う。
ただ、この過程(即ち理解力)は劣ると思う。人よりは時間はかかるって感じ?
でも最も重要なのは”天才”レベル。ここがカギになると思うんだよ。黒人はこの”天才”は産めない。
それは歴史を見れば分かる。物/飛行機/乗り物/宇宙分野/医学/科学を生み出したのは全て白人だ。
黒人が白人ほど頭がいいと言うならば世の中は既に変わっている。
黒人が2000年前にポン・デュ・ガールを建設する事ができるだろうか?
未だに動物のウンコで家を作ってるようじゃ駄目なのではないか???
>>163
あんたの言ってることも理解できるよ。
少佐一派の粛清を願う。
>>165 >でも最も重要なのは”天才”レベル。ここがカギになると思うんだよ。黒人はこの”天才”は産めない。
>それは歴史を見れば分かる。物/飛行機/乗り物/宇宙分野/医学/科学を生み出したのは全て白人だ。
>黒人が白人ほど頭がいいと言うならば世の中は既に変わっている。
>黒人が2000年前にポン・デュ・ガールを建設する事ができるだろうか?
>未だに動物のウンコで家を作ってるようじゃ駄目なのではないか???
鋭い解釈だね。そうなんだよね。
>165
「勉強」レベルなら大差ないだろ。時間もかからん
それ以上は何も実証されていないので分からん
ニグロは知能指数が少ないことから見ても別の生き物としてみるべきだ。
>>167 音楽に関してはそのかぎりではないとおもう
あとスポーツ
頭使うスポーツは駄目じゃん
黒人選手が活躍寸のは走るのだけじゃん
保守