海自 13500t型DDH 42番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:24:18 ID:???
【諸元】
基準排水量 :13500t
満載排水量 :18000t
全長     :197m
幅       :33m
主機     :COGAG方式ガスタービン4基2軸
出力     :100000馬力
速力     :30ノット以上
兵装     :Mk41VLS(16セル、ESSM(1セル4発)/アスロック)
        HOS-303 3連装短魚雷発射管2基
        20mmCIWS2基
        12.7mm単装機銃4基?
対空レーダー兼FCS
       :FCS-3型改
水上レーダー :OPS-20改
ソナー    :OQS-XX
ESM/ECM :ESM/ECM搭載・チャフランチャーは不明
搭載機    :SH-60K哨戒ヘリ3機(固有)
MCH-101掃海・輸送ヘリほか各種ヘリも必要に応じ、搭載可能
その他   :随伴艦に対する給油機能(18DDH)
人員    :347名(艦運用322名/司令部25名)
      :371名(艦運用346名/司令部25名、18DDH)
3名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:25:01 ID:???
(ヘリコプターのサイズ)
             CH-46  MH-53E  SH-60  EH101   CH-47
ロータ展伸時全長m  25.70   30.19   19.76   22.80   30.18
       .同全幅m  15.54   24.08   16.36   18.60   16.26
       .同全高m  4.92    8.64    5.23    6.62   5.69
テールブーム&
ロータ折畳時全長m  13.89   20.27   12.47   15.75   15.88(ロータ要取外シ)
       .同全幅m  4.49    8.41    3.27    5.20   4.78(ロータ要取外シ)
       .同全高m  4.92    5.66    4.04    5.20   5.69

(ティルトロータ機のサイズ)
              V-22        BA609       Eagle Eye(UAV)
ロータ展伸時全長m  17.48         13.41         5.56
       .同全幅m  25.78         18.29         7.37
       .同全高m.  6.73(ロータ上向キ) 4.57(ロータ上向キ) 1.88(ロータ上向キ)
テールブーム&
ロータ折畳時全長m  19.20         ---          3.14(ロータ無シ)
       .同全幅m  5.61         ---          5.03(ロータ無シ)
       .同全高m  5.51         ---          1.88
4名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:25:38 ID:???
世界の艦船 2005年(平成17年)11月号

折込みカラーCG
13,500トン型護衛艦
前部 ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200511/069-071l.jpg
後部 ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200511/072-074l.jpg

カラー特報!
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200511/001-007.html
5名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:26:09 ID:???
・エレベータ
前部エレベータ(第一エレベータ):長さ約20m/幅約10m
後部エレベータ(第二エレベータ):長さ約20m/幅約13m
弾薬・物資用エレベータ(飛行甲板前後に各一基):長さ4m/幅2m/ペイロード1.5t

・格納庫
第一格納庫(前部エレベータ後方):長さ約30m/幅約19m/甲板二層分(第3〜第4甲板)
第二格納庫(後部エレベータ前方):長さ約30m/幅約19m/甲板二層分(第3〜第4甲板)
整備区画(後部エレベータ後方):長さ約30m/最大幅約20m/甲板三層分(第2〜第4甲板)/クレーン有
※第一格納庫と第二格納庫の仕切には防火シャッター

・関連設備
牽引車、リモコン操作式牽引機、救難作業車(消防車)、自走式クレーン、高所作業車、フォークリフト

以上、世艦11月号から。

21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 00:30:20 ID:???
16(ひとろく)DDH

平成18年5月起工(IHIMU横浜工場)
平成21年3月就役
61-5:2005/11/09(水) 22:26:40 ID:???
新スレです
7名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:32:22 ID:???
1乙

こっそり新スレ待ってた
8名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:44:42 ID:1xz5rmAV
【社会】超高速船「テクノスーパーライナー」、東京−小笠原間の運航断念 国と都が支援見送り
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1131541901/

この際だからこれを自衛隊が流用すればよかろう
空母は無理でも高速輸送艦としてそのまま使えるぞ
9名無し三等兵:2005/11/09(水) 23:10:50 ID:???
>8
シーベーシング構想に基づく高速大型輸送艦 2隻目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130504996/
に張り付いている病人か?

まあそれはともかく、TSLが「輸送任務に使える」と本気で思うなら松沢病院にでも入院しろ。
10名無し三等兵:2005/11/09(水) 23:43:23 ID:???
>>1乙。
しらねの代替艦も16DDHの同型艦になるんでしょうか?
11名無し三等兵:2005/11/10(木) 00:28:51 ID:???
>>1

対潜へり軽空母兼指揮艦であるDDH以外の「何か」を語りたい人のために
妄想スレへのリンクを次の>>1にははらない?

早いけど次スレの>>1
------

「はるな」後継の対潜へり軽空母兼指揮艦である16DDHを語るスレです。


・海上自衛隊に固定翼機を運用する「空母」を保有させたいとお考えの方
・16DDHでSTOVL機を運用する魔改造を検討されている方

上記の方々はこちらのスレにどうぞ。暖かく迎えてもらえることでしょう。
海自空母を妄想する夕べ 第十一船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1119190732/
12名無し三等兵:2005/11/10(木) 00:51:47 ID:???
http://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20050901163919.jpg

これの洋上補給装置って

補給をする側なのか、それとも受ける側なのか…

DDって補給を受けることは普通可能だよね?

だとすると、補給をする装置なのか?DDHが補給艦を兼務するってこと?
うーん、なぞ。
13名無し三等兵:2005/11/10(木) 00:56:39 ID:???
>12
中間フラットに燃料タンクをびっしり設置して補給艦としても使うんだよ。
場合によっては格納庫を閉鎖すれば燃料タンクとして使うことも可能らしい。
14名無し三等兵:2005/11/10(木) 01:05:14 ID:???
>>12
>>2に随伴艦に対する給油機能とある
補給艦兼務とまで行かなくても、相対的に余裕のある大型艦が
お供に燃料を融通するって昔もあったでしょ。戦艦が駆逐艦にとか。
15名無し三等兵:2005/11/10(木) 01:52:02 ID:???
16DDHは原子力機関だったんだよ!!!
16名無し三等兵:2005/11/10(木) 11:59:54 ID:???
防衛庁の予算文書から抜粋
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html

16DDH 1057億円
あたご   1475億円
すずなみ  643億円
おうみ   434億円
くにさき  480億円
16SS   585億円
せとしお  458億円

一機あたり
SH-60K   66億円
MCH-101  59億円
一隻あたり
エアクッション艇 54億円
17名無し三等兵:2005/11/11(金) 01:14:16 ID:???
>>9
てか、2chの病人なんかはどうでもいいが、スクラップ行きのはずのTSLを
海自に押し付けて失敗の責任をうやむやにしたい役人が困りもの。産経の
アフォ記者に一杯飲ませて提灯点けさしてるんだろうが…
18名無し三等兵:2005/11/11(金) 21:00:18 ID:???
平成21年、旭日旗を付けた高速輸送艦「おがさわら」を見る事になるとは、
この時の僕達は、思ってもいなかったんだ・・・。
19名無し三等兵:2005/11/11(金) 21:16:39 ID:???
>>18
あれは平成18年の初めのことだった・・・。
突如台湾に侵攻した中国に、日本も自衛隊の派遣を決定したニュースを見たとき、僕たちはとても驚いたのを憶えている。
自衛隊が輸送艦艇の不足から本来は破棄されるはずだった「おがさわら」を購入して高速輸送艦にした事は、
その後の空母や強襲揚陸艦と続く海自艦艇の大型化の流れの一つだったんだ・・・。
20名無し三等兵:2005/11/11(金) 21:43:59 ID:???
だからアルミ船は燃えやすいから使わないってば。流れとしては現実味が大きいけどね。
21名無し三等兵:2005/11/12(土) 02:20:24 ID:???
>>11
>16DDHでSTOVL機を運用する魔改造を検討されている方

>>11は、去年の今頃は

「海外派遣されるおおすみ型で、CH-47Jを3機運用する魔改造を検討されている方」

とか言ってたのかな?
22国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/12(土) 05:11:49 ID:???
>>21
あれは、運用というか『持って行けました』の部類では・・・。
23名無し三等兵:2005/11/12(土) 05:50:10 ID:???
>>22
整備からなにから地上でやってたからね。輸送しただけだな。
24名無し三等兵:2005/11/12(土) 07:24:28 ID:???
まあ、何が必要とされるかはわからん、というケーススタディとしてはあるかも。
実際、上のほうはそのハードに何ができて何が想定外か、なんてろくに知らないで要求をしてくるもの。
そしてその理不尽な要求にも、無茶苦茶やってでも応えなければならないのが組織の現場。

25名無し三等兵:2005/11/12(土) 09:57:45 ID:???
>18-19
それなんて にっぽんのつばさ〜皇立宇宙軍のOPですか?
26名無し三等兵:2005/11/12(土) 10:09:29 ID:???
>>23
スマトラ沖地震の派遣では、くにさき甲板上でCH47JAを整備していたよ。
27名無し三等兵:2005/11/12(土) 11:33:36 ID:???
>>26
組み立てだけじゃなかった?
現地についてからは地上整備だったと思うんだが。
陸自のUH-60は整備能力のある しらねで整備してたけど。
28名無し三等兵:2005/11/12(土) 11:40:20 ID:???
>>26
簡単な定期点検程度ならできるけど、本格的なんは無理
29名無し三等兵:2005/11/12(土) 11:54:29 ID:???
ttp://www.asagumo-news.com/graph/tsunami050303.html
「さらに潮風を受ける露天での整備についても、艦側が支援できること、
陸自側の要望などをぶつけ合い、予定よりも早い1月26日からの陸自ヘリ空輸開始が実現した」
「・・・この結果、2艦2機種によるヘリの運用・整備が実現した」

ttp://www.asagumo-news.com/graph/tsunami0113.html
「横須賀基地で「くにさき」に乗り込む陸自トラック群。荷台には陸自ヘリ用の整備器材などを積載」

少なくとも以上の情報からは、UH-60JA、CH-47JA共に甲板上で整備をしたみたいだが。
30名無し三等兵:2005/11/12(土) 15:28:53 ID:???
>29
>「横須賀基地で「くにさき」に乗り込む陸自トラック群。荷台には陸自ヘリ用の整備器材などを積載」
せっかくトラックで運んだなら、被災地に着いたら下ろせばいいじゃん。

まあ、被災地到着までは甲板で整備かも知れんが、陸付けまでの1、2回がせいぜいでしょ。
31名無し三等兵:2005/11/12(土) 16:01:20 ID:???
>>30
その整備機材をわざわざ降ろしてどこで整備するのん?
近くにハンガー付飛行場でもあればいいが、結果的に「くにさき」上で整備したということは
適当な整備拠点がヘリの運用範囲内に無かったか、補給が難しそうだった事が伺える。

行き先が津波で破壊された地域であることを忘れないでくれ。
32名無し三等兵:2005/11/12(土) 18:02:51 ID:???
バンダアチェ周辺には、被災直後の混乱もあって、ゲリラもウロウロしてるから、
陸自隊員も含めて、お泊りは海上民宿「くにさき」で・・・って、話ではなかったっけ?
33名無し三等兵:2005/11/12(土) 19:43:05 ID:???
>31
>結果的に「くにさき」上で整備した
待て待て待て待て!ソースがある発言なら即座に頼む!

ソース無しなら・・・4ね?
34名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:32:46 ID:+SXU/D9z
飛行甲板が耐熱コンクリート+ケプラー+25ミリ張高力鋼の複合材で構成になるらしいが・・・
35名無し三等兵:2005/11/12(土) 21:06:30 ID:???
一応くにさきで整備はしているみたいだが。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/about/kokusaikinkyu/indonesia/index27.html
36名無し三等兵:2005/11/12(土) 21:11:45 ID:???
>>33
漏れは>>31ではないが、艦上整備の写真やレポートならあるぞ。

ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/ache-ship02.html
>整備は陸上部隊が中心
>帰艦してその日のフライトを終えると即整備

ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/ache-ship03.html
>整備は夜明けまで続く

ttp://www.asagumo-news.com/graph/050210.html
>0600 夜明け前の海自輸送艦「くにさき」のヘリ甲板で、航空援助隊の整備員
>約10人がCH47JAヘリ60号機の整備を懐中電灯を使って開始。

スマトラ派遣部隊で、ヘリを地上で整備(=地上で夜明かし)したソースがあるなら
即座に頼む!
37名無し三等兵:2005/11/12(土) 21:26:34 ID:???
>>36
くにさきの艦橋にCH-47のローターがひっかかりそうだな。
「おおすみ」型はもう少し甲板を広くしたほうが良くないか?
38名無し三等兵:2005/11/12(土) 21:30:58 ID:???
>>37
おおすみ型の甲板は車輌を置くためのスペースですから・・・・。
ヘリの運用能力は無理すればどうにかなるってレベルなんで仕方ないっす。

16DDHにご期待くだされ。
39名無し三等兵:2005/11/12(土) 21:51:06 ID:???
第三者としては、33殿のちと高圧的な態度がいささかひっかかる。
40名無し三等兵:2005/11/12(土) 22:03:55 ID:???
話をDDHに戻すと、陸自のアパッチは塩害防止処理がされたうえローターも折りたためるそうだ。
DDHで運用することは規定路線かね?
41名無し三等兵:2005/11/12(土) 22:36:32 ID:???
>>40
それが下総に展開する「戦術機」なんだろう。
AH-64D 3機にSH-60K(J型含む)4機で1個飛行隊編成するらしい。
42名無し三等兵:2005/11/12(土) 22:40:23 ID:???
不審船を取り囲むアパッチの群れ
なんて光景が見られるわけですか!
43名無し三等兵:2005/11/12(土) 22:55:39 ID:???
AN/APS-147 ISAR を搭載するSH-60KとAH-64Dの相互データリンクが可能になれば、
戦闘力は大幅に向上するね。

あとはやはり早期警戒ヘリか。
44名無し三等兵:2005/11/12(土) 23:07:58 ID:???
アパッチを洋上運用するとなると、当然AAMも搭載されるよね。
本家ではスティンガーやスターストリークの適合テストやってたけど、
いっそ米海兵隊ヘリみたいにAIM-9クラスのAAM搭載せんだろうか。
45名無し三等兵:2005/11/12(土) 23:20:37 ID:???
一応空自によるエアーカバーは行われると思うし、DDHにイージスも随伴していると思う。
過度な空戦能力はイランでしょ(陸自には金がない)。

46名無し三等兵:2005/11/12(土) 23:26:22 ID:???
TADSを搭載しているから、AIM-9Xを購入する可能性はある。
ヘリや亜音速機対処なら91式携SAMランチャーで十分だろうが、対艦ミサイル攻撃からの防御システムの一環に組み込む気なら
AAM-5だって可能性が無いわけではない。
47名無し三等兵:2005/11/12(土) 23:55:08 ID:???
そういや韓国が独島艦にアリゲーター搭載するって話どうなった?
コレがマジだとすると、陸自のアパッチにAAMは必須だと思う
48名無し三等兵:2005/11/13(日) 02:09:08 ID:???
護衛艦を飛ばせば良いじゃん
49名無し三等兵:2005/11/13(日) 03:38:41 ID:???
>>12
大型艦にいくら燃料の余裕があってもお供の船が追随できないと困るからね<湾岸戦争当時のアイオワ級BBにも補給ポストを追加してた
50名無し三等兵:2005/11/13(日) 05:28:48 ID:???
>47
聞いたこと無いがその前に対潜ヘリ運用の算段をつけろと。
LPD、KDX-3×2、KD-2×4が一個艦隊なら独島の役割は護衛隊群のDDH相当なんだから
51名無し三等兵:2005/11/13(日) 12:07:05 ID:ngRSasya
韓国海軍はSH−60BかNH90に絞って次期対潜哨戒ヘリの購入を検討中。
SH−60Bはヘルファイアミサイルシステムや最新対潜機器の搭載が可能な最新型。

Ka−52は価格が高すぎて断念したが、シータイガーやAH−1Zに触手を伸ばしてる。
お前らが心配せずとも、軍拡の道まっしぐらだから。
52名無し三等兵:2005/11/13(日) 12:56:16 ID:???
韓国の軍拡は良い軍拡
53名無し三等兵:2005/11/13(日) 13:54:36 ID:???
独島艦って固有の輸送ヘリすら用意できなくて
陸軍からUH-60借りてくるんじゃなかったっけ?
54名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:03:15 ID:???
>>44
シーアパッチ……。
『バンゲリングベイ』を思い出すな。
55名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:05:33 ID:???
シーアパッチに中型ASM搭載できれば、SHは哨戒に専念できるな。
56名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:13:06 ID:???
お願い
シーホークを増やさないでわざわざ新たにアパッチを海軍仕様にするメリットを教えて
57ボーイング:2005/11/13(日) 14:15:40 ID:???
>>56
より儲かる
58名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:19:28 ID:???
陸で十分な数揃えれないから、海が代わりに購入してやろう、ってだけの事じゃ。
まあ、不審船や浮上潜水艦、軽武装艦の武装解除、島嶼上陸兵への初期打撃+偵察とか任務はいくらでも作ることが出来るし、実際今までそうして来た。
59名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:38:52 ID:???
ジョンブルはシーハリアーの廃止の代替にオーシャン級に戦闘ヘリ載せるらしいが、
積極的な侵攻で無い限り、戦術的な拠点攻勢はデータリンクの発達で固定翼機でなくても良くなったのだろうか。世界の潮流らしいが。
空軍の本格爆撃の前の予備攻撃+偵察が主任務だろうし、大規模な装甲兵力を揚陸できる国が限られているから
初期揚陸は特殊部隊や設営隊ぐらいしか来ない。

まあそう考えれば戦闘ヘリでもいいだろう。

あと、有事には16DDHに戦闘ヘリ載せるのは既定路線だと思ったが。
60名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:46:30 ID:???
>>58
海自って陸自よりは予算が足りているのかな?
61名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:55:38 ID:???
SH-60欠陥機論について
62名無し三等兵:2005/11/13(日) 14:59:08 ID:???
>>61
むしろシコルスキー製のヘリに欠陥機が無かったのかと聞いてみたい。
SH−60Kはその欠陥をシコルスキーが開示しなかったから、こっちで調べなきゃ為らなくなったんで制式化が遅れた。
63名無し三等兵:2005/11/13(日) 15:02:32 ID:???
アンタ、俺が死んだら、俺のウンコ食っていいよ。
64名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:30:04 ID:???
>>62
じゃあSH-60kになって稼働率は改善したんですかって話になるでしょ。
65名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:38:43 ID:QyyCZTqC
少なくともH−60系のヘリに欠陥はないと思うぞ。
それから、DDHにUH−60JAの整備能力があるとか言ってる奴がいるが
はっきり言ってそんなもんは無い。
SH-JとUH-JAに互換性はほとんど無い。
ローター外せばその後何が必要かわかるよね。
そう。取り付け作業だ。プラモや脳内ならばそれで終わるのだが
実際はテストフライトが必要なのだよ。
ところが、陸自は洋上でのT/F経験が無い上に整備員も機体になれていない。
てか、艦載するのにわざわざローター外してパイロン無理やりホールドすれば
運用上面倒なのです。
パイロンを展張したあとはリギングも必要になる。
バンダアチェにはSH-JのB型を持っていった方が正解だったね。
ただ、陸自が活躍したかったから海幕に泣き付いたのは有名。
66名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:40:41 ID:???
>>65
H-60系ヘリの最大の欠陥は天井が低い
67名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:46:13 ID:???
   シコルスキー
       ナイス
 ケッカンナイネ    イエァ       <J´ー`)
   (∵)  (∵)  (∵)         | ) )>
  /| /|  /| /|  /| /|         /_ヽ
 ( ヽっ゙ ( ヽっ゙ ( ヽっ゙         ヽ|
  > >  > >  > >          /.|_

 21thハ シコルスキーノ ジダイヨ!
        オーオー
     オーオー             J;゚Д゚)」
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)      ≡ 「/ ) ) 
  /| /| /| /| /| /|         /_|
  / ヽつ・:,゚。つ・:,゚。つ・:,゚。     _/ ヽ
 /  | /  | /  |            /
68名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:49:23 ID:QyyCZTqC
>>65
キミはアフォか?
なぜ天井が低くされているか知らんようだな。
ちゃんと意味があるんだよ。
ま、知らないから天井低いのが欠陥だとか抜かすんだろうねぇ
69名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:50:48 ID:???
で、オナニーマシンは稼働率いかほどで?
70名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:53:06 ID:???
>>68
輸送機に積む為に無理矢理低くしたからだけだろ
運用側の意見を無視して作ってるから現場の評判が良くないジャマイカw
71名無し三等兵:2005/11/13(日) 16:59:50 ID:QyyCZTqC
>>70
被弾率を可能な限り押さえたければあの高さになるんだよ。
輸送機への搭載云々は全長の事だろ。
何いってんだよ・・・
それに現場の評判っていってるけど
実際に聞いたの?
72名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:01:35 ID:???
>>71
うん、聞いたよw
73名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:01:36 ID:???
>>71
つブッシュが文句
74名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:03:21 ID:???
>>72
ミニガンを撃つ時、立って撃てないから膝当てをする派目になった。
天井低いから、要人を運ぶのには、あまり使われない。

・・・この程度か?
75名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:03:59 ID:QyyCZTqC
>>72
他になんて言ってたの?
76名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:07:03 ID:???
室内高が低いのでレスキュー活動しにくい等々、上げだしたらきりが無い。
77名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:09:01 ID:QyyCZTqC
>>72
お前みたいに欠陥がどうの言ってる奴に限って
体験搭乗とかに当たったら一番喜ぶくせに・・・
てか、チミが現場の人間でもないのに何故わかるの?
聞いただけでしょ?
少数の意見を全体の意見と思ってる時点でただのオタクだね
78名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:09:21 ID:???
オマエガナー
79名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:09:55 ID:???
人を運ぶのに不向き、戦闘活動にも支障が出る、救助活動にも不向き。
H-60系って使い物にならねーじゃん(w
80名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:10:35 ID:???
で、オナニーマシンは稼働率いかほどで?
81名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:14:05 ID:QyyCZTqC
んじゃ、Hー60系に変わる機種って・・・?
82名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:14:30 ID:???
まあ真の傑作輸送ヘリはMi-8系だよな
83名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:14:53 ID:QyyCZTqC
>>81
稼働率は「秘」扱いだよ。
84名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:16:19 ID:???
じゃなきゃ大変だものね。
85ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2005/11/13(日) 17:16:39 ID:???
>>ID:QyyCZTqCが楽しそうニダw
86名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:20:37 ID:???
で、>>65が言ってるDDHにUH−60JAの整備能力がないってのは、どうなんだ?

なんか、DDHの制限っていうより、陸自が訓練すれば?って思うんだけど。。。
87名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:20:39 ID:???
   シコルスキー
       ナイス
 ケッカンナイネ    イエァ       <J´ー`)
   (∵)  (∵)  (∵)         | ) )>
  /| /|  /| /|  /| /|         /_ヽ
 ( ヽっ゙ ( ヽっ゙ ( ヽっ゙         ヽ|
  > >  > >  > >          /.|_

 21thハ シコルスキーノ ジダイヨ!
        オーオー
     オーオー             J;゚Д゚)」
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)      ≡ 「/ ) ) 
  /| /| /| /| /| /|         /_|
  / ヽつ・:,゚。つ・:,゚。つ・:,゚。     _/ ヽ
 /  | /  | /  |            /
88名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:22:55 ID:???
暇だからなのか知れんが、皆さん食いつきがいいなあ。
89名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:25:47 ID:???
シコルスキーをオカズに盛り上がってんなァ・・・
90名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:27:51 ID:???
シコースキーはもうクビになったよ
91名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:28:23 ID:???
ttp://www.asagumo-news.com/graph/tsunami050303.html
ttp://www.asagumo-news.com/graph/050210.html
互換性がどこまであるかはともかく、「くらま」で整備していたみたいだが

92名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:28:30 ID:QyyCZTqC
>>86
SH−JとUH−JAでは整備方法も間隔も違います。
一部雑誌や評論家が部品に共通性があると言ってますが
それでも50%程度でしょう。
ローター系統はテール以外はまったく互換性が無いし
メインのギアボックスも違います。
一番のネックはホールド系統(メインローターとパイロン)が無い事ですな。
ま、陸上機を艦載する時点で間違いなんです。
アメちゃんみたいに空母があれば別ですが、16DDHでも
エレベーターはホールドしないと格納できないから一緒ですね。
93名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:31:47 ID:???
同系統の機体なのに整備性の統一もされて無い欠陥機なんてイラネーw
94名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:34:10 ID:???
>>86
RADS-ATも触ったことのなけりゃリギングがなんたるか知らんような奴が偉そうな口叩くな。
3術校でE段階F段階整備の違いを勉強してからきやがれ。
95名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:34:55 ID:???
>>91
陸自の整備員が乗り込んでいるから問題ないのではないか?
海自のHPで陸自と海自の整備員が共同で作業している写真があったはずだが。
96名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:37:46 ID:QyyCZTqC
>>93
やっぱりアフォだな。
SH−60系統は整備間隔を長いスパンで取れるように
各部を改修してるんだよ。
互換性が無いのは当たり前。
97名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:40:00 ID:???
ID:QyyCZTqC必死でおもすれーw
98名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:40:40 ID:QyyCZTqC
>>95
陸自と海自では整備方法に違いがあるのと
整備員の考え方が違うのです。
知ってる人にしか判らんだろうが
エンジンの黄色線交換に半日掛かる連中ですからw
99名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:44:59 ID:???
>>98
まじ?陸さんってばイエローハーネス交換にそんなかかんの?
海自の発動機員からは考えられん話だな。
100名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:48:55 ID:???
じゃあ、シーアパッチ導入と言うのは統合運用や艦載運用も考えれば理に適っていると言う事か。
なにせ整備は海自に任せて、パイロットだけ送り込めばいいのだろうし。

人件費浮いた分で正面装備整備できるだろう。
101名無し三等兵:2005/11/13(日) 18:12:52 ID:???
かくてシコルスキーの青春は終わったのだった。
102名無し三等兵:2005/11/13(日) 18:22:05 ID:???
H-60系と言えば、朝からウチの真上あたりをマリーンワンが2機で飛び回ってる(゜д゜)
すまんスレ違いだな
103名無し三等兵:2005/11/13(日) 18:40:18 ID:???
>>92
UH-60もメインローターと尾部は折り畳み可能だよ。
SH-60と違って機力展開・収納できない(人力で行う)から手間がかかるけどね。

ttp://www.findarticles.com/p/articles/mi_m0KNN/is_2000_Winter/ai_80305805
要約:
海軍や海兵隊の自動ローター展開機構を有するSH-60では、展開時間は2分。
空軍や陸軍の自動ローター展開機構を持たないUH-60では、展開時間は30分。
104名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:03:44 ID:???
>>103
チミは「ホールド系統」の言葉の意味がわかってない。電計屋さんに怒られてきなさい。
105名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:09:54 ID:QyyCZTqC
>>103
だ・か・ら
UH-JAだとパイロンをフォールドしてスプレッドしたら
リギングが必要なの。
判った・・・?
って、判るわけ無いなw
だって、体力も知力もないただのオタクだから。
106名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:14:12 ID:2/fgIE0E
スミマセン 全部チンプンカンプンでどうもすみません


  全部最初っから説明して。  はい。 そこのスレから
107名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:14:25 ID:???
聞いといたよ〜wwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131873147/22
108名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:21:09 ID:???
シコルスキーの前途は洋々たるものだな!
109名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:23:24 ID:???
24 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 19:18:47 ID:???
>>22
何についての話題かわからんと判断しようがないぞ
ヘリについての話だったら、いってるヤツはドシロウト、つまり自分でもわかってないから気にするな

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131873147/24

だそうですwwwwwww
110名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:23:27 ID:???
>>105
リギングではなく、フレキシブルカップリングのシミングとRADS-AT振動計測が必要なのでは?
リギングやったらPAS、LDSケーブルやろ。
111名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:33:32 ID:???
>>104
偉そうなこと言うのもいいが「ホールド系統」のスペルを書いてね。
112名無し三等兵:2005/11/13(日) 19:46:48 ID:7yQ0JQPF
FOLD
113名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:25:27 ID:QyyCZTqC
テールの振動計測は必要だね。
コンプリートリギングやってるわけじゃないから
1%計測も4%計測もメインは不要。
でも、MRB外した時点で1%計測は必要になる罠
>>110
UH-JAだとパイロンたたむ時にケーブル外すから
テールのリギングは必要ですよ
114名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:31:26 ID:???
自衛隊の整備士か何かが、知識ひけらかしてるってか?
115名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:43:29 ID:???
>>114
自分の発言に右往左往する様を眺めて(「読む」ではないのがミソ)勝利宣言したいだけの池沼
そんなのといっしょにするなぞ、謝れ、自衛隊の整備士の人に謝れ!

・・・昨晩もCX/PXスレや90式スレに湧いてたモヨリ。
116名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:55:27 ID:???
>>115
それが本当なら、自衛隊の整備士の人に謝ろう。
117名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:56:42 ID:???
能力も知識も無い人間ほど勝手に専門”造語”を作り出して優越感に浸る
議論能力の無い人間ほど相手の反論を無視して持論の展開しかしない
無茶苦茶な主張を掲げる人間ほど自作自演したり信憑性の薄いソースを根拠とする
118名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:58:36 ID:???
ふしゅる・・・
119名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:17:56 ID:???
>>113は機体屋さんでしたか?当方エンジン屋なものでTDSのことを言ってるのかと。TRBのリギングのことでしたか。
1%計測って1/REVのことですよね?
120名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:19:55 ID:???
自作自演共和国
121名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:34:55 ID:???
>>114
海自で整備士と言ったら、飛行科にあって整備長の補佐を行う幹部(航空装備)だよ。
整備員ではない。
因みに海自では、航空機のマークは5つあり、航空発動機整備員、航空電機計器整備員、航空機体整備員、航空電子整備員、航空武器整備員とおり、エンジンであれば、列線、検査、SHOP、すべてこなす必要がある。
ここが陸空と最も違うポイント。
122名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:41:40 ID:???
わかりやすいよう端的に言えば、陸空は、段階で役割分担するが、海自では航空機の系統で役割を分ける。
列線、検査、SHOPと部隊自体は段階ごとの区分でも各マークの整備員がそれぞれ配置されると言う違いがある。
123名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:50:58 ID:???
機種転換あると迷惑なわけ?
124名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:01:25 ID:???
>>123
うーん、多機種やってる部隊もあるから、一概には言えないけども、やっぱり機種は少ない方がいいのは当然です。
実際、3術校でも高等科でも(今は海曹課程といいますが)回転翼と固定翼を分けていますから、現状のままでは、艦上の2機種運用は非常に厳しいですね。
125名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:04:04 ID:???
>>124
訂正
×3術校でも高等科でも
○3術校高等科でも
126名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:04:34 ID:???
古い機種と共に早々にお払い箱ってことで丸く収まりませんか?
127名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:17:25 ID:???
>>126
ごめんなさい。さっきのレス、ちょっと説明が必要かも。
現在、3術校では教育体系の見直しで、課程教育の効率化で学生を早期に部隊に返してるんです。
だから3術校では必然的に主力機種1機種の教育が前提になっていて、少数多機種の教育は実施部隊で行うようになっていて、配置部隊によって整備する機種に偏りがあるのが現状なんです。
従って、多機種運用には制約があります。
128名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:34:13 ID:QyyCZTqC
16DDHはSHOP整備能力あるのかねぇ
E/gの台試にしても2機種分だから4つ必要ですね。
多分エンジン屋さんならわかるはず。
補用品にしても3機種分だからコーサル品だけでも
膨大な量になりそう。
>>119
AMですよ。リギングはラダーケーブル絡みで必要になりますね。
129名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:42:29 ID:???
>>128
残念。O/mが足りないので格納庫内のeno分を補充せねばならず
Ka-Ch検査を満たすためにはANDE式でBEレベルの信頼性を確保する必要があるので
SOが必要になってくる。
130名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:50:35 ID:???
本職キター
131名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:57:31 ID:???
  _Å_
 (|| `:´ ||)
  / \  
   ┬┬
   ‘ ‘
132名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:00:25 ID:???
>>128
AMと書くあたり、やはりか。思わずニヤリとしましたよ。先ほど書いた通り私はADです。
私は正直救飛の経験がないのですが、>>128さんは救飛か固定翼部隊の2検の経験がおありのようですね。
16DDHのSHOP整備能力はおそらくないでしょう。台試装置は1機種1台で十分ですが、ダイナモのスペース等がなさそうなので、1台と言えど、難しい。
また補用品の状況から言っても他幕のヘリを長期搭載も現状では厳しいものがありますね。
133名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:05:07 ID:???
自演もここまでくるとウザイ
134名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:08:21 ID:???
左様。
135名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:13:56 ID:???
わからん、まったくわからん
136名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:22:57 ID:???
本物の本職なら、難しいことを分かりやすく解説できるもの。

聞きかじりの小難しい用語を並べて悦に入ってるだけだって。分からなくても無問題と思われ。
137名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:23:36 ID:???
本物だったら、国家公務員法(守秘義務)違反だぞ。
138名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:29:07 ID:???
警務隊調査開始。
139名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:32:10 ID:???
>>136
わからなければ、聞いて下さいよ。説明しますから。
じゃあまず、リギングについて。
リギングと言うのは行程量の調整のことです。パイロットの操作した行程と同程度機器が動作するように調整します。
エンジンであればPASケーブル(PCLからの入力)やLDSケーブル(コレクティブスティックからの入力)について、パイロットの操作に追従するように調整します。
140名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:34:27 ID:???
懲戒免職。
141名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:36:21 ID:???
RADS-ATと言うのは振動計測装置です。昔はストロベックスと言うやつを使っていたそうですが、コンピュータ化して今日に至ります。
142名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:42:10 ID:???
AM、AD。マークの略号です。AE、航空電機計器整備員。AT、航空電子整備員。AO、航空武器整備員
143名無し三等兵:2005/11/14(月) 00:55:23 ID:???
>>139
じゃあ、略語は全て英文フルスペルを併記してくださいな。用語も英文スペルをよろしく。
専門用語は英文の方が調べやすいもので。

例えば、リギングはどう綴ります?
144名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:06:49 ID:???
>>139
もうやめろって言われてんだよ
145名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:07:57 ID:???
>>143
うーん正直、英略語はちょっと。知ってる隊員の方が珍しいと思いますよ。リギングについては航空関係の技術書でも探してみて下さい。
因みに部内では、総支処(航空補給処下総支処)の技術刊行物に沿って整備しています。
146名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:17:08 ID:???
>>145
英語表記が出せないんじゃ、米軍の資料が検索しづらいでしょ。それじゃ専門外の
人は専門用語や略語の羅列を見ても無意味。米軍はそれなりに公開しているから、
多少なりとも筋を追うこともできる。

「総支処(航空補給処下総支処)の技術刊行物」だって、どうせ公開できないんで
しょ?公開可能なら引用やスキャンしてアップを希望するが。
147名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:18:19 ID:???
俺はひたすらこれが気になる「シーアパッチ導入」
本当なのか?ぐぐっても出てこない。
教えて!エロい人じゃなくてもいいから
148名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:21:07 ID:???
TFRの同類だろ。

専門用語羅列して偉いふり、笑われていることに気付かないってパターンだよ。
149名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:28:05 ID:???
寒い駄洒落のほうがまだマシだ。
でもこういうの、軍オタ初期にはありがちなイタタな失敗かもしんない。
150名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:28:50 ID:???
QyyCZTqCの主要発言に対する疑問
>UH-JAだとパイロンをフォールドしてスプレッドしたら リギングが必要なの
脱着式のパイロンを折り畳んで広げるって何のことでしょうか?
そもそもパイロンはSH-60にあるもので、原型機であるUH-60には搭載されていないと記憶していますが

>テールの振動計測は必要だね。 コンプリートリギングやってるわけじゃないから
リギングと振動計測はそもそも何らかの相互関係があるのか?
操縦系統の完全な行程調整と、振動計測にいかなる関係があるのか

>UH-JAだとパイロンたたむ時にケーブル外すからテールのリギングは必要ですよ
>リギングはラダーケーブル絡みで必要になりますね。
パイロンに各種ケーブルがあるのはいいとして、それが何故テールのリギングに繋がるのか
位置的にパイロンとテールは関係無く、振動特性の変化によるRADS-ATの使用と調整は考えられても、
パイロンの取り外しによるTRBのリギングが必要になるのは何故でしょうか?

>AMですよ
>>142ではAMなる職種が挙げられていませんが、それはいかなる職種なのか

以上に対する疑問を答えていただけないでしょうか。
というのは、QyyCZTqCの発言に疑問をもたれ専門用語の多いレスをされている方がいらっしゃいますが、
QyyCZTqCのそれに対するレスははぐらかしているように伺えたものなので。
151名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:30:18 ID:???
シーアパッチつうのはバンゲリングベイのアレではなく、
要するに塩害対策を施したアパッチって事?
152150:2005/11/14(月) 01:31:46 ID:???
訂正
>>150
×そもそもパイロンはSH-60にあるもので、
○そもそも(ケーブルに少しでも影響ありそうな)胴体脇のパイロンはSH-60にあるもので、
153147:2005/11/14(月) 01:32:13 ID:???
>>151
そうそう、誰か「シーアパッチ」って書いてたから、
便宜上そう書いた。
154名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:32:32 ID:???
>>146
申し訳ないですが、当方携帯なんですよ。隊舎はインターネットできないから。
大きい本屋さんには緑色の表紙の航空関係の技術書置いてあるからそれの動力か操縦系統を読んで下さい。
多分載ってます。

>>148
自分は無知だ!ってことを何故かくも尊大にのたまえるのか。別に無知は恥ではないが、居直るのはどうかとおもうぜ。
155名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:33:14 ID:???
これはもう通報かも分からんね。
156名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:34:16 ID:???
>148
TFRが羅列するのは寒いギャグだろ(w
157名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:42:48 ID:???
>>154
技術情報について、簡単に検索をできない状態のようですので、可能な限り専門用語
を避けて、分かりやすい記述にして頂ければありがたいですね。

ヘリ整備のように、極めて専門的で技術的に特化された分野では、専門外の人間で専
門書を購入しようするのはごく少数と思われ。
158名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:52:05 ID:???
>>150
失礼ながら、パイロンと言うのをわかっていらっしゃる?
正式にはスタビレーターパイロンといいまして、H-60の尾翼部分のことですが、そこが折り畳めます。
SH-60Jの場合ですと、ケーブルを切らずに折り畳めますが(配線法を工夫してあります)UH-60Jの場合ですと、ケーブルを一旦取り外ししなければなりません。
従って取り付け時に行程調整つまりリギングですがをおこないます。これがズレるとピッチが変化しますから、振動を計り直す必要があります。
159名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:53:47 ID:JVJaw6tp
イギリス海兵隊向けのAH−64Dはメインローターが折りたたみ可能で塩害防止処理
とタカンを装備しているらしいが。
ソースは忘れた。なんかの雑誌だったような・・それにシーアパッチという単語があったのを
うろ覚え・・
160名無し三等兵:2005/11/14(月) 01:57:47 ID:???
>>157
御指摘いたみいります。
ただ、この板の住人の皆様がどこまで専門用語として認識し、どこまで共通認識とされているかわからないものでしたので。平にご容赦を。
そこわかりづらいとなれば御指摘賜れば幸いかと。
161名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:09:17 ID:???
機体屋さんの方は落ちたようなので・・・
>>AM、ADの説明が抜けてる。
ごめんなさい文脈でわかると思って意図的にすっ飛ばしました。AM、航空機体。AD、航空発動機です。
162名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:13:02 ID:???
>>158
ありがとうございます。問題がよく理解できました。つまり
「UH-60JAは折り畳んだ後元に戻した時の調整が面倒で、SH-60はそれが無い」
という事ですね。細かい点も一応理解できたつもりです。

その上で現行DDHでもUH-60JAの運用が可能であることを改めて理解できました。
163名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:17:24 ID:???
さらに補足。俺あの時点で機体屋さんのことをエンジンマークだと思ってたんですよ。
だからシミングの間違いじゃない?って聞いたら、いやTRBだって言うから、ああ、機体屋さんかってやりとりだったんです。あれは。
164名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:22:58 ID:???
>>162
いや、運用そのものは可能ですよ。実際クロスデッキって訓練やってますから。ただ、E段階以上の整備が出来ないから、長期運用出来ないんですよ。
165名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:25:56 ID:???
イギリス陸軍はリンクスからいきなりアパッチだからなあ。
多用途機から単能機へ変更するに当たって、
日本のOH-6→OH-1の際に出たようなブーイングは
無かったんだろーか。…ってヘリスレむけの話題だわな。
166名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:31:30 ID:???
>>160
>>158のような記述であれば分かりやすいし、これまで知らなかった(雑誌等に載り
にくい)問題点も知ることができるので、興味深いと思います。
167名無し三等兵:2005/11/14(月) 02:38:44 ID:UkRx2S3d
アバッチは単能機では無いと思う。
少なくともアローシステムやデータリンク搭載した最新型のロングボウは。
168名無し三等兵:2005/11/14(月) 03:07:51 ID:???
>167
単能機ってのは汎用ヘリであるリンクスとの対比のつもりで書いた。
169名無し三等兵:2005/11/14(月) 03:58:06 ID:???
>>165
湾岸で本格的な戦闘ヘリが無い事を痛感したんじゃないか?
170名無し三等兵:2005/11/14(月) 03:59:10 ID:???
>>169
日本語が変だ
正しくは「戦闘ヘリの必要性を痛感した」だな
171名無し三等兵:2005/11/14(月) 04:38:20 ID:???
>169
航空ファンのアパッチ本によると、
80年代中頃にリンクス後継戦闘ヘリの検討が開始され、91年に要求が出されてるとの事。
湾岸戦争がこの辺の決定に影響を与えたって事は無さそう。
が、やっぱ汎用ヘリを騙し騙し使っていくのはもう限界だったんだろうね。
172名無し三等兵:2005/11/14(月) 05:27:22 ID:???
>>171
そうか、確か採用したのはD型からだったな
まあ例のごとく仏独のタイガーに参加する構想もあったんだろうが
173名無し三等兵:2005/11/14(月) 17:35:08 ID:???
えーと、すいません。上のほうであった「SHOP整備」というのは、どういうのなんでしょうか?
174名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:06:12 ID:???
航空機整備には、その作業度合いに応じて段階があります。
A段階整備=メーカー整備
B段階整備=航空修理隊
C、D段階整備=航空機整備隊等(SHOP)
E、F段階整備=検査隊、DDH飛行科
F段階整備=列線整備隊、DD飛行科。
175名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:16:36 ID:???
陸助いらね
輸送ヘリとアパッチと陸戦隊よこせ

ってことでOK?
176名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:18:47 ID:???
具体的には、列線はターンアラウンドチェックや、列線作業。検査は、機器の検査、交換。航整隊(SHOP)は取り下ろし機器の調整、整備です。
部隊名は違いますが、陸空も概ねこのような部隊構成です。(但し海自とは職種構成が異なる)
177名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:27:54 ID:???
ありがとうございました。
ぐぐっても自動車バイク関係ばっかで、更にわけがわからなくなってしまって(w
178名無し三等兵:2005/11/14(月) 20:23:56 ID:???
海助いらね
その全てを陸自によこせ

ってことでOK?
179名無し三等兵:2005/11/14(月) 23:25:35 ID:???
そこで三軍統合ですよ
180名無し三等兵:2005/11/15(火) 00:45:50 ID:SyMvH1sB
アパッチのロングボウレーダーって対水上哨戒能力ってどうなんですかね。SH-60Kの開口合成レーダーとの能力の差はとかは?
181名無し三等兵:2005/11/15(火) 01:40:06 ID:???
対水上は知らんけど、対空及び地上の移動目標で最大8q
静止目標だと6qなんだそうな。
ロングボウはあくまでヘルファイアやロケット弾の為の火器管制レーダーだからねえ。
用途が違うんで、60Kのレーダーと直接比較するのはちょいと酷なような。
そういや、60Kのレーダーも米国製の使うんだっけ?
182名無し三等兵:2005/11/15(火) 02:37:03 ID:???
ロングボウレーダーは悪天候に弱いみたいだからか、海上戦はSH-60Kの方に分があるんじゃないか?
183名無し三等兵:2005/11/15(火) 02:47:30 ID:???
そもそも、ヘルファイアの射程内に獲物はいないか走査するロングボウレーダーと
艦隊の目としての役割が期待されるSH-60KのAN/APS-147を比較は出来ん。
探知距離も段違いだろうし。
間違ってもアパッチを洋上哨戒なんぞに駆り出しちゃいかん罠。
184名無し三等兵:2005/11/15(火) 05:10:12 ID:QuJfZP6R
アパッチは30mm機関砲弾を何発つみこんでいるのですか?
185名無し三等兵:2005/11/15(火) 07:20:01 ID:???
15発
186名無し三等兵:2005/11/15(火) 07:22:23 ID:???
>>181
国産のレーダーだよ
形式はHPS−105Bだったと思う
187ななしさん:2005/11/15(火) 09:32:19 ID:e4zOMYyJ
300くらいじゃないっけ>アパッチ
188名無し三等兵:2005/11/15(火) 10:51:13 ID:???
256だよ。全弾命中でバキュラも破壊出来る。
189名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:07:31 ID:otmFaQ2v
普通のアパッチ積んでも揚陸作戦での対地攻撃ができるくらいで、対水上艦
捜敵哨戒はムリボと言うことでつね。米海軍の提案されてた対水上レーダー装備 
ハープ−ン搭載のシーアパッチでもなければ
190名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:14:23 ID:???
>>189
なんか実現しても1機当たり100億を越しそうだな・・・・。
191名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:42:42 ID:???
AH-64Dなんて高すぎて海自に回す余裕など無いだろ。
陸自で余ったAH-1を海自に回す方が現実的。
192名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:48:26 ID:???
>>191
そのAH-1自体が減数で困ってるんですけど・・・・。
193名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:49:13 ID:???
そんなもんよりベル212の方がまだ役に立つ<AH-1
194名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:56:59 ID:???
>>192
AH-64Dを前倒しで配備すれば余るだろ
195名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:02:35 ID:???
>>194
AH-64Dが高すぎるせいで配備が遅れているわけで・・・・。
196名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:06:27 ID:???
>>195
海自にAH-64Dを配備するより現実的だろ。
197名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:19:58 ID:???
海自に攻撃ヘリ…マリンコのスーパーコブラとかじゃ駄目なの?
198名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:23:31 ID:???
>>197
購入資金どっから出てくるの?
199TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/15(火) 13:25:23 ID:???
199か200か201げと
200名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:27:59 ID:???
        \//) バサバサバサ
     癶(;゚u゚; 癶)癶
201名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:35:56 ID:otmFaQ2v
対水上哨戒能力ならAH−64DよりAH−1WよりSH−60K上なんでは?
なんに使うの
202名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:39:32 ID:???
>>201
武装工作船と海賊対策。
そう言う観点からだと陸自の余剰AH-1は海上保安庁に配備した方が良いな(w
203名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:43:01 ID:???
A-10でバァラバァラにすればヨロシ
204名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:00:07 ID:otmFaQ2v
対水上レーダーなしのAH−64DとAH−1Wでどうやって武装工作船と海賊を
発見するの?




205名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:04:20 ID:???
>>204
ヒント:艦艇
206名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:16:55 ID:???
データ・リンク
207名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:19:49 ID:???
リンク16
208名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:21:29 ID:???
ブラクラLink
209名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:21:52 ID:???
目視
210名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:36:34 ID:???
臭い
211名無し三等兵:2005/11/15(火) 15:14:03 ID:SyMvH1sB
艦載レーダーの範囲行動するだけならレーダー装備のSH-60Kの方が上だろヘルファイアも打てるし
212名無し三等兵:2005/11/15(火) 15:46:53 ID:???
>>211
ヒント:予算
213名無し三等兵:2005/11/15(火) 16:19:41 ID:???
>>186
あ、結局国産の積んだのかKって。
214名無し三等兵:2005/11/15(火) 16:49:52 ID:???
新DDHに陸自のアパッチを乗せる理由は、別に不審船対策のためではないだろう。
宮古島などの離島に敵勢力が上陸した場合に、陸自の部隊をエアーカバーするための洋上基地にするのがねらいだろ。
215名無し三等兵:2005/11/15(火) 17:00:11 ID:???
>>214
選択肢としては考えられるだろうけど、常時配備は無理っしょ。
216名無し三等兵:2005/11/15(火) 17:19:20 ID:???
アパッチ量産型イノッチを配備すればよくね
217名無し三等兵:2005/11/15(火) 17:24:20 ID:???
もう間を取ってMi-24でいいよ
218名無し三等兵:2005/11/15(火) 17:27:47 ID:???
>>199
ちょwwwwwヘタレすぎwwww
219名無し三等兵:2005/11/15(火) 21:34:30 ID:???
もう地域猫のミケでいいよ
220名無し三等兵:2005/11/15(火) 23:51:14 ID:???
空戦ヘリと言われている、Ka-52の搭載しているレーダーって
戦闘機用の流用品なんでしょうか。
IRSTも搭載している?
221名無し三等兵:2005/11/15(火) 23:53:14 ID:???
せめてDDHに関連するヘリの話にしろと
222TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/16(水) 00:33:40 ID:???
222ゲット
223名無し三等兵:2005/11/16(水) 00:43:19 ID:n0tEI7eN
(´д`)
224名無し三等兵:2005/11/16(水) 01:28:03 ID:???
>>220
ka-52は空戦用ヘリではなく、攻撃ヘリ部隊の指揮管制機。
レーダーはあるが空戦用ではない。
つか、そろそろ攻撃ヘリの話題はヘリスレに行こうぜ。
225名無し三等兵:2005/11/16(水) 13:33:01 ID:ZCjFFII1
>>202
AH-1Sは単発だから海では使えんだろ
226名無し三等兵:2005/11/16(水) 14:34:10 ID:???
13500t型DDHは、ぱっと見、空母だから、空母好きも集まる。
ヘリコプターを積むから、ヘリコプター好きも集まる。
折角集まったのに、「スレ違い」と言って追い立てられる。
哀れなるかな、空母好き。哀れなるかな、ヘリコプター好き。
227名無し三等兵:2005/11/16(水) 14:56:57 ID:???
>>225
洋上航法装置が付いてないから迷子になると思う。
最低でもリピーターと水上レーダー付けないときついでしょう。
228名無し三等兵:2005/11/16(水) 15:00:39 ID:???
一覧表を掲示しておくと良い。ヘリコプターについては、対潜ヘリの話題は可、
攻撃ヘリの話題は不可、というように具体的で詳細な一覧表があれば、間違い
ようがない。
229名無し三等兵:2005/11/16(水) 15:20:12 ID:???
哨戒ヘリはいいんでしょ
230名無し三等兵:2005/11/16(水) 15:27:26 ID:???
一覧表までやんなくても、空母厨はもーいないんだから、
あとは攻撃ヘリ厨だけでしょう
231名無し三等兵:2005/11/16(水) 17:20:54 ID:???
SH-60Kより良い点がないがな<AH-64D,AH-1S/W
視界の開けた洋上では、装甲も機関砲も使い道がない

陸自のヘリ・・・・1週間乗せといたら錆びて腐るんじゃね
232名無し三等兵:2005/11/16(水) 17:21:33 ID:???
錆びて腐るですって(´,_ゝ`)
233名無し三等兵:2005/11/16(水) 18:05:40 ID:???
やっぱり、艦載ヘリって、防錆処理をやってあるわけか。
234名無し三等兵:2005/11/16(水) 20:18:35 ID:???
>>233
やっても限界あるからどのみち1フライト毎に洗浄だよ
235名無し三等兵:2005/11/16(水) 21:09:25 ID:???
高価な対潜機材を積んでいるが軽機関銃しか積んでないSHで
工作船を追い回して携帯SAMでアボーンされたら悲しい・・
それに島嶼逆上陸もなくはないだろうし・・
それにAHには赤外線拡散装置ついてるし、揚陸戦で海自ヘリ海苔が
NOEで飛べるかつうとムリつうか対潜ヘリ海苔に要求するほうが
間違って居ると思うし。

統合運用を考えたら陸のAH/CHにTACAN用の航法装置つんでDDHで発着
訓練くらいやっておくべきって希ガス。
なんでも海自でやろうとすると、海兵隊までゆきついちゃうし、
それは望ましい方向ではない。
236名無し三等兵:2005/11/16(水) 21:12:38 ID:???
拿捕なら海保に任せときゃいいんじゃねえの。
237名無し三等兵:2005/11/16(水) 21:27:26 ID:???
攻撃ヘリを母艦に載せない陸海共同作戦の研究
http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/sof/cfc.htm
238名無し三等兵:2005/11/16(水) 22:17:42 ID:???
中途半端なヘリ整備能力なんかより、C4や武装のほうを強化して欲しかった。

電源のキャパや艦の大きさからして、間違いなく不満が出てくるだろうね。
はるなのように。
239伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/16(水) 22:26:24 ID:yWGLZROL
大小7000の島々、面積約30万平方キロを持つフィリピン。この国の領空が今、
全くの無防備という、独立国家としては前代未聞の状態に陥っている。
今年10月、37機あったジェット戦闘機F5が、耐用年数を大幅に過ぎたのを機に全機が“引退”し、
その後、国家防衛予算の不足から代替機の購入もできないまま、「戦闘機ゼロ」状態が続いているからだ。

通常、F5戦闘機の寿命(耐用年数)は15年とされるが、
同部隊で使用されていたF5機はいずれもその寿命をはるかに過ぎ、
たとえ訓練用に使うにしても墜落事故をいつ起こしてもおかしくないほど老朽化していた。
こうした厳しい現状を前に、さしものアロヨ政権も全F5機の廃棄を決めざるを得なくなり、
バサ空軍基地での引退式典となった。その結果、フィリピン空軍からはジェット戦闘機で編成する飛行隊は姿を消し、
残ったのは攻撃用ヘリコプターMG520(17機)、大型輸送機C130(2機)、軽爆撃機のOV10(14機)、
それに大統領専用機など計120機だけとなった。
一方、今回の戦闘機部隊の消滅により、
空軍内で起きているのがパイロットたちの除隊と民間航空会社への大量鞍替え現象だ。
空軍には現在、約2000人のパイロットがいるが、空軍当局者によると、今年初めから9月末現在で、
除隊を申請したパイロットは既に24人に上り、同数は今後さらに増え、
最終的には70人ほどに達するとみられる。昨年1年間の除隊パイロット数は23人だった。
こうした事態に対し、アロヨ政権は防空体制の整備、新たな戦闘機の導入計画などを一切示していない。
戦闘機部隊の消滅とともに、優秀なパイロットたちの空軍離れはさらに加速すると懸念されている。
フィリピン領空の「丸裸」状態が解消するのはまだ先のようだ。(ベリタ通信=都葉郁夫)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1492042/detail?rd

中国海軍の将校が、欣喜雀躍しそうなニュースですね。
240TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/16(水) 22:27:45 ID:???
>231
陸のヘリにも開発段階での塩水噴霧試験は課されています。

あくまで噴霧ですが。
241名無し三等兵:2005/11/16(水) 22:46:00 ID:???
>>239
マルチポストすんな。
242名無し三等兵:2005/11/16(水) 22:57:50 ID:???
>>231
最近の航空機、まあ自衛隊で言うところのSHJとかAHJ(コブ吉)はどんなに塩水かぶっても
外板や主要部材は錆びないよ。
腐食するだけ。

洋上での運用を考えれば、塩害対策を施すよりも整備方式を変えるしかないのでは?
特に、腐食管理ね。
それから、各機器(ブレードやスピンドル、E/gなどなど)の整備間隔の延長と
それに対応した各機器の改修が必要。

16DDHの仮想図面?を見る限りではスキッド式の搭載&運用は厳しいのではないかと思います。
また、AHD(パチ助)も16DDHならば短期の搭載・運用(次の定期検査まで)は可能かも知れませんが
DDへの搭載は例えMRBのフォールドが可能だとしても搭載・運用は不可能でしょう。
まず、RASTが装備できない事とテールタイヤがパイロン直下(UHJAみたいな感じ)にあるのが理由です。

以上の事から、長期搭載・運用はSHK&SHJ&MCH+UHJAもべた凪ならいける程度ではないでしょうか?
243名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:20:45 ID:???
>>242
16DDHで陸上機を運用するには、例えばあと何が必要なんでしょうか?
16DDHの整備区画ではエンジン交換ができるほど設備があると言われてますが。
そもそも陸上機を洋上で長期運用することが不可能なんでしょうか。
244名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:22:00 ID:???
塩害対策?
245名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:34:34 ID:???
陸自整備員に船酔い止めの薬
246名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:38:55 ID:???
>>243
陸上機を16DDHで運用するには・・・
前提としてUHJAで搭載期間を次の定期検査までで考えると。
・テールストラットの位置を前方に移す=SHJくらいに
・テールパイロンとMRBにフォールド系統を追加
・メインストラットをSHJの物に変更
・緊急時、DDへの悪天候時の着艦を考慮しRASTの装備
・フロートの装備(第1混成団使用)
・TACAN&GPS&航法レーダー装備
・データリンク追加
などなど、機体に対してだけでも数えればキリがないでしょう。
また、搭乗員・整備員の教育、補給システムの構築、それから陸自隊員の増員etc・・・

要は、海自がHH-60系統を導入すれば解決するのでは
それから、対空戦闘だとかの話になると当然イージス艦や自艦のレーダー、哨戒ヘリからの
情報がデータリンクで入り、即座に対空戦開始。
そうなれば、HSは飛びませんので問題なし。
こんな感じでどうでつか?
247名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:41:59 ID:???
結局のところ、米軍規格になさいって話ね。
248名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:45:22 ID:???
いつの間にage進行問題なしになったの?
249名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:47:41 ID:???
>>246
つまり艦側の問題ではなく、機体側の問題ってことでしょうか。
陸上機なんだから当たり前って言えば当たり前かもしれませんね。

16DDHは南西諸島有事の際に陸自のヘリも搭載するでしょうが、それくらいなら
問題ないんでしょうね。とすると問題になるのは長期に渡る海外での陸上機の
洋上運用・・・・、PKFかな???
250名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:48:53 ID:???
問題ないわけではない、というかageるやつは手が付けられないことが多い。
251名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:51:44 ID:???
>>247
シコのヘリだからってアメ規格にする必要はないけど
今更、新規に確立するよりも経験豊富なアメちゃんを見習って
日本人の気質に合わない部分や、運用方法が違う部分を
替えて、尚且つ発展させた方が戦力化は早いと思うが・・・
252名無し三等兵:2005/11/17(木) 00:33:06 ID:???
>>243
エンジン交換自体は、E段階整備なので、現行DDHでもできますし、必要とあれば、DDでもやります。(DDHや検査隊の支援を受けて)
ただ、ブレードフォールド状態で行わなければなりません。
この状態ですとエンジンアクセスドアの直上にブレードがくるので作業効率が著しく下がるのです。
16DDHの場合だとそれがスプレット状態で出来ますから、エンジンだけでなく、APU/ECSへの接近性も向上します。
253名無し三等兵:2005/11/17(木) 00:54:39 ID:???
>>252
APUとかECSって言っても判る人は少ないと思いますよ。
多分・・・
それか、略語使うなとか。

まあ、E/g交換は確かに現行のDDHやDDより作業効率は向上するでしょう。
でも、格納庫に空調効いてるのかな?
まさか、無かったりして。
梅雨時の飛行後とか地獄だろうなぁ
あと、E/g交換後のG/Rはどの位置でやるのだろうか?
やぱ、最前部?発着艦の妨げになるから。

それと、舷門立直も間違いなく5Dにも廻ってくるでしょうね。
海士のサイドパイプ特別講習とかあったりしてw
254名無し三等兵:2005/11/17(木) 01:02:23 ID:???
ここは軍事板です。専門用語に多少詳しくとも現場用語は判らない事が多いのが実情です。
専門家の意見を拝聴できるのは、知識を得る上で極めて有効ですので会有り難くはあります。

しかし現場用語の羅列しか無い内容を書かれても、我々には理解できない部分が多いのです。
それを理解された上で書き込まれているならば、正直に申し上げて素人相手に優越感に浸るための、
人間として矮小な行為に思えます。

もちろん専門家からすれば趣味でしか無い人間が判ったような口をきくのは我慢ならんと思います。
しかしここは軍事板であり、つまりは趣味板です。
詳しい解説や現場用語を除いたレスを頂けない様であれば、自衛隊板に行かれることをお勧めします。
255名無し三等兵:2005/11/17(木) 01:06:31 ID:???
>>254
>詳しい解説や現場用語を除いたレスを頂けない様であれば

 むしろ現場用語は知りたいので、現場用語には解説をつけてもらえるよう、みんなでお願いしましょう。
256名無し三等兵:2005/11/17(木) 01:27:00 ID:???
>>253 神
こぶ吉=コブラ
パチ助=アパッチ
MRB=メインローターブレード
APU=発電機
E/g交換=エンジン交換
RAST=多分ベアトラップ
はわかったけど

ECS=不明
G/R=不明
テールパイロン=垂直尾翼?
テールストラット=水平尾翼支柱?
メインストラット=不明
なぜ尾輪がパイロン直下だとDDに積めないのか
なぜアパッチにベアトラップのケーブルが積めないのか
サイドパイプ講習

何れも判りませぬ・・教えてください。
257名無し三等兵:2005/11/17(木) 01:42:00 ID:???
ECS=Electronic Camouflage System 不可視機能付き電磁迷彩システム
G/R=Glourious/Repulse 巡洋戦艦に沈められた空母と航空機に沈められた巡洋戦艦のこと
メインスラット=Main Slut 主要売春婦・・・自衛隊員用主力風俗嬢
テールスラット=Tail Slut 尾売春婦・・・猫耳趣味の自衛隊員用風俗嬢
テールパイロン=Tay Lupa Iron 南アジアで活躍している自衛隊の諜報員
258名無し三等兵:2005/11/17(木) 03:27:49 ID:???
>>257
嘘つきは泥棒のはじまり!
259名無し三等兵:2005/11/17(木) 12:29:31 ID:???
どっかで手に入れたマニュアルでも見ているのか、知ったかぶりのレスが多いけど
こう言った現実は全然説明できていない

ttp://www.asagumo-news.com/graph/tsunami050303.html
ttp://www.asagumo-news.com/graph/050210.html
ttp://www.id.emb-japan.go.jp/news05_11j.html
ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/ache-ship02.html
ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/ache-ship03.html


260名無し三等兵:2005/11/17(木) 13:18:41 ID:???
一男去ってまた一難、16DDHスレの皆さんも大変ですなあ。
261名無し三等兵:2005/11/17(木) 13:22:38 ID:???
はて、DDHの話題は何処へ・・・・・・。
262名無し三等兵:2005/11/17(木) 16:16:45 ID:???
>>261
「だめ、だめ・・・H!」といいながら喘いでいますこれがまた可愛いんだなあ
263名無し三等兵:2005/11/17(木) 18:58:44 ID:???
>>256
失礼しました。
では、2、3補遺ということで。
APU=補助動力装置。オギジァリーパワーユニットです。スペル忘れました。後で調べときます。発電機はジェネレーターといいまして、H-60には3基ついてます。
即ち、No.1、2ジェネ、APUジェネです。
このうち、No.1、2はローターを回転させることで電力を発生させますので最初はAPUのみで電力を供給します。APUのみを稼働させた状態を俗にAPU状態と呼ぶこともあります。
ECS=空気調和装置。英綴りは知りません(不勉強で申し訳ないです。これも調べときます。恥)通常のエアコンと違いまして、断熱圧縮、水冷却、断熱膨張により、冷却空気を発生します。
空気源はエンジンまたはAPUのコンプレッサーエアの一部(ブリードエアと言います)から供給されます。
264名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:08:33 ID:???
続きです。
G/R=グランドラン。地上運転のことです。厳密にはエンジン地上運転をさし、ローターを回転させることはローターラン(R/R)と呼んで区別しますが、普段はほとんど混合して使ってます。
265名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:20:20 ID:???
>>264
解説ありがとうございます。
ところで16DDHは整備能力に関しては、現DDH並ってことでいいんでしょうか。
266名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:27:02 ID:???
残りは機体屋さん担当の用語ですね。
機体屋さん。間違ってたらフォローよろ。
RAST=着艦拘束装置。そうですね。ベアトラップです。
メインストラット、テールストラット=降着装置のショックストラットです。まあ、ここでは脚柱と考えていただければよいかと。
特にテールストラットはRASTのテールプローブが仕込んであり艦上での取り回しでは、非常に重要な役割があります。
また、ホイールベースが短いのでより小回りが効きます。
現在IHIで艦上用牽引装置を試作してますが(有線型ラジコンといった風情)これはSH-60のテールタイヤを想定してますから、陸上機には適合しません。
なので降着装置の違いは、艦上運用ではかなりの制約を生むことになりますね。
267名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:30:36 ID:au4ZFj+C
APU:Auxiliary Power Unit
ECS:Environmental Control System:環境制御装置:基本的な原理はエアコンと同じ
268名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:32:05 ID:???
無人ドーリー積むの?
電動の有人もの積むのかとおもっていた

電動フォークリフトを改造で済むような
築地の市場で走り回ってるやつ
269名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:08:10 ID:???
>>265
んー。若干向上するんじゃないでしょうか。DDHと言えど検査隊と全く同一レベルまで整備できるわけではなく、この点に関しては研究、実証作業が進められています。16DDHにはおそらく反映されるでしょう。

>>267
フォローサンクスです。ただ、SH-60JのECSは、エアコンと違い媒質を使わないんですよ。
即ち、ブリードエアをウォーターセパレータ(水分離器)に送って水分を分離。
エアサイクルマシーン(コンプレッサー/タービン)で断熱圧縮→熱交換器で水分冷却(ウォーターセパレータで分離された水です)→再びエアサイクルマシーンで断熱膨張→モジュレーティングバルブでホットエア(加工してないブリードエア)と混合して温度調整
という作動原理をたどります。
270名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:43:35 ID:???
なんか一人で必死な奴がいるな・・・
271名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:44:00 ID:???
>>253
俺、教育隊の時の希望、航海だったんですよ。だからサイドパイプ(艦内マイクで令達するさいに吹鳴する笛)ちょっとやってみたいかも。
5分隊でもしらせ乗ってる人はやってるみたいですね。3術校の分隊5分間講話でやってみせた人がいました。
俺はよく冗談でいうのですが、16DDHでは飛行科が主役なんだから、飛行科こそが1分隊を名乗るべきでは?笑
なーんてね。
272名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:48:52 ID:???
オィオィ
いきなり参考になるスレになっとるな…
やっぱり現職の方がいるのは良いね
273名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:53:45 ID:???
いなよ、現職なんて
274256:2005/11/17(木) 20:54:49 ID:???
>>263 >>264 >>266
親切に教えて下さって有難うございます。APUを発電機とか書いてしまい
お恥ずかしいです。テイルパイロンって垂直尾翼のような所のとこですね?
そうすると陸上機を運用する困難は
1)ベアトラップ(B/T)がない。
 AH64だと尾輪緩衝器でB/Tの接続プローブを付けられる奴が売ってない
2)AH64だとテールパイロン(垂直尾翼)の直下に尾輪があるのが困る
  #もっと前じゃないと主輪との間隔が広すぎ取りまわしが悪い?
3)垂直尾翼と主ローターを折りたたみ式に交換せねばならない
4)主脚緩衝器を海上用に交換
5)TACAN&GPS&航法レーダー搭載
いやあ・・・ため息出そうですね。

ただ、島嶼作戦とか、CHの海外派遣とか言うとやはり
HHではAH/CHの実戦的代役は無理だし、SHやAEWのヘリパイロットに
AHのNOEやCHでの森林消火をやらせるのかなあ・・て感じはします

コブラは米海兵が使っているからベアトラップ等の海上装備部品
もありそうに思えますし、CH47はシーナイトの部品をできるだけ転用で
当面は繋ぎ、時間をかけてAH64用改造部品を開発する話だろうか??

またIHIの牽引車は他のヘリにも対応できるようにできない物でしょうか?
当面EH101への対応もありますし・・
275名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:08:43 ID:???
>>274
256さん。論点整理乙です。概ねそういうことです。牽引装置については、牽引車の補助的な運用になると聞いてますので牽引車も使用すると思いますよ。
こればかりは詳しいことはまだまだ。車両による牽引はUH-60の方が楽と聞いたことがあります。SH-60Jはトーバー長いので難しいです(私自身はSH-60しか経験ないのですが。)
276名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:14:16 ID:???
さすがに自作自演だな
自分の質問以外は答えられない

>>259の指摘

陸自のヘリCH-47JA×3、UH-60JA×2が遠隔地で基地からの支援を受けることなく
海自のくにさき、くらまをベースに2ヶ月間の任務を遂行した

についてのご意見は?
277名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:22:12 ID:???
海自艦上での陸自ヘリ点検の様子

ttp://www.asagumo-news.com/graph/hp050210/05021005.jpg
ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/gekimge/ship1/79EB6762.jpg
ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/gekimge/ship2/GV0Y6425.jpg

これを2ヶ月もやったんだな
なんちゃって隊員はともかく、任務にあたった隊員の方々には頭が下がります
278256:2005/11/17(木) 21:32:07 ID:???
>>276
またーり行きましょう(笑 折角>>263氏が丁寧に答えてくれているのですし
私は、統合運用派ですけど、この陸用と海用の仕様の違い見ると頭痛くなる。
>>263氏の仰る事は現場の方の意見として非常に尤もだと思いますよ?
279名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:59:24 ID:???
>>278
>>263は現場の意見とは思えないのですが
280名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:09:18 ID:???
>>276
なんか、誤解されてるようなので一言申し述べておきますと、
新DDHにおいて、陸自ヘリを運用できないし、するな。
とは一言も言ってませんよ?ただ、これこれこういう制約があると言っているだけで。
ところで、せっかくリンク貼って頂いたのですが、当方は携帯なので、ほとんど見れません。(朝雲については記事は読んでます。)
なので、多少的外れになっているかもしれませんが、以下に私の意見を申し添えます。
281名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:31:15 ID:???
SH-60Jの定期検査には次の種類があります。
大別するとスペシャルインスペクション(Si)とフェーズドインスペクション(Pi)といい、SiがF段階整備、PiがE段階整備です。
Siには、1ヶ月毎に行うSi-1M、3ヶ月毎に行うSi-3M、6ヶ月毎に行うSi-6M、50飛行時間毎に行うSi-50h、100飛行時間毎に行うSi-100hがあり、
Pi-には、200飛行時間毎にPi-A(フェーズアルファ)、Pi-B(同ブラボー)、Pi-C(チャーリー)、Pi-D(デルタ)とあります。
282名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:37:59 ID:???
対潜指揮艦の16DDHと陸自のヘリに何の関係があるのか。
283名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:40:37 ID:???
>>282
そんなこと言っても、すでにしらねが陸自のUH-60を載せちゃったし。
284名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:41:10 ID:???
続き。
先ほどのはあくまでSH-60Jの場合ですし、最初からこの種類だったわけではありません。現に今も見直しの最中です。
ただ、定期検査にもいくつか段階があり、一般工具だけでできる簡単なものから、特殊工具を必要とする高度のものがあると、例示したく、挙げさせてもらいました。
まだ続きます。
285名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:50:39 ID:???
>>282
しらねが載せても、16DDHが載せるとは言えないのでは。
攻撃ヘリの話題は、ヘリスレへどうぞ。
286名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:52:39 ID:???
>>285
しらねが載せて、16DDHが載せないとも言えないのでは。
ヘリ運用艦はヘリのセットで語るべきでは。
287名無し三等兵:2005/11/17(木) 22:54:41 ID:???
陸自ヘリの場合はまた細かい間隔等の違いがあるそうですが、2ヶ月となるとそういう高段階の整備を行う期間としては、ギリギリの長さだと思います(飛行時間によりますし、陸自機の定期検査間隔を私は知らないので推測ですが)
また、海の整備補給隊に相当する陸の組織は野整備隊ですが、海整補隊に比べ、場外整備に慣れているということも挙げられるかと思います。
(海整補隊が場外整備するときは移動整備隊を派遣しますが、これは臨時編成です。陸に比べ、SHOP整備能力は高いのですが。)
288名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:01:24 ID:???
>>286
ヘリについて語るなとは言わない。しかし、DDHで運用する
ヘリは、対潜ヘリと哨戒ヘリ。陸自のヘリが載ると、揚陸艦
的な性格をDDHに持ち込むことになる。おおすみ級を語る
スレでならいいが、ここでは困る。
289名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:03:17 ID:???
>>283
それは、おそらくクロスデッキ訓練の一種でしょう。
そういうことは今までもやってきました。
16DDHの場合、他幕のヘリを運用すること自体は既定路線でも、それがどれだけかは、より研究が必要ですし、就役後の実証作業が必要な事柄だと思います。
290名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:04:30 ID:???
>>288
>DDHで運用する ヘリは、対潜ヘリと哨戒ヘリ。陸自のヘリが載ると、揚陸艦
的な性格をDDHに持ち込むことになる。おおすみ級を語る
スレでならいいが、ここでは困る。

あなたは困るかもしれないけど、現実にすでに行われている。
291名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:11:43 ID:???
>>290
おおすみ級の次の輸送艦は、間違いなく強襲揚陸艦的なものになるだろう。
それに、パチ助でもこぶ吉でも好きなだけ載せまくればいいじゃないか。
あんまり欲張るなよ。
292名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:27:50 ID:???
16DDHに対する基本的な要求に陸海空三自衛隊のヘリ運用が可能なこと、と言うのがあったはず
災害時に備えたものだそうだが
293名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:49:57 ID:???
乗せれるけど、運用はできないってだけでしょ<陸ヘリ
さっさと陸上に拠点作って移れと
294名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:50:06 ID:???
とりあえず現場の方と思われる>>287氏の話をもっと伺いたいな
漏れとしては。>>287氏是非続けて語ってください。

ところで、ちょっとずれますけど
今、艦隊編成の小分けとAEWの導入想定をやっているのですが
滞空時間4.8時間のEH101に空中給油して8時間交代にして
AEWx3 ASWx3 給油x1の6機でローテ組むのって可能ですか?
4時間交代だと8時間で次のフライトだから整備時間がとれないかも
と思って空中給油で8時間交代?とか思ってますが、4時間交代の
ほうが常識的なんでしょうか・・・
陸上ヘリ問題が終わったら御教示頂ければ幸いです

295名無し三等兵:2005/11/17(木) 23:50:20 ID:???
「災害時」を持ちだすのは、反則だよ。DDHの基本性格を考えたら、どうしたって
対潜艦だろう。陸自のヘリが現実に載ってる、と言うけれど、DDHの本質に照らせば
イレギュラーな搭載でしかないことは明らかじゃないのか。
296名無し三等兵:2005/11/18(金) 00:12:25 ID:???
>>294
それはどちらかと言えば運用サイドの問題であって、一介の整備員に過ぎない私からすると、やや、お答えしずらいのですが、
整備側からしますと、飛行の合間に行うのはターンアラウンドチェックといいまして、これは外観目視点検でさして時間はかかりません。
また、当日の最終フライト後に行う点検をデイリーインスペクションといいまして、これは多少時間かかりますが、次の飛行までには余裕で間に合います。
ただ、飛行時間をそれだけ早く消費しますから、定期検査はその分早く回ってくることにはなります。
297名無し三等兵:2005/11/18(金) 00:37:39 ID:???
DDHを名乗るからには揚陸艦みたいな運用はしないんじゃないの?
それこそおおすみ級の仕事なんじゃないの?
298名無し三等兵:2005/11/18(金) 00:41:02 ID:???
>>297
おおすみ型はヘリの運用能力が限られているので、DDHをヘリの拠点にする可能性がある
DDHに地上部隊を乗せるかはまた別の話
299294:2005/11/18(金) 01:00:30 ID:???
>>296
早速のお答え有難うございます。
今はSHx8機態勢ですがAEWを導入するとヘリの半分を
AEWに取られるため、従来の半分の機数で回さねばならなくなり、
また、艦隊小分けとか、機数削減とかの趨勢を見ても
1機あたりの飛行時間時間は益々長く過酷になると思われるので
其処を心配しております。
ところで、定期点検が早く到来との事ですが
Si-50h
Si-100h
Pi-A
Si-1M
Si-3M
Si-6M
それぞれSH60で概略どれぐらい時間掛かるものでしょうか?
何度も聞いてしまって済みません。現役の方にお話を伺える機会が
あまりないもので興味深々です♪
300名無し三等兵:2005/11/18(金) 01:01:31 ID:???
300げと
301名無し三等兵:2005/11/18(金) 01:15:08 ID:???
Siで1日から2日、Piで一週間から二週間ほどです。
Piに幅があるのは、Pi-A、CとPi-B、Dでは、B、Dの方がより多くの項目を検査するためで、現在のところ、DDHでは出来ない検査です。
また、運用サイドからの要求があった場合は、急速整備と言って、期間を短縮して整備を行う場合もあります。
これは整備員がワッチを組むなどして夜通し突貫で整備を行うものです
302名無し三等兵:2005/11/18(金) 03:42:20 ID:???
>>301
回答有難うございますDDHでもPi-B/DだけでなくPi-A/Cも出来ないと
言う事でしょうか? そうですか・・200時間が限度なんですね

SH60x3機でローテだと・・1日4時間飛行x2.66回=10.7H/D>19日で200H
MAX滞在が19日ですね。
ということは19日したらインド洋から一回帰ってこなければならんか・・
それで8機なら50日・・それで8x8艦隊なんですねえ・・・
303名無し三等兵:2005/11/18(金) 03:47:59 ID:???
(貼り付け運用妄想)
アメリカ海軍が最近始めたようなフネを現地に貼り付けて交代要員だけ
空輸する”貼り付け運用”をインド洋でやれば艦船往復の日数が省かれる
だけ艦船ローテが楽になりますが、ヘリは19日で整備期限到来。
でも19日で帰るなら交代要員送る意味がないなあ・・
まあ、H60ってのはCH130に積めるように設計されてるから、新規発注の
SH60ならそういう仕様に出来なくはないのかもしれないが、やっぱり
アメちゃんだからこそ出来る大技なんだなあ・・

#EH101への更新や空中給油で滞空8時間に伸ばしてローテ間隔を
 3交代16時間に伸ばしても16時間ではSiは無理。
#寧ろ1機Si中に交代で飛ばせるよう4時間滞空のSH60でいいから
 3機用意して回す
#8機なら50日もつが3機なら19日しか持たないのでSH60の更新調達分や
 AEWのH60はC130に積める仕様にしてDiegoGalsiaに空輸できるようにする。
 >SHは1艦隊3機で間に合う様になり、SH所要機数が節約でき
  艦隊にヘリAEWを積める余地もでてくる? 
 >EH101は滞空長いが空輸できない。H60に空中給油装置つけたほうがマシ。
 

304名無し三等兵:2005/11/18(金) 10:13:47 ID:???
>>297
DDHにハリアーやらF-35載せようとする輩が出てきたら欝になるな
305名無し三等兵:2005/11/18(金) 10:21:08 ID:???
大量に居るジャマイカ

鬱だな
306名無し三等兵:2005/11/18(金) 10:57:05 ID:???
>>303

自作自演乙
現実の運用とはかけ離れてるけどね
インド洋派遣は出航から帰港まで4ヶ月だし
19日なんて、やれやれ
307名無し三等兵:2005/11/18(金) 12:07:06 ID:???
>>302
すいません。書き方悪かったですね。
DDHでは、B/Dが出来ないってことです。
Piはあくまで飛行時間の管理ですから、19日で次のPiが来るなんてまずありえません。それは相当な酷使ですね。
また、Piが来そうな航空機というのは可能な限り搭載しないものです。整補隊統制班が時間管制していますが、艦側に負担を掛けず、運用の制約を可能な限り取り除くためです。
308名無し三等兵:2005/11/18(金) 12:11:47 ID:???
>>304
せんせー、オスプレイならOKでつか?
309名無し三等兵:2005/11/18(金) 12:56:40 ID:???
>>308
いけません。
310名無し三等兵:2005/11/18(金) 13:09:52 ID:???
>>308
16DDHって、小さな船なんだよ。完成予想図ばっかり見てると、大きく見えるけどね。
オスプレイなんか載せたら、傾いちゃうんじゃないか。
311名無し三等兵:2005/11/18(金) 13:19:03 ID:???
>>310
 _, _
( ゚д゚)
312名無し三等兵:2005/11/18(金) 13:23:56 ID:???
オスプレイは導入したいだろうけどね
313名無し三等兵:2005/11/18(金) 17:24:15 ID:???
X-45導入マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
314302:2005/11/18(金) 18:00:27 ID:???
>>307
定期整備について色々教えて下さって有難うございます。
19日は3機ローテーションで24時間対潜哨戒をやった場合ですが
艦隊3機で実戦に巻き込まれでもしないかぎり確かに19日で
整備期限到来にはならないでしょうね。
DDHが艦隊に加入する事でCH130でヘリをDIEGOに送るような無茶苦茶
をしないでも、現実的にヘリを400時間使えるようになり
24時間対潜哨戒(最酷使)での護衛隊群の作戦可能日数が50日から
100日に伸び、DDx4 DDHx1で1隊群を構成できるようになったのは
大きいメリットですね。

でも、欲を言えばDDHでB/Dもしたい・・
何故DDHではB/Dが出来ないのでしょうか? 整備設備の問題ですか?
それとも交換部品がデカイからですか? それともB/Dにはメーカーの
協力が必要で、メーカーの人にDDHに乗ってくれとも言えないからとか
人の問題なのでしょうか?
315名無し三等兵:2005/11/18(金) 19:01:12 ID:???
空母欲しい厨なので、
出来る出来ない以前に、
16DDHでは固定翼機なんて運用してほしくないなあ。
そんな中途半端なこと……。
316名無し三等兵:2005/11/18(金) 19:18:05 ID:???
>>315
やるなら、本格的な大型艦で、ということだね。
でも、多分、それは永久に無理だよ。
317名無し三等兵:2005/11/18(金) 19:20:29 ID:???
>>316
ですです。
情勢の変化によっては必要性が生まれるかもしれない、と。
318名無し三等兵:2005/11/18(金) 21:41:40 ID:???
>>317
南大西洋の孤島を領有して、領土問題を抱えたりとか
遠く離れた国の紛争に周辺国の協力が得られない状態でアメリカとともに介入しないと
いけない場合とか、そんな感じか?
319名無し三等兵:2005/11/18(金) 21:51:55 ID:???
それより南西諸島に掩体つきの不沈空母たくさん作ってよ〜
そしてそこにラプタンを配備する

東シナ海はおろか東アジアの制空権はいただきだぜ!!!11!!
320名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:17:05 ID:???
え〜と、RASTについてですが・・・
まず、ベアトラップの事ではありません。ベアトラップは飛行甲板のトラバース(3本の溝ね)
に乗っかっている赤い奴です。海自の正式名称は着艦拘束装置です。
ベアトラップとホールダウンケーブル、動力系統などをまとめてRSDと総称します。
んで、RASTですがこれは機体側の装備でメインプルーブとテールプルーブの2つに分けられます。
で、AHDやAHJにRASTを装備って話しですがAHJはスキッド式である時点でNGです。
同様にAHDもあの機体ではとても装備できるスペースがあるとは思えません。
UHJAに付いても、メインプルーブは装備可能とは思いますがテールプルーブはあのテールストラットの
形状では100%無理です。

以上の事からDDHやDDでの陸上機運用は不可能でしょう。
バンダアチェでUHJAがくらまで運用されていたと言われますが
べた凪の海ならスペースと重量の制約さえクリアしていれば何だって運用できます。
それから、HIFR(空中給油機能)も今のところSHJにしか装備されていないのもキツイですね。
321名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:32:03 ID:???
>>320
それは現DDHでってことですよね。
16DDHでは可能でしょう。
322名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:43:25 ID:???
>>314
>>269で述べていますが、DDHにおける整備能力の向上は現在の課題の一つで検証、実証の段階にあります。
C段階整備までは基本的に自衛官の手で整備しますし、(空修隊では技官が整備します。つまりPARですな。)
回転翼整備員は原則的には列線、検査、艦艇(一部の人はSHOP)という人事ローテーションをたどりますから、(どこからふりだしになるかは人による)技量的な問題ではなく、設備、環境的な要因ですね。
将来的にどうなるかは、Pi自体の見直し(PARの内容を一部取り入れる方向)もあるので、全くわかりません。
323名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:51:05 ID:???
>>320
お、機体屋さんが戻ってきてくれたようですね。フォローサンクスです
RASTに関しては、まあ、そんなに厳密なることもないかな。と思って説明を端折った部分があるのですが、流石に餅は餅屋。助かります。
324航空発情期変人班:2005/11/18(金) 23:05:25 ID:???
機体屋さんと混同するとアレなんで一時的にコテつけさせて下さい。
HIFAについて一言。
空中給油装置って名前で誤解しそうなんですが、これは艦からヘリの空中給油装置です。
どういう時に使うかと言いますと、飛行甲板が破壊等され着艦出来ないさいに使用されます。
・・・しかし、飛行甲板が破壊されてんのに、HIFAだけは無事ってそんなに都合よくいくんかいな?という冗談の的にされる装置でもあり・・・
325名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:18:10 ID:???
>>323
PARではなくIRANと言った方が一般の人には判り易いと思いますよ。

>>321
確かに、現DDHでの陸上機での話しですが海自の作戦海域を考えると
常に波は穏やかでは無いでしょう。また、米軍の空母や揚陸艦程の大きさなら
多少の波は大丈夫でしょうけどはたして16DDHでは?
冬の日本海の荒れ方は半端じゃありません。
それでも発着艦が出来るのはRASTとRSDの賜物です。

まあ、なんだかんだでUHJAを16DDHに搭載・運用が開始されたと仮定しましょう。
UHJA(空自・海自のUHJも同じ)は100時間ごとにE/gの振動計測が必要になっています。
これだけでも、艦(もしくわ艦隊)の運用や作戦に大きく支障をきたします。
また、その振動の許容(数値)もSHJ・SHKの方が大きくまた調整方法もありますが
UHJAだと許容を超えた時点で交換になります。
そんなヘリははっきり言って邪魔なだけです。

あと、SHのPさんは洋上でのNOEが出来ないと言われている方がいましたが。
陸や空のPさんの方が無理でしょう。
逆に山だったりすると海自のPさんは嫌がるでしょうね。
NOEが何Ft以下か知りませんが、少なくとも水平線の
識別が出来ない新月の夜に洋上で30Ft以下を飛んでいる海自のPさんなら
どこでも飛べるでしょう。
326TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/18(金) 23:31:47 ID:???
>325
メーカーでも陸空の機体ではIRAN、海の機体ではPARと言いますから、使い分けする方が良いかと考えます。
327名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:36:15 ID:???
>>325
安全月報(空団の部内誌)でもパーティゴ(空間識失調)は常に話題になりますからねぇ・・・
また、洋上じゃNOEって言わないですよね。

ただ、ここの皆さんがいうところの「運用」ってのは、泊地等において、陸上作戦への一時的拠点と考えられている節があるので、
洋上作戦での運用とは分けて考えられた方がよろしいかと。
328名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:38:06 ID:???
>>325
>多少の波は大丈夫でしょうけどはたして16DDHでは?
>冬の日本海の荒れ方は半端じゃありません。
>それでも発着艦が出来るのはRASTとRSDの賜物です。

16DDHにRSDはない。RASTだけあっても意味ないし、
無い機体でも十分着艦できるってことでしょ。
329名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:47:48 ID:???
>>328
16DDHにRSDの装備は無理でしょうね。
ただ、無くても着艦できるかは微妙でしょうね。
ていうか、海自の艦船でRASTが必要な程の海面状態で
フリーランディングをやった事が無いので判りません。
まあ、16DDHなら可能と思いますがその16DDHが発着艦制限を越える
揺れ方をするような海面状態では発艦もしないでしょう。
330名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:56:22 ID:???
そういや、16DDHって甲板の位置がかなり高く見えるけど、
トップヘビーで揺れが激しいなんて事は無いのかね?
いや、一オタの俺なんかが心配しなくてもそのへんちゃんと
考えられてるとは思うけど、それにしても舷側高いなあと思ってさ。
331名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:05:43 ID:???
>>330
フィンスタあるからある程度の揺れは大丈夫でしょう。
しもきた乗った時のあの揺れの少なさには驚きましたから。
それでも、陸自の普通化の人は船酔いで死んでました。
まあ、仕方ないですけどね。
332名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:20:52 ID:???
>>325
NOEの件で誤解があるようですが、島嶼奪還揚陸の実戦時にAH/武装ヘリで
上陸する陸自を掩護する場合、起伏の多い地形を利用してNOEで機体を
隠して戦車や敵砲兵を襲ったりするのは陸自Pのほうが本職であろう
と言う事を申しあげました。
実戦は蓋然性は低いのですが、準備ができていないと言う訳には参りません。
勿論、陸ヘリを輸送艦やDDHに積むには問題山積みですが、平時のうちに
そういう問題の解決に取り組んで準備しておこうと言うのが
統合運用の趣旨ではないかと思われます。

また、正直武装不審船への強制臨検などでは高価な対潜機材を積んでいて
武装が貧弱で携帯SAMなどへの対抗装備も貧弱なSHで対応するのは疑問です。
不審船は海自の管掌ですが、AHのほうが向いている任務なんじゃなかろうか
という気がします

また、インドネシアで以前大規模森林火災がありましたが、
あのような場合、H60程度の機材は現地でも持っており
バケットに10t水を汲んで落とせるようなCH47のような機材のほうが
必要とされるでしょう。 先日も東南アジアにCH47を運びましたし。
そうなるとCH47のDDH等への着艦にともなうベアトラップなどの
問題の解決なども今後の課題では?というような気が致します。

素人が生言ってすみません。
333名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:25:16 ID:???
ああ・・失礼 DDHにべアトラップはないしDDHならCH47でもベアトラップは
なしで済むでしょうけど、燃料や整備の問題は山積みでは・・
ち訂正いたします
334TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/19(土) 00:31:22 ID:???
かつての水上機母艦みたく、出先の泊地に店を開くテンダとして考えるか、
それとも今のDDHと同じくヘリキャリアとして考えるか、
どちらから見るのか語るのかポジションを意識しないと「何が出来る、出来ない」の話は混乱すると言うことになりますか。
335名無し三等兵:2005/11/19(土) 01:23:42 ID:???
>>332
確かに、反撃力はAHの方が上だと思います。
しかし、現在SHJ・SHKに搭載されているチャフ/フレアでも
不審船が搭載できる程度のSAMやAAAならば対処は可能と考えます。
また、護衛艦やPGの76mmもありますし。
機内スペースですがSHJであればB型からソナーを外せば
臨検部隊のファストロープは可能です。
SHKであれば尚更です。

16DDHにRSDは装備されません。と、言うより必要ありません。
RSDの役目は着艦・拘束ですがその中にホールディングとストレートニングと言う作業があります。
これは、DDやDDHに着艦したあと格納する際に機体をトラバースに沿わせて
テールプルーブ(テールストラット内にあります)をトラバースの真中の溝に
入れる必要があります。
しかし、16DDHではエレベーターに収めればいいので必要ありません。
336名無し三等兵:2005/11/19(土) 02:57:13 ID:???
>>335
御存知の通り
最近の赤外線シーカーは
1)赤外線放射量と面積の比較であまりに面積が小さくて
  赤外線放射が多いとフレアと判断するとか
2)周波数2種検出して比較するとか
3)赤外線画像認識とか・・・・・・
携帯SAM用でもフレアに騙されにくくなっているのと
AHは小火器対応防弾や排気赤外線を外気と混ぜて温度を下げて放出とか
歩兵との交戦を考えて設計してあるのに対し、SHは哨戒機なので
SHを不審船にぶつけるのは違和感と懸念があったのですが、
最近は英国の駆逐艦などヘリに対艦ミサイルまで積んだりしてるので
艦載機と言う枠で考えればSHでもよいのかもしれません
よく考えて見れば新しい世代の携帯SAMが危険なのも、当たれば落ちるのも
SHでもAHでも変らないですし。

目先の不審船/臨検などはあくまでSHで考え、
揚陸戦対応とか災害支援とかは統合運用で時間をかけて陸ヘリ対応して
ゆくのが妥当なのかもしれません。
337名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:18:23 ID:CchUN7fX
DDHで、ヘリの運用を議論しても無意味。そんなものはじめから
運用可能に決まってる。その都度、搭載機種をかえるだけ。エレベーターも
格納庫もあるし。DDHのでかさで持ってほしいのは、固定翼機搭載能力に
決まってる。試験的でもいいから。5〜10機の固定翼機(ハリアーか
F35BかF2魔改-艦載型)を搭載してはじめて16DDHの意味がある。
シナ、朝鮮からの島嶼防衛に固定翼機は不可欠。反対する奴はシナ-チョン工作員か
共産社民だろ。世論は普通に空母保有まで進んでるぞ。
日本の国益考えん奴の意見は無視じゃ。
338名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:29:57 ID:CchUN7fX
はっきり言って、正規空母待ってては、シナ朝鮮問題に間に合わない。
だから、実験的でも16DDHに固定翼機運用能力を加味して艦隊防空や
島嶼防衛の援護に役立ててホスイ。朝鮮半島空爆とか差し迫った緊急の場合、
大型高速フェリーに飛行甲板張って、F2、F4、F15のスキージャンプ発艦ってのも必要。
(帰還は、空中給油で陸上基地に着陸)そのくらいの柔軟な魔運用も考えんと
現状の極東情勢に効果的には対応できん。
339名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:34:00 ID:???
>>338
ファイアスカウト運用能力だけでいい
あとは脚の長いF-2A/Bが控える
340名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:35:46 ID:???
スレ違いだなぁ
16DDH程度の規模の船で固定翼機なんて意味が無いわい
つーか危険すぎるわい。実験もへったくれも事故の確立がドバーっと上がって
貴重な人材や機材を捨てるのと何も違いが無い
341名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:40:54 ID:???
空母への着艦映像見た事無いのかねぇ
どでかい正規空母の甲板が恐ろしい勢いで大きくなったと思ったら
あっというまに叩きつけられるように着艦で正規空母の広い甲板でさえ
物凄くリスキーなの分かるだろうに・・・それを13500tの小船でどーしろと
342名無し三等兵:2005/11/19(土) 06:57:08 ID:???
つーかそもそもF35Bとか戦闘機だけしか
乗せてない空母なんて全然怖くないw
343名無し三等兵:2005/11/19(土) 08:59:05 ID:???
空母導入論は海自にエアカバーを提供するためのものだろ?
で、日本近海でなら空自があるし、まさかインド洋で航空経緯の脅威はないだろう、なんて議論がされているわけだ。
(攻撃機を積んだ)空母をもつだけで、現在の自衛隊が外征型の軍隊になるなんて考えてる人がいる?
344名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:05:00 ID:???
戦闘機っちゅーよりCAPが欲しいんだろうな
345名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:10:12 ID:???
CAPの外側からASM放りこみゃいいだけだし・・・
AEWないと意味ないよ
外側のレーダーピケット艦から順に剥がせばいい
346名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:12:06 ID:???
DDHは対潜艦。こんな小型艦にF35だのなんだの載せてもはじまらないよ。
空母が欲しいんなら、別注で行こう、別注で。それなら、DDHファンからも
文句はでないし、空母ファンも満足するんだから。
347名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:15:36 ID:???
しかしヘリでAEWはキツそうだなぁ。

やっぱ艦としては対潜艦、機能的には艦隊中枢艦。
指揮巡洋艦だな。
348名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:28:05 ID:???
大きな本式の空母なら、早期警戒機も載せられるし、戦闘機、攻撃機もたくさん載せられるよ。
DDHに間借りだと、対潜機の脇に遠慮しいしいだよ。対潜の人は、戦闘機を邪魔だと思うし、
戦闘機の人は、対潜機を邪魔だと思うだろう。お互いにとって、不幸なことだよ。DDHはDDH。
空母は空母。別々に持つのが、一番いいと思うね。
349名無し三等兵:2005/11/19(土) 10:48:07 ID:???
ただ隊群としてみたときにDDHと空母二重装備ってのもありえないわけで。
空母厨は残りの二隻枠にに期待してだめならはるかな未来まであきらめろということだろうな
350名無し三等兵:2005/11/19(土) 10:52:30 ID:???
30年後目処に正規空母保有するらしいが、まだ提案段階です。
そんなにはるか未来でもないですから、通るのを期待して待っていてください。
351名無し三等兵:2005/11/19(土) 10:54:21 ID:???
一方ロシアは鉛筆を使った。
352名無し三等兵:2005/11/19(土) 10:55:24 ID:???
16DDHが寿命迎えた頃に、その後継艦として導入の可能性が高いです
まだ16DDH自体も出来ていないのに鬼が笑いそうですけどね・・・
353名無し三等兵:2005/11/19(土) 10:56:41 ID:???
空母導入がうれしいかどうかはともかく>350の気が長すぎる件について
354名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:03:31 ID:???
>>349
「二重装備」というほど、DDHと空母の機能は重なるかな。16DDHだって、結局、駆逐艦だよ。
駆逐艦と空母が、同じ隊群にあるのを「二重装備」という人もいないだろう。
355名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:07:39 ID:???
空母はヘリが載るけれど、DDHに固定翼機は載りません。
おとなしく16DDHの後継が空母になるのを見ていてください・・・
せめて正面装備費が倍あれば大分楽なのに。
356名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:17:05 ID:???
>354
任務が重なるように空母を作ることができる以上、二重装備はありえんと思ってるが。
16DDHは駆逐艦というのを否定はしないが対潜艦としての目的を達するためヘリ空母の形式をとった艦とも言えるしな
357名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:17:58 ID:???
k半島の「統一」が近いという話がある。例によって、彼ら好みの「電撃発表」になるだろうが、
「30年後」とか「16DDH後継」等という意見は、「情勢の変化がなければ」という前提の話
だろう。
358名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:21:57 ID:???
情勢がとんでもなく流動的に変化しても、予算が決定的に足りないです。
残りの2DDHの後継がどうなるか・・・・
やっぱDDGなのかなあ(´・ω・`)
359名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:24:08 ID:???
いかん打ち間違えた
DDG→DDH
360名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:29:49 ID:???
>>355
後方に金を落とすべきです
それでは脅威に対応できないというなら尻尾を振るべきです
361名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:32:48 ID:???
>>360
大丈夫、正面装備費はきっちり3分けになるから・・・
ライトアーマー年に200両近く調達しているのは伊達ではないのです。
362名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:39:26 ID:???
空母を戦力として運用する為には、沢山の護衛艦を貼り付けないと駄目なんだよな
隻数を減らされてる現状では、どうやっても必要な数は捻出出来ないんじゃないか
363名無し三等兵:2005/11/19(土) 11:46:56 ID:???
一応47隻枠が確保されているし、騒ぎが起きれば見直しもありえますから。
364名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:07:41 ID:???
DDGが足りなすぎ
おまけに常時投入できる環境にするする為には空母三隻いるし
365名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:10:32 ID:???
仮に空母作ってもとてつもなく省力化して
恐ろしく乗員の少ないものにしないとダメだろなぁ
366名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:12:11 ID:???

するするって何だよ
いざなったら既存艦艇にスタンダードSAMとそれに対応するレーダー積めば十分たりるだろう
多少対潜能力落ちても、特定アジア海軍所属のヘタレ潜水艦なら十分に対処すりゃいいだろ
367名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:15:43 ID:???
↑極東板に帰れ
368ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:18:22 ID:???
>>367
極東にも要りません。
ぶっちゃけ相手するのもうだるい
369名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:23:34 ID:???
憂国厨も反日厨も妄想厨もこのスレにはいらない
370名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:29:50 ID:???
>>364
DDH全部CVで4隻でどうでしょうか駄目ですか
19DDで全DDをDDG化計画とか
現行のあめなみはほとんどDDGだし。
371名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:36:16 ID:???
>369
憂国厨、反日厨、妄想厨……厨って、全部でいくつあるのだろうか。
厨嫌い厨というのもあるのかな。
372名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:39:41 ID:???
>370
このスレが新DDHのスレなこと、時々でいいから思い出して欲しい
373名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:49:47 ID:???
>>371
空母厨ですが何か
>>372
正直スマンカッタ
374名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:50:37 ID:???
16DDHって、まだ建造開始してないんでしょう。形が悪いんだよ、形が。
空母に似た形であるばっかりに、こんなことになるんだよ。
設計変更!!艦橋をど真ん中に持ってこよう!!
375名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:04:50 ID:???
ブルーリッジやめて
376名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:16:55 ID:???
ブルーリッジになら、「空母」「空母」と寄ってくる人はいないよ。
贅沢言っちゃ駄目!ブルーリッジでいいのっ!
377名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:19:42 ID:???
>>374
起工がまだってだけで、作れる部分はもう建造始まってるよ。
378名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:30:26 ID:???
CVなりDDHの護衛艦艇を足りてると思うがなぁ
47隻に減らされたって言っても減ったのはDEだけだし
護衛艦隊に32隻残されてるのは冷戦時代のままだ

むしろDDHを除いて7隻ってのは多くないか?
379名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:36:01 ID:???
>378
また、7隻削った金で、F22しこたま買おうと思って……
380名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:37:26 ID:???
7隻削れとは言ってないがw
DD20隻を16隻にしても大して金浮かないだろうなぁ
381名無し三等兵:2005/11/19(土) 13:52:37 ID:???
防空能力は足らんが2個タスクフォースは出来そうだな
382名無し三等兵:2005/11/19(土) 14:09:14 ID:???
>>381
防空はF22にお任せください。船の数が減れば減るほど、
F22の機数が増えるシステムになっております
383名無し三等兵:2005/11/19(土) 14:15:27 ID:???
新田原と那覇にF-22がそれぞれ20機は常駐してもらわないと
384名無し三等兵:2005/11/19(土) 14:51:56 ID:???
>>383
それにはまず国庫にお金が2兆ほど余分にないと
385名無し三等兵:2005/11/19(土) 14:57:18 ID:???
2兆円か…
バブル華やかなりし頃には、一介の料亭の女将が運用していた金額なんだがな…
386名無し三等兵:2005/11/19(土) 15:04:15 ID:???
>>384
ラプタン40機+術科学校に置く分で1兆円
その整備設備で1兆円
でFA?
387名無し三等兵:2005/11/19(土) 15:05:50 ID:???
土建屋に回す金を、ほんのちょっとこっちに使えばいいだけの話。
やろうと決めれば、一秒で出現する金だよ。
388名無し三等兵:2005/11/19(土) 15:24:16 ID:???
>>385
 あれは5000億くらいで兆までは行ってなかったぞ。
(でも十分とんでもない額だが)
389名無し三等兵:2005/11/19(土) 15:40:42 ID:???
一機200億、周辺装備と学科にステルス機向け設備で40機導入なら
2兆円か… 来年も税収が予測をうわまれば…
390名無し三等兵:2005/11/19(土) 15:54:06 ID:???
重量過多問題を解決するためにJSFは開発スケジュールが大幅に遅れていて、
英海軍向けJCAも2014年発配備とされています。このため日本が購入できるとすれば
その後ということになり、運用能力を獲得するまでの時間を考えればさらに後ということになります。

もしJSFを導入するとして、16DDHで無理に運用しなくとも次のDDH後継艦の方が
スケジュール的・設計自由度的にその搭載候補になると思いますがね。

しらばらくの間は艦隊防空はDDGとF22なりF15に任せましょう。
391名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:09:34 ID:???
キエフ級みたいにDD並みのミサイル兵装を持ったDDHなんてどうよ?
392名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:51:58 ID:???
艦隊防空は、例えばDDが全部DDGになっても、あるいは>391氏の言うように
DDHの兵装がDD並みになっても、Fなんとか無しでは駄目なものなんでしょうか。
それとも、そうなったら、艦隊だけでやれるものなんでしょうか。
そのあたりについて、どなたかご教示ください。
393名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:56:33 ID:???
>>392
艦隊防空って言っても程度によるだろ
日本近海ならもし空自のエアカヴァーが得られなかったとしてもそこまで来れる敵航空戦力自体が小さいし
アメリカ沿岸に突っ込むならいくら艦隊防空能力があっても足りない
394名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:56:50 ID:???
>>391
そもそもキエフ型はソ連海軍の外洋海軍化を進める為に建造されたわけでして、
そのための洋上航空拠点としてモスクワ型の代替艦として建造されたものです。

ところが肝心の艦載機の能力が限られていたため、対艦能力に関しては
自らが長射程対艦ミサイルを搭載する事で、それを補おうとしました。

またキエフ型は他にも対潜哨戒及び対潜哨戒を行う敵航空機の掃討を
その建造目的としたため、やはりそれを行うには頼りない艦載機を補う意味で
自身が対空ミサイルや対潜ロケットを搭載する必要に迫られました。

つまり艦隊の中心となるべきはずの航空機の能力が低かったため、
それを自身の武装を強化することで補ったのがキエフ型なのです。

さて肝心のDDHは対潜哨戒のみを目的としていますから
基本的にヘリ運用能力+ASROC+自衛用対空ミサイルで十分です。
そうした意味でミサイル兵装を多量に搭載したDDHは現在の海自の
ドクトリンとは噛みあわず、ベストな選択とはいえません。
395名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:57:52 ID:???
うーん、キエフ級の運用思想は敵の制空権下でのASWだからDDHとはまたちょっと違うものかと。
装備するミサイルもSAM(SA-N-3SAM連装ランチャー2基)よりもSUMとSSMがメインだし。
396名無し三等兵:2005/11/19(土) 16:58:16 ID:???
んで、東シナ海で中国と海空戦をやる場合、
空自のエアカヴァー無しではちょっと辛いな

実際には九州と沖縄に空自の要撃戦闘機部隊があるから心配する必要は無いんだが
397名無し三等兵:2005/11/19(土) 17:11:25 ID:???
>>392
想定される脅威とこちらが与えられる能力を考えてみるべきでしょう。

シーレーン防衛という観点から言えば、大陸から飛来してくる航空機の数は
(航続距離・作戦機数・航空基地の能力などから)比較的限られてくるでしょう。
またその航空機がどのようにしてこちらの船舶を発見するかにも重要になってきます。

DDGやDDであれば対空ミサイルで対処することになりますが、射程・識別・敵の回避など
を考えると、防空力という点において必ずしも戦闘機に対して勝っているわけではありません。
しかしながら揃えるのが予算・人員確保・運用体制の点においてCVと比べると容易です。

対して戦闘機はその能力や汎用性は高いですが、CAPに投入できる数が大きく影響してきます。
例えば英CVLであればその数は最大で数機に過ぎず、シーレーンへの航空脅威が
これをもって対処できる範囲におさまるのかどうかは、多くの要素によって変わります。

ベストな選択肢は艦載戦闘機によるCAPとDDG/DDの併用による艦隊防空でしょうが、
予算や人員の関係からCVLと艦載戦闘機の導入よりはDDGを揃えた方がいいのでしょう。
ただしこれはこれまでの海自の装備から導いた一般論でして、今後はどうなるかわかりません。
398名無し三等兵:2005/11/19(土) 17:13:10 ID:???
>396
空自の邀撃戦闘機は中国のスホーイ27/30に、勝てますか?
399名無し三等兵:2005/11/19(土) 17:18:29 ID:???
正直ハードウェアとしてもフランカーはかなり優秀だからな〜
今のところは運用側が優れてるから空自F-15は中国空軍に優位を保っているが、
今後はどうなるか分からん

んで、すでにフランカーは空自ではF-15しか敵わないだろうな
400名無し三等兵:2005/11/19(土) 17:41:35 ID:???
>393,396,397
有り難うございました。素人考えでは、レーダーひとつとっても、搭載容積
の限られた航空機より、図体の大きな水上艦の方が高性能のものを積めそうな気が
しますし、大型でより長射程のミサイルも積めそうな気がしますから、充分やれる
んじゃないか、などと思いがちですが、そんな簡単な話ではないんですね。
401名無し三等兵:2005/11/19(土) 18:50:56 ID:???
>>392
艦隊防空を戦闘機とDD/DDGとで共同で行うって言うのはちと、無理があるでしょう。
まず、誤射しないかってのが・・・
どんなにIFFやSIFが進歩しても操作するのは人間です。
それに、ACMの最中にSM-2が飛んでくるってのも
戦闘機のPさんには精神的な不安が大きいと思います。
波状攻撃で仕掛けてくるなら、艦隊の右側を空自機担当で
左側を艦隊のSAMでって住み分けができるでしょうけど、
艦隊を潰すのが敵の目的なら厳しいと思います。
また、防空戦の指揮権がAWACSなのか艦隊司令かも明確にしないと
混乱をきたすでしょう。

艦隊防空に航空機とSAMを併用するなら、やはり空母は必要でしょう。
また、その際は正規空母ではなく固定翼機を20機程搭載できれば
いいのではないかと思います。

402名無し三等兵:2005/11/19(土) 18:55:15 ID:???
戦闘機だけでどうやって敵機を発見するんよ
AEWがないなら、レーダーピケット艦しかないぞ

個艦防衛がちゃんと機能してりゃ、ピケット艦もそう簡単に沈められないとは思うが・・・
403名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:07:08 ID:???
>>401
ラプターくらい優秀な機体ならそりゃ20機程ありゃ十分だろうが
フランカー多数で波状攻撃されたらテラヤバスというか対処できんよね
まっだから米軍も色々考えちゃってんだろうけど
空母はやっぱ攻撃兵器なんだわな
404名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:07:15 ID:???
予算・人員が湧いてこない限り固定翼機運用艦なんて持てないよ
405名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:15:17 ID:???
>>401
ちょっと待ってください。戦闘機とDD/DDG共同の艦隊防空は現実のものです。
米海軍のF-14とイージスDDGの組み合わせはどうなるんですか。
あれは外周をF-14を中心とする艦載戦闘機で、内周をDDGでカヴァーしています。

F-14+フェニックスやイージスDDGが開発されたのは共に
ソ連空海軍航空部隊による対艦ミサイルの飽和攻撃を防ぐためでして
そもそも防空戦闘機と防空艦による艦隊防空はWWIIの頃からの常識です。

艦隊への脅威が激減した今、艦隊防空の片方を担っていたF-14は今年中に退役しますが
戦闘機と水上艦の共同艦隊防空は冷戦時には存在しましたし、それに無理があるというのは妙な話です。
406名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:17:14 ID:???
>>405
E-2C
407名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:33:16 ID:???
 【質問】
 仮に今,海上自衛隊が攻撃型空母を持つと,どのようなことになるか?

 【回答】
・空母一隻を保有する為には海自の全予算を注ぎ込む必要があり。
・空母一隻を維持する為には海自の護衛艦を半減する覚悟が必要。
・空母は,戦力化されるためには最低3隻必要なので,あとは推して知るべし.

 まず、人件費。
 空母の乗員はフネを動かす人だけでなく、航空機のパイロットや整備員を乗せなければいけません。米海軍の空母の乗員数は5000人。
 この人数は海自の一個護衛隊群(護衛艦8隻で編成)に匹敵します。

 現状でも,海自は艦艇数に人員が追いついていない組織なのです。
 末端の護衛艦でも定員を割り込んでいるフネが多く(ペルシャ湾に掃海艇を送った時には別の艦艇から人を借りて定員を合わせたほどです),この上空母を保有することは、現状の体勢では困難なことなんですよ。

 そして、燃料代。
 フネ本体だけではなく、艦載機の燃料代もかかります。

 それから、機材の値段。
 フネ本体の寿命は30〜50年ですが、航空機は10〜20年ほどしかありません。
 航空関係の装備は更新ペースが速いのでお金が掛かります。

 さらに、空母は一隻造れば良いというものではありません。
 整備・修理・休養・訓練のローテーションを組まなければいけないので、最低3隻は保有する必要があるんです。
408名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:41:19 ID:???
イギリスが政策上固定翼空母を廃止したように、空母の保有は
防衛庁といった組織レベルより政府レベルの話になってきます。
つまり必要性が認められれば防衛費の増額は認められるでしょう。

ただ日本の防衛政策を考えれば空母導入は無いと思いますが。
409名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:45:37 ID:???
イギリスの場合は金欠だからどうなんだろう
410名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:02:59 ID:???
護衛艦の定数を20隻くらい減らせば空母保有も可能w
411名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:32:56 ID:???
>407
イギリスは、既存のインビンシブル級3隻を新しい大型空母2隻に
置き換える計画だそうだが、「最低3隻が必要」という考えとは、どう
いう関係になるのだろう。
412名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:37:05 ID:???
時期戦闘機スレといい本当今日は空母の日だな。
413名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:41:34 ID:???
既存軽空母も三隻中二隻しか運用できてない(一隻は予備艦)し。
414名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:43:44 ID:???
近くに侵攻してきそうな国が無いイギリスならともかく、日本じゃ3隻でも足りないくらいだ
各護衛隊群の中枢として使う事を考えると、4隻必要だな
415名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:45:33 ID:???
>>411
ドッグ入りが一隻・作戦海域へ向かっているのが一隻、作戦行動中のが一隻
なんて話を聞いたことがある。
416名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:46:26 ID:???
イギリスは常に1隻が稼動状態じゃなきゃいけないと決まってる訳じゃないからw
417名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:51:22 ID:???
>>415
特にUボートはそういう思想で運用されてたなぁ
418名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:52:38 ID:???
Uボートは稼働率が水上艦より10%は低かった希ガス
419名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:53:00 ID:???
>413
軽空母も「3隻中2隻しか運用出来ない」イギリス海軍が「連合王国でこれまで建造された中で、
最大にして最強の水上戦闘艦となるであろう(Royal Navy web site)」2隻の大型空母を
敢えて建造するのは、どういうわけだろう。誰か分かる方いますか。
420名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:58:24 ID:???
>>419
つ EU
421名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:58:39 ID:???
>>419
軽空母では能力不足だから
422名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:59:30 ID:???
熊が水遊びしなくなったから
423名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:00:25 ID:???
>>419
見栄。あとは本当は三隻ほしいけどお金が無いとか、そんなところじゃないか?
おフランスもそんな感じだし。
424名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:03:10 ID:???
英仏はどうせ攻め込まれても海外領土だという甘えがあるんだろ
425名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:07:58 ID:???
>>419
・米国との同盟関係を強固に維持するためには英国が米国にとって「使える」戦力である必要がある。
すなわち「米国の役に立つ」国である限り切り捨てられることは無い。
・北海油田防衛の切札
・仏ド・ゴール級への単純な対抗
・女王陛下のご意向…だったりすると萌える
426名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:14:06 ID:???
>>425
>・仏ド・ゴール級への単純な対抗

これはないでしょう。
最初は共同開発しようとしてたわけだし。

EU全体でのプレゼンテーションの拡大が目標なんじゃない?
現状世界展開できるのはアメリカだけなんだし。EUが拡大して後顧の憂いもなくなったしね。
427名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:28:10 ID:???
>>419
海外への戦力の投射には空母が必要で、でも小さい空母じゃ戦力として役に立たないからでしょ。
後は最悪の場合はEU全体で戦力を運用するから、艦隊防空とかは考えなくていいって言う事情とかね。
それにいざとなればかの国には核があるから、通常戦力の充実よりも見た目の戦力のほうがずっと安上がりだし。
428名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:35:22 ID:???
全く状況が違う英仏を引き合いに出す空母厨にはいいかげん嫌気がさしてきた
429名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:40:34 ID:???
どう考えても日本近海は英国周辺より殺伐です
430名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:40:48 ID:???
>>405
海上自衛隊にはイージスDDGはあっても、ドラ猫もフェニックスもありませんよ。
あの防空システムは空母機動部隊を攻撃してくる熊の国の爆撃機(攻撃機?)から
守るものであって、護衛艦(まあ駆逐艦だけど)だけの艦隊を波状攻撃で撃破しようと
言った物への対抗手段ではないですよね。
431名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:45:33 ID:???
米とも欧とも諸情勢の異なる海自が保有すべき空母って
どういう規模で、どういう搭載機構成が良いのだろう?
432名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:50:27 ID:???
>431
13500t、哨戒ヘリ、輸送・掃海ヘリなど回転翼航空機10機以上でどう?
433名無し三等兵:2005/11/19(土) 22:03:11 ID:???
でも日米の抱えてる悩みってけっこう似た物じゃない?

フランカーは優秀な戦闘機で既存機の更新を図らなければならないが金がないとか
434名無し三等兵:2005/11/19(土) 22:16:42 ID:???
>>430
いえ、そういった事ではなく
「戦闘機と水上艦の共同防空はちと無理がある」
という発言に対してそれは間違っている、と申し上げたまでです。
435名無し三等兵:2005/11/19(土) 22:41:44 ID:???
>>407
三隻厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436名無し三等兵:2005/11/20(日) 01:40:26 ID:???
まあ、海自的には空母と言うよりか
哨戒、偵察固定翼機運用艦があれば満足なんでしょ?
437名無し三等兵:2005/11/20(日) 01:46:47 ID:???
JSFって元々は海兵隊のハリアー後継機計画から始まった話だよね。
その元々の目的のF-35Bがポシャったら海兵隊は何を強襲揚陸艦に乗せたら
いいんだろ?
438名無し三等兵:2005/11/20(日) 02:09:25 ID:???
>>437
近接航空支援用だから暫くはハリアーで十分
439名無し三等兵:2005/11/20(日) 02:22:52 ID:???
ハリアーの倍ほど速くて
ステルスで攻撃力もあって航続力もあったら
なんて言ってるとやっぱJSFになっちゃうんだろな
それとも特化して設計してれば、
もう少しコンパクトだったのだろうか
440名無し三等兵:2005/11/20(日) 05:50:19 ID:???
>>436
あなたを長田博です。
441名無し三等兵:2005/11/20(日) 06:42:41 ID:???
脱糞野郎Aチーム!!
442名無し三等兵:2005/11/20(日) 06:59:27 ID:???
>434
陸上戦闘機との共同防空は無理があると言ってるんだろ。
>401の
>艦隊防空に航空機とSAMを併用するなら、やはり空母は必要でしょう。
とか読み落としてると思われ
443名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:17:29 ID:???
空母なんかに廻す金と人員があるなら、19DD先に建造したほうがいいに決まっているわい。
小型、中型空母は潜水艦の魚雷攻撃で、当たり所が悪ければ一発で行動不能になるぞ。
空母一隻建造するのに掛かる金と人員で19DDクラスの戦闘艦が1ダース建造できるのに。
イージス艦でも5隻は建造できる。
444名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:19:40 ID:???
×イージス艦でも5隻
○イージス艦でも3隻
445名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:42:15 ID:???
http://cgi.2chan.net/f/src/1132449627485.jpg
流石タレスの設計は固いな。
446名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:44:15 ID:???
空母不要論者の人達はさぁ、長田元海将や金田元海将らが世艦史上で空母保有論を展開しているのをどう思う?


1. 海将つっても現実を知らない馬鹿なんだな。俺が海将になったほうがいいんちゃう!?

2. 世艦に対するリップサービス

3. 元提督がいうくらいだから、ひょっとして、空母って必要かも・・・?
447名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:46:42 ID:???
>>446
こっちで聞けぃ。

海自空母を妄想する夕べ 第十二船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132022884/
448名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:47:59 ID:???
俺が海将になったら連合艦隊再建しちゃうよ。
大型空母もIHIに即日発注。
449名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:51:36 ID:???
金が無尽蔵に有るなら持ってて損は無いんじゃない?
450名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:52:39 ID:???
>>446
太平洋戦争でアメリカ空母を捕捉できなかった
戦闘機が発進できる基地が限られている
緒戦で基地滑走路が使用不可能になる可能性がある
シーレーン防衛を自前でやりたい、その為には空母は必要

で、アメリカ空母からの攻撃に備えるのでしょうかな。
451名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:54:28 ID:???
安全保障上、海自空母が真珠湾やグアム島を空襲できるに越したことはないね
452名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:57:27 ID:???
>>449
金もだが、今の日本では金をどうにかしても人的資源のほうが無尽蔵から程遠い。
453名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:58:52 ID:???
>>451
で、再び国土を焼くのか。
そういうのは安全保障とは言わず、「自暴自棄」と言う。
454名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:01:57 ID:???
>>453
怒りっぽい人ですね。実行するとは言ってないですよ。
455名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:05:39 ID:???
>>446
長田元海将や金田元海将がどういう論調で語っていたかにもよる。
よろしければ要約していただけないか?でなければ、その発言が掲載されていた世艦が何号かを教えてくれ。
456名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:06:25 ID:???
>>454
そのノリで国土を焼いた馬鹿が60年前にいたから。
安全保障の鉄則は「勝てない相手には喧嘩しない」
457名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:10:12 ID:???
「勝てない相手には喧嘩しない」のは当然。
しかし同時に、「蜂の一刺し」ができる針を持っておくことは安全保障の基本。
458名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:12:05 ID:saW4Xz/0
457補足
その針としても、CVやCVNよりはSSBNあたりのほうがまだしも現実味があるが…
459名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:14:21 ID:???
いいですねえ、蜂の一刺し。
蜂の一刺し論者で運動できるといいですね。
460名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:18:19 ID:???
>>457
そんな基本は聞いたこと無いなぁ。
相手に「喧嘩仕掛けるより仕掛けないほうが得と思わせるだけの力(軍事力のみに在らず)を持つ」
じゃないのか?

まあ、なんにしろただそれだけのために正規空母導入をするなんてアホの極みだろう。
ならその金でDDGとAWACS買えってんだ。
461446:2005/11/20(日) 11:21:41 ID:???
>>460氏は、1.と・・・
462名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:23:18 ID:???
蜂の一刺しならイージス艦に対地巡航ミサイルでもいいしね。

空母を新規に設計建造するよりは、SSM−1を改良して対地攻撃能力持たせるほうがずっと金が掛からない。
463名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:23:37 ID:???
>>461
わざわざ荒れる方向に誘導しない。
464名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:25:15 ID:???
>>461
すまん、煽るつもりは無いんだが、>>455に答えてくれないか?
465446:2005/11/20(日) 11:28:35 ID:???
>>455
すみません。いま出先だから、夜にでもいたします。
>>446に選択肢追加しようかな。


4. ミリヲタに対する観測気球
466名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:29:37 ID:???
>>461
「蜂の一刺し」理論についていってんだろう。>>460氏は。
467名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:31:09 ID:???
>>465
だいたい予算の制約とか考えなくてもいい、退役した人が責任なく発言するのは
過去にもいくらでもあったこと。
468名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:35:25 ID:???
16DDHのMK-41VLSに巡航ミサイル装填これでFA。
よって空母の話は空母スレいってくれ。
469名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:37:01 ID:???
>>467氏は2.って理解でいいですか?
470467:2005/11/20(日) 11:39:47 ID:???
>>469
そもそもスレ違い。空母妄想スレでやれ。
471名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:43:53 ID:???
向こうは空母「妄想」スレだろ。
現実に関係者が発言したことに対して問うているのだが。
472名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:47:12 ID:???
そこで問う、DDHは空母か否か!

神学論争はほどほどにな。
473名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:49:09 ID:???
>>471
じゃあ空母の現実性を問うスレでも立てれば?
474名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:52:17 ID:???
当スレがあるのに、立てることのほどでもあるまい?
475名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:53:55 ID:???
>>474
このスレは16・18DDHを語るスレだが。
476名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:56:12 ID:???
>>471
関係者が16DDHを今からでも空母に!とか言ったんなら喜んで釣られるけどなw
人の意見を分類するところから始めるなんざ、古典的な荒らしの手法じゃねぃか。
嫌われることをしたがってる自分ってのを見直してくれよ。
477名無し三等兵:2005/11/20(日) 11:59:07 ID:???
DDHは、c4能力と航空機整備能力を持った巡洋艦。
ただ、日本には巡洋艦なる艦種はないためDDHという識別記号使っているに過ぎない。

実際、単艦での戦闘艦としての能力は駆逐艦レベルなんだし。
478名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:07:38 ID:???
>>475
ことはDDHの建艦方針、運用方針に関わる問題だ。空母不要論者が多い当スレが最も適当だろ。

>>476
そもそも、正面切って答えられないのが問題だろ。俺は2.だがな。
479名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:17:11 ID:???
そもそも、空母保有には消極的なくせに、限定された整備能力しかないDDHで陸ヘリ運用などと荒唐無稽なことを言い出すこのスレの不思議
480名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:19:35 ID:???
>>478
>>446「空母不要論者の人達はさぁ、長田元海将や金田元海将らが
世艦史上で空母保有論を展開しているのをどう思う? 」

明らかに空母についての論議です。よってスレ違い。
>ことはDDHの建艦方針、運用方針に関わる問題だ

予算は? 人員は? 本当に必要なのか?
で、ここで語るのか?
481名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:21:06 ID:???
 【質問】
 海自が全通甲板のDDHを保有するのは、ぶっちゃけ空母の代替物のつもりなの?
 DDH自体はヘリ空母でも軽空母でもないんだろうけど、将来へのステップなの?
 それとも,外見だけでも似たようなモノを作って自己満足するためなの?

 【回答】
 違う。
 もっとも,海自の幹部でもそう思ってる人はいるかも。

 海自の新型DDHは、防空能力はイージスDDGでほぼ満足するものが手に入ったので、イージスではカバーできない対潜能力を補完、というか強化するためのもの。
 性能的にも将来性的にも、新型DDHは空母には成り得ない。

 イージズシステムによって,空母艦載機に頼らなくても高い防空能力を持てる様になった現在では、渡洋侵攻を目的としない海軍には空母は要らない。
 でも日本は海洋貿易国家であり、渡洋侵攻を意図しなくても、海上通称線の保全の為に高い対潜能力が必要になる。

 それならいっそ空母を持ってもいいのだけれど、それよりは防空の為のイージス艦と、対潜ヘリのプラットフォームに特化したフネの二本立ての方が、総体で安く済む。
482名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:22:54 ID:???
>>479
一部の人の意見(陸ヘリ運用の件)をスレの総意にしないでくれる
483名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:27:51 ID:???
>>481
模範回答やね。こういう回答が出てくる限りは文句ないよ。
484名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:30:12 ID:???
>>482
本当に一部の意見であれば、俺は何も言わないがあまりにも執拗に出てくるもんでね。
485名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:33:26 ID:???
>>484
ヘリプラットホームとしてDDHを運用するのと空母を導入するのかは
別問題。
486名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:40:56 ID:???
ウィークデイは、対潜指揮艦、週末になれば、航空母艦。変幻自在の16DDH!
果たして、その実体は__? 各国工作員も訳が分からず右往左往の大混乱。
かくして、謎は謎を呼び、噂は噂を呼んで、対潜ヘリ、哨戒ヘリ、輸送ヘリ、攻撃ヘリ、
戦闘機、攻撃機、早期警戒機、爆撃機、電子戦機、空中給油機、連絡機、輸送機、
紙飛行機、捜索救援機、先進赤外線弾道ミサイル観察センサーシステム搭載機に
加え、吸引力の落ちない唯一の掃除機まで搭載した史上最強の100万トンDDH
として世界を恐怖のどん底に陥れることになるのであった………。
487名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:18:15 ID:???
でもなんだね。
上の方でも触れられていたけど、ヘリの整備能力は上がっていて欲しいよね。
少なくともヘリの整備で艦隊の行動が制約されない程度には。

あと陸自ヘリのプラットホームってのは片手間でいいのでは?
もし島嶼奪還で使うつもりなら近くの島で整備した後でおおすみとDDHの甲板に
載せれるだけ載せて行けばいいんだし、それで足りなきゃ独力では無理だと割り切る。
そもそも初めからアメに強襲揚陸艦出してもらうって選択肢もある。
抑止力としてはアメと合同でエセックス使った島嶼奪還演習でもやってれば十分でしょ。
488名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:24:18 ID:???
>>487
>そもそも初めからアメに強襲揚陸艦出してもらうって選択肢もある。
>抑止力としてはアメと合同でエセックス使った島嶼奪還演習でもやってれば十分でしょ。

キミは甘ったれのオコチャマランチ君ですか w
489名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:26:31 ID:???
>>487
後半四行以外は同意
490名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:27:42 ID:???
災害派遣時に新DDHで陸ヘリを運用することがそんなにイケナイことなのか?

491名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:33:01 ID:???
優先順位は低い
任務は任務でも予芸の部類
492名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:33:39 ID:???
国内の災害派遣だったら、整備済みの機体を半日載せるだけだろ
っていうか、直接飛んでった方が早い

海外なら陸上に整備拠点を確保するだろうし
493名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:39:00 ID:???
>>492
まぁスマトラの時は海上で整備してた訳だが・・・。
政治の都合でそうなったのか現地がマジでやばかったのか知らんが。
494名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:39:54 ID:???
>>492
半日ってのはどこから。
西南諸島有事の際はDDHが拠点となるのはなんの不思議もないし、
海自も想定してる状況でしょ。
495名無し三等兵:2005/11/20(日) 13:43:31 ID:???
>>493
自衛隊は治安活動を行わないから、現地の治安維持が十分でない場所には整備拠点を設けるのは難しいのでは?

496名無し三等兵:2005/11/20(日) 14:14:47 ID:???
対潜捜索・攻撃力は、16,18DDHで、対空捜索・攻撃力も、イージス艦で、それぞれ、
ほぼ完成の域に達する。ただし、これらは、基本的に受動的なものだ。問題は、能動的な
捜索・攻撃力で、対空捜索力に限って言えば、端的にAEW機をどうするか、という話になる。
空母が必要、という時、このAEW機のプラットフォームとして必要だ、と考える人がいるわけ
である。一方、戦闘(爆撃)機を搭載して、敵の潜水艦や航空機が出撃してくる基地そのもの
を攻撃しようと考え、能動的な対艦・対地攻撃力の海上における拠点として、空母が必要、
と言う人もいるわけであって、このふたつは、区別されるべきだと思う。
DDHにおける陸自ヘリ運用の問題は、おおすみ級後継艦が本格的な揚陸艦になれば、解決する
と思う。
497名無し三等兵:2005/11/20(日) 15:29:53 ID:???
だから空母スレ行けって。
498名無し三等兵:2005/11/20(日) 16:32:10 ID:???
正直すまん
499名無し三等兵:2005/11/20(日) 16:52:53 ID:???
てか、海自は基準15000t位の輸送艦を考えてるらしい。
500名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:02:04 ID:???
今度はドック型揚陸艦でよろ
501名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:08:18 ID:???
ワンワン
502名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:15:21 ID:???
>499
それは新情報!
503名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:19:26 ID:???
ヘリ運用能力はどうでもいいから
3隻で一度に1個連隊戦闘団を送れるようにしてほすぃな
504名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:20:58 ID:???
ヘリ運用能力はどうでもいいから、
ケンタッキーフライドチキンを久しぶりに食べたい。
505名無し三等兵:2005/11/20(日) 17:22:27 ID:???
>>500
空母に間違われないコツだね。DDHもブルーリッジみたくしときゃ
なんてことなかった
506名無し三等兵:2005/11/20(日) 18:35:21 ID:???
「おおすみ」はドック型揚陸艦にすべきだったな。

507名無し三等兵:2005/11/20(日) 18:45:36 ID:???
>506
実質的にはそうだけどね。艦橋脇は、離着艦できないし。
誰も戦闘機を載せろとは言わなかったしね。
でも格納庫はないね__。
508名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:03:08 ID:???
>>505
たぶん皮肉で言ってるんだろうけど
ヘリの運用上何たらかんたらで全通甲板があーどもないこーでもないと、
結局話題がループするんだろうね。
509名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:47:03 ID:???
どこに問題があるかと言うと、対潜中枢艦はできるが、強襲揚陸艦
はまだで、空母は予定すらない、ということに尽きる。
基準排水量15000トンの輸送艦ができるそうだから、これは
強襲揚陸艦になるだろう。これで、陸自のDDHへの関与は止むと思う。
あとは、空母だが、これには、軍事的に不要だ、という論から、
コスト論まで障害が多く、難しい。しかし、造れない限り、DDHへの
固定翼機搭載論は、永久に続くだろう。つまり、皮肉な話だが、空母不要論が、
DDHをもっぱら対潜中枢艦として運用する上での最大の障害になっている。
DDHの苦難は今しばらく続くことになろう。

510名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:47:32 ID:???
>>496
>対空捜索力に限って言えば、端的にAEW機をどうするか
オスプレイAEWが物になって16,18DDHで運用すればある程度は解決しますね。
>能動的な対艦・対地攻撃力
こればかりは諦めるしかないでしょう、海自もそこまでは望んでないかと思われ。
オスプレイ運用能力を確保して将来装備ぐらい妄想したいものです。
511名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:53:34 ID:???
>>510
もしくはUAVで、ですかね。
多用途小型無人機は将来的に自動滑走離着陸能力が付与されるようだし、
これを艦載運用できればいいんですが。
512名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:58:29 ID:???
俺は今のとこ固定翼機とかオスプレイよりこれに期待。

EH-101マーリンに短固定翼をつけて、
早期警戒機(AEW:Airborne Early Warning)とする提案をしている。

ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/eh101.html
513名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:00:04 ID:???
ヘリが巡航速度460q/hって…妄想激しす
514名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:01:22 ID:???
>509
この時期の輸送艦なら例の合意の高速輸送艦だろ、これ自体内容がわからんが。なんで強襲揚陸艦だと思うんだ?
あとな、論議が運用に障害なんてこたーない。ここらのは無視されるし、内部にしても艦載機の予算がつきでもしない限り
現在の対潜艦としての計画は進む
515名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:07:23 ID:???
>>510
E2Cは、大きなレドームを背負ってるが、その捜索範囲は半径500キロに及び、
滞空時間は6時間以上という。オスプレイAEWの能力はどれくらいになりそう
なのだろうか。
516名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:09:58 ID:???
517名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:14:50 ID:???
>>516
THX
16DDHには割と現実路線だと思うんだけど…
518名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:17:03 ID:???
>>514
おおすみ級の後継艦としての輸送艦の話です。
519名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:25:56 ID:???
>>518
どの辺の情報なの、それ。
520名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:27:09 ID:???
>518
後継ならはるか先の話だし、追加はおそらく中期防見直しのかたちで高速輸送艦が
増やされるため同系統の輸送艦では考えがたい
521名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:55:49 ID:???
後継の話が取り沙汰されるのは
地方隊用の小型輸送艦じゃないの?
ますますDDHとは関係無い話だけど
522名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:19:18 ID:???
15000t船はシーベーシング+沖縄からの米軍撤退で、輸送艦作るの作らないのって話しだしょ

就航予定年度考えると、民間転用というか、在来型高速輸送船しか作れない気が
TSLを処分したい国土交通省が押し売りかけて、HSVとか航空機運用とか飛ばし記事でてるけど
523名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:40:15 ID:???
それでも、おおすみは左な方々から空母と呼ばれたわけですが・・・
524名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:43:56 ID:???
どう見ても大きさと容積が足りません本当にありがとうございました
525名無し三等兵:2005/11/20(日) 22:05:56 ID:???
>>523
おおすみがロッテルダム級のような形をしていれば、そんなことを言う奴はいないのだが。
526名無し三等兵:2005/11/20(日) 22:22:34 ID:???
>>518
おおすみの後継じゃなくておおすみ型以外の小型の輸送艦の代替として。
輸送艇の方は1500〜2000トンクラスのを考慮に入れているらしい。
527名無し三等兵:2005/11/21(月) 02:42:55 ID:???
最近は12.7ミリ機銃が装備されてるけど、
配置の工夫が必要だと思うのですが?
それに25ミリぐらいじゃないと、
テロボートを撃破できないような?
528名無し三等兵:2005/11/21(月) 04:05:51 ID:???
>>527
撃破じゃなくて追っ払うのが目的だから。
529名無し三等兵:2005/11/21(月) 04:42:41 ID:???
>>522
もとももと海保と海自は天敵の仲。TSLなんていう国交省の技術役人のお遊びの
尻拭いを海自が受け入れるわけがない。糞フネ、自分とこの海保で使えやゴルァと
いうこと。
530名無し三等兵:2005/11/21(月) 06:36:18 ID:???
>>529
確かに外庁だが国交省≠海保では。
531名無し三等兵:2005/11/21(月) 10:05:34 ID:???
だよな、本当に嫌っていたら観艦式とか合同訓練とか一切参加しないだろ
532名無し三等兵:2005/11/21(月) 10:37:23 ID:???
どこの国でも警察と軍隊は仲悪いけど…
陸自と警察はどうなんだろうな。
533名無し三等兵:2005/11/21(月) 11:20:40 ID:???
オレの知る限りでは、
陸自上がりの公安9課は警察から嫌われているみたいだよ。
534名無し三等兵:2005/11/21(月) 11:23:09 ID:???
トグサとかバトーとかどうでもいいから少佐を哨戒して見せろ
535名無し三等兵:2005/11/21(月) 13:08:55 ID:???
警察と防衛庁・自衛隊の関係ってそこら中に転がっていると思うけど、知らんのか。
でも最近は仲がいいらしい(昔と比べて相対的にかも知れんが)。
警察の自衛隊不信は結局のところ戦時中に端を発するものだから、本来は旧軍関係者が
自衛隊を去って何十年も経った現在まで引きずるようなモノではない。
ただ、防衛庁は歴史が浅い所為でかつては警察からの出向が多かった(今でも防諜は公安が握ってる)
その辺で生え抜きの防衛庁職員や自衛隊の間では不満があるとのこと。
でも所詮、役所の序列として財務>>通産=警察>外務>諸々>>防衛だし
公安の方はそれ程自衛隊を嫌ってないんじゃないの。
むしろ有事法制関連では自衛隊を後押ししている。
536名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:11:11 ID:???
この問題の根っこは、学閥だよ。かつては、官僚と軍人。東大と陸士・陸大。
東大は明治以来、日本を思うままに支配してきたが、邪魔者が二つだけあった。
一つは軍、もう一つは皇室だ。皇室については、戦後、皇室財産を国庫に移して
力を奪った。同様に、軍も解体したから、東大の安定した一極支配が確立したかに見えた。
しかし、防大が開校され(昭和28年)、自衛隊内部にその卒業生が確実に増加していくにつれ、
東大が思うように操作出来ない勢力が再興され始めた。警察すなわち自治(総務)官僚と自衛隊
が不仲なのは、学閥間のヘゲモニー争いの最前線だから当然のことだ。外部の敵(nk,sk,c)の
脅威が増しているから、外観上、緩和されてるように見えるが、どちらかが勝つまでは
この対立は解消しない。

537名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:29:14 ID:???
>>535
結局学閥や省閥があるにしても、実際に動く現場の当事者間の
意識が那辺にあるかどうかだと思うんだが、今現在の海保と海自等は
どう考えても戦前ほど乖離してるとは思えないんだよね。通常の予算
分捕りや官僚化した層のつばぜり合いならともかく、軋轢はあるにせよ
断層までは至ってない、と言う意味ではあなたの言うとおりだろう。
538名無し三等兵:2005/11/21(月) 16:01:04 ID:???
>>537
海保の現場は、海上保安大学校出身者だから、むしろ海自の現場と同じような
メンタリティだと思う。
539名無し三等兵:2005/11/21(月) 18:50:09 ID:???
>>525
車両輸送能力ならばおおすみが上だと思うが<プラス甲板上スペース
540名無し三等兵:2005/11/21(月) 18:59:16 ID:???
>>536
ときどきでいいいから海軍兵学校のことも思い出してあげてください。
あと「警察すなわち自治(総務)官僚」つうのも極端すぎるが。
まあそういうのはこっちでやろう。

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/
541名無し三等兵:2005/11/21(月) 20:36:06 ID:???
海軍は海の上だからね。あと警察の実状をもっと勉強して。あとは、その何とかスレで。
542名無し三等兵:2005/11/21(月) 20:43:42 ID:???
だれか内務省つくって
543名無し三等兵:2005/11/21(月) 21:18:56 ID:???
>これで、陸自のDDHへの関与は止むと思う。 


陸自が何が何でも陸のヘリを載せろとごねてでもいるのか?
必要な時に乗せる、というぐらいは充分想定される事態だし
平時から陸のヘリを載せろといっているわけでも無いし、
既存DDHで陸のヘリを整備した実績が実績としてあるし、
「できないわけではない」はずだ。

そして「できるから必ずやれ」なんてことは誰も言ってないはずだぞ。

こっちから見れば、そちらこそ「DDHに陸のヘリは絶対乗せない」と
意固地になっているようにすら見えてくる。




つーかこのスレにもオールオアナッシングでしかもの考えられない奴が多いのかよ?
陸のヘリ「絶対乗せる」か「絶対乗せない」かどっちかでないと納得しないの?
544名無し三等兵:2005/11/21(月) 21:24:29 ID:???
大体にして3自衛隊統合運用の話を考えたら、
「必要な時なのに海自のDDHに陸のヘリを載せる能力がない」
だけならまだしも
「3自衛隊で通信機器が違うから連絡取れない」とか
「データリンクが完全じゃない」とか色々問題になってるから
それを何とかしようという話じゃなかった?

スマトラ地震の派遣の時も幹部の人がコメントしてただろうが。
88SSMなんか、洋上の目標を補足するのに海自のデータリンクが
必要なんだがちゃんと整備されてるのかどうか怪しい。
それらの諸問題を解決しようという話がなかった?
なのに16DDHにはそれが盛り込まれてないの?

自衛隊はそこまで無能? それとも海自が陸自とデータリンクも
共同作戦もする意思なんか無いとでも?
545名無し三等兵:2005/11/21(月) 21:47:10 ID:???
いや、余りにも揚陸艦・空母的話題に持っていきたくなくて、拒否してるのかも。
でも16DDHがヘリ空母として設計されてるのは自明の理だし。
それと海自が正規空母・軽空母を持つのとは別の話だしね。
546名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:27:36 ID:???
海自が正規空母を持つのは自明の理。
547名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:44:00 ID:???
空母は要らない、という議論にも汲むべきところはある。
ただ、cやskが空母を保有した場合、日本はどう対応すべきなのか。
言わば、理屈を超えた現実への対応の仕方だ。外国相手に「空母なんか
要らないんだよ」と説教しても始まらない。どうするのか。
548名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:51:29 ID:???
>>547
スレ違いだし、相手が空母持ったとして、こちらが持たなきゃならない理由がないし、スレ違い。
549名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:56:52 ID:???
2重に駄目押しですか
550名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:58:28 ID:???
近隣国の空母機動部隊が、太平洋に進出して、房総沖に遊弋しても、
「要らない」と言い続けることが出来るだろうか。
551名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:59:21 ID:???
空母の敵は空母じゃ無いし。
552名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:04:05 ID:???
日本の防空レーダー網は、日本海側中心だそうですが。
553名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:05:22 ID:???
旧ソ連の空母(?)が日本海をウロウロしたからといって
日本も空母保有しろなんて言われなかったし
554名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:08:40 ID:???
まあ、ソ連だって大量のミサイル艦で空母機動艦隊と戦おうとしていたわけだし。
555名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:21:53 ID:???
日本に空母が要らないなら、skにもcにもおそらく要らないのだ。
にもかかわらず、これらの外国が持てば、日本にとっては、
明らかに脅威となる。不思議なパラドックスだ。
556名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:27:23 ID:???
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、お船が見たいよ。」
海どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「船か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……中国の沿岸で、中国海空軍の制海空権下で潜水艦狩りをするDDHが見たいよ。」





ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
557名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:28:43 ID:???
日本に空母は不要≠近隣諸国も空母不要
558名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:07:01 ID:???
昔からこのスレには偏執的な反空母派が常駐してて、固定翼機搭載の可能性を
論ずる奴を厨呼ばわりして執拗に排斥しようとするからね。

諸外国のこのクラスの艦でSTOVL攻撃機の搭載を一切考慮していないものなど
1つも無い。
むしろ16DDHは諸外国の同級艦に比べて飛行甲板面積やエレベーターのサイズ
などSTOVL機運用のポテンシャルはむしろ上回るものを持っている。
だいたい、たかだか3〜4機のヘリを搭載するだけでこんなサイズや膨大な余剰人
員収容スペースなど必要なわけ無いだろ。
本級が将来的なSTOVL攻撃機の搭載も考慮して設計されている事は明白。

ただ実際の搭載機の調達については何ら目処が立っていないのも事実。
しかしこういうものを造る機会はDDHの更新時くらいしか無く、一旦造ってしまえば
30年以上使う事になるのだから、この機会を逃すわけにはいかなかった。
とりあえずドンガラさえ造っておけば将来の情勢の変化にも対応できる。
今後、その情勢の変化が訪れるかどうかはわからない。
あるいは結局、単なるヘリ空母として艦齢を終えるかもしれない。
現状では将来、空自がF-35を導入し、統合運用としてそれを搭載する英軍方式く
らいしか考えられない。
559名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:11:12 ID:???
近隣諸国の空母を空母で討つ……
よりも、近隣諸国の潜水艦をDDHで駆逐することの方が現実的だとは思わないか?
560名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:13:44 ID:???
その前にSOSUS網で位置確定も
存在位置のわかった潜水艦は怖くないからな
561名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:13:48 ID:???
未だに頭は冷戦中
562名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:17:18 ID:???
むしろ悪化している気も無きにしも非ず
563名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:18:28 ID:???
そんなに空母が欲しかったら
Y委員会の野望を達成させてやればいいじゃないか。
564名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:19:09 ID:???
16DDHは航空機を主たる戦力とする護衛艦
運用できる航空機は艦船としての機能を損なわない範囲で可能な限り広範囲であることが望ましい
不確実な予想や思惑で無闇に制限を加えることは愚策
565名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:20:13 ID:???
要求された航空機運用能力:必要に応じて一個護衛隊群のヘリを全機運用可能

これもテンプレに必要では?
3〜4機しか載せないのに(略)と言い出す手合いが必ず出てくるし。
566名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:28:50 ID:???
支那ごときに正規空母を使いこなせるかどうか、見物じゃのうw
567名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:29:03 ID:???
16DDHについては「対潜ヘリ空母」という分類での議論はかまわんと
思うが、固定翼機運用可能なフネの話がしたいのであれば専用空母
スレがあるんだからそっち逝ってくれ。
568名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:30:24 ID:???
空母を建造するのは止めんから、他スレに逝ってくれというのが本音ですな
569名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:35:45 ID:dSlg0evu
シーレーン防衛、島嶼防衛に空母は、不可欠。対潜へりは搭載可能として、
艦隊防空及び、上陸阻止、ミサイル発射基地空爆能力として、固定翼機の
搭載、洋上発着艦能力が不可欠。F35やハリアーがあるが、購入可能か
不透明。研究用に数機ハリアーを購入して、独自にVSTOLを開発。10年をメドに。
ペガサスエンジンの推力向上型を開発。(英と共同開発できるといい。)
F3で艦載機仕様も独自開発。超伝導電磁カタパルト発進。アレステイングギア着艦。
数兆の開発予算は覚悟。道路財源や郵貯から金を引き出す。パチンコ、タバコに税金
上乗せしてもいい。艦上戦闘攻撃機、21世紀の零戦なくして国防は完全にならない。
DDHは、その艦載機の実験プラットホームの役割も果す。正規空母への橋渡し。
570名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:40:13 ID:???
艦載機が陸上機の性能をもはや上回れない時代ですから…
571名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:42:20 ID:???
>>565
それを何の疑いも無く信じちまうんだな。

そんなものは、あれだけのドンガラを造る為の後付けの理屈に過ぎないのに・・・
572名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:46:14 ID:???
1佐くらいの人間でも>>558みたいな事は言うからね・・・
本音なのかどうだか
573名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:47:46 ID:???
>>570
開発時期にもよるだろう。
F-35なら中共のフランカーに対して、おそらく相当のアドバンテージがある。
574名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:54:55 ID:???
はあ、3機で1機の相手するんですか?
575名無し三等兵:2005/11/22(火) 01:18:57 ID:???
プラットフォームはなんでも、先に見つけて照準して撃ったほうが優位
見えなきゃ狙えない、狙えなきゃ撃てない
撃ったら当たるかもしれない
・・・確実に当たるといえないところが限界だけど
576名無し三等兵:2005/11/22(火) 01:20:51 ID:???
水平線に隠れてくるなら、Su-27もTu-95も同じ位の脅威
577名無し三等兵:2005/11/22(火) 01:22:02 ID:???
もう起工まで半年だけど
IHIMUの工場だと根岸線とかから見えるのかな
578名無し三等兵:2005/11/22(火) 01:45:44 ID:???
>>573
Aがキャンセル食らったりBがダイエット命令食らったり
Cが妙に高かったりと典型的な失敗機の運命たどってるぞ
579名無し三等兵:2005/11/22(火) 01:47:55 ID:???
対艦弾道ミサイルを開発すりゃいいんじゃね?
とっても防衛的♥
580名無し三等兵:2005/11/22(火) 04:47:24 ID:???
>>556が総てに答えてるんじゃないの?
中国が空母作ったって精精50機の戦闘機積んでるだけだから
房総沖にこようが空自300機と潜水艦で歓迎すれば海の藻屑
空母は高価だから中国が愚かにも空母を買ってくれれば
連中の空軍近代化が遅れて我々には好都合

同じく16DDHが中国戦闘機2400機の行動半径で対潜にしろF35にしろ
火遊びしたら海の藻屑。航空優勢が無ければDDHがあっても意味は少ない

空母とか大型水上艦買う金があったら、それで陸上戦闘機買えってこった。
空母/DDH買えば、戦闘機の数が減り敵国が喜ぶということ。

まあ、海上ガソリンスタンド/ミサイル補給処は意味があるかもだから
16DDHにF35Bも別に医院じゃね? どうせ作っちまうのだし、
>>556の言う通り、敵制空権下でDDHで対潜なんかできやしないから、
せめて制空権回復後に対潜だの、島嶼奪還だの色々使いまわさねば
高い金払った意味が無い。F35妄想したい椰子にはさせればいいさ。
個人的にはDDH1隻は仕方ないけど、此れ一隻で打ち止めにして浮いた
金で戦闘機買うべきだと思うが・・・

まあ、戦闘機や潜水艦で揚陸はできないから揚陸兼用なら2隻目も
仕方ない気はするが・・流石に其処まで行くと単発意見ならともかく
継続的話題としてはスレ違いって肝する。

581名無し三等兵:2005/11/22(火) 05:10:57 ID:???
制海権って何だろう。例えば、今夜、東京湾にcの潜水艦が進入し、
潜望鏡を上げて、お台場の夜景を眺めたとしよう。
われわれは「日本の制海権下だから」安心していていいわけか。
582名無し三等兵:2005/11/22(火) 06:03:14 ID:???
>>567
あっしもそう思ったのだが
以前に「一般的にヘリ空母で将来的にはUAV母艦かな?」
と言ったら。

・・まで読んだ。とワンパターンw
583名無し三等兵:2005/11/22(火) 06:11:52 ID:Fkg09sBt
16DDH採用に至っての疑問点が一つだけあるのだよね。
16DDHはヘリ運用能力と指揮通信能力に特化させるようだけど
全通甲板を採用し、自艦の防御能力が他の護衛艦と比較して低下するのは間違いない
しかも護衛艦の総数は削減する様子だし
16DDHによる艦隊のネットワーク機能が強化されても、果たして護衛艦が削減され
16DDHの自艦の防衛能力の低さによって、下がるであろう穴が、艦隊単位のネットワークの強化だけで埋めることが出来るだろうか?
その点なんだよね。
少なくとも護衛艦の総数を現状維持されたなら、まだ納得がいくのだけどさ
584名無し三等兵:2005/11/22(火) 07:14:45 ID:???
>580
「空自300機」というが、整備中もあるだろう。実際は、一斉に飛び立てる数は
そうはないのではないか。
585名無し三等兵:2005/11/22(火) 07:42:00 ID:???
>>584
実際に一度の作戦に動かせるのは三分の二といったとこだろうな
586名無し三等兵:2005/11/22(火) 08:02:43 ID:???
>>583
つFCS-3、発達型シースパロー、新型バウソナー、アスロック、短魚雷
速射砲とSSMがないだけで通常の護衛艦並み
自艦防御には十分かと
587名無し三等兵:2005/11/22(火) 08:14:49 ID:???
>>586
サイズが大きく、全通甲板という艦形上、どうしても防御能力は低下する。
16DDHの能力は、艦隊単位の能力向上を目指したものであり
個艦の能力向上を目指したものではなかろう
588名無し三等兵:2005/11/22(火) 09:20:33 ID:???
>>585
可動率六割といっても飛ばそうと思えば飛ばせる飛行機が六割な訳で、
実際に六割の戦闘機を一度にひとつの作戦区域に持ってくのは不可能。
千歳と那覇で同時に飛び立つんじゃ同じ作戦に投入出来んだろ。
成田空港借りて空自全戦闘機集めれば出来るかも知れんけど。
589名無し三等兵:2005/11/22(火) 09:42:12 ID:???
向こうが空母作るならこっちはイージス艦増勢で十分
空母を持つならDDGやFFGも今の倍以上持たないと
戦力を十分に発揮出来ないから経費対効果悪過ぎ
590名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:00:31 ID:???
>>584
まぁ敵にも言える事だけどな。
591名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:04:54 ID:???
空母装備の一個任務部隊を配備するには3個護衛隊群解散させないといけないらしい
592名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:22:24 ID:???
>591
航空要員は、全部、空自からの転籍でまかなえるし、「米空母には5000人」と言うけれども、
プレゼンスの要素が強いから、現実には、そんなに必要ない。更に、省力・省人を徹底的にやれば、
「3個護衛隊群解散」なんて極端な数字にはならないと思うよ。
593名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:34:14 ID:???
ASIMO五千体じゃだめなの?
594名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:38:14 ID:???
>593
背が低いから、各種操作盤に手が届かない。
595名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:50:58 ID:???
1)護衛艦のVLSにトマホーク搭載
2)既存戦闘機の対地攻撃力増強
3)既存戦闘機の航続距離延伸(のための空中給油機)
4)島嶼防衛や外征のための揚陸艦(輸送艦)の整備
5)島嶼防衛や外征のための補給艦の整備

をやって余裕が出たら

6)空母導入 が見えてくる。


空母厨は↓こちらへ

海自空母を妄想する夕べ 第十二船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132022884/
596名無し三等兵:2005/11/22(火) 10:51:39 ID:???
>>556
すまん、よくあるコピペの改変であることはわかっているのだが少しワラタ。
597名無し三等兵:2005/11/22(火) 11:00:41 ID:???
空母厨のいない「海自13500t型DDH42番艦」スレなんて想像出来ない。
空母厨がいるからこそ、こんなに繁盛してるんじゃないの。
いつも活発だものね。「空母厨さん、いつも賑やかにしてくれて有り難う」
という気持ちでいっぱいだけどな。
598名無し三等兵:2005/11/22(火) 11:16:59 ID:???
まあ確かにw
599名無し三等兵:2005/11/22(火) 11:22:02 ID:???
>595
何も、空中給油機買ってサーカスみたいなことしなくったって、空母から発進すれば楽でしょ。

600名無し三等兵:2005/11/22(火) 11:38:26 ID:???
>>599
10機やそこらの艦載機よりも陸上基地から送ったほうが楽だろ。
601名無し三等兵:2005/11/22(火) 12:08:34 ID:???
>600
日本は国土が狭い。縦深性を増すには、前方展開しかないのではないか。
海からか、陸からか、という単純な選択の問題ではないように思う。
空母には、航空兵力の前方展開という意味があるのではないか。
602名無し三等兵:2005/11/22(火) 12:24:50 ID:???
>>601
その前方展開しいる空母もミサイル一発でおしゃかなわけで。
艦載機が少数ならば、そんな兵力は役にたたないし、艦載機が多数ならば空母を失った時の痛手が大きすぎる。

つーか、前方に展開ちゃっている空母は格好の的ですな。普通は後方に展開します。
発艦、着艦作業中の空母ほどひ弱なものはない。
で、対中国であれば、同じ後方に展開するなら空母より陸上のほうが運用しやすいのではないかと。
太平洋戦争の時代とは違い、戦闘機の速度は桁違いに早いので前方展開する時間が短い。
問題は燃料だけれど、空中給油機があればある程度解決できる。
戦前の日本が空母大国だったのは、太平洋をはさんで戦う必要があったからだけれど、中国は幸か不幸かかなり近い。

仮に、中国が海にかこまれは島国であれば、陽動と兵力分散のために日本と反対側に空母を配置する、というのはありかもしれない。
逆に、中国が空母をもって太平洋にでてこられると、たとえその位置が丸分かりでもちょっと面倒だと思う。
603名無し三等兵:2005/11/22(火) 12:26:27 ID:???
>空母もミサイル一発でおしゃか

はいはいわろすわろs
604名無し三等兵:2005/11/22(火) 12:33:13 ID:???
>>603はミサイルにびくともしない空母を知っているようだ。
605名無し三等兵:2005/11/22(火) 13:09:35 ID:???
>>602
そうやって艦対空ミサイルの能力を否定するのはいいが、空自機も同じようなものを
搭載しているわけだろう。海自の艦対空ミサイルが駄目ってことは、空自の空対空
ミサイルも駄目ってことだろ。
606名無し三等兵:2005/11/22(火) 13:46:45 ID:???
空母導入論が説得力に欠けるのは、理由付けが明確で無いから

DDGは「艦隊のエリアディフェンス」を担当する艦船だし、
DDHは「対戦作戦の中枢・旗艦」として存在し、
DDは「艦隊のワークホース」として汎用性を高めている。

ざっとスレを読んだが、海自の任務において空母が必要である理由が
「大陸沿岸において艦隊の防空を受け持つ」ということらしい。
護衛艦隊が中国沿岸で行う作戦って何だ?
中国の潜水艦狩りを沿岸で行うなんて話あったか?
607名無し三等兵:2005/11/22(火) 13:47:33 ID:???
あと、CAPとAEWさえ空自のカバーの外でも
行えれば海自の質的能力は完成?
量的にはともかく
608名無し三等兵:2005/11/22(火) 14:21:04 ID:???
>>605
たとえどんなに充実した艦対空ミサイルをもっていても前方で空母は運用しません。
それに対空ミサイルも飛んで来るミサイルや航空機を全て100%完璧に迎撃できません。
アニメに出て来るようなバリアを展開しているわけじゃない。


>>海自の艦対空ミサイルが駄目ってことは、空自の空対空ミサイルも駄目ってことだろ。
空自戦闘機は海自の艦対空ミサイルを抱えて迎撃をするんですか?
609名無し三等兵:2005/11/22(火) 14:39:30 ID:???
>>607
少なくともAEWは欲しいな。フォークランドの戦訓として。
水平線下に隠れてやってくる攻撃機に対処するにはそれしかない。
あとはCAPの代替としてアクティブ・レーダーなSAMかな。これをAEWが誘導、なんてできれば万々歳なんだが。
610名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:05:32 ID:???
>>608
スパローとシースパローの関係を思い出してくれ。
それから、前方というのは、国土から見て前方、という意味で、
最前線という意味ではない。
611名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:08:19 ID:???
>>610
中国と日本の位置・距離関係において、日本より中国側に前方展開したらそこは最前線だと思います。
612名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:17:24 ID:???
>>606
空母の保有は、一種の攻勢防御だ。
具体的な任務を要求するのは、ナンセンスだ。
613名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:29:32 ID:???
>>612
具体的な任務というか、護衛艦隊における位置づけだよ。
つまりは空母を持ったとして、その搭載機をどういう局面で使うんだ?

空母はおいそれと導入できる代物じゃないんだぞ。
運用基盤から整備しなければいけないから、明確な運用目的が無いのならば導入しても意味が無い。
WWII時の仏空母「ベアルン」が仏占領まで何ら戦局に寄与しなかったように、
明確な目的が無く整備された兵力というものは大抵の場合は失敗に終わる。
614名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:31:11 ID:???
空母は極論したらAEWだけでも良い
615名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:31:40 ID:???
>609

不審船の確認もあるから、ミサイルだけは無理がないか?
616名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:42:43 ID:???
>>612
要は「ハッタリ」かw
617名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:56:25 ID:???
>>615
海自はファイアスカウトの導入に前向きみたい。もしくはイーグルアイ。
618名無し三等兵:2005/11/22(火) 17:04:18 ID:???
>>617
無人偵察機を導入するとして、何機ぐらい16DDHで運用するの?
最低目標ソーティが任務によって変動しそうだから一言ではいえないだろうけど
619名無し三等兵:2005/11/22(火) 17:16:18 ID:???
韓国に対しては無人偵察機の売却を拒否しながら。
日本に対しては了承した
それもグァム基地の使用も認めるとの付加価値までつけて。
アメリカ側の戦略がこの辺からも見え出したかも知れないな
620名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:03:29 ID:???
どんな形にしろ、百発百中のミサイルなんてないよ。実戦となればなおさら。

ただ、航空機やミサイルは的が小さく高速で動き、背景の状況も時によって千差万別なのに対して、船は的が大きく速度も遅いので当たり安い。
空母を対艦ミサイルで狙うのと、対艦ミサイルや攻撃機を対空ミサイルで打ち落とすのであれば、前者のほうが優位。
空母はそれほど装甲が厚いわけでもなく、だだっぴろい飛行甲板が破壊されれば高価な艦載機とともに機能を失う。

どこかのスレで「台湾海峡には中国の潜水艦がいるから米空母は入って行けないので不利」とかかかれていたが、
そもそも、米空母がそんな撃沈されるような場所にのこのこ行くことは無い。
621名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:08:55 ID:???
空母厨の方々はなぜ、16DDHが全通甲板か理解してる?
多数機同時発着艦がし易いようにしてるだけなのよん。
別に固定翼機の搭載を見据えているわけではない。
ただ、広ければイイって問題では無いのだがね・・・
同じDDでも一番発着艦がしやすいのは「ゆきクラス」
逆にし難いのはDDHなんだよ。
理由は当然判るよね?
それなりの知識を持ってるんだから。

無人偵察機か・・・
なんかDash-2を思い出すな。
いっそのこと、対潜哨戒も無人機でやっちまうってのもアリかな
622名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:09:16 ID:???
>>619
日本のことを単なる便利な使いっ走りだと思われているかもしれんがな。
623名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:11:45 ID:???
でも、将来をみこして全通甲板に見慣れてもらう、という意図もあるのでは?
おおすみ型みたいにさ。
624名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:17:59 ID:???
>>621
空母厨でも無く理由の分らない知識を持っていない俺に教えてくれ
625名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:57:19 ID:???
>>622
とはいえ、現在のアメリカとの力関係だと、同盟維持のためにも「日本は便利」と思ってもらわないと。

とかいうと、イギリスを見習って空母導入とかいう奴が湧くので↓空母導入ネタ禁止
626名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:58:48 ID:???
>空母厨がいるからこそ、こんなに繁盛してるんじゃないの。 

陸のヘリをDDHに乗せる件について話せないから
空母スレ逝けバーヤバーヤ!!

つーか空母厨はおおすみの時も「固定翼機搭載できるよう改装しろ」
って阿呆なこといってたし寝言は寝てから言えと。 たいがいにしろと。
627名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:07:59 ID:???
DDHに固定翼艦載機?そりゃできるよ

三菱にA6M2を再生産してもらって(ry
628名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:32:56 ID:ixI/2/mS
みなさかなー         /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
629名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:50:42 ID:???
16DDHはヘリ搭載護衛艦とはいうものの、実質的にはまぎれもなく空母なんだから、空母の話がでるのは当然なんだよ。

だからDDHとして語ってもいいし、空母として語ってもいいんだよ。

空母の話をするやつはほかのスレへ行けというのは病気がひどすきるぜ。

そういうヤツは、「空母でない16DDHを妄想するスレ」でも立てて仲間うちで議論しろ。
630名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:55:05 ID:???
これはまたしけった燃料ですね
631名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:55:25 ID:???
>>616
ハッタリなわけないだろ。空母は実体だよ。
あ、空母の話は駄目ですかそうですか。
632名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:57:03 ID:???
>>629
16DDHがヘリ空母だというのは分かる。
でもね、そこから「日本は将来的に正規空母持つべき〜云々」ってぶっちゃう人がいるのが
問題。
そして実際問題、16DDHで固定翼機を運用するとは思えない。
633名無し三等兵:2005/11/22(火) 20:20:40 ID:???
日米のインターオペラビリティもいいんだけど、三自衛隊のインターオペラビリティ
も考えないとね。十何機も載るんだから、三機位は陸自にね、スペースあげてさ、
UHでもAHでも載せてあげないと、余りにも不憫で……
634名無し三等兵:2005/11/22(火) 20:53:44 ID:???
16DDHで固定翼機運用するなら、
固定翼機の整備スペースと機材も導入しないといけないですね。
その前に、海自に「艦載機を運用するノウハウ」を学ばせないといけません。

空自の人員を回してくる?
そしたら空自に艦載機の運用ノウハウを(ry


どういう方法にしろ、十何年先の話ですか?w
635名無し三等兵:2005/11/22(火) 20:55:29 ID:???
>>632
他国の同級艦で固定翼機運用を全く考慮していない艦など1隻も無い。
だから16DDHが固定翼機運用も考慮して設計されている事は疑いない。
もちろん考慮されている事と実際に運用される事とは別の問題だ。

「日本は将来的に正規空母持つべき〜云々」というのがスレ違いだというのは同意
だか16DDH(ないしはそれの改良型)の固定翼機搭載の可能性を論ずるのは何の
問題もなかろう。
636名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:02:30 ID:???
>>634
まあ、どのみち10年以上先の話にはなるだろう。
ガリバルディだって実際にハリアーを搭載できたのは竣工後10年近く経ってからだ。
637名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:14:20 ID:???
状況の変化がなければね。軍事を語ってるのに、「状況不変」を前提に
話す人多すぎ。
638名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:15:43 ID:???
固定翼機導入の前に、まずは一個護衛隊群の全ヘリ8機を集中運用してみるとか
陸自ヘリ多数の運用はどうかとか、将来的にUAVも、とか
海自において、全通甲板型DDHで積み上げねばならない事は多いでしょ。
639名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:24:30 ID:???
>>635
>他国の同級艦で固定翼機運用を全く考慮していない艦など1隻も無い。
だから16DDHが固定翼機運用も考慮して設計されている事は疑いない。

どういう理屈だ。
どっちにしろ海自が艦上固定翼機を導入するなんて話は全く聞かないし、
そのための研究もされてない。
16DDHで固定翼機が運用されるのは海自にとって完全に想定外なんだよ。
640名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:34:45 ID:???
>>637
欧州の平和全開の状況を考えれ。

イタリアが空母持てるのは本土防衛が暇だからだぞ。
641名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:36:30 ID:???
>艦上固定翼機を導入するなんて話を全く聞かない

…極秘事項だから当然なのだ!情報が流れてこないのは隠している何よりの証拠!

と言い出すに1万[エリア51]
642名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:43:22 ID:???
ま、30年後には導入されている訳ですが。
643名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:56:16 ID:???
仮に固定翼艦載機が導入されるとしても、多分搭載艦とセットでDDHとは関係無いんじゃ?
16DDHにF-35を詰め込んで、本来の対潜母艦任務に支障を来すわけには行かんでしょう。
644名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:00:54 ID:???
強度的に16DDHがV/STOL型固定翼機を運用できるのは間違いないが、
海自が艦載固定翼機を運用する意思が無い現在、タンカー改造空母を論ずるのと大差無いわけで

まず海自が16DDHで固定翼機を運用する意思がある、というソースを示してから空母論を聞こう
それが無ければ空母論を高らかに掲げても個人の考えの範疇でしか無いのさ
645名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:02:22 ID:???
どう考えても16DDHでは艦載固定翼機の運用は不可能だし、その後継艦で運用の可能性は?
646名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:28:22 ID:???
海自が空母を持つ可能性は無くはないけど、16DDHでやるにはちょっとな。
647名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:37:30 ID:???
>644
>まず海自が16DDHで固定翼機を運用する意思がある、
>というソースを示してから空母論を聞こう
>それが無ければ空母論を高らかに掲げても個人の考え
>の範疇でしか無いのさ

政府答弁では、16DDHはあくまでもDDHとして運用することになっている。ヘリ空母としての運用は否定している。

したがって、キミのその屁理屈に従うと、16DDHをへり空母として論じることも許されないことになるぞ w
648名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:48:11 ID:???
16DDHで固定翼機を運用するかはともかく
海自が固定翼機をほしがっているのでは?

優先順位がどのへんかしらんが。



そこでP-3Cですよとか言うなよ。
649名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:53:13 ID:???
>>647
DDHとヘリ空母の運用面での違いってなに?


っていうか、ここDDHスレなんだから、軽空母として固定翼機を運用シル!って話は空母妄想スレで
やってほしいなぁあ。
650名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:58:36 ID:???
生まれてくる赤ん坊に過大な期待を寄せんでも…
一人前のDDHに育ってくれれば母さん満足だよ、と言えんのかね。
651名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:04:41 ID:???
>>648
仮にV-22の早期警戒機型なんてモンが出来たら
載せても良いのでは?
652sageごん ◆PME7toSmLI :2005/11/22(火) 23:05:35 ID:???
海自空母はぜひ見てみたいけど、16DDHで有人固定翼機の運用は無理じゃないかなぁ。
このクラスの艦で運用できるV/STOL機って何か開発してましたっけ?
653名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:06:37 ID:???
空母厨がいやなら、艦橋真ん中に立てときゃよかったのに
654名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:07:33 ID:???
16DDHは大型の輸送ヘリの運用も視野に入れている
これならば甲板を耐熱コンクリートにするなどの換装を行えば、F35クラスなら充分に運用できるだろう。
しかしそのような改修の結果、既存の能力が維持できるだろうか?
その辺がわからん
655名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:13:04 ID:???
おおすみ当時でも、ヘリor軽空母じゃないかと騒がれてたんだし
16DDHに過剰な期待が寄せられるのも無理はないか。
656名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:16:30 ID:???
>>651
おいおい、レーダー何処に乗っけんだよ。
(あ、でもコンフォーマルレーダーなら大丈夫か・・・・?)
657sageごん ◆PME7toSmLI :2005/11/22(火) 23:22:05 ID:???
この大きさの艦でF-35Bだとペ搭載できる兵装にかなりの制約がありそうだし、
なによりF-35Bの全幅は36フィート(約10.9m)ですから、16DDHの前部エレベータには
載らないんですよね。これだと格納庫に後ろから入れて後ろから出すというスタック構造
になっちゃうからかなり効率悪いでしょうね。
あと16DDHの格納庫だと、F-35Bを笑っちゃうくらいギューギュー詰めにしても6機しか
入らないと思われます。それもヘリを全部飛行甲板に追い出して…。たぶん露天駐機も
含めて10機がせいぜいと思われます。後部エレベータがデカイせいで露駐も結構厳しい
みたいです。
まとまった航空戦力と呼ぶにはちょっと・・・。

658名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:25:49 ID:???
だから現状16DDHはどう考えても対原潜用の、ヘリ運用母艦として使うとしか考えられない訳よ。
本格的に固定機使うのは、より状況が逼迫してF-35Bがこなれてくる頃合にだろうから・・・
やっぱり30年後かよ('A`)
659名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:31:19 ID:???
F-35Bが1万トンクラスの軽空母で運用できそうになく、JSF参加各国で大騒ぎになっているにもかかわらず、
DDHでF-35Bを運用するつもりな人たちがいるのは、このスレでつか?
660sageごん ◆PME7toSmLI :2005/11/22(火) 23:37:04 ID:???
かといって今更ハリアー系の機体を再生産っていうのもなんだかなーって感じだし、
中古購入ってのも泣けてくる話ですしねぇ・・・。

661名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:41:18 ID:???
>649
>DDHとヘリ空母の運用面での違いってなに?

防衛庁に聞いてね。


>ていうか、ここDDHスレなんだから、軽空母として
>固定翼機を運用シル!って話は空母妄想スレで
>やってほしいなぁあ。

やれやれ、キミ、アタマ悪いね w

キミたちの屁理屈に従うと、ここDDHスレなんだから、16DDHはヘリ空母ニダ!って言ってた人は、空母妄想スレでやってほしいななぁあ。
662名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:41:49 ID:???
A-4程度の機体に大出力エンジンなら、スキージャンプつけて強引に使えないですかね
機数が少なすぎてあまり意味ないですけど
663名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:45:53 ID:???
やっと省に格上げか
664名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:49:34 ID:???
あ、ボルダーしようとするとスキージャンプに突撃しちゃうのか>16DDH+スキージャンプ
アングルドデッキするには排水量が不足だなぁ
665名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:02:08 ID:???
ヘリ空母って公式に否定してたっけ?
呼称に付いては防衛庁側が
「ヘリ空母と呼びたければ呼んで貰って結構です」
と対マスコミ説明の時に言い放ったとか聞いたけど。
666名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:06:31 ID:???
ヘリ空母と言われれば否定しない、でなかったか。
そんな煽ってはいなかった記憶。
公式に否定ってのはソース出せという話だな
667名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:09:43 ID:???
攻撃型空母を持たないって政府見解や
防衛庁内で検討された軽空母を、長官が否定ってのはあるけどな。
昔の、おおすみ型はヘリ空母じゃありませんって話と混同してないか?
668名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:09:46 ID:???
>>665
呼びたきゃ呼べ。俺は作る。
みたいな意気込みを感じるな。
669名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:12:01 ID:???
海自の用件ならばお酢プレイAEW3機、F-35Bが4〜6機も
あれば十分ジャヤマイカ
670名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:24:47 ID:???
>>669
海自の用件であれば固定翼機はいらないのだなぁ…

そんなことより、現状だと1個護衛隊群を運用しているときにSH-60シリーズが8機派遣できていない
といわれている状態をどうにかしないといけないのに、なに夢見てるの?
671名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:29:28 ID:???
ん?
インド洋の方で固定翼くれよっていってなかった。
672名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:31:05 ID:???
一個隊群に割り振られた12機の内、地上から8機を派遣して
内5機を稼働状態にってシステムだっけか。
16DDHが就役すれば、隊群内のヘリの運用状況も格段に改善される…?
673名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:43:32 ID:???
16DDHの中でヘリ製造。
674名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:44:43 ID:???
ヘリでCAPすると敵機遭遇即あぼ〜んなんで固定翼CAP機が欲しい
って話じゃなかったっけ?
675名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:51:12 ID:???
いよいよ自衛隊もインド洋で戦闘するようになったか。
676名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:51:43 ID:???
>>674
それが海幕で正式に検討され、かつ搭載艦としては新型DDHを想定
なんて話が出てこないとねえ。
677名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:59:01 ID:???
調査費も計上されてないのに、固定翼機とか言われてもね…。
お役所ですから、予算の無い部分に仕事はありません。
678名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:03:45 ID:???
>>657
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/seabase-03.gif

この画で艦上に並んでいるのはF-35Bと思われますが、中央の発艦準備中の機体と艦上に
並んでいる機体は翼幅が明らかに違います。
これはF-35Bは翼端が折り畳める可能性があるのを示しているのかもしれない。
翼端が畳めれば前部エレベーターにも楽々フィットするし、格納庫でのスペースも稼げます。
あとレドームを折り畳むという手もある。
いずれにしろ現状ではF-35Bは既存の軽空母のエレベーターにことごとく載らないから、何ら
かの対応が採られると思います。

これはガリバルディの格納庫平面図
スケールアップしたところでは幅は13m程度
エレベーターは18m×10m、しかも四隅を切り欠いてある。
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20051002151604.jpg

こちらはインヴィンシブルの断面
格納庫幅は12mほどか ?
エレベーターは15m×9m
http://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20051002151755.jpg

同じく格納庫の内部写真
S-61を横に2機並べるのもキツい感じがする。
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20051002151937.jpg

16DDHの格納庫配置の詳細についてはまだ不明な点が多すぎますが (例によって公表された
資料等は極力広く見えないように工夫してある) 格納庫幅19mというデータから見ても、本艦は
各国の同級軽空母と比較しても相当広い格納庫を持っているだろうと推測できます。
679名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:05:42 ID:???
UAVも着艦に難があるからなぁ
JAXAの自動制御帰還機の実験とかヒヤヒヤもんだし(JAXAに動画あります)
離艦はなんとでもなるだろうけど
680名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:15:45 ID:???
>647 のソース

>647では、「ヘリ空母としての運用は否定している」 と書いたが、正確には「ヘリ空母であることを否定している」だな。

より強い否定だから、「ヘリ空母としての運用は否定している」 も誤りではない。


http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515720031002002.htm?OpenDocument

会議録 第157回国会 安全保障委員会 第2号(平成15年10月2日(木曜日))

○今川委員
・・・今回のこの一六DDH型の大型護衛艦というのは、そういう攻撃型ではないかもしれないけれども、
我が国としても諸外国並みの軽空母、ヘリ空母ということを十分想定したものだというふうにお考えですか。石破長官、いかがでしょうか。


○石破国務大臣
・・・
 では、今度のこれは一体何なんだということでございますが、それでは、これはヘリの運用というものを専ら専一に考えた、
ヘリコプターの運用のためのヘリ空母なのか、ヘリ母艦なのかといえば、それはそうではないのだろうと思っております。

 これは、ヘリコプターのそれだけを専ら専一に考えたものではございませんで、ほかに搭載しておる装備、そういうものを考えてみますと、
これはやはり我々が今までイメージをしてまいりました、定義をしてまいりました護衛艦というものにふさわしいのではなかろうか。
ただ、そのヘリの能力というものが今のDDHよりは格段にすぐれておるということはございます。
・・・
681名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:25:22 ID:???
>ヘリ空母ニダ!って言ってた人は、空母妄想スレでやってほしいななぁあ

空母とヘリ空母は全然違うだろうが。
本気だとしたらかなり阿呆丸出しだな。
682名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:27:44 ID:???
>>680
ヘリ運用を専一に考えた、単なるヘリ空母ではなく
ヘリ空母+α、それが護衛艦・DDHだと言っているワケか。
683名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:33:55 ID:???
>>681
集合論から言えば、ヘリ空母は空母に含まれるな
684名無し三等兵:2005/11/23(水) 02:16:50 ID:???
空母導入する金あったらその分F/A-22を買った方がよっぽど役に立つし燃えると思うのだがね?
685名無し三等兵:2005/11/23(水) 02:22:07 ID:???
>>678
画像は見れなかったが、F-35Bの翼端が折り畳めるというのは多分無い。
重量軽減が相当厄介な問題になっていて、重量を増やすことになる
折り畳み機構を設けることは、これまでの苦労を水の泡にするからな。
686名無し三等兵:2005/11/23(水) 03:25:50 ID:???
>>683
じゃラーメンライスはライスに含まれるのか?
687名無し三等兵:2005/11/23(水) 03:36:28 ID:???
>>671
米がイージス艦派遣と共にP-3Cもついでにお願いって言って来たのを大分曲解してるんではないか?
688名無し三等兵:2005/11/23(水) 05:15:02 ID:???
>>686
それはラーメンだろ
689名無し三等兵:2005/11/23(水) 05:21:10 ID:yTawrb6z
母艦とセットで艦載機も開発しないと効果的な防衛力にならんな。
F2を構造補強で艦載機に魔改造できんか?翼にも増層タンクぶら下げて
スキージャンプ発艦、アレステイングギア着艦。翼端は、1mずつ折り畳み。
それか、ハリアーの推力向上型を英と協同開発。やはりVSTOL機開発は、
アメには技術が無い。英の方が独創的技術者を持ってる。ペガサスエンジンの
軽量化、推力向上型の協同開発。
16DDHはこれらの運用実験母艦として使える。
690名無し三等兵:2005/11/23(水) 06:27:12 ID:???
>>689
スコーン職人の朝は早い

まで読んだ
691名無し三等兵:2005/11/23(水) 06:52:00 ID:???
>>689
>独創的技術
火葬の読みすぎですよと。
692名無し三等兵:2005/11/23(水) 07:25:05 ID:???
693名無し三等兵:2005/11/23(水) 08:13:45 ID:???
ここで突然ヘリコプター搭載駆逐艦(DDH)とヘリ空母(CVH)の違いなどを聞いてみる。

もちろん明確な区分がないこと知ってるけど、敢えて線引きするとしたらどうする。
694名無し三等兵:2005/11/23(水) 09:12:19 ID:???
>>690
そのパターン飽きた。
695名無し三等兵:2005/11/23(水) 10:10:38 ID:fu4jzJ6Q
F-35Aが開発中止の恐れがでてきたのか。
F-35Bがその後釜になるとしたら、軽量化のための技術提供と言う形で
日本が計画参加する可能性が出てきたのだろうか?
696名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:25:06 ID:???
>>693
敢えて線引きするなら全通甲板を持っているのがCVHだろう。
697名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:40:20 ID:???
>>693
搭載ヘリの種類と数。これに尽きるよ。
対潜ヘリだけしか搭載する余裕がない、或いは、余計に搭載出来ても、
哨戒ヘリ程度、というのがDDH。
これに対して、種類にも数にも柔軟に対応出来るのが、ヘリ空母。
対潜ヘリ、哨戒ヘリは勿論、掃海ヘリも搭載出来、必要に応じて、
攻撃ヘリや捜索救難ヘリも搭載出来る。オスプレイのような大型でも、
UAVのような小型でも運用出来る。これの固定翼機版が普通の空母。
そういうわけで、16DDHは、ただの小さな可愛らしいDDHということ
になるね。
698名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:42:37 ID:???
>>685
翼端折り畳みだけなら主要構造に手をつける訳ではなく、たいした重量増には
ならない。
そもそもC型は同じ位置でデフォルトに折り畳む構想になっており、機体構造
自体が折り畳み可能な前提で設計されているはず。
ハリアーと異なりF-35Bは姿勢制御用ノズルが翼端に開いていないから、この点
でも好都合だろう。
699名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:42:58 ID:???
とりあえず
F-35Bを海洋迷彩で塗ってみたい。
700名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:45:41 ID:???
>なかでも増強の主役となった海上戦力にDLH(ヘリコプター搭載大型護衛艦)2隻を基幹とする
>「ハンター・キラー」(対潜掃討部隊)の設置予定が注目をひいた。
>DLHは排水量8700トン、対潜ヘリ6機と艦隊防空ミサイル「ターター」を装備、
>21万馬力のタービン・エンジンに物いわせて高速・長航続カを発揮、ハンター・キラー・グループの中枢艦になると位置づけられた。
>「日本近海では相手方一つまりソ連一の潜水艦の跳りょうを許さない」と発言した内容を裏付けるものである。
>「海上交通の安全確保」「有事の船団護衛」の構想の中から、局地における制海権を得るために、DLH構想が生まれてきた。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kaijo/jirei3.html

なんとなく新DDHの構想に似ている気がする。


701名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:46:14 ID:???
>>697
ならばインビンシブル級もガリバルディもアストゥリアスも、全てただの小さな可愛らしい
DDHという事ですね。
702名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:55:08 ID:???
>>701
「搭載機の種類と数」!!
固定翼機を搭載したら、DDHやらヘリ空母やらではなくなるよ。
ドンガラの大きさや形じゃないんだ。搭載機の種類と数!!
703名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:00:50 ID:???
つまり16DDHはモスクワ級とイオージマ級のどちらに近い?
704名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:06:41 ID:???
>>703
モスクワだよ
705名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:07:43 ID:???
ラーメンライスはラーメンの内だという論法でいけば、
ヘリ空母はヘリの内だな

飛ぶのは難しそうだが
706名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:08:33 ID:???
F-35が10機ばかしあって何の役に立つのかねぇ
707名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:15:35 ID:???
>>700
その構想が潰れて結局DDHの「はるな」型となり、その後の「しらね」型においても
DLH構想は復活せず、結局単なる「改はるな」型に留まったというのが海幕の一種
のトラウマとなっていたんだろうな。
もし今回の「はるな」代艦が単なる「しらね」型の拡大改良型に留められるなら将来の
「しらね」型代艦もその延長線上のものに過ぎなくなる可能性が大きい。

今回、海幕が搭載機の問題を横に置き、インチキイメージ図で世間を欺いてまでも
しゃにむに全通甲板の大型艦に拘ったのは、その経験が影響しているのだろう。
この機会を逃せば、その路線で今後の30〜40年を縛られる事になるのだから。
708名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:22:36 ID:???
16DDHのヘリの定数は4機だが有事の際にはヘリをかき集めて10数機で運用することは考えていないのか?
もし考えているなら16DDHをCVHと言っても差し支えはないとは思うが・・・。

709名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:28:42 ID:fu4jzJ6Q
>>708
海自は70機以上のSHを保有しているが、稼働率は50%に満たない。
710名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:29:06 ID:???
>>708
漏れもそう思うけどそうすると空母扱いする基地害が沸くぞ
711名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:40:44 ID:???
CVH=LPH=CVではアカい人達と同じ思考に・・・。
712名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:46:10 ID:???
16DDHの甲板を固定翼機向けに改造すると、重心があぁぁ
713名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:48:54 ID:???
ヘリが足らんのだよ、ヘリが。
パイロットも足りない。
つまり金が足りない。
714sageごん ◆PME7toSmLI :2005/11/23(水) 12:49:01 ID:???
>>678
レスありがとうございます。

申し訳ありませんが、空母スレのほうにレスを書いたのでそちらを見ていただけないでしょうか。
絵をうpしたんですけど、ここに貼るのはちょっと怖かったので・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132022884/175
715名無し三等兵:2005/11/23(水) 13:10:12 ID:???
CVHからCVLの道は遠い
716名無し三等兵:2005/11/23(水) 13:40:41 ID:???
防衛庁→防衛省(来年?)
自衛隊→自衛軍(十年後?)
DDH→CVH(?)
717名無し三等兵:2005/11/23(水) 14:20:11 ID:???
>>716
>防衛庁→防衛省(来年?)

ところで、これさっきから話に出てるけど、どこでこの話が出たの?
718名無し三等兵:2005/11/23(水) 14:27:45 ID:???
>>717
各紙で。
話自体は以前から。
今回は公明も前向きとか(ホントかな〜)
719名無し三等兵:2005/11/23(水) 14:49:49 ID:???
初代防衛大臣は額賀福志郎君か。
720名無し三等兵:2005/11/23(水) 14:57:02 ID:???
「防衛省」の聳え立つ市ヶ谷台には、かつて、大本営陸軍部、陸軍省、参謀本部が
おかれていた。
721名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:08:24 ID:???
>>709
SHJの稼働率が50%未満のソース教えれ。
てか、稼働率ってのは本来何処の国でも極秘扱いだぞ。
そんな事をただのオタクが知ってるわけ無いだろw
だいたい、稼働率の意味しってるの?
保有機と運用機の違いも判らんアフォが知りもしない事ひけらかしてると
痛い目見るよw
722名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:08:42 ID:???
>>705
ラーメンライスはラーメンの内。
対潜ヘリ空母は対潜護衛艦の内。
723705:2005/11/23(水) 15:12:36 ID:???
>>722
納得
724名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:18:30 ID:???
>>718
うが。もぐりになっとる。
ありがと。
725名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:19:33 ID:???
>>718
各紙って…
朝曰にはなかったぞい
726名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:21:58 ID:???
朝日は事実をアサイライズするのに少し時間がかかるので発表が遅い。
727名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:42:44 ID:???
16DDHの格納庫は、随分と狭そうだが、本当に狭いのか。
728名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:46:32 ID:???
>>698
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/x-35abc.jpg
C型とA/B型の違いがわかるか?幅が違うんだよ
折り畳み機構があるC型はそもそも他のより幅が大きい。

「たいした重量増にはならない」翼端折り畳み機構だが、それすらF-35Bには致命的なのさ。
ちなみに2004年9月にLMはこの重量問題を部分的に解決し、2700lb(1.2トン)削減したと発表したが、
その課程で外板の厚さを減らし、兵器庫と垂直尾翼の大きさを減らし、
胴体翼結合部・電装系・コクピット背部の再設計を行い、制御スラスタ用推力をメインノズルへ戻す
などの解決策を行っている。

それでも艦載型(B/C型)の重量問題は解決したわけではなく、まだまだ重量減が必要な状態で
C型と比べてわざわざ小さく作ったF-35Bの翼に、翼端の折り畳み機構を追加する余裕なんて無いのが実情。
729名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:56:45 ID:???
だからそこで三菱の3次元織カーボンコンポジットフレームですよ!
730名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:02:14 ID:???
もう面倒くさいから、16DDHとは別に極秘裏に空母建造してるって事で
納得してもらえんかのう。
空母厨のみなさま。
それから、陸・空自機の運用だけど、ちょい運用でならいいんじゃないの?
ASWの邪魔にならないならね・・・
まあ、船酔いで死んでるのが大半だろうけどね。
バンダアチェで活動の実績・・・?
あんな年中ベタ凪海面でやってりゃガキでも船酔いせずに
甲板でサッカーやってるよw

いい加減、現実を知れ。
731名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:03:56 ID:???
やだ。空想に浸っている方がいい。だからチミが消えなさい。
732名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:05:02 ID:NrcpLctA
やだやだ。
空想なんかチミの頭の中だけでやってくれ。
ウザイ
733名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:25:21 ID:???
>>698
>ハリアーと異なりF-35Bは姿勢制御用ノズルが翼端に開いていないから

ハリアーの姿勢制御用ノズルは翼端には付いてないぞ・・・
734名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:54:10 ID:???
2004年1月のマスコミによる報道は以下の通り。
韓国海軍当局は、日本や中国など周辺国の安全保障上の脅威に対処するため
4000トン級の原子力推進潜水艦数隻を2012年以降に実戦配備する方案を秘密裏に且つ積極的に推進している事が判明した。
政府高官によると1月25日「国防部と海軍が、2003年5月から原子力潜水艦の独自建造を積極的に検討している」とし
「これは半島統一以降の周辺国の安保脅威の中、独自的な生存権を確保するための自主国防努力の一環だ」と説明した。
当初、韓国海軍は214型潜水艦→3500トン型国産潜水艦(AIP推進)→4000トン型原子力潜水艦と段階的に整備していく計画で
次期3500トン型潜水艦には国産対地巡航ミサイルを搭載して「戦略兵器」として運用する予定だったが、この3500トン型潜水艦を建造する
過程を省きすぐにでも原子力潜水艦を建造する方が効果的な戦略兵器の確保につながると軍首脳は判断したようだ。
海軍はこのため、2003年6月に30人余りからなる何某事業団を設置、具体的な設計及び建造事業の推進に拍車をかけている。
なお、原子力潜水艦は原子力発電所のように低濃縮核燃料を使用するため、朝鮮半島非核化宣言には違反しない。
この報道の翌日、韓国国防部は記者会見を開き原子力潜水艦装備計画を否認したが、214型潜水艦以降に整備する予定の3500トンクラスの
国産潜水艦について「17億ウォンの予算を投入して概念研究作業を行っているが、推進方式については何らの決定も下していない」として
搭載推進装置について曖昧さを残した。
735名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:52:02 ID:???
予算をどうする気なのかと小一時間
736名無し三等兵:2005/11/23(水) 18:09:40 ID:???
>>735
増税だろ、現に2年間で30%も増税したし。
737名無し三等兵:2005/11/23(水) 18:22:29 ID:???
韓国の相手というのは、北朝鮮も同じだけど、日本なんだよね。
738名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:02:29 ID:NrcpLctA
結局、既存の韓国軍の兵器じゃ
ジャパサブを沈めるどころか捕捉も出来ないから
原潜って言ってるんじゃないの?
そもそも、ブラウンウォーターネービーに原潜はいらないっしょ。
それとも、食い物の続く限り哨戒か?
まあ、恐らくキムチ製造部屋とかあるんだろうなぁ・・・
739名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:11:37 ID:???
こういうのは一体どこから湧いて来るのか不思議でならん。
オカシナ主義主張やdでもな思想で戦をしてこっぴどい目にあった60年前の生き残りだろうか。
740名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:12:56 ID:???
唐辛子をかの地に伝えたのは、豊臣秀吉だってのにね。
741名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:15:56 ID:???
湧いてるのはそっちだろう。土下座好きの変態だよ。
742名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:18:18 ID:???
IDを出したり隠したりと乙加齢様です国士様。
極東辺りへどうぞお引取りを。
743名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:19:19 ID:???
こりゃまた稀に見る判り易い自演だな
744名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:21:31 ID:???
>>740
きむちは、うりなら起源Byうえのむ
745名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:28:04 ID:???
16DDHのエレベーターって10m幅じゃなかったっけ?

誰かが言ってたよ

此れは空母じゃありません。F35Bの翼幅は10.5m 前部エレベーターは
10mなんで入りません。御安心ください!
と赤い先生方に説明して完成して後

あーら不思議。エレベータ幅10m F35B10.5mでも
F35Bを斜めにすると入るのでした ちゃんちゃん♪

実際はどうか判らんがね。Sageごん様に御願いして絵を描いて
頂いたら?
746名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:33:34 ID:???
>>745
http://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16ddh-f35.gif

まぁ、どうななめにするか知らんがね。
747名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:52:27 ID:???
あと倍か3倍は空間が欲しい所だが
そうなると長さ250m幅42m位のねえそれなんてワスプ級
748名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:55:50 ID:???
>>747
それが22DDHなんですよ
749名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:58:48 ID:???
>>748
それなんてフロッピーディスク規格?
750名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:09:37 ID:???
それはそうと、F35Bをほんの少し16DDHに載せても
全然攻撃的空母にはならないが素的な対潜空母になるかも。

F35BのほうがEH101より足が長いって説があるがどうなんだろうね?
ロ中の潜水艦のミサイル射程が300kmなのにSH60の足って2百km強では?

潜水艦にミサイルでボコられて、報復にSHをだしたらSHが燃料切れで
墜落ってのも・・・とほほなDD/SSHだからなあ・・・

あと、SH60が300km飛ぶのに1時間15分もかかるから、
報復にでかけて現場に着いたときには逃げられた後と言う・・・

そこら辺考えるとF35BVDなんて妄想どーよ?
F35BバイキングFOR DDHであって
F35がBVDのぱんつを被っているわけではないが。


751名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:12:23 ID:???
斜めに入れるぅ〜?まったくどこまで貧乏臭いつくりなんだろねぇ
752sageごん ◆PME7toSmLI :2005/11/23(水) 20:21:20 ID:???
>>745
はぁ?いくらなんでも斜めにしたからってw どんなご都合主義ですか。
まぁ念のためちょっとCADで・・・






あっ!!!!!!


>>745さん
あんた、すごくやばい発言したかも。
とりあえず今描いた絵を ピンポーン あ、ごめんお客さんみたいうわなんだおmpdrta
753名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:38:14 ID:???
>>750
ヒント:長射程アスロック
754名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:47:44 ID:???
>>753
あれっていつ開発終わるんだろう?
本来なら16DDHで搭載されてもいいはずなんだが。
755名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:02:40 ID:???
将来、対空ミサイルもAAM-4の艦載型を載せるんでしょう。そうなったら、
イージス艦だね。対空・対潜一手引き受けだよ。凄いことになるね。
756名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:04:27 ID:???
VLS足らねえ
757名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:09:59 ID:???
ちょっと長くしようか。1ブロック継ぎ足そうかね。そこにVLS part2を……
758名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:29:14 ID:???
>>752

さ・・・sageごん ◆PME7toSmLI?
おい、どうした、何があったんだsageごん ◆PME7toSmLI!!
大丈夫か、おい!?


ツー・・・ ツー・・・ ツー・・・


いったい・・・何が・・・・・・?
759名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:31:53 ID:???
>757
一つ増やすも二つ増やすも三つ増やすも一緒でしょ。そん時は2、3ブロック継ぎ足してさ、
まあ、工事は大変と思うけど、幅の方もね、何とかしてもらってさ。
ついでに、エレベーターも__斜めに入れるなんて言ってるからさ、大きくしてもらって、と。
……そうなると、どーなるの?
760名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:34:37 ID:???
>>759
ヘリの上げ下ろしが楽になる。

以上。
761名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:36:08 ID:???
確かに現代はブロック建造法だから、全長が必要になったらあとから付け足すのも可能だな。
762名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:40:21 ID:???
げぇーっ、いつのまにか全長が220mになってる!
763名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:42:20 ID:???
>>759
>……そうなると、どーなるの?

カタパルトが無いという点について、皆で号泣することになる。
764名無し三等兵:2005/11/23(水) 22:06:12 ID:???
げぇーっ、いつのまにか超伝導カタパルトが付いている!
765名無し三等兵:2005/11/23(水) 22:31:33 ID:PMzHCxOr
中ロのミサイルの射程が300`あるって言っても、その射程を100%なんて生かせないよ。
どうやって、索敵するつもりなんですか?
それに、長距離アスロックってどんだけ射程長くするんだよ。さっき述べたように、箆棒に長くしてもしょうがない。
あと、AAM-4艦載型は開発停止されているよ。


中ロのミサイル射程距離が〜〜〜って奴、痛いぜwww 軍板のレベルも落ちたなwww
766名無し三等兵:2005/11/23(水) 22:41:40 ID:???
アウトレンジされたがっているのか?
空対空ミサイルと違って、対艦ミサイルは相手がのろい分射程を生かせるわけですが。
それに早期警戒機を持っていないわけじゃないしね。
767TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/23(水) 23:30:13 ID:???
>766
ロシア人は対艦ミサイルの射程向上と歩調を合わせて「ウスペフ」「レゲンダ」を開発し配備しました。
どちらも現在の中国には売られていないシステムです。
中国が自力でウスペフやレゲンダに相当するシステムを開発し配備するのはいつのことか。
768名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:33:48 ID:???
>>767
>>765は中ロっていってるよ
769TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/11/23(水) 23:41:58 ID:???
>768
レゲンダもウスペフも稼働停止から久しいです。
770名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:43:25 ID:???
ならしばらくは平気かな
771名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:49:32 ID:???
ちゅうごくが ふらんかーをつくっているので にほんにとって きょういになるようです
にほんも こうくうせんりょくを きょうかしなければ いけません

つぎの どちらかを えらんでください
@2ちょうえんで くうぼを 4せき つくります
A2ちょうえんで らぷたーを 100き かいます
772名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:55:40 ID:???
どう見ても4隻どころの話じゃなく足りないだろ
773名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:59:22 ID:???
>>734
韓国型原潜を作りたければ作れば良い。
原潜なんぞ、核戦略とセットでなければあまり意味がないものだし。
通常型も独自開発した経験がない韓国が作っても、上手く出来て一世代前のものだろう。
それほど脅威ではない。
ロシアあたりからの技術提供を受けて、やっと出来ると言ったとこか
774名無し三等兵:2005/11/24(木) 00:10:52 ID:???
>>773
いや、その昨年発の記事、記者の妄想でしたから。
実際は長期研究対象として、3000トン級通常型も一応考慮されてるってだけ。
775名無し三等兵:2005/11/24(木) 00:14:36 ID:???
しかし、シナチョンがまともに潜水艦を使ったことが無いからって侮らないほうがいいぞ

1930年代の欧米諸国は空母1隻で日本の航空戦力を壊滅できると思っていたそうな
776名無し三等兵:2005/11/24(木) 00:33:56 ID:???
>>775
別に侮ってはないよ。
海軍力では日中を除けば東アジアでも最強だろう。
ただ、日中を除けばの話でね。
日韓で紛争になっても、日本の空海力なら充分に対抗できる
777名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:05:15 ID:???
しかし初代DDHは、ソ連の原潜だけを相手にしてりゃ良かったけど
16DDHは、中・ロ双方(比重は大分違うだろうけど)を警戒しなきゃならんのね。
778名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:09:42 ID:???
>>777
しかも海外派遣もさせられるかもね
779名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:16:51 ID:???
>>776
漏れは全体的な海軍の質としては韓国海軍<台湾海軍だと思っているが
少なくとも戦力のバランスという意味では台湾海軍の方が遥かにいい
780名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:21:50 ID:???
というか、そりゃガチでやったら台湾海軍勝つと思うけどね
781名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:34:05 ID:???
台湾は以前からペリー級を持ってたり、自前で防空艦建造を計画してたり
KD1で初めてシースパローを導入したような韓国とは比較にならんでしょ。
なんと言っても島国なんだし。
782名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:42:39 ID:???
台湾の場合、多数揃えた駆逐艦やフリゲイトは打撃力重視のようだけど
同じ島嶼国家と言えど、海自のDDHの様な艦は必要無いのかな?
783名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:45:37 ID:???
>>782
どのみち「沿岸1000浬」まではカバーできないからその辺は割り切ってるんジャマイカ。
あと陸の様子を見ていると予算も厳しそうだし。
784名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:45:58 ID:???
台湾に関しては皆、対潜装備が惜しい。とか言うな
785名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:48:02 ID:???
じゃあ海自とタッグを組めば…
786名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:48:02 ID:???
台湾は哨戒部隊が乏しい。
また、アメリカ海軍も太平洋側の哨戒部隊は貧弱だ。
有力な同盟国である日本が、多数の哨戒部隊を保有しているので
そっちの方面は台湾もアメリカも日本に半分以上委ねているというとこだろう
787名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:49:57 ID:???
といっても漢級騒ぎの時にも、
しっかり台湾は把握してたみたいだから
まったく使いものになら無い訳でも無いのだろうね
788名無し三等兵:2005/11/24(木) 01:52:15 ID:???
いずれ集団的自衛権行使を認めれば
16DDHを護衛する台湾フリゲイト
なんて光景が見られたり?
789名無し三等兵:2005/11/24(木) 02:00:41 ID:???
>>788
(´Д`;)ハァハァ
790名無し三等兵:2005/11/24(木) 03:37:44 ID:???
>>784
>>786
S−2なら30機ほどあるじゃん、中国相手にはこれでも十分でないの?
まぁ、P-3Cの導入は実現してもらいたいもんだけど。
791名無し三等兵:2005/11/24(木) 08:31:08 ID:/UlVAk9g
>>790
そうやって、敵を侮るのは良くないよ。
漢級を追跡していたP-3Cも一回、それをロストして逃すところだっただろ
792名無し三等兵:2005/11/24(木) 08:41:50 ID:O0BdzcIP
>788
日本・台湾・アメリカによる安全保障条約の締結を目指すべき
そうすればシナもチョンも大人しくなるだろう
793名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:11:19 ID:???
連絡が途絶えたSageごん氏は1J氏ともどもシベリアで全裸で発見
されるのであった・・合掌
794名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:12:04 ID:???
>>792
台湾を国として認めていない現状でその上軍事同盟まがいの協定を結ぶ?
半島や中国に対抗するのと、現実を見ないのとは別次元の話だぞお前。
795名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:20:14 ID:???
>>733
つまらん揚げ足取りだな、
翼端のパファーダクトは姿勢制御に使われているし、呼び方の違いだけだろ。

ノズル:気体や液体を噴き出させるための筒状の装置(goo辞書より)
ダクト:冷暖房や換気などのために空気を送る管。送風管。風道。(goo辞書より)
796名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:22:10 ID:???
>>765
自国近海に関する限り、露西亜帝国さまも中華帝国さまも
沢山戦闘機をお持ちの上、AEWや対潜哨戒機をお持ちでいらっしゃいます。
したがって制空戦闘後、対潜哨戒機や/AEWで索敵された場合
”近海に関して言えば”イージスのSM2の射程外からレーダー索敵される
場合はありえます。

そのやうに不敬な事を言うと
”おほほ。 AEW/AWACS/哨戒機を追い払う自前艦隊CAPもないくせに
 米海軍にでもなったおつもり?”とムチとローソクでオシオキ
 されますわよ
797名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:32:07 ID:???
そういう事情で追い払うのを積みたいのか?

斜めにして? 1-2機だけ? BVDのぱんつ被せて?

いや・・海自内にも空母厨工作員の浸透が進んで入ると見るべきか?
恐るべし空母厨同盟・・
798名無し三等兵:2005/11/24(木) 09:47:42 ID:???
空母があれば何でもできる
いくぞぉー!いち・に・さん・ハッスルハッスル
799名無し三等兵:2005/11/24(木) 10:03:19 ID:???
またパンツフロントスレから脱走野郎どもか
800名無し三等兵:2005/11/24(木) 10:35:35 ID:???
>空母があれば何でもできる
対潜だけやってりゃハッピー、ってのも五十歩百歩だな
801名無し三等兵:2005/11/24(木) 10:37:42 ID:???
シーレーン防衛とか全然脳裏にないおばかだらけだな
802名無し三等兵:2005/11/24(木) 10:42:36 ID:???
中露と統一朝鮮は将来軍事同盟を締結し日本に軍事的圧力を掛けるのは必定。
これにより東南アジア諸国における日本の政治的地位はさらに低下し中国が握ることになろう。
台湾は統一され一大軍事拠点として機能し、ベトナム・タイは将来中国と軍事同盟を結ばざるをえないだろう。
この同盟は、日米同盟をモデルとした軍事同盟で中華空母機動部隊が配備される。
中国は強大な軍事同盟の盟主となり日米に対抗することになるだろう。
803名無し三等兵:2005/11/24(木) 11:11:28 ID:???
>>802
「東南アジア諸国における日本の政治的地位はさらに低下」するのだろうか。
自由と民主主義を知った国々が、本当に、中国という社会主義国、統一朝鮮(南北連邦に
なるとして)という社会主義主導の国の側につくだろうか。
むしろ、東南アジア諸国の日本に対する期待は高まるのではないだろうか。東南アジアにおける
自由と民主主義の守護神として。
804名無し三等兵:2005/11/24(木) 11:39:05 ID:???
>>803
経済的・軍事的に中国の力が強まれば日本の地位は相対的に低下するのは明白。
政治とは現実なので、この事実は無視できない。
東南アジアでは政治思想よりは経済的利益が優先されるだろう。
805名無し三等兵:2005/11/24(木) 11:50:16 ID:???
中国の全方位外交の成果はすさまじい。ヨーロッパじゃアメリカより中国のほうが好感度高くなりつつある。
民主主義の守護神なんて叫んでるのはバカなアメリカンだけ。
806名無し三等兵:2005/11/24(木) 11:54:30 ID:???
あのな、中国の外交政策とか今後の戦略展開の妄想持論を述べても知識不足が際立つだけだが、
それ以前にここはDDHスレなのでスレ違い

さてDDHに固定翼艦載機搭載する話だったな。精精小型UAV程度だろ?
807名無し三等兵:2005/11/24(木) 12:53:53 ID:???
>>803
それを許さない為にも中国の正体をしっかり世界に知らしめるべきだな
チベット・ウイグルへの侵略と支配の実態、過去の侵略行為の数々・・・
808名無し三等兵:2005/11/24(木) 13:50:22 ID:???
>>805
イギリスじゃデモ隊に迎えられバカにされ
フランスじゃ議員達にボイコットされたりしたけどな
809名無し三等兵:2005/11/24(木) 15:01:22 ID:???
>>805
太公望さん、こんなところに釣り糸垂れても誰も食いつきませんよ
810名無し三等兵:2005/11/24(木) 16:05:28 ID:???
>小型UAV

たのしいなあ らじこんでCAPすんのわ(´∀`)
811名無し三等兵:2005/11/24(木) 16:41:49 ID:???
>>810
つ鉄人28号
812名無し三等兵:2005/11/24(木) 17:40:21 ID:???
>>791
今日のクローズアップ現代がそれの特集。7時半が楽しみだ。
813名無し三等兵:2005/11/24(木) 17:42:53 ID:???
>>810
対不審船には十分だろ。それ以上はUAVに望んでないし。
814名無し三等兵:2005/11/24(木) 18:01:07 ID:???
不審船、不審船というが、もう北の工作船であることは、解明済みだ。
815名無し三等兵:2005/11/24(木) 18:02:17 ID:???
漏れの脳内では「武装工作船」で定着してるわけだが
軍所属だから「武装工作艇」でもいいかもな
816名無し三等兵:2005/11/24(木) 18:09:10 ID:???
>>814
いやいや、不審船っていうのはインド洋での対海賊船対策というか、
ヘリによる水上索敵をUAVにやらせようってこと。
817名無し三等兵:2005/11/24(木) 20:54:11 ID:???
>>815
朝鮮労働党所属
818名無し三等兵:2005/11/24(木) 22:31:53 ID:???
党の船が、ロケット砲やら機関砲やらをつんで、麻薬の密輸やら拉致やらを
好き放題やってきたわけだものな。あそこの軍というのは、国家の所属なのか、
それとも、これも党所属か。
819名無し三等兵:2005/11/24(木) 22:47:13 ID:???
共産主義の国では軍は党のものだとおもふ。
820名無し三等兵:2005/11/24(木) 22:47:25 ID:???
>>802
中露が軍事同盟を結ぶ可能性は低い。
特にロシアにとって中国と同盟を結んで日本を敵視するメリットはない。
奴らにとっては日中対立の狭間で漁夫の利を得るのが一番おいしいだろう。
地政学的にはむしろ日露同盟で中国に対抗する方がありうるくらいだ。

統一朝鮮が実現するかどうかもわからない。
中国が北朝鮮を併合してしまう可能性すらある。
最近の中韓の「高句麗論争」なんてのも中国側が朝鮮半島北部に対する野心を明らかに
しつつある現れだろう。
北鮮が中国に併合されれば韓国の対中感情は悪化するだろうが、もはや後の祭りである。
また、仮に統一朝鮮が実現したとしても初めから経済的に破綻状態にあるのは目に見えて
おり、中国にとっては足を引っ張る存在にしかならない。

いずれにしろ韓国の将来に明るい展望は見出せない。
盧武鉉の残りの任期は、あの国の行く末を破滅に導くに十分な長さがある。
今後、韓国民は塗炭の苦しみを味わう事になろうが、それも歴史の転換点に愚かな選択をし、
誤った指導者を選んだ自業自得の結果なのだから仕方が無い。
821名無し三等兵:2005/11/25(金) 00:01:24 ID:???
中国が北朝鮮を吸収ってのはどうだろう?
オレは中国の息の掛かった傀儡政権を立てる可能性が高いと思うけどなぁ。
822名無し三等兵:2005/11/25(金) 00:19:44 ID:???
マサオが政権取ったら香港ディズニーのフリーパスだけで買収させられそうだな。
823名無し三等兵:2005/11/25(金) 01:19:16 ID:???
>>821
それにはまず、韓国の属国化が先だろうな。
824名無し三等兵:2005/11/25(金) 02:34:05 ID:???
>>820
第一次大戦で共に日本はイギリスと共にドイツと戦ったが、第二次大戦では日本はドイツと同盟を結びイギリスと戦争した。
外交ってのはけっこうまさかってのがあるのだよ。
アメリカが中国と組んで日本に攻めてくるとか、そんな未来だって絶対にないとは言えないし。
まあ、あらいる可能性は想定した方が良いだろう
825名無し三等兵:2005/11/25(金) 04:31:48 ID:???
間違いない外交というか戦略は結局
敵の敵は味方という古典だけなんだねぇ
826名無し三等兵:2005/11/25(金) 05:54:06 ID:???
>>818
いやいや、主に拉致やってたのは党の工作部門なんだってば<軍とは別
827名無し三等兵:2005/11/25(金) 08:43:32 ID:???
スレタイもろくに読めない奴が、極東情勢の今後の展開について
御高説をたれるとは恐れ入った。
828名無し三等兵:2005/11/25(金) 09:03:59 ID:???
じゃあ42番艦まで13500tDDH建造できるのか。

機動部隊10セットぐらい編成できるぞ 搭載機はヘリだけだがw
829名無し三等兵:2005/11/25(金) 10:37:56 ID:???
朝鮮半島というのは、中国の求心力次第のところがある。それが弱ければ、中国からはなれ、
それが強ければ、中国に近づく。いま、急速な経済発展を始めた中国を見て、半島は中国
への融合すら拒まない方向に一直線に進んでいる。彼らの本質は、姓名を見れば分かる。
創氏改名をあれほど非難する彼らが中国式姓名については、何も言わない。半島は、根本
において、李さんや金さんの国なのだということがわかる。半島と中国との争いは、所詮、親子
喧嘩の域を出ないが、日本などとの争いは、これは、戦争になる。朝鮮半島理解の基本だ。
830名無し三等兵:2005/11/25(金) 11:08:58 ID:???
そんなのどうでもいいから42隻のDDHマダー?
831名無し三等兵:2005/11/25(金) 11:25:42 ID:???
>>829
ちょっと違うだろ。
朝鮮にとって中国はランクが上、朝鮮にとって日本はランクが下、
こういうランキングに基づいて彼らは物事を考えているからジャマイカ?
832名無し三等兵:2005/11/25(金) 11:37:23 ID:???
あっそ。

何処か他のスレでやってくれ。
833名無し三等兵:2005/11/25(金) 13:26:20 ID:???
船の話しない馬鹿はどこかに消えろってとこだよね
834名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:06:40 ID:???
従来と大きく艦形が変わる16/18DDHだが、名前は何になると思う?
ちなみに14DDGは「あたご」

候補:「ほうしょう」「しょうほう」、「あかぎ」「あまぎ」、「いぶき」「つくば」
835名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:20:10 ID:???
艦名ネタつまんね
836名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:46:29 ID:???
特にあまぎなんて誰がつけるかってんだ。おまえ北関東人か?
地元マンセーも大概にしろ。 また地震でも起こす気かよ。縁起でもない
837名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:50:34 ID:???
>>836
海上保安庁に対する挑戦状だな
838名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:52:00 ID:???
でも「あかぎ」とか「ずいかく」になったら萎えるな。
是非とも正規空母までとって置いて欲しい。
839名無し三等兵:2005/11/25(金) 17:08:56 ID:???
>>837
海保は警察
警察の船で地震は起こってませんので当然ノーカウントノープロブレム

ここは あそ ないし いこま (どちらも雲龍型で計画あったし、ゲンも悪くない)
840名無し三等兵:2005/11/25(金) 17:48:37 ID:???
ずいかくは慣習上ありえないだろう
841名無し三等兵:2005/11/25(金) 18:04:41 ID:???
>>839
漏れは ないし に1票。
842名無し三等兵:2005/11/25(金) 18:05:58 ID:???
あかぎとあまぎ、だろうな。DDHは、山の名前だし、山の名前の艦で、
全通甲板というと、巡洋戦艦として建造開始後、空母に改装された
あかぎ、あまぎ、ということになる。
843名無し三等兵:2005/11/25(金) 18:15:26 ID:???
艦名など気が早すぎる
844名無し三等兵:2005/11/25(金) 18:19:44 ID:???
だったら、なんか燃料放り込んでよ
845名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:40:26 ID:???
まんしゅう
846名無し三等兵:2005/11/25(金) 21:05:33 ID:???
「まんしゅう」というと、日露戦争の戦利艦のあれのことか
847名無し三等兵:2005/11/25(金) 22:20:37 ID:???
まるで燃えませんよ。これでも燃料なの?
まんしゅう……妙な燃料だねぇ
848名無し三等兵:2005/11/25(金) 22:28:00 ID:???
艦自体や運用構想に付いても情報は出尽くし
語り尽くした感が…
起工されないと盛り上がらないかも
849名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:04:51 ID:???
>>831
べつに>>829の主張がおまいの考えと矛盾するとも思えんが ?
850名無し三等兵:2005/11/26(土) 02:33:19 ID:???
日本地図にダーツを投げて刺さったところの地名にしる!
851名無し三等兵:2005/11/26(土) 03:01:35 ID:???
うっかり世界地図に投げて<えろまんが>とかにされるDDHきぼん。
852名無し三等兵:2005/11/26(土) 03:40:17 ID:XWSCBull
赤城は、真珠湾攻撃の機動部隊旗艦。日本より世界的にインパクト強すぎ。
連合艦隊復活と速報が世界中に駆け巡りそう。ここは、少し穏やかに
建造途中に終戦を迎えた、「天城」がいいな。16DDH ”AMAGI”
天空の城っていいじゃないか。
853名無し三等兵:2005/11/26(土) 05:04:29 ID:???
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
854名無し三等兵:2005/11/26(土) 13:40:37 ID:???
( ◎)<鬼太郎!そいつはこのスレに粘着してあまぎを召還、
    関東に地震を呼ぶ妖怪じゃ! やっつけてしまえ
855名無し三等兵:2005/11/26(土) 14:41:14 ID:???
新型DDH4隻が、これから30年くらい海自のシンボルとなり最大戦闘艦となるわけだし
いよいよ命名基準・地方名を使う時では。(他に大物の導入は当分無いでしょ?)
一番艦は「ながと」でも良いんじゃないか。
856名無し三等兵:2005/11/26(土) 14:43:52 ID:gN7j4xm0
呉の風俗情報を教えてくれ!!
857名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:11:50 ID:???
>>854
まあ、確かに、関東大震災で、天城(二代目)は壊れたね。
そういうのは駄目というなら、初代天城のことを考えたらどうでしょう。
明治の初期に建造された初の国産巡洋艦だそうです。
若き東郷平八郎が艦長だったこともあったとか。日清戦争で活躍したようです。
詳しくは、以下のサイトで。
ttp://hush.gooside.com/name/a/Amagi/Amagi.html
858名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:45:43 ID:???
あえて釣られるw

「あまぎ」で釣る奴はアホか?三笠しか現存してないだろ!
建造中に何があろうが、沈められようが、解体されようが残ってなければ同じだろ?

それより艦首のCIWS位置が萎える・・・スポンソン上で左右が良いな・・・



859名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:58:37 ID:???
畝傍でよろしく
860名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:25:23 ID:???
北海道の山の名前って、使われたことありましたかね。
ニセコアンヌプリなんて、洒落た感じだけどどうかな。
DDHニセコアンヌプリ。
もう一つ。札幌の近くに大倉山というのがありますが。
DDHオオクラというのは、どうでしょう。この山には、
有名なスキージャンプ台がありますよ〜〜?
いい名前っ!!
861名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:31:03 ID:???
スキージャンプ台がある山の名前なんて
きっとチョン共が軍靴の足音を云々しはじめるぞ!
862名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:54:37 ID:???
駄目っぽさが物凄い漂うな・・・
863名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:10:01 ID:???
>>860
そんじゃ
一番艦:アンヌ ムツベ
二番艦:カムイ ムツベ
三番艦:レラ ムツベ
四番艦:アムベ ヤトロ

これで。
864名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:32:59 ID:???
そろそろ艦名ウザイ
865名無し三等兵:2005/11/26(土) 21:18:44 ID:???
>>863
一番艦:アンヌ隊員
二番艦:カムイ伝
三番艦:ムツゴロウ
四番艦:阿部寛

って、なんじゃそりゃあ!
866名無し三等兵:2005/11/26(土) 21:21:33 ID:???
空母厨がいなくなると艦名ネタか
救いようが無いなw
867名無し三等兵:2005/11/26(土) 21:45:57 ID:???
あらゆるネタをやりつくしたからね。

舷側エレベータネタ
艦砲のせろネタ
固定翼機のせろ+スキージャンプネタ
ウェルドックつけろネタ
ランプドアつけろネタ
30ノット出なくていいだろネタ
全通甲板イラネネタ
アスロックイラネネタ
16DDHは空母と呼べるか否かネタ
艦名ネタ

ちょっと思い出しただけでこれだけあるけど、どれも陳腐化が激しい。
なんか良いネタないかなー。うーん。
868名無し三等兵:2005/11/26(土) 21:57:09 ID:???
メガフロート工法でDDHを超ビッグにネタを始めませんか!
869名無し三等兵:2005/11/26(土) 22:22:56 ID:???
そんじゃしらね級の代艦を妄想するということで>ネタ
870名無し三等兵:2005/11/26(土) 22:34:19 ID:???
只今、軍板では”海自空母を妄想する夕べ”を開催中でございます。
奮ってご参加ください。
871名無し三等兵:2005/11/26(土) 22:38:36 ID:???
漏れ艦砲ネタ参加してないorz
872名無し三等兵:2005/11/26(土) 22:52:45 ID:EvUh1SNo
格納庫にヘリ11機しか格納出来ません。
873名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:05:47 ID:???
十分だろ
874名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:11:12 ID:???
これからのDDHに求められるのは機雷敷設能力と掃海能力ではなかろうか。
875名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:13:10 ID:???
>>874
ゆき、きり型改造で十分だろ
地方隊の仕事だし
876名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:14:57 ID:4Dsqx2o3
普通に北海道なら、大雪があるじゃん。
おおゆきじゃないよ、たいせつ。
877名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:22:26 ID:???
>876
何そのI am HVU?
878名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:36:35 ID:???
>>874
しかし心配しすぎではないか?ヽ(-@∀@)ノ
879名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:46:48 ID:???
>>876
大雪という山はありません。旭岳、北鎮岳、白雲岳などの山々からなる山塊を
大雪山系と呼んでおります。
それより、まだ艦名ネタで怒られませんか。
880名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:47:10 ID:???
なあに、かえって免疫力がつく
881名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:48:52 ID:???
>>879
どうせネタ無いんだから怒りゃせんがな
882名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:53:41 ID:???
97式魚雷を撃ったら竜骨の下で爆発したとして、今度の新DDHのクラスでも、
真っ二つになるほどのパワーなんだろうか?
883名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:59:05 ID:???
現代艦は装甲が薄いので危険かも知れない。
884名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:01:06 ID:???
真っ二つどころじゃない。粉々になってしまって、
カタクチイワシが餌と間違えて、
パクつくそうだぞ。
885名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:03:10 ID:???
>>882
海自の機雷は駆逐艦クラスならへし折れるそうだが、魚雷の威力は聞いたことが無いな
どちらにせよ、97式は水上艦には使わないので関係ないだろうが

潜水艦は耐圧殻に穴が開いたら終了だし…
886名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:18:56 ID:???
今こそ重雷装空母が必要ではないだろうか
887名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:26:20 ID:???
最近は米軍再編絡みで輸送能力向上が求められているし
18DDHには給油機能が追加されたけど
しらね後継DDHは輸送能力を持たせられちゃったりなんかして
888名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:26:42 ID:???
重雷装の軽巡なら分かるが、何故に空母?
889名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:27:34 ID:???
>>882

97式は対潜水艦用の短魚雷で弾頭は成型炸薬弾頭で、潜水艦の耐圧殻に
小さくてもいいからとにかく穴を開けることを狙った弾頭です

あなたが見たい盛大な爆発シーンを求めるなら89式の長魚雷に期待しましょう
890名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:35:20 ID:???
対潜用の97式が成型炸薬弾頭なら、対水上用の89式は何?
現代の水上戦闘艦はほぼ非装甲だから、榴弾かいな?
891名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:37:06 ID:???
退役自衛官に軽空母厨が多いのはなぜでしょう。
892 名無し二等兵 :2005/11/27(日) 00:43:37 ID:???
>>891

10万tクラスの原子力空母が保有できないことが分かっているから(w
893名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:43:44 ID:???
>>891
アメ公海軍に対する短小コンプレックスの爆発
894名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:44:37 ID:???
>>891
かつて帝国海軍に在籍してたから
895名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:46:01 ID:???
WWII当時なら正規空母と呼ばれていたような大きさの空母キボン
896名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:51:08 ID:???
>>890
ええと、水面下って昔からバルジで水雷防御はしても、それほど分厚い装甲はなかったような。
爆圧と水圧で構造破壊を目指すので榴弾のようなものが普通です。
別に直撃しなくても艦艇で爆発すれば、爆圧の他、気泡発生による水圧変化で
だいたいのフネの装甲は食い破れますし。
897名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:59:37 ID:???
バルジってのは魔改造でフネが重くなったときにに浮力を補強するためにあるんだと思っていた漏れガイル
長門はそうだったがな・・・
898名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:11:16 ID:5D0q96qI
>890
冷凍オキアミです
艦底での衝撃とともに解凍され、大量のカタクチイワシが押し寄せてくるのです
899名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:53:40 ID:???
イワシを追ってマグロの群れが。マグロを追ってクジラの群れが大挙して押し寄せてきます。
900名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:58:20 ID:???
鯨が鮪を食うなんて初耳なんだが
901名無し三等兵:2005/11/27(日) 01:59:33 ID:???
ネタにマジレスされても……
902名無し三等兵:2005/11/27(日) 03:30:49 ID:???
>>900
クジラはマグロを食うよ。オキゴンドウクジラは、マグロ大好きだ。
903名無し三等兵:2005/11/27(日) 07:32:19 ID:???
マグロの話題で900突破だよ。マグロのように、世界に羽ばたけ、海上自衛隊!!
904名無し三等兵:2005/11/27(日) 08:11:05 ID:???
16DDHは対潜艦なんだから当然爆雷投射機を搭載するべきではないのか。
浅い海域では有効であろう。
905名無し三等兵:2005/11/27(日) 08:45:02 ID:???
対潜爆雷か。在庫はないだろう。見直されるのかな。
906名無し三等兵:2005/11/27(日) 09:24:16 ID:???
>>904
魚雷発射管で十分だろ。
907名無し三等兵:2005/11/27(日) 09:26:11 ID:???
つまり、貴官らはこう言いたい訳だ。

「捕鯨戦艦」
908名無し三等兵:2005/11/27(日) 09:33:08 ID:???
>>907
どうせなら敵艦に乗り込む強襲艦の方が
909名無し三等兵:2005/11/27(日) 09:49:07 ID:???
するとハープーンって名前の捕鯨銛を艦首に装備はデフォでつね
910名無し三等兵:2005/11/27(日) 10:14:06 ID:???
敵艦に先端突っ込んで中から砲撃をですね。
911名無し三等兵:2005/11/27(日) 12:33:27 ID:???
ほほお。そうすると、やっぱり、敵艦は懐妊するのか。
912名無し三等兵:2005/11/27(日) 14:41:36 ID:???
きちんと産まれるのか?
913名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:25:31 ID:???
敵が増えるじゃないか。艦隊作りのお手伝いか。いかん、いかん、利敵行為だ。
914名無し三等兵:2005/11/27(日) 17:07:24 ID:???
捕鯨戦艦と言うのは、仮装戦艦だな。捕鯨砲と見せて、実は艦対艦ミサイル発射装置を備えて
いるわけか。ミサイルもただのハープーンじゃない。敵艦の装甲にあたっても爆発せず
中に入ってから、トロイの木馬のように「砲撃」を始めるという特殊弾頭を搭載している。
深深度貫徹爆弾に似たところもあるな。しかし、捕鯨船が不自然でないのは、南氷洋ぐらい
のものだろう。いつも南氷洋にいるのか。寒くて大変じゃないか。いったいどこの国の戦艦
なんだ。それにしても、いつも燕尾服を着て乗艦するのかい。変わった海軍だな。なにか
祝い事でもあるのか。おい、少しはこっちを向いて話をし……ぺ…ペンギンかよ!
915名無し三等兵:2005/11/27(日) 17:45:56 ID:???
捕鯨戦艦でもいいから、生きていて欲しかった・・・
916名無し三等兵:2005/11/27(日) 18:53:07 ID:???
>>904
実はMk41VLSから発射できる爆雷システムを極秘開発中なんです。
1発に直径7インチ、重量約30kg(ヘッジホッグとほぼ同じ大きさ)の対潜弾53コを搭載し
10km以上遠方まで撃ち込める計画です。
917名無し三等兵:2005/11/27(日) 18:58:10 ID:???
本当のことか。爆発する深度は、どう調整するのか。
918名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:04:49 ID:yZXYhWpZ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200511/sha2005112703.html

こんな事で、日本の防衛は大丈夫か?
とても不安。。。
919名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:09:24 ID:???
万引きする警官もいるし、買春する教師もいるし、放火する消防士もいる。
920名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:17:44 ID:???
まあ25万がとこの組織で誰も問題を起こさないって言うのは無理だなあ。
921名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:20:32 ID:???
別に海自隊員に腕っ節はもとめんでしょ。
922名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:36:00 ID:???
>「オレのパンチを受けてみろ」と襲い掛かった。

なんかワロス

漫画のせりふみたいだw
923名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:40:23 ID:???
そもそも実験隊みたいな研究部門に体力ヴァカはおらんわなぁ。
924名無し三等兵:2005/11/27(日) 19:44:43 ID:???
陸自隊員が海自隊員にKOされるような事態だったら…
925名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:04:59 ID:???
>>917
深度調整不要
近接信管付で1発が爆発すれば53発全弾が爆発するようになっています。
926名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:19:56 ID:???
襲われた主婦の旦那も海自ってオチか。
第二ラウンドは決まったな。
927名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:28:31 ID:kbwaHZrV
>896
なんか遅レスだが、今の魚雷は艦底起爆が主流ジャマイカ?
爆発による直接衝撃と、その後にできる巨大な負圧によるキールはかいを狙ったもので、
小型艦クラスだとくの字に折れて沈むくらい威力在ったはず。
928名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:57:53 ID:???
>927
「つき」程度の艦船なら、普通に爆圧だけで木っ端微塵になる。
929名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:59:51 ID:???
ねえねえ、あのさー 演習地のテキトーな山を芸者山と改名してさ
16DDH ゲイシャ 17DDH フジヤマ じゃ駄目? 米軍サービスで
アルファベットにして。まあ便器、キッチンでも米兵さん喜びそうだけど
・・・ってもう艦名ネタ 終わってっし・・すまぬ。 逝って期末・・
930名無し三等兵:2005/11/27(日) 21:26:24 ID:???
>>925
爆雷は、威嚇効果も大きいからな。極秘研究の方、続けてくれ、ってどこが極秘だ。
931名無し三等兵:2005/11/27(日) 21:37:33 ID:???
>>930
あれだ、ゴレンジャーの「イーグル秘密ミサイル基地」みたいなもんだ。
「イーグル秘密ミサイル基地」という看板が、堂々と門に掛けてあるような。
932名無し三等兵:2005/11/27(日) 22:32:38 ID:???
16DDHは曳航ソナー引っ張るのか?
低周波ソナーを有効に使うには、基線長を稼げる曳航ソナーアレイは有効だと思うんだが
933名無し三等兵:2005/11/28(月) 01:57:05 ID:???
「あたご」では非装備になったんだっけ
934名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:28:08 ID:???
OQQ-21にも無いよTASS
935名無し三等兵:2005/11/28(月) 10:38:33 ID:???
艦名:
あまぎ以外なら常識的に何でも可
自身が怖いのを無視するうんこは日本人じゃない
936名無し三等兵:2005/11/28(月) 13:14:07 ID:???
結局、山の名だろうな。一万トン級の小船に、国の名でもないだろう。
しかし、護衛艦としては一番大きいわけだから、思い切って、富士山
でいこうか。そのままじゃ何だから、異称の「富嶽」「芙蓉」でどうだ。
937名無し三等兵:2005/11/28(月) 14:19:16 ID:???
しかし新DDHに地方名(旧国名)を使わないなら、いつ使うんだ?
今後3〜40年は、13500トン型が最大の護衛艦になるのに。
938名無し三等兵:2005/11/28(月) 14:33:52 ID:???
>>937
もちろん10年後に就役する極秘建造される
レールガン戦艦×8、大型空母×8、ミサイル重巡洋艦×8
のためにとってあります
939名無し三等兵:2005/11/28(月) 14:41:29 ID:???
DDHは4隻で、16DDHと18DDHが、13500t型だよね。
後の2隻は、多分艦型も変わるんじゃないか。その2隻については、
1隻は赤城、もう1隻は加賀(!)ってことで、そこで国名も使えるんじゃないか。
940名無し三等兵:2005/11/28(月) 14:46:42 ID:???
>>936
壱岐ならどうか? たしかあそこも国だったはず。
941名無し三等兵:2005/11/28(月) 14:58:46 ID:???
>>940
逆にいいかもしれないね。しらね型を新しくした5万tの船に「壱岐」ってのも。
942名無し三等兵:2005/11/28(月) 15:25:04 ID:???
現有DDHは山岳名の中でも「はるな」「ひえい」は旧戦艦名、「くらま」は巡洋戦艦名。
13500トン型DDHで、普通の巡洋艦名では格下げとなるから
巡洋戦艦に使われた山岳名から、選ばれるのではないか。

16DDH→「いぶき」 18DDH→「つくば」 あたりでは。
943名無し三等兵:2005/11/28(月) 18:25:04 ID:???
じゅあ「あかぎ」、「あまぎ」若しくは「かつらぎ」にしようよ。
944名無し三等兵:2005/11/28(月) 18:41:27 ID:???
旧国名なんて馴染み無いもの使わないだろう
945名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:32:23 ID:???
使うだろう、結局は。だって、大和、武蔵は、国の名だよ。
946名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:41:37 ID:???
全長263メートル、全幅38.9メートル、満載排水量72809t。
大和の名は、何時かは、引き継がれなければならないだろう。
947名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:24:36 ID:???
ミサイル艇「やまと」
948名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:30:43 ID:???
orz
949名無し三等兵:2005/11/28(月) 22:39:08 ID:???
10万トン級航空掃海支援母艦「うわじま」
950名無し三等兵:2005/11/28(月) 23:06:33 ID:???
>>946
今見ると空母のスペックに見えるんだよな・・・・
951名無し三等兵:2005/11/29(火) 01:53:59 ID:???
「E-2C運用できないじゃん」、とか思ってしまう
952名無し三等兵:2005/11/29(火) 10:47:56 ID:???
初瀬とか八島と言う名前はもう使われないのかね?

あと、なぜか使用されない「富士」
953名無し三等兵:2005/11/29(火) 11:02:55 ID:jNVzd+dY
「ふじ」じゃありんごみたいだよ。
954名無し三等兵:2005/11/29(火) 11:10:20 ID:???
>951,>952

>>936
955名無し三等兵:2005/11/29(火) 11:37:22 ID:???
「開陽」「甲鉄」「東」あたりも再使用キボンニュ。
956名無し三等兵:2005/11/29(火) 11:44:24 ID:???
ふじは砕氷艦でまた使われるさ
957名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:01:27 ID:???
>>937
漏れは源泉用だと思うぞ。
DDHは山の名ではないか・・。
958名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:03:19 ID:???
新型DDHの名称はひとつ

東郷で御願いします。
959名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:11:20 ID:???
「瑞鳳」「龍鳳」 はどう?・・改造軽空母
960名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:16:28 ID:RJxSbf8m
>>959
きれいな名前だよな。おれも好きだよ。
961名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:28:13 ID:???
平成21年度改訂 命名基準
護衛艦DDH・・・山
護衛艦DDG・・・山
護衛艦DD・・・気象
護衛艦DE・・・川

護衛艦CV/CVS・・・縁起の良い空に関係する言葉
護衛艦CG・・・旧国名

運貨船・・・歴代防衛庁長官名
標的船・・・歴代財務/大蔵大臣名
962名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:48:12 ID:???
>>961
フーン(AA略
963名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:58:09 ID:???
>>961
標的船だけど、大臣なんてお飾りだよ。
防衛担当の主計官にしなさい。
964名無し三等兵:2005/11/29(火) 13:00:06 ID:zJpk6lZ1
飛龍や蒼龍はどう?
965名無し三等兵:2005/11/29(火) 13:00:52 ID:???
射撃演習で何故か標的船に命中する誤射が多発したりして

「〈かたやまさつき〉、沈みます!」
「あちゃ〜ついつい命中させちゃったからなぁ」
966AGB5001:2005/11/29(火) 14:02:02 ID:???
>952
>あと、なぜか使用されない「富士」

・・・・・・・・・・・ ?
967名無し三等兵:2005/11/29(火) 15:04:34 ID:???
>>964
いい艦名なんだけど、DDHより正規空母(CV)に命名したいね。
968名無し三等兵:2005/11/29(火) 15:17:46 ID:???
DDHは巡洋艦名を引き継ぐべきだ。


・・・つか、艦名ネタツマンネ
969名無し三等兵
>>882
89式はADCAPと同じ艦底起爆方式。
きりクラス程度の排水量の艦艇なら、くの字に折れ曲がって爆沈し、
1万トン程度の艦艇でも沈没は免れないほどの威力という。