金、予算、国防費、金、かね。
人、ひと、自衛隊、軍、他人。
人事か。ライフルでも撃ったことあんのかよ。あんた。
934 :
名無し三等兵:2006/01/27(金) 20:52:56 ID:IwUyryDq
ちょっと聞いていいでしょうか?
私はν速+の住人なんですが、徴兵の話題になるといつも浮くんです。
ν速+での徴兵制度に対する意見ってのは、だいたい以下の3つに大別されます。
(1)徴兵なんて非人道的。絶対反対。
(2)徴兵なんて使いものにならない。日本が徴兵制をとるわけがない。
(3)国民に根性いれるためにも、徴兵制を導入すべきだ。
で、私は「必要なら徴兵制を導入すべきだ」っていうと、(1)と(2)に
ボコボコに反撃レス食らいます。でも、説得力のある反論がなく、未だに納得
できないんです。
まぁ、(1)はある意味信者なので放置なんですが、問題は(2)です。
私の基本的な考えは、徴兵がいいとか悪いとかじゃなくって、国の防衛力に
必要な兵力がどのくらいかということから始まります。
で、その兵力が志願兵で充足できればいいが、できなかったら、徴兵するし
かないと思うんですよ。徴兵制を嫌がって国が滅びたら洒落にならないし。
で、そういう意見を出すと「今の日本は志願兵で間に合っている」と返って
きます。
でも、今は間に合っていても、将来はどうかわからない。平時でも志願者が
減る可能性はありますし、戦時下では兵が死んでゆくのですから、当然志願
兵だけで足りなくなる可能性はある。
それに対する反論は、「アメリカはさんざん戦争しているが徴兵してない」と
か、「今の戦争は長期戦にならない」とか、「徴兵しなきゃならないくらい兵
力が足りなくなったらもう負け」とかですね。
しかし、徴兵すれば勝てる、もしくは負けない、という状況が可能性として
ないわけでもないし、また、将来の戦争が今の戦争と同じという保証もない
わけです。だったら、徴兵という選択肢を捨てるべきではないと思うのです。
と、こだわるのも、いざ必要になったとき、「徴兵制は非人道的」「徴兵なんて
使い物にならない」「徴兵は精神鍛錬のもの」なんて考え方しかできないんじゃ、
とても間に合わないじゃないですか。
ここら辺、軍板ではどういう感じで議論になっているんでしょうか?
>>935 自分の考えを書くこともできないあんたが澱。
938 :
名無し三等兵:2006/01/27(金) 21:15:07 ID:IwUyryDq
>>936 まぁ、全部じゃないけど、目を通してみたんですが。
肯定論は国民に訓練経験があった方がいいとか、否定論は金がかかるから
ダメって意見ですよね。
でも、それで徴兵制という選択肢が無くなるとは思えないんですが。
>>938 徴兵制は純軍事的観点で論議されるべきだと思うんだがね。
下手に政治的なそれを持ち込まれても困るし、国民国家成立時なら徴兵軍は
国家としての一体感を高める効果があるが
日本では1世紀前にそれは終わっている。
結局、軍備は予算に縛られるから
メリットの予備役確保、定員の充足、拡大よりも同じ予算でやるならデメリットが大きくなる
自衛隊の教育って凄い人使うんだよね
助教に班長に
陸曹を大量に消費する
陸曹って自衛隊の実務において中心的な役割をもってるから
これつかわれると凄い厳しい
まぁこれから志願制の人が集まらなくなってきても身体基準の緩和等、年齢制限の緩和で合格者を増やしていくだろうね
民間不景気になったらまた応募殺到になるだろうし
頭数そろえるんなら、徴兵よりも
待遇改善(賃金を上げるとか)の方が効率的かもね。
もっと簡単なのは米英仏みたく国籍を餌にマトモな国から移民として兵を集めることだ。
>>942 そして、自衛隊(自衛軍?国防軍?)は、厨国人の軍隊に・・・(((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))ガクガクプルプル
>>942 マトモな国で居場所がなくて他の国に移民として流れてくる人材が
マトモであった例のほうが少ないぞ。
グルカ兵みたいにリクルートしてくるならまだしも。
ベトナム、インドは?特にベトナムは中国・韓国には相当の怨みを持っていて親日、親米だよ。インドから引っ張ってきたらレーションを一から作りかえないといけないけどな。
>>945 そうか、もうベトナムはアメリカに怨みを持ってないのか。
一緒に暴れていた韓国を怨んでいるのに。
ところで、移民の皆さんと仲良くしてくれますか?
在日○○(中朝以外)○排斥運動なんて、やらない?
947 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:18:48 ID:EmBmIkm3
ハイテク兵器を駆使した戦争を行うこの時代に日本での徴兵制なんか100害あって一利なし。
専守防衛の島国日本にとって徴兵制が役に立つ時なんてのは、敵の大軍が日本本土に上陸してきたときのみ。
つまりそんなことはまず起こり得ないから日本での徴兵制はまったく無意味。単なる金のムダ以外の何物でもない。
本土に上陸させないようにするためのプロ集団が海自と空自。万が一上陸してきたらそれを撃退するプロ集団が陸自。
一般市人は貴重な時間でせっせと勉学や経済活動に励んだほうが遥かに国のタメにプラスになる。
ウヨ・ニート共は自分の愛国論をほざいてる暇があったらさっさと就職活動しろよなw
948 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:33:13 ID:kD8zM0zU
戦前の日本が強かった理由はやっぱ「天皇制イデオロギー」なわけ
イデオロギーで兵は強くならんよ。
訓練と補給と兵器が全て
951 :
突撃兵:2006/01/28(土) 23:05:03 ID:???
ベトナムは中国をウザがっていて、日本が軍拡しようが靖国参拝しようが構わないそうだ。ネタはニューズウィークだよ。日本を引きずり込めば米国と豪州が仲間になるしな。米国と豪州が仲間になるということはNATOとイギリス連邦がバックに付くということをベトナムは知ってる。
徴兵制が施行されれば、兵隊になる大部分は"日本男児”なのだが。
他人事ではないのです。
そもそもいくら軍ヲタが徴兵が軍事的に無価値であると説いても、日本の徴兵推進派の目的は
「堕落した若者を軍隊で叩き直して正しい思想を注入したい」
というものなので結局は無視されるのでした。残念!
954 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 23:54:19 ID:ThYmgK43
>肯定論は国民に訓練経験があった方がいいとか、否定論は金がかかるから
>ダメって意見ですよね。
>でも、それで徴兵制という選択肢が無くなるとは思えないんですが。
戦前の日本の平時陸軍兵力って20万人ですよ。予算の制約で現役徴集率は16%程度。
くじ引きで入営を決めてました。この(自衛隊の陸と空を足した)程度なら志願制で賄
えます。
本当の「徴兵制」ってのは↓のようなモノなんですが・・・・・・。
>
ttp://ww1.m78.com/topix/french%20army.html 必要ないでしょう。人口の0.5%以下の所要兵力を志願で充足できない方
が問題です。
>>953 何度言っても判らないから酷使様ってのは低脳の代名詞なんだろうな。
自衛隊は教育機関じゃないの。
教育機関にすると、今度は一番大事な「部隊としての能力」が低下する
の。
当に「売国奴」って言葉がピッタリなのが酷使様って事だな。
なんかさあ、ニートとか引きこもりの人が自分を救って欲しくて徴兵制主張してるようにしか見えないんだけど
徴兵制ってニートとかヒッキー救うためにあるんじゃないよ?
それにあんたらのいう国家も個人には厳しいし冷たいもんだよ?あんまり幻想持つのはやめようよ
自分のことは自分で何とかするしかないんだしさ
今は色んなNGOがあるじゃん?それ利用したら?それか戸塚ヨットクラブとか
>>955 お手数だが、
>>953をもう一度よく読む事を勧める。
このヴァカは一切の軍事的側面を無視して話を進めてるから。
>>953 ほぅ?では徴兵制実施国の男子はすべからく聖人君子の集団なわけだな?
>>934 もう居ないかも知れないけど、前提が既におかしすぎ
国家に必要なのは防衛力であって、兵力ではないのです
兵力は防衛力の重要な構成要素ですが、他にも重要な要素は沢山あるのです
兵士の頭数と国家の防衛力は似て異なる物です
そして兵力増強よりも安く簡単に防衛力を高める方法があるなら
優先するべきはそちらになります
そうした処置を行っても防衛力が必要量に足りない場合で、なおかつ兵力増強が
国家的視点でコストパフォーマンス的に有意な選択枝たり得る状況が出れば兵力増強が選択されます
しかし、その様な状況であっても兵力増強=徴兵ではありません
兵力増強が必要な場合でも徴兵はその一手段に過ぎず、現在の状況を考えるなら
徴兵までしなければいけないというのは、相当追いつめられてからでないと意味がないですし
あまりにも追いつめられすぎた場合には戦い続け事自体が無意味になります
>選択肢として捨てるべきではない
それは当然です
しかし、現代日本の政治経済軍事地理から考えて、
徴兵制が有効な状況は極めて成立する可能性が低いことは事実です
>>953 >「堕落した若者を軍隊で叩き直して正しい思想を注入したい」
という妄想は、
「教育問題は文部科学省に、失業問題は厚生労働省に」
という風に防衛庁に華麗にスルーされてるけどな
>>957 軍事的側面無視なんだから話はもっと簡単なんだよ
軍事的側面無視が可能 = 軍事では無い
つまり若者に苦役を課したいだけ
それなら自衛隊や徴兵制が出てくる必要性ゼロ
坊さんに頼んで座禅修行でもいいし、文部省に頼んで強制思想改造施設を作るもよし
林業要員でも土木工事でも街頭清掃でも老人介護でもなんでもいいのよ
何でもいいのに徴兵にだけ拘るのは、厨か基地外か懐古右翼だけ
>945
>ベトナム、インドは?特にベトナムは中国・韓国には相当の怨みを持っていて親日、親米だよ
国家に友人はいない。
961 :
突撃兵:2006/01/29(日) 05:56:34 ID:???
だが中国に対しては日米と同じくウザがってる。商売と同じく敵対する相手に対しては目標が同じならば同盟や傘を提供し双方の利益を守るのが常道や正道なのでは?
962 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 06:28:24 ID:hT+cm3uO
>きょういくちょうへいいいいのー!!!
どうせそれをやるなら、宇宙の戦士みたいに従軍経験がなければ教師になれないとかにしないか?
実際に徴兵制を敷いたら、徴兵逃れの問題が出てくる。
そこまであからさまでなくても、A君は大学に通いつつ都内通信所、B君は離島の国境警備みたいになる事は必定。
徴兵制+ゆとり教育で階級固定マンセーな状態になる。
無給もしくは極めて安い給与を支払われる、特別任期制隊員(仮称)という制度を作る。
特別任期制隊員は、任期満了後は自動的に特別予備自衛官(仮称)になるものとする。
そして、防衛庁と協定を結んだ大学に特別予備自衛官が入学した場合、入学金・授業料の全額
および学業に専念するための一定の生活費が国家から支給されるものとする。
協定締結大学一覧
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
九州大学
早稲田大学
慶応大学
というのはどうだろ。
大学に行きたいけど経済的に苦しく、かつ優秀な若者を集めて、しかも有事には
彼らを召集できると言うシステム。
餌は学費だけど、協定締結大学に入学したときのみ国庫負担が発生するシステムだから、
餌を食べられるのは実力のある者だけに限られ、入隊時に選別を厳しくする必要もない。
さらに、あくまでも志願制だから徴兵よりも士気は維持しやすいと思う。
ぶっちゃけ、自分の未来で返済する奨学金ですな。
某パンの国が、と言いますか大抵の国がそれか?
さて、文面を見る限りだと、勉学を置いておいて訓練させて、それから受験ベンキョーさせるようだけど。
予備校生と比べて、「学力」は大丈夫か?
つーか、大学行かせる意味って?
順番は逆の方が良いかな。
卒業後の進路を縛るの…って防衛大学校の定員拡張と違わない肝ス。
心配のし過ぎか?悲観的だな。
>>965 任期を終えたあとは別に大学には行かなくてもいいし、卒業後の進路も縛る必要もないのでは?
別に、任期を終えた隊員が大学に行かなくても国は全く困らない。
その場合、兵役したぶん隊員自身が損するだけ。
つまり、一流大学に自分の力で入学して初めて恩恵が与えられるシステムなんで、
軍の奨学生などに比べると、兵士にしてみれば条件は遥かに厳しい。
逆に、国が負担するリスクは奨学生やROTCに比べればかなり小さいので、多数の採用が可能。
問題は、こんな条件で人が集まるかどうかだと思う。
素直に、国家および、地方公務員の採用資格に自衛隊で1期以上の勤務を義務付ければそれで
解決するだろ>自衛体の兵員不足
>>967 をいをい、自衛隊に地方公務員になりたいだけの奴を大量に入れたら
まともに仕事しないで地方公務員試験勉強ばかりやっている2士1士ばかりで話にならないぞ。
>>969 つか、予算不足で兵員を削らにゃいかんという、台所事情カナシスな状況なわけだしな。
予算充分なのに人が集まらないyoママン
てな場合には、奨学金制度や軍務経験者、予備役登録者の
優遇制度なんて話になるな
ていうか、徴兵するような無駄金あるなら
核武装か空母艦隊キボンヌ
ラプたんの大量調達でも可
徴兵制に賛成の奴らは、まずは政権を取って、防衛予算を大増額しろよな。
話はそれからだ。
久々に81式氏の書き込みが見られたと思ったらものすごい存外にレス
返されてて笑ったw
みんなもうかつての有名コテハンを知らないのかな。
974 :
273:2006/01/30(月) 16:39:56 ID:???
× ものすごい存外
〇 ものすごくぞんざい
975 :
973:2006/01/30(月) 16:41:49 ID:???
番号間違えた。上は私の書き込みです。
諸般の事情で入院していたデス。
いや、ボクも元々プロフェッショナル・アーミー論者デスから、言いたい事はよく分かるのデスよ。
実際、教育に必要な人員も、予算も、完全徴兵には計算が立たないのデス。
4単位編制で教育部隊を作った場合、30%弱が教育、管理要員になるというのは計算しているデス。
おおよそ、同じ年齢の人口で50万の男子が居るデスから、同時に教育した場合、15万程度の要員が必要になるデスね。
ただ、しかしながら、単純な理屈デスが、数が多い方が強いのデス。
プロフェッショナル・アーミーだったナチドイツを破ったのは、マス・アーミーの赤軍だったのデス。
さて、今の世の中は便利で、PMCという連中が居るデスね。
つまり、軍事力のアウトソースやプロフェッショナル・アーミー化は簡単に出来るデス。
正直、多くのPMCの戦闘員は志願兵の軍隊の普通の兵隊よりよっぽど高度な訓練を受けてきた猛者が多いデス。
では、なぜ、PMCを使わずに志願兵を必要としているのデスか?
国家による暴力の独占というのは、近代国民国家独特の思想デス。
その思想が、国民、政府、軍隊(マス・アーミー)という三位一体による地上の神である国家をデッチあげたわけデス。
で、まぁ、実際、これはフィクションだったわけデス。
この、フィクションを信じるならば、自らの力を政府に信託し、兵として戦う事になるデス。
信じないならば、イタリアの都市国家のように傭兵を雇うわけデス。
信じたいけど信じきれないならば、志願兵といったところデスか・・・
今の世の中の潮流を見ると、このプロフェッショナル・アーミー化が急速に進んでいるデス。
つまり、それは、命のコストの高騰と戦争の高度化により、プロフェッショナルでないと遂行できないという認識になっているからデス。
実際、まぁ、ボクらではミサイルの操作や戦闘機の操縦は不可能デス。
しかし、ここで、一つの考えが出てくるデス・・・(続く)
あと
>>947たん
5コMD程度の着上陸は想定しているデスよ。陸自は。
978 :
名無し三等兵:2006/02/01(水) 15:40:20 ID:JUwPgCpk
>>964 国公立全部とMARCHクラスまで低めてもいいと思う
奨学金制度が充実している日本では流行らないと思う件 >>ROTC
真っ当に大学に入ったケースを考えると、
月\80000の有利子奨学金+月\43200のアルバイト代で月収\123200
(アルバイトは一期校クラスの大学生の家庭教師\1800/hを週6時間*4週で計算)
年間で約\1450000強貰える。そのうち国立大学の授業料約50万を納めても\950000。
95万円あれば一人の大学生が家賃光熱費込みで生活可能だろう。
で、四年間で約六百万の収入を得、大学卒業時には約四百万の負債を抱える。
一方
>>964案では、国が上記の六百万+任期中の衣食住を面倒見てくれる代わりに、
(任期+予備自としての訓練)分の時間を拘束される。
そこで、任期はどの程度がよいか?という問題が発生する。
国税庁の調査では日本のサラリーマンの平均年収が約460万円。
(余談だが
>>964に挙がっているような大学生の就職先はもっと貰える可能性が高い)
勤続年数や就職企業による給料の多寡を無視しても、
>>964の制度を使った人は(460万円*自衛官としての任期)分の収入を失っている訳だ。
1年半以上の任期は難しいと思うぞ。
あと、大学の奨学金に関する掲示板を見てみると分かるが、
俗に中堅と呼ばれる規模の企業が紐付きの奨学金を用意している。
年単位で拘束される事を考えると、それらの紐付き奨学金の方が良いように思えるのだが・・・
979>> 奨学金制度が充実している日本では流行らないと思う件 >>ROTC
失礼ながらアメリカの現状をあまりご存知内容に思われます。
981 :
980:2006/02/02(木) 22:22:04 ID:???
>>976 いや、プロフェッショナルアーミーを破ったのは、マス・アーミーでは
ないとおもうな。確かにベルリン攻略は疑いも無く赤軍の功績だが。