【UAV】自衛隊の無人機導入を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
1990年代以降米軍が実戦で成果を上げ、各国で配備されている無人航空機(UAV)。
日本でもすでに陸自で戦場監視型が採用されたほか、不審船監視やミサイル防衛の
必要から研究開発が行われ、米国製導入を検討しているとの報道もあります。
自衛隊に配備された場合の運用を中心に、無人機を語ろう!

高高度無人機システムの研究(滞空型無人機要素技術の研究)
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/14/jizen/you09.pdf
ttp://www.defense-tech.or.jp/img/2007-7.jpg

遠隔操縦観測システム(FFOS)陸自
ttp://www.asagumo-news.com/gallerly/riku01.html#03
ttp://www.defense-tech.or.jp/img/2003-2.jpg

多用途小型無人機(空自機から空中発進)
ttp://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.files/topi1404.htm
2名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:53:04 ID:6AxBdnNT
阻止
3名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:13:55 ID:???
グローバルホーク導入の研究中と聞いたが。
4名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:28:57 ID:388bDRPm
>>3
MD配備を急ぐため、国産では間に合わないという声があるらしい。
来年度ぐらいにグローバルホークを導入して北のミサイル基地を監視し、国産は
ゆっくり研究していくのが良いと思うが。
5名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:30:12 ID:???
陸自の無人ヘリは実戦配備されてるの?
新戦車や自走砲とデータリンクさせたら面白そうだが、滞空時間が短いのかな。
6名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:31:18 ID:???
グローバルホーク導入が決まったら研究は中止して、今までつぎ込んだ金も
ドブに捨てるのは反対だ。何らかの形で生かして欲しい。
7名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:33:31 ID:gyRTJ+9W
お前ら
ダッシュやチャッカ、ファイアビー忘れてるぞ
8名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:36:43 ID:???
ウリナラを見習って軍事用動物ロボ作るべきですな
響鬼みたいに犬猿雉蟹ロボ(?)に索敵とかさせるゲリコマ装備が良し
9名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:42:15 ID:???
北の上空を偵察するつもりだろうが、撃墜の恐れは?かの国にまともなSAMが
あればあればの話だが。
10名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:44:03 ID:???
アフガンでもプレデターが20機も落ちたらしい。捕獲しても情報や技術が漏れると
マズいし、自爆装置は必要だろう。
11名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:52:17 ID:???
硫黄島から発進させるらしいね
12名無し三等兵:2005/09/23(金) 00:47:55 ID:???
田宮模型に発注すれば?
13名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:04:25 ID:3Gveo4Hq
高高度無人機の方は日本版グローブマスターの研究。
>>1の画像にバッチリ日の丸が書いてあるが、撃墜・捕獲された時に足が付くと思うが。
14名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:26:56 ID:???
>>9
何のために高高度を飛ぶのかと・・・

領空ギリギリから内部を偵察する機体ですよ
15名無し三等兵:2005/09/23(金) 02:16:32 ID:BIateYEG
>>10
プレデターは、飛行高度が低いらしいよ。
なので発見されれた対空機関砲で撃墜可能。
16名無し三等兵:2005/09/23(金) 09:49:02 ID:???
>14
高度何m迄上がったら領空から外れるんだったっけ?
17名無し三等兵:2005/09/23(金) 11:51:19 ID:???
>>16
いや、そういう意味ではない。
飛行機から少し斜め下を撮影するのだ。
低い高度しか飛んでいなければ飛行機の真下付近しか撮れないが、
高い高度ならけっこう遠くまで撮影できる。
で、領空のぎりぎり外を高々度で飛ぶことにより、領空侵犯せずに
敵領土を撮影するということなんだ。
18名無し三等兵:2005/09/23(金) 13:00:14 ID:vMgT97EI
北のミサイル基地や核施設を偵察する。将来的には対地・対艦ミサイルを搭載して攻撃能力を付与し、
抑止力にしたい。何とか16DDHから発進させる方法はないものか。無人機母艦なら
空母よりは実現可能性がある。
19名無し三等兵:2005/09/23(金) 13:32:41 ID:???
着艦できなさそうだし、発艦だけしてもあまり距離稼げそうにないし。
素直に本土から飛ばせばええ。
20名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:03:59 ID:???
>>19
米海軍が研究してると聞いたが。確かに着艦は難しそうだ。
21名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:11:42 ID:???
陸自が歩兵携行型を導入予定。
特殊作戦群は既に取得しているとかなんとか。
22名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:12:53 ID:???
>>5
FFOSは特科としか今の所リンクされてない。
砲兵用の観測機として作られてるからね。
イラクに持って行ってるRMAXは何ともリンクされてない。
23名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:23:39 ID:???
国産化を検討して研究は続けるのは悪いことではない
技術獲得の意味もあるし、ある程度の技術がないと向こうに足元を見られるからな
それはともかくとして、アメは自国の装備を日本に売りつけるのがずいぶんと熱心なようではないの
グローバルホークを導入したらグァム基地の施設を使わせてやると向こうから申し込んできたし
何か、金以外にもかなりのうまみがあるのだろうな
24名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:31:57 ID:???
>>23
日本のUAVの活動を、詳細にモニタ出来るだろ。
25名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:32:42 ID:???
とりあえず北の偵察や東シナ海のガス田を監視するためにグローバルホークを導入して、
ミサイル防衛にも使い、国産の方はゆっくり研究して後で補完戦力として導入すれば良い。
26名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:37:13 ID:???
先にグローバルホーク導入しちまったらグローバルホークの性能超えない限り国産機導入が出来なくなるだろうが。
27名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:42:42 ID:???
>>26
偵察機を新たに導入すれば十年以上は使う
十年や十五年もあれば現行では世界で最新鋭であっても、必ず陳腐化するさ。
国産無人偵察機も次世代を選定するころにはグローバルホーク以上のものが作れるって
まあ、アメリカはさらに先を行っているだろうが、開発に賭けている金が違うのだから仕方がない
28名無し三等兵:2005/09/23(金) 19:01:25 ID:/bn3P5TW
>>26
性能と言っても「サイズが大きい」とか「滑走距離が長い」とか適当に言って
国産の口実はできる。現に>>1の資料でもグローバルホークに文句付けてるぞ。
29名無し三等兵:2005/09/23(金) 21:25:23 ID:???
無人偵察機が何でミサイル防衛に使えるの?
30名無し三等兵:2005/09/23(金) 21:32:50 ID:???
>>29
俺も理解できないが、(大手保守系の)新聞報道では「ミサイル防衛のために急ぐ必要」
と書いてあった。米製を導入するための口実かも知れないが。
31名無し三等兵:2005/09/23(金) 21:37:50 ID:???
グローバルホークは良いんじゃない
たしか開発してるのは、回転翼とか、携帯型とか、航空機搭載型とかで
大型自力発進帰還型はバッティングしないと思うから
でも、哨戒とかに使えるのかな?
32名無し三等兵:2005/09/23(金) 21:54:39 ID:???
ミサイルが発射されてすぐ探知出来れば、
それだけ迎撃出来る確率が上がるでしょ。
33名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:08:38 ID:roxFBIOu
発射準備を確認⇒そのまま迎撃
これ最強。
確実且つ費用対効果が高い。
34名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:09:57 ID:???
>>32
それだと遅いってば('A`)
まず、発射の兆候を捉えるために飛ばさないと。
虎の子の偵察衛星もまだまだの代物って話だし…
35名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:24:48 ID:???
つまり高高度から盗撮ですな
36名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:27:32 ID:???
ミサイルの発射をグローバルホークで撮影できるの?
それで撮影できたとしても、データは持ち帰るタイプだよね
ミサイル着弾してるよ。


37名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:29:08 ID:???
高高度でも見つかれば問題です。
自衛隊は、他国領内への偵察が出来ないから現行法では無理。

で、領海線から見えるの?
38名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:29:23 ID:???
>>35
UAVじゃないけど、OH-58で実際盗撮して懲戒喰らった馬鹿な兵士もいる。
39名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:39:05 ID:???
沿岸部だけでも濃い目を持てるのは悪い話ではないと思う。
費用対効果は漏れにはわからん。画像分析のノウハウも
新しく積み上げることになるんだろうし、速効は期待せず
長い目で見てあげないといけないのかね。
40名無し三等兵:2005/09/23(金) 22:54:44 ID:???
>>38
くわぁしぃくぅ
41名無し三等兵:2005/09/23(金) 23:06:24 ID:???
>>40
訓練中にたまたまベランダでの不倫の現場を目撃、
そのままプレイに入るのを偵察ポッドのカメラを使い、リアルタイムで見ていたらしい。
それがバレて、正副両パイロットとも処分。
42名無し三等兵:2005/09/23(金) 23:11:55 ID:???
やたら激しい車上のを延々とり続けた動画もあったな
ファイル名にカイオワって付いてて、それ以来あの
ちっこいヘリに妙に親しみが(ワラ
43名無し三等兵:2005/09/23(金) 23:17:44 ID:roxFBIOu
UAVは威力偵察に発展させればよろし。
偵察に特化するなら、小型化がいいな。
ずばりパチンコ玉サイズ。
44名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:13:26 ID:???
>>43
エプソンのちびネズミ?ロボと、ちびヘリコプターがいいんですね
45名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:20:12 ID:???
ユビキタス関連の技術が使えそうですね。
46名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:30:59 ID:???
グローバルホークは戦略レベルの偵察機
プレデターは戦術レベルの偵察機
という認識であってるかな?
47名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:45:34 ID:???
>>37
おまいレス読んでないのか。領空ぎりぎりを飛んで領内を撮影するんだから現行法でも出来る。
48名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:39:16 ID:???
>>47
御免ね。もう少し、冷静によんでね。
だから領空ぎりぎりを飛んで何が見えるのかい?
と聞いてるの。
そんなところから見えるものをわざわざ無人偵察機を飛ばしてみる必要性が
どれほどあるのかい?
との質問なの。
49名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:52:06 ID:???
>>48
同じ領海線上で、高度0Mと、高高度。
見晴らしがいいのはどっち?
50名無し三等兵:2005/09/24(土) 04:55:08 ID:???
>>48
高度20000mからだと見通し線約500km。
51名無し三等兵:2005/09/24(土) 08:06:20 ID:???
>>49
有り難う、でも答えになってないね。
それは既にあるし。

>>50
有り難うそれで500km先の物を見るためになのね
領海線からぎりぎり見えるね。
でも実際にグローバルホークでそれを偵察できるのかな?
52名無し三等兵:2005/09/24(土) 08:27:54 ID:???
少しは自分で調べろ
53名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:24:08 ID:???
見える/見えないだけの話ではないでしょう。
球鷹導入で全て監視できてなんでも対応可能と言う人はさすがに少ないはず。
衛星では運用の柔軟性に限界があるし、沿岸500kmをじっとり見られるだけでも
監視網の重要な一角を作れるんでないの?

でも、アレかなり高いよね…
54名無し三等兵:2005/09/24(土) 12:33:13 ID:???
>>53
サンクス

>>52
いあね。調べてだいたい監視できるのが沿岸部だけなのが分かってたの
だから、それが分かってミサイル防衛に役立つ!!と言っているならなぜかな
と思って聞いてみたの御免よ。
55名無し三等兵:2005/09/24(土) 12:40:08 ID:???
まあ無人偵察機をミサイル防衛のために使うというのは軍事の専門知識もない
新聞記者が書いてることだから本当かは分からない。>>1の一番上の資料によれば
グローバルホークでは高度がやや足りないということだった。
56名無し三等兵:2005/09/24(土) 13:11:50 ID:???
無人偵察機は将来的には昆虫サイズまで目指すとのことだがな。。
そういえば漫画でアメリカ軍の無人偵察機が北京上空に現れて、中国を威嚇する話も出ていた。
意図的に低空を飛んで姿をわざわざ見せた示威行為とのことだが。
無人偵察機がそこまで使われる日は何時になることか
57名無し三等兵:2005/09/24(土) 14:35:09 ID:???
思いつきだけど領海からの監視だけなら飛行船でも良いのでは
なら成層圏プラットフォームの技術を流用して無人機を作れないのかな
その方が効率が良いように思える
58名無し三等兵:2005/09/24(土) 14:40:02 ID:???
>航空利用技術開発センターでは、悪天候下での気象観測や、
>地震や森林火災等の災害状況を長時間定点で観測することができる、
>自動操縦方式の小型無人機を研究開発しています

>ttp://www.ista.jaxa.jp/res/a04/b02.html

これって使えたらよいのに。
59名無し三等兵:2005/09/24(土) 14:40:40 ID:???
>>57
弾道ミサイル防衛構想においては、
高高度に浮かぶ飛行船を利用した監視体制も、構想の一部に入っている。
アメリカ側の話だから、日本がその研究を進めているかは知らないが。
60名無し三等兵:2005/09/24(土) 14:47:50 ID:???
>>57
飛行船は速度が遅いから、敵地に赴いての偵察任務には向かない。その代わり滞空時間が長いから、それを利用して弾道ミサイル迎撃構想の際の空のレーダーサイトとして利用される構想はある

>>58
技術的にはその延長上にあるものだが、軍用に使うとなればステルス性まで考慮しないといけないからな
その技術をそのまま使うわけにはいかないだろう
61緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/09/24(土) 15:02:53 ID:QrxiqIpe
なんだか知らんが・・・

有珠山噴火のときに、技研が持ち込んでたよ。
気象庁の無人観測機との航路選定でけんかしてたがな(笑)

「気象庁が自前でやるなら防衛庁は撤退するっ!」とか、私服来た技研の3佐が吠えて、あわてて内閣官房の人間が
とんできてなだめてたが・・・はっきりいって恥ずかしいぞ、お前・・・
62名無し三等兵:2005/09/24(土) 15:06:21 ID:???
>>61
縦割り行政相変わらずですな…('A`)
事前調整はしっかりやっておけと…
63名無し三等兵:2005/09/24(土) 17:32:34 ID:???
>>61
なんというか相変わらず自衛隊は他省庁との連携が下手だな・・・
64名無し三等兵:2005/09/24(土) 18:56:55 ID:???
日本の無人機に求められる主な任務

1.近海・沿岸の不審船・工作船・薬物密輸等、北のネズミの監視
2.北のミサイル基地・核施設の偵察
3.東シナ海・尖閣諸島・竹島・北方領土等の偵察
65緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/09/24(土) 19:23:57 ID:QrxiqIpe
>62−63
いや、そういう問題じゃないんだよな。

やたら秘密めかして、海岸の砂浜から離陸させるとかわけわかんないこと言ってる情報職域のその私服の3佐が
あほなだけでね。

聞いててこっちが恥ずかしかったわな。

それが今の無人機なんだがね(笑)
たいしたことないもんでしょ?

きっと恥ずかしかったんだろうな・・・
66名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:31:08 ID:???
>>64
対潜ヘリが筆頭。
67名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:31:47 ID:???
>>65
今の無人機ってどれ指してるの?
FFOSのこと?
68名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:25:32 ID:???
???, 2020??? ??? ????? ?? ??





??? ?? ????? ???????(ADD)? ??? ?? ?????? ????? ?? ?? ??? ? ?? ??? ?????(UCAV) ??? ???? ??? ????.
ADD? ?? ?? ??? ?? ???(????) ???? ??? ??? ??? ADD? 2020?? ??? ?????? ????? ??? ??? ??? ??? ??? ????.

???? ADD? ?? ??? ?? ? ?? ??? ?????? ??? ??? ??? ???? ??·?? ?? ?? ??? ??? ??? ?? ??? ?? 2008? 12??? ? 60??? ??? ??? ????.

ADD? ??? ??? ???? ??? ???(PKK)? 209? ???, ??? ???(KFX), ??? ???(KDX-II), ??? ??? ??? ? ??? ??? ????.


??? ?? [email protected] (??=????)


69名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:47:54 ID:YSNaz+dn
米軍では無人機から対地ミサイル攻撃やってるが、日本も将来的には攻撃能力を
持たすべき。工作船を沈めても誰も文句は言わない。
70名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:58:03 ID:???
日本人さん、お先に失礼

■国防部、2020年までステルス無人戦闘機開発推進
http://www.hani.co.kr/kisa/section-001005000/2005/09/001005000200509241030149.html
71名無し三等兵:2005/09/25(日) 13:10:17 ID:???
2020年…( ゚Д゚)
72名無し三等兵:2005/09/25(日) 13:14:48 ID:???
あそこの10年後は、永遠を意味する。
15年後は…
73名無し三等兵:2005/09/25(日) 13:42:00 ID:???
北が崩壊、南北統一の煽りで経済破綻して計画あぼーん、だろうな。
74名無し三等兵:2005/09/25(日) 17:59:26 ID:???
無人機での攻撃は難しいよね。
敵だとハッキリ分かっている者には単純に攻撃だけでよいけど
判別の判断が要る時には人が介在しないといけないから、無人ではまずいと
絶対に意見が出るし。
なら、逆の発想で爆撃機とかを無人機にしたほうが良いのではと思ってしまう。
75名無し三等兵:2005/09/25(日) 18:11:38 ID:???
>>61
お前の同業者が究極のUAV作ると息巻いてたぞ。
良かったな。朝霞でがんばれよ?
76名無し三等兵:2005/09/25(日) 19:18:54 ID:???
>>74
自律式ならね。
今の所プレデターとかの武装無人機は遠隔操作だからなあ。
77名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:48:56 ID:???
>>70
凄いよね
ほんとに出来たら尊敬するけど、自力開発は無理だと誰もが考えている。

で、あの国はそれを如何する気なのかが気になるね。
78名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:50:16 ID:???
>77
中国のビニール風船w
79名無し三等兵:2005/09/27(火) 12:51:43 ID:Rqd1jV1o
今年の防衛白書の無人機のコラム
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/1723c200.html
80名無し三等兵:2005/09/27(火) 13:34:03 ID:???
FFOSを改良して、単なる特科観測機から偵察機に仕立て上げるのかね。
81名無し三等兵:2005/09/27(火) 15:19:44 ID:???
高高度滞空無人機、何とか国産でがんばって欲しい。グローバルホークを導入したら
またアメリカ軍需産業が儲かる。日本人の税金を使うなら、日本の企業を儲けさせよう。
82名無し三等兵:2005/09/27(火) 18:27:12 ID:vdZFOOgx
数ヶ月前のグローバルホーク導入の報道には何らかの意図を感じる。

「ミサイル防衛の配備が近い」→「米偵察衛星の替わりに自前の敵ミサイル観測手段が必要」
→「国産無人偵察機では間に合わない」→「グローバルホーク導入検討」

複数の新聞記者がこの論法で記事を書いてるが、納得できない。
ミサイル防衛に無人偵察機が使われるなんて聞いたことないし、偵察衛星の代替には
絶対ならない。軍事に無知なだけか、導入の流れをつくるための記事か。
83名無し三等兵:2005/09/27(火) 18:40:05 ID:???
>>82
衛星じゃ移動体追跡出来ないんだが…
84名無し三等兵:2005/09/27(火) 18:41:56 ID:???
発射機を探す為の偵察手段が必要だってことでしょ
85名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:23:32 ID:???0
>82
>数ヶ月前のグローバルホーク導入の報道には何らかの意図を感じる。
普通疑うのはソースの背景
86名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:38:34 ID:???P
>>84
それMDじゃないし。
衛星で監視なんて、冷戦時代からある。
87名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:45:04 ID:???0
MDに絡めるのにはやっぱ無理がありすぎでしょう。
アメリカでも有るまいし。

それとも自衛隊もアメリカみたいにガンガン戦略的偵察をしろと
マスコミは煽っているのかな?
88名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:59:04 ID:???0
MD用の赤外線センサーならOP-3Cでテストしてたようだけど
無人機には積まないのかな
89名無し三等兵:2005/09/27(火) 22:17:13 ID:???0
171 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2005/06/12(日) 07:18:08 ID:???
航空機にミサイルセンサー、防衛庁が性能確認へ

防衛庁は、航空機に搭載して敵地からの弾道ミサイル発射
などを探知、追尾できる新型の赤外線センサー・システム
(通称「エアボス」)を搭載した試験機を製作し、今月から
性能確認試験に入る。将来的には、高高度を飛ぶ無人偵察機に
エアボスを搭載して北朝鮮の弾道ミサイル発射を24時間
監視する構想も検討している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050612i201.htm
90名無し三等兵:2005/09/27(火) 22:26:58 ID:???0
なんだ積むのか
91名無し三等兵:2005/09/27(火) 22:30:12 ID:???0
>>89
それって無茶苦茶金がかかるのでは?
24時間監視って。幾ら場所を特定しやすいと言っても、広いよ!!
それで赤外線メインで監視って常時何機ぐらいの滞空させて予備にどの位なのか
と思うとやっぱ金がかかりそう。

でもグローバルホークってライブでデータ送信できるのかな何方かご存知?
探したけど見つけれなかった。
92名無し三等兵:2005/09/27(火) 23:34:59 ID:???
アメリカの熱感知衛星に頼らず、自前でミサイル発射を探知するのは賛成だが、
何とかして国産無人機に搭載して欲しい。
93名無し三等兵:2005/09/28(水) 00:09:31 ID:???
色々探してみたけど
やっぱよく分からん。
でもグローバルホークは海岸線の監視や、領海のパトロールには向いてるとの
事です。
そこで、P-Xとのミックスで使うと、工作船等の対策に有効と思われる。
また、尖閣諸島とかにもガンガン飛ばしせる(落とされても人的被害が無いから)
94名無し三等兵:2005/09/28(水) 00:33:38 ID:???
PXのエンジンって無人機に使えないの?
95名無し三等兵:2005/09/28(水) 16:26:10 ID:???
ここのスレの住民は程度が低いな
( ´∀`)つ ミ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Global_Hawk

SARも知らんのか
96名無し三等兵:2005/09/28(水) 18:22:22 ID:???
SARとMDって関係無いじゃん
97名無し三等兵:2005/09/28(水) 18:49:19 ID:???
防衛庁で考えてる無人偵察機はグローバルホークより高高度を飛ぶつもりなんだよね。
これは日本でよくある荒天条件を避けるためと、高いほうが遠くまで見えるから。
これで北朝鮮のミサイルサイトを見張ろうというのが狙いで
GHだと多分冬の日本海上空だと壊れるのと
壊れなくても沿岸しか見えんというのが、問題。
でも、どこかの商社とその饗応を受けてる人々は、GH導入に熱心。
98名無し三等兵:2005/09/28(水) 21:32:35 ID:???
現時点では他に選択肢ないだろ。
GH導入と国産機開発、並行して進めるしかない。
99名無し三等兵:2005/09/29(木) 08:39:37 ID:???
>>98
並行導入ならいいんだけどね。
このままだとGH導入、国産中止という流れになる可能性が・・・。
100名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:49:41 ID:???
100!!

すみわけ出来るんでない?
グローバルはデカイし、自力で離陸して目的地まで行って滞空するタイプ
国産のは、そこまで持ってって離し、後は集中的に監視するタイプだから
使い方を変えるんでない?
101名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:18:29 ID:???
>>100

>>1
> ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/14/jizen/you09.pdf
> 本計画
> 運用目的( 情報収集、監視)
> 翼幅4 6 m 以内
> ペイロード約4 0 0 k g
> 誘導/ 制御完全自律方式
> 高度十分
102名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:19:11 ID:???
>>100
国産のてか今研究試作してる奴はGHよかでかいんだが・・・。
103名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:39:56 ID:???
GHとみて、ひっくり返したくなった
グローバルフォーー!く
104名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:45:56 ID:???
そいつは空飛ぶのか?
105名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:30:45 ID:???
>>101-102
すまん。
多用途小型無人機と勘違いしていた。
でかいの作るきだったんだ。

それは、GHで良いでしょ。
国産にしないといけないのかな?
106名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:20:20 ID:???
日本の奴は高度30キロを飛ぶ予定じゃなかったっけ。
107名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:35:20 ID:???
>>105
>>101の防衛庁の政策評価ではグローバルホークは
国産機と比べて高度が不足していると書かれているし
国産機の運用目的を見ると偵察ではなく情報収集と書いてあり
国産機はYS-11ECの後継も狙っているものと思われる
ttp://tfr.seesaa.net/article/6096115.html
またT/Fのブログには国産機の方がより巡航性能が高くなると評してある
108名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:57:53 ID:???
ユーロホークの例からするとさ、GH導入しても電子機器は自前になるんじゃねえの?
そうじゃなきゃ音響観測艦みたいにアメ公のお守り付になるとか。
109名無し三等兵:2005/09/30(金) 07:27:29 ID:???
それs氏が既に指摘していたような希ガス。

GHそのまんまじゃ使えない事必死なので内部を改造せざるを得ない、
そんなのに信頼性語られても意味ねえみたいな。
110名無し三等兵:2005/09/30(金) 10:24:59 ID:???
だいたいさ、実戦投入はされているけども、今はまだ研究中の扱いだろGHって。
111名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:24:18 ID:a8nyc5OL
GHか国産の大型無人機を尖閣諸島や竹島、北方領土に飛ばして偵察すべき。
落とされても人が死なないからやりたい放題だが、露中韓とも日本より技術が低いので
盗まれないように分解したら自爆する装置も必要。
112名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:28:45 ID:???
尖閣は中国に実効支配されてるわけじゃないぞ
113名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:38:50 ID:???
>>112
しかし海自艦や空自戦闘機は外交的に接近困難。ソブレメンヌイ級が出てくれば危ない。
「世界の工場」と威張るあの国を、無人偵察機で突くんだ。
114名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:47:14 ID:???
ソブレメンヌイ級はそんなに脅威ではない。
長射程の対艦ミサイルも中距離誘導が出来なければ、ただの飾り。
必要以上に怯えることはない。

それに、軍事基地も何もない尖閣諸島を偵察してどうする。
そういうのはP-3Cでも十分に足る。

だからといって、UAV導入の必要性はないとは言わないが。
115名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:17:26 ID:???
>>114
尖閣諸島そのものを偵察するのではなく、周辺海域を見張る。
P-3Cが近づけないような相手の領海に近い海域でも無人機なら平気で飛べる。
116名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:32:33 ID:???
>>115
無人機でないと自国の領海も見張れないほどへタレなのか海自は。
117名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:51:31 ID:???
無人機の運用がヘタレなら、今後米軍はどんどんヘタレになりまつ
118名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:20:49 ID:???
>>116
アホか?日中の領海は全部では接してないぞ。
領海は約22キロだから公海もある。経済水域の200海里ではダブるため、現在争ってるのは
「中間線」をめぐっての紛争。軍事以前に中学校の社会の授業で学ぶことだが。
119名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:30:52 ID:???
>>118
そんな海域の監視飛行が無人機でなければできないほど危険なのか?
120116:2005/10/01(土) 00:45:05 ID:???
>>118
中国の主張では尖閣諸島は自国領で、日本の領海内に調査船を送り込んだり活動家が上陸を図ったりしてるが、
「尖閣諸島の監視」というのはそういうのに対する監視の意味じゃないのか。
121名無し三等兵:2005/10/01(土) 02:01:26 ID:???
国際政治や外交と軍事的整合性は一致しない。無人機なら哨戒機より危険な海域が
偵察できる。領海やEEZに入る前の段階で発見・追跡も可能。ステルス性も高いため
被発見率も低い。万一バレてもごまかしがきく。

あの国との関係は経済など表向きは関係を維持しつつ、軍事的には警戒しなければ
ならない、という二重戦略が必要。
122USS Virginia SSN774:2005/10/01(土) 13:20:19 ID:???
>>107
アメリカなら必要ならば領空侵犯も覚悟するけど(本来はそういう危険を
冒すための無人機)自衛隊の運用でそこまでやれないから、せめて高度
をとって観測範囲を稼ぐ、というのが国産案の狙い。またこれは軍事衛星
をバカスカ打ち上げられない日本の事情も一因なので、無人偵察機には
軍事衛星をできるかぎり代替することも求められてる。

よってGHと国産案は求める高空性能の前提条件が違う。
GHはほどほどの高空を巡航してればイイ。
国産案はむちゃくちゃ高空を巡航しないと困る。
そのために46mもの翼幅を持ってこようとしてるわけで。

GHでよかやんね、というインサイダーは、単に日本の無人機開発を妨害
したいだけではなく、日本が軍事衛星を補完するような観測能力を所有す
ることを妨害したいわけ。これはまさに、軍事情報を独占したい某国の狙い
と一致する。
123名無し三等兵:2005/10/02(日) 00:29:06 ID:???
無人機を尖閣諸島や東シナ海ガス田の周辺海域にガンガン飛ばせ。ステルス化すれば
あの国のレーダーでは探知不能だし、かなりの冒険ができる。バレても上空で自爆すれば良い。
124名無し三等兵:2005/10/02(日) 01:41:06 ID:???
糞高い兵器を自爆させるな。
それにP-3Cの仕事を奪うような事をしたら、海自の予算がまた減らされるだろうが。
125名無し三等兵:2005/10/02(日) 03:10:20 ID:???
国産案になった場合、何時頃完成するのかな。
先行でグローバルホークを買って、その後国産機配備じゃだめかね。
相当開発期間がいると思うのだが。
あと、国産のほうがだいぶペイロードが小さいのが気になる。
126名無し三等兵:2005/10/02(日) 04:40:23 ID:???
これ以上アメリカ企業を儲けさせてどうする?日本人から取った税金は日本企業にバラまけ。
ステルス戦闘機ほどでないにせよ最新無人偵察機となると機密性が高く、米が独占している
軍事技術が漏れる恐れから、ブラックボックスが多く情報開示は少なくなる。下手をすると
完成品を購入か、組み立てのみということもありうる。これでは全くメリットがなく、
国益につながらない。
127名無し三等兵:2005/10/02(日) 18:47:44 ID:k74PJxRf
無人機で要人暗殺は小説ではよくある話だが、現実には難しいのか。
アメリカもアフガンで幹部を殺ったがその後は戦果を聞かない。
128名無し三等兵 :2005/10/02(日) 18:58:55 ID:6B509h4k
>>111
韓国は日本よりUAVなんかは進んでるらしい。
129名無し三等兵:2005/10/02(日) 20:20:02 ID:???
>128
といってもあくまで戦術レベルだね。
130名無し三等兵:2005/10/02(日) 20:34:00 ID:???
砲兵観測用かな。
FFOSより配備が進んでるって程度だろう。
131元帥:2005/10/02(日) 20:56:55 ID:CHx1o4R/
ググル衛星があるじゃないか
予算削減決定してるから、商社のやつらなんかほっとけ!
132ジェブロー軍佐:2005/10/02(日) 21:01:33 ID:COOsAUbC
アメリカをこうりゃくする
133名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:30:14 ID:/+RXFAct
ファイアビー
134名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:02:35 ID:???
>>128
へ?
そうなの、何処からの話?
135名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:18:25 ID:???
>>122
>46mもの翼幅
テラデカスw
全翼機にしたり複葉機にしたりで小型化できんのだろうか?
136名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:29:53 ID:???
>>135
強烈なアスペクト比で誘導抵抗を逃すみたいだから
全翼も複葉もいまいちむいてないんじゃないかな。
137名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:53:43 ID:???
>>135
別に小型化しなくてもよいのでは?
138名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:54:09 ID:SKLB0oHn
139名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:57:15 ID:???
>>135
そこで翼端に巨大なプロペラを持ってきて翼端渦と逆方向に回すというあの・・・
140名無し三等兵:2005/10/03(月) 00:04:58 ID:1og+2O6f
>>134
けっこう前から開発してるぽっい。
SATマガジン9月号から。
141名無し三等兵:2005/10/03(月) 00:04:59 ID:???
片山さつきがバンキシャでコメントしてたね。
142名無し三等兵:2005/10/03(月) 00:24:08 ID:???
>>141
ズームインが、「防衛庁が無人偵察機を導入しようとする動きがある事が発覚しますた!」
って言った時にさっちんが「いや、前々からそういう話はありましたyp!」と返した時はなんかワロタ
143名無し三等兵:2005/10/03(月) 00:29:10 ID:???
片山さつき軍ヲタ化計画。w
144名無し三等兵:2005/10/03(月) 01:17:57 ID:???
2000万のリモコン戦車も良かったね。
145名無し三等兵:2005/10/03(月) 02:23:51 ID:???

【韓米】ペンタゴン、韓国への無人偵察機「グローバルホーク」の販売を拒否。「日本にはOKしたのに…」[09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128267144/
146a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/03(月) 08:49:35 ID:???
>>134
だいぶ前に、国産セスナが導入されてたはず。
有人で売れなかっただけかもしれないけど・・

>>145
日本は研究の一環として、参考機材を米国から購入とあったけど、
それがGHだったのかいな。(予算は昨年か、その前)

それで、無人機開発やめてGH導入という話が漏れたのかも
147名無し三等兵:2005/10/03(月) 08:59:15 ID:???
韓国でUAVが進んでるって想像つかないな
148名無し三等兵:2005/10/03(月) 10:19:54 ID:???
>>145
ゾラ誇らしい
149名無し三等兵:2005/10/03(月) 10:33:28 ID:MGf7dNfA
昨日、日テレのバンキシャで見たけどな、本格的にニンテンドーウオー・
タミヤウオーの時代が来たいう感じがしたな
ゲームオタク・ラジコンオタクの時代が来たという感じだ

今まではニンテンドーウオーと言っても選抜されて鍛えられたエリートパイ
ロットや戦車兵とか歩兵とかが自らの体を危険に晒して戦っていたが、これ
からはゲームオタク・ラジコンオタクがTVモニターを見ながら、手元の
スティックやらボタンを扱ってゲーム感覚で敵を倒せばいいわけだ 戦績を
明確にするため得点表示も出るんじゃないの? ハイスコア保持者は名人と
呼ばれたりしてな

日本のゲームオタは今すぐアメリカ陸軍無人戦車部隊に入隊すべきだな
すぐにエースと呼ばれるだろう
150名無し三等兵:2005/10/03(月) 13:28:48 ID:???
韓国側は無人偵察機の開発に最近着手したが、日本はその時点で開発を続けていた
軍需技術への力の入れようは韓国と日本では違うが、基礎技術は日本の方がずっと上だし
そんなに特筆するほど韓国の無人偵察機の開発が進んでいるとは思えないな
151名無し三等兵:2005/10/03(月) 13:34:40 ID:???
北チョなんて有人UAVを配備していますよ
152名無し三等兵:2005/10/03(月) 15:21:07 ID:???
>>149
お前みたいなアホを湾岸戦争の頃からよく見る。
いつまでも遠隔操作みたいなアホな手段に頼るかよ。
153名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:38:20 ID:???
今月号の航空ファンでUAV特集やってたよ。
興味ある人は一読を勧める。
154ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/03(月) 19:19:45 ID:4MWWi6/6
自衛隊の陸海空に分かれた指揮命令系統を一元化するいわゆる「統合運用」が来年春から
始まるのに備えて、全国各地の部隊指揮官を集めた初めての会議が防衛庁で開かれました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自衛隊の統合指揮命令系統の運用は来年春から
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  実施されるようだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本の軍国化は着々と進んでますね。(・A・ )

05.10.3 NHK「自衛隊 統合運用で初会議」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/03/k20051003000143.html
155名無し三等兵:2005/10/03(月) 19:27:20 ID:???
なにを今更な話題で「軍国化」と言い出すのが、この軍板にいたとはw
156名無し三等兵:2005/10/03(月) 19:36:47 ID:???
>>155
どうせチョンかチャンコロだろう。
157名無し三等兵:2005/10/03(月) 20:23:09 ID:???
>>145
まぁ、北朝鮮により撃墜されるリスクが日本に比べ非常に高いからな。仕方ないだろ。
158名無し三等兵:2005/10/03(月) 21:06:35 ID:???
日本に売却されるものも、どっちにしてもアメリカ軍が用いているフルスペックのものはありえない
肝心の性能をかなり削られるはずだ。
それを考えると国産も悪くないけど、削られてもなお国産より良い物が売却されるのだからな
それが物凄く悔しい
159名無し三等兵:2005/10/03(月) 21:17:41 ID:???
飛行船タイプは滞空時間一年を超える運用を想定してるそうだけど、電力・動力はどうするんだろ。
レーダーや電子機器をまかなうだけの電力の確保って相当大変そうなんだけど。
160名無し三等兵:2005/10/03(月) 21:33:31 ID:???
>159
軽量型のソーラーパネルを側面と上部に大量に貼り付けるみたい。
JAXAのだったら対流圏より上だから雲もないし。
161USS Virginia SSN774:2005/10/03(月) 22:17:36 ID:???
>>136
翼を円環状にすれば誘導抵抗を抑えられる
=>それをひしゃげたカタチにしたら=>結合翼(joint wing)

http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p030.html#04-08
> 結合翼(joined wing)
> 後退角と上反角を持つ前翼と,前進角と下反角を持つ後翼とを,
>翼の先端部で結合した形態の翼。このため機体を前方から見ても
>上面から見ても,2枚の主翼は菱形に結合されて見える。
 主翼をトラス構造にできるため強度が強くなり,そのぶんだけ構造
>重量が軽くなる,また抵抗が減って燃料効率が改善できる,と期待
>されている。
> この形態は1974年にグライダーで試みられて以来,米国で数種類
>研究されている。NASAはJW-1,JW-2,JW-3研究機の開発契約を
>結んだが,まだ飛行していない。
>結合翼(高高度無人観測機)
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g040_3.html
162名無し三等兵:2005/10/03(月) 22:39:39 ID:???
図工の教材思い出した>円筒翼
163名無し三等兵:2005/10/04(火) 00:21:13 ID:???
>>149
現実と、勝てるように作られているゲームは違いますよ!

昔より米兵はエレクトロニクス機器の操作が上手くなっているらしいが
164名無し三等兵:2005/10/04(火) 00:23:50 ID:???
照準を合わせて撃つFPSタイプのゲームは、残念ながら日本人は弱い。
アメリカ人やチョソが強い。何故かと言うと、連中はプロだから。
日本じゃそんなバカなプロは成立しないしな。
165名無し三等兵:2005/10/04(火) 04:48:00 ID:???
サバゲだと走行間射撃ウマーになったがありゃ駄目だ
三半規管と映像がかみ合わないから混乱する
166名無し三等兵:2005/10/04(火) 13:11:13 ID:???
強い奴は強いよ。

社会生活のために大抵すぐ引退するけど。
167名無し三等兵:2005/10/04(火) 19:26:34 ID:L7ApGrOu
ステルス化した高高度無人機で領空侵犯しても、かの国のレーダーでは探知不能。
やりたい放題になるかも。
168名無し三等兵:2005/10/04(火) 19:32:53 ID:???
民生技術がどこまで使えるかどうか。
169名無し三等兵:2005/10/04(火) 20:26:52 ID:N5VbRWAu
こいつは結局航続距離いくつくらい飛べるの?
http://homepage3.nifty.com/tompei/50-Targeter.jpg
170名無し三等兵:2005/10/04(火) 20:31:35 ID:???
↑やっぱこれは巡航ミサイルだよね。
弾頭を付けたらそのままミサイルだよ。
F-4に2発積めるからもしかしてF-2なら4発ぐらいつめれるのかな
171名無し三等兵:2005/10/04(火) 20:45:58 ID:???
>>170
そう俺も気になってたんだ。距離によっては使える子になるかなぁって。
172名無し三等兵:2005/10/04(火) 22:37:47 ID:???
>170
どうやってもVLSから発射できそうにない辺りが素敵やね。
173名無し三等兵:2005/10/04(火) 22:51:17 ID:???
これでも、ロシアや中国のミサイルより小さいような気がする。
174名無し三等兵:2005/10/04(火) 22:54:25 ID:???
要するに民生用ロケットが弾道弾になるように
いざという時に和製トマホークになるってことか。
175名無し三等兵:2005/10/04(火) 22:57:42 ID:???
>>172
そこで訓練支援艦から発射ですよ。
まあSSM-1BやASM-2を改修したほうが早いと思うが。
176名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:02:39 ID:???
P3-Cにぶら下げて、撃ちまくればいいじゃない
177名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:28:08 ID:???
高度20Kmくらいだと種類によっちゃSAMが届くよね。境界付近を飛んでたら迎撃機も
上がってくるだろうし、撃ち落されないのか?
178名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:29:39 ID:???
>>177
だから無人機なんでしょ?
179名無し三等兵:2005/10/05(水) 00:34:18 ID:???
なんでグローバルホークが領空侵犯する前提で話してんだ?
なぜグローバルホークが高高度を飛行するかわかってんのか?
180名無し三等兵:2005/10/05(水) 01:31:40 ID:???
>>179
日本の望む運用条件では、領空侵犯しないと見えない範囲があるのだよ・・・
181名無し三等兵:2005/10/05(水) 02:05:34 ID:???
グローバルホークに補助ロケットつけてさらに高高度まで持ち上げて滑空させるってのはどうだ
182名無し三等兵:2005/10/05(水) 12:59:29 ID:???
>181
大陸間弾道無人偵察機?
翼を折畳式にしてVLSや潜水艦から発射できるようにするデスよ〜♪ ←社民党に頼めばOK
183名無し三等兵:2005/10/05(水) 15:41:56 ID:???
GH用のブースターを開発して、空中でドッキング〜って、漢の極みだな
184名無し三等兵:2005/10/05(水) 20:57:36 ID:???
DASH再生産すれば?
それとUF104もな。
185名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:02:48 ID:???
ドイツがDASH再利用でUAVつくってる
186USS Virginia SSN774:2005/10/05(水) 21:39:05 ID:???
>>185
それはもう開発止めてる。
187名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:45:02 ID:???
ファイアビーベースで開発せんかね?
188名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:59:35 ID:???
>>186
あらやめちゃったの。
例のコルベットには何を乗せるのかしら。
189149:2005/10/05(水) 22:01:56 ID:naamEDb5
>>152
どこがアホなんだ? 根拠を言え
戦車や航空機や空母が登場したときもおまえみたいな頑迷な輩がわんさかと
いたので普及せず大敗を喫した例が腐るほどある 歴史に学べや
190名無し三等兵:2005/10/06(木) 00:44:28 ID:???
>>189
はいはい、ゲームオタ最強、ゲームオタ最強。
日本の防衛はこれで万全だね!
191名無し三等兵:2005/10/06(木) 05:53:46 ID:???
ゲームと戦争は違う
192名無し三等兵:2005/10/06(木) 10:35:32 ID:???
一方、人生はゲームだ
193名無し三等兵:2005/10/06(木) 22:55:53 ID:???
そのゲームは、どれほど勝負を繰り返しても、一枚以上にチップは増えません。
プレイの過程にどれほどの満足をおぼえるか、得られるものはそれだけです。
194名無し三等兵:2005/10/06(木) 23:41:46 ID:???
領空侵犯なんか気にするな。無人機なら撃ち落されても人は死なないし、
「日本は一切関係ございません」でごまかせる。

しかも中露はともかく、北の防空レーダーが高度数十キロのステルス無人機を
捕捉できるわけがない。ほとんど自由に情報収集ができる。
195名無し三等兵:2005/10/07(金) 00:01:55 ID:???
ステルス無人機といってもグローバルホークはそれほどステルス性を意識したデザインじゃないし
国産機の方もどうなるかまだ分からないわけだが。
196名無し三等兵:2005/10/07(金) 00:10:31 ID:???
>>194
そうタカをくくって、アメリカはU-2を叩き落されて赤っ恥をかいたわけだが…
197名無し三等兵:2005/10/07(金) 00:21:37 ID:???
無人偵察機には、大きく2タイプが考えられるのかな。
1、相手に探知されずに目的を達成する。
2、自分をあえて主張し、存在をアピールすることで目的を達成する。

実際、有人偵察と使われ方が同じならこんなところかな。
グローバルホークの使い方は自衛隊なら2、の方を考えてそう。
198名無し三等兵:2005/10/07(金) 00:41:57 ID:???
いや、その類別はおかしい。
199名無し三等兵:2005/10/07(金) 01:07:40 ID:???
無人機って森林地帯に潜む敵も探知出来るの?。
活躍してる場所が比較的そういう処の少ないイラクとかアフガンだから。
旧ユーゴでの活躍とかあまり聞かないしw
200名無し三等兵:2005/10/07(金) 01:18:07 ID:???
それは有人でも無人でも同じかと。
201名無し三等兵:2005/10/07(金) 01:36:29 ID:???
高度20Km地帯って、わりと風が強いと思うんだけど飛行船タイプって流されないのかな?
偏西風と偏東風の間に挟まれてもみくちゃにされそう。
202名無し三等兵:2005/10/07(金) 02:17:43 ID:???
グローバルホークは極めて高価で高度な技術の塊だ。
無人機だからいざとなったら捨てられるなんて簡単に言ってくる人もいるが
うんなことそうそう出来る程度の商品ではないわ。。
まあ、それでも捨てざろう得ない場合もあるだろうけどね
203名無し三等兵:2005/10/07(金) 03:09:00 ID:???
高度な技術とは言っても、大半はソフトウェア。
今の兵器は、使う前にRAMに読ませて、何か有ったら消去じゃなかったっけ?

形状は知られてるし、部品も素材も先進国じゃないと作れないし。
捨てる時はマニュアル通りに捨てるだけかと。
204名無し三等兵:2005/10/07(金) 03:25:43 ID:???
>>199
現状で旧ユーゴにおいて活発な活動を行ってるのはEU諸国だからな。
目立った報告は無くても、ドイツとかが絶えずUAVを使用して実績をつんでいる。
そもそもプレデターの初陣ってコソボだろ。
205名無し三等兵:2005/10/07(金) 07:55:41 ID:???
バート・ルーたんに多胴機設計してもらおうぜ!
206名無し三等兵:2005/10/07(金) 22:45:01 ID:???
しかし無人兵器ってのは、萌えられないね。
やはり人が駆ってこそ兵器の醍醐味。
機械が遠隔操作や自動プログラム勝手に動くなど、言語道断。
207名無し三等兵:2005/10/07(金) 23:03:55 ID:???
自動の方が萌える人も居ます。
208名無し三等兵:2005/10/07(金) 23:47:49 ID:???
>206
それを言い出すとミサイルもある意味、自動兵器になるし・・・。
機銃でのドックファイトはカッコは良いね。
209名無し三等兵:2005/10/07(金) 23:52:49 ID:???
確かイラク戦争やアフガンでも無人偵察機は何機か落とされたよね。
グローバルホークは二十キロもの上空を飛ぶから、そんなことはないと思うが。
プレデターなどは撃墜されやすいようだな
210名無し三等兵:2005/10/07(金) 23:58:30 ID:???
有人ミサイルを造った国なら、有人無人機も造れるのでは?
211名無し三等兵:2005/10/08(土) 00:09:32 ID:???
自衛隊のUAVはいいとして、UGVってなんか動きあるのかね?
携行型の偵察UGVくらいしか今の所無いみたいだなあ。
212名無し三等兵:2005/10/08(土) 00:11:31 ID:???
DARPAの無人車レースがまた開催されるらしいじょ
213名無し三等兵:2005/10/08(土) 00:40:51 ID:???
>209
種類にもよるけど高度20Kmは地対空ミサイルの射程内だからね。
テロリスト相手じゃない国家対国家の戦争だったらそれなりに落とされるんじゃないの?
214名無し三等兵:2005/10/08(土) 01:02:29 ID:???
>>213
ナイキの初期型でも20キロ上空まで飛ぶから、射程圏内であることは間違いないが
通常の携帯型ミサイルで撃墜されるようなことはあり得ない
その程度の意味だったのだが。
215名無し三等兵:2005/10/08(土) 01:36:22 ID:???
20kmつったら本格的な防空SAMがないとな。
携帯SAMや短SAMじゃ撃墜不可能で、これらしか持ってない国とか結構ある。
216名無し三等兵:2005/10/08(土) 01:47:12 ID:???
>214
日本がグローバルホークを運用するような時には携帯ミサイルなんてお上品な物で
済むわけが無いだろう。どこで使う気だよ。

自衛隊も高度20Kmあれば携帯ミサイルは届かないから安心だ、…て、いったいどこ
で使う気だ? 対・中朝韓でグローバルホークを使うんだったら、飛んでくるのは
携帯ミサイルじゃなくて中距離地対空ミサイルに決まってる。だったら高度20Km
じゃ全然足らん。紛争地域でテロリスト相手になら十分だが自衛隊はそういう運用
を考えてるわけじゃあるまい?
217名無し三等兵:2005/10/08(土) 01:50:04 ID:???
>216
でもその面子だと実際心配なのは中国のロシア製S300くらい?
まともに稼動していないと踏んでるんじゃないの?
218名無し三等兵:2005/10/08(土) 02:28:52 ID:???
>>208
弾の中には人は乗っていませんよ
219名無し三等兵:2005/10/08(土) 02:47:29 ID:???
>>216
もともとの議論の始まりの>>209を読んでくださいな
アフガンやイラクで無人偵察機が落とされたようなことはないってことから始まりだったのだけどな
220名無し三等兵:2005/10/08(土) 02:51:08 ID:???
グローバルホークも偵察機も当然、ステルス性を持っているだろう。
それがどの程度のレベルかだ。
北朝鮮の旧世代の防空網から隠れる程度のレベルは欲しいな
221名無し三等兵:2005/10/08(土) 04:32:57 ID:???
>>219
アフガンやイラクでぶち当たるような脅威ならグローバルホークは無敵。
S300みたいなガチの防空火器持ってる相手なら運用に大きな制限が課せられる。
222名無し三等兵:2005/10/08(土) 10:31:16 ID:???
むしろアフガン、現在のイラクのほうが例外なんでわ。
ベトナムでも中東戦争でも、効果挙げつつさくさく落とされてるし。

#でもGHってそういう使い捨て前提じゃないよね
223名無し三等兵:2005/10/08(土) 11:10:42 ID:???
まず撃墜捕獲されても外形では日本のものとは分からないし、むやみに分解すれば
自爆するように設計したら良い。中露は一応防空レーダー網があるが、北は骨董品
しかないから大丈夫。ガンガン飛ばして、ミサイル基地や核施設を偵察せよ。
224名無し三等兵:2005/10/08(土) 12:12:10 ID:???
>>223
U2根性で復元展示しました@人民解放軍をご存じないデスカ
225名無し三等兵:2005/10/08(土) 14:45:12 ID:???
>>224
ステルス・画像技術や収集した情報がバレるのだけはマズい。
建物一棟吹っ飛ぶぐらいの爆発なら相手の諜報施設も叩けるし一石二鳥。
226名無し三等兵:2005/10/08(土) 16:42:08 ID:???
>>222
ベトナムって露助の援助でかなりの防空網築いてたじゃん。
227USS Virginia SSN774:2005/10/08(土) 19:35:40 ID:???
>>209
プレデターは自動操縦の精度が悪くて飛行中に制御不能になったり
着陸失敗での損失がとても多かった模様
228名無し三等兵:2005/10/08(土) 21:30:37 ID:???
>>225
日本が攻撃してきたとか住んでもいない民間人が多数死傷したとか
いろいろ言われちゃうのが問題じゃないか。
229名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:17:45 ID:???
>>228
立場を逆にして考えるとアレだな。
領空侵犯orぎりぎりの線で徘徊してる中国やら韓国やらのUAVをJ隊が撃墜。
回収。内地で解析しようとしたらバクーハ&何人かあぼーん。

2chで大祭り確定やん。>>225の案はご遠慮願いてぇ。
230名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:44:15 ID:???
>>228 >>229
データボックスに「危険」「分解すると爆発します」と注意書きを入れて、
証拠写真を撮っておけば良い。そもそも、相手は軍・諜報機関の威信が落ちるため
絶対その事実を隠す。
231名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:50:04 ID:???
ここはひどく楽天的なインターネットですね
232名無し三等兵:2005/10/08(土) 23:01:24 ID:???
>>230
んな小手先の工夫で喧嘩売るなぃ。
こっちが同じことされたらどれだけ両国民が無駄に火病するか考えれ。
233名無し三等兵:2005/10/08(土) 23:17:40 ID:???
>>230
それでも分解するのが半島クオリティ。
234名無し三等兵:2005/10/09(日) 13:27:52 ID:???
>>232
向こうは諜報機関や軍の恥になるから公表しない。昨年の鉄道爆破事件でもほとんど
発表されなかった。クレーターができるほどの大爆発だったが、暗殺未遂の可能性が
あったからだ。
235名無し三等兵:2005/10/09(日) 14:21:04 ID:???
>>234
将軍様の勇敢な空軍戦士達が日帝の領空侵犯機を撃墜した。
田畑で楽しく農耕作業をしていた人民達の上に落ちて、無辜の老若男女が
多数死亡した。余分な爆弾が積まれていたようだ。即刻謝罪と賠償を(ry

とか言われたら責任取ってくれるんかいなあんたは。
236名無し三等兵:2005/10/09(日) 15:23:58 ID:???
>>235
「わが国は一切関与しておりません」
「当該空域で無人偵察機を運用しておりません」で押し通せ。
こっちは無辜の市民を拉致されてるんだ。遠慮するな。
237名無し三等兵:2005/10/09(日) 16:27:35 ID:???
>>236
確かに飛ばすからにはそこまで言える面の皮の厚さも必要だけど、
正直、拉致も不審船も知らぬ存ぜぬで通した北の国と同レベルに落ちたくはないのぅ。

GHの場合、うちじゃないと主張するのはアメリカの仕業ですって言うのとほとんど
同義になっちゃうからなぁ。向こうのカードの数は変わらんよ。楽観的杉。
238名無し三等兵:2005/10/09(日) 17:36:39 ID:???
>>235
勝手に撃墜しておいて被害が出たから謝罪と賠償・・・
そんなこと・・・ ありえるな、絶対w
239名無し三等兵:2005/10/09(日) 17:47:26 ID:???
>>238
いや、235は本当に領空侵犯やらかしたって想定で書きましたんで。
公海上で撃墜しちゃったらそりゃーこっちがビシバシ追及すれば良いでそ。

公海上で落としてなおかつ文句言ったりしたら…後世の歴史家は悩むだろうなw
240名無し三等兵:2005/10/09(日) 23:00:33 ID:???
>>237
「拉致被害者の遺骨」として猿だか他人の骨が混ざったものを渡し、他の被害者については
「精神病院で首をくくって自殺した」「遺骨は夫が掘って帰った」と言う。
ここまでされてもまだ気を使うのか?向こうが何を主張しても国際社会も相手にしない。
アジアの2カ国ぐらいは一緒になって批判するだろうが、欧米諸国は日本の味方だ。
241名無し三等兵:2005/10/09(日) 23:12:03 ID:???
>>240
充分気をつかって欲しいぞ。下手に下手したら何人死ぬことになるかわからないんだから。
毅然とした態度と無謀な挑発は違うし、敵を愚か者扱いしていれば必ず足を掬われる。

かの国の蛮行を許せない気持ちは私も当然同感だ。
が、ここで短気を起こしたらここ数年の外務省の粘り腰や家族会の永い努力が
水泡に帰することだってありうる。なんでもやっちまえとまで言わないで欲しい。
242名無し三等兵:2005/10/10(月) 00:48:24 ID:???
>>235
知らぬ存ぜずは基本だね。で、ねつ造だ!と叫び、境界線から200m離れていたといい放つ。
向こうがデータを示してきたら、2週間たってちょっとは境界線を越えていたかもとコメントし、
3カ月後にはUAVを1機ロストしたとリーク。最終的には30年後真相を話し、一部の英雄的行動だと云々
その後もなにかいってきたら宣戦布告とみなすと・・

てゆうか、いつから領空侵犯する話しになったんだか・・ 境界線付近の高高度から監視任務だろ?
243名無し三等兵:2005/10/10(月) 01:12:20 ID:???
データを示すと言っても、まともなレーダーもないしな。
しかもステルス化するから映らないし、GHより高高度だから目視できるような
高度じゃない。中露はともかく、あの国は大丈夫。
244名無し三等兵:2005/10/10(月) 01:22:05 ID:???
60年代のソ連の技術でU-2を撃墜できたというのに。
偵察機のステルス性だってどの程度か分からん。
245名無し三等兵:2005/10/10(月) 01:37:38 ID:???
>>244
U-2はステルス機ではない。無人ならステルス化はより容易だし、最近の軍事パレードでは
戦車一両、戦闘機一機も出てこない軍が探知できるか?
246名無し三等兵:2005/10/10(月) 01:45:57 ID:???
247名無し三等兵:2005/10/10(月) 14:32:33 ID:6BImGrBe
JAXAの小型無人超音速実験機の飛行実験が成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051010-00000011-jij-soci
ttp://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/index_j.html

マッハ2ぐらいまでいったようだ。日本の無人機技術、恐るべし…
248名無し三等兵:2005/10/10(月) 15:10:56 ID:???
>>247 それ滑空だけ。

スピードだけを見ると、アメリカではX-7あたりで似たレベルかなと
素人目には評せてしまうが、これは見当違い。

もちろん空力関係の技術はそんな古いのより50年分以上の進歩がある。
そしてその空力設計をCFDで安価に得られるようにするのが本研究の意義らしい

こいつにXF5付けて燃料も付けてどこまで航続距離を得られるか?
2000km飛んで、GPSも付けられたら大万歳
249名無し三等兵:2005/10/10(月) 15:32:19 ID:???
実は宇宙開発の分野では日本の無人機技術はかなりのところまでいっている。
予算不足の中でここまでやる日本はさすが世界の技術立国だ。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/note/rocket/j/roc106_his6.html
250名無し三等兵:2005/10/10(月) 15:47:58 ID:???
むしろX-10かなあ?
251名無し三等兵:2005/10/10(月) 15:47:58 ID:???
>>248
三菱重工の論文を見ると
ある形状に対して流体力学シミュレーションをするのではなく
ターゲットの流体場を決めて、その流体場を実現する形状を
コンピュータに決定させる手法を取った様だ。

逆問題を解かせるってのはおもしろいな
252名無し三等兵:2005/10/10(月) 15:50:56 ID:???
>ターゲットの流体場を決めて、その流体場を実現する形状
>逆問題

逆関数、逆行列、積分方程式・・・・

境界条件だけ決定って事か
ベクターエッチ
253名無し三等兵:2005/10/10(月) 16:53:19 ID:???
>>251
安く早く作れるようになるってこと?
254名無し三等兵:2005/10/10(月) 17:00:57 ID:???
>>253
ttp://www.mhi.co.jp/tech/pdf/391/P028.pdf
2 .1 空力設計
前述のように,本実験機の主たる目標は,CFD(計算流体力学)を利用した超音速自然層流翼の空力設計手法
及びその機体抵抗の低減に及ぼす効果の飛行実証にある.超音速自然層流翼の空力設計は,NAL の開発した
CFD 逆解法によって行われた.逆解法とは目標の圧力分布を設定し,これを実現する形状を計算により求める
手法である.打上げ時の実験機・ロケットの相対位置,実験機の尾翼やロケットのフィンのサイズ等は,飛行時に
適正な安定性・操縦性が得られるように定めた.空力特性の把握のために,実験機単体,打上げ形態それぞ
れで,風洞試験を行った.また,ロケットと実験機の分離状況を模擬して,両者に働く干渉空気力を計測する
“分離風洞試験”も実施した.目標とする超音速自然層流が主翼上で実現されているかを飛行実験で確認するため,
多数の遷移計測センサ(図4 )が用いられている.表面圧力センサを含めると,合計約500 個の空力計測センサが
装備されている.層流は機体表面の凹凸に非常に敏感であり,わずかの凹凸があっても層流は実現できない.
そのため,本実験機では,通常の航空機と比べ桁違いの表面平滑度の要求がある.最も重要な主翼前縁付近の
表面では,凹凸は数ミクロン以下になるように磨かれている.

-------------------------------------------------------------------
これを使えば、ラプターみたいなものを設計するのも簡単だな。
問題はターゲットの流体場の選択が適切かどうかだ。
255名無し三等兵:2005/10/10(月) 17:45:35 ID:???
どん位細かいメッシュのCFDだったんだろう?
256名無し三等兵:2005/10/10(月) 18:47:35 ID:???
>255
別に細かくなくたって…。
めんどくせえんで説明を省くが、1階、2階の差分形式で方程式を組むんじゃなくて、
高階(126階とか)の差分形式で組めば良いだけのこと。連続体前提なんだからさ。
257名無し三等兵:2005/10/10(月) 19:11:47 ID:???
>めんどくせえんで説明を省くが、1階、2階の差分形式で方程式を組むんじゃなくて、
高階(126階とか)の差分形式で組めば良いだけのこと。

「無駄にメッシュ細かくしても、それぞれのメッシュの誤差が足し合わさるだけで
大して成果は変わらないから、式の次数上げろ」とか見たことがある。

と、2次の常微分のホイン法ですら導出に結構手間取った自分が言っても説得力なし
258名無し三等兵:2005/10/10(月) 19:16:42 ID:???
>これを使えば、ラプターみたいなものを設計するのも簡単だな

これにRCSを低く抑える制約条件を加え続けるのか
むしろ形状の自由度があり過ぎるのを抑えられて丁度良くなったり?
ともあれ、ATD-Xはラプターそっくりで尾翼形状がちょと違うものになったらし
259名無し三等兵:2005/10/11(火) 00:13:16 ID:???
>>258
某sankou.pdfのアレか
260名無し三等兵:2005/10/11(火) 05:30:50 ID:???
結果次第ではフェアリイ空軍の設計コンピュータが作れそうな実験だよね
261名無し三等兵:2005/10/11(火) 06:04:39 ID:???
ほい〜ん
あい〜ん
ほい〜ん
262名無し三等兵:2005/10/11(火) 13:14:07 ID:K9QEgbO7
>>212

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/11/100.html

処理ユニットには6台のPentium M搭載コンピュータを用いている
んだってよ。
263名無し三等兵:2005/10/12(水) 22:52:24 ID:cKuWh1db
成層圏プラットフォームだの、無人往還実験機だの、JAXAは軍事転用できる
技術がある。何とか活用できないものか。
264名無し三等兵:2005/10/12(水) 22:56:22 ID:???
予算さえあれば。
265名無し三等兵:2005/10/13(木) 19:25:22 ID:ec4zTGNf
小型化・ステルス化すればレーダーがショボいあの国なら偵察し放題だ。
核施設とミサイル基地を監視し、できれば拉致被害者の捜索も行うべきだ。
266名無し三等兵:2005/10/13(木) 20:09:37 ID:???
そんな技術力あったらGH購入に動いてないよ
267UAV開発経験者:2005/10/13(木) 23:50:06 ID:MMMNVqWi
その気になれば技術はいいせんいくとおもうよ。

まずは先立つものがないのでしょう。
偵察用UAVで必須技術の光学機器や衛星データリンクシステムだけで
数百億ぐらいかかっちゃうんじゃまいか。。。

航空機搭載の衛星通信画像伝送は三菱電機と情報通信研究機構が開発していて、
確かガルフストリームにカメラポッドやSAR積んで実験してたよ。
グローバルホークのノーズ内にあるようなパラボラを屋根につけてた。
本気出せばフェーズドアレイアンテナとかにしてめちゃ軽く作りそう。

要はやる気の問題ですよ。
268a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/14(金) 07:58:04 ID:???
>>266
センサ類のテスト用かも
269名無し三等兵:2005/10/15(土) 00:36:10 ID:???
偵察衛星と無人偵察機で監視体制を強化せよ。日の本にあだなす国を見張るんだ。
270名無し三等兵:2005/10/15(土) 18:39:31 ID:86HVYp7T
無人機で代替できる任務は限られるが、できる限り使うべき。
日本の場合だとミサイル防衛・不審船監視・東シナ海偵察など、有人でやると
危ない任務にUAVを投入すべきだろう。
271USS Virginia SSN774:2005/10/15(土) 20:09:44 ID:???
>>267
>本気出せばフェーズドアレイアンテナとかにしてめちゃ軽く作りそう。

もうずいぶん昔、新幹線でBSかなんかを受信するために開発したのがあったんじゃないかなー。
日本で平面アンテナが普及したのは衛星放送受信(小型化、無調整化)の為にメーカーが集中的
に投資したから。ガリ砒素半導体などの化合物半導体でアドバンテージ握ったのも同じ理由です。
272名無し三等兵:2005/10/15(土) 20:58:43 ID:???
ttp://www.sei.co.jp/seiworld/2000/10/6b.html
風を見られるレーダーか・・・。
273名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:13:38 ID:???
>>272
レーザーガンで終末段階のミサイルを迎撃可能になるかもな
274名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:03:22 ID:???
>>272
雪風の凍った目みたいな?
275USS Virginia SSN774:2005/10/16(日) 02:04:53 ID:???
>>267
そーいえばコネクションバイボーイングも三菱電機がやってた。

>三菱電機、航空機向けの高速インターネットサービスを米ボーイングと共同開発
http://ascii24.com/news/i/net/article/2000/04/28/608664-000.html

>国際線の機内で高速インターネット - ボーイングと三菱電機、提携を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/04/28/03.html

>航空機内で快適なインターネット接続を実現、ボーイングが三菱の技術を採用
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/21/09.html

>コネクション・バイ・ボーイング
>次世代アンテナの戦略的サプライヤーに三菱電機を選定
http://www.boeing.jp/2002/062102.html
276名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:25:50 ID:???
あの国に使うのはもったいないような技術だ。
画像撮影や転送の技術は世界トップクラスだし、軍事偵察関連に生かしていくべきだ。
277名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:26:44 ID:???
軍事転用しても、すぐに利益が上がらないと見れば民用に移行するのは当然。
特に日本ではそんな思考が強いと思われ…
278名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:10:19 ID:???
>>277
儲からないから、政府がもっと補助して推進すべき。国を守るために税金を使うのは当然だ。
もちろん、有効に使うべきだが…。
279名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:53:15 ID:OE2i1eLW
空戦はまだ先だろうが、偵察・攻撃なら十分使える。特に敵の航空優勢下の偵察は、
無人機で行うべきだ。「大和魂」が通用する時代ではない。兵士の生命は尊重されるべき。
280名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:05:04 ID:???
そんなのベトナム戦争の頃からやっとるわい
281名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:05:52 ID:???
何とかあの国の上空に飛ばして拉致や核の証拠をつかんで、外交を有利に進めたい。
282名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:30:21 ID:???
情報があっても、それを分析する組織・人材が必要という事をお忘れなく。
283名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:31:00 ID:???
>>282 日本の場合、分析官ていうのはどういう類の人がやるんでしょうかねぇ?
情報収集衛星がらみでいまごろ米国で研修している人たちもいるとおもうけど、募集とかするのかなぁ?
284名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:35:25 ID:???
>>283
内閣衛星情報センターみたいのがあるよな。要員はアメリカで研修中という。
戦後の極端な「戦争アレルギー」のなかで、大っぴらに国防を議論できなかった
ツケが回ってきた。兵器はそこそこそろっているが、何とか軍事情報を収集・分析
するノウハウを身に着けないと、国を守れない。
285名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:24:48 ID:???
>内閣衛星情報センター

って、何?
286名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:41:34 ID:???
287名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:09:59 ID:???
>>284
人員が足りなくてヒイヒイ言ってるって聞くが…
288名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:20:47 ID:???
>>287 まじまじ?!なんだ雇ってくれないかなぁ
人員募集してくりー
289名無し三等兵:2005/10/22(土) 01:28:40 ID:???
中や露は慎重に対応すべきだが、あの国の上空なら堂々と偵察しろ。どうせまともなレーダーもない国だ、
敗戦直前の日本のように白昼の目視できる敵機にもなすすべもない。核・ミサイル基地を偵察し、
外交交渉を有利に進め、拉致被害者を奪還するんだ。
290名無し三等兵:2005/10/22(土) 11:28:29 ID:ihvfxhWF
画像転送技術はどうなのだろう。携帯やその他画像関連の民生技術を見る限り、
アメリカに次ぐ技術があると思うのだが。少なくとも露や欧には勝っている。
291名無し三等兵:2005/10/22(土) 17:18:27 ID:???
>>288
定員からして少ない
292名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:47:20 ID:???
今ディスカバリーチャンネルでやってる。
GHはイラク戦争で重要な標的の半数を発見したそうな。
293名無し三等兵:2005/10/24(月) 01:02:07 ID:???
ディスカバリーは大本営発表に近い表現をすることが多いから…
294名無し三等兵:2005/10/24(月) 14:00:48 ID:???
あれ、初心者向けな感じでウリナラマンセーっぽいとこあるし。
295名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:49:40 ID:???
ヤマハ発動機、陸/海/空の無人ビークルを発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130135277/l50
296名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:53:26 ID:???
>>262
専用ASIC起せば
10倍ぐらいの走行速度出るかな?
さすがに10倍だと車両制御もそのままとは行かないから無理かな
297名無し三等兵:2005/10/24(月) 19:22:46 ID:???
ASICなんか使うまでもなく、DSPで十分。
機械制御なら、msecで応答しないから。
TIのC6xなんて速いぞ。
298名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:18:28 ID:???
>292
どっちかというと,戦場ルーターとして,広域の情報伝達に寄与してたほうが
役目としては重かった見たいよん.
まぁ,発見に役立ったことは間違いないと思うけど.
299名無し三等兵:2005/10/24(月) 22:55:16 ID:???
ディスカバリーチャンネルはPANZERやJ翼以下の番組
300名無し三等兵:2005/10/24(月) 22:59:36 ID:???
でも、兵器が動いてる所を見られる貴重なチャンネルではある。
301名無し三等兵:2005/10/24(月) 23:44:34 ID:???
戦場監視レーダーぐらいは使えるだろう。陸自の新戦車とリンクさせれば
戦闘効率が良くなる。デジタル陸戦システムの開発には莫大な予算が必要だが。
302名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:33:35 ID:hIHRM66i
有人機じゃないから居住性も無視できるし、より徹底したステルス化が可能。
この青空も敵の空 この山河も敵の陣 という状況でも大丈夫だ。
303名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:15:12 ID:/LVnFfwq
海自の哨戒機として運用できないものだろうか
グローバルホークのような航続距離の長い機体を
改造したら使えそうな気もするが・・・
304名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:13:16 ID:???
海自の哨戒機に使うには急降下イカ釣り漁船虐めが出来ないから不可
305名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:32:25 ID:???
哨戒任務だけならこなせると思うよ。
その目的でも作られてるし。
後は、トータルコストだね。
306名無し三等兵:2005/10/28(金) 16:49:03 ID:9mds1H2u
>>305
無理だと思う
「ビデオカメラ付大型ラジコン飛行機」レベルだぞ
それを衛星経由でコントロールしてるだけ
哨戒用大出力レーダーの「電力」どうするのよ?
(大型ジェットでさえ偵察用ポッド(発電用)必要だろ?)
映像中継だけで哨戒? 海自の仕事って何w
307名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:18:18 ID:???
最近の大型ラジコン飛行機って、

全長13.5m 全幅35.3m 全備重量12t 航続距離26000km以上 最高高度20km以上 滞空時間30時間以上

に匹敵するのか、すげーな。
308名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:37:44 ID:???
大型ラジコン飛行機ってのは言い過ぎじゃないかな。
エンジン付きグライダー(無人)ってのが、よく言われるけど。
309名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:28:16 ID:???
>>306は何と勘違いしたんだ?
310名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:57:40 ID:???
>307
大風の中飛ばせないという意味では一緒鴨
311名無し三等兵:2005/10/29(土) 00:30:07 ID:???
まぁその状況では攻めてもこれないし。
312名無し三等兵:2005/10/29(土) 06:24:27 ID:???
>>309
パイオニアとかじゃ。
313名無し三等兵:2005/10/29(土) 18:27:41 ID:???
>>306
例えが不適切。全くの的外れ。しかもそれに気が付かず末尾に
「w」を入れてるのがw
314名無し三等兵:2005/10/30(日) 18:05:08 ID:Wevff9tI
偵察技術を獲得したら、次は攻撃能力だ。無人機だから危険な空域にも侵入できるし、
攻撃しても誰の仕業か分からない。敵を殺ってから「わが国は一切関与しておりません」
の一点張りで押し通すんだ。向こうも証拠がないからどうしようもない。
315名無し三等兵:2005/10/30(日) 18:23:16 ID:???
もういいよ、そのネタは。
316名無し三等兵:2005/10/30(日) 18:51:21 ID:???
3.必要とする専門知識
人工衛星の管制システム・設備等に関する専門的知識、人工衛星が取得した画像デー
タの受信やその電子処理システム等に関する専門的知識及びそれぞれにおける業務経
験(3年程度)を有する者

ttp://support.jinji.go.jp/infor/syosai.asp?PG=1045
317名無し三等兵:2005/10/31(月) 21:14:09 ID:???
戦場監視レーダーぐらいなら使える。新戦車や火砲とデータリンクさせてデジタル陸戦を
展開するんだ。効率的な戦闘を行うことで、数の削減を質でカバーする。
318名無し三等兵:2005/11/01(火) 11:12:14 ID:???
>>314
中国の場合、自軍機で爆撃しておきながら日本軍がやったと平然と発表するので
証拠がなくたって全く問題になりません。
こぶつきである朝韓も同様かと。
319名無し三等兵:2005/11/01(火) 11:57:09 ID:???
>317
じゃ、ジョイントスターズぐらいのがほすぃ。
320名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:46:42 ID:???
「危機管理産業展05」
防災機器など一堂に
対テロ用も目立つ
>ttp://www.asagumo-news.com/f_column.html
321名無し三等兵:2005/11/03(木) 03:37:55 ID:???
陸戦でいえばこれからは対機甲戦より、対テロリスト・ゲリラの探知の方が重要。
山林や建物内に侵入したゲリコマどもを捕捉してデジタル化された陸自歩兵の
HUDに位置情報を表示、効率的に敵を撃破する。
322名無し三等兵:2005/11/03(木) 08:20:34 ID:???
>297
…あんた機械制御を嘗めすぎ。
そらフルゲイン制御のKHz台オーダーはないだろうが秒10kスキャン程度の制御なら
そこらのふつーのPLCだって出来てるんだが。

PID制御だけに限れば秒500kHzオーダーで出力できる制御器まである。
この程度の速度は日本ではありふれてるぞ
323名無し三等兵:2005/11/03(木) 11:17:45 ID:???
>>322
ASICとの比較で書いたんだが。
溢れてると言うけど、一応溢れさせてる一人ですんで。
324名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:05:59 ID:???
>323
キーエンスのvelocity engineってASIC起こしてなかったっけ?
325名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:52:36 ID:???
現在、アメリカは昆虫サイズの無人偵察機の開発を目標としている。
小型化は日本の十八番だろうが、一足先に日本が開発できないものかね
全ての装備をアメリカを凌ぐことは出来なくとも、得手とする一部の分野でアメリカ以上のものが作れたなら
今後はアメリカとの兵器の売買交渉にはある程度の主導権が持てるからな
326名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:07:12 ID:???
ユビキタス関連技術はそのまま小型ロボットに仕える。
ただそれを軍事用にするかは政策しだいかな。
自衛隊では携帯型のロボット開発はすすめていたけどね。
327名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:12:32 ID:???
アメリカ以上のものを作る?

国防予算、それに技術開発に使う予算を比べてから言って欲しいもんだ。
328名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:24:24 ID:???
「全長、全幅15cm以下のMAV」とか、最近出た本に書いてあった

全長15cmの昆虫は少ないけど(それでも触角含めたら結構多い?)、
飛行形態で15cm以上の全幅の昆虫はかなり多い。
日本でもカラスアゲハやモンキアゲハ、ヤママユガあたりは確実。

ヤママユガ程度のUAVなら、戦場ではまるで目立たない
しかし市街戦や建物内だとまだちょっと大きい?
329名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:24:54 ID:???
>>327
予算を注ぎ込む分野を絞れば可能。
例えば、精密誘導技術に注力するとか。

もしくはアメリカがやってないニッチな分野。
GWより高高度を飛ぶUAVとか。
330名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:53:50 ID:???
虫サイズのUAVって何に使うの?
331名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:11:41 ID:???
ゴキブリ駆除
332名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:17:57 ID:???
軍事とは関係ないが、それはそれで需要有るぞ
333名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:30:27 ID:???
ほひひっ
334名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:33:00 ID:???
昆虫なみの大きさもだが、昆虫並の飛行能力もだろうねえ。
加速、停止ともの凄い性能だよなありゃ。
>>330
室内に突入させたり。
あと、小さいと単純に見つかりにくいってのもある。
UAVは低速低高度が多いから割と撃墜されやすいし。
335名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:53:19 ID:???
小さいってことはペイロードも少ないってことだろうから、そんなものにどれほどのことができるのか
非常に疑問があるんですが。
336名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:54:58 ID:???
昆虫サイズとなれば動力源をどうするかだ。
燃料電池の小型化が可能になってきたけど、それだけで大丈夫かね?
337名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:55:15 ID:???
それ以前に、突風などの気候条件に大きく左右されそうだな。
耐久性の問題もありそうだ。
338名無し三等兵:2005/11/04(金) 00:07:15 ID:???
>>336
乾電池でいいじゃん
339名無し三等兵:2005/11/04(金) 08:38:21 ID:???
>338
出力の割に重すぎるんじゃない?
340名無し三等兵:2005/11/04(金) 09:57:32 ID:???
>>335
見通し数十mくらいの捜索できりゃあ十分だろ。
341名無し三等兵:2005/11/04(金) 10:25:21 ID:???
>>339
リチウムはかなり軽くない?
燃料電池みたいな装置も必要ないし。

二次電池みたいに自己放電気にする必要もないから
長期間保存出来るし。
342名無し三等兵:2005/11/04(金) 10:59:58 ID:???
建物の廊下で、曲がり角の先が見たい!

という時に役立つな。
小型カメラ付けて画像送信
343名無し三等兵:2005/11/04(金) 11:09:22 ID:???
トーストくわえた美少女転校生と衝突する可能性が失われます
344名無し三等兵:2005/11/04(金) 12:43:07 ID:???
人質にナイフ突きつけ立てこもる銀行強盗にひそかに忍び寄ったマイクロUAVが
突然レーザーポインターで強盗の目を照射!

この場合ヤケ起こした強盗が人質を刺し殺す危険が多い。却下
345名無し三等兵:2005/11/05(土) 00:39:55 ID:???
確か、紙飛行機みたいに投げて発信するUAVをTRDIがやってなかった?
346名無し三等兵:2005/11/05(土) 18:03:28 ID:???
何でもアメリカと比較するが、アメリカと戦争でもする気か?
日本の相手を考えれば、それほど高性能である必要はない。
領空外から敵軍事施設を偵察できれば事足りる。
347名無し三等兵:2005/11/05(土) 18:45:16 ID:???
>>345
アメリカも使ってるよあのくらいの奴。
あの大きさは自律飛行可能にしないと真のポータブルにはなれないな。
348名無し三等兵:2005/11/05(土) 18:46:28 ID:???
アメリカで既に使用してるのはTRDIで実験中のと違って無線操縦ね。
349名無し三等兵:2005/11/05(土) 18:47:16 ID:???
>>346
同盟組む上でも、アメリカに無い技術は多い方がいいが。

いつでも破棄出来る同盟か、敵に回したくない同盟か。
350名無し三等兵:2005/11/05(土) 23:15:29 ID:???
アメリカ製より低性能だと「税金無駄使いしてないで輸入しろよ」と言われるしなあ
国内外から。
351名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:06:51 ID:???
アメリカ製を買うにしても、日本に技術があった方がより良いものを
安く買えるし、無駄じゃないと思うが。
352名無し三等兵:2005/11/06(日) 08:30:20 ID:???
なるべく自己完結型の軍(装備・作戦遂行能力等)を作っていくことは
国防上効果があると思います
イランのF-14とかあるし
353名無し三等兵:2005/11/07(月) 17:53:04 ID:???
それがわからない人が多いというのと、
それは予算執行より一段上の政治レベルでの意思決定であり、そこで
そう決めたのなら、予算執行レベルでコスト高に見えても当初目的に
沿った支出なので無駄ではない……のだがこの区別をせずにピーピー
ガーガー言う人が多い。
つまり軍・防衛産業的な知識がないだけでなく政治的な見方も未熟。

354名無し三等兵:2005/11/07(月) 19:12:55 ID:???
>353
というか、金銭的な流れだけ考えても、国産の場合、その企業が装備品に関する
企業活動自体に課税できるわけだし、ラインのための設備とかにだって資産税が
かかったりするし、そういった形で回収されてることだって決して無視できる
もんじゃないよなぁ。
輸入だと、完全に流出してって終わりだし。
355a ◆cA2ugObkLQ :2005/11/08(火) 00:37:32 ID:???
FFOSの原型機(RPH2A観測型)
ttp://www.juav.org/contents/fhi.pdf

民間研究事例(河川巡視、R-max)
ttp://www.jacic.or.jp/kenkyu/3/3-1-2-2.pdf
356a ◆cA2ugObkLQ :2005/11/08(火) 00:38:12 ID:???
やべ、自衛隊の・・とスレタイにあった。失礼
357名無し三等兵:2005/11/08(火) 02:05:26 ID:???
気にしないでいいさ。
他にUAVスレないんだし。
358名無し三等兵:2005/11/11(金) 02:08:47 ID:+alCF4qC
空自のUAV、対地攻撃も想定していたんだね
当たり前な話だけど
359名無し三等兵:2005/11/11(金) 14:41:57 ID:???
>>351
>>アメリカ製を買うにしても、日本に技術があった方がより良いものを
>>安く買えるし、無駄じゃないと思うが。

「技術があるある」だなんて口だけで言っても効果は無いわけで。
具体的な実績が無いと評価されない。

最初からアメリカ製を買った後は、国産UAVを実現する機会は無くなるだろう。
360名無し三等兵:2005/11/11(金) 21:25:38 ID:???
ハムスターで国産ミサイルのよもやまやってるとこ、国産UAVのよもやまやってたな。
FFOSはやっぱアレな評価なのか。
361名無し三等兵:2005/11/11(金) 22:00:44 ID:???
>>359
遠まわしな言い方だな
362名無し三等兵:2005/11/13(日) 00:19:41 ID:???
>>360
技術習作にしてもアレじゃなぁ・・・

中はヤマハかね?
363USS Virginia SSN774:2005/11/13(日) 00:46:26 ID:???
>>362
あれは陸自が仕様膨らませすぎて絞り切れなかったのも一因では。
だから富士重ばかりに責を負わせるのは酷な気がする。
364名無し三等兵:2005/11/13(日) 04:12:47 ID:p8lLtg1K

米軍における特殊UAVの実例。

http://media5.big-boys.com/content/lawnfly.wmv
365a ◆cA2ugObkLQ :2005/11/16(水) 19:18:22 ID:???

ttp://www.vanderbilt.edu/VIPPS/VIPPSUSJ/publications/2003%20Report.pdf

後半から日本語化されtます。
後半のP8〜 UAVのお話がのってます。
366a ◆cA2ugObkLQ :2005/11/16(水) 19:24:53 ID:???
P16

またガンマ線源を地中に入れることにより、地上または航空機等に搭載したガンマ線イメージ・
センサーで、地中にある構造物等のイメージを撮像できることを紹介し、地中センサーとして応用
できることを紹介した。

コメント:
つまりバンカーバスターにガンマ源を搭載して、UAVで地中の周辺構造物を観察したり、
身近なとこでは、ロボでガンマ源を設置して、地雷位置を特定したり出来るかもしれないっていうことか

まさに未来技術
367名無し三等兵:2005/11/26(土) 15:56:25 ID:???
以前韓国スレに張ってあったもの。

440 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 11:25:18 ID:???
UAV centere(韓国のUAV研究所?)
http://uavcenter.com/english/wwuavs/asia/korea.asp

韓国は結構UAVに力入れてるんだねぇ。イスラエルのに似てるのもあるし、技術供与を受けてるのかな。
ティルトローターUAVも開発するらしい。(kojii.neより)
368名無し三等兵:2005/12/05(月) 18:23:52 ID:???
日本は、6月に米国の販売承認を得て、07年までに数台の
グローバル・ホークを導入する計画のため、日本が
アンダーソン基地を活用した場合、日本の域内の軍事的監視能力と
範囲が飛躍的に高まるものと専門家たちは見ている。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005120583488
369名無し三等兵:2005/12/08(木) 02:06:09 ID:???
>>368
なんというかソースが(ry
370名無し三等兵:2005/12/18(日) 17:41:24 ID:OzrBOmO+
「MD用に緊急にUAVが必要だから国産を中止して米製を買う」という報道した国内
大新聞(右派)もあった。MDにUAVが使われるなんて大ウソだし、もちろん世論誘導
の意図がある報道。おそらく日本への売込みを狙う米軍需産業(ry
371名無し三等兵:2005/12/20(火) 21:20:04 ID:???
へー
372名無し三等兵:2005/12/25(日) 02:09:54 ID:???
>>370 確か、成層圏UAVで早期警戒衛星の代替わりをするという話ではなかったかと
373TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/30(金) 20:54:06 ID:???
>360
FFOSは10年中断していたプロジェクトですからね。

多くのサイトや文書で「民生向けのRPH2をベースに開発された」とありますが
事実は逆で、この空白の10年の間にFHIが民生転用して作り上げたものが
RPH2です。

10年の技術の進歩を反映してRPH2はトラック一台で全システムが移動可能、
動揺する船舶の甲板にも自動着陸できます。
しかし、FFOSの開発が再開されるに当たってRPH2の成果を反映するには、再開決定から
調達開始までの期間があまりにも短いものでした。

>362
というわけで、中身は「10年以上前の無人ヘリ」です。
少数調達で終わり次世代機へと移行するのも当然のこと。
374名無し三等兵:2006/01/03(火) 08:01:59 ID:UcwBMixW
>>373
中学生が夏休みの工作で、
「インターネット遠隔手動操縦型長距離飛行RPV」を作る
時代だから、現職側の開発は中止しても大丈夫だと思うよ?

375名無し三等兵:2006/01/04(水) 20:58:24 ID:???
>>373
ヘーヘーヘー
376名無し三等兵:2006/01/10(火) 22:15:34 ID:g3LGZXg5
>>373
何とか海自護衛艦搭載型に期待したい。16DDHから発進させて、空中早期警戒や場合によっては
対艦攻撃も行う。少なくとも海洋偵察には使えるな。
377名無し三等兵:2006/01/12(木) 14:21:55 ID:???
額賀防衛長官は11日夜(日本時間12日朝)、ロンドンのホテルで同行記者団と懇談し、米国製の滞空型無人偵察機を2007年度から配備する方針を明らかにした。
06年度末からミサイル防衛(MD)システムの運用が始まるのに合わせ、赤外線センサーを搭載した偵察機で、北朝鮮の弾道ミサイルなどを監視する方針だ。
防衛庁は国産機の研究を進めているが、開発には少なくとも10年程度かかるとされる。MDや離島防衛などのため、早期配備が必要だと判断し、米機の購入に踏み切った。
額賀長官は懇談で、「できるだけ早く配備するためには輸入になる」と語った。購入は数機となる見込みで、防衛庁は近く、米国などの関係国に調査団を派遣する。
同行筋によると、機種はグローバルホークかプレデターとなる見通しだ。 グローバルホークは米軍がイラクなどで使用しており、高度約1万8000メートルで35時間以上の滞空が可能だが、
1機約64億円が必要となる。 プレデターは1機約14〜18億円だが、高度は約1万5000メートル、滞空時間は30時間以上と性能面で劣る。
無人機が配備されれば、米国の衛星情報だけに頼らず、日本が独自に防空識別圏内の高々度から北朝鮮のミサイル発射情報を収集することが可能になる。
無人偵察機については、政府は中期防衛力整備計画(05〜09年度)中の導入を検討する方針を掲げ、昨年10月に米政府とまとめた在日米軍再編の中間報告でも、両国の防衛協力の課題に挙げていた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060112i103.htm
378名無し三等兵:2006/01/12(木) 15:01:49 ID:???
滞空型なら飛行船って選択も有るよな。
JAXAの実験機は飛行船としては最高の高度記録を持ち、かつ無人飛行機としては最大(大部分ガスだが……笑)
379名無し三等兵:2006/01/12(木) 15:33:13 ID:???
飛行船・・・成層圏プラットホーム・・・や
380名無し三等兵:2006/01/12(木) 15:34:39 ID:???
国産化は断念か。研究は続けるんだろうか。
381名無し三等兵:2006/01/12(木) 15:46:52 ID:???
>>380
輸入機を運用しつつその運用実績やデータをフィードバックして
国産無人機開発に応用・・・ってのか妥当だろうな。
382名無し三等兵:2006/01/12(木) 15:54:35 ID:???
手投げ型UAVやトラック発射型UAVは導入しないの?
383名無し三等兵:2006/01/12(木) 16:18:26 ID:???
日本のように人命が失われることを極度に避けなければならない国なら
もっと以前から無人航空機の研究や開発は進んでいても良かったんじゃないのかな
384名無し三等兵:2006/01/12(木) 16:32:05 ID:???
イスラエルは第4次中東戦争の頃から
アラブ側防空陣地の観測に使ってたな。
385えICBM:2006/01/12(木) 16:55:50 ID:IcwhmW+4
維持
386名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:34:21 ID:???
英国訪問中の額賀防衛庁長官は11日夜(日本時間12日朝)、同行記者団に対し、
早ければ07年度に米国製の無人偵察機(UAV)を導入する方針を示すとともに、
機種はプレデターかグローバルホークを検討していることを明らかにした。
北朝鮮による弾道ミサイル発射や、外国からの離島への侵攻があった場合、
いち早く情報を把握するためだとしている。

いずれの機種も、日本領域に加え、
日本の防空識別圏内からの遠方監視で北朝鮮や中国などの画像情報を収集できるとされる。
両機種は米軍がイラク戦争で投入し、プレデターはミサイルを搭載してイラク軍を攻撃したが、
日本政府は専守防衛との整合性から「攻撃能力は持たせない」(防衛庁幹部)という。





387名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:35:28 ID:???
飛行できる高さはプレデターが中高度(最大約15キロメートル)、
グローバルホークは高高度(同約18キロメートル)。プレデターは全天候に対応でき、
グローバルホークはより広域で監視できるなどの利点がある。
1機あたりの費用はプレデターが約14億〜18億円、グローバルホークが約64億円の見通し。

機種選定のため、防衛庁は3月に担当課長を米国に派遣するほか、
プレデター5機を運用するイタリアや、グローバルホークの改良型5機を使っているドイツにも派遣する。

無人偵察機による情報収集は、
日米両政府が昨年10月に合意した在日米軍再編中間報告で協力を強化する分野で挙げていた。
防衛庁はミサイル防衛(MD)システムで無人偵察機を活用し、
海上配備型迎撃ミサイルを搭載したイージス艦に弾道ミサイルの発射情報を伝え、
迎撃能力を高めることも検討している。

同庁は03年度から無人偵察機の国産化の研究開発を進めていたが、
「約20年かかる」(防衛庁幹部)とされ、配備を急ぐため米国製を導入する。国産化は断念する方向だ。


ttp://www.asahi.com/politics/update/0112/006.html
>国産化は断念する方向だ
>国産化は断念する方向だ
>国産化は断念する方向だ
>国産化は断念する方向だ
>国産化は断念する方向だ
388名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:38:31 ID:???
有人機も対地攻撃兵装をを有しているから無人機に乗せても専守防衛に全く
問題ないと思うんだが。
389名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:39:20 ID:???
(´・ω・`)みんな、この板の奴らが軍板をばかにしたお

http://ex14.2ch.net/news4vip/
みんなここに突撃してスレ乱立汁。
390名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:46:53 ID:???
>>388
他国(国交はないとしても)の上空に飛ばす前提だから。
391名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:55:08 ID:???
>>389
わざわざ馬鹿の真似をする必要はありません。
392名無し三等兵:2006/01/12(木) 18:10:34 ID:???
>>387
ソースが朝日の軍事ニュースってどれだけ信用できるんですか?
393名無し三等兵:2006/01/12(木) 18:18:48 ID:???
>>387じゃないが、他社の記事

米国製の無人偵察機、07年度から配備…防衛長官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000103-yom-pol
【ロンドン=今井隆】額賀防衛長官は11日夜(日本時間12日朝)、
ロンドンのホテルで同行記者団と懇談し、米国製の滞空型無人偵察機を
2007年度から配備する方針を明らかにした。
394名無し三等兵:2006/01/12(木) 18:20:46 ID:???
断念とは無いな
大方、朝日の記者が付け加えたんだろ
395393:2006/01/12(木) 18:20:50 ID:???
欠き忘れたが
>>393の記事では、将来に向けての国産化についての記述は特になし
396名無し三等兵:2006/01/12(木) 18:44:00 ID:???
産経も来た。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060112/sei033.htm

 英国訪問中の額賀福志郎防衛庁長官は11日夜(日本時間12日朝)、
ロンドンで同行記者団と懇談し、長時間飛行による情報収集、監視が可能な滞空型無人偵察機導入に向け、
機種選定作業を本格化させる考えを明らかにした。
2007年度の導入を目指す。06年度予算案に調査研究費が盛り込まれているが、
07年度概算要求でも関連経費を盛り込む方針。


国産機の研究開発も進めているが、まずは米国などからの輸入を軸に検討を進める予定だ。


とある。
「国産化断念」 と言っているのは現時点では朝日のみかと。
397名無し三等兵:2006/01/12(木) 18:46:17 ID:???
現実問題研究予算通るのか?輸入しちゃったら国産も糞も無いんじゃないの?
398名無し三等兵:2006/01/12(木) 19:08:08 ID:???
>>397
そこら辺はどうなるか判らんなぁ…

所属は百里の偵察航空隊?
399名無し三等兵:2006/01/12(木) 20:47:47 ID:???
ここでTFR師のコメントが
400名無し三等兵:2006/01/12(木) 22:49:32 ID:???
額賀はなんでこんなこと言うの?
要求仕様どころか実際の使用に充分な性能をそなえたUAVなんて国産するしか無いのに
グローバルホークじゃ明らかに能力不足だろ
401名無し三等兵:2006/01/12(木) 22:52:37 ID:???
朝日得意のミスリードか…

UAVないよりマシってことじゃないの?
402名無し三等兵:2006/01/12(木) 22:56:27 ID:???
>>400
政治的決定ってやつでわ。
額賀長官個人じゃなくてね。
403名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:15:45 ID:???
>>401
朝日のミスリードというよりは、朝日の記者と仲がいい自衛隊の中の人が
グローバルホーク導入派で観測気球っぽくリークしたのかも
(いや国産派でもこういうリークをする可能性はありうるが。)
404名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:19:56 ID:???
グローバルホークじゃ予定しているミッションの遂行さえやばいわけなんだが…
405名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:35:29 ID:???
>>398
グローバルホーク導入したら、所属は分からんけど拠点は硫黄島じゃない?
現行法では無人機の運用は想定していないので、
民間機がいるような高度や航路は飛ばせられないだろうし。

しかし、一機60億ちょいっていっても、設備やら整備やらのトータルコストでいくらかかるんだろうね。
当然、アメリカはふっかけてくるだろうし。

しかも、完全にブラックボックスだろうしなあ……
406名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:45:40 ID:???
国産機の開発に時間がかかるんならとりあえずグローバルホークの導入は仕方ないんじゃない?
407名無し三等兵:2006/01/12(木) 23:58:49 ID:???
俺はその分だけ予算を増額してリソースを増やし開発を早めるべきだと思う
408名無し三等兵:2006/01/13(金) 00:01:43 ID:???
>>407
でも来年度からの運用だからリースか購入で米国製のものを使うのはしょうがないだろ
409名無し三等兵:2006/01/13(金) 00:09:50 ID:???
日経でも開発は継続するかも?
的なことを書いてた。

でもグローバルホーク導入でも2007年から運用できるわけでもないし。
まして、弾道ミサイルの警戒ってどうやってするのかな?
グローバルホークの基本セットに弾道ミサイルの観測システムってあたっけ?

無人機を使える環境の整備なら分かるけど。
410名無し三等兵:2006/01/13(金) 00:16:09 ID:???
>>409
グローバルホークにエアボス乗せるって考えでしょ
ペイロード的には問題無いだろうしアメリカ許可してくれると思うよ
411名無し三等兵:2006/01/13(金) 00:19:31 ID:???
412名無し三等兵:2006/01/13(金) 00:25:15 ID:???
>>408
まずは無人機の法案整備含めた運用体制を構築する必要があるし、
早期に運用体制整えたい場合ある意味仕方ないかも知れんなぁ。

運用体制整った後には国産でいってもらいたいが。
413名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:17:14 ID:???
読売では国産開発は10年後が目処だから、しかたなく輸入するって書いてあったよ。
んで、国産は継続していくとあった。

読売の解説にはこれで日本が衛星に頼らない独自の偵察が可能ってあった。
衛星と無人機だと意味が違うと思うんだけど、素人考えかな。
414名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:29:17 ID:???
>>400
国産でやろうとしたら、さらに能力不足になる。
日本は無人偵察機の開発運用の実績がないのだからな
415名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:32:42 ID:???
単純にドンガラの問題だったと思ったが
416名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:34:22 ID:???
>>405
アメリカ軍の側からグローバルホークを勝ってくれたらグァム基地を使わせてあげるよって、ありがたい申し出があるよ。
腹の中は何考えているかわからんって言うか、ミエミエだけどさ。
ともかくアメリカがそういうのは、太平洋での中国海軍活動の監視を日本もやれってことだろう。
加えてグローバルホークを採用した際に主な任務は中国や北朝鮮の動きの偵察も重要な任務となるはず
そうなれば活動する基地は沖縄など東シナ方面や日本海側だろ。
417名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:37:19 ID:???
>>413
偵察機と衛星では確かに任務が違うな。。
加えて無人偵察機の運用が始めてなだけであって、有人の偵察機ならこれまでも運用していたわけでね。
418名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:38:44 ID:???
飛行船を使った無人あるいは有人偵察機の開発などやれないものかね。
飛行船は確かに鈍足だが、滞空時間が圧倒的に長い。
高高度を飛ぶ空のレーダーとして用いるのであれば、なかなか重宝すると思うのだがね
419名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:53:49 ID:???
>>418
弾道ミサイル撃つ前に落とされるのが関の山な気が…
420名無し三等兵:2006/01/13(金) 01:55:09 ID:???
>>418
成層圏を滞空する飛行船の構想がある
421名無し三等兵:2006/01/13(金) 03:07:29 ID:???
>>420
ツェッペリンって名前にしよう
422名無し三等兵:2006/01/13(金) 03:38:29 ID:???
いやいやここはひんでんぶるぐ号で
423名無し三等兵:2006/01/13(金) 03:53:00 ID:???
高みから地上を見下ろすのだから、ヤタガラスとか天津狐とかだろ。
神仏の名も考えたが、それでは畏れ多すぎる
424名無し三等兵:2006/01/13(金) 07:04:17 ID:???
ひんぬうでぶる号
425名無し三等兵:2006/01/13(金) 09:31:40 ID:???
>424
うみんちゅ名前欄名前欄!!
426名無し三等兵:2006/01/13(金) 13:26:54 ID:???
やはりシルバーノアで。
427名無し三等兵:2006/01/13(金) 14:00:48 ID:???
人工衛星と飛行船と飛行機型の無人機で、一番コスト面で優れてるのって飛行船ですか?

それから、この三つの偵察対象の違いを具体的に知りたいです。
428名無し三等兵:2006/01/13(金) 14:22:18 ID:???
飛行船は値段は安いだろうけど、意味ないと思う。
重い物載せられないし、迎撃も簡単。
北は落とせないかもしれないけど、中国なら容易。
で、北の為だけに開発するかと。
費用対効果は悪いと思う。
429名無し三等兵:2006/01/13(金) 16:27:01 ID:???
というか気象条件に左右されすぎるし構造が脆弱だしなにより鈍足過ぎて駄目でわ。
430名無し三等兵:2006/01/13(金) 17:36:21 ID:???
何も飛行船で空中戦を演じるわけではないのだから、あまり難しく考える必要もあるまい
防衛はもっぱら地上施設や護衛の戦闘機の仕事だな
どこまでも空飛ぶレーダーアンテナが必要なので、そのためには滞空時間が圧倒的に長い飛行船も有効だろう
431名無し三等兵:2006/01/13(金) 18:30:05 ID:???
そこまで滞空時間が必要か?
GHなりを交代で滞空させておけばいいと思うんだけど。
飛行船に開発費かけるくらいなら、もう一機買った方がいい。
432名無し三等兵:2006/01/13(金) 19:23:23 ID:???
>>431
常時日本上空の警戒を行わせるためには滞空時間が重要だ
433名無し三等兵:2006/01/13(金) 19:44:35 ID:???
>>432
二機以上有れば、常時監視出来るんでは?
と言ってるんだが
434名無し三等兵:2006/01/13(金) 19:59:20 ID:???
>>433
航空機のローテーションを考えれば二機程度では絶対に無理
435名無し三等兵:2006/01/13(金) 20:36:08 ID:???
仮にグロホにするとして、何機導入する事になるんだろうか?
436名無し三等兵:2006/01/14(土) 00:21:44 ID:???
>>423
んじゃグローバルホーク運用部隊名は月光でいこう
437名無し三等兵:2006/01/14(土) 00:50:40 ID:???
国産次期無人偵察機「月光」
国産次期主力戦闘機「曙光」
国産次期支援戦闘機「迅雷」
国産早期警戒管制機「輝雲」
国産航空支援管制機「遠雷」
438名無し三等兵:2006/01/14(土) 01:23:01 ID:???
>>437
…命名基準とか無いんですね
439名無し三等兵:2006/01/14(土) 02:47:43 ID:???
>>437
E-767にコード名つけるなら「ブッダアイ」だろ
440名無し三等兵:2006/01/14(土) 05:46:31 ID:???
命名基準は「空や天候にみられる現象や物」
441名無し三等兵:2006/01/14(土) 07:12:50 ID:???
じゃあ次期主力戦闘機の名称は「未確認飛行物体」な。
442名無し三等兵:2006/01/14(土) 07:41:43 ID:o1WJi1Uz
どうしてこの板はこんなつまらん書き込みが多いんよ?

去年、中学生が夏休みの宿題で
「インターネット遠隔手動操縦型長距離飛行多目的RPV」なる
もんを作りたいと言うていたから、これで決まりだ。

近未来に普及する携帯ブロードバンドで遠隔手動操縦が
できる電子デバイスが秋葉にある。これを用いれば
RPV一機の制作費は50万円以下だ。
世界の兵隊さんが知らないだけなのだ。

飛行船だろうが、UAVだろうが、有人機だろうが
撃ち落せる優れもんをその内に厨房が作るようになる。

443名無し三等兵:2006/01/14(土) 09:01:11 ID:???
>>442
いや、ま、そういうレベルの無人機でよければ、
数カ国そこそこの値段ですでに導入しているわけですが。
444名無し三等兵:2006/01/14(土) 09:42:35 ID:???
>>442
安いもんは安いだけのものなんですが
445名無し三等兵:2006/01/14(土) 09:45:16 ID:???
まず国境付近と他国に基地局立ててこい。
446名無し三等兵:2006/01/14(土) 10:26:14 ID:???
遠隔操作型は圏外になったらウボァーだし使う側も面倒なんでプリプログラミング型なんですよ
447名無し三等兵:2006/01/14(土) 12:05:25 ID:???
>>437
月光ならF-86Dの愛称に使われてたんだがそこんとこどうよ。
448名無し三等兵:2006/01/14(土) 13:09:28 ID:???
高高度飛行船にBOSSって良さそうじゃん!
449名無し三等兵:2006/01/14(土) 14:45:30 ID:VZr4s/fl
国産化やめるのか?米製導入にしても何とか研究は続けて将来的には開発
できるようにして欲しい。永田町のセンセイ方の決定にはガッカリだ。
450名無し三等兵:2006/01/14(土) 14:53:05 ID:???
グローバルホークで決まりか。性能は申し分無いが。
451名無し三等兵:2006/01/14(土) 16:26:22 ID:7gC/NH3k
でもさ、最近自衛隊関連の話多いよね。
島への上陸訓練とかMDとか、次期主力戦闘機とか。

偵察機なんか、開発のかの字もなくいきなり配備。

近々ドンパチあっても不思議じゃないって事態を、ガチで想定しているんだろうなぁと思った。
452名無し三等兵:2006/01/15(日) 03:38:33 ID:???
それもあるけど、米軍再編で米軍が配備させたいんじゃない?
もちろん背景には中国があるけど。

自衛隊を強化すれば、ある程度米軍は楽できるし。

やっぱり、ラプター売ってくれそうな雰囲気。
453名無し三等兵:2006/01/15(日) 12:18:31 ID:???
アメリカとの間で情報を共有するとの覚書が交わされた。
現行の公務員法の守秘義務で対応する予定だが、それも限度があるだろう
公務員法には、民間業者などが含まれないのだからな。
やはりスパイ防止法が次の通常国会あたりで制定されるのでないかね。。
454名無し三等兵:2006/01/15(日) 16:25:31 ID:sWJytRWs
自衛隊のUAVは硫黄島を基地にするらしいですね

見に行けない
455名無し三等兵:2006/01/15(日) 17:49:34 ID:???
>>454
基地決定の理由には
その見にいけないと言うのも重要なかもしれないね
456名無し三等兵:2006/01/15(日) 18:04:27 ID:XuJo4m42
軍オタにも長崎港ウォッチングみたいな人もいるしね
写真撮られまくりで、中共に情報が流れるのを警戒すれば、硫黄島に配備するのは当然だよね
457名無し三等兵:2006/01/15(日) 18:10:07 ID:???
>454-455
お師匠さん硫黄島派遣か…(´・ω・`)カワイソス
458名無し三等兵:2006/01/18(水) 05:10:04 ID:???
中国人や中国シンパの売国奴の手の届かないところが基地か。
459名無し三等兵:2006/01/18(水) 10:27:56 ID:???
ついでに日米共用の整備施設
あげくにはF-22Aのライン移設位やればなおよし
460名無し三等兵:2006/01/18(水) 19:21:35 ID:???
火山活動が活発だから精密機器のラインには向かないと思われ。
461TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/19(木) 12:15:06 ID:???
J−UCASのキャンセルはスレ違いですか?
462名無し三等兵:2006/01/19(木) 14:48:08 ID:???
>>461
いえ、無人機スレここしかないし、どうぞ存分に。
463TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/19(木) 15:23:44 ID:???
>462
では。
2006年1月12日、米軍とDARPAはJ−UCASの開発を
中止すると発表しました。
直接の理由は次世代爆撃機の実用化の時期をこれまでの
2037年から2018年へと大幅に前倒しするためとなっています。

無人戦術機の実現困難性を乗り越える目処と新型爆撃機開発リスクの
比較については、まだ聞こえてきません。

464名無し三等兵:2006/01/19(木) 16:39:51 ID:???
FB-22かFB-23か

それに日豪参加せえとなるか
465名無し三等兵:2006/01/19(木) 23:13:04 ID:???
アメリカって新型機開発しては潰すのが好きだね。
466名無し三等兵:2006/01/19(木) 23:26:09 ID:???
これでしばらくは戦闘機とコントロールされたUAVが飛び回ってSEADやるなんて
ことは無くなったわけだな。いやプレデターにもSEAD任務やらせるって話もあったか?

というか新型爆撃機ってのがよくわからないんだよな。まさかFalconってマッハ3出す予定のやつ?
467名無し三等兵:2006/01/20(金) 04:36:45 ID:???
大気圏こ擦るやつ?
468TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/20(金) 08:53:53 ID:???
>466
今のところ、
・C−17ベースの巡航ミサイル母機(敵国防空壊滅後はJDAM満載して進出)
・F−22ベースの戦闘爆撃機
・QSP(静粛超音速機)ベースの新開発爆撃機

てな、多様な案があるようです。
469名無し三等兵:2006/01/20(金) 11:42:05 ID:???
でたなQSP!
470名無し三等兵:2006/01/20(金) 11:44:07 ID:???
あと10年弱でどんなものを作るかだよな。FB-22その他のInterim bomber計画は
名前の通りこの前倒しされた新型爆撃機までの暫定でしかなかったわけだけど、
でもF-15Eの退役が始まるまでに戦闘爆撃機作りたいだろうし、いったいどうなるか
わからんな。個人的には超音速爆撃機がいいんだけどな・・・
471TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/01/20(金) 12:03:41 ID:???
>470
従来の戦略爆撃機退役スケジュールに合わせて、
2037年にB−3(仮称)のIOCを獲得することになっていましたね。
それまでの繋ぎたるInterim bomberが消滅したと考えるならば、
B−3は純然たる戦略爆撃機と解釈すべきなんでしょう。

要するに、私にはさっぱり判りません。


472名無し三等兵:2006/01/20(金) 12:10:13 ID:???
B-1Rになるのかどうか
473名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:18:48 ID:???
C-17の積載量いっぱいまで搭載して敵地上空でばら撒かれるJDAM・・・萌え!!
474名無し三等兵:2006/01/20(金) 21:37:25 ID:???
>>463
J-UCAS中止ですか?

>次世代爆撃機の実用化の時期をこれまでの2037年から2018年へと大幅に前倒しするためとなっています。

ってことは、B-3とかQSPとか言う名前で呼ばれていたMach 2+でアメリカ本土・ディエゴガルシア・グアムの
3箇所に配備することで地球上どこでも3時間以内に爆撃可能システムはやめたんですね…

#配備場所はアメリカ本土、イギリス、ハワイだったかも…

しかし、次の世代の爆撃機は2018年にIOCですか。どうするんですかねぇ…
475名無し三等兵:2006/01/21(土) 07:55:14 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news060120.html
>G ホーク量産開始 (AFMCNews, 2006/1/19)
>RQ-4 グローバルホークの量産 1-2 号機 (AF-4, AF-5) が 1/10 に引き渡された。直ちに実戦投入される予定で、
>380th Air Expeditionary Wing 麾下の 12th Expeditionary Reconnaissance Squadron に配備されて海外展開となる。
日本が買うのはどのブロックになるんですかね?
476名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:48:01 ID:???
無人戦闘機は、複座の有人戦闘機と直接無線で繋いで、
後部座席の人が遠隔操作する飛行機なんでしょ。
477名無し三等兵:2006/01/22(日) 22:59:36 ID:???
>>471
FB-22はロッキードと軍ヲタの妄想に終わるのディスか?

>>475
市ヶ谷の住人達はグローバルホークを買う気は無い。今のところ。
478名無し三等兵:2006/01/23(月) 03:55:47 ID:???
ヤマハは中国に自衛隊所有の無人ヘリを売ってしまったらしいね。
農業ヘリのラジコンと無人機は違うからなぁ〜。
売りたい気持ちは理解出来るけど、完璧に人民解放軍に流れているでしょう。
479名無し三等兵:2006/01/23(月) 04:19:29 ID:???
>>478
売った奴アホだろ
社会人以前に国民として大切なものと想像力を欠いている
即刻クビにして裁判にかけるべき
たとえ罪に問えないとしても、裁判沙汰にすべき
480名無し三等兵:2006/01/23(月) 08:32:22 ID:???
ヤマハ株暴落祭りの開催日は今日でしか?
481USS Virginia SSN774:2006/01/23(月) 11:42:55 ID:???
ヤマハは軍用の引き合いは多いけど、
軍向けは売らないと言ってたのにねー。
482名無し三等兵:2006/01/23(月) 13:59:41 ID:???
>481
いまだにそういうのが「良心的」な企業ってことで宣伝になると思っているのが
日本の駄目なところだよな
そもそもの知識が無いから何が軍需なのかさえ理解してないのに
483名無し三等兵:2006/01/23(月) 20:39:30 ID:???
>>481
NHKニュースによると「軍用転用可能」と承知の上で売った疑いが有る、として
捜査するそうな
484名無し三等兵:2006/01/23(月) 21:18:33 ID:???
>>483
たりめーだ
この捜査の進展を見守って生きたい
うやむやにされるようなら、ヤマハに出向したトヨタ役員の差し金だったと見て良いだろう
あそこはトヨタに買収されて以来、利益の半分以上をトヨタに食われてる
自動車メーカーのくせにマトモなエンジンを作れないトヨタは、金で縛り安くエンジンを作らせてる
485名無し三等兵:2006/01/23(月) 22:07:54 ID:???
ヤマハはトヨタに買収されたのか
知らなかった…
486名無し三等兵:2006/01/23(月) 22:15:49 ID:???
>>485
去年か一昨年に完全子会社化した
社内のエンジニア連中にホネのある人間が多かったのと、もともとトヨタの
スポーツカーのフラッグシップ的なエンジンを作っていたということもあって
モータースポーツ活動やバイクの開発はあまり侵食されていないらしい
しかし激変したのは体質よりも経営だった
完全子会社化したことにより資産のほとんどをトヨタに握られ、逃げられない状態
そんな中、今まででも苦しかったエンジン開発がさらに苦境に立たされている
自動車向けエンジン開発による損失を、東南アジアでのバイク販売で補っている状態
このままでは20年後にヤマハという会社はなくなっているかもしれない
487名無し三等兵:2006/01/23(月) 23:16:11 ID:???
ヤマハの事件で自衛隊のUAVに影響が出ないと良いね。
これで国内のメーカー信頼できないから米様のが良いとか言われたら少し悲しい。

でも普通に売られてる。自動車やハイテクデジタル製品と今回の無人機とで軍用
にされるのが、何処が違うのだろう?
日本の、製品をそのまま軍用に使ってる国は多いと思うけど?
488名無し三等兵:2006/01/23(月) 23:23:55 ID:???
>>487
FFOSは富士重工だし自衛隊への影響はそんなに無いと思われ

ハイテクデジタル製品と呼ばれるものの中にも輸出制限がかかってる
ものは結構あるよ
自動車の場合は日本車の信頼性が高いというだけで代用品はいくらでもあるけど
無人機なんかの場合高度な技術でなかなか手に入れることができずにしかも
簡単に軍事転用できるってことが問題
489名無し三等兵:2006/01/23(月) 23:30:15 ID:???
社会党時代にはNHKが輸出禁止にもかかわらず平壌放送にハイビジョンシステム供与したりしてたな
490名無し三等兵:2006/01/24(火) 00:29:50 ID:???
「軍事面で重要な価値」 無人ヘリで中国新華社
ttp://www.sankei.co.jp/news/060123/kok095.htm

中国国営の新華社通信が2002年5月、ヤマハ発動機が中国に輸出した無人ヘリコプターを基に、
中国の北京BVE創基科技有限公司などが独自の国産無人ヘリを開発したと報じ、
同ヘリについて「軍事面で重要な価値がある」と評価していたことが23日、分かった。

02年5月23日の新華社電(電子版)によると、
中国が国産無人ヘリの開発に当たって参考にしたのはヤマハ発動機の無人ヘリ「RMAX」。
ヤマハ発動機が01年以降、中国向けに輸出した「RMAX L181」を指しているとみられる。

同電はさらに02年5月23日に北京で開幕した国際科学技術産業博覧会で、同ヘリが注目を集めている、と伝えていた。

一方、中国側が開発した無人ヘリは「空中機器人」(空中ロボット)と名付けられ、
全長約3・6メートル、全幅約70センチ。
ヤマハ発動機の無人ヘリとほぼ同じ大きさで、(ヤマハの無人ヘリを参考に開発したことにより)
「視界外まで飛んでいったヘリを再び帰還させるという難題を解決した」などと説明している。


…こいつら…_| ̄|○
491名無し三等兵:2006/01/24(火) 00:36:44 ID:???
やってくれたなヤマハ
そしてトヨタ
492名無し三等兵:2006/01/24(火) 00:37:26 ID:???
全ては日教組のせいだ
493名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:00:27 ID:???
PS2とドリキャスがミサイルの画像転用につかわれるとかで、
確か大量の輸出には制限がかかっていたはず。
発売当時随分話題になってたよな。一つや二つだとたいして問題ではないらしいけど。
494名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:11:13 ID:???
よく見たら2002年に既にコピー機完成してたー
495名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:46:45 ID:d9bwZvRw
R-maxっても自律飛行できるやつとできないやつがあるでしょ。
自律飛行できないやつはヒロボーのラジヘリが大きくなったくらいしか
価値ないと思うけど、自律型の地上局システムをパクられたら悔しいな。
どっちか知らない?
496名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:55:03 ID:???
防衛庁としてはこの記事が書かれた2002年5月の段階で事実を知ってたはず
今になって公開するってことはどういうことなんだ?
497名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:58:22 ID:???
見せしめかねぇ。他に大型輸出図った企業があるとか
498名無し三等兵:2006/01/24(火) 02:20:58 ID:???
これから来年度予算の策定なので潜水艦と同じように
「こんなに脅威ですよーだから防衛予算減らさないでくださーい」
という防衛庁の遠まわしな主張
499名無し三等兵:2006/01/24(火) 03:06:20 ID:???
>>496
ホリエモン逮捕に合わせたような気もするが。。
一番はやはり見せしめだろ。
今後は中国に対する技術供与は厳格に監査する。それを各企業に知らしめるためだ
500名無し三等兵:2006/01/24(火) 03:21:16 ID:???
トヨタをつるしあげろよ
いっぺん痛い目みせとかないと調子にのって取り返しのつかんことするぞ
501名無し三等兵:2006/01/24(火) 12:35:56 ID:???
お前ら、ワッセナー初め各種の規制を管轄しているのは経産省です。
502あ ◆F4k5dhGd82 :2006/01/24(火) 15:52:38 ID:???
石畳の坂を登れば//俺に高すぎのフェンス//赤いキャンデーアゲルよ//
州寺/セイレンの魔女です。岡本真夜だ、涙の数だけ強い私//あ
503名無し三等兵:2006/01/24(火) 16:04:52 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000086-kyodo-soci
>ヤマハ発動機は中国以外にも昨年3月から11月にかけて韓国向けに11機、
>米国向けに1機を不正輸出した
504名無し三等兵:2006/01/24(火) 16:07:35 ID:???
米もかよw
505名無し三等兵:2006/01/24(火) 16:23:33 ID:???
>>503
中国向けはともかく韓国向けやアメリカ向けは構うまい。それらの国々ならその気になれば自前で開発も出来るからな
ただ、これからはこうした装備の輸出には専門の機関を設けて許可を必要とする形を儲けるべきだろう。
商売である以上は審査にあまり時間がかかるのはまずいから、迅速に許認可を与えるためには専門機関が必要だからな
506名無し三等兵:2006/01/24(火) 16:34:53 ID:???
>>504
なんでもかんでも噛みつくお前は狂犬病にでもかかったか?
507504:2006/01/24(火) 16:40:58 ID:???
>>506
はい?

いや、「アメリカにまで不正輸出していたのか」って思っただけだけど。
噛み付いてたように見えたのなら悪いが。
508名無し三等兵:2006/01/24(火) 18:18:07 ID:d9bwZvRw
R-maxのどの部分が規制にひっかかったのか教えてくれ。
液体輸送、噴霧能力は最初からあったが、自律飛行モデルが販売開始したの
は最近だろ。どうして2002年のR-maxが外い法に引っかかるんだ?
やっぱ中国に対する政治的圧力か何かにヤマハが利用されたのか?
それとも静岡県警がR-maxの中身の違いを理解できないアホナノカ?
509名無し三等兵:2006/01/24(火) 18:25:48 ID:???
>508

>503
510名無し三等兵:2006/01/24(火) 18:38:34 ID:???
>>508
マスコミは分かったような分からないような説明をしているが、比較的詳細に書いてある産経と読売、
及び経済産業省の告発に関する広報資料、法令などをまとめると理由はこういうことだろ。

・ヤマハRMAXは自動的に高度を維持したり速度を調節する機能(YACS、YACS−G)があり、
 この機能は自律飛行制御に相当する。
・その他ペイロードや薬剤噴霧装置を考えると、輸出貿易管理令(中略)省令の許可対象リストにあたるものだ。
・よって輸出の際は許可が必要なのに、規制対象外のように偽って輸出しようとしたから、外為法49条違反。
511名無し三等兵:2006/01/24(火) 19:38:00 ID:???
まあ監視が甘いのは日本だけじゃないが。軍事超大国アメリカも9.11まではずさんな
武器輸出が行われ、自国に危険が及ぶほどだった。もっとも、向こうの場合は知ってて
儲けたいから武器を流していたが、日本の企業は軍事や安全保障に無知で知らずに
売ってるから始末が悪い。
512名無し三等兵:2006/01/24(火) 19:46:57 ID:???
>>511
> 日本の企業は軍事や安全保障に無知で知らずに
> 売ってる

これは無いだろ。認識の甘さはあるかもしれんが。
513名無し三等兵:2006/01/24(火) 21:17:07 ID:???
軍事や安全保障に無知でも問題ない。
ちゃんと国が規則をつくっているわけで、軍事が安全保障に
詳しくなくてもわかる。 貿易やってる会社ならその規則は
とうぜんわかってなきゃいけない。
514名無し三等兵:2006/01/24(火) 21:24:01 ID:???
直接日本攻撃に使用されることは考えにくいが、他国との紛争や国内の農民暴動弾圧に
使用される可能性がある。いずれにせよ悪事に使われることは間違いなく、日本企業の
認識の甘さが問題だ。
515名無し三等兵:2006/01/25(水) 18:59:10 ID:BUtWTM1H
YACS、YACS−Gは自律制御じゃないだろ。プロポがなきゃ
動かないよ。
自律制御に改造は可能だと思うけどそこまで責任を負うのか?
そもそもR-max なんて2000機以上売れてる大衆機で事実上
すべてを管理できないでしょ
516名無し三等兵:2006/01/25(水) 20:05:47 ID:???
何も指示しなければ空中で静止するようなヘリコプターは、
立派に自律制御。
517名無し三等兵:2006/01/25(水) 20:55:29 ID:???
無人攻撃ヘリは戦力として期待できる。人命が失われないし、ヘルファイアを搭載すれば
未だに欧米並みの上面防御・複合装甲技術がない中露&コピー戦車ならイチコロだ。
518名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:33:38 ID:hpKPDi9H
>>517
DASH復活か?
519名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:40:24 ID:???
あのトヨタの中国系社長を狙撃しる
520名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:54:40 ID:???
>>519
奥田は半島系らし
戦中以前に日本人であった根拠に乏しいんだとよ
521名無し三等兵:2006/01/25(水) 22:28:51 ID:???
そういう2chネタはあんま本気にしない方が…
522名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:00:30 ID:???
>>515
一般的な感覚から言えば、あの項目を読むとヤマハラジコンタイプは該当しないように思える。
ただ「自律的な飛行制御」という意味に、「機械が自動的に飛行装置を制御する」という意味が含まれるかどうか。
経済産業省の言い分はは含まれるってことなんだろうが。
523名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:46:07 ID:BUtWTM1H
無人機の自律制御ってのは地上からの指示なしで仕事をすることだと
おもうが。その場で静止するのは制御の仕組み的にいえば、自律制御だが
外い法でいってる自律ってのはミッションを完遂できる能力だと思うぞ。
その場で静止、もしくは等速運動を行うことは仕事とは言わないと思う
けどな
524名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:57:07 ID:???
>>523
外為法、読み方は「がいためほう」w

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yougo/000239.htm
525名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:12:12 ID:???
>>523
仕組みが問題なんだと思うけど。
でなきゃ工作機やコンピュータチップが問題になったりしない。
526名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:14:02 ID:f3A2Sv7G
外ため法っていうのね。変換で出てこないわけだ。はずかし。
527名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:17:32 ID:???
ヒロボー
ttp://www.hirobo.co.jp/

カコイイ!!
528名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:58:55 ID:???
>>523
俺もそう思うけど、こればっかりは省令の該当項目についての法的解釈になっちまって、
一般人は蚊帳のそとだよなぁ。
ヤマハは反論するだろうから、最終的に裁判所がどう判断するか。
529名無し三等兵:2006/01/26(木) 10:10:49 ID:???
ソースは忘れたからチンコの裏の落書きと思ってくれていいが、<挨拶
問題は自立飛行に対する解釈云々ではなくて、「RMAX L181」が個別に輸出禁止指定された製品であり、
YAMAHAはヘリの輸出管理協会の副会長をやってたんだから、それを知らないはずがないという一点。
530名無し三等兵:2006/01/26(木) 12:33:05 ID:f3A2Sv7G
yahoo ファイナンスの記事より

ヤマハ発動機 <7272> が朝方、一時ストップ安まで売り込まれ、
後場も軟調。中国への無人ヘリ不正輸出の疑いで、この日朝に本社などが
静岡、福岡両県警の家宅捜査を受けたことを嫌気した。ライブドア騒動で
マーケットが企業のコンプライアンス(法令順守)に神経質になっている
だけに、コーポレート・ガバナンス(企業統治)やIR(投資家向け広報)
に積極的に取り組み、機関投資家の評価も高い同社の不祥事発覚は
「最悪のタイミング」(ディーラー)と受け止められた。
もっとも、問題となった無人ヘリ「RMAX L181」は目視範囲外での
自律航行システムを持たず、軍事目的転用はほぼ不可能。
「過去9件、同じ中国北京のTVCF制作会社へ同一機種を販売し、
問題がなかった」(広報部)といい、会社側は困惑している。
531名無し三等兵:2006/01/26(木) 12:40:47 ID:???
>>530
だよな。基本的には建設省の金で開発した完全自立タイプの
奴じゃない限り軍事転用は無理だろう。この時期大騒ぎになっ
ているのはイスラエルが怒られた時と同じ原因だと思う。
532名無し三等兵:2006/01/26(木) 15:52:15 ID:???
>>530
しかし中国側はこれによって今までできなかった自律制御の技術を得る足がかりとなったとして宣伝しております
533名無し三等兵:2006/01/26(木) 16:57:20 ID:???
自律で機の安定を保てるのが鍵みたいよ > 自律制御の技術を得る足がかり

自律制御技術として、プログラムされたコースを辿ることより
安定を保つ方が自主開発は困難だったということじゃないだろうか。

534名無し三等兵:2006/01/26(木) 18:45:34 ID:f3A2Sv7G
まあ、念のため制御部はブラックボックス化するべきだったかもな。
無理やりこじ開けるとプログラムが消去されるとか。
でも、農業用、空撮用の機体でそこまで必要とは思わなかっただろ。
制御理論的には別に最先端でもないし。
535名無し三等兵:2006/01/26(木) 19:00:33 ID:mkCHLLQa
もちろんこれは日本の産軍共同の大作戦。
RMAXの自律制御プログラムにはトラップが埋めてある。
このプログラムを基本にして作ったUAVは、一定のパターンの信号を受けると
制御を譲り渡す仕掛けになってるわけ・・・ないか orz
536名無し三等兵:2006/01/26(木) 19:16:27 ID:???
N厨その他、今回の事件でのヤマハ発動機叩きが潮が引くように減っていく・・

どうしてこう連中は飽きっぽいだ(情けない
537名無し三等兵:2006/01/26(木) 19:29:21 ID:???
>>536 ですな。
だもたたかれるべきは経営者であって技術者はたたいてもらいたくないですね。
この技術陣が萎えることは我が国にとっても損失でしょうね。実際、防衛庁の入札延期してるし。
きついお灸が効いてくれることを願いますよほんと
538名無し三等兵:2006/01/26(木) 19:54:36 ID:???
トヨタが関わるとロクなことがねえな…
539名無し三等兵:2006/01/26(木) 20:52:37 ID:???
>>532
自立制御技術自体は決して極秘のものでも何でもない。
アメリカで研究を行っている中国人技術者からいくらでも手にはいるだろう。
軍事技術としてならそっちの方が使えると思うが。
540名無し三等兵:2006/01/26(木) 21:08:57 ID:???
つーか基礎的な事はネットに全部有るし。
英語か日本語から翻訳すればいいだけだし、
特許絡んでも、軍事用で輸出しなけりゃ止めよう無いし。
541名無し三等兵:2006/01/26(木) 23:27:34 ID:???
高い学習コストを強要できる筈が楽させちゃったという面もあるだろ。
パクリという連中の得意技で修得できる見本を進呈しちゃったんじゃね。

>>539
そうかも知れないし、そうでないかも知れない。んで中国がこれまで
入手していなかったということは、そうでなかった可能性mol高いのでは。
542名無し三等兵:2006/01/26(木) 23:30:40 ID:???
あう。 可能性mol → 可能性も
543名無し三等兵:2006/01/27(金) 16:52:39 ID:WYVJSEw1
ww.ae.gatech.edu/labs/controls/papers/ejohnson_gnc_03.pdf
↑こいつは問題ないのか?その名もGTmax.
バリバリ制御プログラムいじってるし、研究のスポンサーはNASAとDARPAだよ。
思いっきり軍が絡んでるジャン。
秘密どころかずっと前から研究成果をPRしてるのに経産省は何も言わなかった
ってことでしょ。なのに今回の件で噛み付くのは中国に対しての政治的圧力
としか思えない。
ヤマハにとっては、中国政府が日本企業に不当な圧力をかけるのと同じくらい
理不尽だ。謝罪をもとめて国家賠償訴訟をおこせー。
544名無し三等兵:2006/01/27(金) 21:12:04 ID:???
>外国為替法は輸出に経済産業相の許可が必要な航空機について、液体を噴霧できるようにした無人航空機で二十
>リットル超の液体を運搬でき、自律的な飛行ができるものや視認範囲を超えて操縦できるものと定めている。

>輸出に経済産業相の許可が必要
545名無し三等兵:2006/01/27(金) 21:26:14 ID:???
>>543

>529を読んだか?
規制が理不尽だからといって、規制された製品の性能を過少申請して輸出する理由にはならんぞ
規制が理不尽ならば、政府に規制の緩和を働きかけてから輸出するべきだった
546名無し三等兵:2006/01/28(土) 03:35:57 ID:???
ニュー速でスレがあったんだけど、最早規制の解釈がどうこうって次元じゃなさそうだぞ。

中国軍系企業にも1機…ヤマハ発動機ヘリ不正輸出
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060128it01.htm?from=top

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)製の無人ヘリコプターを巡る外為法違反(無許可輸出)事件で、
同社が中国に不正輸出したヘリは11機で、このうち1機は直接、中国人民解放軍系列の
武器製造企業「保利科技有限公司」(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。

ヤマハ発動機が中国側と取引を始めて以降、ヘリの代金とは別に、
中国側から「役務代」として毎年数千万円が送金されていたことも新たに判明。
捜査本部は、その趣旨についても調べを進める。関係者によると、
11機が輸出されたのは2001年から昨年にかけて。
このうち、2003年11月に輸出された1機が、ポリテク社に送られた。

このヘリは「自律航行型RMAX」。
ヤマハ発動機のホームページによると、初めてGPS(全地球測位システム)を搭載し、
あらかじめ入力すれば無人で自動飛行する。
偵察・観測など軍事目的への転用は容易で、生物・化学兵器を搭載することで、
大量破壊兵器になる危険性も指摘されている。
547名無し三等兵:2006/01/28(土) 03:36:48 ID:???
2001年ってトヨタの子会社化する前だっけ?
548名無し三等兵:2006/01/28(土) 03:45:35 ID:???
一番理不尽なのは限りなくバカな>>543の頭の中身。

まあそれはそれとして、ポリテクなる解放軍の軍需企業に一台売ったんだってよ。
しかもヤマハは取引開始以来、中国から代金と別に毎年数千万受け取りだそうだ。
549名無し三等兵:2006/01/28(土) 08:17:29 ID:???
SR、SRX、V-MAX、FZR、TZR...
好きだったんだけどなぁ
もうサヨナラだなヤマハ
550名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:46:29 ID:???
ヤマハ発動機はあれだけ軍板でヨイショされていたのにな。

外為法違反容疑で、厳罰となるとヤマハはもう終わりだな。
中国軍関連企業に売ったのはフルスペックみたいだし。
551名無し三等兵:2006/01/28(土) 20:55:39 ID:???
軍板の豚どもよちょっと聞いてくれよ
オレが思うに日本は外国ばかりに頼ってはいけないと思う
日本は平和憲法と非核三原則を掲げたまま
無人兵器開発と宇宙を制覇した方が良いと思うんだが・・

ペットボトルほどの戦闘機、アイボを高速化させてマシンガン搭載し遠隔操作
これでもカナリ強いと思う。今の携帯電話作れるんだったらこれ位簡単だろうw
俺って頭いいだろ?
552名無し三等兵:2006/01/28(土) 21:04:50 ID:???
ふーん
553名無し三等兵:2006/01/28(土) 21:22:26 ID:???
アイボ生産中止らしいな
554名無し三等兵:2006/01/29(日) 00:49:11 ID:???
この分野の研究は韓国のような中進国でもやっているが、日本が国産無人機の導入を断念したことでもわかるように、アメリカの技術が頭一つ二つ抜け出ている
それだけ小型で機能を求めるのは難しいのだろうな
555名無し三等兵:2006/01/29(日) 01:06:17 ID:???
日本の場合は内戦作戦前提だから、使いどころが限られるという問題も
556呉の床屋:2006/01/29(日) 07:26:52 ID:jC00qm0m
これからはUAVの時代が来るからな

近代化を進める支那軍にとっては随分参考になったことだろう
10年くらいは開発期間が縮まったのではないか?
これから
中国製の安価なのが紛争国に輸出されたりテロに使われたりするかもな

ヤマハの功績は大きいなw
557名無し三等兵:2006/01/29(日) 11:13:25 ID:???
>>537
お灸が効く→経営が傾く→経営者保身→技術者の待遇改悪&リストラ→中国が拾う→ウマー
558名無し三等兵:2006/01/29(日) 11:34:44 ID:iXGtcqpa
高高度滞空型は断念だが、陸自ヘリ型は国産だ。まだまだ国産無人機あきらめないぞ!
559名無し三等兵:2006/01/29(日) 11:39:21 ID:???
戦後日本の軍事アレルギーの弊害が出てきた。戦争に無知なせいで、逆に気付かず
危険な製品を輸出してしまう。

戦争が怖くて安全保障を研究しないのは、病気が怖くて医学を放棄するようなものだ。
20〜30歳代以降の人には信じられないだろうが、1980年代まではメディアや学校で
「自衛隊」と口にするのもタブーだった。「戦略会議」という名称も「戦」という文字が
付くため敬遠され、徹底した戦争アレルギーだった。
560名無し三等兵:2006/01/29(日) 15:34:28 ID:???
↑ここは無人機スレなんですけど
561名無し三等兵:2006/01/29(日) 16:10:56 ID:???
それは無人機によって書かれたものだ。
562名無し三等兵:2006/01/29(日) 16:33:16 ID:???
スクリプト攻撃UAVか・・・
563名無し三等兵:2006/01/29(日) 19:17:03 ID:???
【米国】国防総省、UAV重爆撃機の開発を継続[1/29]

国防総省、X-45C UAVの研究を継続し、2020年までに無人重爆撃機を完成させる事を要求。

未来の軍用機の姿は、アメリカがリードしている無人機になるようだ。国防総省は、無人化されたプレデターUAV
の実戦運用の成績と、X-45A試作機テストプログラムの実行に非常に感動している
米空軍と海軍は現在、次世代型UAVとしてX-45Cを開発している。それは印象的な姿の優れたプラットフォームをもつ。

X-45C(発X-45Aの発展研究機)は、アルミニウム・フレームの複合材を外板に使用している。
F-117ナイトホークが開拓し、Bー2スピリットおよびF-22A ラプターが前進させたステルス技術を採用。
650MPHの巡航速度、40,000フィートの実用上昇限度および1,300マイルの運用上の航続距離を持っている。
さらに、X-45Cは、その内部爆弾倉に8個の250ポンドの爆弾を搭載できる。
各機の概算原価は3000万ドル。(これに対し、F-22Aラプターは1億3300万ドルの単価)。

UAVの軍事利用計画の次のステップは、2020年までに次世代の無人重爆撃機を得る事。

アメリカの現在保有する重爆撃機はB-1Bランサー、Bー2スピリットおよびBー52スーパーフォートレス。
これに匹敵する巨大なサイズを必要としている
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=459&ref=y

X-45C
http://images.dailytech.com/nimage/312_x45-c.jpg
564名無し三等兵:2006/01/29(日) 20:12:51 ID:???
原価3,000万ドルか。
完成した頃には3倍くらいになっている悪寒
565名無し三等兵:2006/01/29(日) 20:27:32 ID:???
インテイク、脚、爆弾倉を片面に集約して、離陸後は背面姿勢で飛行するって言う案もあったような
突起物が上面に集約されるので、ステルス性向上するとのこと
566名無し三等兵:2006/01/30(月) 01:24:14 ID:???
これまでアメリカが無人機を運用した相手は、イラクやアフガニスタンなど、はっきり言えば技術水準は三流の国々ばっかりだ。
しかし日本など世界水準の技術力を持つ国相手の場合はどうなのかね?
アメリカが無人爆撃機を開発するなら、当然、それに対抗する妨害システムなどの開発も始まるだろうし。
どんな妨害システムが開発されるか見ものだ。
ひとまずECM爆弾とか考えられるけど
567名無し三等兵:2006/01/30(月) 04:20:35 ID:???
無人爆撃機と巡航ミサイルってどうちがうんやろ・・・
568名無し三等兵:2006/01/30(月) 04:32:51 ID:???
コスト。
一発なら巡航ミサイルが安くて、たくさんなら無人爆撃機が安い。

な気がする。
他にもステルス性が違ったりもするけど。
569名無し三等兵:2006/01/30(月) 15:35:45 ID:???
素人考えやけど、トマホークみたいのに多弾頭つけたほうが安上がりな気もす。
570名無し三等兵:2006/01/30(月) 18:43:59 ID:???
子爆弾を撒くタイプもあるけど>トマホ
MIRVみたいにしろって事か?
571名無し三等兵:2006/01/30(月) 19:15:54 ID:???
>>569
トマホークじゃ帰ってこれない。
572名無し三等兵:2006/01/30(月) 19:18:19 ID:???
>>571 サンダーバード1号みたいにもどってくるやつきぼんぬ。H2Aとか改造してできそうだ。
573名無し三等兵:2006/01/30(月) 20:46:29 ID:???
名前はトマホークブーメランで
574名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:24:52 ID:???
>>558断念したんですか?高高度滞空型
575名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:39:44 ID:???
>>574
開発中
できあがるまでの繋ぎにグローバルホークの導入を決定した
576名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:39:47 ID:???
日本の成層圏プラットフォームは飛行船型で研究中
米国は飛行機型(NASAのヘリオスとか)
どっちにしろ、SAMにとって良い的なので、軍事用には使いにくいかと

現状の米国の計画では、巡航ミサイルで固定目標、UAVで移動目標って方向のようです
UAVは出撃後も衛星経由で目標指示変更する方向
滞空型巡航ミサイルとの使い分けが微妙ですが

UAVでWild Weaselやろうっていう計画も、滞空型ARMの計画もありますね
577574:2006/01/30(月) 22:16:34 ID:???
>>575サンクス
578名無し三等兵:2006/01/30(月) 22:29:29 ID:???
>>576
>日本の成層圏プラットフォームは飛行船型で研究中

それはなんのこと? そんなん研究してるの?
579名無し三等兵:2006/01/30(月) 22:35:03 ID:???
>>578
こんなの
JAXA 成層圏プラットフォームの研究
ttp://www.ista.jaxa.jp/res/a04/a00.html

平時向けですが、海洋監視に使えるね
っていうか、海上交通管制のために欲しいような
580名無し三等兵:2006/01/30(月) 22:37:10 ID:???
>>579
そいつは高高度滞空型無人機研究とは全く関係ない
581名無し三等兵:2006/01/30(月) 22:45:13 ID:???
>>579
THX
確かアメリカが米国内のMD網構築のために飛行船(気球?)型UAVの研究にGOサイン出したらしいけど。
582名無し三等兵:2006/01/30(月) 23:07:21 ID:???
>>581
アメリカはメキシコとの国境警備に飛行船を使ってたっけ。(ひも付きの香具師)
583名無し三等兵:2006/01/31(火) 09:56:34 ID:???
自衛隊のUAVは国内の法規制うるさくて導入難しいのでは?
演習場の外を飛ばすのに書類何枚必要になるんでしょう。
有事特例法作ってもそんなもん、そうそうな事態で無いと適用されないでしょ。

ニューオリンズの災害の時は大々的にUAVが災害状況把握に使われましたが
あれと同じ事を自衛隊が災害派遣先でやるとして許可は出るんでしょうか?
584名無し三等兵:2006/01/31(火) 10:13:49 ID:???
法律変えればよろしい。
今の自民党なら余裕でしょ。
585名無し三等兵:2006/01/31(火) 23:03:38 ID:???
つ[構造改革特区]
586名無し三等兵:2006/02/01(水) 09:29:42 ID:???
色々やるのはいいがそれ以前に敵国へ兵器転用できるものを
こっそり売ったり流したりした企業に対する極刑を法制化するの
が先だな。
587名無し三等兵:2006/02/01(水) 10:05:50 ID:???
極刑やったら、関わってない社員含めて、
全部流出しかねませんが。
588名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:54:27 ID:???
>>586
こういった書き方をすると、煽るなゴラ!と言われそうですが…

>敵国へ兵器転用できるものをこっそり売ったり流したりした企業に対する極刑を法制化
そんな法律つくったら、「輸出事業」自体がものすごく大きなリスクをかかえた事業になって
しまい、輸出事業から資本・人材が流出し、ものすごく大きな経済損失をかかえることに
なりますがよろしいですかね?

輸出に携わるのはぁゃιぃ企業ばかりになって、かえって流出のリスクが増えちゃうよ。


どうして、社会に出たことがない人やルーチンワークしかした事がない人って、罰則を厳しく
すれば悪いことはなくなる的な、あまっちょろい発想するんですかねぇ。
589名無し三等兵:2006/02/01(水) 23:08:18 ID:???
危険な建物を設計したら懲役刑とかと同じアバウトさだよなあ。
590名無し三等兵:2006/02/02(木) 00:10:34 ID:???
それか、戦略物資に該当するような競争力の高い製品を、
どこも作らなくなっちゃうとか。
591名無し三等兵:2006/02/02(木) 12:31:39 ID:???
根本的な問題は二つあるよね。

一つは軍事に関わる企業は悪い企業だという世間の認識、
もう一つは正規に輸出するルートが存在しない。
だから不正に内緒で輸出してしまう。

これをクリアにすれば問題は無いけど難しいね。
日本のミュージシャンがかっこつけで平和がどうのこうのと
活動している間は難しいな。
592USS Virginia SSN774:2006/02/02(木) 14:08:47 ID:???
>>591
つーか、何を輸出してるのかという自覚もなしに
なし崩しに輸出したがるメーカーや商社もどうか。
593USS Virginia SSN774:2006/02/02(木) 14:13:43 ID:???
>>592
まー、ヤマハとしてみれば、農薬散布に無人ヘリを使う
なんてふざけたマーケットは日本くらいしかない。
その日本で殆どのシェアを押さえてしまえば(というより
ヤマハが市場を作り出したようなものだけど)後は停滞
→衰退だけ。
そこで海外に市場を求めれば、無人ヘリなど軍事しか
需要は無い。中国に輸出(というより技術協力という感じ
だけどね)したのも、兵器輸出大国の中国を経由して
無人ヘリを拡販しよう、つまり中国に汚れ役をさせようと
いう長期的な計画だったのではないか。
自ら手を汚すことはできないのだから、毎年数千万程度
のはした金でもないよりマシとか。
594名無し三等兵:2006/02/04(土) 12:11:06 ID:???
平和平和とぬかすやつらに限って
中国や北朝鮮見たいな平和の敵に対してはヌルー
595名無し三等兵:2006/02/04(土) 14:03:09 ID:???
( ・∀・)∩ <>>594 ポッ
596名無し三等兵:2006/02/08(水) 09:54:22 ID:???
平成18年2月8日(水曜日)第13263号
[防    衛]
陸自、新無人偵察機システム(試験用)をFHIと契約  FFOSベースの無人ヘリ/将来装備に反映目指す
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
597名無し三等兵:2006/02/08(水) 12:39:39 ID:???
[防    衛]
陸自、新無人偵察機システム(試験用)をFHIと契約  FFOSベースの無人ヘリ/将来装備に反映目指す

598名無し三等兵:2006/02/08(水) 13:21:36 ID:???
無人機は同じものを使うのであろうか?
それとも新規開発か?
進出距離はファイアスカウト並にするみたいだが。
599名無し三等兵:2006/02/12(日) 11:25:22 ID:vOVsGu7/
600名無し三等兵:2006/02/12(日) 11:31:24 ID:???
ヤマハ、完全に干されたな。ご愁傷様。
実績が欲しいからってよりにもよって中共と密輸みたいな取引するから・・
601名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:33:41 ID:???
>599
例の馬鹿でかい(UAVとしては)やつか。

前脚はハリアーのジャンクから流用。

つか、有人試作機でもこれより小さいのはいくつかあるだろうな。
602名無し三等兵:2006/02/13(月) 11:13:13 ID:???
くふ
603名無し三等兵:2006/02/13(月) 11:40:55 ID:???
有視界での戦闘では、無人戦闘機の方が圧倒的に優位に立てる可能性が高い
超音速戦闘機と言えども、有視界戦闘では亜音速で行動することが多く
また上昇・旋回・加速などの機動性が重視される有視界戦闘では、人体に掛かる負担を考える必要がない無人機に対しては幾らでも性能の向上が出来るからな
604名無し三等兵:2006/02/13(月) 11:44:43 ID:???
一部海外週刊誌にすっぱ抜かれたドイツの亜音速無人攻撃機のその後を知りたい。
605名無し三等兵:2006/02/13(月) 11:56:47 ID:Ad+5TEbO
http://www.globalsecurity.org/intell/systems/images/global-hawk_020426_52.jpg
こんなデカイ戦略偵察機を日本が導入しても、コストに見合った使い道があるんでしょうか。
領海はP−3Cでカバーしてるし、
606名無し三等兵:2006/02/13(月) 12:03:05 ID:???
>>605
それでもまだ滞空性能が足りないので国産機の研究もしてます。
P-3Cとは用途が違うのです。
607名無し三等兵:2006/02/13(月) 12:14:58 ID:Ad+5TEbO
エドワーズ基地からオーストラリアまで無給油で飛んだGHじゃ足りないのか。
日本からだと、イルクーツクやミッドウェー往復偵察できます。
自衛隊は領空侵犯できないのだから、
滞空時間を重視するなら、偵察衛星のほうが
608名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:09:37 ID:???
グローバルホークは二万メートルもの高高度を飛行して偵察活動が出来るからな。
成層圏を越えた高さまでは、防空識別圏に入れられるか著しく疑問だし。
この高さからの偵察行動では現在の対空ロケットでは迎撃は難しいだろう
パトリオットでもPac3が15000メートル
PAC1で24000メートルだ。
旧東側諸国の防空ミサイルの能力については良く知らないが
北朝鮮は弾道ミサイルならそこまで届くだろうが、高速で移動する目標を補足できるだけの巡航ミサイルは保有していまい。
中国にしてもステルス性に優れたグローバルホークを補足できるだけの巡航ミサイルがあるかどうか。
609名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:18:11 ID:???
正直ロシアの地対空ミサイルだとS400じゃないと迎撃は無理。

あとはAWACSを常時飛ばして高高度戦闘機で迎撃するしかない・・・がそれができる機体はMig-31ぐらいだろう。
610名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:21:42 ID:???
SA-2 Guidelineっつう古典ミサイルが
元は対U2用だけど
611名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:28:32 ID:???
対空対艦の巡航ミサイルの重要なところは、敵の妨害を排除しながら移動する敵を捕捉する感知システムだ。
特に対空ミサイルになれば双方が高速で移動するわけだから、感知システムの能力も格段に高いものが求められる。
現在までのところ、この分野は極め細やかな職人技を誇る日本製がもっとも優秀だ。
ロスケやシナにこれを勝るものを作ることは、出来ないとは言わないが、まだ時間がかかるだろう
612名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:33:58 ID:???
高度2万メートル。敵偵察機!

 有人高射砲弾 ミグ25.31。うてー!!
613名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:37:29 ID:e5prkZmD
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
614名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:20:38 ID:???
軍板の豚どもよちょっと聞いてくれよ
オレが思うに日本は外国ばかりに頼ってはいけないと思う
日本は平和憲法と非核三原則を掲げたまま
無人兵器開発と宇宙を制覇した方が良いと思うんだが・・

ペットボトルほどの戦闘機、アイボを高速化させてマシンガン搭載し遠隔操作
これでもカナリ強いと思う。今の携帯電話作れるんだったらこれ位簡単だろうw
俺って頭いいだろ?
615名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:39:47 ID:???
>>614
創作スレでも池
616名無し三等兵:2006/02/13(月) 20:01:52 ID:???
自衛隊が無人偵察機を運用中に仮想敵国の領空を侵犯してしまう事故が起こらねばいいが・・・
617名無し三等兵:2006/02/14(火) 18:10:21 ID:???
>>616
えー嘘つけよ。 起 き て 欲 し い だ ろ ? 正 直 に な れ よ w
618名無し三等兵:2006/02/14(火) 20:09:14 ID:???
制御不能になって周辺国の領空に突入したらことだな
619名無し三等兵:2006/02/14(火) 20:18:03 ID:???
>>617
技術が流出するからあってはならない
偶然にも中身が空っぽのただ飛んでるだけなUAVが
偶然にも敵国の領内に侵入し
偶然にもガンポッドを使用し
偶然にも燃料満載で市街地に墜落してしまう
なら話は別だが
620名無し三等兵:2006/02/19(日) 18:28:56 ID:???
>>616
金ちゃんマークつけて運用するから平気じゃろ。
621名無し三等兵:2006/02/19(日) 23:27:45 ID:???
UAVの分類(17年度防衛白書より)
http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/2005/image/1723c100.png
622名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:44:41 ID:FuUwv5Kr
テスト
623名無し三等兵:2006/02/20(月) 09:09:28 ID:???
無人機の強いとこは、やはり人間がいない分だけ人体への負担を考えず高機動が可能なことだろう。
グローバルホークのように高高度を長期間飛ぶのも人間が操縦するのは大変なことだ。
何れ戦闘機としても無人機が開発されるだろうな、いまのとこは試験的な攻撃機がやっとだけど
624名無し三等兵:2006/02/20(月) 09:15:46 ID:???
コックピット関連やマン・マシンIFが不要な分大幅な軽量化が可能だしね。
625名無し三等兵:2006/02/20(月) 13:28:15 ID:???
問題はそんだけの機動を制御できるプログラム組めるかって話で。
626名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:26:43 ID:???
>>623
長時間飛ぶことを考えると高機動性はあんま考えて無いんじゃない?

長距離偵察・侵攻任務が最適かと、今のコンピューター技術じゃ戦闘機に
必要とされる瞬時の判断や、スクランブル警戒は難しいかと。
(構想が出るのは2020〜2030年代あたりになるんでないかな?)
627名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:31:22 ID:???
無人機ってどう操作するの?
敵に奪われるってことないの?
628名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:37:03 ID:???
>>627
1)飛行航路を設定して飛ばす
2)電波で遠隔操作(カメラで視界を確認)
629名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:43:46 ID:???
>>625
ロボット車両より簡単な気もする。
630名無し三等兵:2006/02/20(月) 15:33:56 ID:???
>>625
確かに亜音速で行われる空戦の際には、従来より遥かに高いレベルのソフトウェアが必要だろう
無人潜水艇など速力が遅いものなら、それほど重要ではないがな。
だが、いまの進歩を考えればそんなに先のことではなかろう

>>626
完全に無人に置き換わるのはまだ先のことでしょう。
しかし有人との複合運用であれば、すでにアメリカ軍が無人爆撃機の開発を進めているなど構想自体はすでに行われている。
無人戦闘機が開発されても、当分は有人が消えてなくなる何てことはあり得ないでしょう
631名無し三等兵:2006/02/20(月) 20:35:01 ID:???
コックピットが不要な分ステルス性も有利だからな。
632名無し三等兵:2006/02/20(月) 20:47:09 ID:???
>>628
電波って妨害されないの?
633名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:32:12 ID:???
出来るかも知れないけど、妨害する方も無線使えない。
634名無し三等兵:2006/02/20(月) 22:09:01 ID:???
>>629
単に指定されたルートを通るだけなら楽だろうけど。
635名無し三等兵:2006/02/20(月) 22:53:05 ID:???
今UAVの主流は自立飛行でしょ。自立飛行に高度な機動はさせられないと思う。
636名無し三等兵:2006/02/21(火) 16:10:09 ID:???
>>635
立って飛ぶって矛盾していないか?w

自律飛行、だろ。
637名無し三等兵:2006/02/21(火) 16:42:35 ID:???
ミサイルうち尽くしたら帰ってくればいいじゃないか
638名無し三等兵:2006/02/21(火) 18:27:00 ID:???
米国は衛星経由でデータおよびコマンド送受信してるな
現在位置把握は慣性航法+GPS
帯域幅の問題から、細かいことまで指令しようとすると難しいかと
地上から直接というのもあるけど、地平線で見えなくなる

自軍のレーダー域なら、敵機が接近してきたら退避するだけ
SAMの射程に引っ張り込めれば、それで十分
639名無し三等兵:2006/02/22(水) 01:29:11 ID:???
>>638
>地上から直接というのもあるけど、地平線で見えなくなる
基本的に、地上から直接ってのは着陸時の対応だろうからなぁ…

ただ、操縦は無理にしても、カメラの首振りはリアルタイム制御できるらしいじゃない?
640名無し三等兵:2006/02/22(水) 02:20:40 ID:???
そこで空中無人航空機管制機ですよ

Airborne Unmanned Aerial Vehicle Control Systemの頭文字をとってAUAVCS・・・オーアヴクス?
ゴロ悪いな・・・まぁいいやw
641名無し三等兵:2006/02/22(水) 03:24:08 ID:???
どうせ打ち落とされるときは打ち落とされるし、偵察機ってのはタマ数が必要だから、
生存性を多少犠牲にしても安価に製造できるほうを取るべき。
642名無し三等兵:2006/02/22(水) 09:20:34 ID:???
打ち落とされる=AAかSAMかなんらかの脅威あり
安価な無人偵察機と引き換えに、隠蔽した防空陣地が発見される

発見されれば侵攻ルートから外すし、どうしてもっていうなら誘導ミサイル放りこむ
643名無し三等兵:2006/02/22(水) 11:28:51 ID:???
なにこのイスラエル
644名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:57:09 ID:???
・RQ-4A グローバルホークが連邦航空局 (FAA) から、UAV としては初めての
 「軍用機としての耐空証明」を獲得した。安全性と信頼性に関する検証を無事に
 完了できたのに伴うもの。耐空証明獲得には、500 件もの条件を満たさなければならない。
 なお、2007 年末には RQ-4B についても耐空証明を獲得できる見通し。

ttp://www.kojii.net/news/news060217.html
645名無し三等兵:2006/02/24(金) 01:55:09 ID:???
>耐空証明獲得には、500 件もの条件を満たさなければならない。

うへぇ、さすが米軍規格
646名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:27:01 ID:???
>>645
それは軍用の「簡易基準」であり、民間用の基準はもっときびしい。

でも、FAAの耐空審査をパスできたのであれば、日本への導入に一歩近づいたといえる罠。
647名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:33:36 ID:???
硫黄島、那覇、三沢を拠点に、米軍が飛ばすのが先かな
さすがに厚木から飛ばすのは難しいだろうし、他に運用しやすそうな空港はどこかな
648名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:59:41 ID:???
>>647
硫黄島以外からは運用できません。

日本はUAVの離着陸を許すには、基地が民間空港や都市部に近すぎます。
649名無し三等兵:2006/02/25(土) 08:52:09 ID:???
>648
それ以前に高度が取れないと思うがな。
冬の日本海上空で運用した日には墜落必死w
650名無し三等兵:2006/02/25(土) 09:52:37 ID:???
あと使えそうな空港は下地島くらいか
GHみたいにデカクないやつなら、他にも使える空港ありそうだが
長崎とか
651名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:38:06 ID:???
まぁ最悪空中投下という手もあるがな
652名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:54:04 ID:???
空中で切り離した後、空中で回収してこれるUAV開発したらいいんでね?

653名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:05:40 ID:???
信管殺したサイドワインダーならいけそうだ。
654名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:08:35 ID:???
>>652
それって、空中くうb(ry
655名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:05:22 ID:???
>>652
それなんてゴブリン?
656名無し三等兵:2006/02/25(土) 20:44:15 ID:???
>>652
日本には合ってるかもな。
まんざら戯言とも言い切れん。
657名無し三等兵:2006/02/25(土) 20:47:48 ID:???
回収は難しいだろ。
658名無し三等兵:2006/02/25(土) 21:07:14 ID:???
ゴブリン
ゴブリン
ゴキプルン
659名無し三等兵:2006/02/25(土) 21:13:30 ID:???
空中給油と同じ感じで、P3Cで空中回収できるんでね?
660名無し三等兵:2006/02/25(土) 21:14:03 ID:???
www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/010/
これがどうかしたか?
661名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:07:47 ID:???
成層圏飛行船を母艦にウホッな感じで
662名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:14:08 ID:???
無人飛行船に海洋監視レーダー積んでウロウロさせるか

発電量は60KVAくらいで足りるかな(B767のAPU並)
燃料消費率は40L/h程度だろうから、24h滞空に960Lで0.75t
あとはレーダーと管制機器の重量
・・・Zep.NTくらいになって高価すぎるか
663名無し三等兵:2006/02/27(月) 17:36:04 ID:???
運用するとしても、硫黄島じゃ遠すぎるな
やっぱ下地島を軍民共同にするしかなさそうな
664名無し三等兵:2006/02/28(火) 00:23:37 ID:???
665名無し三等兵:2006/02/28(火) 00:31:05 ID:???
アメリカではMPUAVとかいう変なUAVの構想が。
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=73633
666名無し三等兵:2006/02/28(火) 00:33:07 ID:???
少尉、あれは友軍の無人機だ

…雪風が、JAMだと言っている
667名無し三等兵:2006/02/28(火) 00:57:15 ID:???
係留した気球にレーダー積むかね
水平線は遠くなる UAVじゃないけど
668名無し三等兵:2006/02/28(火) 01:28:59 ID:???
>>665
何ですかその変態的なデザインは。
669名無し三等兵:2006/02/28(火) 05:33:56 ID:5zy+cFvI
だれか、携帯ブロードバンドを介して長距離を飛ぶ未来のPRV情報を
知らないですか?「ロボット航空機」とは違うような気がするもんで。

670名無し三等兵:2006/02/28(火) 12:07:43 ID:???
>>667
JLENSが運用高度3,000〜4,500m(水平線まで195〜239km)だそうだね
地上固定レーダーは低空脅威が苦手だから補佐にいいんじゃないだろか
滞空時間は30日くらいとか
671名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:51:27 ID:???
日本ではDASH好評だったんでしょ。
チャッカやファイアビーもUAVでしょ。
672名無し三等兵:2006/02/28(火) 23:50:07 ID:???
航続距離2000kmくらいで搭載量が1tくらいあって
地形マッピングで高度10mくらいを飛行できて
目標地点を画像照合できるUAVも導入しようぜ
673名無し三等兵:2006/03/01(水) 01:10:59 ID:???
スペックの前に用途

安く作れるんなら、海上管制用に海面監視な無人飛行船はアリと思うん餌付けどね
東京湾は全域覆えるからいいけど、瀬戸内とか玄海灘とか
台風時の格納庫の確保が大変になるんですけど

肝心のときに使えないっていう突っ込みはナシで
674名無し三等兵:2006/03/01(水) 12:16:37 ID:???
>>672
なにその帰巣機能付きの巡航ミサイル
675名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:42:16 ID:???
>>673
3連絡橋の上に係留しとけや。
676名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:30:29 ID:???
>>673
気象の影響が少ない高度20kmあたりになると係留気球より飛行船?
アメリカが HAA (High Altitude Airship) てのを開発中だが価格もお高くなるらしい
677名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:45:00 ID:???
UAVではないけど、話の流れ上。

飛行船の復権 ? (DID, 2006/2/17)
アメリカでは DARPA が、500-1,000t 級の超大型飛行船を開発して大隊規模の部隊を
1 週間以内に 8,000nm 離れた前線に輸送できるようにする、WALRUS 計画
(HULA : Hybrid Ultra-Large Aircraft) を推進している。現在、米 Lockheed Martin 社が
300 万ドルの契約で予備設計作業を進めており、2006 年 9 月に設計案を決定して
1 億ドルの契約でプロトタイプ製造に移行する予定。
これに張り合って、ロシアも大型飛行船を開発、シベリアの石油関連施設に対する大型
貨物の輸送を行う構想があると報じられている。
将来的には、「空飛ぶクルーズ客船」も派生させたい考えとの由。

ttp://www.kojii.net/news/news060224.html
678名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:06:10 ID:???
大型飛行船は、地上施設がズンドコと大きくなってしまって実用的でないと言われたハズだが。
それとロシアの大型飛行船って、またサーモプレン?

UAV的には飛行船よりスーパープレッシャー気球はどうだろ。
ペイロード1トンで高度35kmで滞空100日が実現すれば・・
679名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:02:03 ID:???
>>678
風に流される気球でどうやって位置を保つかだな
そこまで高度が上がると係留索は使えないだろうし

プロペラ回したり、高度調整用の副気球をつけて
行きたい方向へ風が吹いてる高度を選んだり
680名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:58:48 ID:???
魚を燃料に出来るUAVが欲しいなあ
それでカメラ撮影して衛星経由で送信も出来るとか

鳥飼い慣らす方法だと、上がれる限界が5000m位だしなあ
撃墜される危険が増える
(上昇気流乗って1万mまで上がるツルとかいるけど)
681名無し三等兵:2006/03/02(木) 13:20:29 ID:???
ベル社
イーグルアイ=米沿岸警備隊のディープウォーターで契約。33地上基地に45機を配備する計画を発表。
682名無し三等兵:2006/03/02(木) 21:20:50 ID:???
スーパープレッシャー気球に子機UAVを搭載もしくは吊り下げておいて
高高度から発進させるとか。
683名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:21:51 ID:???
http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060304000086

オーストラリアから・・・スゴス
684名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:34:02 ID:???
平時にはさ、ボイスで「航空管制」されることが避けられない
わけだけど、>>683みたいなケースではどうするのかね?
管制-UAV-衛星-オペレーション、みたいに、衛星経由で
オペレーションしてる人が応えるのかな?
685名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:44:48 ID:???
自律航行と衛星による指示データ受信、GPSを使うんじゃなかったけ。

日本は静止軌道に運輸多目的衛星を2機持っているから、グローバルホークの運用インフラは有る。
686名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:49:43 ID:???
いや、指示データとかじゃなくてさ、管制側が声で「呼びかけて」
くることが当然あるじゃん。 高度かえろーとか、なんとかさ、
そういう場合どうすんのかなぁと。 パラグライダーみたいに
空のゴミ扱い、ということもあるのかもしれんが、さすがに
あれだけのれっきとした飛行機をそうするのは無理があるだろう
と思って。
687名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:07:03 ID:???
無人機は航空法上は航空機とみなされないから、厳密に言うと航空管制ではない。
只の無線通信。

あと、現在の無人機に人間の言語を読解することのできる知能はありませんがな。
すべて命令はコマンドをデータ化しLINKで受信。
惑星探査衛星と同じ。
688名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:15:38 ID:???
>>687
> 無人機は航空法上は航空機とみなされないから、厳密に言うと航空管制ではない。
> 只の無線通信。

要するにパラグライダー扱いか。
グローバルホークみたいにけっこうでかくて性能もいいものを
飛行機扱いしなくて大丈夫なのかなぁ。 危ないよねぇ。

> あと、現在の無人機に人間の言語を読解することのできる知能はありませんがな。

良く嫁。衛星を経由してオペレーターが「応える」と書いて
あるだろ。ボイスをUAVが転送するってこと。
 
689名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:26:19 ID:???
ああ、民間の航空管制をオペレーターに転送するって事か、スマン。
とりあえず、その心配はしなくても。民間の航空管制を受け付ける余地は軍事機密上まったくないので。
現状では航空機ではないので民間の航空管制を転送する機能も必要ないから省いているのでは。

日本は体裁を整える役所根性のおかげで後付で付けそうですけどね・・
690名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:26:49 ID:???
陸上自衛隊のイラク派遣部隊が使う無人偵察ヘリコプターの入札で、
中国に無人ヘリを不正輸出しようとしたとして家宅捜索を受けたヤマハ発動機が、
前回に引き続き落札していたことが4日、分かった。
(写真あり)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-04300476-jijp-soci.view-001
691名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:36:38 ID:???
>>690
入札もなにも、選択肢ないだろが

ヤマハUAVのローターは一発焼きカーボンで静音化できないのかな
値段が跳ねあがるけど
692名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:07:29 ID:???
>>1 UAVって敵地の上空をグルグル回って
レーダー張ったり、上空映像送ったり、熱源探知による索敵システムの事?

いいねぇ〜欲しいもんだ。
693名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:50:32 ID:???
防空識別圏内を無人機飛行/米空軍、性能売り込みか
http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060304000086
アメ様が早く買えとおっしゃられています
694名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:18:35 ID:???
10レス前ぐらい読めよな。
695名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:21:52 ID:???
将来は無人機同士での戦争になるのか・・・
手軽に戦争できてヤバス。
696名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:34:53 ID:???
むしろノーガードの殴り合いに近いと思うんだが。
697名無し三等兵:2006/03/05(日) 21:09:34 ID:???
高高度を飛ぶ偵察機を撃墜するには、やっぱり有人迎撃機や高度迎撃ミサイルしかない。

という訳で、meteorみたいな長距離迎撃AAM搭載した高度迎撃機がもてはやされるであろうと予測。
698名無し三等兵:2006/03/05(日) 21:46:40 ID:???
>>696
両陣営ステルス兵器でセンサの発達が遅れてたら
そんな感じになるんだろうな
699名無し三等兵:2006/03/06(月) 09:15:05 ID:???
>>697
ABLでもいける
700名無し三等兵:2006/03/06(月) 09:57:21 ID:???
航空機の大半が無人機になったら、訓練機は導入しなくてもいいし
錬度維持のために常に航空機を飛ばす必要もない
最大の経費である人件費や訓練費を削減できるのは大きい
将来の空軍は整備士ばっかりw
701名無し三等兵:2006/03/06(月) 10:07:01 ID:???
無人機なりの戦技研究は要るんだろうけどなー
702名無し三等兵:2006/03/06(月) 10:25:58 ID:???
703名無し三等兵:2006/03/06(月) 10:27:37 ID:???
地球シミュレータの中で沢山空戦してデータ取ります……
FAFの設計コンピュータみたい

そういえば与条件から計算で最適形状をはじき出した宇宙往還機
か何かの実験をJAXAがやってたと思ったが、あれどうなったんだ。
704名無し三等兵:2006/03/07(火) 01:22:38 ID:???
オーストラリアで失敗した奴?
705名無し三等兵:2006/03/07(火) 02:52:33 ID:???
去年見事に成功した。

「こんなのロケットからパチンコ玉か石ころ打ち出したって
変わんねえよ日本遅れてるねプププププッ」
みたいな工作員がいた。
翼のある物体が、揚力を持って飛行する状態と自由落下ではぜんぜん違うわけだが。

更に、あの実験では「コンピューターシミュレーションだけで超音速飛翔体を設計する」
検証も行われた。これらが全て順調に成功した。
706名無し三等兵:2006/03/07(火) 10:26:28 ID:???
>>700
そんな事はない。
707名無し三等兵:2006/03/07(火) 11:56:46 ID:GIVfQQv1
>>700 プロのゲーマーだらけになる。
708名無し三等兵:2006/03/07(火) 15:12:05 ID:???
>プロのゲーマーだらけになる。

< `∀´>ウリたちの独壇場ニダね
709名無し三等兵:2006/03/07(火) 18:54:32 ID:???
>>708
一流のプロゲーマーは北欧人という罠。
710名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:15:56 ID:???
一方、日本人はコンピュータに制御させた。
711名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:32:40 ID:???
先週3/2に予定されていたボーイングX-45C一番機のロールアウト
米空/海軍のJ-UCAS計画キャンセルによりお流れ
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/03/07/205351/X-45C+cancellation+prevents+Boeing+rolling+out+J-UCAS.html
712名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:32:19 ID:???
orz

しかしこんなのがB-2と共に上空飛んでいたら
トンネルくぐるような水族館のイトマキエイ展示でも
見てるような感じかな?
713名無し三等兵:2006/03/08(水) 06:43:51 ID:f3O27H7m
>>700
ハイ、未来に厨房が作る「ロボット航空機」は、
軍や企業では作れないダス。
空軍の整備士が要らない使い捨て、
”パイロットレス神風特攻機”が目標です。
これを軍事のネットゲーム化と表現す。




714名無し三等兵:2006/03/08(水) 06:46:09 ID:f3O27H7m
>>700
ハイ、未来に厨房が作る「ロボット航空機」は、
軍や企業では作れないダス。
空軍の整備士が要らない使い捨て、
”パイロットレス神風特攻機”が目標です。
これを軍事のネットゲーム化と表現す。




715名無し三等兵:2006/03/08(水) 08:09:52 ID:???
>”パイロットレス神風特攻機”

それ何てミサイル?
716名無し三等兵:2006/03/08(水) 14:22:07 ID:???
工場からランチャに入れて基地に納品されるんでもなきゃ、整備士はいるんじゃない?
717名無し三等兵:2006/03/09(木) 09:47:00 ID:???
平成18年3月9日(木曜日)第13284号

[防    衛]
滞空型無人機要素技術(その3)、富士重と契約  技本、19年度終了予定/実現性を早期確認へ
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
718名無し三等兵:2006/03/10(金) 11:59:15 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news060310.html
これは興味深い (DID, 2006/3/9)

"Flight International" 誌が報じたところでは、
オーストラリア国防省は高々度用長距離 UAV (HALE : high-altitude, long-endurance) の導入プロジェクト・
Project Air 7000 を以前の予定より 1 年ほど繰り上げて、3 ヶ月以内にフェーズ 1 の予算をつけるとのこと。

候補になっている機体には、RQ-4 グローバルホークと MQ-9 プレデター B から派生したマリナーの 2 種類がある。
これは、アメリカが Guam 島に RQ-4 グローバルホークを配備して、周辺の同盟国とプールする提案を行っているのと関連する動き。

対象として名前が挙げられている国は、オーストラリア、日本、タイ、シンガポール。
NATO の E-3 セントリーと同様に共同出資して機体を共有する案と、
各国が自前で購入した機体を共同運用する案がある。

ちなみに、Adelaide 北方の RAAFB Edinburgh には、アメリカ国外で唯一の RQ-4 支援施設がある。
719名無し三等兵:2006/03/11(土) 06:43:16 ID:e14Dxm0h
>>700&THE ALL:

”パイロットレス神風特攻機”とは、
軍事の民営化により、ダミーテロリスト(民間企業)が
未来に作るであろう「使い捨て無人機」を意味す。

未来に生まれる携帯ブロードバンドは動画の映像を遠隔地の
サーバーへ送信し続けて、その映像ガイドにより、遠隔地のSEは
携帯を介し、日本周辺を長距離(*000q以上)無給油&
遠隔手動操縦飛行できる。しかし、今は法の規制で、299q以下の
飛行無人機しか試作が許可されない
(性能の悪い無人機を作れと言う法律だ)

この飛行概念と飛行デバイスはすでに趣味分野で完成済。
「インターネット遠隔手動操縦型世界ロボコン大会用のキーデバイス」
を援用すれば、即時にどんな種類の遠隔手動操縦兵器は
作れるのです。即ち、遠隔手動操縦使い捨て「ロボット航空機」は
作る体制が大和藩に出来ている。
しかしながら、コストパフォーマンスに優れた使い捨て
「ロボット航空機」を国家(幕藩)でも、各企業でも各学術機関でも
作ることが出来ない問題はある(泥臭系飛行技術を持っていない)
さらに、未来にも作れないところが問題。システムインテグレーション、
製造技術が付加されない研究開発&試作機はクズと言う意味。

健闘を祈る!

720名無し三等兵:2006/03/11(土) 06:43:49 ID:e14Dxm0h
>>700&THE ALL:

”パイロットレス神風特攻機”とは、
軍事の民営化により、ダミーテロリスト(民間企業)が
未来に作るであろう「使い捨て無人機」を意味す。

未来に生まれる携帯ブロードバンドは動画の映像を遠隔地の
サーバーへ送信し続けて、その映像ガイドにより、遠隔地のSEは
携帯を介し、日本周辺を長距離(*000q以上)無給油&
遠隔手動操縦飛行できる。しかし、今は法の規制で、299q以下の
飛行無人機しか試作が許可されない
(性能の悪い無人機を作れと言う法律だ)

この飛行概念と飛行デバイスはすでに趣味分野で完成済。
「インターネット遠隔手動操縦型世界ロボコン大会用のキーデバイス」
を援用すれば、即時にどんな種類の遠隔手動操縦兵器は
作れるのです。即ち、遠隔手動操縦使い捨て「ロボット航空機」は
作る体制が大和藩に出来ている。
しかしながら、コストパフォーマンスに優れた使い捨て
「ロボット航空機」を国家(幕藩)でも、各企業でも各学術機関でも
作ることが出来ない問題はある(泥臭系飛行技術を持っていない)
さらに、未来にも作れないところが問題。システムインテグレーション、
製造技術が付加されない研究開発&試作機はクズと言う意味。

健闘を祈る!

721名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:07:51 ID:???
文系は妄想だけしてりゃ健闘を人任せにできるから楽でいいね。
722名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:24:25 ID:???
>>720
日本語でおk
723名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:31:08 ID:???
オーストラリアかニュージーランドで
巡航ミサイルを自作中のおっさんはどうなった?
724名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:53:38 ID:???
仮に新しくF3(既存の米軍機ベースに日米合同プロジェクトで)を開発するとして、従来型の有人機仕様とスパコン積んだ無人機仕様とでは、どっちが高くつく?

あと、日米合同と日本が自力で1から造るのとでは将来的に見てどっちがお得?
725名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:59:58 ID:???
>724
人間大のスパコンでは人間並の性能は発揮できない。要求性能が同じなら有人機以外の選択肢は無い。
逆に、無人化したいなら人間よりもずっと小さく造れることが強点。そうなると機体も小型のものになる。
726名無し三等兵:2006/03/13(月) 10:18:39 ID:Wc9W/Nlc
有人戦闘機よりはるかに優れた近未来型
「遠隔手動操縦ロボット航空機」にスパコン搭載は必要ないダス。

携帯ブロードバンドが/広域化/高速化し、CCDカメラ画像が
パラパラ漫画程度でも、CPS位置情報のテキストデーターがリアルタイムで
遠隔地(国内外)のサーバーに送信されれば、デジタルマップと
バンドルが出来るので、遠くのハッカー(電脳児レベルを意味)が
遠隔手動操縦が出来ることになる。この開発の重要は遠隔手動操縦&
飛行制御概念と、飛行デバイスなのだ。


困ったことには、平成大本営、国防総省、人民解放軍、南北朝鮮軍、
拡大EC軍には、コストパフォーマンスに優れた飛行制御概念も
飛行デバイスも、開発する能力が無いことである。

全世界の電脳児コミニテー任せておけばヨロチイ!






727名無し三等兵:2006/03/13(月) 12:17:09 ID:???
>>725
でもプレデター程度の大きさではあまり兵装積めないし、航続距離も短いだろうし・・・それに運動性能もあまり期待できないのでは?

じゃあ、鯖本体は郊外の駐屯地の地下にでも置いといて、機体にはスパコンのホストを積むっていうのは?
728名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:41:42 ID:???
ホストじゃなくてクライアントだろ。それを言うなら。

つーか自律運行できないってと行動がかなり制限されるな。
729名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:27:12 ID:???
でもその運用方法は現行のプレデターやグローバルホークの延長線上に位置するのでは?

・・・つまり半無人機?
730名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:27:21 ID:???
AH-64Dで35Km先のUAVを制御するのに成功したんだと。
731名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:55:17 ID:???
65kmでしょ。
732名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:57:24 ID:BnB0a6ZG
無人へりは、ヤマハだけじゃないんだな、これが。
733名無し三等兵:2006/03/14(火) 17:03:49 ID:???
>>724
無人機は規定のルールの下での行動なら充分に動かせる
事実、民間機の通常の飛行は自動操縦だが、しかしそのルールを越えた場面では途端に対応が出来なくなる
つまり汎用性が乏しい、だからいまだに本格的な無人機が導入されていないわけでね
これらの問題を完全にクリアできるだけのコンピューターとソフトウェアは現時点でも開発されていないだろう
アメリカが無人爆撃機を開発中だが、それにしてもこういった弱点をどこまで解消できているか疑問だ
734名無し三等兵:2006/03/14(火) 17:27:17 ID:???
じゃあさ、「雪風」にでてきたメイヴみたいなのを量産できたら、アメ公のF22に勝てる?
735名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:10:37 ID:???
F22がメイヴに勝てるんならファーンでもJAM機に負けなしなんじゃね?
736>>711の続きっぽい:2006/03/14(火) 20:13:55 ID:???
UCAV work is halted
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/03/14/205466/UCAV+work+is+halted.html

J-UCASキャンセルによりボーイングX-45CとノースロップX-47Bは中止
米海軍はノースロップX-47Aに近いデザインを、空軍はB-2サイズの双発UCAVを
それぞれ模索中
737名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:37:23 ID:???
FAFの戦闘機は地球製兵器の30年以上先を行っている
メイヴなんて、あそこまでやられたらはっきり行って現有の兵器じゃ太刀打ちできない
それこそエースコンバットの敵機のようにやられることになる
738名無し三等兵:2006/03/15(水) 11:48:19 ID:???
雪風改のスペック表見てるとスーパーシルフならF-22で勝てそうな気がする
739名無し三等兵:2006/03/15(水) 15:22:46 ID:???
20年以上前に刊行された小説で普通に盛り上がるなよ…
740名無し三等兵:2006/03/15(水) 16:12:26 ID:???
>>739
原作ファンには20年前でもアニヲタには最近なんだよw
741名無し三等兵:2006/03/17(金) 06:18:45 ID:yEXUVYM6
>>724

>つまり汎用性が乏しい

逆じゃぁないの?

有人機に比較し、遠隔手動型無人RPVは、携帯ブロードバンドが、
広域化/高速化するから、動画だろうが、GPS情報だろうが、
CCDカメラ情報だろうが、遠隔地のサーバーへリアルタイムで
送信できる様になり、有人機との模擬戦闘どころか、
UAVや、巡航ミサイルさえも、遠隔で撃ち落せる。

巨額な納税者負担となるMDシステムが
腐沈化することにならん?






742名無し三等兵:2006/03/17(金) 08:37:49 ID:???
>>741
大量のデータを送受信すると目立つ電波源になるが
ステルスはあきらめる?
743名無し三等兵:2006/03/17(金) 10:42:44 ID:???
>>741 我が国の防衛の要の洋上では携帯ブロードバンドはまず使えませんよ。
艦艇に中継器を載せたとしても使えるのは高々見通し数十km以内でしょうし、
なおかつ敵さんに電波源を知らせてしまいます。
より安全安定な回線を確保するためにはやはり衛星中継が必須かとおもいます。

UAVの開発には広帯域な回線確保が重要課題です(完全自律ならいいのでしょうが)。
広帯域回線を実現するには、より高出力な送信機、低雑音な受信機、高効率なアンテナなどの
技術要素がいりますが、電力や搭載重量に厳しい制限のあるUAVでアップリンクの高速化を図るには、
結局、アンテナ技術が鍵になると思います(いや別に私はアンテナ屋ではないのですが。。。)

GHなどは頭に数十センチのパラボラを搭載していますが、
我が国が開発するとしたらお得意のフェーズドアレイアンテナでスマートにやっつけるのでは。。。
744名無し三等兵:2006/03/17(金) 12:33:11 ID:???
自衛隊がアンシブルを開発済みみたいな仮定をされてもなあ。

745名無し三等兵:2006/03/17(金) 14:45:12 ID:6R3j2ahM
The All:

使い捨て「遠隔手動操縦型無人RPV」は、ステルスでもいいし、
偵察と模擬戦闘、自爆戦闘機が任務となるから、電波をジャンジャンと
出しまくりでいいのだ。撃墜されたり、迎撃されたら、そこに敵がいる証拠。

使い捨て「ロボット航空機」の戦略は、兵隊さんの従来発想とは違い、
民間防衛請負機(国防総省的なハッカー)だから、発想の逆転が重要となる!

量産タイプで、一機当たり、US$3000以下と見積もれば、
現職部隊には、コスト的にどんな撃墜、迎撃方法も無い。

超低空150以下の人家の上空をハイブリット飛行する無人機を
現在の軍事技術で防御できる方法は無い。
だから、MDシステムは税の無駄だとの結論にも至るのだ。

原始的な機械式自動管制航法システムで飛び、目標物近くを
捉えたら、電波出しまくりなら、これも、どんな迎撃方法も無い。
諦めよ!

746名無し三等兵:2006/03/17(金) 15:05:41 ID:???
で、敵がいたらどうすんの?
敵が「自国内の未確認機」を落としたらどうすんの?
偵察機無視してミサイル撃ったらどうすんの?
747名無し三等兵:2006/03/17(金) 15:40:20 ID:???
>>745
それ、MDとなんの関係もなくない?
それとも地対空ミサイル全般が無意味だと言ってるの?
748名無し三等兵:2006/03/17(金) 16:56:23 ID:???
馬鹿が妄想を書き込むスレ
749名無し三等兵:2006/03/18(土) 08:16:20 ID:???
>>745ライフルでも落とせますね
750名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:38:40 ID:???
$3,000か、ゲロ安だな。
751名無し三等兵:2006/03/19(日) 09:13:13 ID:gqeQ7Dcz
The All:
バカ者、控えおろう!

皇居の低空を飛ぶ続ける無人機を撃ち落し、
強力な爆弾が皇居内で爆発して、天皇さんが驚ろいたら
どうすんのよ! この不忠者め!

市ヶ谷の平成大本営上空で、撃ち落すべし!



752名無し三等兵:2006/03/19(日) 23:35:58 ID:???
>>751
> 皇居の低空を飛ぶ続ける無人機を撃ち落し、
> 強力な爆弾が皇居内で爆発して、天皇さんが驚ろいたら
> どうすんのよ! この不忠者め!

…あやまればいいんでない?
753名無し三等兵:2006/03/20(月) 04:39:58 ID:???
>>751
天皇制を廃止すれば気にならなくなるよ。
754名無し三等兵:2006/03/20(月) 18:25:01 ID:???
自衛隊には"最後の有人戦闘機"、もとい無人機こと「UF-104J」があるジャマイカ!
755USS Virginia SSN774:2006/03/20(月) 21:13:39 ID:???
>>754
すでに海の藻屑と・・・
756名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:23:27 ID:???
自動着陸がハードル高いんだよな
飛行場側に機材設置して、ビームライドにすれば良いんだろうけど
757名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:36:39 ID:???
FHIのFABOTを忘れないで下さい…
758名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:48:34 ID:???
よし!回収や着陸が難しいのなら、そのまま敵にぶつければいいジャマイカ!!
759名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:57:42 ID:???
UAV神風w
760名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:08:51 ID:???
ミサイルのことかー!!!!111!1
761名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:30:19 ID:???
滞空型ARMって研究されてなかったか?<UAVカミカゼ
防御側にするとすげえイヤな兵器だけど
762名無し三等兵:2006/03/21(火) 00:05:48 ID:???
つまりロケット弾をラジコン(無線誘導)操作って事か?
763名無し三等兵:2006/03/24(金) 10:34:15 ID:9vc9q3ld
>>754>>762 and all:

ほれ、こんなもんでいいのか?
そんでもって、防衛族なり、現職防衛官僚で、
コストパフォーマンスに優れた世界最高の遠隔越境操縦ガキ技術を
理解できる人がいるのかぁー? 誰にコンタクトするばいいんだぁー?
紹介しておくれ! ****kmは飛行が無給油で可能だ。

http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi
764名無し三等兵:2006/03/24(金) 10:36:54 ID:9vc9q3ld
The All:

ゴメン、ゴメン、こっちに貼り付けといた。
http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=sample4
765名無し三等兵:2006/03/24(金) 10:42:48 ID:09Qc3IWL
>>745
ホロン部的。
766名無し三等兵:2006/03/24(金) 11:31:13 ID:9vc9q3ld
>>765

で、どうなんだ? このガキの趣味技術を現職なり、
防衛族なり、理解ができるんもんがいるんかいなぁー?
http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=sample4
767名無し三等兵:2006/03/24(金) 12:18:37 ID:???
見えないものが見えたり聞こえてないものが聞こえたり
腕に注射針の後がいくつもあったりする奴以外には理解できないんじゃね?
768名無し三等兵:2006/03/24(金) 14:38:18 ID:9vc9q3ld
Mr.chainada将校殿:

で、どうなんだ、解放軍とでも、大和軍とでも、国防総省とでも
宇宙軍とでも、模擬戦闘が可能だ。貿管令とキャッチオールの問題は
ガキに任せよ。クリアーにしといてやるからさ。1模擬戦闘、
FOB-Japanで、¥125万なら安いだろう? もしとつオマケトとして
2次DYMF信号の遠隔制御技術を付けておいてやるぞー!

ロシアとか、欧州とから有人航空機の購入なんか止めよ!
日本のガキが何ぼでも、玩具(最新無人機)を供給するがどうか?

シャブを数本打ったら、シャキットしてきた。

769名無し三等兵:2006/03/24(金) 16:00:17 ID:???
ヤクやってる上に朝鮮人か
みすぼらしい現実から逃避して妄想に走る気持ちはわかるが別のスレでやってくれ
770名無しエイリアン:2006/03/25(土) 07:25:55 ID:i16Et89M
滅んだ星から来たエイリアンだ。
地球の人間は、エイリアンには勝てない。

人間種同士が戦い、早く人口を減らさないと
種として永続できないぞぉー!

頑張れよぉー! 健闘を祈る!

771名無し三等兵:2006/03/25(土) 13:15:52 ID:???
むしろあなたの健闘を祈らずにはいられません
772名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:01:39 ID:???
そういえば空自にはF-4EJをそのままスケールダウソしたようなUAVがあったよね?
773名無し三等兵:2006/03/25(土) 23:17:12 ID:???
遠隔制御とかゆってるヤシ
スパイとか解析とかされて敵のコントローラで操縦されちゃわない?
つか、無茶苦茶強力な妨害電波だけでまとめんあぼんされない?
774名無し三等兵:2006/03/25(土) 23:22:44 ID:???
良い も悪いもリモコン次第♪
775名無し三等兵:2006/03/25(土) 23:23:47 ID:???
乗っ取りは有り得ない。
民生用の暗号だって、現実的な時間じゃ解析出来ないし。

妨害も難しい。
無人機の為に、自国の無線全滅させる覚悟あるなら別だけど。
それでさえ正しく指向性持ってる物(衛星方向とか)には効果無い。
776名無し三等兵:2006/03/25(土) 23:34:36 ID:???
自律で飛行してるUAVを妨害電波で乗っ取るのか

でも、ナイト2000がよくやってたなw
777名無し三等兵:2006/03/26(日) 00:12:31 ID:???
>>773
そりゃ、鉄人28号の見すぎw

>>776
あと攻殻とかでありそうだな。
778名無し三等兵:2006/03/26(日) 00:19:32 ID:???
遠隔操縦をタイムラグがある衛星通信を介して行うなら、
哨戒機のようなものだろう。戦闘機・爆撃機には無理だな。
779名無し三等兵:2006/03/26(日) 00:40:12 ID:???
UAVを爆撃機にできないのはペイロードの問題じゃん、現在は誘導爆弾とか便利なものがあるし
現にプレデターがヘルファイアで人間ふっ飛ばしてるし
780名無し三等兵:2006/03/26(日) 00:46:06 ID:???
敵の対空脅威に弱い高価な無人爆撃機ってのは用途が限られるな。
781名無し三等兵:2006/03/26(日) 09:26:33 ID:???
ステルス化すれば おっけーおっけー
人間乗ったほうが遥かに安上がりだけどな
782名無し三等兵:2006/03/26(日) 15:33:05 ID:???
F-2 CCVをUAVに改造しようよ。
783名無し三等兵:2006/03/27(月) 15:25:40 ID:???
>>778
自律+衛星通信だよ。
784名無し三等兵:2006/03/28(火) 16:29:15 ID:vKH15mlj
>>783
チト違うぞ
遠隔手動操縦型RPV+携帯ブロードバンド利用=
パイロットレス神風特攻長距離飛行手の平タイプ戦闘機
世界最強の戦闘機で、迎撃は不可能だ。諦めよ。




785名無し三等兵:2006/03/28(火) 19:16:40 ID:???
それってじゅんこうみさいるとなにがちがうんですか
786名無し三等兵:2006/03/28(火) 19:56:44 ID:???
>>785
巡航ミサイルは敵機を撃墜しないけど、UAVは余裕で撃墜する。
787名無し三等兵:2006/03/28(火) 20:16:02 ID:???
手の平サイズでか?
788名無し三等兵:2006/03/28(火) 20:48:08 ID:???
Switchblade OFW プログラム、ノースロップに小規模デモンストレーター開発費
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/03/28/205690/Northrop+Grumman+to+fly+supersonic+oblique+flying-wing+by+2010+in+%2410m.html

以前のイラストのストイックな全翼機っぷりが薄れてて寂しい
789名無し三等兵:2006/03/28(火) 20:57:02 ID:???
>>788
可変翼みたいなんだが・・・・
まともに飛んで旋回できるんか?
790名無し三等兵:2006/03/28(火) 21:07:50 ID:???
>>788
主翼と別体なのはせめてエンジンナセルのみじゃないと
"Flying Wing"とは認めたくないなorz
791名無し三等兵:2006/03/29(水) 09:47:14 ID:3YqNdvv3
>>787 & the All:

誰でも作れる世界最強戦闘機&偵察機&模擬戦闘用標的機。
ホレ、ここ見て作れや!

ここに入る→http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi
ここのイメージを見る→名無し三等兵 2006/03/29(Wed) 09:42 No.10732
792名無し三等兵:2006/03/29(水) 09:49:45 ID:3YqNdvv3
>>787 違ってた。 ここだ。
http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=sample4
2006/03/29(Wed) 09:42 No.10732
793名無し三等兵:2006/03/29(水) 11:52:11 ID:???
在日の妄想に付き合うのはもう飽きた
794名無し三等兵:2006/04/04(火) 03:46:59 ID:???
 
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
795名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:28:29 ID:???
たしか、米海軍が潜水艦から展開できるUAVを開発してたと思うんだが・・・
796名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:58:30 ID:???
ああ、JAM戦闘機な
797名無し三等兵:2006/04/07(金) 02:00:11 ID:???
>>796
JAM?・・・雪風?
798名無し三等兵:2006/04/07(金) 05:49:07 ID:h8ZROQ6v
>>775
>乗っ取りは有り得ない。
>民生用の暗号だって、現実的な時間じゃ解析出来ないし。
>妨害も難しい。
>無人機の為に、自国の無線全滅させる覚悟あるなら別だけど。
>それでさえ正しく指向性持ってる物(衛星方向とか)には効果無い。

いいセンスしてるなぁー! 
これぞ大和藩民間エンジニアの鑑だ。
どう、潜水艦さえ、無人探査できる
「インターネット遠隔手動操縦型無人探査艦」を研究開発してみん?
貴方なら研究開発でける。それも、¥100万以下/一隻で建造可能だ。




799尊師:2006/04/07(金) 06:06:21 ID:Qmzk+ieS
プレデターBか。すでにゼネラル・アトミック社が自衛隊と三菱との間で商談とのこと
800名無し三等兵:2006/04/07(金) 06:11:36 ID:???
まーた在日がきよった
801尊師:2006/04/07(金) 06:52:26 ID:Qmzk+ieS
801           在日っておれのことなのか?
802名無し三等兵:2006/04/07(金) 06:57:02 ID:???
いやお前の上にいるキチガイのこと
803:2006/04/08(土) 09:27:53 ID:FlDmB7Wo
グローバルホーク導入のようだが、滞空型無人偵察機の研究も継続するようだ。
米国製の機体で運用ノウハウを獲得し、将来的には国産を目指すべきだ。

自主開発が抑止力になり、技術波及効果も期待できる。
804名無し三等兵:2006/04/10(月) 10:35:34 ID:fWNtimDk
国内でも地道に技術の底上げが進んでおるようです。
声なき技術者集団に幸あれ!
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060406/eve_____sya_____000.shtml
805名無し三等兵:2006/04/10(月) 10:44:44 ID:???
仏英が進めている次世代空母には無人偵察機などの無人機の搭載が決まっているようだな
しかし有人機との組み合わせも決まっているとこみれば、完全自動化までには時間がかかりそうだ
806セイラ・マス・大山:2006/04/10(月) 11:02:44 ID:???
いじめてくんが量産された暁には・・・
807名無し三等兵:2006/04/10(月) 20:23:27 ID:???
>>806
外交官に起用しよう。
特亜が爆破されまくり。
808名無し三等兵:2006/04/11(火) 11:31:36 ID:???
Flying wing’s engines could detach and become MAVs
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/04/11/205928/Flying+wing%e2%80%99s+engines+could+detach+and+become+MAVs.html

全翼機に推進器を兼ねたUAVがひっついたり離れたり
面白そうだけど特許だけ取ってロイヤリティせしめようって感じでイヤソ
809名無し三等兵:2006/04/11(火) 21:07:10 ID:???
グロホって無動力グライダーみたいに上空まで牽引出来ないのかな?出来れば航続距離の短さの問題は解決するよね
810名無し三等兵:2006/04/14(金) 03:08:00 ID:???
別冊宝島にはぷれでたーB で決まりと書いてあったが、どうなの実際。
その記事(パーフェクトブックの2006年版)読んだ限りではグロホに劣らぬ感じだったけど。
811名無し三等兵:2006/04/14(金) 07:01:31 ID:???
国産無人偵察機制式化までROMれ
812名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:45:24 ID:???
別冊宝島って武装LCACで名高い超デムパ本シリーズじゃなかったか
813名無し三等兵:2006/04/17(月) 08:24:59 ID:???
>>809
空中給油すりゃええやん。
814スカッドの3倍 ◆rRrqQ7z3WI :2006/04/18(火) 21:33:18 ID:???
陸自のスーパーX2開発を語るスレはここですか?
815名無し三等兵:2006/04/19(水) 09:45:58 ID:???
平成18年4月19日(水曜日)第13312号
[防    衛]
技本、無人機研究システム(その3)に19億円  18年度予算、CFTで映像センサーの性能確認
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
816名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:17:36 ID:???
ってことはパイロットになっても将来はもうだめぽってこと?
817名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:29:12 ID:???
凄い飛躍
818名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:40:51 ID:???
ドラえもんがいる22世紀ならそうなるかもな
819名無し三等兵:2006/04/25(火) 18:33:29 ID:i2ghAALa
保守整備
820名無し三等兵:2006/04/25(火) 18:34:21 ID:???
ageなくてもレス付けるだけでいいんだが
821名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:45:56 ID:???
数百kmとしか公表されてないが、多用途小型無人機の航続距離って
正確にはどのくらいよ?
822名無し三等兵:2006/04/27(木) 02:21:11 ID:???
よく飛ぶ
823名無し三等兵:2006/04/27(木) 09:33:02 ID:???
搭載ミッションによってピンきりだと思いますよ。
小型カメラぐらいでフルに燃料積めば1000kmはいくのでは。。。と思います。
824名無し三等兵:2006/04/27(木) 19:10:33 ID:???
すげー参考にならねーw
825名無し三等兵:2006/04/29(土) 17:25:55 ID:???
サブミュ二ッション満載だとどのくらい飛びまつか?
826名無し三等兵:2006/04/30(日) 07:16:02 ID:iYm/C/Ti
メンテナンスフリー(使い捨て)で、給油無しで****kmは楽々。
有人戦闘機の時代は終わった。

「パイロットレス神風無人戦闘機」で行けぇー!
で、この優れもんの名前をどう付けるんよ?
桜花の後続開発機の名前として「千草」なんてのは優しすぎる?
後は「春風」「秋草」「そよ風」、なんか扇風機みたいでダメなのか?




827名無し三等兵:2006/04/30(日) 16:06:36 ID:???
>>826
××式×対×誘導弾
828名無し三等兵:2006/05/02(火) 07:22:24 ID:???
ヤマハUAVってGPS+プログラム誘導なしなら1000万らしいな。
もともと農薬ヘリだったから2人で取り扱い可能らしい
30kgまで搭載可能だそうだ

応用例)
・砲/迫散布マイクと組み合わせて縦深偵察
・迫撃砲の山越え弾着観測
・25mmエアバーストグレ30kg弾薬箱の森林/山岳陣地への末端補給
・5.56mmSAW/12,7mm機関銃の30kg弾薬箱の森林/山岳への末端補給
・重迫/FHのレーザー誘導砲弾、対艦射撃のレーザー照射

やっぱり、砲迫は縦深偵察・測定手段あってのものだし
連隊/中隊重迫にFFOSはムリだがヤマハ位は配備して欲しい

MPMSの1セットの代金でヤマハUAV120機と誘導砲弾/ICM300発買って
日本全国の重迫中隊に配備すれば、MPMSより手っ取り早く
全国の連隊が重迫から誘導砲弾発射して独立して対舟艇戦闘できるように
なるんでない?
敵砲兵をUAVで追尾すれば敵の陣地変換も無効だし

あとさ・・偵察だけでなく道路から森林/山岳の味方機関銃
グレネードランチャー陣地に弾薬補給ってUAV・空中投下なら
歩兵が走って補給するより短時間で済むから、WAPCの待ち時間が少なく
を効率的に弾薬輸送できると思うのだけど
まあ、ヤマハ君x2機で30kgx2箱投下くらいだから、迫撃砲の
弾薬補給には使えないけど、グレやSAWの補給には役立つでしょう
30kgx2って分隊に弾運びが2人増えたのと同効果なんだし。
829名無し三等兵:2006/05/02(火) 11:33:28 ID:???
そのまま使って、農薬の代わりにB(ry
830名無し三等兵:2006/05/02(火) 19:13:10 ID:???
このUAVってユニークですね。
http://www.aurora.aero/GE50/index.html
831名無し三等兵:2006/05/02(火) 19:43:19 ID:???
こういうのはティルトボディ機とでも言うんだろうか
複数の意味でVTOLだな
832名無し三等兵:2006/05/09(火) 23:05:20 ID:???
空自が基地警備用にUAVの配備を検討しているそうですが・・・。
833名無し三等兵:2006/05/10(水) 00:25:07 ID:???
>>832
いいかもしんない
遠くまで飛ばすわけじゃないから安く小さくできるだろうし
834名無し三等兵:2006/05/13(土) 06:29:53 ID:???
>>832
これをぜひ某ヤマハ製の奴でw>空自UAV
ttp://www.defensetech.org/images/Gunship3-w.jpg

Robo-Copter Gets a Gun
ttp://www.defensetech.org/archives/002208.html

…それともこれの「武装仕様」か?
ttp://www.defensetech.org/images/bigdog34th.jpg

Drone Doggie Wobbles, Doesn't Fall Down
ttp://www.defensetech.org/archives/002214.html

陸自にも有事向けに『戦場投入可能な』こういう奴が欲しいなw
ttp://www.defensetech.org/images/crusher1.JPG

Darpa's Smart, Mean, Off-Road Drone
ttp://www.defensetech.org/archives/002367.html
835名無し三等兵:2006/05/13(土) 14:58:16 ID:???
>>834
ガンサイファー?
836名無し三等兵:2006/05/13(土) 17:55:28 ID:???
837名無し三等兵:2006/05/15(月) 08:17:47 ID:N9O7Ks8k
>>826>>836

大和製テレコムリモートコントロールデバイス搭載の
「パイロットレス神風自爆戦闘機」ロット10機&¥30万円/機
の時代にしちゃぁダメなのか? 厨房が作っても、日本製なら、
米国製より、飛行信頼性がある。バッチリとデバイスは
作動してるがなぁー!

http://www.youtube.com/watch?v=PLV5f71Zves&search=device%20robot

838名無し三等兵:2006/05/15(月) 09:57:42 ID:???
平成18年5月15日(月曜日)第13327号

[防    衛]
無人機研究システム(その2)を富士重工と契約  技本、機体製造に移行/母機改修は三菱重工
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
839名無し三等兵:2006/05/15(月) 10:59:29 ID:???
中国はYAMAHAの無人ヘリを軍用に転用しようとした
その技術と比較すれば日本の無人機の技術はかなりのもんだと思うけど
しかしアメリカには遠く及ばないな
何しろ向こうとでは軍事にかける金が違うし、実戦運用の経験の差も違う
840名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:01:50 ID:???
鋭い意見をありがとう
841名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:56:18 ID:???
グローバルホーク導入でも終わらない国産無人機の研究。
将来的には国産技術で高高度滞空無人機を開発すべき。
842名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:00:28 ID:???
GH導入するのはいいとして、使える空港あるんか?
843名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:07:46 ID:???
>高高度滞空無人機

個人的には飛行船型UAVがいいなぁ
風の少ない高度20kmくらいに浮かべて一ヶ月以上降りてこないの
844名無し三等兵:2006/05/16(火) 06:20:29 ID:O5RuaXKQ
The All:

すでに、国内の趣味側(厨房レベルでゴメンね)で開発が完了している
ゲームデバイスを応用し、超低空飛行可能な
「パイロットレス神風自爆戦闘機」を厨房側が作っちまうなんてのは
ダメなの?
全ての部品を秋葉原で調達し、全部品を日本製にしとけば欠陥だらけの
米国製より、飛行信頼性があるし、メンテナンスフリーだから維持コストが
掛からないからいいと思う。なによりも世界で一番コストパフォーマンスに
優れたUAV(どんなタイプの無人機も可)となる。企業を超えて、
全国産部品を使い厨房側が優秀無人機をなんぼでも、しっかりと作って
やるぞぉー!

もう、そう言う時代だと気付くべし!

845名無し三等兵:2006/05/16(火) 07:16:43 ID:???
>>841
>国産滞空型UAV開発
その為にも運用ノウハウをGHで獲得するつもりなんだろね。

>>842
配備先が国内なら嘉手納ABか三沢ABってとこじゃねぇかな?
横田ABはさすがに無いだろうし。

国内だと航空法の問題もあるから、噂通りにグァム配備かもね。
846名無し三等兵:2006/05/16(火) 07:47:14 ID:???
無人機運用の実績が有る硫黄島でしょ。
847名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:05:36 ID:???
>>846
・・・だな。

硫黄島・・・すっかりわるれてたわ。
848名無し三等兵:2006/05/16(火) 12:00:04 ID:???
グアム配備だと思うが、アメリカが自前で数そろえられんので
管理や運用設備を共同でと言いつつ日本に金出させるのが目的じゃないか?
中身のよくわからん3兆円負担発言の一部かも知れん
849名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:37:43 ID:???
グァム移転費用にしても、実際の必要額はアメリカは百億ドルを試算したがこれはどんぶり勘定も良いとこで
実際の額は七十億ドルくらいだろうとされている。
百億ドルの56%を日本が持ったのだから、日本は海兵隊移転費用の大半を支払ったことになる
非常に不満が残る結果だ。
だいたいね、海兵隊の移転にしてもアメリカにとってその方が都合が良いから決めるに過ぎない
戦略上のメリットが乏しくなった普天間などを廃止して、グァム移転を呑んだのは、日本側に配慮したことになっているが、実際はそれ以上にアメリカの戦略の問題だよ
それを考えればもっと値切ることだって出来たのに、外務省の連中はいいねを受けやがって仕方ないよ。

今度の三兆円は、さすがに言い過ぎたとすぐに取り消したが、次は二兆五千億円くらい言って
その大半を出せと言い出すのではないかね
850名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:36:51 ID:???
>>849
工事の受注業者の大半が日本の土建業者という罠
沖縄分は当然沖縄の業者、ようは公共事業だよ。
851名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:56:02 ID:???
メガフロートにすればいい by造船業
852名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:17:09 ID:???
たしかにメガフロートはいいけど、特亜三国が海上要塞とか騒いだり
アメリカがそのまま他所に持っていきそうな気がする。
853名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:26:08 ID:???
持ってかれるのは困るが船団にゆっくり曳かれてく基地は見てみたい
854名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:28:33 ID:???
実証試験用メガフロートの一部が韓国の業者に売却されて曳航される途中で
どっかの砂浜に流れ着いてやたらと揉めたのは覚えている。
855名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:22:52 ID:???
今は造船受注が良いから、メガフロート作るほどドック空いてないよ
休眠施設を復活させれば良いけれど
856妄想:2006/05/18(木) 19:39:04 ID:aApcqzLi
竹島にメガフロートを作って在韓米軍の一部も一緒に移転させれば!
857名無し三等兵:2006/05/22(月) 03:24:15 ID:???
ディスカバリーチャンネルの無人機特集見たんだが・・・
GPSもカメラも積んでて15×15cmのポケットに入るUAVがでてた。
マイクロUAVも結構進んでるんだなー
858名無し三等兵:2006/05/25(木) 15:39:19 ID:???
>>857
公にそれが出るということは実際には5×5cm以下の物が
実用段階なんだろうさ
859名無し三等兵:2006/05/25(木) 15:53:38 ID:???
例え技術的に製作可能でもそんだけ小さいと、ちょっとした風でも
煽られて碌に制御できんと思うぞ。
860名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:04:04 ID:???
ハンドランチの小さなラジコン機みたいなUAVもあったな
もちろん強風の元では使えないが、手軽さが良いかもしれん

しかし15×15cmがディスカバリーで放映されていたら
実際には5×5cm以下の物が実用段階
というのもどうかだろうが
861名無し三等兵:2006/05/27(土) 08:01:41 ID:8FCAROn6
>>857
>ディスカバリーチャンネルの無人機特集見たんだが・・・
>GPSもカメラも積んでて15×15cmのポケットに入るUAVがでてた。
>マイクロUAVも結構進んでるんだなー

いい情報をアリガトウね。

それで、チト質問なんですが、ラジコン電波では無くて
携帯ブロードバンドを介して、遠隔手動操縦が出来て、
長距離飛行可能な各種タイプの飛翔体(模型飛行機)は
紹介されてませんでしたかぁー?

全世界を一回りして見ても、自律型は世界にあるんですが、
コストパフォーマンスに優れた趣味の遠隔手動操縦可能な
飛行デバイスが無いようなので質問する次第。

例えば、趣味ながら、既にガキレベルで完成させた
遠隔手動操縦用の飛行デバイスを探してるんです。
下記紹介のシミュレーション映像はその一部であり、
日本でしか成功してないので、世界にどこかあれば
紹介してくれませんかぁー?

http://www.youtube.com/watch?v=PLV5f71Zves&search=device%20robot
自律飛行型は、幾らでも小さい飛翔体(模型飛行機)はできるんですけど、
遠隔手動操縦型であること。長距離飛行を可能にすること。
コストを¥30万円以下/機にすること。
これらの厳しい条件をクリアーするのが難しい段階。
しかし、これらをクリアーしないと、日本の無人機産業の
未来は無い。


862名無し三等兵:2006/05/27(土) 08:47:37 ID:???
船で良いならこんなものが
ttp://www.coden.co.jp/boat/boat.htm
863名無し三等兵:2006/05/27(土) 09:05:51 ID:???
>>862
> 通信方法 LAN 2.4GHz

すごい違和感だ…w しかしRCに無線LAN使うようになったんだなぁ
864名無し三等兵:2006/05/28(日) 02:42:52 ID:???
>>861 何年か前にそういうのを大田区の中小企業のよりあいがFOMA使って実験してましたよ。
もっとも、戦場で携帯回線は使い物にならないでしょうし、ましてや携帯ブロードバンドは断となるでしょう。
また、海上に出て数十kmもすると回線断です。

自律飛行ならともかく、遠隔操縦にこだわるのであれば、
アップリンクが広帯域なロバストな通信回線が最重要事項で、飛行メカはたいした問題ではないです。
今のところその仕様にたえうるのは限られた衛星回線システムしかないですが、
我が国で使えそうなのはN−STARぐらいで、その場合、飛行機はGHクラスにならざるをえないです。
865名無し三等兵:2006/05/28(日) 07:12:22 ID:+UlcXahc
>>862 &863

アリガトウね。参考になった。

遠隔越境技術はオペレーター(趣味のガキ側)は、
固定ブロードバンドで、無人機側は、携帯ブロードバンド
受信機器&制御デバイスの搭載となるから、
近未来に登場する携帯ブロードバンド(50Mbps内外)で
あれば、十分に実用可能。(瞬断の発生は、*chを束ねることで
防止可能)

CCDカメラを見ながら、海岸線に沿って飛ぶなり、
操舵できる、無人機は、趣味としても十分に夢がある。
FOMA(384k)を*ch束ねれば、飛ぶなり、操舵もできるから
例えば、ダミーテロリスト側の模擬戦闘用兵器としては
十分に使えるし、国防総省も軍事ネットより、携帯ブロードバンドの
使用を模索(研究開発)しているように見える。残念ながら、
米国には、携帯ブロードバンドは普及していない。
だから、コストパフォーマンスに優れた遠隔越境技術は現在のところ、
泥臭く推進している日本の趣味側でしか、世界を主導できないと思う。

軍事分野への応用で考えた場合、最大の問題は平成大本営の
無人化に対する頑迷さなのだ。昔の戦艦大和、平成の有人兵器
至上主義は問題だし、国家より、企業より、趣味側が極度に
この分野技術を推進してしまう困った時代を現職者側は
洞察していない。
866名無し三等兵:2006/05/29(月) 01:40:01 ID:???
携帯なんか有事にジャミングかけられたら一発で終わりw
867名無し三等兵:2006/05/29(月) 06:11:49 ID:POejQ2eg
>>866
>携帯なんか有事にジャミングかけられたら一発で終わりw

近未来に、日本全土に散らばる携帯ブロードバンド(50Mbps内外)の
中継塔全部にジャミングは掛けられない。
これは、過去に、机上模擬戦闘で、検証済みである。

どう、防衛族を仲介させて、本物で、模擬戦闘をやって見る?
¥100万円ほど頂戴!
模擬戦闘用仮想敵部隊の為に、
「パイロットレス神風特攻自爆戦闘機」を作ってやるぞぉー!
UAVさえ迎撃できる優れもんをガキに作らせてぇー!
国、企業では出来ない。趣味側でしかコストパフォーマンスに
優れた未来の無人機製作は無理である。

再三言うけど、WWWとは、ジャミングで対処不能なのだ。

やっぱり、軍事の一部民営化は必要だなぁー。




868名無し三等兵:2006/05/29(月) 07:23:00 ID:aOIRoqeQ
敵が同じコントローラーをもってたら操られないか?
869名無し三等兵:2006/05/29(月) 07:26:35 ID:???
すげぇなグロウヴァルホオクって。
プレデタアは知ってたけど、いつの間にかこんなバケモノUAVが完成していたとは。
U・・・ウソー
A・・・あんたちょっと
V・・・ヴィっくりしちゃったわよ!!
870名無し三等兵:2006/05/29(月) 08:02:21 ID:???
>>868
敵も味方もリモコン次第
871UAV開発関係者:2006/05/29(月) 08:50:29 ID:???
>>867 UAV直近の中継局を1局たたかれたらその周辺数km圏内は回線断ですが、
その間の遠隔操縦はどのように行うのでしょうか?
また、多チャンネル接続で広帯域の回線を確保するのはいいのですが、
同一エリア内では同じ中継局を経由するので、多チャンネル化はジャミング等に対しては全く意味がありません。
もしも差し支えなければ、どのような机上模擬戦闘をご検討されたのかを教えていただけませんでしょうか?

また、数十Mbpsの無線ブロードバンドを想定のようですが、
通常、商用ブロードバンドは非対称回線で下りだけが広帯域です。
これは固定のブロードバンドもそうで、上りの実効速度はせいぜい数Mbps程度かと思います。
遠隔操縦時に必要なのはUAVから映像を伝送できる上りの広帯域性ですが、
実際の実効伝送速度として、どの程度をご検討されているのでしょうか?

872名無し三等兵:2006/05/29(月) 10:56:24 ID:n8ZDfKGW
>>868〜871
>敵も味方もリモコン次第

全くその通り!

未来の契約模擬空中戦とは、コストパフォーマンスに優れた飛行デバイスを開発した者が勝つ。
ドンガラの下請けをいくら続けていても、無人機産業の世界覇者にはなれん。

この先端飛行技術をスパイしようと思うなら、防衛族を仲介させて、契約模擬戦闘をガキ(趣味側)と
行ない、ガキ製作(試作)のシステムロボット模型飛行機を迎撃すれば、即時に遠隔手動操縦飛行概念と、
飛行制御デバイスの詳細が分かるぞぉー! とにかく平成大本営は頭が硬くて嫌いだ。もっと柔軟な思考が
出来んけぇー? 貧乏な世界のダミーテロリスト側が、どんなタイプの無人機を用いて、各国現職有人空軍
部隊と戦うか、リアルネットゲーム脳で考えよ! ¥100万円ほど頂戴!
趣味のガキレベルながら、奇想天外な発想技術で世界最強の「パイロットレス神風特攻自爆戦闘機」を
作ってやるぞぉー! ゴメンね。今日はここまで、趣味の飛行機作りと言えども、合間の時間での、
試作進行だから忙しい。

間違っても、**重工だとか、MIT、NASA、ボーイングレベルの飛行技術では、コストパフォーマンスに
優れたシステムロボット多目的模型飛行機は絶対に作れない。研究開発(試作)ヒントとしては、超小型機械的
「自動慣性航法システム」と、カーナビ技術(緯度、軽度、高度のテキストデーターが流れておる)をシステム
インテグレーションするんだ。しかし、趣味側は、さらに、その先を走るから、現職側が追いつくのは難しいかも
知れない。企業とか、税金を使う側の研究開発プロフェッショナルは、全世界の電脳児(ガキ)に負けては
いけないのだ。成功を祈る!

ガキんちょだから、軍事の事は全くしらない、あくまでも近未来のネットゲームデバイスを無人模型飛行機に
援用した場合だから、この当たりにくると、軍事もゲームも境目は無いなぁー。
873名無し三等兵:2006/05/29(月) 11:19:30 ID:isOjZzsJ
>>872 
そんなに優れた技術なら科研費や銀行などの研究助成金制度で100万なんかすぐに融資してくれますよね。
とりあえず竹島の様子を無人機でリアルタイムネット配信してくれたら私も100万ぐらい投資してもいいすよw
ネット配信のあかつきには是非お知らせ下さいねw
874名無し三等兵:2006/05/29(月) 19:58:20 ID:???
いい加減、粘着キティの相手をするのはやめなよ。
875名無し三等兵:2006/05/29(月) 20:10:21 ID:???
>>874 すまん。ちょっと暇だったもんでw
876名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:07:22 ID:???
夢見がちな中学生の作文みたいで凄く面白い。
877名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:17:13 ID:???
携帯通信網の様なインフラストラクチャーの存在を疑わない
思考がとってもナイスですね。
まあ、米軍でもラジコン用グローエンジンを使ってなんか
試作したりしている見たいですからね。
模型用パーツを使用して安く物を作るって発想は有りかも
しれませんね。
竹島の写真じゃなくても、市谷の上空からライブ映像を送って
呉れたら金なんか直ぐに集まるでしょうね。
878名無し三等兵:2006/05/30(火) 04:28:37 ID:uQ4VB4tw
The All:

こりゃぁ、日本(大和藩)国内では物にならん飛行技術かもしれんなぁー?
一度、海外へこの飛行技術を出し、海外から逆に日本へ入れる方法で
ないとダメだと解った。

青色発光ダイオード(LED)を研究開発した中村先生の気持ちがようわる。

詳細は、ここ
http://tumble3801.exblog.jp/2132207

本飛行技術に興味と関心をお寄せくださり、
コメント下さいまして、ありがとうございました。

終〜〜〜〜了。

879名無し三等兵:2006/05/30(火) 10:58:48 ID:???
キチガイが張り切ってますね
880TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/05/30(火) 11:13:19 ID:???
>879
1999年〜2003年にかけて、航空関係者のWebサイト掲示板に
「こんな無人飛行体とリンクしたゲーム考えました!
 実現するにはいくら掛かるか見積もってください!」
という書き込みがあるIPから投稿され続けたことがありました。

無人機には何か、ある種の人を刺激するものがあるのかもしれません。
881名無し三等兵:2006/05/30(火) 23:11:38 ID:???
>>878
終了おめ。
882名無し三等兵:2006/05/30(火) 23:52:35 ID:???
どうも電磁波がらみの先端分野はトンデモ系の方々を引き寄せやすい
電波系とはよく言ったものだなぁ
883名無し三等兵:2006/06/04(日) 08:50:37 ID:???
馬鹿のせいで糞スレになった
884名無し三等兵:2006/06/08(木) 10:07:09 ID:???
便所か(´・ω・`)
885名無し三等兵:2006/06/17(土) 15:28:10 ID:+R8POKSK
[防    衛]
AH−64D製造・部隊運用の支援に万全期す  富士重工、新規事業の現状/無人機も好調
886名無し三等兵:2006/06/22(木) 12:30:30 ID:???
無人飛行ヘリコプターを開発
Uconsystem社、韓国で初めて...軍需?産業分野に利用可能

大徳R&D特区の無人ロボット航空機専門ベンチャーUconsystem社(代表 ソン?ジェグン)は人間が操縦しなくともプログラムによって昼夜間の自律飛行が可能な無人ヘリコプターを開発したと6月20日に発表した。

>昨年は日本から13台が輸入され、


http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1285


おもいっきりヤマハ発じゃんw
887名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:57:09 ID:GSW6Eu7u
>>886
ヤマハ最悪だな
888名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:16:24 ID:???
楽器もバイクも、ヤマハは買わんことにする
889名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:34:42 ID:???
ごめん、ヤマハの弓愛用してる
890名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:47:41 ID:???
可変全翼無人攻撃機SwitchBlade
ttp://japanese.engadget.com/2006/06/25/switchblade/
891名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:54:53 ID:???
スイッチブレードって名前の戦闘機がなんかの映画で出てきたな
892名無し三等兵:2006/06/29(木) 21:19:49 ID:???
サマワで自衛隊の無人機墜落…事故の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000011-yom-int
893名無し三等兵:2006/06/29(木) 21:28:33 ID:???
どうせ防塵フィルターの不備だろ(´・ω・`)
894名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:43:01 ID:???
3月にくれくれした奴?
よく保ったね
895名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:03:01 ID:???
ロストしないと新機種が導入できないからね。
896名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:50:42 ID:???
エンジン磨耗で出力低下
最後はテイルロータートッピングですかね(ヤマハのなら)

ラジコン趣味な隊員が一人いれば、物凄い勢いで整備されて完調なんだろうけど
897名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:24:12 ID:???
>>894
自分のオモチャみたいに大事にメンテしてた自衛官は泣いてるかなw
898名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:24:18 ID:???
万能工作機を持てってたっけ?
あとベアリングもふつーのシールドタイプだったんじゃね
899名無し三等兵:2006/07/02(日) 08:56:20 ID:???
カイトプレーン飛ばしてます
http://www.se.fukuoka-u.ac.jp/geophys/am/instrument/kite.html
900名無し三等兵:2006/07/06(木) 20:54:43 ID:tepCl4vR
危機と闘う・テクノクライシス 第2回「軍事転用の戦慄(りつ) ロボット」
7月10日(月)午後10時〜10時59分 総合テレビ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060710.html

結構楽しみ(・ω・)
901名無し三等兵:2006/07/06(木) 22:28:31 ID:???
同じようなネタを以前にもやったような…焼き直しか?
902名無し三等兵:2006/07/08(土) 22:40:07 ID:???
保守
903名無し三等兵:2006/07/10(月) 03:04:05 ID:???
みんなの大好きな多用途小型無人機の巡航ミサイル化に
嬉しい援護射撃がありました!

もう二三発おかわり!!
904名無し三等兵:2006/07/10(月) 05:19:01 ID:???
>>900
どうみても反日です。有難うございました。
905名無し三等兵:2006/07/10(月) 08:11:50 ID:???
きっとアホでマヌケな極左プロデューサー&ディレクターが作ったんだろうなぁ
906名無し三等兵:2006/07/10(月) 10:33:02 ID:???
>アホでマヌケな

ボーリング・フォー・
ホロン部員
907名無し三等兵:2006/07/10(月) 20:24:45 ID:???
 │     |                         /     |
 │     |                             /       |
 │     |____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    .     |
 │     |       ||  ニダーディレクターが現れた  |        │
 │     |←半島 ||   世論操作をしています。|          .|
 │     |       |\__________/           │
 │     |日本→ |.    \        /                |
 │     |       |      |:::::::::::::::::::::|                |
 │     |       |      |:::::::::::::::::::::|                |
 │     |       |      /      \             |
 │     |       |    /   ∧_∧  \                |
 │     |       |  /     <丶`∀´>   \.            |
 │     |____|/      (  つ つ     \          |
 │     |                (_⌒ヽ        .\        |
 │     |               ,)ノ `J        \       |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| どうしますか?                                |
| 1.スポンサーに抗議の電話をする。                 |
| 2.国際的なので拍手する。                      |
| 3.マンセーを唱える。                          |
\_________________________/
908名無し三等兵:2006/07/10(月) 22:06:40 ID:???
いいからお前らNHKミロ
909名無し三等兵:2006/07/10(月) 23:01:33 ID:???
無人機つえー

無人機つえー
910名無し三等兵:2006/07/10(月) 23:03:34 ID:???
無人機で頂点に立とうぜ!
911CIC:2006/07/10(月) 23:26:53 ID:xyjWk0Ee
最近17才(AC)というマンガを読みました。
何年か前の関東で起きた女子高生監禁殺人事件
をイメージしたものだと思う。私はこのマンガを読み
寒気を感じるとともに罪悪感にかられました。
つい最近、裁判がはじまりましたが、私は例の事件当時
その船に乗艦してました。事件の前の加害者は
マンガ17才のミヤモト少年そのものでした。
加害者がまともな人間でないことは、普通の人なら
少しの間一緒に勤務すればすぐにわかります。
もともと、悪いうわさのある人間でしたから
うわさが事実だと気づくはずです
それゆえに私を含めた乗員は加害者の矛先が自分に
向かぬよう保身に務めたといっていいと思います。
わたしの思う加害者イメージは
 痛い思いは他人がすればいい。
 仕事で迷惑をかけたのだから従うのは当然
 都合の悪いことは他人に押し付ける
 甘い汁は自分だけのもの
こんな感じでしたマンガ17才で「これで俺は死刑じゃない」、
「おまえがよけいなことしなけりゃ」とあるが
おそらく加害者も同じで「入野さえ死ななきゃ」とか
「あれぐらいのことで」といった感じであると思う。
なんせ捜索が開始されてもまったく悪ぶれる様子すら
なかったらしい。
私は加害者が独裁者的な人間であることに気づいていながら
入野君の顔つき、言動が乗艦当時と変わっていることに
気がついていながら何もしてあげられなかった。.....
何もしなかった保身に務めた、それは加害者と同じだと思う
彼と彼の両親に申し訳ないと思う。許してください。
912名無し三等兵:2006/07/10(月) 23:39:43 ID:???
今回のNHK特集
>>543のアメリカが開発しているヤマハ母体機が思いっきり特集されてるやん。
しかも日本人技術者(女性)が参加して編隊飛行可能なようにプログラムを組んでたりするw
ヤマハからの出向だろうけど、そんなこといえねーもんなw

あとGPSの指図通りに自律飛行できるってのはヤマハが既に確立した技術だったんじゃなかったっけ?
これらの技術がアメリカだけなら兎も角、中共に渡ってたのなら大問題だぞ、おい。
913名無し三等兵:2006/07/11(火) 00:54:41 ID:???
>>912
ちょっと電子回路に詳しくて、ちょっと組み込みに詳しくて、ちょっとベクトル演算ができると
手のひらサイズの自律制御装置なんか簡単にできるとおもいます。
914名無し三等兵:2006/07/11(火) 01:47:11 ID:???
やめろぉ―!
ロボットを戦争に使うなぁ―!!
915名無し三等兵:2006/07/11(火) 02:02:43 ID:???
>>912
ヤマハの無人ヘリ事業は、農薬散布市場の終息で将来性見込めないから
出向じゃなくてトラバーユしたんじゃなかろーか。
916名無し三等兵:2006/07/11(火) 02:42:07 ID:???
種まきとか肥料まきに使えばええのに。
917名無し三等兵:2006/07/11(火) 08:15:43 ID:???
地雷蒔きにも、クラスター爆弾蒔きにも

風が静かな時に、分子の一部をニトロ化した
セルロース粉末でもあちこちに空気中に巻き上げて蒔いて、
着火装置も分散して置いて、時間あわせてボンッ!
918名無し三等兵:2006/07/11(火) 12:47:36 ID:???
>>913
えらく、”ちょっとした”知識が必要な分野だなw

まあ、アメリカが本気になればヤマハのヘリでも殺人ヘリコに早変わりできるってこったな。

日本の場合、ぼーえーちょーでもヤマハの入札は行われているみたいだけど、気合の入り方が違うな、米国は。
HAL(介護用パワードスーツ)を作っている筑波大のロンゲ教授も、偉く奇麗事をいっていたけど、どっちみち
あの手の商品は軍事用に転用されるのは目に見えている。

さて、日本も北朝鮮を叩ける長距離UAVの開発にいそしんだ方がいいんとちゃうか?16DDHに積んで密かに大陸に
進入して24時間監視するってのはどうだろう?
919名無し三等兵:2006/07/11(火) 14:34:44 ID:???
>>918
つーか、アメリカが失敗した自動車の画像認識によるオートドライブは
日本ではある程度実用化の目処つけてたりするけどね。
パターン認識とかではかなり昔から日本は世界的にもかなり進んでた
実績がある。
920名無し三等兵:2006/07/11(火) 15:46:29 ID:???
>>918 表だっていないだけで航続500km〜1000kmぐらいのUAVは既に国産品でありますよ。
日○飛行機とかフ○インバックとか防衛庁御用達の無人標的機で実績積んでいるそうです。
921名無し三等兵:2006/07/11(火) 18:13:51 ID:???
>>918
あの辺は奇麗事いっておかないと色々叩かれる可能性あると踏んだんじゃないか?
民生品になったあとの転用は知ったことじゃないだろうし

しかし米軍はマジメにパワードスーツ研究続けてるのねー
軍板じゃバカにされてるけど5年後くらいが楽しみだなあ
どういう用途に使うのかはよくわからんが
922名無し三等兵:2006/07/11(火) 18:31:45 ID:???
ホークリフトとしてはかなり有用?
923名無し三等兵:2006/07/11(火) 18:48:34 ID:???
4本足のやつでも脅威なのに

ウニョンウニョンウニョンウニョンウニョンとかの擬態音が似合う奴
924名無し三等兵:2006/07/11(火) 19:10:39 ID:???
>>921
ターミネーターみたいに一人で重機関銃やガトリングガン運搬して手持ちで乱射する
925名無し三等兵:2006/07/12(水) 01:47:19 ID:???
小銃弾効かなくて重武装な歩兵とか、市街地戦が変わりそうな気がしなくも無い
スレ違いだけど
926名無し三等兵:2006/07/12(水) 04:46:29 ID:???
結局は歩兵にもっと多くの荷物担がせるのが目的だけどね。
927名無し三等兵:2006/07/12(水) 04:57:25 ID:???
そんなものをつけた新兵を前に、ハートマン軍曹は何と言うのか少し気になった俺
928名無し三等兵:2006/07/12(水) 05:57:17 ID:???
ていうか艦船(とくに空母)の搭乗員数を削減する効果も大きいだろ
例えば兵装担当官が今まで3人がかりでやってた仕事が1人+1式で済む
929名無し三等兵:2006/07/12(水) 12:29:06 ID:???
いや流石に一人はないわ。
930名無し三等兵:2006/07/12(水) 12:33:07 ID:???
Mk82だって200kg以上あるんだしパワードスーツじゃ持ち上がらんだろ。
ジャッキ付きのドリーを使うんじゃ今と変わらんし。
931名無し三等兵:2006/07/12(水) 17:55:40 ID:???
M:I Vにプレデターサイズのグローバルホークが
ミサイルをバシバシ撃って来るという怪しげなシュチュエーションが有ったな
932名無し三等兵:2006/07/12(水) 23:34:13 ID:???
>>927
つ【宇宙の戦士】
933名無し三等兵:2006/07/13(木) 00:23:56 ID:???
>>932
ズイム軍曹は言ってることはまだ優しい
934名無し三等兵:2006/07/13(木) 20:17:56 ID:???
>>931
あれは無茶苦茶だったな
対地ミサイルは下を見ても
8発は抱えていた感じだしw
935名無し三等兵:2006/07/14(金) 10:24:56 ID:???
ストリングフェロウ・ホークがプレデターになってミサイル撃ちまくる?
936名無し三等兵:2006/07/15(土) 12:56:08 ID:???
ベイルート沖のイスラエル軍艦船に無人機突入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000034-mai-int

レバノンからの情報によると、イスラム教シーア派民兵組織ヒズボラは14日夜、首都ベイルート沖で海上封鎖を
行っていたイスラエル軍艦船に爆弾を搭載した無人機を突入させ、大破させた。
これに先立ち、イスラエル軍はベイルートのヒズボラ本部などに大規模な空爆を行った。ヒズボラのナスララ党首は同夜、
「開戦を望むなら受けて立つ」と対イスラエル攻勢の強化を宣言。レバノン情勢は一層混迷の度を深めている。
地元メディアによると、イスラエル軍艦船は14日午後8時半ごろ、ベイルート沖約16キロの地点で無人機の攻撃を受けた。
ヘリコプターの発着地付近から出火、数時間にわたって燃え続け、イスラエル側へ引き返した。
アラビア語衛星テレビ局アルジャジーラはこの攻撃で乗組員4人が行方不明になったと伝えたが、軍当局は確認していない。
イスラエル軍によるヒズボラ本部への空爆では、ナスララ党首の自宅や事務所も破壊された模様だが、
ヒズボラ側は同党首の無事を伝えた。この後、「(レバノンの)インフラや人々の家、民間人を攻撃してきた
イスラエルの軍艦がベイルート沖で燃えるのを見よ」との同党首のコメントが放送され、
ヒズボラによるイスラエル艦船への攻撃が明らかになった。
ナスララ党首は「開戦を受けて立つ」と述べ、「(イスラエル北部の第3の都市)ハイファをはるかに超えて」同国を攻撃すると宣言。
レバノン南部からのカチューシャロケットの攻撃範囲を国境から約30キロ離れたハイファよりさらに南側へ広める考えを示した。
14日夜にはイスラエル北部のレバノン国境近くの集団農場にカチューシャロケット1発が着弾し、5歳の少年と祖母の2人が死亡、
別の子供3人を含む10人が重軽傷を負った。ロケット攻撃によるイスラエル人の死者は計4人になった。
AP通信によるとイスラエル軍の砲爆撃によるレバノン側の死者は計73人に上っている。
937名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:28:00 ID:???
ミルサードとかいうやつかな。
50kgの爆弾を積めるらしいが、なかなか大した戦果じゃないか。
938名無し三等兵:2006/07/15(土) 21:06:53 ID:???
ヘアバンドとしても2chブラウザとしても使用可能な
かちゅーしゃロケットはまだ製造されませんか?
939名無し三等兵:2006/07/15(土) 22:15:37 ID:???
イスラエルの艦は油断してた?
なぜ位置がばれたのだろう?
940名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:46:02 ID:GxOUNhQd
>939
海上封鎖行動中だったからじゃないのか?

しかしイスラエルはエイアラートといい、新しい戦術による
対艦攻撃によく遭うね。
941名無し三等兵:2006/07/16(日) 02:16:01 ID:???
今時漁船も対水上レーダーを持ってるから、発見するのは容易かもしれない。
だとすると電子戦の経験に優れたイスラエル海軍の不注意なのか。
案外、偶然発見して目視で追跡してたのかもしれないな。

なんかUAVじゃなくてイランから供与されたSSMって話もあるし。

942名無し三等兵:2006/07/16(日) 02:17:27 ID:???
今回 攻撃を受けたのもエイラートってオチ?
943名無し三等兵:2006/07/16(日) 03:05:30 ID:???
今回のイスラエル軍の被害がUAVによるものなら
国産無人偵察機開発に弾みがつく気がする。
独自の航空打撃力(固定翼)を陸自は欲してるし
944名無し三等兵:2006/07/16(日) 03:11:26 ID:???
陸自にはSSM-1があるじゃないか。
長距離UAVは空自が担当してる。
945名無し三等兵:2006/07/16(日) 03:40:25 ID:???
>>944空自はRF15の導入計画があるから一概にそうとも言えん気がする
割と陸自が長距離UAVの保有権をゲットする可能性もあるんでない。

946名無し三等兵:2006/07/16(日) 06:31:10 ID:???
無人機という名の巡航ミサイルだな
947名無し三等兵:2006/07/16(日) 09:09:59 ID:kFC7Sji+
MI3に出てくるUCAVみたいなのなら陸自は欲しがったりして
948名無し三等兵:2006/07/16(日) 11:49:42 ID:???
UAVの操縦程度なら貧弱なオレでも担当できそうだな。
是非UAV飛行隊を結成してほしいもんだ。
949名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:54:52 ID:???
>>939
ぶっちゃけ海岸から丸見えの所をいつも遊弋しているらしい
950名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:56:01 ID:???
>>947
プレデターサイズジェット化して対地ミサイル8発搭載ですか?
そりゃ凄い
951名無し三等兵:2006/07/16(日) 21:19:19 ID:???
万年隊員不足で将来も少子化なんだから、もっと積極的に無人機部隊作らないとなあ
952名無し三等兵:2006/07/16(日) 21:51:09 ID:???
>937
NHKのテクノクライシスって番組では、50kgもの"大量破壊兵器"も
搭載可能、っていってました orz
重迫撃砲の弾2発で、大量破壊ですか・・・
953名無し三等兵:2006/07/17(月) 00:39:52 ID:???
日本は人権費が馬鹿にならないから無人機採用はかなりいいんじゃないか
954名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:05:39 ID:???
>>949
しかしTBSの報道特集を見て思ったんだが、パレスチナ人が思いっきり海水浴を楽しんでいる所に艦砲射撃を行ったりと
やりたい放題だな、イスラエルも。
であんなに海岸近くに遊弋していたのなら、回避も糞もなかっただろうに・・・・・・・・・・・

>>952
重迫2発分というけど、50kgってのは相当なもんだぞ。トップアタックでいくなら、戦車ですら上面の装甲なら極めて
ヤバイ。落下高度にもよるけどね。

あと化学兵器を50kg積んだらそれこそマジでヤバイだろう。 まあ、ヤバ過ぎて誰もしないと思うが・・・・・・・
955名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:51:59 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060716i313.htm?from=main3
>13日夜には、レバノン沖に展開していたイスラエル軍の駆逐艦が中国製C802対艦ミサイルで攻撃されたが、
>これもイランが供給したもので、同艦に搭載されていた防衛システムをくぐって命中した。

無人機ではなく対艦ミサイルだったらしい
956名無し三等兵:2006/07/17(月) 03:15:17 ID:???
>>954
50kgで相当なら2,000 lbやトマホーク攻撃で戦車の上部装甲はどうなるよ。
957名無し三等兵:2006/07/17(月) 03:19:38 ID:???
どうなるもこうなるも聞くまでも無かろうに・・・・
もしかして直撃に耐えられるという選択肢があるのか?
958名無し三等兵:2006/07/17(月) 08:06:55 ID:???
>>952
50Kgの細菌兵器とか化学兵器だと十分大量破壊兵器だぞ
959名無し三等兵:2006/07/17(月) 08:08:20 ID:???
>>955
また中国か!

テロリストの武器のほぼ100%は中国製

北を擁護するのも中国

中国は完全にテロ支援国家だな
960名無し三等兵:2006/07/17(月) 08:11:22 ID:???
>>956
2,000lbやトマホークを戦車一台を攻撃するのには使わない罠。だってオーバースペックだからw
戦車の隊列とかコンボイとかには複数の同時破壊を狙って攻撃するだろうが・・・・・・・・・

あと、対戦車兵器としてはMLRSのクラスタータイプのロケットがあるが、あれも拳大の子弾を大量にばら撒いて
装甲の薄い上部構造を狙って攻撃するものだからな。

25kgの爆弾であったとしても、戦車の上部に直撃(それも高空からの重力加速度をつけて)させれば容易く貫通させれるぞ。
961名無し三等兵:2006/07/17(月) 12:35:43 ID:???
イスラエルって中国に軍事技術を輸出してたような
962名無し三等兵:2006/07/17(月) 14:46:09 ID:???
>954
その理屈でいうと、1分間に12発も砲弾を投射しちゃうMO 120 RT(自衛隊も装備)は
立派な大量破壊兵器だね、って冗談はさておき、50kgもの爆発物なりを、平時に、
しかも民間人が一杯いるような場所に投射するなら、テロとしては結構深刻な問題で
あるとはおもうね。

ただ、それを大量破壊兵器といっちゃうのは、視聴者の無知に付け込んで不安感を煽る
ため以外の何者でもないように感じるかなぁ。
BC兵器の使われてない戦争でも、ATMや榴弾砲が飛び交ってる現実からするとね。

あ、
> あと化学兵器を50kg積んだらそれこそマジでヤバイだろう。
榴弾砲の砲弾に化学兵器を搭載したものは、存在してましたよ。
米国などはもう、廃棄してしまったかも知れませんが。
963名無し三等兵:2006/07/17(月) 15:28:14 ID:???
化学兵器は取り扱いが難しいし使用後の処理も難しいからチョンとシナ以外は使わないだろ
964名無し三等兵:2006/07/17(月) 16:36:58 ID:???
中国の対艦ミサいるってこんなにショボいの?
駆逐艦に命中して死者・行方不明者4人って・・・
965名無し三等兵:2006/07/17(月) 16:41:58 ID:???
細かいことですが、自称コルベットです。
駆逐艦ではありません。
966名無し三等兵:2006/07/17(月) 16:51:16 ID:???
>>964
当たり所が良かったんだろ。もともと小型なSSMの上に、
ヘリ甲板とかの人員があまり配置されてなさそうな所に命中したらしいし。
967名無し三等兵:2006/07/17(月) 16:59:18 ID:???
どうせ不発だろ。
ヘリ甲板で運悪くバーベキューでもしてた奴らが吹っ飛ばされただけじゃないの。
968名無し三等兵:2006/07/17(月) 17:04:10 ID:???
シェフィールドと同じか。
969名無し三等兵:2006/07/18(火) 22:55:52 ID:???
日本で無人機といえばやっぱラムダだろ
970名無し三等兵:2006/07/18(火) 23:18:28 ID:???
無人標的樹も偵察用として使える
971名無し三等兵:2006/07/20(木) 02:20:06 ID:???
それーは何の樹
気になる樹
とてーもショボそな
樹ですけど?
とてーも役立つー
機にーなりますか〜?
972名無し三等兵:2006/07/21(金) 07:18:27 ID:???
転載

無人偵察機07年度導入見送り=北ミサイル監視も米軍再編で支出増−防衛庁

 防衛庁は20日、2007年度予算案概算要求について、高高度から情報収集を行う無人偵察機
(UAV)の導入費計上を見送る方針を固めた。北朝鮮の弾道ミサイル発射探知などを目的に、
同年度に米国製1機の購入を計画していたが、在日米軍再編で多額の支出が見込まれること
などから断念した。08年度以降の導入を改めて検討するが、現行の中期防衛力整備計画期間中
(05〜09年度)の配備は難しそうだ。 
(時事通信) - 7月21日7時0分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000172-jij-pol
973名無し三等兵:2006/07/21(金) 07:38:16 ID:???
北の監視用たーから追い風かと思ってたんだがな
974名無し三等兵:2006/07/21(金) 07:41:08 ID:???
だから のまちがい
975名無し三等兵:2006/07/21(金) 09:45:14 ID:???
タイミング的に査定に持ち込むなら今だろ、受け入れ態勢
が不十分だったのでは
976名無し三等兵:2006/07/21(金) 12:12:43 ID:???
ああ、無人機が削られたか…
977名無し三等兵:2006/07/21(金) 13:29:47 ID:???
もともと国産長距離UAV計画はグローバルホークと競合してて、
プライオリティは低そうだしな。
978名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:51:03 ID:???
そのグロホが削られたんだよな。研究は続けてくれるんだろうか
979名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:16:27 ID:???
元々グロホ導入は技術的にはクソだけど
国産機完成はまだ先だからという理由で進められたものだから
ちゃいにできる理由があれば躊躇わずに中止するだろ。

本命は冬の日本海で飛べるUAVなんだから国産だろうな。
980名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:56:34 ID:???
あと、高度25000mくらい高く飛べるのがホスイ
今のグロポじゃ落とされつ
981名無し三等兵:2006/07/21(金) 23:02:10 ID:???
じゃあ、ダークスターの復活を・・・
982名無し三等兵
グローバルホークはもともと国産RQ-Xまでの繋ぎだし
今はまだない静岡空港を軍民兼用にしてくれれば、運用がしやすいんだがなぁ