そんなウンコ本知らない。
なぜウンコ本と言える?
いい加減川底の石だのクーラーだの創竜伝ネタは飽きたよ。
マジレスあの本90年より前に出た空想物だろ?
そこに書かれてた「たまたま」同じ名前の戦車のネタをさも自衛隊の90式の事として語るのは
ネタとしても滑稽だよな。
90式の情報は90年に突然出てきたわけじゃないんだけどね。
だからな。
ソースも無いのに自分の思想に基づいて人を貶めることだけが目的の
文章を書くようなヤツはクソなんだよ。
装甲の情報が90年以前に、しかもただの小説家の手元に流出してたとしたらトンでもねぇことだぞw
田中某が新戦車そのものに「期待していた」イメージが
多分に反映されていた訳だなw
900 :
名無し三等兵:2005/10/02(日) 00:29:32 ID:sroYrOvg
妹に「お兄ちゃんの徹甲弾ってサボが外れないのね」って言われた まで読んだ
さーまるじゃけっととれません。
>兄「聞け妹。俺の徹甲弾はAPCBCだ。」
まで読んだ
目標を捕捉できません。
昨日彼女に夜間浸透突破を試みましたら、弾倉をつねられました。
ごりっと。
FBCB2に相当するものでは、確かに遅れつつあるけど、外征軍で
はなくて、あくまで国内防衛用だからね。
それに、M1のFBCB2端末も、イラク戦争では、それほどうまく
機能しているわけでは無いことは、Armorにも記載されている。
衛星通信と自車位置表示はまずまずだけど、敵情を含めた情報のやり
とりではまだまだ。つーか、アメリカも欧州も、製造レベルでの
技術力が落ちているから、本当に実戦に耐えうるものができるのは
かなり先だろうな。
少なくとも、今考えられている運用では、90式は十分任を果た
せまつ。ある日、突然、「中東で戦車戦やってこい。」と言われない
限りは。
先月の”PANZER”の90改修案は酷かった。
あれだけ、自衛隊に取材しているのに、あの程度か。
90式に関しては、重量が増加する回収プランなんて
無理に決まっているじゃん。橋梁通過に支障が出ない
はずが無いだろ。現行、トレーラ輸送するとき、砲塔と
車体を分離しているの知らないのかねぇ?有名なのに。
ライターと編集はアホだと思った。
パンツになにを期待しているんだろ・・
世間一般が言うほど悪くも無いけど愛国心あふるる方が言うほど素晴らしい
戦車じゃないと言う事でよろしいでしょうか?
特徴としまして上げられるのは第3世代の戦車の中でも最軽量の50tという重量ですが
第3世代の他の戦車と比べて10t〜20t近い差がありますよね。砲とか足回りとか発動機
等は特殊というわけではないので装甲にしわ寄せがきていると思われるわけですが、
典型的な正面は厚くて側面が薄くして重量を稼いでいるわけでしょうか?
識見をお持ちの型ご返答お待ちしております。
>「ツインテールの手コキ」「2人はブルマー」
までヌイた。
>>908 甘いな。最軽量じゃないぞ。ロシア戦車のほうが軽い。
>>906 >現行、トレーラ輸送するとき、砲塔と 車体を分離しているの知らないのかねぇ?有名なのに。
それは、90式配備当初に74式用のトランスポーター2台で運んだ時の話で、今は普通に載るぞ。
>>908 タミヤのMMシリーズで第三世代MBTを全部集めろ
話はそれからだ
正直、細かい派生型まで含めると何種類になるのか見当もつかんな…
>>908 良く言われるのがアメリカが劣化ウランを利用した複合装甲で重い。
日本はセラミック技術を応用した複合装甲で軽い。
装甲は日米両方とも頑丈。
って事。
実際どれくらいまでの対弾能力があるかはわからん。
第三世代最後発って事によるアドバンテージも考慮できるかもしれない。
あとメルカバは重すぎてトロ過ぎるが、あれも運用思想を考えれば妥当なところだろうな。
>908
1gのお〜いお茶と500_gのお〜いお茶どっちが容積小さくて軽いかわかるよな?
>>915 90式のがちょいと小さいって事だよな?
違う。手袋がお茶碗なんだよ。
>>917 >>915 乗員に身長制限し、徹底的に空間を圧縮することで極限の小ささを手に入れた。
(お陰でロシア軍の戦車乗りはアジア系が多い)
そういえばチタン・セラミック複合装甲を制式戦車に使ったのはソビエトが最初だったな‥
>>914 >あとメルカバは重すぎてトロ過ぎるが
メルカバ3とM1A2を不整地走行で比較した場合、ほとんど差異は無いとかなんとか。
理由はメルカバ3のサスペンションが上出来で乗員への負担が少ないこと。
そして、メルカバ3のトランスミッションの効率が良いこと。
M1A2のトランスミッションは、エンジン出力1500馬力のうち、1000馬力しか起動輪
に伝達できないのに対して、メルカバ3は高効率で伝達が可能なんだとさ。
>>920 だがまあセラミック焼結技術等々の問題で歩留まりが(ry
最近は劣化ウラン複合装甲に傾いてるようだけどなー
90は、E/Gを小型にできたから、全体もコンパクトにできたわけ。
水冷ではあるが、芸術と言って良いほどの絶妙な性能バランスで、
設計した技師曰く、「絶対に設計に触るな。設計の理由を聞くな。
これは神の啓示でできた。」と言い残し、担当部署を去ったとか。
あと、自動装填装置で、三人乗りなのも大きいんじゃないの?
人間一人のスペースはかなり大きいよ。
重量=装甲と短絡的に考える理由が分からん。
誰か体積計測してどっかに掲示すれば、この手の与太は一気に収まりそうなもんだが。
それこそ砲身やバスケットまできっちり計測した奴をさ。
>>911 道交法の問題で、トレーラ輸送する際の、コース内の橋梁強度
によっては問題になる。
NTKでも、問題になっているって聞いたけどね。
重量を40tに押さえ込もうとしているのは、これがため。
某紙の言うような、「流行に流された」わけではない。
>>908 これまでの戦車関連のスレでも,側面の防護力というものは,どの戦車でも,
大差はない,という事は繰り返し言われてきたわけですが.
側面全部が歩兵携行のHEATに耐えうる戦車は存在しない.
イラクで側面をやられたM1A2の写真などでもそれは明らか.
防護力と重量のトレードオフというのは,戦車永遠の課題であって,単純に
防護力を増大できるわけではありません.
重量が永遠の課題ならば、いっそのこと公共事業で全ての幹線道路を新たに補強しなおそうぜ!
自衛隊の戦車は海外出て行かないんだから、国内対応していればOKっしょ。
>>924 ミリが以前雑把に計算していたが、体積は形状が類似しているレオ2の8割程度。
内部の空間とかも絡んでくるから一概には云えないが、90式は体積の割に重い
(レオ2の8割なら本来47〜48トン)と結論出していたな。
メルカバは完成以降の進化(2や3)は、むしろ市街地における対人戦闘の方向
に向かっているって云う説もミリが初出だっけ?
装甲の質量効率とかもあるしな。
いやもう、迫撃砲なんてつけてるのメルバカぐらいだし。
>930
つ「Sマイン」
多分イスラエルもSマインから着想を得たとは思うんだけどね。
>930-931
ルクレールとかも付けてません?
迫撃砲
スモークじゃねぇ?
対人榴弾型の弾頭も発射できるってことになってましたね。
迫撃砲というよりはスモークディスチャージャーみたいな感じだけど。
>>934 それじゃあマジでSマインのまんまじゃんよう……
自衛隊の90式戦車は近接防御兵器を装備していない為、他国のMBTと比べ歩兵の肉迫攻撃に弱い
・・・↑みたいのを次から次へと考え付くのも、ある種の才能だよな、と思ってみたりみなかったり。(棒読)
ネタに素で突っ返すしかないゴミクズもね
>>939 はいはい。クマー。
余りに低レベルなネタにもわざわざネタで返して欲しいのか?
いい加減飽きられてるのにいまだに面白いと思って下らないネタを考える奴らって寂しいよな。
対人榴散弾って、そもそも昔のイスラエルがやらかしてたような
戦車オンリーでいけるぜフフンな戦術以外で使い道あるのかなぁ。
それ言い出したらアクティヴ装甲もあれな気がするけど。
>>941 まあHEAT-MPよりは対人効果は高いのでは。
最近は独仏も、MPとは別の、普通の砲弾型をした榴弾開発しているそうで。
MPと違って初速は遅いものの空気抵抗小さいので、射程が長いんですと。