TBSドラマ『広島』/TV朝日『零のかなたへ』に関して
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:24:21 ID:???
2
3 :
名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:28:40 ID:???
ドラマネタかよ
4 :
名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:35:37 ID:???
テレビ番組宣伝をタダでしてあげるのはもうやめたら?
5 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:50:28 ID:???
語ろうよ。
6 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:52:25 ID:???
>>4 テレビで何かあると嬉々として絨毯爆撃宣伝をする暇人がいるからな
7 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:09:03 ID:???
朝日潰れろといいながら
一方でせっせと番組宣伝してるんだからお笑いだよ。
8 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:26:39 ID:???
どうせハリボテ零戦だと分かっていながらも、録画してしまう漏れがいる。
9 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 02:21:31 ID:???
あのゼロ戦って予告じゃ走ってたよね?
どうなんかな。可動ゼロ出るなら見たいんだが。
10 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 04:01:28 ID:???
初のドラマ化とか言ってるけど、映画にはなってんだよな
☆ チン マチクタビレタ〜.人
(_) マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < うんこ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ●うんこ●. |/
12 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 06:05:56 ID:???
13 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 06:18:05 ID:???
まあ正直、ウンコされても仕方ないスレだよ。
14 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:17:51 ID:???
15 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:44:16 ID:???
使われた零、本物?
16 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:50:11 ID:ABR2SBvi
松ブス子嫌い
原爆で蒸発してハヨ死ね
17 :
名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:19:20 ID:???
ゲロゲロマダー
age
朝の予告編を見ただけで本編は見る気しなくなったな。
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:55:00 ID:+DSaKeSN
今の芸能人が、戦前の格好で出てもリアリティがなさ過ぎ。
戦前の映像なんか見て思うのは、今の日本人と体格やら、人相とか、
動きが全然違う。飽食と交通機関の発達、運動量の低下など、全然環境が違う、、、
人
(__)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもし、
>>1にウンコ特盛10人前お願いします
□……(つ ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
つ「松村の特攻隊員役」
うわぁ、B級っぽそ、、
実況するな蛆虫
隊員が聖書を持ってるのを取り上げて捨てさせるシーンがあるのだが、
そういうことは実際にはなかったと聞いている。
製作者にプロ市民か何かがいて、軍国主義はいかにひどいかを強調するために
わざとらしく入れた感じだな。
山本七平はクリスチャンだったが少尉に任官したし
別に隠していたと言う話も聞かない。
ところで神風ってシンプウって読むんじゃないの?
ゼロ戦とレイ戦のようにどっちでもいい
>>26 キリスト教だと何を禁じてるか分かっていれば、意味深な設定だと思うがな。
ロシアの書物も悪いってのはおかしくないか?
実際そのシーンをあとで見れば(予告編しか見てないが)
そういう哲学的な設定ではないとわかるよw
反戦系の戦争映画でよくあるパターンだ。
「大日本帝国」という映画で出撃前のパイロットが千人針を
取り上げられるシーンを思い出した。
33 :
31:2005/09/10(土) 21:34:46 ID:???
というか当時にロシアってのが駄目じゃんorz
34 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:25 ID:zuCd4DLp
あの零は本物?それとも有名な米製練習機?
ぼくは西村雅彦って軍人の役がハマるなあって思ってたんです、前から。
やっぱり今回もいい感じでした。あとスポーツ刈りの兄さんもなかなか軍人役がうまいでしたね。
まあ、設定があまりにもアレなドラマだしw、すくうところがそこくらいしかないっすよね(^^;
日本帝国軍人よりも民度の低い現代DQNが救いようがないですなしかし。
それにしてもファイナルカウントダウンしかり、戦国自衛隊しかり、タイムスリップする軍事モノって
ヘンなジャンルですよね考えてみれば。そういうの作家さんは好きなのね。
>>34 俺の予想だとまさにロシア製。
いま零戦を生産してるのは主にロシアのどこぞやの会社のみ。
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:59 ID:cuL85Jso
てか消灯のラッパ陸式じゃないか?
個人的にタイムスリップ物はオーバーテクノロジーが魅力
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:15 ID:vxac+7y1
さっき映っていたのはハリボテじゃ
>>38 オーバーテクノロジーどころか劣化した日本人代表のDQNお笑いコンビだからな・・・
>>33 まぁ、あくまで「ロシア文学」だからいいんじゃね?
>>40 日本周辺の文化(中華料理・和室・朝鮮文化など)は価値高いが、
各国の現在の人間性は見て解るように・・・
(´;ω;`)ウッ…
感動した
ハリボテアンドCG
orz
朝日にしては変な思想臭は少なめだが
その代わりB級臭が・・・
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:36 ID:sDdkoxK2
嫁に頼まれ今録画中。テロ朝らしい謀略ドラマの悪寒。
うお、なんだこのリアル節子は?
25番抱いて空中戦か?
無茶やるなぁ。
あの米軍機はなに?マスタング?
特攻機なのに機銃弾積むか?
なにあのワンショットグラマン?
53 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:00 ID:BxnAJUIi
滋賀の零戦より良いな。
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:48 ID:hYgSf4vA
なにこれ。TBSと共用の竜ヶ崎プロップ。
しかもプロペラ回っておらんし
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:32 ID:m8foouCA
CGがなあ
機銃は7.7mmが4丁?
アホか!零戦のエンジンは操縦席からだけじゃかからんわ!
フィリピンの撃墜王?
稼動機30機で?
じゃなければ台南空出身?
なんでそんなベテラン搭乗員を特攻に?
59 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:31 ID:wd99QrjT
勝手に飛ばして万歳万歳愉快だな〜♪
せめてハワイから本物を持って来いよ
上がった瞬間に脚引くシロート。
ちょっと怖くてできない。
エナーシャ回さずにエンジンがかかった件について。
ドラマじゃあ貸してくれんよ、
主翼の下に付いているのは何だ?
わかってたけど零戦関連の考証無茶苦茶だな…
錦江湾の肴?
鹿屋か知覧基地?
飛行シーンのはplanes of fameのオリジナル。
取材行ったときに撮りに行くって言ってた。
神風が敵機撃墜しやがったw
神風特攻なのに
機銃積んでるはずねぇだろ?w
零戦ってあんな角度で離陸できるものなの?
>>61 ベテランは機体が浮き上がったと同時に脚を引き込む。
パイロットの間で流行っていたらしい。
特攻機じゃなくて直掩機だったんじゃねーの?
>>70 関大尉は「敵艦に向かう途中で敵機が立ちはだかる場合があるかもしれない」
と機銃弾を積んだままにした。
多分、比島帰りの話を聞いてその通りにしたのでは?
おい、料亭
灯火管制しろよ!
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、エンジンかかるん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
わ、わかったぞ…実はスターター搭載の新型零戦が配備されていたんだよ!
零戦って紙の張りぼてで出きてたんですか?
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:26 ID:vxac+7y1
ってかいいセリフ言ってるなぁ・・・(´_ゝ`)
制式の零戦を特攻に使ったフィリピンと
最初から特攻目的で装備降ろした零戦の違いはどこへ…
>>82 あー、霧吹きで洗濯糊吹けばたるみは消えるから問題無し。
ゼロの白鷹でも機銃弾積んでたな。
せめて長崎の投下は西村に知らせるべきじゃないのか?
平川海軍だったのかよw
ゼロ戦使ってるってことは海軍?
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:37 ID:Q7KCo8XJ
岸田零戦が何機もあれば日本は負けなかった。。。
あれ?谷水機?
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、敵機すぐ死んでしまうん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
今NHKのエアバス対ボーイング(いい番組だった)見終わって
この終戦60周年記念ドラマを見始めたわけだが・・・
同じ飛行機もの、、、なんだの番組の糞っぷりは
ヒント:海軍のゼロ戦は白い
零戦はCG、張りぼてだけじゃなくてラジコンも参加してるな。
脚が引っ込むのが両側同時じゃなくて片側ずつからだというのがリアルだ。
舞台劇のwind of godにはフジの電車男でバスケ男役をやっていた
在日中国人が出てた希ガス
NHKの普通の番組>>>>>>>>テレ朝の記念番組
ミズリー特攻キタ━━(゚∀゚)━━!!
なにこのクソ番
零戦の塗装がピカピカだ
日本はまだ戦える
毎度の事ながら、極東板から出張ってる香具師が居るな。
もうちょっと勉強してから突っ込んでくれ。
妙な所で凝ってるな、と思いきや軍装考証は直援機に搭乗してた
海軍の戦闘機パイロットだそうな。
脚本しっかりしろよw
糞だなまったく
この時代にビールはない
脱帽状態なら挙手じゃなくて会釈だろ。
今井雅之が出てた、舞台劇とごっちゃまぜにしてたビデオのほうが
なんつーか迫力があった・・。
零戦から零戦へ
素晴らしい釣り師がいるようですね
この時代の事をちゃんと勉強しろよな
脚本
零戦から冷戦へ
日本が戦争に負けた理由がよくわかったよ。
戦闘機が紙でできてるんだから負けて当然。
テレ朝、ありがとう。
森田が死ぬ理由がわからん
>>105 ネットウヨ房の知識ってその程度だったのか・・・。
ビールは敵声語。
あれ!?ぐっさん、飛行服似合うかも
121 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:46 ID:hYgSf4vA
暴走族上がりの漫才師って、意外と風貌が似合うな。
旧軍の海鷲の険のある面構えが
零戦が操縦席からの操作のみでエンジンがかかって暖気無しでいきなり飛んだことぐらいか?妙におかしいのは
おっ!出撃だ!
タイムスリップしたのがクソ漫才師じゃなくて
自衛隊の技研の人だったら良かったのに
ハゲんちゅ名無しで乙
夢落ちorz
夢落ちきましたか。そうですか
金玉死んじゃった
聖書のシーンとピン子の説教ぬかせばいいじゃないか。
夢落ちかよwwwwww
糞だな
金太負けるな
あれ?伊東軍医は大和じゃなかったの?
金太の大冒険
うーんこの話以前テレビで見たことあるような・・・気のせいかな・・・
金太負けが多い
137 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:27 ID:zn6P20Tx
えっと夢オチって言うか妄想オチなのかな?
え? もう現在?
呆気なさ過ぎやしないか?
映画版と舞台版に比べると薄っぺらな感じが否めないなぁ。
隊長殿のエピソードがごっそり抜けているからかな?
金太マカオに着いた
140 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:47 ID:VTdSYjM6
助かって、じじいが東京駅のネエちゃん会うのに間に合ったのかと思った。
何で金玉の方は死んだんだ?
もっと酷いと思ったが思ったよりはましだった。
なんか、零戦の美しい流線型のラインが出てなかったよ・・・。
明日小泉が大勝すれば、洩れなくみんな神風特攻隊になれますよw
芙蓉部隊にタイムスリップしたら面白かったのに
下手な仮想戦記よりはるかに強烈な面々がいるぞ
ジパングを映画かしてほしい
夢なら富岳がニューヨークに核を落としても良かった
金太待つ神田
だからだよ
キリスト教の迫害はねつ造なのか?
今時の若者は芸能人しか見てないから矛盾はあって当然
改革を止めるなニダ
あんなつまらない漫才がうけてたのは、よっぽど娯楽に飢えてたってことなんだろうか…
153 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:47 ID:46d8wZ6t
この映画の効果
・社民党の獲得議席が0→130に増加
原作 つぼいのりお
原作 小池一夫だッ
原作 庵野秀明
脚本 あかほりさとる
原画 赤松健
>>148 北鮮の「信教の自由」みたいなもの。
OKな所もあれば、駄目な所もあった。
取材した相手の体験談だと駄目だったと言う事。
>>148 実況板で日本にも従軍牧師がいたというコピペが貼られてたよ。
つまらんかった。
俗に言う芸人さんの徴兵はどうだったの?
226事件に出た、落語家さんと南春夫しか知らない
俺がコピペというだけで信憑性なく感じるのをやめさせろ!
>>162 勝手に殺すな。
戦時下の徴用なら「笑鷲隊」がある。
池内が軍刀持ってたのは、オッケーなん?
故・水木しげる先生って戦前から漫画描いてたの?
184 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/10(土) 22:50:00 ID:8XOPDs+C
これって昏睡状態になっていた山口が見ていた夢だったのぉ??
森田は交通事故でもう死んでいたの??
194 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 22:52:16 ID:jBz5X/tV
>>184 特攻のショックで、また平成に戻ってたけど、金太は戻ってこれんかった。
>>164 慰問とかしてたの?
ゴラァの爺さんの話もあったな
テレ朝にしては前向きな特攻ドラマだったな。
白服はやっぱカコ(・∀・)イイ!!
ぬるぽ
つっこみどころは多いけど、TV朝日が作ったにしては
まともな方じゃないか。
最近のTBSは無茶苦茶だし。
水木御大は今村均に会ってるんだよね?
山口がチャリンコでカミカゼアタックをかましたせいで金玉死亡、運ちゃん前科持ち。
期待していた電波もないし、「交通事故に気を付けよう」というのがこのドラマの主題かな。
悲しみで髪が生えるものか
テロ朝よくやったな。褒めてやりたい。
ただつまらなかった...
179 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:49 ID:ynXuohBx
テレ朝が作ったのに、平和な時代の若者が愛する人を守る為、望んで特攻する非常に好戦的なドラマ・・・イイ(笑)
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:34 ID:pQ01vJOO
戦果 撃墜 グランマF六F 一
損失 自爆 一
地上撃破 一
故・水木御大が戦時中目撃したというぬりかべは何処の軍が実用化したものなのでしょうか?
>>165 全く問題ない。
ちゃんと海軍軍刀の拵えだったし。
ただ、刀緒が赤かったのが気になった。
あれは恐らく、陸軍の佐官用の物と思われ。
え!あれリモコンだったの!?ハワイの本物かと思ってた〈☆。☆)
フラップの無い主翼でどうやって飛ぶのかと
頻繁に攻撃に来てた米軍機はF6Fだったの?
187 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:37 ID:uNH+IAj8
侮辱するなと怒ってた奴。君さフラップ踏んじゃダメだよ。
注意書きしてないのが悪いけど。
188 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:08 ID:yDi9sMc8
海軍の征服括弧いい
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:25 ID:FFN0neHZ
>>182 見習軍刀愛好家(本身入り陸軍軍刀所持)の俺から一言。
ありゃあ恐らく大澤刀剣店の複製模擬軍刀の氣が。
http://www.sekiryu.co.jp/gun/02.htm うろ覚えだが、それには複製の刀緒も付いていて、
似てるのは似てるんだが赤みがかかっていて尚且つ雪洞が丸いプラスチック?なんだよな。
軍装協力が中田商店だし(エンドロールでも出てたし、あの三種服の時点で分かった)
わざわざ実物拵は使わないかと。
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:43 ID:pQ01vJOO
これをポールバーホーベンに撮らせたかった。
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:58 ID:p5BS5ycj
>>161 従軍牧師が英語で引導を渡すんだよね、捕虜に。
それで処刑。
あと極東板住民なら知ってるかもしれんが、洪思翊はクリスチャンだぞ。
まあ極東板住民は都合のいいとこしか引っ張ってこないからな。
第二種軍装はいいな〜
テレビのドラマで日本機が米軍機を撃墜したのって、この
ドラマ位じゃ無いか?
いつもテレビドラマでは、日本軍は悪者で、やられっ放し
だから・・・
少なくとも軍人の描き方がまともだった。
最近のテレビドラマは酷くて見ていられない。
ここ数年の作品(映画・ドラマ含む)では割と良かったんじゃないか?
軍事考証もそこまで酷くなかったしバカみたいなステレオ反日物ではなかっただろ?
部隊長も悪ではないし、お決まり異常な反戦者や、鬼憲兵、朝鮮人、米解放軍、米機を撃墜etcetc
愛する人を護る為に散った英霊の方々との描きかただしな。
何よりテロ朝(製作は大阪朝日放送らしいが)がこれを放送なんて・・・。
テロ朝がテレ朝になったと(ry
197 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:50 ID:pQ01vJOO
明石家さんまの出ていた「ざわわ〜」よりはずっと良かった。
ピトー管が4本の零戦。
前にキムタクとか出てた特攻モノの映画あったよね
今度はヤマトを扱った大作映画も出るし
最近になって戦争が美化されてきだした様な・・・
プライドがヒットしたからその影響?
あの零戦、機首の機銃ついてるのかな?
カウリングには発射口が開いてたみたいだけど
コルセア特有のガルウィングが確認できなかったな。
それくらいも判別できないものは軍事板に来る資格なし!
204 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:05 ID:iI6UEmfj
>>201 ありゃ52型だ。12.7ミリ機銃ついてる
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:08 ID:FFN0neHZ
>>198 ちゃんと五四型特徴の推力式単排気管を再現してるんだから、少しは目を瞑ってやれ・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>181 オイオイ、勝手に殺すなよ(w
まだ御存命ですよ、水木しげる先生。
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:22 ID:FFN0neHZ
初心者の人にF5Uとか52型の12.7mm機銃とか54型とか、
適当な事ばっかり教えるなよ。
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:34 ID:goLknaZ+
>204
13oだ、てか7.7ミリの可能性もあり
>205
52型だ
>>199 何を言うか!
昭和40年代の少年漫画雑誌の見開きは戦艦大和特集
一番人気の漫画は「紫電改のタカ」だったんだぞ!
昭和30年代は映画館で特攻の実写フィルムが大人気
観客は特攻機が突入成功のシーンで拍手喝さいだったそうな。
昭和50年代半ば以降のサヨクに支配された時代が異常過ぎただけ。
でもあんな丸い機首では機銃のスペースがないのでは?
>>204 >>211 52型の胴体機銃は7.7mmだ。
52丙型なら胴体機銃が13.2mm一門になったが、
52丙型は主翼にも13.2mm機銃が片側一門ずつ増えているので
劇中の物ではない。
>214
52乙型なら13+7.7だな
聖書と言えば、アリューシャンで玉砕した日本軍の軍医の持ってた聖書が
上陸してきたアメリカ軍に拾われて、当事、日本人=人間以下の黄色い猿という
認識をもたされていた米兵が、その認識を改めたという番組があったぞ。
北海道テレビ 開局35周年記念
人間ビジョンスペシャル第12弾
「霧の日記〜アリューシャンからの伝言」
http://www.htb.co.jp/vision/kiri/
とりあえず、ピン子がいいこと言ってた
219 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:37 ID:Wpuuhdh1
>>194 フライングパンケーキが飛んでたら飛んでたで祭りになっただろうなw
離陸の時って先に尾輪のほうが浮くんじゃないの?
主脚のほうから浮かんでなかった?
221 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:48 ID:SRJkGHQp
>>220 必ずしも尾輪からってわけではないかと。
222 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:40 ID:ipv5Qu1H
これって、死に直面してオーラロードが開いて、また死に直面してオーラロード
を通ろうとしたら、V6が耐えられなかった、ということですか?
223 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:23 ID:Z09hxHkZ
出撃する時に敵襲があって一機離陸して迎撃したけど、出撃直前の筈なのに
爆弾を積んでなかったのは何故。
この前元特攻隊のお爺さんがテレビで、「特攻機でも機銃弾は積むし
当然燃料も片道分って事はなかった」って言ってた。
224 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:54 ID:wAOIXToj
劇中
女将「格好つけんじゃないわよ」
中尉「なんだと貴様!」
リアル
ピン子「格好つけんじゃないわよ」
池上「ヒイイイイイイすみませんすみません!!」
てか、必ずしも爆弾抱いて体当たりだったの?
他の馬鹿みたいなドラマだと、女将ピン子の発言「格好(ry お国(ry」批判で終わるんだろうけど、
ちゃんと「愛する人(恋人・家族・身内etc)の為に散る」と行ってるところが良かったね。
護衛機飛ばないの?
228 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:19 ID:SwjwMmfe
>>223 離陸の時のハリボテには付いてなかったけど、
墜落する時のCGではなぜか爆弾付いてたぞ。
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:31 ID:Z09hxHkZ
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:26 ID:clZo+ksW
敬礼も海軍式の脇を締めた敬礼だったね。
先程、テレビ朝日でやっていた特攻隊のドラマ見ました。
そのなかで聖書の踏絵を命じた上官がいたのですが苦肉の表情で命じて
いたのが
印象的でした。一般人のみならず軍人も帝国主義に対する
猜疑心を感じていたんだなぁ と思いました。
明日の選挙は、やはり平和への追求をどこの政党よりも真剣に
取り組んでいる
日本共産党に1票を投じたいと思いました。
235 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:13 ID:SRJkGHQp
まさにその持ち主ですが、何か恥ずかしかったんで消しちゃいましたw
刃物板の軍刀スレに駐機してるんで、良かったら。
関西在住は、このあと2時20分から6chだぞ。
●テレメンタリー 2005 『 ヒロシマを最初に見た米兵〜元米兵捕虜60年目の旅 』
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/toppage/cur/ テレビ朝日系 9/12(月)深夜2:40〜
(系列局も10〜13日にかけて放送。関西では9/10(土)深夜2:20〜放送予定)
【内容】
1945年8月 乗っていた米軍機が日本軍に撃墜され、島根県益田市沖で漂流中に
漁師によって救出、連行される途中の8月16日に惨状の広島を目の当たりにした
元米兵・マーチン・L・ザップ氏(79)が今夏来日し、益田・広島を旅した。
・ビデオ作品・特攻証言集『 国破れても国は滅びず 』(ダイジェスト版46分17秒)
http://www.ch-sakura.jp/asx/tokko.asx (チャンネル「桜」戦争特集ページ
http://www.ch-sakura.jp/war.phpより)
神風特攻隊員だった元日本軍兵士の証言。
---------------------------
普通の方は、なんでそんな(神風特攻のような)残酷な戦いをやるかって言う。
しかし戦っている以上は、もう通常の航空作戦の展開は不可能ですから、
しかしまだ戦わなければいけない、停戦をしていませんから。
そしたらはやりもう自然発生的に特攻だけ・・・。
っで、私たち、命令を受ける立場の物から考えた場合、
「誰々が特攻を作ったとか、誰々が命令をした」と言う事が
戦後、だいぶいろいろな方によって主張されていますが、それは全く違うと言う事です。
一将軍とか一指揮官で、3.913名も大多数のこんなにたくさんの人が、しかも、
長期間に渡って特攻作戦をやるという事は、絶対に不可能で暴動がおきますよ。
軍隊でもそれ(特攻作戦)が反対であれば、「何を言うか、お前達も行け」と言う事に
なりますから、部下だけにやらしたらね・・・。
しかしそれが全くなく、もう、本当に堂々と粛々と出撃していったという事は、
全陸海軍のパイロット、航空隊の中にそれが盛り上がっておったんですね。
それと、やはりそれだけ自分の敬愛する両親とか故郷とか、それから祖国とかが
大切である訳ですね、これは・・。それに命をかけたわけですから。
---------------------------
239 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:08 ID:fyy390zV
20とか19で少尉っていたのか?学徒出陣組?予備学生?海兵出や予科練上がりにいたとは考えにくいが。
不ラップって、「ナムフ」って注意書きしてあるもんだと思ってた・・・
学徒組ならいたんじゃね?十九、二十の少尉
いや、誠に悲しいことだよね。二度とこんなことがあってはならん。
しかし、こんなことまでして国を守ろうとしてくれたことには敬意と感謝ですよ。
243 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:45 ID:asYndg/V
244 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:37:24 ID:R6dXVLa8
うーむ。戦争を美化するテレ朝ドラマが見られる時代が来るとは・・・。
長生きはしてみるもんだ。
戦争の美化はしてないでしょ。せいぜい特攻の美化。
それも特攻に効果があったとかは言わず、身近な人を守るためという主観的な
主張しかさせてない。
「身近な人を守るため特攻する」という考えがあるのは事実なわけで、
特攻否定派の僕でも問題なく見られた。
どっちかというと、ちゃんと当時の人間の思想をある程度(ドラマなりに)
再現したのが、受け入れやすい理由だと思う。
そして終盤まで特攻を否定する山口のように、現在の人の視点も入れている。
だから厭戦な人でも見やすいドラマになってる。
何より、誰の視点も単純な否定をしていないのが良い。
※こういった風に色々な視点を闘わせてこそドラマだと思うんだ。
原作の力が強いけど、個人的に今年の終戦ドラマの中では“物語”として
最も面白かったと思う。
あとはハリボテ零戦と、CGの質感が良ければね。
セットの出来は良かったんだけど。
特攻は美化されて当然だと思うよ、決死隊じゃなくて必ず死が待ってる訳だからね。
自分以外の者を守る為に死を受け入れるというのは崇高な精神だと思う。
それも戦争中に軍人が軍用機に乗って交戦国の軍に対して行ったのもので
アルカイダみたいに民間人のフリをして民間機を乗っ取り
民間のビルに対して行ったテロ行為とは全く違うものだし。
現代の若者がタイムスリップし、戦争での死を無意味だと思いながらも
当時の人達に感化していき、守る為に戦い、だからこそ自分が生まれて来るっていう設定や
御国の為の強制では無く、みなが死の恐怖を抱えながらや家族を守る為に自分を捨てて
っていう設定も悪くないと思う。
でも、あまりにもB級過ぎるだろ!!!!!! ・・・と叫びたいのだが
番組が始まる前にFLASHの回天や所感を見ただけに・・・・ 泣いてしまったw
あんなB級過ぎるクソドラマにOrz
>>189 俺が所持してるのは正にこれかも(買ったとこは別だが)。
写真にあるように、刀緒は付いてなかったので別買いした。
で、済まんが一つお聞きしたいのだが、「雪洞」とは何ぞや?
色々調べてみたけど、結局分らんかった…。
「B級すぎる」以外にツッコミどころがないんだったら、クソドラマなんて言わなくても・・・(;・∀・)
軍事板住人としては、美化された裏の現実も見ておきたいけどね。
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:27 ID:iKGt9+qp
平和〜へいわ〜あ〜ひゃっひゃっひゃっ!共産党が政権取ったら日本が潰れちゃったよ〜あ〜ひゃっひゃっひゃっ!
>>234 >聖書を踏絵
マジレスするのもなんだが、別にプロテスタントのキリスト教徒は聖書を踏む事は躊躇がない
聖書は神の言葉がかかれている書物であって、それ自体を神聖視することはない
問題は神の言葉を実践する事だから。神聖視する人は問題がある
突っ込みどころはいろいろあったが、個人的には結構良かったと思うがな。
オチはグダグダだったが
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:51 ID:EOMOgJhB
神風のことを英語では Divine wind といいます。
THE WINDS OF GOD ってなんでしょ?
日本は八百万の神々なのに......
今井氏の和製英語グダグダです。
誰も指摘しねえのかなぁ。米公演とかしたんでしょ?
固有名詞につっこんでも・・・
火垂の墓の実写版が、放送されるよ。
松嶋菜々子、実写版「火垂るの墓」で鬼のヒロイン役に (サンケイスポーツ) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20050805/120050805003.html > 実写化するにあたっては、アニメとは違った視点から制作しようと、
> 兄妹ではなく、戦争の極限状態を必死に生き抜こうとする1人の女性
> (原作では未亡人として描かれアニメにも登場)にスポットをあてる。
> その女性を演じるのが松嶋だ。
>
> この女性は、空襲で親も家も失った清太と節子の兄妹の遠戚で、
> 頼ってきた2人を最初は、天使のようにやさしく明るく接して面倒を
> 見るが、戦争が激化するにつれ、自分の子供を守るため幼い兄妹に
> 厳しく当たるなど“鬼”と化していく。松嶋にとっては初めてといえる“悪女役”だ。
>
> やさしく明るかった女性が、厳しい状況下に置かれるや、一転して
> 眠っていた“魔の本性”をさらしだしていく過程を、松嶋がどのように演じるか注目だ。
>>247 せっとう【雪洞】
(1)風炉の上をおおうもの。木や竹製の枠組みに白紙を張り、小さな窓を設ける。炭火を保たせるために使う。
(2)ぼんぼり。
今録画しといたのを見たんだけど、結構よかった。
サトウキビとかあのへんはだめだったけど、これは
当時の人の考え方を真っ向から否定するんでも、戦争肯定するんでもなく、
上官も甘すぎるわけでも狂ってるわけでもなく納得できる内容だった。
ただひとつ気になったのは、森田剛の魂はあのまま福本と金太の短い人生を
永遠に行ったり来たりループしてしまうんじゃないかってところ。
>>257 いわゆる「タイムパラドックス」というヤツだな。
いいことを教えてあげよう。その解決法は……気にするな。
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:17 ID:bNCTlYlp
輪廻転生のことを描写してるのは泣けてくる。
あのリアル節子がカアちゃんだったとは・・・
〜おさらい〜
・軍装がリアルでよく出来ていた。
・敬礼がちゃんと海軍式だった。
・ハリボテ2機製作とはTVドラマとしてはよくがんばった。出来はともかく。
・CGもF6FがF6Fとわかる良い出来だった。
・リアル節子に萌えた。
反戦平和カラーが薄かったことが最大の評価ですか?
実況しながら叩いてた連中はどこいったんだろう?
そんな奴は軍事板にきてないんだろ
264 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:03 ID:bNCTlYlp
キチガイ憲兵がでてこないことに怒ってたんだろw
184 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/10(土) 22:50:00 ID:8XOPDs+C
これって昏睡状態になっていた山口が見ていた夢だったのぉ??
森田は交通事故でもう死んでいたの??
194 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 22:52:16 ID:jBz5X/tV
>>184 特攻のショックで、また平成に戻ってたけど、金太は戻ってこれんかった。
776 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 22:57:45 ID:H4Kf6t5K
夢オチって言ってるやつ。
舞台じゃ、聖書踏んでた隊長が罪の意識に苛まれて墓参りの旅をしてるところでアニキと会う。
そこからスタート。
なもんで、あれは夢じゃなかったって観客はわかる…
…んだが、あの脚本じゃ完全に夢オチ扱いだよ
267 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:50 ID:bNCTlYlp
>>265 本来なら西村雅彦がその役にピッタリなんだが、今回はその雰囲気が
多少はあったけど意外とまともな上官役だったな。
268 :
247:2005/09/11(日) 17:24:04 ID:???
>>256 御回答忝い。
それって、マジ回答ですか?
その意味だったら調べがついてたのだが。
しかし、刀と何の関係が…???
本編よりも昼間にやってたメイキングのほうが面白かった。
俺特攻隊の知識ってあいまいで、陸軍空軍同じくらい出撃して
だいたい7000人が征ったという認識なんだが合ってるか?
考証は甘かったけど最近の戦争物の中ではよかった。
272 :
ゾル:2005/09/11(日) 22:29:59 ID:el68qw4h
>>255 >松嶋にとっては初めてといえる“悪女役”だ。
桜子は、十分悪女だと思うが……
072のナナコ隊員も悪女!
274 :
age:2005/09/11(日) 23:06:40 ID:T8WP0N77
ゼロ戦復元したのはいいけど特攻行くシーンで
爆弾積んでいないんだもんなぁ
275 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:00 ID:R6dXVLa8
このドラマ・・・。っつーか、今井さんの原作もイマイチなんだよなー。
メルヘンしちゃイカン。やっぱ血の通ったドラマにせんと。
・・・20年前くらいまでは、もっと暗ーい、切ない戦争映画やドラマがあったの
にな。赤とか関係なく。
やっぱ軍オタとしては過去の歴史についての評論家でありたい。
今のイラク戦争の映像とかキンタマ縮んじゃって切ない。
戦争は悲惨さを描かないといけないと思うタチ?
これなに?エロゲ?
278 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:07 ID:R6dXVLa8
>>276 やっぱ、俺としてはローレライとかアウトかなー。
203高地に慟哭した者としては。
ローレライこそSFだろう
イヤー、何というか、神風やってた人たちのダンチョウネの思いが
美化され過ぎなのが、逆に不安に感じる。10チャンなのに。
全体的に綺麗すぎるんだよ。と、言いつつ今週も紫電改のプラモ作成中の俺ですが。
まあ、分かるよ。
っていうか凄く不謹慎なこというけどさ、共産党って何で候補立てまくるの?負けるの分かってて。
282 :
189:2005/09/11(日) 23:43:35 ID:???
>>281 今の共産党は、学校で言うと「成績優秀な良い子ちゃん」が属するグループです。
彼らは国民の見方ヅラしてますが、完璧な選民主義です。
(馬鹿は導いてやるっちゅー。)
官僚型思想を持った政治家と言えましょう。
>251
ゆうても、さすがに持ち物として愛着はあるっしょ。
聖書不可ってのは本当に外国の宗教だから不可ってわけじゃなく、
隊内の雰囲気を問題にしたんだろうね。
だから当時はさほど険悪じゃなかったロシア文学も、存在すら
していない週刊ジャンプでも殴ったわけで。
あと、作戦失敗に影響していただろう事を加味して。
>280
どっちかというとカリカチュア、デフォルメと思う>特攻隊
現代人の漫才師を逆に歴史にうとくして、バランスを取ったのでは。
さすがに広島原爆投下日くらいは知っている人の方が多いはず。
まあ、マンガっぽいというのは事実だけども。
舞台劇もデフォルメの大きいジャンルだからね。
アメリカ文学やロシア文学くらいでムキになる特攻隊員っていたの?
特攻隊は基本的にはインテリが多かったそうだが。
287 :
名無し三等兵:2005/09/12(月) 13:34:13 ID:MB+7DHDp
最初は馬鹿っぽかった金太が、護るべき愛する人を持ってから
だんだんと男の顔になっていった描写はウマイと思った。
806 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/09/12(月) 12:51:55 ID:CSYm2ftt
>>804 最近目にして驚いたが小泉首相のいとこが特攻隊員として亡くなっているそうだ。
それにしたって隣国は完全に首相の靖国参拝の意図を勘違いしているのだから
説明責任はあると思うがな。以下イトイさん
毎日新聞の1面から2面へと続く特集記事
「熟慮の構図 小泉首相と靖国参拝」が面白い。
なぜ小泉首相があそこまで靖国に拘るのか、これまでよく分からなかったが、
この記事を読んでなるほどと思った。
こういうふうに読者の疑問にきちんと応える原稿はいいものだ。
1面の原稿の記事の見出しはこうだ。
「思い入れの『原点』は鹿児島」「首相は特攻隊に泣いた」
記事には今年2月9日、小泉さんが鹿児島県知覧町を訪ねた時のことが書かれている。
知覧町は特攻隊の基地があったところとして知られているところだ。
ここに「知覧特攻平和会館」という建物がある。
ここで小泉さんは青年飛行兵が兄にあてた辞世の歌の前で、展示ケースに両手をついたまま
声を押し殺して泣き続けたそうだ。
そこにあった辞世の歌というのはこういうものだった。
「桜花と散り、九段(靖国神社)に還るを夢に見つ 鉄艦屠らん 我は征くなり」
これだけだと小泉さんがこの歌だけで思い詰めたようだが
記事によるとこれにはまだ父にまで遡る物語があるんだという
807 つづき 2005/09/12(月) 12:53:11 ID:CSYm2ftt
この知覧の基地からは1036人の若い特攻兵が海の彼方へ飛び立ちそのまま帰らなかった。
その知覧から西に15キロの旧万世町(現加世田市)に飛行場があったんだそうだ。
実はこの町の生まれ、小泉首相の父、小泉純也・元防衛庁長官が陸軍に掛け合って
万世飛行場を誘致したんだという。
純也氏は旧姓を鮫島といい、首相の祖父にあたる小泉又次郎・元逓信相の入り婿となり、
終戦までは鹿児島県を選挙区にしてきたんだそうだ。
この万世飛行場は純也氏が親しかった万世町長、吉峰喜八郎氏の「町おこし」策だったという。
飛行場は1944年に完成した。
戦況の悪化で沖縄戦の特攻基地となり、ここから201人が出撃したまま帰らなかった。
喜八郎氏の長男、幸一氏(76)は
「生前父は『すまんかった。死ぬまで責任を取る』と飛行場建設を悔やんでいた」と父親の言葉を伝える。
小泉純也氏も似たような感慨があったんだろう、と記事は推測している。
なぜなら、松野頼三・元自民党総務会長は純也氏が「多くの青年が無謀な戦争のために死んでしまった」
と語ったのを覚えているからだ。毎日新聞のこの記事はだからこう書く。
「靖国に対する首相のこだわりを解くカギは、この辺りにある。
首相のいとこも25歳の時に特攻隊で戦死し、54年に靖国神社に合祀された。
小泉氏が、特攻兵を描いた自主製作映画 『人間の翼』(96年公開)の製作費を寄付し、
上映会で岡本明久監督に握手を求めたというエピソードもある」
太平洋戦争(という言い方についてもいろいろあるが)マンセーだと中国韓国に思われてるが
その誤解を解こうとしないのがよくわからない。
しまった。タイムスリップと聞いて見る気失せたけど録画くらいしとけばよかったかな。
そこまで考証してないとは…
>>270 当事、空軍なんて物は日本には存在してないぞ。
292 :
247:2005/09/12(月) 18:42:55 ID:???
>>282 189殿、態々痛み入り申す。
いやいや、思いっ切り釣られたようで…。
成る程あれの事か。
これで又一つ勉強になったであります。
手荒くハートナイス(海軍士官の隠語で非常に人柄のよい人)
な方ですな。
ほんとにほんとにあ〜りがとさ〜ん。
敬礼!(海軍式)
>>275 実際は映像どころじゃないらしいよ<イラク
九州人の私にはアクセントの不自然さが鼻につく
伊東四郎だろ
あとは各地から呼び寄せられただけみたいだが
>>288-289 小泉のいとこが特攻隊員なんて知っとるわ
本人もあまりにも湿っぽすぎるから国民に説明する気はないんじゃないかな
郵政に拘ってるのも父親への思い入れみたいなものだし
ちょっとこの人が一番上でいいのか?とは思うけれども
297 :
名無し三等兵:2005/09/12(月) 23:31:44 ID:ztsqJGwK
ゼロ戦はハリボテ、軍服の着方は学芸会なみ(だらしないし)、動作も軍人らしくない
ストーリーも抜けだらけ、だけどなんかホロっとしちゃったよ
なんだよホロっとしたのかよw
動作とかはここ数年じゃ良く出来ていた方だと思うけどなあ・・・
>286
いるかどうかは隊による。
つか、作中で問題になったのは隊員がムキになるからじゃない。
300 :
名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:58:41 ID:M4VHQSHo
ロンゲ長髪のパイロットとかデブのパイロットがいないからマシに見えるね。
301 :
名無し三等兵:2005/09/13(火) 01:13:41 ID:M4VHQSHo
ただ、空襲下に特攻機を発進させるのは無茶だと思った。
あと、タイムスリップした先の人物が中尉だったかたからよかったものの、
予科練出身航空兵とかだったらそうとう辛い目にあったのではないかと思った。
零戦のコクピットに2人も乗れるのか…って思ったけど、松村が乗れるくらいだから大丈夫なのかな
軍板でこの評価だから
世間での評価はかなり高いのか?
君を忘れないはTVで放映された時、全く期待せずに特攻機の特撮が少しでも良ければ
許せるやと思いながら録画し、すぐ消去した苦い記憶しかない。
そんな映画はなかった。存在しなかった。そう思いたい。
>301
>予科練出身航空兵とかだったらそうとう辛い目にあったのではないかと思った。
「アニキは同じ中尉だからしかられないですんでいるけど・・・」みたいな台詞もあったね。
あと半分は、かわいそうな記憶喪失な子をあったか〜い目で見ていたためだろう。
307 :
名無し三等兵:2005/09/13(火) 04:33:25 ID:M4VHQSHo
あと、勝手に離陸させた零戦を着陸させる時、三点着陸っぽくやって欲しかった。
まあ原作の今井雅之がチェックしてるんだろうから
あの人は元陸自だけど
>>234 聖書の踏絵はどうみても原作者の勝手な空想であり偏見だ。
特攻隊員、特に出撃直前はかなりの「わがまま」が許されていた。
ある特攻隊員が、どうしても聞きたいという要望を出したので
当時風俗を乱すという理由で禁じられていた淡屋のり子の「別れのブルース」
を、わざわざ本人を呼んで出撃前の特攻隊員に聴かせたという話もある。
>フラップ
オレモオモタ
>>297 >ゼロ戦はハリボテ
実物と見間違う程の精巧ハリボテ零戰を作れと言うのか?
2時間枠の、それも民放テレビドラマに其処まで求めるのかよ。
予算何百億円の戦争映画じゃないのに。
まともに作ったら制作費飛ぶってw
それにぐっさんらが2人乗り飛行していたあの空撮シーンはかの有名な、
米Planes of Fame所有のオリジナル栄エンジン搭載飛行可能61-120機だが?
ちゃんと取材して撮って来たみたいだし。(糞映画パールハーバーでも使ってたやつ)
ttp://www.warbird-photos.com/flight-zero-12-04/ 毎夏定番の各放送局製作戦争関連2時間ドラマの中では良い出来だったと思うがな。
(気持ち悪い反戦・反日もほぼ無し、軍事考証もまあマシだったと)
もしハリボテの精度が要求されるドラマ内容であれば
予算にかかわらず作らなきゃいけないだろう。ウソになるからな。
でも今回のドラマどうでもいいだろう。
このドラマは元搭乗員の方が脚本を直したそうで
元よりはましなったとの話です。
もしかしてその搭乗員て朝生に出てた元日本帝国軍人のおじいちゃんかな
まあ、内容としては出撃直前の2週間がテーマだったので、
小学校セットの出来が良かったからOKなのかな。
あのセットは他のドラマや映画に流用しても良さそうな広さと
質感だったなあ。
スタジオ内セットだから、すぐ取り壊されただろうけど。
毛唐の宗教って言っても総本山がヴァチカンにあって、
そのヴァチカンは殆ど同盟国であるイタリアの中にあるようなもんなのに
敵国の宗教みたいに見られてたの?
316 :
名無し三等兵:2005/09/14(水) 02:09:42 ID:8TMOYrW8
>>315 総本山がバチカンにあるのはローマ・カトリック。
聖書を持っていた人は「父が牧師」って言っていたからプロテスタント系。
だからでは?
317 :
316:2005/09/14(水) 02:10:38 ID:8TMOYrW8
アメリカとかイギリスはどちらかっていうとプロテスタント系だからだと思う。
ドイツもプロテスタントじゃないの?
>>316 ドイツもプロテスタント系の信徒は多いですが。
ところで、劇中パイロットにも拘らず逆上がりの出来ない少尉(だったか?)
がいたが、いかに終戦間際の混乱期とはいえ、これはどうなんだろう?
恐らく彼は、飛行予備学生出身か予科練の生き残りだと思われるが、幾ら
なんでも逆上がりも出来ないような運動音痴がパイロットになれるだろうか?
まず採用試験に通らないと思うのだが…。
万一採用になっても操縦は無理で、偵察の方にまわされそうなものだけど。
でも場所によっては、外来語が全て(ドイツ語由来であっても)排除される、
なんてバカバカしい事は実際にあったよ。
特攻隊という一種のエリート集団で存在していたかまでは知らないけども。
>323
苦手意識を持って隠していた(つまり人前でやらず、練習する事もなかった)から
できなかっただけで、運動神経そのものが悪かったわけじゃないと思う。
練習すれば、一夜でできるようになっちゃったし。
実際、逆上がりって体力だけじゃなく、一種のコツがいるから。
海軍は外来語もけっこう使ってたんじゃないの?
第一、ドラマの中でも「ゼロ戦」って何度も呼んでたような
327 :
名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:19:17 ID:C5eret4E
>325
うん、ゼロ戦とかはオッケーだった。
もともと全ての外来語を排除するなんて無理だしね。
イチャモンつけの理由に使われた、みたいな感じだったらしい。
>326
こんなかでは、零のかなたへが一番マシだったかなあ・・・
・・・って、火垂るの墓の実写化って火サス終了第一段だったのか?!
当時って皇紀と西暦、両方使われてたの?
>>329 皇紀西暦元号と3通り使われた。
最もよく使われたのが元号かと。
332 :
329:2005/09/16(金) 20:13:46 ID:???
ムルデカはよかったと思うけどなぁ・・・・・
ウチの地方の映画館で上映を開始したところ
勘違いサヨクがちょっとした運動を起こしたせいで
2週間足らずで別の映画に切り替えられた。
何をいきなり。
まあ、運動なくてもそもそも上映する所自体が珍しいっていうか・・・僕の地方でもやってないし。
興行が良くなかったので運動と関係なく切り替わったんじゃないかな。
つかスレ違いだんね。
海軍機の零戦はA6Mだし
海軍で英語を排斥していたって話は、よほどの末期でなければ考えられないなあ
帝国海軍はそもそも英海軍から学んだので、用語から使用器具、
生活用語まで英語が非常に多かったようで、例えば、
聯合艦隊=GF(Grand Fleet)、以下第一艦隊=1F等
羅針儀、三角定規=コンパス
ジャイロコンパス(回転羅針儀)が示す方位は、トルーベアリング
(真方位)で、マグネチックコンパス(磁気羅針儀)のそれは、
マグネチックベアリング(磁方位)であり、水道の栓はカック
(Cock)、入浴はバス、吊床を掛けるのはビームにフックを引掛ける
といった具合に、英語を一々排斥していたら海軍の組織を運営して
いく上で、著しい障害が出てしまうので、陸軍のようにガラス以外の
外来語を全て禁止するというような異常さは最後までなかったと思われ。
海軍はなかっただろ
零の場合の上官の外来語排除はそれより九州男児気質だったということが大きいんじゃないのか?
ま、原作だと現世に戻ったときに老人となったその上官が糾弾していたキリスト教信者の
聖書を持って牧師になっているので、そのおおげさな前フリでしかないとは思うという
>>336 >>ガラス以外の外来語を禁止
詳しく。
>338
一例をあげると有名なのが、
カレーライスのことを「辛味入り汁かけ飯」等々…。
もうこうなると基地外も極まれりとしか言いようないわな。
たしかゲートルが靴上だったかな。
昔一覧表を見た時、吹いた記憶がある。
>336
零戦自体、英米の影響下にある戦闘機だからねえ。
>>338 加藤隼戦闘隊の歌、知らないのか?
エンジンの音 轟々とー♪
外来語禁止って、民間の自主規制(つーかなんつーか)が大きかったんじゃなかったっけ?
死ぬほどアホらしいことだが
陸軍の外来語禁止ってのは、いわゆる『地方人』を短期間で兵隊に育てる手法の一つだと思う
軍隊語を繰り返し叩き込んで、その軍隊語でしか思考できないようにすると
山本七平が書いていたと思う。
>>341 あの歌がつくられたのは昭和15年夏。
よって、陸軍主導、後に文部省も追随して敵性語排斥が始まった昭和18年
より3年も前。
ただ、敵性語が禁止になってから、その部分がどう歌われていたのかは
知らんが…。
>>340 ゲートル=巻脚絆(まききゃはん)
軍装に関する訳語は明治建軍の頃よりあったようで、
ズボン=軍袴(ぐんこ)
ズボン下=袴下(はかました、通称こした)
シャツ=襦袢(じゅばん)
ポケット=物入れ 等。
陸軍の外来語禁止は部隊によりけりってとこでFA?
>>345 昭和19年に作られた「加藤隼戦闘隊」の劇中では
エンジンの音轟々と、と歌われている
他にもコーヒーやベランダとかの英語は使われていた
阿川弘之著「軍艦長門の生涯」にはこうある・・・
英国海軍を師匠とした名残だが、新兵にいきなり、「そのホーサーをボラード・ヘッドにとれ」
と言うような命令を下してもわかるわけがないし、変な言葉を少し整理統一しようと言うので、
大正中期に海軍用語の国語化運動が始まった。しかしこれでは、機関科で、
「ウォーム・ホイールにウォームをはめる」と言っているのをなんと言い直せばいいか。
「螺を螺輪と嵌合する」では余計むつかしくなる。
皆が馬鹿々々しがって、用語の国語化は中途半端に終わった。
戦争中世間で「適正用語の廃止」が叫ばれ出してからも、海軍の洗濯盥は最後まで「オスタップ」であったし
「従兵をボーイと呼ぶな」というお触れが出て二十年経っても、
なおボーイ、ボーイと口にする古い士官もいた。
松竹の「海軍」でも落下傘と言わずパラシュートと言ってたな。
技術用語は日本語に訳せないのがおおいからな
コンピュータ関連なんていい例、どうにもならん。
海軍は技術系な部分が多いし
同じく阿川弘之氏のエッセイ『私の海軍時代』には、
採用(第二期兵科予備学生)が決って、教育隊長のわれわれに対する
訓示第一声は、「ネイビーはスマートネスを以てモットーとする」
であった。これもつまらぬ小事だが、敵性国語を口にするなと国是の
如く言われていた時代、私たちにとってはかなりの驚きであり、救い
でもあった。以後三年半の海軍生活の間、英語を使うなというような
話は聞いたことがない。
代りにさんざん吹き込まれたのが、「陸式」とか「陸助」とかいった
陸軍の体質を馬鹿にする言葉で、それは硬直した日本の今の社会を笑っ
ているようにも見えた。私ども知識階級の卵にとって、当時、海軍は
やはり一つの亡命先であったかも知れない。
と。
「硬直した日本の今の社会」って、
今でも、あんまり変わってないような気がする。
だよなぁ…。
当時は「聖戦完遂」という破滅的な国家目標の如きものがあったから、
極端な方向に流れるのも、国民性からして已むを得ないものがあったの
かも知れんが、今は一体この国は、どこを目指して行こうとしてるのか。
このまま、更に硬直して行くんだろうか…。
目の前の細かい勝利や、撤退することの屈辱などを嫌がって
無意味に拡大した中国での戦線が、現代の無意味で
金ばかりかかるがやめることもできない高速道路建設にだぶって見えてしまうんですが・・・
>352
一見すると良い話なんだけど、実は陸海の連係が取れていない事を
如実に示す話だねえ・・・
>357
しかし、そのお陰で今日の我々があるのでは?
陸海仲良く相携えでもしていたら、陸軍が提唱していた陸海軍統合案が
実行に移されて、それこそ徹底抗戦、一億玉砕は必至。
終戦の聖断を仰げたのも、反陸軍の鈴木貫太郎首相、米内光政海軍大臣、
重臣岡田啓介といった海軍和平派の存在が大きい。
常日頃、陸軍の事を「馬糞、ケダモノ」と言って毛嫌いしていた豊田
副武軍令部総長まで、陸軍に同調して徹底抗戦を唱えていた状況で、
更に、閣内の和平派が東郷茂徳外相のみだったとしたら、昭和天皇は
あそこまで断固とした聖断を下せたかどうか?
そう考えると陸海不連携だったのは、本当に不幸中の幸いだったと言う
べきなのかも。
陸海が纏まっていたら、トラウトマン工作がうまくいってWW2での敗北もなかったかもね
「米内を斬れ」by阿南大将
山口が零戦飛ばすとき「飛べ・・・」ってなんていってたの?
山口が岸田というのは有名な撃墜王の名前なんだぞ
と言ったとき終戦日も覚えてないのになんでそんなこと知ってるんだよ
と不思議だった。
というか、本人の設定なのか?
あの少女が金太の母だが相当な高齢出産だな。
あ、そうか。
TVドラマ版は現代パートが2005年の設定だから、
高齢出産になっちゃうわけか。
祖母って設定に変えた方が良かったね。
364 :
名無し三等兵:2005/09/27(火) 00:15:05 ID:NVAYJQ1B
零戦(れいせん)こそが戦後創られた当て字かもしれないね。五木寛之氏は戦前の子供時代、
ゼロ戦と呼びA6の模型を作っていたそうですよ。P51なんかも作っていたらしいよ。
どちらも使われてたってのが定説じゃなかったっけ?>れいせん と ぜろせん
カウントダウンはどうしてたの?
ゴーヨンサンニイイチ「レイ」ってちょっと間抜けなんだが
なんか「マル戦」でもいい気がしてきた
オー戦はさすがにまずいか
「こんな戦争誰が始めたの!?」
アメリカ合衆国大統領、フランクリン=ルーズベルト。
同国務長官、コーデル=ハル。
>>341 横やり名な上に遅レスですまないが…。
加藤隼戦斗隊は正式な軍歌ではないし、作詞は開戦前だから。
外来語排除が基地外じみてきたのは、劣勢になってからじゃないかな。
>369
ほとんどカミングスーンでわからんね・・・
>370
いやそれはあまりに・・・
あのさ零のかなたのメイキングで知覧に行ったときに
特攻隊の戦隊の回り飛んで守って突っ込んだの見送って帰ってくる隊の人が
語り部やってたけど、実際どうやって援護というか防護するんだ?
艦隊に近づくまでは援護できるでしょ。突っ込む体制になったら
援護は無理だけど、そのあと戦果を確認するの任務のひとつ
じゃなかったかな。
>>375 ハルノートのようなものを突きつけられたら
モナコやルクセンブルグのような小国であろうとも、
武器を持ってアメリカと戦うだろう!!
東京裁判 パール判事
だから何?
という典型のようなものを持ってこられてもなー
>371
加藤隼戦闘隊の映画でも歌われているが、映画が撮られた時点(昭和19年)にそれが使われているということが重要。
もし敵性語という事でこのましくないと思われたのなら、公開する時点で検閲されると思わんか?
なんせ戦局も厳しくなってきた昭和19年公開なんだからな。
まあ、敵性語を排除しようという運動は当局よりもその当時のクオリティペーパーの朝日新聞などがさかんに
啓蒙していたのだが。
全くあの新聞社と来たらいつの世でも害にしかならん行動をするので頭が痛い。
しかし加藤隼戦闘隊はいつ見ても萌えるな。鹵獲P40にバッファローとの空中戦シーン、陸軍空挺部隊のパレンバン降下
シーン、そしてその空挺部隊が火炎放射機を使って敵のトーチカを焼くシーンなど。
いつも米軍の火炎放射機にやられるシーンしかみてないから戦後世代のオイラ達にしてみればとても新鮮だった。
嗚呼、自虐史観から抜け出した映画がとられるようになるのはいつの日になるのだろう。ハァ
>376
それは弁護の立場に立っているから、そういう要素も主張しただけ。
判事は、ハルノートをつきつけられるにいたった日本の問題も指摘している。
>379
>いつも米軍の火炎放射機にやられるシーンしかみてないから戦後世代のオイラ達にしてみればとても新鮮だった。
>嗚呼、自虐史観から抜け出した映画がとられるようになるのはいつの日になるのだろう。ハァ
それはどう考えても君の見た映画が偏っている・・・
そんなシーンが存在するなんて、邦画に限っても極一部でしょ?
名作とされるような戦争映画をあるていど見ているけど、ほとんどおぼえがない。
自虐史観(この言葉自体、う〜ん・・・)じゃない映画がお好みであれば、
新東宝の映画をどうぞ。いくつかDVDになっている。
クオリティの保証はしないけど。
近衛が「国民政府を〜」と言った時点で負け確定。
パール判事は法的観点からの意見を述べただけで
日本にまったく責任がないとは言っていない
なぜかこの部分はよくスルーされてる
まあリットン調査団が日本の満州経営を
評価した点をスルーするのと同じか
>>373 戦果確認機もしょっちゅう、撃墜されてたんでないの?
>>380 > 米軍の火炎放射機にやられるシーン
NHKのドキュメントとかで使われてる記録映像の事じゃね?
385 :
名無し三等兵:2005/09/30(金) 10:35:22 ID:P0f2oZus
>>380 プライベートライアンとか見たことないのか?
>>386 大和特攻なんてくだらないことを映画化せず、呉大空襲での伊勢や日向などの対空戦を映画化しろや
いや、北号作戦の方がまだいいかも
>>376 モナコやルクセンブルグのような小国なら狡猾な外交であの様な要求は突き付けられないであろう。
てかオマエさん、半島や大陸侵略して、挙げ句に三国同盟まで結んでいるの忘れたのか?
あ、ちなみに邦画は総合スレがあるので、単独スレのない別映画はそっちに。
なんか最近書き込み少ないので。
>385
いや二等兵ライアンはもちろん見ているけど。
376の文脈からすると、主に日本軍が火炎放射機でやられてる邦画って事でしょ?
北方領土奪還のために、占守島の戦いを映画化すべき
池上司の「八月十五日の開戦」あたりを原作にすれば映画化しやすかろう
393 :
名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:55:02 ID:slCMewjU
>>390 邦画は伝統的に敵兵出てこないのよ
戦時中の映画がからしてそう。
青竜刀は出てきても中国兵は写らない…
394 :
名無し三等兵:2005/10/01(土) 02:43:55 ID:a/+3kUqA
>>345 >
>>341 >あの歌がつくられたのは昭和15年夏。
>よって、陸軍主導、後に文部省も追随して敵性語排斥が始まった昭和18年
>より3年も前。
亀レスだが・・・・それ間違いでしょ?たぶん。
昭和15年の夏なんていったら、「隼」なんて実戦配備どころか
制式作用もされてなかったはずだが。
昭和16年冬の開戦時に、たった40機あまりしか部隊に配備されてなかったんだぜ?
しかも、当時の呼称は「一式戦」のみであって、
国民に親しんでもらおうと「隼」という愛称がついたのは
まさに昭和19年の映画公開時あたりだったはずだが。
395 :
名無し三等兵:2005/10/01(土) 06:29:25 ID:dnaLVcqY
洗濯盥を「オスタップ」と呼ぼうがなんだろうが、同じ日本人なんだし、
海軍も非合理的思考・情緒的・精神主義と思ったりする
>>394 聞いた話だが、あの歌にある隼とは一式戦をさすのではなく、戦闘機自体を隼といったものらしい。
伊東四郎が零のかなたへに出てたがあの人靖国のみたま祭りにちょうちん献灯してるんだよな
だからってのもあってのキャスティングかなとちょっと思った。
戦艦大和の軍医役もやってたな
399 :
345:2005/10/01(土) 19:18:28 ID:???
>>394 おぉ、やっとその指摘が来たか。
作曲家森一也監修の決定版日本の軍歌 若鷲の歌の『加藤隼戦闘隊』の
解説にはこうある。
昭和15年の夏、広東駐在の丸田飛行中隊の隊歌として隊員の田中林平・ 旭
六郎が協力作詞。南支派遣軍楽隊員原田喜一・岡野正幸の両氏が作曲 した
ものです。
発表当初は明るい長調が途中短調になって暗い感じのするところは「必要
ない」という意見と、「あった方が良い」と意見がまちまちだったそうです。
その後、丸田中隊の本隊である加藤部隊が中隊に合流すると、この歌は加藤
部隊歌に認定されました。(以下略)
なので、396氏の言われるのが御尤もかと。
400 :
345:2005/10/01(土) 19:19:57 ID:???
>>394 つづき
>しかも、当時の呼称は「一式戦」のみであって、 国民に親しんでもらおう
と「隼」という愛称がついたのは まさに昭和19年の映画公開時あたりだっ
たはずだが。
サンケイ出版第二次世界大戦ブックス別巻6
碇義朗著『陸軍「隼」戦闘機 燦たり、不滅の翼』には、
そして(昭和16年)四月には、陸軍との約束どおり、四○機のキ四三を つく
りあげた。同時に、一式戦闘機として制式採用がきまり、陸軍が このころか
らつけはじめた、機体の愛称の元祖ともいうべき「隼」の ニックネームがつ
けられた。
と書かれているが、他の資料だと制式採用は5月となっているものも あった
りする…。
長文御容赦。
401 :
名無し三等兵:2005/10/02(日) 17:09:31 ID:dbSLw4iM
今回のドラマでは、テロ朝の思想が若干改善されていたから良かった
先週金曜日のフジで松本幸四郎が出てたドラマはどうだった?
職場で冒頭しか見てないから
>>402 売国議員・政党に投票した北海道民にぜひ見てもらいたい
>403
戦争ネタを無理やり家族再生ドラマにからめたみたいで、僕はちょっと・・・
あまり戦争物って感じじゃない。
原作は自費出版小説みたいだけど、どんな出来なんだろう?
age
407 :
名無し三等兵:2005/10/03(月) 22:20:39 ID:pYOLhInR
>>387 いや。断じて史実に忠実なガダルカナル戦記を映画化するべきだ。
全三部作くらいで、ソロモン海戦(特にガ島砲撃)と第2師団の総攻撃あたりをクライマックスにしてだな。
辻か牟田口で映画作ってくんねーかな。
回天って当たったことないんじゃなかったっけ?
<<376
ハルノート一つでアメリカ責めるのもなー。例えばそれまでの過程全て無視して
日韓併合という結果のみで日本責めるようなモノだと思うが?
412 :
名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:09:00 ID:Dnvef3eQ
原爆ドーム(被爆前)の実物大模型は、どこに保存されるのでしょうか?
>>403 それは酷いもんだった…。
冒頭で「戦艦」瑞鶴という航空母艦なんて言ってたし、『8月6日広島』
にも産業奨励館の職員だったかで出ていた玉鉄めが、またもや、あの長髪
で出ておった。
その他、信じられないような初歩的な考証無視の連続だったが、主人公の
友人の瑞鶴生存者がかみさん(嫁)の海軍士官の隠語であるKA(ケーエー)
なんてのを言ってるセリフがあったのには驚いた。
>>413 もはや英語で言う"Warship”…つまり「軍艦」の意味で
「戦艦」-元来”battleship”の訳語を使う誤用は定着しちゃったからなぁ…
玉鉄の長髪は…まぁ坊主頭を甘んじて受け入れることのできる
数字の取れそうな若手男優がそれほどいない以上仕方あるまい。
(中村獅童や国分太一を使いまわす訳にも行くまい。)
むしろデタラメ考証の最たるものは、ヒロインと玉鉄が京都で出会うシーンで
外套に肩章がついてたり、商船学校のものと思しきコンパスマーク入り制帽を
一種軍服と併用してたり、憲兵が軍帽を着用してたりする部分。
あとはまぁ、流石はフジだけあって他局の類似ドラマのような
取っ手つけた反戦・反軍臭もなく、そこそこ佳作だとは思う。
ところで昨日までNHKでやってた「ハルとナツ」はこのスレ的に許容範囲?
個人的には戦中の
ブラジル当局による日系人の強制収容について全く触れなかったり、
予科練を経て特攻で戦死した主人公の兄の遺品が予科練の軍帽
(幾らなんでも特攻するときは少尉に任官してからだから、
海軍士官軍帽でないとおかしい)だったりという考証のおかしさを含め
良くも悪くも典型的な「橋田ドラマ」だと思ったが、諸兄の意見を承りたい。
414
>外套に肩章がついてたり
外套は肩章でOK。だが、その肩章(一種服の襟章も)が、太金筋・桜章
なしの候補生用の物だったようだが?
それよりも、一種服にも拘らず軍帽に日覆着用というのは、旧海軍では通
常なかったと思われ。
>特攻するときは少尉に任官してから
おいおい、本当かいな?
海軍特攻隊員の戦死者名簿、「海軍神風特別攻撃隊銘牌原簿」には予科練
出の下士官が大勢載ってるが…。
>414
反戦ってのは無かったけど、戦争という要素がああいう使われかたをするなら、
個人的に反戦ドラマの方がよほどマシだったと思う。
軍事考証もアレだったけど、現代パートもたいがいな出来だった。
>「ハルとナツ」
語るかどうかなら許容範囲内だけど、面白いドラマかと問われると・・・
スレタイとはずれるけど、「君を忘れない」公開当時
高3だったけど、今になって初めてビデオみた。
キムタクがありえない。いくら長髪可だったにせよ、ひどかった。
特攻隊員たちをいびる海軍下士官たちはいい味を出していたような
気がする。
「零のかなたへ」は、完全アメ映画として公開されるらしい。
主人公の米人コメディアンが戦時中の特攻隊基地にタイムスリップ
するというむちゃな設定らしい。
>>418 「君を忘れない」は、まだ何も知らないリアル厨房のときに見て、
感動しまくってた漏れが来ましたよ。
特攻前夜に自分の息子にハーモニカを吹くシーンで枕を濡らしましたが何か?
あとあの頃は、織田が出てた「きけ、わだつみの声」なんかもあったね。
仲村トオルが最後に神風特攻するシーンで、
「目をつぶるな〜」と自分に叫びながら突っ込んでいくのを見て、枕を濡らしましたが何か?
サヨ教師のおかげで、どっぷり自虐+お花畑にはまっていたあの頃が懐かしいです。
君を忘れないはバウバウが出てたり長髪のままの役者が出てることを
「太った海兵も実在していた」「彼らはエリートだったのでエリートは実際に長髪もOKだった」
といちいちスタッフがいろいろと反論していたが、反論などせずに
「エンターテイメント、創作の話なんだからいいだろ。」とばっさり斬って欲しかった。
なんか細かい反論が見苦しく感じたしイラネだろと思ったから。
「きけ、わだつみの声」には従軍慰安婦がでてたな。
しかもその慰安婦を連れて暴れ回るランボーの劣化版
みたいな日本兵もいた。
「赤十字の印が見えんのか〜!」と軍医が叫んでたけど、
旗つけてても攻撃されたのかな。
朝鮮人慰安婦だったっけ?
看護婦まで手を出そうとする皇軍っておい
「君を忘れない」
の唐沢の親父(長塚)は航空艦隊司令なのか?
でも先日も韓国籍だからって少女街中しつこく追い回して最後なぐりつける
ドラマを大々的にやってたからな
よくどこからも抗議こないもんだな、来ても黙殺だろうけど
織田の正義漢ぷりが鼻についたけど、軍医が自決
するとことか、傷病兵置き去りんとこは素直に泣けた。
いかにも田舎出の二等兵(?)が、のんびり三八を構えて
「赤十字の旗が見えんのかのぉ〜」とか言いながら、機銃でやられる
とこも。
グロいシーンがあったような覚えがあるんだが
それともガキだったからそう刷り込まれてるだけか?わだつみ
慰安婦ケツに乗せて陸王で海岸走るシーンは
「お!かっこいい」と思ったリア厨時代
>>427 「わだつみ」のなら、織田が米軍から逃げている時に身を隠した洞窟に、
味方の尻に食いつきながら死に絶えた日本兵と思しき死体を発見するシーンがあったね。
わだつみのランボーモドキのサイドカーはホンマモンの陸王だったのか。
>>427 腕が吹っ飛んでた。
この映画見たの割と最近だけど
>>429よりグロかった気がする。
手榴弾袋に詰めて「トライ!トライ!トライ!」はちょっとキたなぁ…。
>>431 シャーマンに突っ込む所な
グッと来たけどその後の廣島で冷めたw
憲兵司令部だったら即死だろ(まあ死んだという解釈か?)
君を忘れないとかわだつみが放映されてた、10年前って
慰安婦問題が騒がれていた頃だよね。
>>433 わだつみは堂々と慰安婦のセックルシーンをやったしな。
95年は、戦後50年てことで戦争映画づいていたが、
どれもパッとしなかったな。「わだつみ」はさりげなくグロ
シーンあってハッとした。他にも「南の島に雪が降る」なんてのも
あった。これ、大昔のリメイクらしいけど、軍隊言葉がなってなかった
ような気がする。陸軍のわりに、ほのぼのしすぎという感じがした。
436 :
名無し三等兵:2005/10/20(木) 05:26:41 ID:Wb+b/wz8
あげ
アニメ「火垂るの墓」が実写化され、11月1日にスペシャルドラマとして日テレ系で放送されます。
●終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」
http://www.ntv.co.jp/hotaru/ 日本テレビ系 11月1日(火)夜21:00〜から放送。
キャスト : 松嶋菜々子/伊原剛志/生瀬勝久/要潤/井上真央
関連スレ : 【松嶋】火垂るの墓【西宮のババア】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123188729/ 関連ネタ : 韓国でアニメ『火垂るの墓』が放映禁止 - 日本人を戦争の被害者として描写 -
アニメ漫画速報板 【050411:時事】アニメ『火垂るの墓』 韓国での年内公開が取り消しに
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113226872/ ハングル板 「ほたるの墓」を右翼映画とする韓国人の心理
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121620436/ __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" なんで、うちが戦争加害者なん?
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l うち、うんこビチビチやのに・・・
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
なんかいまだにマスゴミは日帝の侵略ニダなんだな
440 :
名無し三等兵:2005/10/30(日) 22:51:31 ID:LUiCVIuc
>>438 懐かしいな。昔々のドラマだね。俺も消防の頃に見た。
で、「終わりに見た街」というのは、実は・・・・ってラストが
当時は恐ろしく感じたモノだが、今になってみると
「 ”猿の惑星”かよっ?! 」って感じだが。w(ネタバレ?)
犯人は中華か?北鮮かっ? 今は、そこが気になるなw
>>440 知らないからググッてあらすじ調べた。
ふーん、基本プロットは、一時期の小松左京がよく短編で書いてたヤツみたいなのやね。
しかし、どう解釈すれば、いいのかね。「終わりに見た街」
タイムスリップした家族の行動が歴史の改変に繋がってしまったか? (ビラまい
ただけで、それはないよなぁ)
元の世界で、死の瞬間に核戦争に至る過程を太平洋戦争にかぶせて回想して
いたってことなのか……。
SF者としては、そこんところはっきりさせて欲しい。
443 :
名無し三等兵:2005/10/31(月) 14:25:46 ID:Zdw71LWG
そういえば沖縄戦の実写フィルム見たが終戦後の9月、山の中からぞろぞろ投降してきた兵士にデブ率がかなり多くてびっくりした。
今で言うちびデブ、こでぶ。
もちろん天一号で大井篤は出て来ますよね
>>445 予想される事態
YAMATOに大井篤が登場
↓
「水上部隊の栄光がなんだ!馬鹿野郎!」発言
↓
YAMATOを観た極東の国士様御一行が軍事板に流入
↓
御一行様方が大井篤を叩く
↓
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
大井さんをいじめるなよ。
あの人の果たした仕事は地味で華々しさはないが・・・
大井篤萌え。
448 :
名無し三等兵:2005/11/19(土) 14:12:53 ID:aw0UqD40
WINDS OF GODに沢尻エリカが出てたことにさっきの再放送で気付いた
449 :
名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:08:46 ID:6Ku8CT+z
沢尻と森田が最後抱き合うシーンでアップになった際、
ピアスの穴がはっきりと見えていたので一気に感動が冷めた。
時代物をやるんだったら、ふさいでからやれ
451 :
名無し三等兵:2005/12/02(金) 14:15:24 ID:LXqKwWJP
「日本のシンドラー杉原千畝物語6千人の命のビザ 」は良かったと思う。
お涙頂戴や過剰な反戦意識もないドキュメンタリータッチでよかった。
それ以上に外務省というところが糞だというのが再認識できて良かった。
452 :
名無し三等兵:2005/12/03(土) 10:03:29 ID:aJCvlfgp
「終わりに見た街」
今日ですね
453 :
名無し三等兵:2005/12/03(土) 15:38:06 ID:mzBK/QLS
また時空ワープするんだっけ?
歴史修正主義者サイトかよっ!!
初歩的な内容で、とっくに間違いが指摘されているような事ばかり。
確かに杉原はリストラに巻き込まれたわけだけど、宣戦布告が間に合わなかった原因の米国外交官は
戦後も出世しているんだから、リストラの人選そのものに問題があったと思う。
>>456 455じゃないですけど、このサイトの誤りってどの辺でしたっけ?
たしか前にこのサイトの間違いを指摘するスレに誰も書き込まなかったんで、わからないのですが。
初歩の初歩。
アウシュビッツは巨大な収容所であり、絶滅収容所と呼ばれているような区域もあれば、
さほど人道上の問題もないような区域もあった。
歴史修正主義者は人道上の問題がない区域の証言や証拠のみピックアップし、他の証言を
無視したり軽視したりする。
たとえば赤十字が視察したのも収容所の決められた一角のみであって、絶滅収容所が
存在していた事の反証にはならない。
あと、アンネのサインの筆跡が違うって、おまへは筆跡鑑定家なのかと。
達筆な子供なんてどこにもいるやん。
>>458 サイトの誤りじゃなくて、サイトが事実を書いていることを証明してるけど、それ。
460 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:24:41 ID:phiSJYYA
解っていることは さほど人道上の問題もないような区域 とされている話で、そこについてはキチンと証拠があって、
それ以外の区域で処刑行為が行われていたと流布されていた事は証明できて無い。
死体も命令書も見つかっていないのも事実でしょう?
それどころか、証拠として出されていた人体石鹸や生首も捏造と判明してしまった。
>459
どの箇所が?
>460
> 解っていることは さほど人道上の問題もないような区域 とされている話で、そこについてはキチンと証拠があって、
その話をしてもアウシュビッツに処刑行為が無かった反証にはなりえない、というのが重要なんだがね。
>それ以外の区域で処刑行為が行われていたと流布されていた事は証明できて無い。
んー、どれくらい証拠を出せば歴史修正主義者は証明と認めるんだろうね。
まあそもそも歴史では裁判的な証明とかは必要ないわけだけど。
462 :
名無し三等兵:2005/12/13(火) 02:44:33 ID:Yk4veB0K
>>461 >どの箇所が?
あのサイトが紹介していた事例を「事実」だと認めたから、
「さほど人道上の問題もないような区域もあった」という言葉が出てくるんでしょう?
反対に、収容施設で、ユダヤ人を計画的に処刑したという決定的証拠は一切無い。
これでは、実証されている事実は、サイトで紹介されている部分しか認められないのだけど?
収容所施設には人道的な部分もあった確かに証拠はある。けれど、他では処刑を行っていた筈、証拠は無いけど。
でしょう?これじゃ、滅茶苦茶だよ。
>その話をしてもアウシュビッツに処刑行為が無かった反証にはなりえない、というのが重要なんだがね。
「無い」ことの証明は難しいから、裁判という形にして、
流布されている収容所の実態と相反する「事実」を紹介し、状況証拠をそろえている訳だよ。勿論証拠が無ければ推定無罪。
「サイトの誤り」はどこにあるのか早く指摘してもらえないかな?あのサイトで紹介されている事例は、殆どが「事実」じゃないのかな?
人体石鹸みたいな明らかに、誤りと言える箇所がどこにあるのかな?
>んー、どれくらい証拠を出せば歴史修正主義者は証明と認めるんだろうね。
普通の証拠。疑問の余地の無い凶器・死体・命令書・計画書・絶滅計画の予算計上を記した公式文書があれば一発。
600万人殺した大量殺戮事件なのに、なんでこんな基本的なモノが無いの?
あるのは偽造された人体石鹸や生首みたいなものばかり。
逆に収容所が人道的だったという物象は山ほどある。これではね。
って、こんな基本的なことも解らないのでは、説明しても無駄でしょうね…。
具体的な「間違い」も指摘できず、ただ印象操作したいだけの人のようですし。
間違いも何もアニメまがいのお寒いやりとりのなかでネタだって断ってあるじゃん。
かってに「事実」とか勘違いしてあたりまわまず噛みつくなよ。
お寒いコテだこと
>462
>あのサイトが紹介していた事例を「事実」だと認めたから、
>「さほど人道上の問題もないような区域もあった」という言葉が出てくるんでしょう?
いや、アウシュビッツが巨大収容所でユダヤ人以外も多数入っていたってのはホロコースト問題では
常識レベルの話なんだけど。そのサイトが出した新説でもなんでもない。
>「無い」ことの証明は難しいから、
(中略)
>流布されている収容所の実態と相反する「事実」を紹介し、状況証拠をそろえている訳だよ。
反証になってないという指摘に対する反論にはならないね。
だいたいアウシュビッツに連合兵士は収容されてないって説を誰が流布してるんだよ。
何の状況証拠にもなりやしない。
>あるのは偽造された人体石鹸や生首みたいなものばかり。
多数の証言は? 残っていたシアン化化合物は?
スレタイも読めない文盲さまがいらっしゃるのは此方のスレッドで御座いますか?
あった!なかった!の議論(煽り合い)がしたけりゃ適当なスレでやれや。
469 :
名無し三等兵:
さがり杉age