お前らの軍事っぽい煙草、好きな煙草、吸ってる煙草

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
俺が吸ってるのはラッキーストライクだな
キャメルってあまり自動販売機にないよな
2名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:09:21 ID:???
うむ
3( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/04(日) 20:16:34 ID:UbL7yuSc BE:194628274-#
非喫煙者らけろ

ゴールデンバット、エコー、しんせい、
4名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:21:03 ID:???
北海道の原野に自生してる煙草
5名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:21:12 ID:???
JPS。
前線というより後方、むしろ文官っぽいかな・・・。
6名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:26:19 ID:???
配給品の「さくら」に決まっておろう?
7名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:28:13 ID:???
まずい紙巻
アメリカンスピリッツ
ヤンキーだね
8名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:29:54 ID:???
わかばとかechoが安いのはなんで?
9名無し三等兵:2005/09/04(日) 21:09:13 ID:???
低ランクの葉を使い、香料等をあまり使ってないから。

国内で栽培された、たばこの葉はランクによって値付けされるが、
出荷した分はすべて買い上げられるので、当然使いにくい低ランクの物も出てくる。
それの有効利用ね。
10名無し三等兵:2005/09/04(日) 21:15:32 ID:???
くしゃくしゃになったペルメル
最近発売されているが
他よりも安いな(www
11名無し三等兵:2005/09/04(日) 21:19:22 ID:???
ショートホープ。
小さな希望を吸い込み、そして吐き出し、一矢報いるってね。
12名無し三等兵:2005/09/04(日) 21:30:59 ID:???
>1
ラッキーは縁起が悪いから戦場には持っていくなよな。
13名無し三等兵:2005/09/05(月) 00:31:14 ID:???
>>9
なるほろ
14名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:10:28 ID:???
>>4
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
15名無し三等兵:2005/09/06(火) 07:47:39 ID:hKpayzYl
>>11
しょっぽ!!
16名無し三等兵:2005/09/06(火) 07:50:02 ID:???
>>11
同士!
17名無し三等兵:2005/09/06(火) 08:03:09 ID:ls/mwjxh
マルボロ
18名無し三等兵:2005/09/06(火) 08:07:08 ID:/5PN3YCu
キャメルは、パッケージデザイン変更の途端に味が激薄化したのに愕然。コストに負けた?
やたらにカラメルくさいウィンストンは結構好き。セブンアップやクアーズみたく、頭わるいメリケンあんちゃんが好みそうなノリではあるが。。。
ラッキーストライクのクラシックモデルみたいな、緑パックのやつはなかなか旨いが、毎日吸うにはチト高いかもなー。
19名無し三等兵:2005/09/06(火) 08:09:21 ID:???
ソフトケースの時はキャメルフィルター吸ってたけどBOXに全面切り替えされた時にゴールデンバットにしたぽ
安いし美味いし満足じゃ
20TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/09/06(火) 08:53:39 ID:???
平日は桃山、週末にオルスボの黒、時折はキセルで小粋。
21名無し三等兵:2005/09/06(火) 09:55:58 ID:???
スターリングラードでケーニッヒが使ってた金のフィルターが激欲しい
22研究助手:2005/09/06(火) 20:32:33 ID:???
非喫煙者だが最近の嫌煙ブームは度が過ぎてる
23名無し三等兵:2005/09/06(火) 21:36:28 ID:???
きっとこの嫌煙ブームは、政府の陰謀に違いあるまい。

喫煙によって、脳内の今まで血が通っていたところに血が行かなくなることで
逆に刺激された脳が活性化して、アタマが良くなっちゃうんだよ!
韓流ブームと嫌煙ブームで日本の愚民化は着々と進行しているんだ…

同志諸君!
常に煙草と心に怒りの炎を燃やし続けるのだ!
24名無し三等兵:2005/09/07(水) 01:21:00 ID:???
ショートのpeace・・・
何か嫌な名前だよな。
旨いですけど。
25名無し三等兵:2005/09/07(水) 10:23:04 ID:txAylsOy
平和を願ってPeace・・・・。
ゲホッゲホッ、すいませんやっぱりキャスターにします。
26名無し三等兵:2005/09/07(水) 14:26:57 ID:???
>>18
パッケージかえた時に一段ずつ軽くなってるから
CAMEL FILTER吸ってた方以外は、一つずつ強い種類を
吸ったら幸せになれるかも。
27名無し三等兵:2005/09/07(水) 14:31:41 ID:???
今後も続けるのかわからんが、
ラッキーストライクの観音開きパッケージはやめてけれ。
何か本数少なくなってる気がする(いや、気のせいなんだがw)
28名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:39:45 ID:FTaQEenv
>>27
俺はフィルターだから関係ないなw
29名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:41:27 ID:??? BE:53235825-###
兵隊はラッキーストライク、将校はマルボロを吸え。
キャメルなんか民間人のタバコだ。
30名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:56:12 ID:???
帝国軍人ならバットだろ。
「内地のタバコはええのぉ」
31研究助手:2005/09/07(水) 20:16:47 ID:???
>>25
ひい爺ちゃんが缶ピーだった
32名無し三等兵:2005/09/07(水) 20:34:18 ID:???
元帝国陸軍のじいちゃんはechoだった。
孫の俺はアメスピ緑。思いっきり民間人だな。
33名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:26:09 ID:c7MTZM15
うちの爺さん(元陸軍伍長殿)は、「しんせい」だったな。
ガキのころ、試しに吸ってる所を見つかって、おもいっきり陸式のビンタをいただきました。
短くなるとキセルで吸っていたっけ。
34名無し三等兵:2005/09/08(木) 00:32:36 ID:???
坊や哲に出てきた死にそこねた特攻隊員はわかばを吸ってたな…
35名無し中団長:2005/09/08(木) 11:10:54 ID:???
>>26
キャメルはJTIがレイノルズ社から権利買い取った際に
葉のブレンド比率まで変えちゃったので、最早別物かと
キャメラーだったわたすも、旧キャメルの残弾撃ち尽くした時点で
ラッストに転進しますた(JTIのなかやろ!)

>>29
ラッスト、マルボロと並ぶPXタバコですぞ?
「パリは燃えているか」でいいシーンがあったよな
36名無し三等兵:2005/09/08(木) 18:47:38 ID:???
恩賜の煙草が廃止されると聞いたが・・・(´・ω・`)
37名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:40:15 ID:???
恩賜タバコの中身って、
セブンスターと聞いたんだがいかに?
38名無し三等兵:2005/09/09(金) 09:07:31 ID:???
ラッストて略し方は初めて聞いた
39名無し三等兵:2005/09/09(金) 20:30:35 ID:???
>38
モナジク。
「ラッキー」がメジャーではなかろうか。
40名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:33:34 ID:???
俺はLSって呼んでるな。
何にせよラッストは初耳。
41名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:20:39 ID:???
俺も「ラッスト」かな。
最後伸ばすのはなんか語呂が悪いし、
アルファベットには略さないなぁ。
 
どうでもいいがw
42名無し三等兵:2005/09/10(土) 07:53:17 ID:dUnsw3wo
おれもラッストは初耳
43名無し三等兵:2005/09/10(土) 08:10:07 ID:???
日本人なら金鵄だろ!( ゚∀゚)y─┛~~
44名無し三等兵:2005/09/10(土) 08:56:29 ID:jyoCOYfj BE:475783698-#
>>43
ゴールデンバットが敵性語だったんで「金鵄」って名前変えてたんですね。
漏れは 「ひかり」
ラッキーストライクの日の丸模様と名前を考えると日本人は吸っちゃいかんでしょw
45名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:01:48 ID:???
喘息だからタバコ吸えない
46名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:16:01 ID:???
もう禁煙して久しいが、恩賜の煙草は吸ってみたいなあ。
47名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:47:08 ID:???
ラッキーストライクのパッケージは原爆のキノコ雲を上から見た図。
マルボロは、箱を逆さまにすると、KKKが黒人を吊ってる図になる。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:10 ID:???
>>47
それほんと?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:50 ID:O8p59r53
>>48
つ【都市伝説】
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:16 ID:???
つかラッキーストライクは大戦中にあったんだかおかしいって気づけ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:21 ID:???
メンソール煙草吸うとインポになる(メンソール煙草は日本人断種のために
進駐軍が流行らせた)ってのも煙草関係では有名な都市伝説だな。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:44 ID:???
>51
俺が聞いたのは、アメでレイープをしまくる黒人たちがよく吸うメンソール煙草を
インポ煙草にした、という俗説でありますが。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:21 ID:???
>>52
元ネタがそれで、その改変バージョンが>>51だね。コカコーラにも似たような俗説があった。
54名無し三等兵:2005/09/12(月) 15:33:06 ID:???
いや、ホントの元ネタは、
ベトナム戦で兵隊にレイープさせない為に軍支給煙草に性欲抑制剤を入れといたんだが
それが余りにも臭すぎたんでメンソ入れてごまかしたのが始まり。
意外とメンソ煙草が好評で市販されるに至ったという訳で。
55名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:04:56 ID:rLS79X2o
ぜんぜんしらなかった
56名無し三等兵:2005/09/13(火) 12:51:36 ID:GDPLEMry
恩賜タバコ、吸った事あるよ。20年前だけど、あんまり美味くなかった気が。
中身は、バットとかエコーじゃないかという噂もあったが、吸った印象は、
独特の味で、結構きつかったイメージがある。
57名無し三等兵:2005/09/13(火) 15:18:04 ID:???
>>54
メンソールシガレット自体はずいぶん昔からありますよ。
58名無し三等兵:2005/09/13(火) 16:07:29 ID:???
>>57 なんとそうだったんでつか。
俺はてっきりベトナム以後かと思ってた。サンクス。
メンソ、吸わないもんなぁ。
元、関東軍六年兵(なのに上等兵のままw)だった祖父が戦後吸ってたのは
ハイライト。あの甘さが余りに健康に悪そうで俺は吸わないけどメンソはそれが
薄めな気がするから発売後少しの間吸ってた。
普段は「お金で買える最高の煙草」てキャッチフレーズのを吸ってる。
59名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:09:45 ID:???
恩賜の煙草は長期保存されることを考えて、香料等が一切入っていない。
そのため、今の香料まみれの煙草に慣れた人にはまずく感じる。
60名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:41:48 ID:???
>58
ハイライトの甘さはラム。
61名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:44:34 ID:???
なにか戦場での煙草にまつわるエピソードなんか無いのかね。
62名無し三等兵:2005/09/13(火) 22:29:02 ID:???
なぁ、なんか紙もってないか?
63名無し三等兵:2005/09/14(水) 00:53:46 ID:???
戦時中に鹵獲品のラッキーストライク吸った日本兵の感想はどんなもんだったんだろ。
逆に金鶏吸った連合国兵の感想も知りたい。
64名無し三等兵:2005/09/14(水) 07:06:22 ID:6YTHYzpL
>>58
「お金で買える最高の煙草」ってなに?
65名無し三等兵:2005/09/14(水) 09:41:04 ID:avRP1xKD
「鷲は舞い降りた」での煙草を吸う場面は、実に美味しそうにふかしているんだな。
ただ、ロシア製のタバコは吸いたいとは思わないが・・・・。
66名無し三等兵:2005/09/14(水) 09:53:55 ID:???
数年前、うちの婆ちゃんが宮城の草取り奉仕に行って恩賜の煙草を貰ってきたけど…
マズーでした でも菊の御紋章はカコイイです
67名無し三等兵:2005/09/14(水) 11:42:12 ID:???
両切りタバコを逆に銜えて銘柄書いてあるほうに火をつける。
軍事的にはこれ最強。
68名無し三等兵:2005/09/14(水) 12:43:26 ID:avRP1xKD
>>61
日本海軍の潜水艦乗りが、長期作戦行動中、煙草にカビがはえてくるのを防ぐため、お茶缶に入れて
密封状態にしておき、とっておきの時に出して吸っていたという話を聞いたことはあります。
69名無し三等兵:2005/09/14(水) 14:40:02 ID:???

前途ある若い人に感染する人生の敗北者オヤジウィルスが猛威をふるっています。
最低でも30歳は歳を取ってしまい、放置しておくと不治になる恐怖のウィルスです。
周囲の人で、以下のような症状が現れていたら、すぐに隔離、通報してください。

□ ブツブツとひとりごとを言っていることがある。
□ 発言のほとんどが不平不満や罵倒や悪口である。
□ その人がいると、そこの空気がよどむことが多い。
□ 自分より若いと思える人を、説教したり嘲笑する。
□ 経験が少ない割に、人生を悟ったような顔をしている。
□ エロい発言が多い割に、異性との交際関係が少ない。
□ 苦労していないのに、眉間や額にしわが出来ている。
□ いきなり引退したつもりになっている割に、他人には口を挟む。
□ 目が死んでいる。体や首を動かすことなく目だけを動かす。
□ 自分より幸せな人間を見ると、脚払いをかけようとする。
□ 自分より不幸な人間を叩いて、自分のポジションを上げようとする。
□ 最初っから答えが決まっている態度でしか、他人と話が出来ない。
□ 協力するより対立することを好み、敵ばかりが増え味方がいない。
□ 自分から提案したり行動することがなく、他人のそれを嗤うだけである。
□ 特定ジャンルの知識を振りかざし、新入りや初心者相手にいばり散らす。
□ 飲み会や懇談、談笑といった場を毛嫌いし、いきなり演説したりする。
□ 昔の自分の武勇伝や学歴にすがりつき、いつまでもそれを言っている。
□ 他人との距離感がつかめず、ズカズカと入ってきたり、馴れ合いたがる。
□ 新聞や雑誌で読んだことを、自分で考えたかのように語ったりする。
□ 社会人として活躍してない割に、特定の政治的な話題を好む。

70名無し三等兵:2005/09/14(水) 15:02:39 ID:???
両切りのラッキーストライクは旨かったよなぁ・・・
ああ、アレがなくなってはや3年
71名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:42:33 ID:???
(問題)海上自衛隊には「煙草許す」という正規の号令詞が存在する。○か×か?
72名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:47:24 ID:???
煙草盆出せ、かいのう・・・
73名無し三等兵:2005/09/15(木) 00:15:19 ID:???
>>64 ロスマンズです。
英国煙草らしい香辛料に頼らないブレンドの妙。
ヨーロッパの色んな王室で御用達になってるらしい。
ロイヤルズは日本でも売ってるよ。高いし何やら軍事とはかけ離れた煙草だが・・・
まあそんな俺もバットは結構好きだったり。
74名無し三等兵:2005/09/15(木) 00:20:25 ID:???
>>63 『我、レイテに死せず』に記述がある。
誉とは比べ物にならないほど上等だと。
75名無し三等兵:2005/09/15(木) 19:51:49 ID:???
ゴロワーズが出てこないとは所詮、軍ヲタだな。
76名無し三等兵:2005/09/16(金) 01:02:06 ID:???
>>75
仏軍ヲタとしてはジタンの方に萌えるわけだが。
堆肥臭がイイ!
ゴロワーズはソフトの無印がいい。
77名無し三等兵:2005/09/16(金) 19:48:02 ID:???
陸軍ではタバコ休憩があって、タバコが吸えない者は休憩が無かったそうだな
78名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:34:28 ID:JJThp94n
>>77
かわいそう
79名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:41:28 ID:pTCv6vEZ
ラッキーストライクは、鬼畜米兵が
原爆投下を祝して出来た銘柄だぞ。
それでもおまいら吸うのか?

マジ話です。

80名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:45:16 ID:???
>>79
そんなヨタ話しを知ったかぶりでふれ回らない方がいいぞw

1928年のラッキーストライクですw
ttp://www.candytower.com/link/1000/0837.jpg
81未開人 ◆3aay//9mss :2005/09/17(土) 19:02:27 ID:???
Gauloises Blondes
82名無し三等兵:2005/09/17(土) 19:15:54 ID:???
遍歴
キャメル両切り→消滅→キャメルフィルター(ウマー何年もこれだった。金がないときはバット。)
→胃を悪くして2年ほど非喫煙
→こないだ久々に煙草屋でキャメル買おうかなとおもったら既に消滅カナシス
いまはルーシアで気を紛らせる日々。一番ハッカがスッとしてるので。

恩賜の煙草は上司に1本もらって吸ったことがあった。
「空の勇士」(だっけ?)を思い出して感慨深かった。旨くはなかったけど。
83名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:10:19 ID:???
おまいらなんで素だと不味いものに、香料入れて吸ってるの?
84名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:55:53 ID:???
>>83
まずは小粋を肺喫煙ではなく上手に吹かしてみて、
「素だと不味いもの」という謝った認識を改めてから出直せ
85名無し三等兵:2005/09/21(水) 09:36:18 ID:3+g1Yubp
10年前、ウチの近所の郷土館で「戦後50年特集」の一環として、当時の
生活用品の展示会をやっていたが、煙草のパッケージもあったなぁ。
「大東亜」とか「ヒノデ(日の出)」なんて、ぜんぜん知らないのもあって
おもしろかったな。
「誉」「敷島」「桜」のパッケージもあって、へーと思ったけど、またやって
くんないかなぁ。
86名無し三等兵:2005/09/21(水) 11:20:41 ID:???
やはり興亜だろ
87名無し三等兵:2005/09/21(水) 14:46:08 ID:???
やっぱ金鵄だよ
さっきゴールデンバット6カートン買ってきた
88名無し三等兵:2005/09/21(水) 19:33:57 ID:uixQ8oD0
その煙草はうまいの?
89名無し三等兵:2005/09/21(水) 20:36:06 ID:???
疲れているのか、スレタイが

「おっぱい吸ってる」

と見えた。
90名無し(敬称略):2005/09/21(水) 23:20:00 ID:???
昔掃海母艦の一般公開のときに艦内にタバコの自動販売機を発見。
しかし銘柄十種類程度でしかもあまり量が入らないタイプ。
やはり喫煙者は入港時にカートンでまとめ買いしているのでしょう。
91名無し三等兵:2005/09/22(木) 00:07:03 ID:???
カートンの箱(?)を「トッパコ」と呼称するのはドコ起源だろう。
92名無し三等兵:2005/09/22(木) 00:09:46 ID:???
>>91
トッパコって初めて聞いたが何処の方言?
93名無し三等兵:2005/09/22(木) 01:48:22 ID:???
>92
山形、遠洋カツオ漁船、釜山、仙台、大阪、鳥取、埼玉
と渡り歩いてきた香具師が使ってるのを聞いたので、
上記の何処かと。
94名無し三等兵:2005/09/22(木) 15:24:54 ID:???
>>77
おいおい。
「煙草盆出せ」は海軍の休憩合図で、喫煙非喫煙に限らず、同じ時間の
小休止があった。
喫わない将兵は、甘味品をパクついたりしてたもんだよ。
陸軍でも、小休止は同じ。
楽しみの少ない軍隊では、喫煙率80%とかなので、便宜上「煙草休憩」
なる言葉が出来ただけ。
「煙草盆出せ」の号令は、火気を嫌がる軍艦で、砂を詰めた煙草盆に
火縄を載せて、火の管理を厳密にするために生まれた。
95名無し三等兵:2005/09/22(木) 19:12:15 ID:???
昔の軍隊では煙草の配給があったと聞きますが、火をつける道具はどうしていたんでしょう?
マッチではかさばるし、野戦部隊では濡れてダメにしそう。ライターは便利だけど、オイルの
配給なんて面倒だし……アメ軍はジッポだっただろうと思いますが、日本軍はどうでしょうか。
96名無し三等兵:2005/09/22(木) 22:12:09 ID:???
>>95 討匪行で有名な一節があるじゃん。
「既に煙草は無くなりぬ 頼むマッチも濡れはてぬ 餓え迫る夜の寒さかな」
97名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:45:40 ID:???
米軍もレーションにマッチ付いてたね。ジッポは一応個人装備ということで。
でもライターとしてはジッポよりフリント式100円ライターの方が実戦的な希ガス。
98名無し三等兵:2005/09/23(金) 05:03:56 ID:???
>>94
>火縄を載せて

各々がマッチやライターを使うとあらぬ所に火が飛ぶ危険性が高まるから、
(常に目の届く所に置かれた)一本の火縄をみんなで順に使ったって事?
99名無し三等兵:2005/09/23(金) 16:30:32 ID:???
ジッポはガソリンタンクに丸漬けしてオイル補給出来るから、前線で愛されたとか

煙草は以前はウインストンのソフトパックを吸ってた
唯一アタマ痛くならないタバコなんで米製からJT製になってからも吸い続けたが
やっぱりアタマの痛くなる普通のタバコになってしまったので
今は、最近JTから米製に戻ったマルボロのミディアム、時々セブンスター

マルボロは西側の高価タバコを自慢げに吸うソ連や東欧の悪玉将校の定番だけど
悪玉の三下軍曹が時々大事に吸う、親分の貰い物マルボロがウマそうなんだよね
100名無し三等兵:2005/09/24(土) 12:38:08 ID:???
恩賜の煙草はロングピースだろ。
101名無し三等兵:2005/09/29(木) 17:10:12 ID:HEA4SSt5
ロング長すぎ
102名無し三等兵:2005/09/29(木) 17:23:56 ID:???
恩賜煙草はロングサイズだよ。
103名無し三等兵:2005/09/29(木) 17:24:01 ID:???
>>95
日本軍は、マッチを支給していました。
戦争末期、物資が欠乏してゆくにつれて、軸の釉薬の頭が小さくなって
行ったようです。
前線では、湿気等で薬が溶けるので、「突撃一番」(矢張り支給される
コンドーム)に入れて保管したり、薬の部分に蝋を垂らしてコーティング
したり、色々工夫していた模様です。

>>100
恩賜の煙草、最近のものは喫ったことがあります。
懇意の代議士さんが宮中に参内された時、下賜されたものを分けて戴いた
のですが。
味は、「峰」にそっくりですよ。
峰の巻きを少し太く、硬くした感じですかね。
勿論、菊花16葉のご紋章の箔が、燦然と輝いています。
104名無し三等兵:2005/09/29(木) 17:24:55 ID:???
セブンスターメンソール

警告文のお陰で肝心の星が見えやしない
105名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:06:29 ID:???
ハイライトメンソール

十年近くノーマルハイライト吸ってたが
三十路超えて軽めに替えた…
106元皮膚科入院患者:2005/09/30(金) 03:03:45 ID:???
赤マル(マルボロ)


米海軍とイタリア軍がすきな俺としては…‥‥
ジタンキも捨てがたい。
しかし、自販機に無いし煙草専門店でも行かなきゃ無い………
107名無し三等兵:2005/09/30(金) 11:03:58 ID:???
>>106
アトピーだったの?
だったら煙草はイクナイよ。
108名無し三等兵:2005/09/30(金) 11:45:48 ID:66TrNaGc
新しい上に、近畿限定だか「凛」は旨かったな。
国産煙草で一番旨いと思う。
109名無し三等兵:2005/09/30(金) 16:15:06 ID:???
ハイライトかメンソール
13歳の時からこれで固定
110元皮膚科入院患者:2005/09/30(金) 18:15:29 ID:???
>>107
わかっちゃいるけどやめられぬ。

御忠告どうもです。
111名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:05:15 ID:???
>>110
アレルギーには寄生虫が効くよ
ギョウ虫とかサナダ虫とか
112名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:21:23 ID:???
軍ヲタなら嘘でもマホルガだろうがっ!!1!1!!!
113名無し三等兵:2005/09/30(金) 20:30:23 ID:N/3RLGre
ハンバーガーヒルでラッキーストライク吸ってたよ
114名無し三等兵:2005/09/30(金) 20:36:58 ID:bO+6HwB0
ルーシアやブラックデビル。
115名無し三等兵:2005/09/30(金) 20:38:13 ID:g/bSOtiG
タバコ吸う人間は欠陥人間
タバコ無しの状況にどれだけ耐えられる?
敵は甘くないぞ
116名無し三等兵:2005/09/30(金) 20:43:08 ID:???
別にわしゃ軍人でなく軍ヲタだからなあ・・・
( -.-)y-~~~
117名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:24:12 ID:???
>>115-116
ワロタ
おれはハイライトだな
118名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:45:48 ID:???
なんかさ、寒くなってくると煙草が旨くなる気がする。
空気も乾燥するからか、
冬の朝、起きてすぐ表に出て、深く煙草を吸うと
「チリチリチリッ!」
て綺麗に燃えて、ウマイ煙が入ってくるんだよ。
んで、しばらく息とめて肺の中で煙を遊ばせてから太陽に向かってフーーーッて吐くの。
ちょっとクラクラするが、さて今日も一日頑張るかなってスイッチが入る。

俺はショートホープを1箱(10本)/日。
着火具はリボンマッチ。
119名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:47:11 ID:???
ヤニクラするんだったらタバコはやめとけ小僧
120名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:38:25 ID:???
湿度管理は大切よぉ〜
あまり乾燥させすぎても良くないです
烽火をあげる見たく、深い味わいを追及したい場合は
適度に湿り気を帯びさせる。
だからタバコ板の住人とかは加湿用のタッパーを用意して冬に備えます。
また、加湿に用いるのも水だけではなく、ラムやウィスキーなどを使って
オリジナルブレンドのフレーバーを調合したりしています。

ベースは大体ゴールデンバットですね。
あれは加湿の具合が上手くいったときに素晴らしい味がします。
121118:2005/10/01(土) 01:11:11 ID:???
>119
ゆっくり深吸い(最初に肺のなかの空気を全部追い出して吸う。3リットルぐらい吸う)して息を止めて、一気に吐くからクラクラするのよ〜
そしてなぜか吐くときの煙が甘くなるのよ。
あんまりやるとアタマ痛くなるから朝イチしかやらんが。
普通に吸ってる分には平気。

みんなも一度やってみよう!
122名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:13:59 ID:???
>120
興味深い。
少しのぞいてみてくるか…
123名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:35:22 ID:???
遥か以前、レームツマ社の「ゲルベゾルテ」を愛飲。
124名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:57:42 ID:???
チュンナンハイ・・中南海・・・
125名無し三等兵:2005/10/01(土) 19:56:37 ID:u6VySYnZ
>>118
寒くなるとうまくなる

俺もそう思う
それに昼より夜がうまい
126名無し三等兵:2005/10/01(土) 20:10:04 ID:???
マリファナ最強!
127名無し三等兵:2005/10/01(土) 20:11:50 ID:???
煙草なんて田舎ものの吸うものですよ、北陸、東北の喫煙率が高い。
128名無し三等兵:2005/10/01(土) 20:25:06 ID:???
確かに俺も、世界地図の右端に住んでる田舎者だからな・・・
( -.-)y-~~~
129名無し三等兵:2005/10/01(土) 22:11:26 ID:???
自衛隊で人気のタバコを知りたい。
130名無し三等兵:2005/10/01(土) 22:22:36 ID:???
>>129
娑婆と同じでマイルドセブンライト、マイルドセブン、マイルドセブンスーパーライトが上位三位だろ。
131名無し三等兵:2005/10/01(土) 22:36:50 ID:???
>>130
信じてよいのですね。
132じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/10/01(土) 22:41:10 ID:???
最近はゴールデンバットと凛を交互に

130円のバットと350円の凛を交互に吸えば平均240円で安上がりだし
どっちの味も好き
133ふみ:2005/10/02(日) 02:24:01 ID:???
アークロイヤルを吸ってるのはいないんだろうか…。
ttp://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-2580.php
134名無し伍長勤務上等兵:2005/10/02(日) 09:42:44 ID:iWhxdolK
2年前、仕事で中国の西安に半年滞在したんだけど、ひょんなことから
人民解放軍の将校さんと仲良くなった。
彼の吸っていた煙草は、マルボロだったな。「中国の煙草は吸わないの?」
と聞いたら、「アメリカか、日本のがいい」と言っていたっけ。
お別れの際に、マイルドセブンライトを箱ごとあげたら、大変に喜ばれて
「お返しだ」と言って、本人の使っていたジッポライターをくれたよ。
彼の部下は、確か「紅梅(ホンメイ)」とかいう、まずそうな中国の煙草を
吸っていたけどね。
135名無し三等兵:2005/10/02(日) 09:51:00 ID:???
いや、紅梅は結構悪くないよ。旨味が薄くて雑味が多いけど、慣れると雑味が癖になる。
136名無し三等兵:2005/10/02(日) 10:11:03 ID:???
ソビエト崩壊前後のモスクワで、闇値が1個4800円にまで暴騰したり、(念のためだが1カートンではない。20本1パック4800円である!)
またピョンヤンでも600円程の値段で買えたり、中国では、かつての我が国の「ジョニ黒」みたく、殊に中高年に喜ばれる贈答品の定番だったり、

いろんな国で人気なんだよね、マルボロ・・・。

(余談。日本のタレントがネイティブ・アメリカンの生活を取材する番組で、挨拶の品に1カートンのマルボロを、土地の酋長さんに恭しく贈る場面があった。
タバコを単なる嗜好品でなく、儀式の品として重く見る、彼等の伝統の名残か)
137名無し三等兵:2005/10/02(日) 10:20:35 ID:aKTxu/ZD
米軍のヘルメットに葉巻(奥歯でくわえる感じ)やってみたい
138名無し三等兵:2005/10/02(日) 10:44:32 ID:???
>>118
煙は冷えている方がウマイらしいです。
クールスモーキングという言葉も気取ってて喫煙するということではなく、
煙の経路の温度上昇を抑えた喫煙法のことです。
100'sのタバコは経路にあたるタバコ葉の紙巻部が長いため、冷却性能に優れています。
しかしながら先端部の煙を吸引する際にどうしてもヤニが蓄積されるため、
タバコの長さに関わらずそのタバコのおいしさがいかんなく発揮されるのは最初の2、3服程度だそうです。
そして起床後の喫煙は睡眠時間中減少し続けたニコチン濃度を一気に高める行為ですので、ことさら旨く感じます。
つまりは>>118の言う寒空の元寝起きの一服というのはまさに最高の喫煙法といえるんじゃないでしょうか。
とか受け売りで言ってみます。
139名無し伍長勤務上等兵:2005/10/02(日) 11:02:53 ID:iWhxdolK
>>135
ありがとうございます。ただ、彼もしきりに外国煙草を欲しがっていたので、
「それ(紅梅)うまくないの?」と尋ねると、「うん、あんまり。仕方ないか
ら吸ってるんだ」と答えたものですから。兵士の給料もだいぶ安いみたい。

>>136
3年ほど前から、北京や西安にも朝鮮系中国人の経営する料理店が増えていて
そのオーナーの一人とよく会食したが、北朝鮮に帰省(という表現が正しいか
どうか・・)した際のお土産にしているのは、マルボロとのことです。
そういえば、ジェンキンズさんも出国する時に、平壌の空港でマルボロ吸って
いたね。
140名無し三等兵:2005/10/02(日) 12:20:32 ID:???
なんでラッキーやキャメルじゃなくて、マルボロにだけ「アメリカタバコの神通力」
みたいなイメージがあるんだろ?
141名無し三等兵:2005/10/02(日) 12:21:06 ID:???
>>138
なんだこのブルジョワ
タバコはシケモクが一番うまいんだよくそったれ
142名無し伍長勤務上等兵:2005/10/02(日) 13:29:40 ID:zlD9PouX
>>140
ウーン、なぜなんだろう?よくわからない。
ただ、北京でも西安でも、売ってる外国煙草はマルボロが多かったね。
次いでケントとかリベラ、そんで日本の煙草の順番だったな。
143名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:33:54 ID:???
>>138
いや、過燃焼させないのはクールスモーキングの基本条件。
どんな涼しい環境で燻らそうと、チリチリ音がするほど燃やして熱い煙を吸い込んでいては元も子もない。
人の煙草の楽しみ方にケチを付けるのは気が引けるが、118の喫煙法はお世辞にも最高とは言えないよ。
144名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:34:59 ID:1zvkA1Hn
パイプですね。
コーンパイプじゃなくて、ローデシアタイプ。
145名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:43:52 ID:gTwf8Myf
>>140
F1とかの影響かも
146名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:57:15 ID:???
冬の雪の降る中、夜通しサバゲーやってるときの休憩時間にラッキーストライク吸うと気分はバストーニュ
大抵「ラズ伍長に感謝しろよ」「おお!最高だ・・・」とBoBの一コマを再現したりしてるw
147名無し三等兵:2005/10/02(日) 14:19:56 ID:???
このスレ的には「Peace」吸ってたりするのはだめか?
148名無し三等兵:2005/10/02(日) 18:06:53 ID:???
いいんじゃないか?
149名無し三等兵:2005/10/02(日) 18:39:23 ID:???
最近フィルター付で、ポールモール出始め・・・・昔は、両切りをよく吸ったものだが。
150名無し三等兵:2005/10/02(日) 19:53:23 ID:reOYBWlI
スレ違いだが次元大介が吸っているクシャクシャのシケモクが旨そうに見える。
151研究助手:2005/10/02(日) 20:43:57 ID:???
学生時代コンビニでバイトしてたが
売り上げは
マイルドセブン>>>>セブンスター>>>マルボロ>>>越えられない壁>>>その他
だったな
ずっとやってると馴染み客の銘柄は覚えるからレジに来たら
その煙草に手を掛けてスタバってたなw
コンビニで買う人、覚えられてますよ
152名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:16:09 ID:???
>>150
ちなみにルパンに出てくる奴らの愛飲タバコは

ルパン ジタン・カポラル

次元  ペルメル。スーパーロング

峰不二子 モア・メンソール

とっつぁん しんせい
153名無し三等兵:2005/10/03(月) 06:43:27 ID:???
次元大介のシケモクペルメルが異常な量の副流煙を吐き出し続ける件
154名無し三等兵:2005/10/03(月) 09:46:51 ID:???
おまいらペルメルとポールモールの違いを教えてくれ
155名無し三等兵:2005/10/03(月) 15:02:13 ID:BfFp+9lc
>>154
ポールモールと呼ぶのは日本英語。
「ぺルメル」と読むのが正しい。
156名無し三等兵:2005/10/03(月) 17:29:54 ID:???
田舎紳士にポールモールを注文されたら黙ってペルメルを差し出せ

〜古いホテルマンの教訓
157154:2005/10/04(火) 10:06:52 ID:???
バーテンの勘違いスノッブ岬くんのお相手法に通じるものがありますね。
貴様らありがとう。
158吉良1年生:2005/10/05(水) 18:50:08 ID:dcNaytDS
おまいらセブンスターの旨さを知らんだろ?
強さ14で少し強いケド後味も゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!し何よりまろやかなのが好きだな
159名無し三等兵:2005/10/05(水) 20:20:16 ID:9ZTixit7
「わかば」か「エコー」
金のない工房の頃(
160名無し三等兵:2005/10/05(水) 20:31:15 ID:???
戦場じゃ古い兵隊さんは敵に見つからないように上手に煙草を吸ったらしいんだが、
どうやったんだろう。
161名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:20:26 ID:9OlwYp+z
ラッキーストライク
進駐軍のタバコ
162名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:33:00 ID:???
>>159
不良少年乙
163名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:01:13 ID:???
>>158 七星は、なによりその「まろやか」というか甘みが嫌い。
吐き気さえする。
まあ個人的な好みだが。
今まで吸った紙巻で一番まずかったのは沖縄のウルマーかな。
164名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:55:49 ID:???
やっぱハイライトが最高だな
セブンスターやマイセンは紙の臭いが気持ち悪い
165名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:16:46 ID:???
DEATHはマズーだったなぁ…

リアルに「毒」を吸っている気すらした。
166名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:23:40 ID:???
どうやって戦に結び付けようか・・・
167名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:56:11 ID:???
グンヲタなら両切り吸えよ。
戦中戦後に両切り煙草が流行ったのは軍隊生活の影響も少なくないんだぜ?

#一般に「フィルターシガレットのない昔は紙巻きといえば両切りだった」
#と何となく思われているけど、
#明治大正昭和と実は両切りより吸い口付きの方がポピュラーだったのよ!

>>166
こんなんでどう?
168名無し三等兵:2005/10/06(木) 05:50:28 ID:???
レジスタンスの象徴ゴロワーズ
169名無し三等兵:2005/10/08(土) 18:39:28 ID:iySEqxlH
>>167
ラッキーの両切りがなくなったから
吸えない
ラッキー以外はなんか嫌だしな
170名無し三等兵:2005/10/08(土) 18:53:43 ID:???
お前らそんな事より、E中隊のスピアーズ隊長に煙草勧められたら断れよ。
171名無し三等兵:2005/10/08(土) 19:02:18 ID:N+wOQr8D
チャーチルとマッカサーも好きな
タバカレラ
172名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:34:33 ID:FdNi6WlB
>>166
『紙巻』タバコは元々トルコで発明されたもの。
それが西欧に広まったきっかけがクリミア戦争。
戦争が始まった時(1854)にはイギリス兵は皆葉巻又はパイプを咥えていた。
しかし、戦争が終結した時(1856)には、殆どの兵士が紙巻タバコに切り替え
ていた。
それだけ紙巻タバコがそれだけ吸い易かったというか、中毒性が高かった
のである。
173名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:36:35 ID:FdNi6WlB
ちなみに、(どうでもいい事だが)私が吸っているのはW.O.ラーセンのフレイクカット。
174名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:48:34 ID:???
タバカレラは安くて旨くてイイ。葉巻界のゴールデンバット。
プレミアムシガーのくせに2~300円で買えるんだから涙が出る。
175名無し三等兵:2005/10/09(日) 01:17:49 ID:???
バットみたいなクズ葉の寄せ集めなんか吸えるかよ( ゚д゚)、ペッ
176名無し三等兵:2005/10/09(日) 04:22:05 ID:???
>>172

どこかで「葉巻は娯楽、紙巻は習慣」なんてフレーズを読んだなあ。
177名無し三等兵:2005/10/09(日) 08:49:04 ID:???
高級フレンチレストランではデザートに葉巻が出るというが、どうだか…
178名無し三等兵:2005/10/09(日) 14:38:16 ID:???
WW2のアメリカ軍人のタバコはラッキーストライクってイメージなんだ

配給品のタバコってラッキーだったのかな?
179名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:41:34 ID:???
去年読んだ雑誌に米陸軍の演習が載ってたんだけど、将官クラスのオッサンが葉巻くわえながら観閲してた。
屋内全面禁煙とかおっかない話も聞くけど、意外と大らかなんだな米軍は。
180名無し三等兵:2005/10/12(水) 02:37:02 ID:???
軍隊で禁煙の完全施行は無理だろうなあ。
181名無し三等兵:2005/10/12(水) 18:04:47 ID:???
タバコの前にまず麻薬から撲滅しないとな
182名無し三等兵:2005/10/12(水) 18:34:46 ID:???
タバコ吸いにはツライご時世だ・・・
183名無し三等兵:2005/10/13(木) 07:07:46 ID:llvh59UZ
>>181
マリファナより煙草のほうが
健康に悪いんだぞ
184名無し三等兵:2005/10/13(木) 07:12:50 ID:???
>>183
嘘付け
185名無し三等兵:2005/10/13(木) 07:30:33 ID:???
知ってる女の子が高校時代からハイライト吸ってたらしい。
ハイライト吸ってる女子高生なんか見たくない・・・

俺はラッキーストライクは嫌い。むしろ、キャメルのほうがまだ吸える。
一番長く吸ってたのはフィリップモリス。
186名無し三等兵:2005/10/13(木) 08:01:57 ID:???
>183
それ、よく聞く話だが都市伝説なのかのぅ
187名無し三等兵:2005/10/13(木) 09:38:40 ID:???
セブンのバイトで>>151にもある通り、セブンスター、マイセン、マルボロなんじゃないかな?

軍事的に言うなら多分マルボロ
イラク戦争に行った彼氏とか父ちゃんにマルボロとかクッキー詰めて送ってるのをTVでみた
ラッキーはあんまり人気ないよ
死ぬかと思ったのは中国ですった関羽とかいうの
よく見たらタールとニコチンあわせて38ミリくらいだった
微笑ましいのはマイセンの一ミリのロングを買いに来るやつ、そんなんなら吸うなよと
>183
一番人をだめにするのは薬でもタバコでもなく酒らしいよ
188名無し三等兵:2005/10/13(木) 12:10:05 ID:???
>>185
その女性が高校生の頃に知り合いたかった俺は、
16の頃からハイライト一筋。
189名無し三等兵:2005/10/13(木) 13:44:15 ID:???
ピースミディアム(゚д゚)ウマー
190名無し三等兵:2005/10/13(木) 15:58:24 ID:???
あれだろ、国が税金取りやすくかつ害の少ないのが煙草なんだろ。

マリファナ合法だとこっそり栽培できるじゃんか
191吉良専務:2005/10/13(木) 16:58:35 ID:CkLAoHLW
セブンスター本当に最高だな!!!
僕らはセブンスターのことを「セッタ」って呼んでるが・・・・・・・・・
192名無し三等兵:2005/10/13(木) 17:36:55 ID:???
ピーターソンのアーミープッシュを愛用。
軍隊で重宝されたことが由来って聞いたことがあるけど、たしかに
吸った後のメンテナンスが普通のパイプよりも楽でよい。
193名無し三等兵:2005/10/13(木) 18:22:16 ID:JdilW2ra
>>191
俺らが餓鬼の頃には(30年前)「ブンタ」ってみんな呼んでた。
194名無し三等兵:2005/10/13(木) 19:56:49 ID:???
>>185
ラッキーストライクの両切りは、うまかったぜ。
195名無し三等兵:2005/10/13(木) 19:59:27 ID:???
>>193
懐かしいな・・・ブンタ・・
196名無し三等兵:2005/10/13(木) 20:21:43 ID:K7Ptokfk
誉てどんな味?
197名無し三等兵:2005/10/13(木) 21:00:38 ID:???
そういや、ラッキーストライクがWW2の頃に

ラッキーストライクも戦争に協力しています。

と広告をしたと聞いたことがある。

パッケージを緑から白に変えて、緑色に使われている、重金属を節約したとか。
198名無し三等兵:2005/10/13(木) 21:23:34 ID:???
>>197
なるほど・・・
199吉良1年生:2005/10/13(木) 21:23:40 ID:CkLAoHLW
日本の日の丸だもん・・・・・・
その話し聞いてラッキー買う気が失せたすww
200名無し三等兵:2005/10/13(木) 21:38:14 ID:???
>>199
だからラッキーストライクのあの◎マークは1908年からだって何度言えば・・・
201名無し三等兵:2005/10/13(木) 21:42:35 ID:???
>>198
ラッキーストライク=大当たりだから
戦時中は売上が落ちたなんて話もある。
戦争協力とリンクしてるのかもね。
202名無し三等兵:2005/10/14(金) 01:04:02 ID:???
マイセン、セッター、ハイライトつーのは、この国の奴婢どもが吸う煙草
そいつらの予備軍がマルボロ系
203名無し三等兵:2005/10/14(金) 01:12:48 ID:???
ヨカッター
ショートホープは殿上人の吸う煙草だと知り、安心しました。
204名無し三等兵:2005/10/14(金) 03:22:30 ID:???
金鵄か敷島かな?
205名無し三等兵:2005/10/14(金) 07:14:19 ID:pIwNQb7n
206名無し三等兵:2005/10/14(金) 08:05:54 ID:???
なんで軍ヲタってバットのこと金鵄って言いたがるんだろう?
金鵄なんて名前で売られてたのなんか一時期だけでずっとゴールデンバットなのに…
207名無し三等兵:2005/10/14(金) 08:11:48 ID:???
ハーフ&ハーフってあったよな・・
208名無し三等兵:2005/10/14(金) 09:44:49 ID:???
>>206
発言者本人に向かって、その場で指摘しろよ。
209名無し三等兵:2005/10/15(土) 03:55:45 ID:???
>>208
みんながみんなお前みたいに四六時中2chやってるわけじゃないんだよ。
210名無し三等兵:2005/10/15(土) 05:22:14 ID:???
>>209
あれー?2ちゃん限定の事例だったのー?
じゃあ、世間に出ないくせに、四六時中2ちゃん覗いてるわけじゃないのー?
変なの(w
211名無し三等兵:2005/10/15(土) 05:24:40 ID:???
>>209
うぷぷ、馬鹿じゃねーのwww
どうせおまえひきこもりだろwww?
ほんと頭悪いなwwww
212吉良1年生:2005/10/15(土) 09:32:48 ID:ArT1Hbsf
うるせーなー
213名無し三等兵:2005/10/16(日) 08:41:53 ID:5LIs3jqt
JPSってうまい?
214名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:21:29 ID:???
個人の好き好きだからなタバコは
漏れはちょっと好みでない>JPS

>>178
Cレーションのタバコなら
ラッスト、キャメル、チェスターフィールドと一応揃ってたみたい
215名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:19:33 ID:UL5Vy0Q2
>>184
確かにタバコのほうが害はあるそうだ。しかしドラッグは労働意欲を失わせる一
方、タバコはそのようなことはなく、この一点においてのみ社会から許容されて
いるときいた。
216名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:23:07 ID:xCA3/Xb7
>>207
パイプの煙草だよ。
紙巻煙草じゃない
217名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:30:06 ID:???
>>213
軽すぎる。途中で詰まったストロー吸ってるみたいだ。
218名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:26:37 ID:5LIs3jqt
>>217
最悪だな
219名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:32:30 ID:nHpl7f09
やっぱり「マホルカ」か「べロマルカナル」が一番いい。
220名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:36:43 ID:???
>>216
その昔、ハーフ&ハーフの紙巻きがあったんだよ、ボウズ
221ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/17(月) 02:11:26 ID:???
今もマルボロ飲みながら2ちゃん閲覧している俺が来ましたよ。

俺の知人限定で言えば、自衛官がよく吸う煙草は、マイルドセブン
セブンスター、マルボロ、キャスター、そして何故かフィリップモリス。

んで、ヘビースモーカー度が高いのは、セブンスターとマルボロ。

繰り返すけど、俺の知人限定なので全自衛隊的にこうだと思わない
でくれ。ちなみにサンプルは50人程度。
222吉良1年生:2005/10/17(月) 19:24:20 ID:cReXhWLO
JPSはマジで旨いっすよ!!
メンソはKOOL(´・д・`)
223名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:33:26 ID:En8nNcOM
アメリカン・スピリット

意は「自己犠牲精神」と勝手に解釈
224ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/17(月) 19:34:18 ID:uP3s5buA
よう、ぬるぽどもこんばんは。元気に煙草飲んでるか?
225名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:08:21 ID:???
JPSは「良く煙の出る葉をゆるく巻いた」感じがする。
ゆっくり吸うと味が出て旨いんだが、急いで吸うと燃えすぎて、あっという間に終わってしまう。
そのうえ巻きがゆるいので灰が落ちやすいし、ぎゅっとつまむと潰れる。どっちかというとデスク
ワーク向きのタバコという気がする。香りと味はどっちもクセが無い。マルボロに少し似てる。
野戦中のタバコは巻きが固くて長持ちするヤツが良いと思うがどう?

個人的にパーラメントを愛喫してる。口当たりが良く、巻きが固くて長いのを選んでる。
チェーンスモーカーなので長持ちして、沢山吸っても嫌みのないタバコが好み。
問題は、高級感を出したいのか無駄にゴージャスなパッケージと、少々高めの値付け。
似た傾向で安い煙草が有れば乗り換えたいんだがオススメないかね?
226名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:11:49 ID:9rV22M60
>>225
エコーとかいいんじゃない?
227名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:32:35 ID:???
長く燃える煙草おしえて
なるべく自販にある方が良いけど
228名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:51:51 ID:???
>227
ピースの黄色い箱のは持つ気がしますよ。
巻きもしっかりして葉っぱキッチリって感じで、灰も半分くらいまで放っておいても落ちなかったりする。
なんで長く燃える煙草なんだ?仕掛け爆弾でも作るのかw

黄色ピースは、わしゃ香りが好きでたまに気分転換で吸うんだがね
( ー.ー)y-~~~
でもいつもはショートホープ。
味が濃いせいなのか、他の煙草は喫んでも、物足りないのよね…
229名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:19:45 ID:???
ありがとうございます
ラッキーストライク吸ってるんだかすぐ燃えるんだよ
230名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:00:49 ID:???
>>227
パイプ煙草なら1時間は楽勝。
231名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:27:07 ID:???
パイプたばこのランニングコストについて教えて下さい。
232名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:43:15 ID:???
>>227
ナチュラル・アメリカン・スピリッツ
殆どすべての煙草にザブザブぶちまけられている燃焼促進剤が
まったく入っていないため7分は持つ。一本吸えばわかる。
お勧めは赤い箱の「オーガニック」370円。安い!旨い!
自販機はちょっと念入りに探さないとない。

>>231
一袋買えば十回は吸える。つまり十時間。値段はピンキリ。
はっきりいってバカ安い。ただしパイプ本体が高い。おまけに
そのうちどうせ葉の種別にあわせて三・四本は揃える羽目になる。畜生。
233名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:45:19 ID:???
あ、なんで複数揃えるかというと香りが混ざると面白くないからね。
234ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/18(火) 00:59:36 ID:???
あ〜。もう少しオヤジっぽくセブンスターに変えようかな。。。
235名無し三等兵:2005/10/18(火) 02:09:09 ID:???
セブンスタは、若いのがおっさんぽさを演出する為に手を付ける煙草の代名詞のような…
236名無し中団長:2005/10/18(火) 05:12:51 ID:???
そういや大阪のアジアンエステの待合室でよく見るな>七星の無料サービス
なんでか理由は知らんが
237名無し三等兵:2005/10/18(火) 11:29:06 ID:???
軍事的じゃない件について
238じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/10/18(火) 14:49:22 ID:???
セブンスターよりはマルボロ、マルボロよりは凛

そしてこの順に高くなっていく・・・
239名無し三等兵:2005/10/18(火) 16:43:39 ID:???
バルジ戦線で、戦利品のラッキーストライクを嬉しそうに分け合う降下猟兵たちのシーンが
好き・・・
240名無し三等兵:2005/10/18(火) 16:46:07 ID:???
両切りラッキーストライクの復活を切に願う・・・
241ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/18(火) 16:53:45 ID:???
>236
それなりに高級なお風呂屋ではセブンスターはじめ主要銘柄各種
取りそろえていて「タバコどれにしますか?」って聞かれるなんて
私は全く知りませんかんしゃく!!!!1111!!!!11!!!11
242名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:00:02 ID:???
>>241
俺の知る限り、総額3万円台の所謂大衆店の上クラスから
「タバコ何にしますか?」と聞いてくるところが出てくるが、
ハイライトと答えると、若い衆が買いに走ることが多い。
243名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:14:59 ID:???
>>241
俺は高級ソープの会員になっているから入会時に登録しているセブンスターメンソールをプレイ相手の女の子からもらっているよ。
244名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:05:42 ID:VfpaMA9M
>>240
俺も両切欲しい
245名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:08:46 ID:???
最近まじで肺が痛い
なんか血が混じってる唾が出るようになった
246名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:13:48 ID:???
マルボロってジャンクフードみたいなクズ煙草だろ。
もっとマシなの喫めよ。
247ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/18(火) 18:15:37 ID:???
>242-243

ばけ!11!111!!きえちゃえきえちゃえ!11!!1!!なかやろ!111!!!!


>245
沖田総司乙
ATOKが沖田総司を一発変換しませんかんしゃく!11!1!!!!
248名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:21:01 ID:???
紙巻で美味いのは両切りのゴロワーズだけ。

あとは全部ゴミ。
249名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:18:06 ID:j5+F6bcK
>>227
ガラムスーリヤ吸え。
強くて長いぞ。マリファナに間違えられて警察で尿検査をされる危険も伴う諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
250名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:36:49 ID:CmGc0OGv
高いけどダビドフが好き( ・ω・)ノ
251名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:09:18 ID:???
>248
いやいや、ショートピースの甘い感じもなかなかでっせ
252名無し三等兵:2005/10/18(火) 22:51:50 ID:41Ib9Y2R
軍事っぽいタバコといえばケントマイルドしかないでしょ!
マッカーサのパイプの中身は実はケントマイルドだったんだよ。
253名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:03:00 ID:???
シガー、シガリロ、タバコまで全部ダブドフ。
手に入りにくいのう。
254名無し中団長:2005/10/19(水) 00:14:58 ID:???
>>241-243
高級なお風呂にしょっちゅう行ってるなんて
ここはブルジョアの反動分子なインターネッツですねかんしゃくおこる!!111!!

お風呂に最後に行ったのは半年前、吉原の熟女系有名店だったなあ…

映画「パリは燃えているか」では、PXタバコのキャメルが効果的に使われてたな
しかも実話らしい
255242:2005/10/19(水) 03:49:42 ID:???
>>254
だから!アタシャ町田の居酒屋で言ったとおり、
3万円台の所謂大衆店ばっかだつーの!
256名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:55:37 ID:???
普段マルボロ吸ってるが、ためしにキャメル吸ってみたらすげえ旨い。
これで昔はもっと旨かったとかいうんだから悔しいところだ。

ちなみに俺がバイトしてたコンビニでは
マイセン10/8/6>>マルボロメンソールライト>セブンスター>他
てな具合で、いわゆる赤マルやラッキーはあまり人気無し。
キャメルは全種、もっと絶望的に人気なし。
257ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/19(水) 17:16:18 ID:???
>256見て試そうと思い、近所のコンビニにキャメル売ってなかったので
代わりにペルメルを試しに買ってみた。吸いやすいし決して軽い訳では
ないけど、マルボロのクラッとくる感じがなつかしくなる。
258名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:19:45 ID:???
煙草吸う奴は池沼
259名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:24:00 ID:???
遂に来た・・・・!
258レス目にして各所で罵倒の限りをつくす嫌煙厨が!
いやまぁ・・・嫌いなモンにとっちゃ相当ウザイのはわかる・・・・
260名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:47:52 ID:???
>>238
凛はいいですね。
国産葉だけであそこまで美味く作れるとは驚きました。
しかし返す返すもビターバレーの廃版が惜しい。

>>248
ロメオイフリエッタの紙巻はどうですかね。

キャメルはねえ。世界的に容易に入手できる煙草では
唯一トルコ葉だけで作られた銘柄なんですが。。。
たしか一昨年の今頃だったかな。
JTがトルコ最大の煙草農場を買収したんですよ。
ぶっちゃけた話ね。「味を変えた」というよりは
「本来の味に戻った」というのが本当のところなんですね。
あれでかよ、と言われるでしょうけど。
JTは自信満々で売り出しました。
まあこのまま売り上げが減ったら考え直すでしょうけど。
261名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:50:56 ID:???
凛、一度吸いたいんだが近所で売ってる店がない@北関東。
東京行ったときに買ってアメスピと吸い比べたい。
262名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:55:32 ID:???
軍板の男ってかっこつけて煙草すう奴が多そうだよね
人多いとこで得意げに歩き煙草する人やめてもらえませんか?

ほら、お前だよお前、そこのマヌケ面してディスプレイみてるお前だよ
263名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:18:29 ID:???
引きヲタなので外でタバコを吸う機会は無いです
264名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:11:53 ID:???
肺を病んで喘息になったものですが、マナーの範囲内での喫煙を応援しています
265名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:51:05 ID:???
>>260
いつからトルコ葉だけになったんだ?RJRがJTに買収されてから?
オリジナルはトルコ葉とバージニア種のブレンドのはずなんだけどな。
266名無し三等兵:2005/10/19(水) 23:09:19 ID:???
今の偽キャメルはトルコ葉入ってないよ
267名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:02:56 ID:???
サバゲー中に吸う奴はおりますけ?
268名無し中団長:2005/10/20(木) 03:55:03 ID:???
>>257
個人輸入で米の純正キャメルを買ってみたらいかがですか?
煙草板のキャメルスレで結構前から勧奨されてますが

>>255
あ!こんなところでみっけ
ところで川崎のお風呂のお勧めが結論出てなかった件について
269名無し三等兵:2005/10/20(木) 06:58:02 ID:???
ベトコンはタバコのニオイで米兵の接近を察知したらしいな・・・
密林での喫煙はご法度か・・映画ではパカパカ吸ってるけど。
270名無し三等兵:2005/10/20(木) 07:00:02 ID:???
基地祭で人ごみの中スパスパするやつ
死んでくれ
271名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:13:01 ID:???
中南海に対抗して、永田町というタバコを作る・・・売れないだろうな。
272じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/10/20(木) 18:31:43 ID:???
「千代田」とか
273名無し三等兵:2005/10/20(木) 20:06:15 ID:???
>中南海

なぜ俺は「中モズ」と読んでしまうのか。
274名無し三等兵:2005/10/20(木) 20:10:45 ID:???
>273
民国民だからさ
275名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:32:04 ID:???
>273
NHマークはなかなかよかった
門田さ〜ん
276シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2005/10/20(木) 23:03:01 ID:???
>255
ニヤニヤ
>268
結論出てませんでしたっけ?
277名無し中団長:2005/10/22(土) 04:54:01 ID:???
>>276
肝心の閣下からのデータがうやむやになってた記憶が
278シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2005/10/22(土) 11:26:04 ID:???
次に篤と伺いましょうか

脱線はこの位にして、Kレーションに梱包されているタバコ3本は
ラッキーストライクかマルボロかどちらでしょうね?


279名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:49:36 ID:R+mEkFqy
Lucky
280名無し三等兵:2005/10/22(土) 16:45:17 ID:???
キャメルは両切り無くなった時点で終った。
あれは美味かった・・・
281名無し三等兵:2005/10/22(土) 17:02:20 ID:nW+FHiez
もまえら!
総統閣下はタバコがお嫌いだったことを忘れたのか!
282名無し三等兵:2005/10/22(土) 18:59:21 ID:???
総統の前で唯一、喫煙ができたのって誰だっけ?
283名無し三等兵:2005/10/22(土) 19:58:31 ID:???
オレオレ
284ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/22(土) 21:19:25 ID:???
総統は相当健康に気を遣っていたんだな。
285名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:27:36 ID:???
第三帝国に下品な男は要らぬのだよ…
286名無し中団長:2005/10/23(日) 03:45:45 ID:???
>>278
閣下の次に期待しましょう

学研ムック欧州戦史シリーズ10の「ベルリン攻防戦」にある
樋口隆晴氏の「Kレーション」イラストでは
チェスターフィールドがパックされてましたが。
後、終戦直後闇市で米軍の「Cレーション(Kではないと言い張ってる)」買って
食ったことあると主張してた近所の古老は
「キャメルかラッキーストライクがパックに入ってた」とのたまってました。
(こんな話じゃソースにならんでしょうが)

>>284
目を転じて連合国側リーダーは
FDR…キャメル愛飲
サー・ウィンストン…ハバナ大好き
ファンファン…パイプ愛好家
と、ヘビースモーカーぞろいでしたね。

もし総統閣下がテヘラン会談なんかに居合せた日には卒倒するのでわ?
287名無し三等兵:2005/10/23(日) 07:35:55 ID:???
WW2時にドイツで売れてた煙草ってなんでしょうか?
288名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:12:01 ID:???
兵隊・・・・・・ミルデゾルテ
お偉いさん・・・ゲルベゾルテ
289名無し三等兵:2005/10/23(日) 17:14:20 ID:???
ゲルベゾルデもだいぶ前に輸入中止になったからなあ。
普段タバコをやらないが、葉巻とパイプは年に数回楽しむ。
パイプの葉はこの板向きの「ネイヴィ・フレーク」をずっと愛用していたが、これも数年前に輸入中止。
最後の一缶はいまわの際にやるために冷凍保存している。
290名無し二等兵:2005/10/23(日) 20:42:11 ID:5jrcdwW1
>>281
ヒムラーも喫煙を「悪しき風習」と呼んで、喫煙者を毛嫌いしていたとか。

>>282 >>283 >>284
そんな勇気のある奴いたの?
ただ、昔読んだ本に「ヒトラーが自殺した後、期せずして一斉に煙草の煙が
たち始めた」という記述があったような気がする。側近達も吸いたくて堪ら
なかったのかな?ガソリンぶっ掛けて,遺体を燃やしながら煙草を吸う・・。
もっともそんな場面は砲撃がひどくて無理か。

291スライダック久保田:2005/10/23(日) 21:25:14 ID:???
軍っぽい煙草といえば、「ゴールデンバット」か「ほまれ」やな。
もっとも、ほまれは今はないが。
ゴールデンバットはいまでもあるけど、フィルターなしで二〇本入り150円
昔は七銭だったそうだが
292名無し三等兵:2005/10/24(月) 11:38:42 ID:???
>>291
バットは130円だよ。
293名無し三等兵:2005/10/25(火) 00:06:00 ID:???
念願の凛入手。ウマー!
アメスピしか吸わない自分だがこれはイイ!添加物の嫌ないがらっぽさがない。
でも前線で吸うには勿体無い希ガス。参謀室でくゆらせる煙草だな。
294名無し三等兵:2005/10/25(火) 19:48:12 ID:???
ルーメン吸えよ。\250安くうまい。ミリにおすすめ。
295名無し三等兵:2005/10/25(火) 19:57:01 ID:???
メンソールでお勧めある?ずっとKOOL吸ってるんで、キツめの奴で。
296吉良1年生:2005/10/25(火) 21:27:37 ID:pW98wuII
キツくゎないケド…ハイライトメンソとかどうです?
297名無し三等兵:2005/10/25(火) 22:54:41 ID:???
ときどきバチッとタバコがはじけるんだが、英霊さんたちも
吸いに寄ってきたんかな?一緒にウマーしようって思うこと
にしてるが。
298名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:05:44 ID:???
恩賜の煙草
299名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:30:56 ID:???
日本人なら煙管で小粋
300シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2005/10/26(水) 08:22:30 ID:???
>286
亀ですいませんが、どもです 
301名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:54:06 ID:???
MV23オプスレイの話題を探してたら脱線した俺が来ましたよ

俺の吸ってる銘柄?
高3からロングピース。
302名無し三等兵:2005/10/28(金) 05:52:01 ID:QRfSHI2v
私はラッキーストライク。
なんで、みんな、これを敵にラッキーストライクという意味にとらないかな。
303名無し三等兵:2005/10/28(金) 09:50:05 ID:???
>>295
最近強いメンソールってのは全然ないね。弱い女性向け?メンソールばっかり。
強いと思うの挙げても
・セブンスターメンソール
・マルボロメンソール ←まあおすすめ
・ハイライトメンソール
・ホープメンソール
・クール

>>297
増燃剤か水分が溜まったものではないのかね。

>>301
ロングピースのことを金ピースと呼ぶのは一般的なんだろうか
304名無し三等兵:2005/10/28(金) 12:40:50 ID:u89B67+I
>>297
ガラムなら仕様。他なら枝だ部分が入ってたってとこかな
305名無し三等兵:2005/10/28(金) 13:13:02 ID:BRXFN9DC
赤マルかマルボロミディアム。
たまにセッタ
306301:2005/10/28(金) 15:15:57 ID:???
>>303
俺の先輩も金ピースって言うな。ちなみに青森県民。
俺自身は某小説で出てたんで興味を持って吸い始めたんだが、その小説では
ロングピースって表記してたからそう呼んでる。
307球根栽培法:2005/10/28(金) 15:31:36 ID:???
ピース缶・・・・・・・・・爆弾。
308名無し三等兵:2005/10/29(土) 01:03:43 ID:4A8+vs4X
>>306
そっからさらに略して金ピー、ロンピーというのも聞きますな。
309名無し三等兵:2005/10/29(土) 04:09:25 ID:???
ロングピースはバニラアロマが強すぎる気がする。
アコピは好きなんだけどな。
前にも書き込んだが愛煙してるのはロスマンズって兵站に優しくない銘柄故、
出掛け先で切れたときは浮気相手には困る。
@金鵄AアコピBアメスピCラッキー くらいな優先順位かな。
310名無し三等兵:2005/10/29(土) 08:55:13 ID:???
>>309
アコピは兵站に厳しくはないけど、ロスマンズ以上に補給が途切れがちになりそうですな(笑)。
金鶏は値上げ以降コンビニでも普通に取り扱うようになったのでファンには嬉しい限り。
一昔前は気合の入ったタバコ屋に行かないと見かけない銘柄でしたな。
アメスピも地方に行くと補給処の確保に苦労します。
小官も遠距離行軍の折には2〜3箱カバンに忍ばせる習慣が身につきました。
311名無し三等兵:2005/10/29(土) 19:15:36 ID:???
北の将軍様もロスマンズ派だとか…
312名無し三等兵:2005/10/31(月) 07:12:58 ID:j0CwDsyY
万歳
313名無し三等兵:2005/10/31(月) 14:47:42 ID:???
>>312
よかった、俺はまだ「バンザイ」って読むみたいだ
314ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/10/31(月) 21:27:47 ID:???
マンセーと読んでしまうウリは及んでますか?
315名無し三等兵:2005/10/31(月) 22:52:30 ID:???
>>311 「もし将軍様と入れ変われたら」てネタで
「悲しいけれど将軍様と大して変わらないことをするでしょう」ってあったなw
先軍政治、喜び組、映画鑑賞、悪くないなw
316名無し三等兵:2005/11/01(火) 08:19:48 ID:???
「マンセー!」は漢字表記では「万世」ではなかったか。
317名無し三等兵:2005/11/01(火) 08:20:38 ID:???
「マンセー!」の漢字表記は「万世」ではなかったか。
318名無し三等兵:2005/11/01(火) 08:37:34 ID:???
319名無し三等兵:2005/11/03(木) 20:23:09 ID:ZfYPPr4X
やっぱ冬がいちばん煙草うまい季節だと感じる
320吉良1年生:2005/11/04(金) 21:28:52 ID:Gi8a70In
だな!!
321名無し三等兵:2005/11/07(月) 07:12:57 ID:iZRCwSBj
みんな一日どのくらいすってる?
322名無し三等兵:2005/11/07(月) 18:43:33 ID:???
1,5箱・・・
323名無し三等兵:2005/11/07(月) 18:47:34 ID:???
半島の煙草ってどうなの?
324吉良1年生:2005/11/07(月) 21:44:49 ID:9jRnaUP+
ウマイ
325名無し三等兵:2005/11/07(月) 23:26:54 ID:JaryZyjA
今どきタバコなんか吸っている時点で人間廃業だよ(w
社会のゴミ、人間の屑だな(ww
326名無し三等兵:2005/11/07(月) 23:31:04 ID:???
しかも紙巻きかよ

手巻きならともかく。しかもフィルターかよ
327じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/11/08(火) 01:59:01 ID:???
人間廃業でたくさんだから、うまい煙草が吸いたい
328名無し三等兵:2005/11/08(火) 04:02:21 ID:???
両切りに吸い口だけ付けて吸うってスタイルが廃れて久しいよね。
チャコールフィルター前提で調合されてる紙巻きだから、フィルターだけ
切っても味が尖ってて旨くない。
329名無し三等兵:2005/11/09(水) 19:25:25 ID:4kDHu8wO
煙草替えようと思ってる奴いる?
330名無し三等兵:2005/11/09(水) 21:42:53 ID:???
旨いからってんでフランス煙草(ゴロ、ジタンどっちも吸う)に変えたら
部屋中ひでー臭いだ・・・orz
染み込んで取れないよ。
331名無し三等兵:2005/11/11(金) 02:45:34 ID:???
>>330 アレって黒葉なん?
332吉良1年生:2005/11/11(金) 21:54:37 ID:uOIp07P/
葉巻ってどこで売ってる?
333名無し三等兵:2005/11/12(土) 00:43:28 ID:???
ウチの目の前には葉巻が自販機で売っている。
確か「ランバージャック」とか…
334名無し三等兵:2005/11/12(土) 07:39:24 ID:???
前は池袋のサンシャインに品揃えの良いところがあったが…
中野駅前のサンモールの中に一軒。
帝国ホテルの中の売店もなかなか。
あと東京駅大丸とかデパート類。
335名無し三等兵:2005/11/12(土) 16:46:15 ID:ixxMza/a
葉巻ってうまいの?
336名無し三等兵:2005/11/12(土) 16:51:05 ID:???
脂っこい濃厚な料理の後が旨いとおもう
337名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:24:13 ID:???
本格フレンチはコースの最後に葉巻が出るそうなのだが…
338名無し三等兵:2005/11/13(日) 09:22:08 ID:???
そういや一昔前の政治家には葉巻愛好家が多かったな。
339名無し三等兵:2005/11/13(日) 09:43:34 ID:???
吉田茂、S・W・チャーチル…
F・カストロは自国輸出産業の広告塔の意味が強いかも…
340名無し三等兵:2005/11/13(日) 10:03:33 ID:???
つーかここ数十年以前は紙巻なんて下々の吸うモノで、それなりの
地位にある者はパイプか葉巻を嗜むのが普通だったろ。
341名無し三等兵:2005/11/13(日) 10:15:54 ID:???
昭和40年代の「白い巨塔」(原作・田宮版映画・TVとも)でも、東教授は葉巻党だったな。
肺癌専門の医学部教授だが…
342名無し三等兵:2005/11/13(日) 10:20:14 ID:???
「The Longest Day」のラストシーンでも、ジープの助手席に乗った将校が葉巻を咥えて
「あの丘を越えて進むんだ」

下級将校でもすでに葉巻だった。

「1941」の戦闘機パイロット(確か大尉)も葉巻を咥えて操縦桿を握っている。
343名無し三等兵:2005/11/13(日) 17:39:03 ID:???
葉巻やパイプは紙巻と違って肺まで入れないからな。
癌にもなりにくそうだが。
344名無し三等兵:2005/11/13(日) 20:20:41 ID:8XBJAtwH
でも歯がぼろぼろになりそうだな
345名無し三等兵:2005/11/13(日) 22:59:22 ID:???
NBAの選手の中にも気分転換にシガーを嗜んでる者がいる。
346名無し三等兵:2005/11/14(月) 03:08:28 ID:???
>>344 シンナーじゃないんだからw
347名無し三等兵:2005/11/14(月) 09:10:48 ID:???
>>343
肺に入れない分気管支や肺への悪影響は少ないけど、その分舌とか口腔へのダメージは大きいらしい。
348吉良1年生:2005/11/15(火) 20:19:48 ID:e0plxxpc
吸ってみてぇ……ヤッパ高いのかなあ??
349名無し地球市民 ◆ZpUnXqLb2U :2005/11/15(火) 20:26:25 ID:???
>348
ちゃんとした奴は一本ン千円で、ドライシガーってのが一本100円前後だってさ
350名無し三等兵:2005/11/15(火) 22:53:13 ID:???
ただパイプは安いよ。パイプ自体は高いけどいいパイプなら一生物だし
中に詰める葉も一袋1000円前後で一ヶ月以上持つらしい
結果的に何年も吸い続けるのなら、紙巻よりもパイプのほうが安上がりなんだって
ゴミも灰しか出ないから少なくなるし、これから紙巻がどんどん増税されるのに
こっちは増税の対象にはなってないみたいだ。非常に経済的で環境にもやさしいけど
イメージがな・・・日本では人ごみでスパスパってできるほど認知されているわけではないからな
351名無し三等兵:2005/11/16(水) 06:46:31 ID:???
>>349
千円前半とかそれ以下でも、おいしいプレミアムシガーもありますよ。
紙巻に比べればそりゃ高いけど。

まあ、本格的に興味のある方はたばこ板やWebで情報調べるなり。
352名無し三等兵:2005/11/17(木) 02:50:46 ID:???
葉巻を嗜んでいたら「お前は葉巻というよりシケモクだな」といわれた30歳独身無職の俺。
353名無し三等兵:2005/11/17(木) 07:07:31 ID:3X0Y1H5m
シケモクってなに?
354名無し三等兵:2005/11/17(木) 12:22:14 ID:???
「そろそろ次のヤマを当てなきゃ食っていけねえなぁルパン」
って愚痴ってる時に次元が楊枝に刺して吸ってるヤツ→シケモク
355じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/11/17(木) 13:34:59 ID:???
灰皿の吸殻から拾い上げてまた吸ったり
道端のポイ捨て煙草を拾って吸ったり

前者やる場合、普段バットやピースやしんせい吸って
煙管も持っておくと大変便利
356じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2005/11/17(木) 13:43:25 ID:???
現代民話考だったかで、上空をスピットファイアが通りかかったから
銃撃されると思った缶入りのネイビーカットが落ちてきて
嬉しくなって操縦者に手を振った・・・なんてビルマ戦線の話があった

あれ読んでネイビーカットが吸いたくなったが
数年前に輸入中止になってるのね・・・残念
357名無し三等兵:2005/11/18(金) 07:33:30 ID:K381Bk0n
アルファベット煙草が吸ってみたい
でも周りに売ってない
358名無し三等兵:2005/11/18(金) 12:01:08 ID:???
>>347
紙で、ふかししてみればわかるよな
通常時に比べ口ん中苦いもん
359名無し三等兵:2005/11/18(金) 14:21:57 ID:???
喫み方が下手なだけ
360名無し三等兵:2005/11/19(土) 08:58:44 ID:???
>342
日本じゃ葉巻って高級イメージがあるけど、欧米じゃ安いのから高いのまでピンキリなので
下級将校どころか下士官が葉巻を銜えていたところで何ら不思議はない。
361名無し三等兵:2005/11/19(土) 09:18:39 ID:???
戦場には口切のいらない安葉巻のほうが向いていそうだ。
362名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:34:12 ID:???
お前さんがくわえてるのは縄切れかい?
363名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:57:22 ID:An4RUiyF
>>350
>パイプ自体は高いけどいいパイプなら一生物だし
一生もつかどうかは、いいか悪いかよりはむしろちゃんと使えるかどうか
にかかっている。

>一袋1000円前後で一ヶ月以上持つらしい
それこそ、どれくらいの大きさのパイプで一日何回吸うかで全然変わるぞ。
通常は一袋50g、一度に使うタバコの量は、かなり大きなパイプで2g〜3g。
メチャメチャ大型のものだと5g入るモノもある。

>こっちは増税の対象にはなってないみたいだ。
バカ言え、ちゃんと値上げされておるわ(T T)
364名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:44:47 ID:QV6zSDDA
葉巻って肺に入れるひとすくないの?
365名無し三等兵:2005/11/19(土) 19:54:25 ID:???
一日一箱吸う香具師はパイプに代えたほうが、はるかに安上がりなのは間違いない。
366名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:45:00 ID:5XkxbpM3
>>365
ただし、パイプは紙巻より大分歯に悪いぜ。
もう歯茎が瘠せる瘠せる(笑)
367名無し三等兵:2005/11/19(土) 22:02:39 ID:???
お前の喫み方が悪いだけ
368名無し三等兵:2005/11/21(月) 17:35:20 ID:tqaHhssM
葉巻とか紙巻きほど愛着わかなさそう
369名無し三等兵:2005/11/21(月) 18:35:03 ID:???
>>364
入れても美味しくないし、口腔喫煙と云って、ふかして愉しむものなんですよ。
ニコチンは、口腔や鼻腔の粘膜を通じて吸収されます。

パイプは、ボウルにカーボンが付くまでが大変ですから、私は葉巻を愛用しています。
「モンテクリスト」の太巻きは、一本喫い終わるのに一時間はかかりますから、
家でDVD観たり、読書しながら嗜むのには最適ですね。
チャーチルの気分が味わえますよ・・・ってのは嘘ですが。
370名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:22:32 ID:???
葉巻って吸ってないと鎮火するから少し吸って放っておいて、
また後で火をつけ直して何度も吸うという話を聞いたんだけど、そうなの?
371名無し三等兵:2005/11/22(火) 12:14:57 ID:???
>>370
葉巻は燻らしていないと消えちゃいますね。火の点きも悪いし。
吸いさしを専用のシガーケースに入れて、また火を点けて楽しみます。
それによって味や香りが変わる種類も多数ありますよ。
シガーケースにいたっては、買ったときに一本一本に付いていたり、
別に専用品なら、アルミから銀製まで、多種多様です。

↓参考
ttp://shop.goo.ne.jp/store/siteon/image/095040559.jpg
372名無し三等兵:2005/11/23(水) 02:44:08 ID:gZOouL/c
パイプは当たり外れや人により好みが違いすぎて難しいと思う。
373名無し三等兵:2005/11/23(水) 03:30:26 ID:lOqJu5PJ
水パイプにティッシュ詰めてタバコ1cmくらいつめて吸ってる
一日一本くらいで十分満足できる
374名無し三等兵:2005/11/23(水) 13:21:31 ID:Wm0xfCh5
1日一本っておまえ
375名無し三等兵:2005/11/23(水) 22:39:24 ID:???
「昔は」とアメリカ人の友人が言う。
「ドラッグストアで「マルボロー一箱」と大きな声で言って、その後小さな声で「コンドーム一箱」だったのだが、この頃は正反対だ」
376名無し三等兵:2005/11/23(水) 22:42:24 ID:???
フィルターの付いた煙草はずっと後年の話で、その頃は全部両切りである。
もっとも朝日にはその頃からあの紙の吸い口が付いていたような気もするが。
両切りのの片方をトントンと机なんかでたたいてから喫う、というのもよく見られる仕草だったが、
さらに何回も続けると、たたいている反対の端の中味がだんだん下がってきて、まわりの紙だけが筒状に残る。
そこにもう一本を差し込むと、超ロングサイズの煙草ができる。
ひとつにはそうすれば一本の方が完全に根元まで喫える、なんていうみみっちい話でもあったのだが。
第二次大戦中の煙草のみは、刻み煙草の配給しかなかったから、
コンサイスを破って巻いて喫った、なんて話を聞いたことがある。
こちらがそんな欲求にかられるのは夜中に切れたとき。
お定まりの灰皿からのシケモクあさりの際だ。
つま楊枝にさして喫ってみたり、シガレットホルダーを使ってみたり。
涙ぐましい努力だが、辞書を破く、というのは少し気が引けてやってみたことはない。
377名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:19:00 ID:???
>>376
>全部両切りである
というのはちょっと誤解がある。
「その頃」というのが戦前を言うのであれば、両切りよりも吸い口付きのほうが圧倒的にポピュラーだった。
気もするが、もなにも、朝日はずっと吸い口付きだ。
378名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:14:07 ID:+UGn0UHh
みんなZIPPOで火つけてる?
379名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:34:47 ID:???
主義としてはZIPPO。
ただし、ミリタリっちいのではなく、
無仕上げブラス丸出しでフラットトップのやつ。

――が、第1次朝食スレオフの帰りに失くしてしまったので、
現在はIMCOのSUPER(スライド風防つき850円のやつ)。
380名無し三等兵:2005/11/28(月) 07:40:32 ID:???
煙管で刻み愛用者は最早絶滅危惧種なのか・・・
うまいんだがなぁ
381名無し三等兵:2005/11/30(水) 04:49:41 ID:???
刻み煙草が一種類しか生産されてない現状では・・・
余計なゴミを出さず、短時間で吸いきれる辺りは現代に向いてる気もするが。
382名無し三等兵:2005/11/30(水) 22:29:35 ID:???
煙管で煙草を吸うのは難しいな。長く保つコツがあるらしいけど。
383名無し三等兵:2005/12/01(木) 06:29:01 ID:???
葉の詰め方覚えればカンタン
しかし確かに「小粋」だけってのも寂しいが
幸いこいつはなかなかうまい
紙巻きほど周りに害も無くていいと思うんだが
384名無し三等兵:2005/12/01(木) 14:22:09 ID:???
>>382
>長く保つ
いつまでもチンタラ吹かしてるなんか、しみったれで野暮なもんでござんすよ。
あんなものは火種が消えないうちに灰吹きに落とすもんでさ。
385名無し三等兵:2005/12/01(木) 14:52:33 ID:???
そもそも煙管って二、三口吸っておしまいなものでしょ
386名無し三等兵:2005/12/02(金) 00:17:30 ID:???
小粋の警告表示を見たときに無粋の極みを感じた自分。

まぁタバコがプライベートな空間で楽しむものに回帰するにつれ、葉巻やキセルといった文化が
見直されてくるのかも知れませんな。
387吉良1年生:2005/12/03(土) 20:17:23 ID:v/hd3LtB
葉巻買っちゃった♪
ドライシガーだヶド強いねぇw
入れたらブッ倒れたし(爆)
388名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:35:59 ID:???
たばこ増税実施の暁にはパリやロンドンのやうに
ねだりタバコの輩が頻発する恐れがあるので、今のうちに厨房除けとして
ゴロワーズ、ジタン、ガラムなどの強烈に癖のある銘柄に代えておくことを薦める。
389名無し三等兵:2005/12/04(日) 01:45:09 ID:???
DQN厨房にねだりタバコされてエコー吸わせてみたい俺。
390名無し三等兵:2005/12/08(木) 13:25:11 ID:???
最近の厨房はマルボロもセッタでさえもすわんのかのう
391吉良1年生:2005/12/11(日) 23:26:26 ID:DAas3AwB
俺、高校生だヶドわかば吸ってますが何か?
392名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:27:54 ID:???
バルセロナでねだり煙草されて持ってた金鵄をあげたのを思い出したw
393名無し三等兵:2005/12/12(月) 07:09:51 ID:BoIiiV7x
>>392
なんていわれた?
394名無し三等兵:2005/12/12(月) 10:16:05 ID:???
アメスピの10年記念の金属ケース格好良いですよ
個人的には中のアルミ箔に包まれただけのタバコの方が格好良くて好きですけど
395名無し三等兵:2005/12/12(月) 12:48:53 ID:???
>>394
あれ中身の封印切りたくなくて逆さに入れなおしたよ。
てか、他の銘柄でもパック表面のフィルムを取れば入りそうだから、実用性もありそうでいいね。
396名無し三等兵:2005/12/12(月) 17:03:18 ID:???
>>387
だから、入れるなちゅーの(w
397吉良1年生:2005/12/12(月) 18:49:26 ID:WvOqyTPf
あれゎヤヴァィ!!
おまいら絶対肺に入れないほうが良いぞw
間違いねえ
398名無し三等兵:2005/12/12(月) 19:11:40 ID:???
>>396
あーぁ(゚д゚)

お前にはガッカリだよ。
399ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/12/12(月) 20:36:23 ID:???
でもお前ら、若い頃の河合奈保子が「入れて・・・」って言ってきたら速攻入れるだろ?な?
400名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:39:47 ID:???
矢張り軍板(2ch)的には柏原芳恵であろうか。
401名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:42:39 ID:???
>>399
ミリ哲の菊座には入れてやらないから期待するな。
402名無し三等兵:2005/12/12(月) 21:33:37 ID:???
>>393 普通に"Muchas gracias!"て。
"Sin filtro OK?"って言ったら少し驚いてたみたいだけど。
まあヨーロッパじゃ手巻き煙草が結構メジャーだからなぁ。
403名無し三等兵:2005/12/12(月) 23:07:31 ID:???
戦中でも庶民は金鵄なんて呼び方はしてなかった。
敵性語の類は所詮建前にすぎず、みんな通常どおりバットと言ってたらすいです。
404gurekiti:2005/12/13(火) 04:05:51 ID:???
新発売の、わかばは//井上馬鹿が。漏れなく粗末だー//(わかば)
だよ。新生よりも、?バットよりも???らしい?バット親父の遺産で、
吸った。奴が死ぬなら//誉めてくれよ//最後の夜に今言える、良い人だった。
誉めて、くれよ。汚い顔で、ノリスの面で
405名無し三等兵:2005/12/14(水) 01:38:43 ID:???
>>394
アレは単に古いパッケージ(警告の入ってないやつ)の表面はがしただけにしか見えないんだが・・・
俺の買ったやつはちょっと青い部分残ってたし

アメスピの缶だったら今のじゃなくて前のヤツがいいなぁ、蓋がスライドするヤツ。
今のヤツはどうも取り出しにくく感じる
406名無し三等兵:2005/12/16(金) 21:36:34 ID:???
アメスピとマルボロの比較
ttp://www.tabako.co.jp/kenbunroku/pege5.html
407名無し三等兵:2005/12/18(日) 00:01:02 ID:???
政府の増税攻撃は今回で最後じゃないよ、きっと。
間違いなく2年、3年したらまた同じような話が出てくる。
本格的にパイプに移行したほうがいいかもなあ。
408名無し三等兵:2005/12/18(日) 14:11:57 ID:???
>>407
パイプに移行したところで増税からは免れないがね。
1円/本の増税の場合、パイプ煙草や刻みは1円/gに相当される。
409名無し三等兵:2005/12/18(日) 17:05:31 ID:???
それでも紙巻よりかなりコスト安
410名無し三等兵:2005/12/18(日) 21:30:28 ID:???
軍事って感じのする煙草ってやっぱりラッキーストライクだよなぁ
411名無し三等兵:2005/12/18(日) 23:04:38 ID:???
マイセンが一箱500円になった時点で密栽培して捕まるヤシが出る予感。
412kira :2005/12/19(月) 19:56:52 ID:BJHT3OKq
ブラックストーン(チェリー味)って強さ何か分かる?
413ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/12/19(月) 23:45:27 ID:???
>412
たまたま手元にあったんで調べてみたが、箱に書いてないな。。。
414名無し三等兵:2005/12/20(火) 06:23:02 ID:???
シガリロ扱いだからT/N値は表記無しだと思う。
415名無し三等兵:2005/12/23(金) 09:37:48 ID:fpfDzFJU
シガリロとは?
416名無し三等兵:2005/12/23(金) 10:10:57 ID:0etr9Ulo
417名無し三等兵:2005/12/23(金) 10:11:04 ID:???
葉巻。なお、スペイン語では煙草を意味する。
418名無し三等兵:2005/12/23(金) 10:15:12 ID:???
シガリロとは小さい葉巻と思えばいい。シガーのように一枚葉ではなく、細かい葉
(ショート・フィラーという)を機械で巻いている。安さと手軽さが特徴。
419名無し三等兵:2005/12/23(金) 18:51:17 ID:fpfDzFJU
情報サンクス
420名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:16:58 ID:???
421名無し三等兵:2005/12/25(日) 18:30:04 ID:O/ALMwe5
俺が立てたスレここまでレスついてたんだな
みんなまだまだ書き込み頼む
422名無し三等兵:2005/12/25(日) 18:58:18 ID:O/ALMwe5
でみんなどんな煙草好きなの?
423名無し三等兵:2005/12/25(日) 19:00:59 ID:???
ピース・アコースティック
424名無し三等兵:2005/12/25(日) 20:07:04 ID:???
ピース・ライト
425kira:2005/12/25(日) 21:36:41 ID:pVIvogvB
DJ-MIX
426名無し三等兵:2005/12/25(日) 21:55:53 ID:???
ネイヴィ・フレークが好きだった。
過去形なのは輸入中止のため。

最後の一缶は冷凍保存。いまわの際にやれるものなら一服やりたい。
427名無し三等兵:2005/12/25(日) 22:21:39 ID:???
ダンヒル965は美味いんだが、コクがありすぎてつらくなる時がある。
428名無し三等兵:2005/12/25(日) 23:06:23 ID:???
マホルカ、あれはいいよ
新聞のインクがいい味だすんだよ^−^
429名無し三等兵:2005/12/28(水) 17:04:31 ID:???
男だが、セイラム
430名無し三等兵:2005/12/29(木) 09:29:52 ID:gKLh+BwO
セーラームーンならしってる
431名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:10:36 ID:???
最近クラリスに手を出してないな・・・。まだあるのかな?
キャメルの両切りなくなっちゃったんだ。残念。
何年か前、久しぶりにラッキーの両切り吸ったらえらいまずかったのは一体なんなんだろう。

普段はショートピース。
嫁には止めろといわれるが。
432名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:20:58 ID:???
喫煙スレは荒れる2chなのに、ここは喫煙者が多くてビックリだな。
喫煙者が疎外されている昨今、仲間が多くて嬉しい限り。
433名無し三等兵:2005/12/29(木) 20:15:42 ID:???
プラウダで巻け
434名無し三等兵:2005/12/30(金) 04:20:31 ID:???
Joker
所詮野良犬〜♪
435名無し三等兵:2005/12/30(金) 06:56:00 ID:I8kFa8Nl
セーラムってあのミスカトニック大学のあるアーカムのモデルですよね
436名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:26:37 ID:???
>>435
プロビデンス、ミ大のモデルはブラウン大学。
ラビィは嫌煙家だぞ、いや結婚してた時は一時吸ってたんだっけ?

それはそうと、キャメルフィルターソフトを15の年から20年近く愛用してたが一昨年の改悪で
米本土以外では入手不可・・・・orz
一時はスイスの免税煙草扱う通販業者から手に入れてたが今は(´Д⊂ モウダメポ
米国の業者は国外に送ってくれないし。
437名無し三等兵:2005/12/31(土) 04:35:52 ID:???
RJR本舗謹製のキャメルが流通してるのは北米だけで
他の地域はJTIのまがい物でしょ。
438名無し三等兵:2006/01/04(水) 10:21:19 ID:???
銘柄板でも皆様熱いですな>世界を股にかけての真キャメル探し。
駄メルは普段吸わない自分が吸っても「こりゃ別物だ」と思った。
439名無し三等兵:2006/01/04(水) 23:31:05 ID:???
ピースのロゴって槍の穂先を咥えて急降下爆撃をしているカラスにしか見えない。
440名無し三等兵:2006/01/06(金) 09:46:50 ID:???
>>439
確かに遠目から見ると勇ましく見えるデザインだな
441名無し三等兵:2006/01/06(金) 15:26:09 ID:???
1月4日に内宮にお参りしたついでに伊勢のおかげ横町でこいきの一服やってきた。その日小泉総理が内宮に参拝しに来たから内宮はポリさんだらけだったよ。
442名無し三等兵:2006/01/09(月) 21:27:26 ID:???
チャーチルの吸っていた葉巻を校長が吸っていたな・・・
マフィアのような渋い声で、「みなさん、おはようございます」とか挨拶する声が今でも耳に残る
443名無し三等兵:2006/01/10(火) 03:09:36 ID:???
>>442
棒付キャンディーくわえたテリー・サバラスが
森山周一郎の声で

「おはよう少年少女。今週もきちんと朝飯を食って、しっかり勉強するんだ」

という朝礼風景を連想した。
444名無し三等兵:2006/01/10(火) 14:32:23 ID:???
>>443
おおむねそんな感じ

流石に朝礼では口に何も咥えてなかったが
445名無し三等兵:2006/01/10(火) 14:51:31 ID:???
日本もドイツも軍人は勤務中に煙草を吸っちゃいかんのだよ。
休息中に吸う嗜好品扱い。
446名無し三等兵:2006/01/12(木) 05:16:02 ID:???
米軍だと、AT EASEの号令でタバコ吸っても良いんだもんなぁ、たしか。
米軍は
PARADE REST(整列休め)
REST(休め)
AT EASE(旧軍及び自衛隊には該当なし 強いて言えば「楽に休め」)
の三段階の休めだったかな?
447kira:2006/01/12(木) 21:42:47 ID:wgnC5G8s
禁煙のためのタバコみたいのってある?
448名無し三等兵:2006/01/13(金) 04:39:17 ID:???
ネオシーダー・・・薬局で言えば買えるが
1箱吸いきれる漢を俺は知らない
449fetish ◆kK77XB6/ug :2006/01/13(金) 21:00:56 ID:???
 普段は「チェリー」時々「峰」を吸ってます。
両方売ってないときはセッタあたりにするのですが、
最近セッタは甘すぎで・・・よだれが出まくって困ってます。
なんかイイのないですかね・・・
450名無し三等兵:2006/01/13(金) 22:26:12 ID:???
>>448
ネオシーダーは禁煙用じゃなく喘息の薬。
甘草(カンゾウ)が主成分なので、なれないとくせがあるけど、国産の紙巻煙草よりはずっと美味しい。
まあ葉巻の上等のよりは貧弱な味なのは仕方が無いが。
451名無し三等兵:2006/01/14(土) 02:33:14 ID:???
>>449
ゴロワーズ・カポラル
男の子じゃないと吸えない。
452フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/01/14(土) 03:09:40 ID:???
>451
ありがと、探してみます。

てか、それも希少種だったらヤだな。。。。(苦笑。
453名無し三等兵:2006/01/14(土) 10:01:25 ID:???
>>451
チェリーも峰も売ってない状況でゴロワーズが手に入ることって日本ではほぼあり得ないと思われ
454名無し三等兵:2006/01/14(土) 22:03:57 ID:???
>>449
あれ、ここに俺がいる。何故だ。
455フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/01/15(日) 20:09:28 ID:???
うん。。。。近所にはなかった>ゴロワーズ

>454氏
 
 ?
456名無し三等兵:2006/01/16(月) 07:29:05 ID:???
ゴロワーズ同士は惹かれ合う!!!
457名無し三等兵:2006/01/18(水) 19:42:44 ID:???
ゴロワーズやジタンて煙草はヨーロッパの労働者階級(つまり貧乏人)の代用シガーなんだな。
458名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:24:32 ID:6RrxctnZ
ゴールデンバットって愛知県内でどこで売ってる?
459名無し三等兵:2006/01/20(金) 23:56:29 ID:kkrGVLp2
おれは チンコMAX を吸ってるというかしゃぶしゃぶしてるよ きゃはっ!きゃはは!
460名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:23:05 ID:ZWInfIUr
恩賜の煙草って宮城の清掃奉仕したら貰えるの?
461名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:33:28 ID:???
何年か前まではもらえたけど、
健康増進法(余計なお節介法)施行からこっち廃止されたんじゃなかったかな。
462名無し三等兵:2006/01/21(土) 23:51:01 ID:???
廃止は昨年>恩賜の煙草。
463名無し三等兵:2006/01/22(日) 01:54:51 ID:???
恩賜の葉巻も無くなってしまったのだろうか?
464名無し三等兵:2006/01/23(月) 20:42:22 ID:???
ナム戦M2ヘルメットを見ると思わずマルボロを挟みたくなるヤシ!
挙手しる!
465名無し三等兵:2006/01/23(月) 23:20:54 ID:???
俺はKOOLだな。黒人兵のイメージ。
466名無し三等兵:2006/01/24(火) 10:24:06 ID:???
>>464
ラッキーストライクだけはカンベンな
467名無し三等兵:2006/01/25(水) 09:27:18 ID:???
アホカリの写真だったと思うけど、みんながみんなヘルメットに
マルボロをはさんでいるのを見た。

米軍ではヘルメットバンドにタバコをはさむのは禁止になったのかな。
ナム戦以降ではそんなことをしているのを見たことが無い。
468名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:00:07 ID:???
川やら沼やらを渡らなきゃなんないような湿地じゃなけりゃ
そりゃ、煙草をヘルメットに挟んでおく必要はないものな。
469名無し三等兵:2006/01/27(金) 02:16:24 ID:K63eavx7
ドイツにはどんなタバコがあったんですか?
470名無し三等兵:2006/01/27(金) 02:57:33 ID:???
West
471名無し三等兵:2006/01/27(金) 11:39:24 ID:???
チェスターフィールド
472名無し三等兵:2006/01/27(金) 13:40:23 ID:R841tDtC
>>470、471
WW2の頃にもあったんですか?
473名無し三等兵:2006/01/27(金) 16:49:45 ID:???
ゲルベゾルテは?
474名無し三等兵:2006/01/27(金) 23:05:11 ID:???
ドイツといったらダンヒルでせう。
475名無し三等兵:2006/01/27(金) 23:10:04 ID:???
ドイツといったらダビドフ。美味いロシア煙草はソブランニー・ブラック・ロシアン?
476名無し三等兵:2006/01/28(土) 02:16:40 ID:???
まぁどうでもよいのだが、俺は今日の今日まで「ソブラニー」と発音していた。
477名無し三等兵:2006/01/28(土) 02:27:10 ID:???
HBとか?
478名無し三等兵:2006/01/28(土) 06:38:30 ID:???
>>475
ダビドフといえばスイスかドミニカってイメージだけど。
479名無し三等兵:2006/01/28(土) 08:00:37 ID:???
>>478
そういうことつっこむならそこ以外もちゃんとつっこんでほしい
480名無し三等兵:2006/01/28(土) 15:56:26 ID:???
紙巻のダビドフはドイツのタバコ会社に名前貸してるだけだよ。
481名無し三等兵:2006/01/29(日) 03:31:39 ID:???
>>475
>美味いロシア煙草はソブランニー・ブラック・ロシアン?

英国煙草なんだが
482名無し三等兵:2006/01/29(日) 19:20:12 ID:???
>>481
葉っぱがロシア葉なのかな?
483名無し三等兵:2006/01/30(月) 15:30:21 ID:???
関係ない
484名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:24:26 ID:dgigOQs/
のどが痛いときってメンソール煙草吸うといいらしいヶドそうなの?
485名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:39:04 ID:QcowhBcm
鼻が詰まってるときはよさそうだが
486名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:41:53 ID:???
よく風邪をひく俺から一言。風邪の時にメンソールはNG。
487名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:53:25 ID:dgigOQs/
のどがスーッとするメンソールの特色
たしかにノド痛いときに吸うと気持ちいいがな
488名無し三等兵:2006/01/30(月) 21:59:17 ID:???
>>471 進駐軍の将校が吸うタバコ、というイメージだったように記憶します。チェスターフィールド。80年代の終わり頃までは入ってきたような気がする
489名無し三等兵:2006/02/02(木) 16:44:42 ID:???
単純な疑問。なんでPall Mallをペルメルと詠むんでせうか?
Pale Maleとかのスペルならわかるけど。
490名無し三等兵:2006/02/02(木) 20:52:26 ID:8Tq9LcbC
自動販売機においてるロシア煙草ある?
491名無し三等兵:2006/02/03(金) 13:16:14 ID:???
>489
このスレの上の方にヒントがある

>490
未成年か?
492名無し三等兵:2006/02/03(金) 16:11:35 ID:???
>>482
ロシア皇帝の専用タバコとして、英チェスターフィールド社が開発した。
493名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:06:11 ID:???
>>489
それだと ペイル・メイルになるやんけ
494名無し三等兵:2006/02/04(土) 12:56:12 ID:???
ドイツ軍はやはりイムコ・ライターを今でも使っているんだろうか?
495名無し三等兵:2006/02/04(土) 21:54:48 ID:???
アメリカ人がペルメルと発音するから。
496名無し三等兵:2006/02/05(日) 09:52:22 ID:???
http://sissyboy.cocolog-nifty.com/sissyboy/2005/12/pall_.html
先日来の疑問だったPALL MALLの発音の件が判明した。

 オンライン百科事典wikiによると、

「1950年代のテレビのCMでは、パッケージ上はPALL MALLでありながら、
 アナウンサーの声はブランドネームを「ペル・メル」と発音していた。
 煙草のCMが、まずラジオで禁止され、次にテレビでも禁止され、消え去った後、この発音は世代によって異なるようになった。
 音声付のCMを体験したことのある世代が「ペル・メル」と発音する一方で、
 目で見えるタイトルだけしかなかった世代は、今日ではより一般的になりつつある「ポール・モール」と発音するのである」

http://72.14.207.104/search?q=cache:eMs7Wiq99vEJ:www.ltokyo.com/ohmori/9605log.html+pall+mall+%E7%99%BA%E9%9F%B3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5
1996/05/03 05:01:51
 あーそれから、Pall Mallの発音はペルメルが原音に近いっす>我孫子様。
 もともとはイタリアの球技の名前で、このゲームをやって遊んでたロンドンの一画にペルメル街という名前がつき、それが煙草の名前になったみたいっすね。
 しかし英和商品名辞典には、ポールモールという読み方も載っているのだった(笑)
497名無し三等兵:2006/02/08(水) 13:56:40 ID:???
ルパンV世の小説で
「ポォ〜ルモォ〜ルなんて発音するのは日本人だけだぜ」
と次元をからかうルパンの台詞があったが、
もうそろそろ古いんだな。
498名無し三等兵:2006/02/08(水) 22:26:38 ID:???
まあ英語の綴りと発音の原則では

ball とか tall とか small のよに 子音+a+ll のときの a の発音は オゥ- という感じだからなあ・・・ 
499名無し三等兵:2006/02/15(水) 07:13:22 ID:L4QbwK88
風邪ひいてすえね
500名無し三等兵:2006/02/16(木) 20:48:53 ID:im7t0f9K
映画とかで酒とか入れてるアルミ製っぽい水筒ってどこで売ってる?
501名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:43:05 ID:???
スキットルだろ。
アウトドア専門店とか釣り具屋とかで売ってる。
502名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:44:53 ID:???
アウトドアとか登山の店。
503名無し三等兵:2006/02/17(金) 07:13:08 ID:VCEZtr1S
ありがとうございます
504名無し三等兵:2006/02/17(金) 07:42:00 ID:???
さくら → チェリー

ひかり → ハイライト

死んだ爺さんから聞いた…。当時と味は全く違うらしいけど…

戦記読んでると配給シーンで見かけるタバコだろ?登場人物に思いを
馳せながら吸うべし
505名無し三等兵:2006/02/17(金) 17:53:39 ID:???
>>504
むしろ"チェリー→櫻"だろう、歴史的な流れから言うと。
しかし、"ひかり → ハイライト"なんて珍説は初めて聞いたぞ。
506名無し三等兵:2006/02/18(土) 21:03:13 ID:Qa8UJFy9
個人的にウインストンを愛用していて、沖縄限定になったときは入手難で困った。
「地獄の黙示録完全版」を劇場の大スクリーンで観たとき、ウイラードのたばこが
マルボロのシーンとウインストンのシーンがあるのを知って驚いた。
マルボロはM2ヘルメットにはさんでいるが、ウインストンは知らなかった。
おまいらもよく観てみれ!
507名無し三等兵:2006/02/18(土) 21:38:45 ID:???
508名無し三等兵:2006/02/19(日) 15:37:17 ID:???
参考までに実家で見つけた曾爺さんの刻み煙草を曾爺さんのキセルで吸った感想

香りも何も無い
ただ、プラスチックの煙吸った時と似た味がした
509名無し三等兵:2006/02/19(日) 20:32:54 ID:9OfWmjtg
>誰か試して

試せってのは入手してM2ヘルメットにはさんでみろって意味?
それとも吸ってみろって?
510名無し三等兵:2006/02/20(月) 09:29:09 ID:trD76fDE
ハイライト吸ってるんだがそろそろ飽きたからかえようと思う。何がいいと思う?
511名無し三等兵:2006/02/20(月) 20:33:20 ID:???
>>510
わかば
512名無し三等兵:2006/02/22(水) 15:23:45 ID:???
ピース。両切りの。
513名無し三等兵:2006/02/24(金) 04:15:28 ID:???
マイルドセブンONE100'S
514名無し三等兵:2006/02/25(土) 04:52:09 ID:???
健気に1から読んでしまった…
515名無し三等兵:2006/02/27(月) 07:33:24 ID:WXH1AbDY
>>514
516名無し三等兵:2006/02/27(月) 08:55:37 ID:???
気分によってアメスピ(普通の)と、ロメオYジュリエットを吸っている。
517名無し三等兵:2006/02/28(火) 07:22:27 ID:03I9j6ac
煙草って吸うとなんであんなに落ちつけるんだろうな
518名無し三等兵:2006/02/28(火) 12:09:34 ID:???
「凛」は軍事っぽいですか?
519名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:54:48 ID:???
葉巻のみちかいやつ
520名無し三等兵:2006/02/28(火) 16:09:22 ID:???
>>517
そりゃ血のめぐりが悪くなるからだよ・・・・
あと味の良さもあるけど。
521名無し三等兵:2006/02/28(火) 16:46:35 ID:???
>>517
利き手と反対の手でオナヌーするということだぜ?
522名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:57:54 ID:jgHxfTW1
>>521
意味不明
523名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:17:41 ID:???
>>521
> >>517
> 利き手と反対の手でオナヌーするということだぜ?

プラスに考えるとぎこちなさが人にされてるみたいで気持ちいい。
マイナスに考えてみると逆にもどかしい。

これと、>煙草って吸うとなんであんなに落ちつけるんだろうな
とどのような関連があるのか。小一時間考えても分からなかったので>>521に回答を期待する。
524名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:04:00 ID:Z1MQRF9i
回答ねーなぁー
525名無し三等兵:2006/03/08(水) 14:24:38 ID:U4vZ+WKx
ライター何使ってる?
俺はSealsのマークはいってるZIPPOつかってる
526名無し三等兵:2006/03/08(水) 14:29:18 ID:???
もちろんマッチ
527名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:12:28 ID:???
三笠売店で売ってた帝國海軍Zippo。
ホントはデュポン使いたいんだが高いし気に入ったカラーが見つからない。
バットを吸う時はマッチ使うようにしてる。
528名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:13:38 ID:???
マリファナ
529名無し三等兵:2006/03/09(木) 00:36:58 ID:???
俺もZippo。柄はBlood The last vanpireだけどな。
530名無し三等兵:2006/03/09(木) 05:20:08 ID:???
自分もZippo、一番安いヤツだが。ちなみに喫ってる煙草はゲンを担いでラッキーストライクだ。
ちなみに、親父はキャプテンブラックなんつー上等なもんを…
何度か吸わせてもらった事があるが、あれは自分にはあわんかった。
美味い事は美味いがどうもね。
531名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:37:00 ID:???
黒煙草は副流煙のニオイもキツイしなかなか日本人には馴染みが無いしなぁ。
アレは葉巻的な愉しみ方をするもんなんだろうなやっぱり。
532名無し三等兵:2006/03/10(金) 04:30:27 ID:???
キャプテン・ブラックは黒煙草じゃないよ
533名無し三等兵:2006/03/10(金) 13:34:26 ID:???
キャプテンブラックはシガリロになるのかな?
アレはフィルターが甘いんだよね。
534名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:49:50 ID:???
シガリロでもなくパイプ葉の紙巻きだけど、
パイプ葉を巻いたシガレットを何と呼ぶのかまでは俺は知らない。
535名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:56:30 ID:???
紙ではなくタバコシート巻きじゃなかったっけ?
だから分類上はシガリロ(ミニシガー)らしい。個人的には納得いかないけど。
536名無し三等兵:2006/03/13(月) 07:24:19 ID:t1FWirjf
煙草ってうまいの?
537名無し三等兵:2006/03/13(月) 07:59:01 ID:???
>>536
マズいよ。身体に良いこと一つもないし、なにより吸わなきゃ全く
必要のない出費を継続的に強いられる。

多くの人は「思ったよりマズいけど、慣れたら美味くなるのか?」
と思ってしばらく吸ってるうちに、タバコの味ではなくニコチンの
習慣性の方で継続的に吸うようになる。要注意。

一口吸って「なんでこんなモノ美味そうに吸えるんだ?」と思った
ら縁がなかったと思って近づかないのが吉。

閑話休題
缶ピの入手性がいよいよ悪い件について......orz
通販でまとめ買いするしかないかなあ。
538名無し三等兵:2006/03/13(月) 08:05:31 ID:???
私は伊達や酔狂で煙草吸ってます。
月に1本吸うか吸わないかだけどね。
539名無し三等兵:2006/03/13(月) 08:45:45 ID:???
ライターはトーチにもなるターボライターを使用しとる
540名無し三等兵:2006/03/13(月) 10:20:41 ID:???
燃料の汎用性が高くて頑丈なジッポライター
541名無しさん@元戦車兵:2006/03/13(月) 10:33:27 ID:u2NMzEu3
再発売されたペルメルが、昔売っていたやつに比べて、軽めのテイストに
なっている件について。
542名無し三等兵:2006/03/13(月) 17:36:49 ID:???
>>541フィルターもついたしな

ARK ROYAL だっけ、 areがあると私は幸せ
543名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:56:34 ID:???
煙管と小粋を買って喫んでみたけど
刻みを上手く丸めることができない・・・orz
544名無し三等兵:2006/03/14(火) 04:19:51 ID:???
こちらで質問してみるとか。

キセル(煙管)六服目(´ー`)─y─┛~~
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1129156586/


ちなみに、この時期は刻みが乾燥しがちなので丸めにくいという話も
上記スレにあったような。ミカンの皮を放り込んで加湿って話が。
545名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:59:25 ID:???
>>544 ありがとうございました。
スレを読んで加湿してみたら具合が良くなりますた。
546名無し三等兵:2006/03/16(木) 23:07:02 ID:???
俺の場合は大きめのタッパーの中に刻みを積め
水を注いた御猪口を隅に置き、密閉して一晩置く。
湿らせすぎに注意。
547名無し三等兵:2006/03/17(金) 02:08:56 ID:???
赤マル吸ってるヤツに聞きたいんだが、
たまーに妙に葉の詰まりが多めの混じってない?
548名無し三等兵:2006/03/20(月) 23:56:52 ID:???
全国どこの廠舎でも手に入るまいるどせぶん吸ってる
漏れが来ましたよ。
軍事っぽさより入手しやすさが一番
(^^)y-~~
549名無し三等兵:2006/03/21(火) 02:18:46 ID:???
タバコの残り本数が少なくなってくると、なぜかそれが気になって吸うピッチが上がってしまう漏れ…
550名無し三等兵:2006/03/21(火) 11:55:53 ID:???
頼み少なや 煙草が二本
551名無し三等兵:2006/03/21(火) 13:16:58 ID:???
俺も俺も。残りが5本以下になったら急にピッチ上昇。
552名無し三等兵:2006/03/22(水) 21:34:09 ID:???
あるあるwwwww
553名無し三等兵:2006/03/26(日) 17:51:43 ID:???
なんつーか、箱の中にたくさん入っていないと不安なんだよな。
で、吸うピッチ上がって新しい箱開けたくなる。
554名無し三等兵:2006/03/26(日) 19:08:55 ID:???
新しいパックを開けるごとに1,2本シガレットケースへ写しとく。会社の机の引き出しにいれとく。非常用。
555名無し三等兵:2006/03/27(月) 00:06:28 ID:???
何となくで何時も吸ってるのと違う銘柄の買ったりして、それが口に合わなくてもピッチ上がるな
早く吸い切って普段のにしよう…って。
556名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:24:51 ID:5iY7tu+l
ああ、なんかわかる
557名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:31:15 ID:5ctTwgX9
俺キャメルマイルドにしたよ
あまりうってないよな
558名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:39:40 ID:???
大学生にしてゴールデンバット吸ってる俺
559名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:45:50 ID:5ctTwgX9
>>558
粋じゃん
560名無し三等兵:2006/03/27(月) 19:36:31 ID:???
大学生にしてパイプとキセルを愛する俺が来ましたよ
561名無し三等兵:2006/03/27(月) 20:13:00 ID:???
日本人にはパイプは似合わないし、子供には煙管は似合わない。
562名無し三等兵:2006/03/27(月) 21:22:16 ID:???
>>558
旧三級銘柄は、安さと古くさいパッケでパチもん煙草みたいに
思われるが、吸ってみるとどれも芯のある味で、パンチが効い
てて吸い飽きない良品が多いと思われ。
マイルドセブンに馴らされた舌にはキツイが、味のある煙草、
吸いごたえのある煙草を安く買いたい向きにはオススメ。

つーか現代的なトレンドはホントに薄味、低T/Nに集約されてる
のか?空気吸ってるみたいな1mg銘柄とか、逆に添加剤で辛い
だけの嘘くさい味付けになってるのとか……。

色々浮気しても結局ショートピースに戻るもれ。
我慢してもロングピースやピースミディアムまでだわ。
寿命は縮めてると自覚してるがどーせ吸うなら旨い煙草だ。
563名無し三等兵:2006/03/28(火) 11:47:42 ID:???
>>562
薄味の煙草なんていらない、そんなモン煙草じゃねぇ。
そんな俺はロングピース。ショッピはさすがにフィルターつきじゃないと無理なんで・・・
564名無しさん@元戦車兵:2006/03/29(水) 13:07:27 ID:hmoCaVZz
>>562
禿同。
酒もそうだが、煙草もきつめでないと吸った気がしないという以前に、
軽めのをやるくらいなら、最初っからやるなと、これから始める皆に
アドバイスします。
>>558
そのバットってえのは、限定品の300円のやつの事か、送れ。
565名無し三等兵:2006/03/30(木) 08:57:25 ID:???
うちの親父は健康のためピースからピーススーパーライトにクラスチェンジしたぞw
566名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:59:05 ID:???
オマケにつられてラッキーストライクBOXを買ってしまった…
何でこんなにソフトと味が違うんだ…

つーか、毎回同じ失敗をしてる希ガス('A`)
567名無し三等兵:2006/03/32(土) 07:45:33 ID:???
>>566
同志よ、俺も同じだ。オマケのライターに釣られてセッターレボを買ったが・・・
到底吸えたもんじゃない不味さだった。
568名無し三等兵:2006/04/03(月) 20:26:09 ID:???
ARK ROYAL はいかがでしょうか?
569名無し三等兵:2006/04/05(水) 03:36:58 ID:???
ひかり
570じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2006/04/07(金) 00:30:08 ID:???
色々吸ってみたけど、やっぱり凛が一番好きだのう
雑味が無く、すっきりエッジが立った味と香りがたまらん

登山時はやっぱりバット 100周年おめでとう
あのまとめ買いしやすい安さもいいし、風味がまた山に合う
雲海と山の波を眺めながらのバットはこたえられん
ただ、吸いすぎると喉がおかしくなる
571名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:53:56 ID:???
両切りなら吸殻捨てても土に帰るしな。
572名無し三等兵:2006/04/07(金) 07:56:14 ID:zotePR/7
俺キャメルに変えたよ。ラッキーストライクから
573名無し三等兵:2006/04/07(金) 15:25:17 ID:???
今のキャメルは・・・・
574名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:55:04 ID:PRQ1GUyv
>>573
いわなくてもわかってる・・・・・・・・・
575名無し三等兵:2006/04/07(金) 20:59:59 ID:Xd0DQtsX
昔のキャメルのライトは旨かったけど最近のはorz
576名無し三等兵:2006/04/08(土) 00:58:36 ID:???
添加物無しであそこまで雑味がなくコクを出すのは凄い>凛。

銘柄板の真キャメルスレ読むと泣けるな。
何ゆえ彼らはあそこまで迫害されねばならぬのかw。
577名無し三等兵:2006/04/12(水) 04:55:49 ID:???
伽目党の御仁には同情を禁じ得ない
まぁ、俺は缶ピがあれば良いんだが
578名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:01:22 ID:???
>577
ミカンとは革命的なタバコを吸っていらっしゃいますね!!!!1111!!!
579名無し三等兵:2006/04/13(木) 00:56:18 ID:???
最近、手巻きに凝ってるんだけどイマイチうまく巻けない…
ドラムってのしかなくてそれを買ったんだけど、日本だとマルボロとかの葉って無いのかな?
マルボロのソフトも良い香りだけど、手巻き用の葉っぱだとそれよりさらに香りが良いんだよね〜。
580名無し三等兵:2006/04/16(日) 06:02:20 ID:???
>>579
辞書の紙使ってレッツマホルカごっこw。
安藤さんとこの通販使ったら?あと銘柄板には個人輸入スレあるぞ。
581名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:58:51 ID:???
T/N値の高さから永らく手を出さずにいたショートピース
今日煙草が切れた時にふと目に付いたので買ってみたら、なんか非常識に美味いんですが…
582名無し三等兵:2006/04/17(月) 21:04:01 ID:Tq8ZV5Jn
ジャワで一〇〇式重爆を飛ばしていた我が父も戦後は缶ピースひとすじ。
戦地では「興亜」。当時未成年だが任官すれば煙草も支給されたとのこと。
航空糧秣のそのまた増加食として接収物資のコンビーフやら
馬鹿でかいすき焼き缶(平べったい円盤状だったとのこと)もふんだんに支給されていたとか。
583名無し三等兵:2006/04/17(月) 22:00:35 ID:???
ショッピ一筋だった親父は晩年はゴロワーズを愛喫していた。
584名無し三等兵:2006/04/18(火) 01:07:23 ID:???
>>581
そらあたりまえ。ショッピはJTの良心だお。
ピース、ホープ、ハイライト、若い人はみんな敬遠するけどね。
クラッシックブランドには「長く愛されるだけの理由」がある。
585名無し三等兵:2006/04/19(水) 01:26:56 ID:???
ショートピース。
何かこう、意味深い名前だな。
586名無し三等兵:2006/04/19(水) 02:16:13 ID:???
初めて試した煙草が ショートピース
親父の真似して気取って ちょっとポーズ
たちまち眩暈がクラクラ 飯も食えず
587名無し三等兵:2006/04/19(水) 08:20:08 ID:???
>>586
スモーキン・ブギ、スモーキン・ブギ・・・
588名無し三等兵:2006/04/20(木) 06:00:35 ID:???
辞書の紙試してみるよ。
通販や個人輸入じゃないと無理なんだね…確かに需要が少なそうだし仕方が無いか。
589名無し三等兵:2006/04/20(木) 13:09:57 ID:???
好評の缶ピース買ってきてみました。
最初の2〜5服目(?)までは確かにいいですね。
ただ、葉っぱが口の中に入りやすいのですが、両切りたばこの
上手な飲み方とかはあるんでしょうか?
かなりクラクラ来るので一日3本ぐらいが限界っぽいですね。
590名無し三等兵:2006/04/20(木) 13:26:55 ID:???
ついにタバコをやめてしまったが、
ここを見ていると嗜好品としてのタバコの側面を思い出す。
多くの場合習慣でしかないからな。
仮に徴兵だのが始まったなら、多分また吸い始めるんだろうなあ
591名無し三等兵:2006/04/20(木) 15:42:49 ID:???
>>590
確かに習慣になりやすいですよね。
習慣になるからところ構わず吸って、現在の状況が出来あがったてのもあるかも。
自分も一時習慣になりましたが、入院したお陰でまた嗜む程度に戻れました。
徴兵じゃないけど、仕事の休憩時の一服は何とも言えない良さがあります。
しかし、やめたのなら吸わないほうが良いんですよね…
592名無し三等兵:2006/04/20(木) 21:42:34 ID:???
煙が出りゃなんでもいいや
593名無し三等兵:2006/04/20(木) 22:19:44 ID:???
>>592
線香の束でも吸ってろ
594名無し三等兵:2006/04/20(木) 22:22:39 ID:???
>>593

全く同じ台詞をお袋が親父に吐き捨てるように言っていたのを思い出したw
595名無し三等兵:2006/04/20(木) 23:55:26 ID:???
両切りのタバコには、一応吸い方っつーか
下準備があるんだが、ピースの場合はごっつい葉が詰まってるから
その辺りあんま関係無かったりする。

普段タバコのフィルターを唾で濡らしてしまう様な吸い方している人は
唇で挟むと言うよりも、唇の外延部で噛む様に吸えばおk
あとは吸うスピードと湿度に気をつけませう。
596名無し三等兵:2006/04/21(金) 05:32:12 ID:???
>>592
つハーブシガレット(タバコ不使用)
597名無し三等兵:2006/04/21(金) 19:16:55 ID:???
>>595
ありがとう。
今日始めて知ったけど吸う側をトントンと机とかに叩くみたいですね。
巻き煙草もやってるけど、そっちはフィルター詰めてるから知りませんでした。

ピースは確かにぎっしり詰まってるのでやらなくても葉が落ちてこないし
唇の外延部で吸ってみます。
「吸ったな〜」って感じがして一本吸うと次のを吸うまで5時間とか空けられますね。
案外減煙にもむいてるタバコかも?
598名無し三等兵:2006/04/22(土) 00:24:14 ID:???
一応軍事板らしく両切りの吸い方を。
トントンと叩いて葉っぱをよせるのは同じだが
吸ったタバコの銘柄で属する国が判別できないように
マークが付いている方に火をつけるのが戦場での吸い方。
第一次世界大戦の頃だったかな。
599名無し三等兵:2006/04/22(土) 06:50:18 ID:???
トントンして巻紙を余らせなくても、銜え方さえちゃんとすれば葉っぱは口に入らないよ。
むしろそんなことすると詰まりが崩れて葉屑が出やすくなる。
600名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:36:08 ID:lUdn3XSY
いやキャメルうまい
いままでラッキー→JPS→キャメルと変えてきたが
キャメルはフィルターやわらかい
601名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:38:42 ID:9KZplbdi
アメリカン・スピリット青

アラモ砦の時代からつづく「自己犠牲の精神」の体現、と思うて吸うとる
602名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:51:12 ID:???
アメスピはパッケージからネイティブアメリカンのスピリットだと思ってたが
ヤンキーの精神なのか?
603名無し三等兵:2006/04/25(火) 04:06:22 ID:JGbWIpft
富士だな。
富士ルネッサンス発売当初は好んで吸っていたのだが
ある日いきなりロングサイズばっかりになって
味が落ちてからは吸ってない

今吸ってるのはCABINの黒
604フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/04/26(水) 06:54:16 ID:???
う・・・今月が終わるまで「わかば」を吸うことに決定しました^^;
昨日5個まとめて買ってきた(クワラ
605名無し三等兵:2006/04/27(木) 12:45:33 ID:???
戦士の休息 
イメージとしては戦友と煙草を吸いながら話をしてる情景が思い浮かぶ。
もし、今の流れで煙草が全面禁止になったら…
606フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/04/28(金) 05:30:01 ID:???
>戦士の休息
町田義人歌ってた曲ですか? カラオケでよく歌いますが・・・・(クワラ


607名無し三等兵:2006/05/02(火) 10:42:28 ID:???
>>605
ならんでしょ。 戦場とか軍隊みたいなガチガチに固められたところで一人になれるのは便所の個室とタバコを一服して目をつぶったとき。
タバコの一服は小さな瞑想。 コレすらなくすんなら、逆に変な薬でも配給しなきゃ息の抜きどころがなくなる。

ビットマンは元々品行方正、酒もタバコも女郎買いもようせん男だったそうだが、激戦をくぐり抜けていく中でタバコだけは覚えた、と自営業先生の作品に書いてあったな。
608名無し三等兵:2006/05/02(火) 11:45:35 ID:???
せっかくあげた煙草を「馬糞が巻いてあるみたいだ」って言われてしょんぼりしたのはビットマンだっけ?
609名無し三等兵:2006/05/03(水) 04:05:35 ID:???
実は、良く乾いた馬糞は煙草の代用品になります。
小松左京の随筆で読んだ覚えがあります。
610名無し三等兵:2006/05/03(水) 17:29:17 ID:???
戦時中の体験談では柿の葉が柔らかい味がして良かったとのこと
同じナス科の植物(ナスや一部のイモ類)わ煙るだけで
ショーも無かったらしい
611名無し三等兵:2006/05/03(水) 17:32:58 ID:qSJlNfRY
アメスピかってみた
612名無し三等兵:2006/05/03(水) 17:37:17 ID:???
アメスピはいいぞう。
メンソール以外はな。
613名無し三等兵:2006/05/04(木) 01:15:55 ID:???
今までマルボロだったが、このセッレッド見てハイライトに変えてみた。
旨い。安くて旨いとは最高の逸品だな。


ただし、ハイライトをマッチで飲んでいたら職場の女の子におじさん臭いと
言われたのはいかがなものか。
614名無し三等兵:2006/05/05(金) 03:53:56 ID:???
>>613
エコーになさいな。安さもオッサン臭さも大幅アップですよ。
味の方も…こればっかりは好みがあるからどうしようもないが…いいし。
615名無し三等兵:2006/05/06(土) 02:25:07 ID:???
正直あのクラスのタバコでは一番よいと思うですよエコー
616名無し三等兵:2006/05/06(土) 14:43:06 ID:???
エコーは美味いよね。喫い応えもあるし。
617名無し三等兵:2006/05/11(木) 19:38:22 ID:pIS6HPbk
シガレットケースかったぜ
618名無し三等兵:2006/05/11(木) 20:02:32 ID:???
アメスピの缶にゴールデンバットいれてる21歳の俺ですよ
619名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:08:40 ID:???
>>612
メンソールでも青緑はうまいぞ>アメスピ常喫者より。イマイチなのは黄緑。
こないだ久々に黄色吸ったが味が良くなっていて驚いた。以前はコクのなさに閉口したもんだが。
620名無し三等兵:2006/05/13(土) 08:44:27 ID:OrqH61+U
アメスピは青があまりうまくなかった
黄色とメンソはうまい
621名無し三等兵:2006/05/13(土) 09:31:27 ID:4PrmAl+B
これに火をつけて吸うとポイズンガスが出て貴方の健康を害しますよと
警告文がちゃんとあるのに、それでもそれをお金だして買っちゃって肺
がまっくろになって死ぬ。
622名無し三等兵:2006/05/13(土) 10:09:25 ID:???
アメスピのメンソールは他のメンソール煙草と違って、フィルターにメンソール仕込んでる。
煙草本来の味をなるべく殺さないようにする意図があるんだろうけど、
そのせいで他のメンソール煙草のような吸った瞬間にガッとくるような刺激が無い。
吸い始めのうちはスーッとくるけどすぐに刺激に慣れてイマイチ。
俺が吸うのは赤と青ばっかりだなぁ。
メンソール吸いたい時は他の買う。
623名無し三等兵:2006/05/13(土) 16:56:59 ID:???
ドガツーンってのがいいならマルメンしかないのう。

つうかなんでマルメンライトはあんなに人気なんだろう。
624フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/05/13(土) 19:50:25 ID:???
 しんせい こうてきた。

  ・・・・・吸い難い^^;
625ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/05/16(火) 23:50:12 ID:???
 チャーチルの葉巻って、タバカレラなだよな、フィリピンの。
 キューバ産に比べて味が落ちると思うんだけどなぁ……
 
626名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:45:36 ID:???
ラッキーストライク

さぁ、いつでも俺を狙撃してくれ。
627名無し三等兵:2006/05/18(木) 07:23:31 ID:mvxe/7u8
>>626
昔はそうだったが
燃えるのが早すぎて変えた
628名無し三等兵:2006/05/18(木) 07:47:11 ID:kXjXF7/M
チェリーだす。
629名無し三等兵:2006/05/18(木) 13:04:49 ID:8FwHdkus
Peace


心に平和、手には銃
630名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:42:04 ID:Od38bYI1
そろそろ煙草を一つに絞ろうと思うんだが
何が良いと思う?
いまはアメスピ黄色とメンソが多い
でもよく変わる

おまえ等のおすすめ教えてくれ
631名無し三等兵:2006/05/19(金) 22:20:15 ID:???
>630
無理に絞らなくてもいいんじゃない?なんとなく買っちゃう、吸い続けてるのが自分に合ってるって事なんだし。
俺はラッキーだけど、時々違うのも吸うよ、アメスピとか。
でもラッキーに落ち着くのは、それが俺に合ってるからなんだろうなと思うよ。
632名無し三等兵:2006/05/19(金) 22:44:28 ID:Od38bYI1
>>631
何か煙草すぐに変える奴は浮気するとか言われて
それが原因で女に逃げられるのはイヤだから絞ろうと思ったけど大丈夫かな
633名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:27:12 ID:???
タバコ買う時はなるべく違ったものを買っている俺に言わせれば
確かに浮気性ではある。
今ヨガとアラビア語とJAVAとウォッカを勉強中だが
去年はサッカーと漢詩と株に熱上げてたからな・・・
部屋も人が来る度に模様替えしてて、毎回変わると驚かれるし。
でもまぁ女は関係ないような気がする。
3カ年計画立てて年毎に目標を達成し周到に根回しした上で
この前やっとデートに誘った位やし。
634名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:57:59 ID:???
>>633
お前は俺か?

アラビア語と株は俺も好きだ。
サッカーも好きだな。あまり最近はやらないけど……。
3カ年計画>すげぇ……そこまで計画的に……。
しかも順調ときたか……師匠と予備隊よw
635名無し三等兵:2006/05/20(土) 00:02:56 ID:???
>632
「すぐ煙草を変えるのは浮気性」なんてのは、なんの根拠も無いワケだし。
根拠の無い事を理由に別れようとする奴に問題ありだろう。
浮気などしなければ、変な迷信を「それは迷信だから」と証明できるじゃないか。
636名無し三等兵:2006/05/20(土) 19:38:07 ID:???
俺も基本はある程度決まってるけど結構色々手ェ出すなぁ…
普段はショッピ、ラッキー、エコーのどれか(統一感無いw)だけど
ちょっと面白そうなヤツを時々買ってみる。
ちなみに今はカプリ・フィオーレ吸ってる。めちゃくちゃ軽いけど結構いけるな。

・・・あ、ちなみに俺は浮気性ではない。多分。
637名無し三等兵:2006/05/20(土) 20:08:26 ID:qb2rpaoM
630だがアメスピ買いに行って
ついバージニアスリムまで買ってしまった
638名無し三等兵:2006/05/23(火) 12:50:00 ID:Qw9R287p
いいんじゃない?

話は変わるが、ラッキーのフィルター部分にミシン目が入ってるんだが、
そこでちぎったら、ちょうど葉とフィルターの境目。あら!両切りラッキーの復活です。
俺が知らなかっただけかも。
639名無し三等兵:2006/05/23(火) 13:11:27 ID:???
>>683
ミシン目は空気を入れてタール、ニコチン値を下げる為だったはず
640名無し三等兵:2006/05/23(火) 17:17:52 ID:???
前々から吸ってみたかったゴロワーズ(つーか黒煙草、近所じゃ売ってないのよね)を
出先で発見したので買ってみた。一番気になっていたカボラルじゃなくてブロンド・ライトだが

クセと言うかアクと言うかが強いって聞いてたけど中々美味いですね。
もしかするとカボラルだったらきつかったのかな…
641名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:14:23 ID:S21zlw8P
んだ。
ブロンドは黒煙草ちがう。
642名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:27:20 ID:t4l4XslC


ーーーーーーーーLUCKY STRIKE------------------------
643名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:43:01 ID:???
>>640
ブロンドは普通の黄たばこ。
水色のしましまの紙パックのやつが、クセの強い方のゴロワーズ。
644名無し三等兵:2006/05/24(水) 09:07:23 ID:???
>639
本来の目的はそうなのか。それは知らなかった。
俺が言いたかったのは、「ちょいとした裏ワザとして」って事。
ラッキーの両切りは製造中止だから、もう手に入らないからね。
645名無し三等兵:2006/05/24(水) 19:59:22 ID:???
アメスピって人気あんだね、あんまり自販機とかで見ないけど
俺はハイライトメンソールを日に3箱
ダッシュとかすると吐きそうなる
646名無し三等兵:2006/05/24(水) 22:45:41 ID:???
アメスピはまだ見るけど、ゴロが全然売って無くて困る。
647名無し三等兵:2006/05/25(木) 20:09:48 ID:???
初めてHOPEを吸ってみた。
結構ウマイじゃないか。
これに変えようかな?
648名無し三等兵:2006/05/25(木) 22:05:31 ID:???
>>645
俺はハイライトを日に3箱
ダッシュ?できないって(w
649名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:18:18 ID:???
そこで神保町ですよ。
ゴロだろうがアメスピだろうがなんでもありまっせ。喫煙ヲタの天国。
…スタバ?んなもん知らんw。
650名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:57:26 ID:???
牛乳半分のコーヒーなんか飲めるか!
俺は、タバコ吸いながら、
自分の顔が映るくらい真っ黒けなコーヒーが飲みたいんだっ!
651名無し三等兵:2006/05/27(土) 02:15:19 ID:???
市販紙巻タバコ全品目試飲目指して挫折したアホな俺が来ましたよ。
缶コーヒーやカップめんなら口に合わなくても我慢できるが、口に合わないタバコを一箱吸い切るのは激烈に辛い。
一番しんどかったのはKOOLとガラムメンソだったなぁ。
652名無し三等兵:2006/05/27(土) 13:04:52 ID:???
JT様におかれましては、一箱にいろんな銘柄が2本づつはいってるようなのだして欲しいなw
653名無し三等兵:2006/05/27(土) 13:31:03 ID:???
あー、それ良いな。

例えばマイセン系全部入りで作れば
レギュラー、ライト、スーパーライト、エクストラライト、ワン、
FK、プライム、メンソ、ワンメンソ、プライムメンソの10種。
各2本ずつ入れればちょうど20本になる。

同じようにキャビン系、セッタ系、ピース系等々でも一箱に
一族全部入り。
その他詰め合わせの箱も作れば、ワンカートンで全種制覇
も夢じゃなくなる?
654ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/05/27(土) 22:19:13 ID:???
 煙でワッカを作って遊びたいんだけど、どうやったら作れるの?
655名無し三等兵:2006/05/27(土) 23:41:40 ID:???
>>653
俺も賛成。
「マイルドセブンカクテル」とかの商品名で。
正直新製品のサイクルが速すぎて試飲する前になくなってる。
656名無し三等兵:2006/05/28(日) 00:14:54 ID:???
>>654
ttp://tobacco-navi.com/faq.php#4
ここから転載。
>質問4: 煙で輪っかを作りたいのですが。
>回答4: 口を「ホ」と言う時の形にして舌を奥まで引き オッ と小声を出せば出来ます。出来るまで練習して下さい。

>>653
ティーパックとかは複数銘柄のセットとかあるのにな。
657ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/05/30(火) 21:31:39 ID:???
>>656はん
 どうもです。
 ガンバッてみるっす!
658名無し三等兵:2006/06/02(金) 23:32:54 ID:???
659名無し三等兵:2006/06/03(土) 00:15:46 ID:???
KOOLのおまけライターがやたら溜まる。100円ライターを長さ1/2に
した位のサイズで非常に持ち難く使い物にならん。
660名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:56:47 ID:???
バッグやらに一本忍ばせておくにはいいサイズだ。
661名無し三等兵:2006/06/12(月) 07:11:40 ID:BwLMayJy
使いにくそうだ
662名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:43:18 ID:IjuGBN3U
ラッキーソフトから、セッタソフトにタール上げた俺が来ましたよっと

ラッキーも旨いけど、恋人と別れたストレスでラッキーじゃ足りなくて変えた
663名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:16:02 ID:4iJS5rwW
いままでラークの話が出てなくて悲しかった。
ラークに逸話とか無いの?
664名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:17:28 ID:tQW/1eL4
沖縄旅行中に安い地元タバコ3種ですまそうとして挫折すますた。
県民でも若い者は吸わないらすぃ・・・。
665659:2006/06/14(水) 03:23:20 ID:???
>>660-661
短杉なんで普通に片手操作(握った手の親指で着火)しようとすると、
比較的手の小さい俺でもギリギリ人差し指と中指の2本でホールド
可能かどうかってところ。並より手の大きい人だと人差し指のみの
1本ホールドになっちまうと思う。押し込み式の着火ボタンならもう少し
深く握り込めるんだけど、リボルバー撃鉄式なのが(小サイズの
ライターとの相性って面で)更に操作性を悪化させてる。
666ヴァンツァー厨:2006/06/14(水) 08:26:25 ID:???
一発目の撃発の信頼性の高さから、チャッカマンを選択している人に会いました。
軍人っぽいなと思いました。
667名無し三等兵:2006/06/14(水) 09:59:47 ID:???
火をつけるだけならターボライターが一番合理的だと思う。
俺オイルライターだけど。
668名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:15:05 ID:???
100円ライターで十分だと思ってたけど、どうも最近風が強いんでターボがほしいお年頃。
しかし、煙草を吸いながら飲む酒はうまいな。思わずくらくら来るwせrtgyhjkl
669名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:09:05 ID:???
5、600円くらいの注入式ターボだと、数回ガス補充(1箱/日で2、3ヶ月)
するとガスが満タンでも着火しなくなるんだよな。再着火コイルを掃除/
歪み修整すれば多少寿命が延びるけど、それでも1年は保たない。
ガス代込みで100円ライターよりはローコストだろうし、仮に多少コストが
不利でも利便性の良さで元は取れるけど。
670名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:25:35 ID:2a5uk+qF
俺オイルライターだけどマッチに変える
理由は無いけど

男が吸っててかっこいい煙草と言えばキャメルとかだよな?
富士とかもいいかも
671名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:31:13 ID:???
子供がマッチを使ってもサマにならんよ
672名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:48:36 ID:???
つーか煙草を選ぶのに格好の良し悪しに囚われてるって時点でry
673名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:15:13 ID:???
煙草を吸うのに一番うまい火はマッチだと思うんだが。次がオイルライター。
おまいらの感想はどうよ?
674名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:33:10 ID:???
>>666
農家に多いな。>チャッカマン使用者

コストパフォーマンス最強は再充填可能なフリント式100円ライター。
普通の100円ライターの底に再充填口が付いてて3個100円。
調子のいい奴に当れば1年使える。
675名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:40:02 ID:???
ライターはジッポだ!
オレはケースのど真中に海自マーク(桜に錨のシルエット)が入っている奴を使ってるぞ。
ネットで見付けて速攻で買った。

6000円した、その月の小遣いはそれで消えた<;_;>
676名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:11:32 ID:???
>>664
バイオレットはなかなかじゃないかい?

>>665
>>660。俺も持ってたけど、確かに常用に足るもんじゃない。
だから非常用としてバックの底にでもつっこんでおくのみ。

>>673
個人的には100円ライターが一番。でもzippo使ってた。
マッチはマッチの味がする。悪くないけども。
677名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:40:35 ID:???
マッチは匂いが残る。どーでも一口目は混じるしね。硫黄臭い。
オイルライターも同上。ホワイトガソリンなら多少マシだが、
純正オイルも安物オイルも匂いに関しては大同。
まあ所詮はフリント付き灯油ランプだ。しょうがない。
百円ライターは調子が悪いとブタン臭いね。すぐに付きが渋くなるのも困る。

そんな訳で着火用具は常にターボライター。
吸ってるのはショートピース、たまにバット。
両切りの一口目は、着火具の匂いが直に来るので気になる。
678名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:46:11 ID:???
いやいや、マッチで吸う場合、薬頭がバシュゥゥゥゥ!と燃えて、
軸木のみの燃えに移行してから
タバコに点火するもんだと思ってたが。
679名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:51:58 ID:???
>>669
Beep3使ってるけど2年目に入って快調。
1200円だったかな?
680名無し三等兵:2006/06/15(木) 06:04:29 ID:???
>>672
煙草は伊達で吸うモンだと思ってるのでその意見には賛同しかねる。
681名無し三等兵:2006/06/15(木) 07:08:49 ID:shp7akI9
中毒になったら負けだろ
682ヴァンツァー厨:2006/06/15(木) 07:11:15 ID:???
>678
そうそう、真横に持った時に火が正三角形になるあたりが頃合いですね。
一人で居る時は私もマッチですが、外では頂き物のジッポーを使ってます。

ショートホープの箱とサイズが近いのでなにかと取り回しがよいのです。
683名無し三等兵:2006/06/15(木) 07:39:04 ID:???
>>680
伊達と酔狂が五割、香りを楽しむのが五割くらいかな。
タバコのにおいって子どものころから好きだった。親父が吸ってたのはピースライトだったな・・・
そんな親父も・・・


いまじゃ健康のためスーパーライトや1mgの吸ってたりする。むしろ減らせと。
じいさんも伯父さんも50代で気胸になってるじゃねえか。
684名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:59:03 ID:???
伊達で吸っててふかしてるだけのヤツって粋がってる厨房みたいで激しくカコワルイけどな。
685名無し三等兵:2006/06/16(金) 11:52:34 ID:???
ふかしは駄目とか言ってるやつも相当なもんだけどな。酔っぱらった親父じゃねえんだから。
686名無し三等兵:2006/06/16(金) 23:21:06 ID:???
旧軍の煙草の話で悪いけど、光って葉巻なの?
687名無し三等兵:2006/06/18(日) 19:38:03 ID:XQcT/pxW
>>686
しらね
688名無し三等兵:2006/06/18(日) 20:31:08 ID:???
ダンヒルタイプ(だっけ?横に回して着火するやつ)
良いよ。蓋開け着火が繋がる動作だから速くて様になる。
失くしたけど。

タバコはダビドフクラシックが箱デザイン、
摘んだときのがっしり感ともに好きだった。
もう売ってないのだろうか。
689名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:14:42 ID:HobOEI6A
最近マッチで火つけるのにはまった
690名無し三等兵:2006/06/21(水) 20:01:39 ID:1otascEK
ラッキーストライクのマッチケース良い
691名無し三等兵:2006/06/21(水) 22:39:09 ID:???
今度のタバコの値上げで大抵のタバコは300円になるところ、
ハイライトとハイライト・メンソールは290円の値上げに留まる。
さすが、かつての「労働者のタバコ」。これからも吸い続けることになるだろうw
692名無し三等兵:2006/06/21(水) 23:37:46 ID:jR/BSReb
俺は値上げしても140円だ・・・

by大日本金鵄党党員
693名無し三等兵:2006/06/21(水) 23:40:46 ID:???
値上げされたら800円に...orz
694名無し三等兵:2006/06/22(木) 00:59:47 ID:???
マルボロからハイライトに変えようと思っている俺が来ましたよ。
695名無し三等兵:2006/06/22(木) 01:22:45 ID:???
自分はラッキーからペルメルの予定。
でもなあ、ラッキーの香ばしさがペルメルにはないんだよなあ…

あと、親父の吸ってるのは400円突破の様子だ。恐ろしい。
696名無し三等兵:2006/06/22(木) 07:31:07 ID:???
自分はゴロワーズのままだけど、しんせいを試してみようかなと最近思ってる。
697名無し三等兵:2006/06/22(木) 20:33:31 ID:jHvX74hh
さすがにココには、「値上げされるから煙草止める」なんて奴はいないな。
喜ばしい事だ。
698名無し三等兵:2006/06/22(木) 20:39:34 ID:???
値上げされても300円の俺はまだいいほうかな、と思った。
699名無し三等兵:2006/06/22(木) 22:00:41 ID:C+8cF0Ds
先日21回忌を迎えたうちの父方の爺さんの遺品を
今さらながらに弄っていたら、青いパッケージのタバコの箱を発見しました。
もうボロボロだったので銘柄不明です。
青というより濃紺で、かすかに金色の鳥の絵(だと思う)が描かれている
この銘柄がわかる人いませんか?
また、これをヤフオクで出したらいくらくらいになりますかねぇ?
700名無し三等兵:2006/06/22(木) 23:00:24 ID:f1GDaGk1
Piece以外の何だと言うんだ?!!
701699:2006/06/22(木) 23:15:13 ID:C+8cF0Ds
え!?
これピースなの???
なんだよぉ・・・
レアモンかと思って期待したのに・・・・無念
702i220-109-96-84.s02.a001.ap.plala.or.jp/spr:2006/06/22(木) 23:37:36 ID:???
uhcustan/guest
703名無し三等兵:2006/06/23(金) 02:20:23 ID:???
安くて吸えるメンソールを探してて、KENTのスーパーメンソール
をここ1年吸ってるんだが、7月から290円かよ・・・それでもまだ
今のマルボロとかラッキーストライクよりは安いんだがな。
704名無し三等兵:2006/06/23(金) 03:24:41 ID:???
>>699
オレもピースだとは思うが、一応うpキボンヌ
705名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:46:51 ID:WKtL4+1j
それよりも>>700のスペルマ違ってる件
706名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:49:20 ID:GGCTlerY
確かに、スペルマでは無いわな。
707名無し三等兵:2006/06/24(土) 15:35:54 ID:???
「峰」は絶対に必要だ。
708名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:36:06 ID:NolHhLoG
峰売ってねぇしw
富士なら売ってるけど
709名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:06:48 ID:???
今、コンビニのバイトをやっているけど、良く売れるのはマイルド7、7スター
に継いでなんとKENT1.
ラークやフィリップモリスも多くて驚いた。
朝方は土方系の職業のお客様が多く、エコーやしんせいが売れると思っていただけに意外だった。
煙草の値上げでカートン買いのキャンペーンやっているけどいまいち。
自分も吸ってるけど、前々回の値上げの時に買い置きしてたのがかびてしまって凝りました。

ところで、以前手巻き煙草の話が出てたけど、ここで手巻き煙草やってる人は少ないのでしょうか?
自分も手巻きをたまにやるのですが、すごく香りが良いと思います。
西部戦線異常無しだったかな・・・白黒の映画で手巻き煙草を吸ってるシーンがかっこ良くて
それに憧れてやり始めたんですけどね。
戦場ではやはりすぐに吸える紙巻煙草のほうが良いとは思いますが、手巻きタイプのものもあったのでしょうか?
710名無し三等兵:2006/06/24(土) 20:48:36 ID:???
ちょっとまて、おまいのコンビニにはしんせいが置いてあるのかw
なかなか品揃え良さそうだな。エコーとわかばはよく見るんだけどねえ。
711名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:00:56 ID:???
首都圏在住だけど、7-11だけタバコの品揃えが他と違う場合が。
エコー・しんせい・わかばは普通に置いてある。
無いのはバットと缶ピースぐらいで、JTラインナップはほぼ完備。
他のコンビニチェーンは売れ筋だけのところが多いんだけど、
なんでだろうね。
712名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:08:43 ID:???
うちの県711ねえよorz

ところで、とある漫画の影響でエコーを吸ってみた。
ネットで評判を見てみたら辛いとか言う評価が多かったので、タバコ感の強いタバコかと思ったんだが
感触はかなりライトだね。むしろ甘い。肺にすっと入る。ゴロワーズよりキツイはずなんだがなあ。
713名無し三等兵:2006/06/25(日) 03:50:09 ID:???
>>712
>うちの県711ねえ
もしかして九州で一番面積の大きい県だったりしますか?だとしたら同じ県だ。
あと、エコーはかなり吸いやすいよね。そして自分も甘く感じる。
714名無し三等兵:2006/06/25(日) 07:14:12 ID:???
>>709
横でスマンが、手巻きだろうと機械巻きだろうと
紙で巻いてあればどちらにしろ紙巻きタバコ(シガレット)だぞ。
715名無し三等兵:2006/06/25(日) 08:23:07 ID:TDUTA+PU
>>712
四国とか言うところにも711ないらしいよ
716フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/06/25(日) 10:31:49 ID:???
エコーは、軽すぎてアカンわ>俺には。
やっぱチェリーか峰だなw
717名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:13:06 ID:???
青森にも711無いよw
718名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:30:32 ID:???
エコーって、値段の割りにはかなり美味いタバコだと思う。
ただし付けて吸ってすぐに消す、江戸っ子専用銘柄w
クソ短い上に巻きが緩くて、乾きやすいパッケに入ってる
こともあって、二口三口で吸い終わっちゃう感じがする。
719名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:35:40 ID:???
711が無い県が有るのを始めて知った20の夏w
720名無し三等兵:2006/06/27(火) 02:13:43 ID:???
中京圏の人間はコンビニと言えばサークルKだと思ってる。
阪神圏の人間はコンビニと言えばローソンだと思ってる。
711がデフォなのは首都圏〜北関東のみ。
店舗数では711、展開地域ではローソンが広い。
721名無し三等兵:2006/06/27(火) 03:46:19 ID:???
中京圏・・・・・
722名無し三等兵:2006/06/27(火) 08:51:53 ID:???
ピース吸ってる時点で軍オタ失格
723名無し三等兵:2006/06/27(火) 08:56:45 ID:???
スコードロンリーダー辺りなら軍オタ合格ですか?
(今国内では入手できないと思うけど)
724名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:06:53 ID:???
地元にJTの大きな工場がある。
峰だろうといこいだろうと何でも揃ってるよ。
JR東の全面禁煙にはもちろん市総出で反対だ。

ただし、ここ数年JT採用条件が激しく甘くなり、
昨年度は「タバコをおいしく吸える健康な方」となっているのが
気がかりだが・・・。
725名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:29:36 ID:???
出荷検品要員が確保できなくなったんだろうか→タバコをおいしく吸える健康な方

JTタバコも工業製品なので当然較差があり、出荷検品には官能試験(吸い慣れた
タバコの味を人間が味覚で直接評価する)の項目がある。
タコ部屋に籠もって日がな一日タバコを吹かすのが仕事という、好きな人にはタマ
ラナイ、嫌いな人には拷問以上というお仕事。
ただやりすぎると舌がバカになるので同じ人間がずっと務めるわけにもいかず、
交代要員が居る。
が、昨今の健康志向で重いタバコの試験を嫌がる社員がいるかもしれん。

やはり半日、官能試験をやり続け、更に終業間際に自分のデスクに戻ったら、
はぁ今日も一仕事終わったと自分のタバコを改めて吸うぐらいのツワモノでないとw
726名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:21:10 ID:???
一日5本吸わない人間としては、勘弁して欲しいなw
727名無し三等兵:2006/06/28(水) 05:25:16 ID:???
>>722
728名無し三等兵:2006/06/28(水) 16:20:07 ID:???
>>725
>ただやりすぎると舌がバカになるので
薄い砂糖水の入った巨大ヤカンが置いてあって
時折、それで口をすすぐのだそうだ。

>終業間際に自分のデスクに戻ったら、
>はぁ今日も一仕事終わったと自分のタバコを改めて吸う
感覚の客観性を保つために、官能試験を任されてる社員は、
日頃から数種類のタバコを持ち歩いていて、
特定のタバコが感覚の指標にならないように心がけているのだそうだ。
729コンビニバイト:2006/06/28(水) 18:04:27 ID:???
以前、マーケティングリサーチのバイトでタバコの回があったけど
その時はクラッカー(ビスケット?)で舌の味への慣れを消そうとしてました。
砂糖水でも似たような効果を得られるのでしょうか?

>数種類のタバコを・・・
何て言うか、かえって落ち着けないような…
730名無し三等兵:2006/06/28(水) 19:28:36 ID:wyBqSuy/
>数種類のタバコを・・・
だからマルボロ吸いの俺にとって新種タバコはどれも話にならないのか。
731名無し三等兵:2006/06/28(水) 22:10:28 ID:???
むしろ、マルボロのような吸いやすい煙草は結構いま多いからじゃね?
新種は変化球でくると。
732名無し三等兵:2006/06/28(水) 22:13:31 ID:???
軍事っぽいタバコだったら、アメリカならキャメル、
フランスならジタンか・・・
733名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:01:25 ID:???
でも変化球がイロモノすぎるんだよな>最近のJT新銘柄。
季節モノファンタのような感じで定番商品になりそうなのが一つもない。
734名無し三等兵:2006/06/29(木) 18:00:08 ID:???
黒煙草でも作ってくれんかなあ>新銘柄
ゴロワーズとかジタンとか好きだけど中々売ってないんだよねえ。
735名無し三等兵:2006/07/01(土) 19:53:36 ID:???
ケントワンのロングを吸ってる私は軍事から程遠いかな。

でも、これからは健康志向ということで、米軍や自衛隊内でも
禁煙運動とか出てきそう。
736名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:23:13 ID:???
キングサイズと100mmがあるのは知ってたが、ケントのロングサイズとは珍しいな。
今どきJTでもロングサイズって作ってないんじゃないのか?
737名無し三等兵:2006/07/02(日) 00:25:18 ID:???
>735
既に出ているよ。陸自の場合、室内全面禁煙のところが殆どになった。
もしかしたら全自衛隊的にかも。
738名無し三等兵:2006/07/02(日) 02:02:13 ID:???
恩賜の煙草はどうなるんだ?別のものに変わると聞いたことがあるが。
739名無し三等兵:2006/07/03(月) 03:06:28 ID:???
戦争なんて馬鹿馬鹿しい事、煙草も無しでやれるのだろうか…
740名無し三等兵:2006/07/03(月) 03:36:49 ID:???
てやんでぇ。
周りの健康気にして戦争ができるかってんだ。
741名無し三等兵:2006/07/03(月) 08:45:57 ID:???
>>740
タバコ吸う兵士はまず最初に狙撃の的になる
742名無し三等兵:2006/07/03(月) 09:22:12 ID:???
つまり煙草を吸ってもガンにはならないと。
743名無し三等兵:2006/07/03(月) 10:29:59 ID:???
>>741
必ずしも真ならず
より正しくは
「無警戒にタバコ吸う兵士はまず最初に狙撃の的になる」
744名無し三等兵:2006/07/03(月) 17:50:18 ID:???
タバコが値上がりして敗戦しそうです orz
745名無し三等兵:2006/07/03(月) 19:30:46 ID:???
そんなアナタに

つ【旧三級銘柄】
746名無し三等兵:2006/07/04(火) 07:53:17 ID:???
echoはうまいぞ。ただ、これ吸うとなんか少し頭が重くなるって言うか、ふらつくんだよな。
やっぱ安いからなんか質の悪い混ぜものでも入ってんのかね?
747名無し三等兵:2006/07/04(火) 11:53:53 ID:???
>>746
フィルタが短く粗く、フィルタまでの距離も短いので、
吸入する煙が、同クラスの銘柄に比べて
温度高めでニコチンきつめなのではないか。
748名無し三等兵:2006/07/04(火) 15:14:13 ID:???
あの短さであのT/N値なんだから、ピースと同じぐらいの濃さ>エコー
そしてすばらしく素通しに近い粗いフィルターw
単なるヤニクラ(ニコチン濃度が急上昇し、血圧の変化で目眩に似た
状態になる)と思われ。
いわゆるマゼモノ(添加物)はもっと軽いタバコの方が多い。
749名無し三等兵:2006/07/08(土) 08:12:05 ID:QQjfdF0C
たばこうめぇよな
750禁煙:2006/07/09(日) 22:00:15 ID:mcHOF+km
1箱¥1000になれ〜!
何で大衆のアルコールより安いんだ!?

体を確実に壊す嗜好物。
健康保険の赤字補填に少しは廻したら?
751名無し三等兵:2006/07/10(月) 02:29:26 ID:???
>>750
>何で大衆のアルコールより安いんだ!?
アルコール以上のハードドラッグって一般にはそうそうありませんしね。
「大衆のアルコール」というよく分からない言い回しがアルコール以外の何かの隠語なのだとしたら、
見当外れのこと言ってますね。済みません。
752名無し三等兵:2006/07/14(金) 18:18:09 ID:???
モク中でも戦闘はできるが、アル中じゃあ戦えないよな。
753名無し三等兵:2006/07/14(金) 18:21:06 ID:???
まぁサッカー選手のジダンですら実は愛煙家だったしな。
754名無し三等兵:2006/07/15(土) 20:47:53 ID:???
シガーを嗜むスポーツ選手は多いよ。
755名無し三等兵:2006/07/16(日) 04:02:55 ID:???
実際問題いつ死ぬか分からん戦場じゃ健康より精神の安定の方が優先課題だわな。

酒にしろタバコにしろ健康云々を説く余裕はないだろ。
756名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:18:13 ID:???
兵士やスポーツ選手のように体を鍛えていない我々が、喫煙後に激しい運動をすると死にたい気分になる。
マジオススメ
757名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:45:49 ID:???
>>724
工場ばたばたあちこちで畳んだよなあ、JT。
飲み物とか有機化学・生化学にちから入れてるじゃなかったっけ?
758名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:50:12 ID:???
>>691
いや、生まれた時代が分るな。
ハイライト→マイルドセブン と言う風にホワイトカラーの定番が移り変わる時代を見てきた漏れ。
ハイライトが労働者のタバコであった時代ってほんのわずかじゃなかろうか。
昔読んだエッセーでは現場に行くときには普段吸っているハイライトをおいてもう一つ下のランクのタバコを持っていくものでした、
という営業だか商社マンだかの話があった
759名無し三等兵:2006/07/16(日) 16:01:34 ID:???
マンファの話ですまんが、アカギもハイライト吸ってたな。
760名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:22:32 ID:???
>>759
韓国人乙

…じょ、じょーだんですよ?
761759:2006/07/16(日) 18:28:09 ID:???
>760
ウr・・・私は生粋の日本人ニd・・・ですが一言朝鮮語を使っただけで
鮮人認定とはかんしゃくおきますね謝罪と賠償を要求しる!!111!!

まあそれは脇におくとして、アカギがハイライト買っていたシーンは
いつ頃だったかなぁ。多分1950年代後半ぐらいとは思うんだが。
コミックス全部売り払ったんで確認出来ない。
仮に1950年代後半として、このころハイライトはどういう位置づけ
のタバコだったんだろうか。今のマイセンみたいな存在?
762名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:35:42 ID:???
俺が5、6才の頃の周りの大人はみんなチェリーを吸ってたけどな。
ハイライトなんか実際ごく少数派だったんじゃないか。
暫く経ってマイルドセブンが登場したら一気に民族大移動が起きて
さらにもっと軽い煙草が次々登場して、ライト指向が主流になっていくにつれ
どんどん細分化していって、時代を代表するようなこれといったブランドがなくなっていったような気がする。
763名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:56:03 ID:???
>>761
ハイライトの発売開始は1960年なのだが。
764名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:27:36 ID:???
>>763
パンパカパーン 今週のハイライト
765名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:34:58 ID:???
>>761そう、マイルドセブンみたいな感じ。
発売時期は>>763
上にもかいたように、1960年6月 
http://www.lsando.com/nittabaC/nittaba5.htm
ハイライトを吸っていた層がマイルドセブンにうつり、ハイライトが格下、となったわけ。

チェリーは戦前からあるブランドだから実はハイライトよりも古い。
デモ現行の赤いパッケージのものは1970年から発売なんだと。
最近吸ってるひとみかけなくなったなあ・・・
766名無し三等兵:2006/07/17(月) 07:26:21 ID:???
目覚めの煙草って美味いよな。体中に染み渡ってく感じで。
あと、寝る前の煙草も美味い。煙と一緒に疲れとか嫌なモンが全部出てく感じで。
767759:2006/07/17(月) 21:13:27 ID:???
>763
>765

サンクス。漫画の話を引っ張りすぎで申し訳ないが、件のシーンに至るまで

第1話>1950年代中盤〜後半(記憶曖昧。終戦後10年ぐらいってイメージ)
途中で姿をくらます
      ↓
      ↓←この間数年間(2〜3年?)
      ↓
再登場して2回ぐらいの勝負でハイライト買うシーン

だから出始め頃の設定なのか。
768759:2006/07/17(月) 21:26:59 ID:???
連投スマン。気になってぐぐったら、アカギの舞台は
第1話が昭和33年=1958年だから、件のシーンは
ちょうどハイライトが発売された年〜その翌年ぐらい
になるね。ようやくすっきりした。
769名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:40:50 ID:9Ijbdh5Q
レーションに入ってた煙草って
マルボロ、ラッキー、キャメル、ウィンストン
ほかに何があったっけ?
770名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:43:09 ID:???
>>769
ピースw
771名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:52:29 ID:???
>>769
ポールモールも入ってなかった?
772名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:53:48 ID:???
>>771
ポール・モーリアもあるだろ
773名無し三等兵:2006/07/19(水) 01:06:05 ID:OiRX+m4S
オリーブの首飾りage
774名無し三等兵:2006/07/19(水) 02:10:01 ID:???
戦争行ってたじいちゃんはずっと「峰」を吸ってた
やっぱり戦争中に支給されてたのと味が近かったからなのかなぁ
775名無し三等兵:2006/07/19(水) 20:06:19 ID:???
>>773
ブルー・オイスター・バーなw
776名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:48:48 ID:???
幻の銀峰吸いたい
777名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:31:21 ID:oxYv1wfO
パーラメントを吸ってる俺は下級将校もどきです
778名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:39:03 ID:???
新車買ってから車汚したくないので禁煙しました。
779名無し三等兵:2006/07/22(土) 02:12:59 ID:???
フィルターシガレットは銘柄の印が入ってる方から火を点けられないので軍隊向きではない
780名無し三等兵:2006/07/22(土) 05:02:56 ID:???
やっぱ両切りで銘柄の印刷が灰になって判別できなくなる様に吸うべきだよな
781名無し三等兵:2006/07/22(土) 05:06:26 ID:???
凛廃止の報を聞いて急遽3カートン+15箱@自販機で買いだめしたわけだが、
かれこれ3週間程凛しか吸ってないせいかチェリーもアコスピもアメスピも何かしっくりこない。。。
残る凛も後半分、、、京都の自販機にはまだ残ってるのあるのかな。。。>凛
782名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:05:29 ID:???
>>781
ゴロワーズ・カポラル吸えば
783名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:39:27 ID:bk1WF4jD
和食にはショッポだしょ。
海辺で吸うなら断然ジタン・カプラルだわ。なんかセクシーな気持ちになる。
784名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:52:13 ID:???
ゴロの両切りと比べたらジタンなんか普通の煙草ですよ。
785名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:08:55 ID:???
>>784
ゴロワーズはムッシュかまやつが吸ってる
786名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:27:53 ID:???
ジャン・ギャバンも吸ってる
787名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:54:45 ID:???
>>786
ムッシュかまやつはカツラだぞ、どうだ参ったか!
788名無し三等兵:2006/07/29(土) 00:51:02 ID:???
アメリカンスピリッツのマークってドイツ軍ぽくてカコイイ
789名無し三等兵:2006/07/29(土) 02:18:31 ID:???
>>788
頭が2個ありませぬ




まぁ俺も思ったことあるけど。
790名無し三等兵:2006/07/29(土) 14:50:38 ID:???
>>788
どのへんが?
アメスピ吸ってるから嫌ってほどマーク見るが、どの辺にドイツがかくれてるんだ?
791名無し三等兵:2006/07/30(日) 04:22:36 ID:???
鷲だよ鷲
792名無し三等兵:2006/07/30(日) 04:44:02 ID:???
10年前に死んだ爺さんは、元気だった頃はJoker吸ってたな。
中国とビルマに従軍したが、インパール作戦の前に除隊になったから
生きて日本に帰れたとTVで「ビルマの竪琴」を見ながら言ってた。
まあ、帰った長崎で被爆してしまったが。
793名無し三等兵:2006/07/30(日) 04:55:22 ID:???
jokerか。またメロウなチョコ煙草を
794名無し三等兵:2006/07/30(日) 06:50:39 ID:???
よくまあそのお歳で
あんなガチャガチャしたデザインのパッケージのを・・・。

あれかな?
パナマ帽と白いジャケットでめかしこんだ三国連太郎と
「キザかね?」のキャッチコピーの広告で
興味持たれたのかな。
795名無し三等兵:2006/08/03(木) 04:51:31 ID:rJ9R/p+D
あー、ジタンかアメスピがすいてえ

もう長期に禁煙してる身だけどたまにいたたまれなくなるな。


イタリア軍とかフランス軍は何吸ってたんだ?
796名無し三等兵:2006/08/05(土) 09:53:06 ID:???
>>795
マールボロ
797名無し三等兵:2006/08/05(土) 20:37:49 ID:JBNKzC9k
>>795
ゴロワーズうめぇよ
798名無し三等兵:2006/08/11(金) 18:35:37 ID:???
キャメルがあれば何マイルだって行軍するぜ
799名無し三等兵:2006/08/11(金) 20:28:11 ID:COFZtwOU
>>798
JTじゃないほうならな
800名無し三等兵:2006/08/11(金) 21:02:43 ID:???
セブンスターだよ 
死兆星がいっぱい見える
801名無し三等兵:2006/08/11(金) 21:49:43 ID:???
>>800
それならウルトラセブンスター
802名無し三等兵:2006/08/12(土) 12:24:27 ID:???
>>801
それ知らない・・・・・
803名無し三等兵:2006/08/12(土) 19:04:40 ID:???
>>802
セブン セブン セブン セブン セブン

遙かな星が故郷が ウルトラセブン ファイターセブン
804名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:42:18 ID:G3SQVhwM
円谷乙(-人-)
805名無し三等兵:2006/08/16(水) 10:58:43 ID:???
ウルトラマンってモルヒネ打ったりするのかな?
806名無し三等兵:2006/08/16(水) 13:07:44 ID:???
>>805
ウルトラマンの子どもって、ウルトラマンコっていうのかな・・・
807名無し三等兵:2006/08/17(木) 12:40:52 ID:???
獣姦売春みたいだな
売る虎マンコ
808名無し三等兵:2006/08/22(火) 21:15:36 ID:???
横須賀逝ったら基地内全面禁煙でショボーン。
米兵は普段どこで吸ってるんだ?
809名無し三等兵:2006/08/23(水) 22:10:13 ID:???
>>808
アメリカ人はタバコなど吸いません
810名無し三等兵:2006/08/28(月) 21:19:45 ID:???
国内最大のアダルトサイト一覧
http://power.kakiko.com/pane/asami.htm

やっぱり大手はケタが違います!
811名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:27:12 ID:???
>>810
それでお宅、煙草はナニをお吸いで?
812名無し三等兵:2006/08/29(火) 09:16:46 ID:FgLQ4fWk
峰って音の響きいいよな
813名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:36:14 ID:???
>>811
きっとパチもののマイルドセブン゙!
814名無し三等兵:2006/08/31(木) 19:06:12 ID:CpfVyV4C
最近煙草の量が減ってきた
815名無し三等兵:2006/08/31(木) 19:24:52 ID:???
>813
となると、マイルドヘブンか。
816ゴールデンバット100周年:2006/09/01(金) 00:04:26 ID:???
ageるよ!文句は言わせない!
817名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:26:19 ID:???
JTの検品の人、カナ-リきついらしい。一日平均して200本ほど吸うそうだ。親戚が言ってた。
そんな私はJPSをオイルライター。
818名無し三等兵:2006/09/01(金) 11:04:53 ID:???
脳の血管がプチっと切れてついでに心臓で不整脈起こしそうな本数だな・・・
819名無し三等兵:2006/09/04(月) 00:28:57 ID:ICRDlreR
毛細血管が萎縮しすぎて無くなってしまいそうだ
820名無し三等兵:2006/09/04(月) 00:32:51 ID:???
心臓病は腕をちょっぴり切開してステント入れる一時間程度の手術で300万くらいかかります。
障害者認定もらえなければ100万近い負担を強いられるので気を付けましょう。
821名無し三等兵:2006/09/04(月) 19:03:29 ID:???
タバコ吸ってる香具師は肺ガンか心筋梗塞であぼーん
822名無し三等兵:2006/09/04(月) 20:51:38 ID:???
吸わなくても肺ガンで死んだヤツを見てから、ガンガン吸うようになったヤツを知っている。
823名無し:2006/09/04(月) 22:41:58 ID:TmcLGZ50
国防軍少佐が軍用列車の中で一服するシーンカコイイ!!(映画スターリングラード)
824名無し三等兵:2006/09/04(月) 22:56:47 ID:???
アレはロシアタバコで喉と頭が痛くなるぞ。
825名無し:2006/09/04(月) 22:59:29 ID:TmcLGZ50
>>824
なんで分かる?
826名無し三等兵:2006/09/04(月) 23:05:20 ID:???
なんでってロシアで吸ってたモン、悪かったね。
827名無し三等兵:2006/09/04(月) 23:57:30 ID:HpDZnR2l
ガラム最高
828名無し三等兵:2006/09/05(火) 08:48:19 ID:CPUQRlj9
ガラムは臭い
829名無し三等兵:2006/09/05(火) 09:03:49 ID:vsf401L6
マルボロ
830名無し三等兵:2006/09/05(火) 09:05:13 ID:/auqMkJd
それがイイ。
831名無し三等兵:2006/09/05(火) 09:14:20 ID:???
セブンスターてエースですよね
832名無し三等兵:2006/09/05(火) 12:00:16 ID:???
自分はチェリーでつ
近くのタバコ屋のおばちゃんからカートンで購入、常備してまつ
どうしてもないときはホープ
833名無し三等兵:2006/09/05(火) 17:05:09 ID:+ycd9VW5
俺は峰
最近自販から外されて店に入らないと手に入りません
834名無し三等兵:2006/09/05(火) 17:09:45 ID:???
通販でDJMix吸ってる俺軟弱。
835名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:54:06 ID:???
やっぱりホープを根元まで吸う
836名無し三等兵:2006/09/06(水) 02:33:19 ID:???
最近は両切りのゴロワーズ、慣れると普通のはものたりんくて吸えなくなるな…
837名無し三等兵:2006/09/08(金) 08:13:31 ID:???
チェ・ゲバラが、葉巻?は兵士の友達、だとか言ってたね
スレタイに沿えば、両切りが気分だと思うな
俺の昔のダチ=軍オタでナイフ好き はキャメルの両切りだった

個人的にはホープをとても愛してたよ
(警告文ついてパケのデザイン台無し)
>>835
俺もそうしてた

今は煙草吸わなくなった スマン。。。
838名無し三等兵:2006/09/19(火) 17:45:57 ID:???
末端の兵士にまで葉巻を支給していたドイツ軍って何だか凄いな。

その分の補給に関する努力をもちっと他の場所に向ければ…とも思うんだが。
将官クラスならともかく、いつドンパチ起きるか分からん場所で吸うのは大変かと。
839名無し三等兵:2006/09/20(水) 00:50:20 ID:SQR64Mbk
俺、バイク乗りなんだが、
たまにガソリンタンクの燃料パイプ外してジッポに給油する。
WW2でアメリカ兵の軍用ハーレー乗りなんかもやったかもしれんね。

赤黒くてやたらススがでる炎。当然匂いもきつい。
シンもすぐに駄目になるけど。

タバコはわかばを愛飲だ。
前までマルボロだったけど、ガツンときて、もう他のタバコがうまくない。

中国戦線で馬の世話してた爺ちゃんはしんせいだった。
爺ちゃんが肺気腫で死んだその直後からタバコを吸い始めたんだ。
840名無し三等兵:2006/09/20(水) 20:03:52 ID:???
まあ タバコを吸ってるヤツは

(1)心筋梗塞か肺ガンで死ぬ

(2)火事で焼け死ぬ

(3)嫌煙家に刺されて死ぬ

のいずれかの最後を迎えるだろう・・・
841名無し三等兵:2006/09/20(水) 21:36:50 ID:???
で、(3)は実例でもあるのかね。
頼むから無ければ作ればいいじゃないなんて言うなよ。
842名無し三等兵:2006/09/22(金) 21:35:35 ID:???
>>841
実例はオレだ
843名無し三等兵:2006/09/23(土) 19:34:36 ID:???
>>842
霊界からの書き込みですか。お疲れ様です……。
844名無し三等兵:2006/09/24(日) 08:34:30 ID:???
>>842
てめ。IP確認されても足はつかねぇとか思ってるだろ。
845名無し三等兵:2006/09/24(日) 19:23:46 ID:???
>>844
じゃあ 調べてみろよw
846名無し三等兵:2006/09/24(日) 21:17:46 ID:???
霊界にもIPとかいう概念があったのか・・・
847名無し三等兵:2006/09/25(月) 09:22:33 ID:???
幽霊だから 「 足は付かない 」 って言ってるんでは?w
848名無し三等兵:2006/09/28(木) 08:56:46 ID:???
誰(ry
849名無し三等兵:2006/09/30(土) 19:36:13 ID:???
うま(ry
850名無し三等兵
      n_n_
     (・__( )--~~~~~
 ヽ__/
 (___( )
  | |  | |