1 :
名無し三等兵 :
2005/09/02(金) 16:17:52 ID:TQMmui+f
2 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:18:35 ID:???
【諸元】 基準排水量 :13500t 満載排水量 :17000t/19000t(18DDH) 全長 :195m? 幅 :32m? 主機 :COGAG方式ガスタービン4基2軸 出力 :100000馬力 速力 :約30ノット以上 兵装 :Mk41VLS(16セル、ESSM(1セル4発)/新アスロック) HOS-303 3連装短魚雷発射管2基 20mmCIWS2基 12.7mm単装機銃2基? 垂直発射SSM(おそらく誤報) 対空レーダー兼FCS:FCS-3型改 水上レーダー :OPS-20改 ソナー :OQX-XX ESM/ECM :ESMは不明・チャフランチャー4セット 搭載機 :SH-60K哨戒ヘリ3機・MCH-101掃海・輸送ヘリ1機 その他必要に応じて陸自の輸送ヘリも搭載可能 その他 :随伴艦に対する給油機能(18DDH) 人員 :347名(艦運用322名/司令部25名) :380名(18DDH)
3 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:18:39 ID:???
<丶`∀´>2ダ
4 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:19:27 ID:???
(ヘリコプターのサイズ) CH-46 MH-53E SH-60 EH101 CH-47 ロータ展伸時全長m 25.70 30.19 19.76 22.80 30.18 .同全幅m 15.54 24.08 16.36 18.60 16.26 .同全高m 4.92 8.64 5.23 6.62 5.69 テールブーム& ロータ折畳時全長m 13.89 20.27 12.47 15.75 15.88(ロータ要取外シ) .同全幅m 4.49 8.41 3.27 5.20 4.78(ロータ要取外シ) .同全高m 4.92 5.66 4.04 5.20 5.69 (ティルトロータ機のサイズ) V-22 BA609 Eagle Eye(UAV) ロータ展伸時全長m 17.48 13.41 5.56 .同全幅m 25.78 18.29 7.37 .同全高m. 6.73(ロータ上向キ) 4.57(ロータ上向キ) 1.88(ロータ上向キ) テールブーム& ロータ折畳時全長m 19.20 --- 3.14(ロータ無シ) .同全幅m 5.61 --- 5.03(ロータ無シ) .同全高m 5.51 --- 1.88
5 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:19:34 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
6 :
1 :2005/09/02(金) 16:21:33 ID:???
とりあえず建てますた、テンプレ等あればよろすく。
7 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:22:49 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:37:26 ID:???
DDHは基本的に各隊群に一隻必要なわけだから、新型DDHも 16、18に続いてさらに二隻追加となるわけか?
9 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:38:35 ID:???
1000 名無し三等兵 sage 2005/09/02(金) 16:24:30 ID:??? 1000ならDDHは民主政権に潰される
10 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 16:52:14 ID:???
一昔前なら「空母だ、侵略準備だッ!」と騒いでた人々が妙に静かですね。 民主党も2ちゃんでは評判悪いけど、二大政党制の到来をうたい文句に 極左政党を没落させていった功は勲一等ですな。 いつまでも「使える野党」として頑張ってください。
11 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:10:39 ID:???
>>8 いつまでも8艦8機体制に拘るならばそうかも知れないが。
現在の護衛艦群編成は昭和51年に決定された「防衛計画の大綱」に基づいている。
これを新大綱に則した形に改め、TMD対応型としてDDG×2 DD×6を2個群、
島嶼防衛対応型として新型DDH×1 DDG×2 DD×5を2個群として、
2個護衛隊群の即応体制を整えるべき、との声も一部(退役海将など)にはある。
もしも、こういった体制が整えられるのならば「しらね」「くらま」の代艦は無くなるかも知れない。
12 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:15:15 ID:???
>11 2隻だとDDHの常時オンステージができないよ。
13 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:22:57 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:23:30 ID:???
88艦隊縛りってまだあるのか
15 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:25:09 ID:???
続く2隻はMS運用艦('`)
16 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:28:54 ID:???
F35いきまぁ〜〜す!
17 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 17:30:01 ID:???
RX-7行きま〜す! すまん俺のマイカーなんだ
18 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:08:52 ID:???
【米空母を派遣、救援活動の指揮艦に、ハリケーン被害】
米国防総省は9月1日、大型ハリケーン「カトリーナ」の被災者を支援するため、
空母ハリー・トルーマンら艦艇2隻をメキシコ湾に追加派遣する、と発表した。
同空母は、救援作業に当たっている海軍艦艇の指揮艦となる。AP通信が伝えた。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200509020016.html やはりランプドアor舷側エレベーターの設置は必要。
南海地震の際は、災害救援艦隊の指揮艦として任務にあたるだろう。
19 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:11:14 ID:???
またランプ論争ですか… ランプ付けるならマーキュリーランプ以外ダメだとあれほど(以下略)
20 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:13:18 ID:???
日本もおおすみ派遣汁。
21 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:14:13 ID:???
おおすみ派遣すれば、感激してラプタン格安で売ってくれるかもしれん。
22 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:14:50 ID:???
<丶`∀´> ウリもドクトを派遣するニダ。そして正当性を世界にアピールするニダ
23 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:17:05 ID:Elt6+zay
しかし、日本の護衛艦に「ながと」が命名されるのは何年後だろうな
24 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:18:33 ID:???
>>18 ランプドアは無意味だけどサイドエレベータはあってもいいかも
25 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:20:08 ID:???
韓国の「独島」に対抗して、13500t型DDHの艦名は「たけしま」にしようぜ!!!!!
26 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:26:25 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:26:32 ID:???
ヘリを搭載した13,500tの掃海艇か・・・
28 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:28:52 ID:???
「くなしり」なんてのがあるんだから、そのうち武闘派の海保がPL「たけしま」を建造してくれるさ
29 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:39:21 ID:???
>>25 頼むからそんなあってもなくても変わらないような
小島の名前をつけようなんていわないでくれ
その名前は50tくらいのミサイル艇につけてくれ。
30 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:40:43 ID:???
いや、やっぱランプつけなきゃ使い勝手悪いでしょ。 ・・・おおすみ型に続く16DDH準同型の大型輸送艦、日の丸オーシャンに。
31 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 18:47:20 ID:???
>>11 現在の4個護衛隊群制度はローテーションの関係で、
整備→訓練→練度(高)→練度(低)
という流れになっていると聞く。
全ての部隊が常時即応とはいかない以上、ローテーションを考えれば、
いくら合理化しても一つの任務に3個隊群は必要ではないかと思うんですが。
MD関係はDDG+アルファでいけるとしても、機動部隊型(島嶼防衛対応型?)は
3個隊群ないと現場が回らないのではないかと、余計な心配をしてしまうのです。
32 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 19:05:24 ID:zRLiiAIs
>>11 まぁ、そのセットが既存の「88艦隊」であるか否かの違いであって
同種の艦の3ないし4隻セットをもって、初めて1隻の真っ当な戦力としてカウントされる
という状況(というか、海軍力の常識)は変わらんかと。
33 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 19:10:26 ID:???
>>32 すると最低でも、あと1隻は新DDHを作るということでOK?
34 :
ageスマソ :2005/09/02(金) 19:18:31 ID:???
>>33 いうか、作らないと実戦力として疑問が残るというか・・・懐具合寂しい故、さて?
稼働率を挙げる方策もあるこたぁあるが、それとて3隻で4隻分の仕事が出来て御の字くらい。
35 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 19:19:03 ID:???
中期防(17〜21)での護衛艦建造は5隻で、18年度にDDHの建造要求出したから、 19〜21の3年間であと4隻建造。どういう内訳になるのか
36 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 19:25:35 ID:???
>>13 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
37 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 19:40:12 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:13:51 ID:???
水上艦にポンプジェット推進って使えないの? 燃費がいいという話だけど。
40 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:33:20 ID:???
>>31 現時点では護衛艦隊として4個群体制、1個群即応態勢+域外派遣部隊だが、
自衛艦隊に特別警備隊を新設(実質1個群増)すべし、地方隊は削減すべし、と。
こういった結構過激な意見は退役幕僚長や退役海将がよく言っているようだが、
元護衛艦隊司令官など現場に近ければ近いほどやれ戦術空母だ原潜だ、など、
かなり大きく出てるフシがあるが、影響力はあるのかどうか。
51年の大綱策定時にも、護衛艦隊に有事における対潜掃討や、
上陸侵攻部隊の対処に当たる護衛艦群1個増、
+即応2個群態勢が望まれたが採用されなかったらしいのでその再現を狙っているのだろうか。
41 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:34:57 ID:???
>>39 その二つは別物じゃね?
PumpjetといえばTrafalgarやSeawolf級みたいなのを指すと思うけど。
42 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:50:59 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:52:13 ID:???
ヘリスポット4機分じゃあまりにもったいないね(w
44 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 20:59:48 ID:???
余所のヘリスポットってもっと詰めてるよな。
45 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:00:51 ID:???
良く見ると、艦橋構造物がコンパクトになっているな。
46 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:06:18 ID:???
しかし、誰がなんと言っても、艦首のCIWSだけは勘弁してくれ。
47 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:15:38 ID:???
>>31 整備→訓練→練度(高)→練度(低)
錬度高と低が逆のような・・・漏れの記憶違い?
49 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:17:42 ID:???
10m延長?全長は同じだろ。艦橋は前のがいいな
50 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:29:12 ID:???
ヘリ空母で全長伸ばす意味あるの? 固定翼機ならともかくヘリなら格納庫拡張だけでいいジャマイカ
51 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:42:36 ID:???
10メートル(5メートルかもしれない)延長したのは「飛行甲板」であって全長ではない。 此処の方は16DDHの第一甲板全て飛行甲板だと思っているのだろうか?
52 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:44:33 ID:???
4機しか運用しないのならどっちにしろ必要ない罠 独島への対抗心だけにまた貴重な国民の税金をドブに捨てるのか
53 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 21:45:57 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:00:29 ID:???
>>52 平時から常時限界の11機まで乗せて何するんだと。
常日頃から限界に挑戦してどうする。
55 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:01:57 ID:???
いや限界ならもうちょっといけるか…? おおすみでさえあそこまでやれたんだから
56 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:02:39 ID:???
災害派遣の時もバラして送らなくてすむじゃん
57 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:03:23 ID:???
飛行甲板延長って左寄りの出っ張りの事?
58 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:05:31 ID:???
>52 積もうと思えば他の艦や陸自、地方隊その他から必要な機種を回して積むだろ。 お隣のちっぽけな島名の船と違って載せるヘリは沢山あるんだから。
59 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:05:39 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:06:30 ID:???
>>48 あんたの脳内分類じゃそうかもしれんけど、その実装形式によって分かれるんじゃねーの?
トラファルガーにしてもシーウルフにしてもMk.48にしても"pumpjet propulsor"と書いてても
waterjetとは書いてないよ。
61 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:16:34 ID:???
ばらさなくてもローターたためば20機くらい楽に行けそうだ 甲板にも置けるんだし・・・米正規空母の飛行機の乗せ方をみると
63 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:21:17 ID:z5dcAqGM
>>42 の図を切り取って重ね合わせてみると
違っているのは
・飛行甲板の形状(左舷前方に張り出し追加)
・CIWSと衛星用アンテナの位置移動
・ヘリスポットの間隔(18DDHでは広がっている)
・全部弾薬用(?)エレベーターが前よりに移動
・キャットウォークとギャラリーデッキ間のハッチが無くなっている(キャットウォークが全通)
・艦首部の手すりが無くなっている
・艦尾冠番号が消えている
全長、全巾、喫水の寸法は同じ
アイランドの寸法も基本的には同じ(前後の形状は変化)
エレベータとハッチが気になるな
格納庫の高さを全て3層にして、ギャラリーデッキを廃止したのかな
そうすればCH-47も搭載できる
16DDHでは格納庫2層、メンテ部3層だったけど
64 :
63 :2005/09/02(金) 22:24:00 ID:???
× ・全部弾薬用(?)エレベーターが前よりに移動 ○ ・前部弾薬用(?)エレベーターが前よりに移動 × ・艦尾冠番号が消えている ○ ・艦尾の番号が消えている
65 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:24:07 ID:???
>>61 露天駐機がお望みなら
つ【チャクリ・ナルエベト】
・・・つぅか、そこまで限界に挑戦せんでもなぁ。
66 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:25:08 ID:???
>>65 男の子なら一度はやってみたくなるじゃないか?
67 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:26:32 ID:???
新DDHならヘリの運用機数が倍増するから、 何も8機に拘らなくてもいいんじゃないの? まあ八八艦隊は旧軍以来の伝統あるネーミングではあるけど。
68 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:26:51 ID:???
やっぱり、16DDHの赤字必至の落札価格の影響もあるのかね? 同型艦のままで適正価格に戻したら、財務省に16DDHとの価格差を突っ込まれそうだ、といふ。
69 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:30:58 ID:???
その為の、新機軸だろ?
70 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:31:19 ID:???
211 :名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:18:21 ID:???
そう言えば空自は
実験用に
ハリアーを一機持ってるそうだが
所属は何処なんだ?
岐阜か?
222 :名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:24:59 ID:???
>>211 岐阜じゃ目立つので硫黄島
新型DDHの運用研究をしてる
71 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:32:41 ID:???
>>67 8機は、昭和51年決定の「防衛計画の大綱」によるもの
これが見直されれば問題ない
現実には、陸上・艦載の区別もなくなっており、たいした制約ぬはなっていない
ただ、予算申請段階での作文として必要なだけ
>>45 どんがらは、当初見込みより30億安くなったらしいですが、
コンパクトになったのが要因のひとつかも。
でも10m伸びたんだよね・・不思議・・
この船、ひらぺったい船体作って、別の場所で組み立てた艦橋ポン付けだから
一気に出来上がっちゃいそう。エレベータはどこ製になったんだろう・・
やべ、10m間違えた。
74 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:34:20 ID:???
この期に及んでのハリアー導入は むしろ貧乏神をお招きすると同義と何故気付かないんだろうねぇ・・・
75 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:36:47 ID:???
>>71 だから、ヘリの陸上/艦載の分類は文章上だけのものではないと・・・
そら、16DDHなら陸上型も運用できそうだが。
76 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:39:39 ID:???
>>67 藻前が拘っていると思っているだけ。
「運用性の向上」を別の方向(搭載数の増加)に割り振るのも当然ありだが
その恒常化を含む、過度の期待をすべきではない、と・・・予算の都合もある品。
77 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:41:46 ID:???
>>75 HSS2ならともかく
SH-60J/Kに陸上・艦載の別は無い、101空に配備されたものを陸上と呼んでいるだけ
これも予算上の作文で陸上と艦載に分ける必要があっただけのこと
陸上用といっても尾部の畳み方や、メインローターを人力で畳むUH-60Jじゃなんだから
78 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:43:07 ID:???
空自からサントムもらって載せよう
79 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:43:58 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:54:37 ID:???
>>77 K型はともかく、J型は・・・
・着艦装置、ソノブイランチャーの有無
・空調装置の配置及び形状(機内機器類の配置の違いによる?)
・胴体左側面のパイロンに増槽装着可(陸上型の一部)
・・・そら、シーキングよりは使えない事無いだろうけど。
81 :
77 :2005/09/02(金) 23:16:11 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:35:02 ID:???
>46 艦尾は左から右に、艦首は左舷前方の張り出し直前に配置変更なら? だが死角を無くすには、最低でも3基は欲しい! 2基だけだと、どこに置いても死角が出来る。
83 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:36:45 ID:J1oKI7Bh
ファランクスって、10億程度だろう? もう1基付けろよ・・・ と確かに思うな
84 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:42:15 ID:VAjGKJO4
結構近い将来に、無人機の運用なんて出来たらとても素敵ですね。
85 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:43:37 ID:???
ファランクスは威力不足が指摘されてるからゴールキーパーに汁
86 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:43:43 ID:???
無人機の運用は必須だな
87 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:44:36 ID:???
射界が問題なら艦橋を取り除けばいいじゃん
88 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 23:46:26 ID:???
>>62 コルト・ノズルとポンプジェットが混同されて使われてるってことだな。
38は恐らく「ダクトを付けたらいんじゃないか」と言いたくて「ポンプジェット」
と言う言葉を使った,と。
本来の意味としては「ポンプジェット」=「ウォータジェット」なんだろう
(インペラーじゃなくポンプで海水を吸ってた頃の名残?)けど,
最近は「ポンプジェット」といえばシュラウドもしくはダクト付けた潜水艦
の推進器を差すことが多いような気がする。
>>88 いや、単にシュラウドつけただけじゃなくて、
コルト・ノズル+ステーター(整流翼)=ポンプ・ジェット
ですね。よーするに軸流ポンプの構造になってるわけです。
90 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 00:15:22 ID:???
>>89 あぁ,そういぅことね。
排水量型船舶の仕事しかしてないもんで。勉強になりました。
91 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 00:19:41 ID:???
日本ってペンギンミサイルあったっけ? 導入予定は無いのかしらん。
92 :
91 :2005/09/03(土) 00:21:33 ID:???
うあ…何か意味不明。 日本ってペンギンミサイルあったっけ? 無いとしたら今後導入予定は無いのかしらん? SH-60Kだっけ? 運用可能だって聞いたんで。
93 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 01:00:50 ID:???
ヘルファイヤだよ
94 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 02:22:55 ID:???
後からRAM追加とか出来るんかね?
95 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 05:44:51 ID:???
皆さんハリアーいらねって言いますが もし。もしですよ? ハリアー乗っちゃったら「あふぅ〜♂」って事になりませんか? それがF-2波の改造でPCB汚染された日にゃ 正直、Fー35って物になるんかなって思いまして。 スミマセン、妄想スレ遺棄ます・・
96 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 07:50:44 ID:1wPobupF
テロの時代であり、敵は基地に不意にテロ攻撃をかけてくるのか? F-22は基地全体を堅固に守れない限りテロ攻撃で役立たずになるならハリアーを艦船に常時、分散配置するのも大事?
97 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:16:29 ID:???
>>95 ボーイングは生産ラインが閉じているので、再生産は困難かと。
98 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:27:52 ID:???
100機とか1000機ほしいと言えばまたライン再開してくれるのでは? それよりF-35B売ってもらおうよ
99 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:30:17 ID:???
後15年待て
101 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:36:44 ID:1wPobupF
ハリアーJをライセンス生産。 なんちゃって。
ハリアー3を日英で共同開発すればいいジャマイカ
んな事するくらいならイージス艦に羽付けて飛ばしたほうが早い
104 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:42:33 ID:1wPobupF
話は違うが、NORADみたいな施設を建設する計画があるというのは本当なのか? しかし、場所が特定できる施設を一生懸命守るより、機能を護衛艦に分散したほうがいいような気がするが。
105 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 08:44:30 ID:dLXvhQjw
>>103 んな事するくらいなら戦車に羽付けて(ry
>>104 多分作るとしたら松代の旧大本営地下司令部跡かと。
>>105 んな事するくらいなら彼女を最終兵器に改(ry
>>94 RAMのランチャーはファランクスのマウントに載っかる。
>>111 それはシーラムだな。
21本はいるRAMが別にある。
タイからマタドール買おう。
>>112 本数少なくてもシーRAMの方が豪華だべ。
115 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 11:46:49 ID:iB7UBt/A
しかし、おおすみ級や韓国の独島級を見ると 空母型は輸送艦おおすみの発展型で達成できそうだったかもしれない。 DDHは1万トンオーバーの純粋な大型巡洋艦を目指すべきだったのでは?
ファランクスの代わりにシーラムを装備 シーラム装備で個艦防空能力は高まるから、 デカくて重いFCSはヘリ空母としての性能を下げるだけなので撤去する。 同じくVLSのシースパローはシーラムがあるから不要、 アスロックを撃つのは他の護衛艦でもできるから無理して積む必要はない、 よってVLSも不要。
>>115 商船構造な上に、
手術室などの(本来なら戦闘艦にあるはずもない)医療設備も充実し、
さらに艦尾にはホバークラフトの格納庫がある、
最大速度20knちょっとの輸送艦をどう発展させたら空母になるのかね?w
お前はお前で馬鹿っぽい。
>>115 16,18DDHを「おおすみ」「たけしま」の延長線上に考えているわけ?
おおすみのエレベーターはヘリを降ろせないので艦内で整備もできないんだよ
本当のヘリ運用は16DDHから始まるんだ、それにはあのサイズの船が必要
おおすみのエレベーターを改造しても艦内が狭すぎてローターを広げられない。
一万トンオーバーの巡洋艦こそ無用、小さい船2隻のほうが良い!
どんなデカイ巡洋艦だろうが、現実的には対艦ミサイル1発で戦闘不能になる 軍艦としての運用が不可能なほどの大きさ(全長1kmとか)の巡洋艦だったら話は別だが
121 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 12:01:40 ID:iB7UBt/A
>>117 だから発展型で独島級以上のものを達成すればいいって話。
どうせ正規空母なんて持てないのだし。
>>119 小さい船2隻って言ってもね。
数は決まってるんだよ。
それなら世界最大クラスのイージス巡洋艦がよかった。
SM3も複数搭載できるようなね。
それが13500t級DDH不要にどう繋がるんだ
123 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 12:19:24 ID:iB7UBt/A
不要なんて誰も言ってない。 全通甲板型じゃなくてもよかったと言ってるだけ。
>世界最大クラスのイージス巡洋艦 まぁ、普通にいらないな。 ヘリを1機飛ばした方がどれだけ役に立つ事か。
>>121 あちらの大型揚陸艦の能力なんて単艦で超える必要はないなぜなら海上自衛隊は
システムとして完成された海軍なのだから。
あれもこれもと、一隻に詰め込むまでもなく十分に組織全体としてその能力を保有している。
それに、DDHのヘリ搭載能力とその戦闘力だけを独島級と比べると比較するのがばからしい
そして、輸送力についてみればおおすみ級と良い勝負。
しかも、二隻有るわけだから片方は戦闘中でも後方で輸送作戦につけるしその逆もしかり
独島級みたいにすると、どちらか片方しか従事できない効率の悪い船なんだよ正直。
そして、世界最大のイージス艦ってのも脆弱性及び攻撃能力的にこんごうクラスとさして
変わらないのだから、これこそ税金の無駄遣い。
一隻としての能力に拘るよりも、組織全体の弱点を補うための船を造ることを考えてくれ。
>世界最大クラスのイージス巡洋艦 一部の変態的な平和主義者を騒がすだけで、あまりメリットないな
じつは「こんごう」はイージス艦として世界最大という話が。 巡洋艦はイラネ、護衛艦でいいよ。
>>125 400字詰め原稿用紙に収まるくらいの長さにまとめてくれ
読みにくくて敵わん
>世界最大クラスのイージス巡洋艦 DDGを一回り大きくした艦で、艦名は「いせ」「ひゅうが」だな。
われわれが16DDHの勇姿を拝めるのは何年ごろになるの?
>>123 アフォか
全通甲板でなかったらヘリを運用するのに不便極まりない。
あたごみたいに折りたたんで収容するのか??メンテできねーだろ。
>数は決まってるんだよ。
近隣諸国の情勢一つでそんな決まりは吹っ飛びます(w
以前
ヘリ空母=とんでもない
最近
16DDH=黙認
「たけしま」進水
18DDH=19000トンと発表。
115は政府が発表した建前上の名前にこだわりすぎている。 おおすみ=輸送艦→空母に発展 16,18DDH=ヘリ搭載可能な護衛艦=ミサイルとか砲の運用がメイン→でかいほうがいい せっかくの護衛艦を減らして空母もどきは良くない と思ってるんだろ??頭固すぎ。
>>131 平成21年3月竣工予定
再来年の進水で姿は拝めるけど
ヘリ発着スポット+車輌甲板(露天)+連絡通路、ついでに格納庫無、ドンガメ、商船構造 ・・・これをどう弄っても空母どころか、水上戦闘艦にもならんな・・・
あのぉ、既に「あたご」はタイコンデロガの満載排水量を飛び越して、 ほんとに世界最大のイージス艦になるそうですが。
>>134 4年後か…
公試とかやってるだろうから、次の次の観艦式には間に合わんだろうなあ…
あれは、うるさい人たちの目を空母風の形の船に慣らすためのものですから そして海外の災害で実績を上げれば誰も似たような形の大きい船(16DDG)に文句が言えなくなる。 その本質に、この板の住民が気づかずどうする(w
そんな当たり前のことを今更言われてもなぁ....そもそも16DDGって何よw
対潜巡洋・・・もとい護衛艦。
>>138 なんせ護衛艦からB52が飛べるそうですからなぁ(テロ政党党首、F島M穂)
142 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 13:50:52 ID:eIHpNp8T
どこぞの地下ドックで秘密裏に起工していたのかぁぁあああああ! あの幻の16DDGがぁぁぁああああああ!
143 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 13:51:56 ID:T0zZR+7+
>134 その時も2chは存在して小祭りになるんだろうか?その中身の反応も随分変わるんだろうな。
144 :
138 :2005/09/03(土) 13:53:00 ID:???
すまん、16DDHだ(w その当たり前のことをよく115に説明してやってくれ 俺より上手に。
>>142 「山中くん、地下ドックまで」
「私は、これをアメリカの手先として扱うつもりは無い。それなら私がこの船に
ふさわしい名前を与えよう」
つぅか、ID:iB7UBt/Aって ちょっと前に全通甲板なんて非効率、既存DDHを大型化した方が効率的 全通甲板でない障害は搭乗員の技量でカバー、むしろ全通甲板採用すると練度が下がる ・・・とかトバした厨でしょ?
原子力固定翼搭載型護衛艦を希望
>>148 主機:波動エンジン
兵装:46センチ三連装手法×3
煙突形VLS
各種魚雷発射口 他
艦載機:多数
乗員:170名
電子装備:真田式イージスシステム一式
150 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 15:15:26 ID:zjorTSRv
>>149 凄い。どんなに損害を受けても、次の週には修理が完了している恐るべき
無敵戦艦。
>149 波動砲が抜けてるぞ。
今考えたら大和を170人で運用するって凄いな
>>152 まぁ、真田さん一人で中の人2000人強の働きをするからな。
雪が一人で169人の相手をしてるからな
155 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 15:43:27 ID:FX5+XghH
> 152 自動化が進んでいるから。 現代の商船では自動操船のため大洋を航海中はブリッジに人がいないのも珍しくない。
佐渡先生一人で169人分のアルコールを消費しているからな
157 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 15:44:17 ID:FX5+XghH
> 154 南極3号を搭載していたと思われる。
むしろ、コスモ南極3号 雪は戦闘班長専用のコスモ南極零ご(ry
たしか、雪のほかにも 女性乗組員いたような・・・・ ほとんど隠れキャラだけど
雪、雪って、雪さんっていやあマヨイガの俺の嫁なんだよ、このおじさんどもめっ。
161 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 16:06:58 ID:FX5+XghH
DVDやビデオやゲームがベッドになかったが娯楽は何だったんだ? 売店もなかったような気がする。
16DDHの後継は空母になるんでしょうね。 つーか専守防衛とかいうんだったら国産でもっとまともなCIWS作らんのかね。 イージス艦ですら対艦ミサイル1本で撃沈されかねないっしょ?
163 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 16:09:24 ID:wGeN61Mq
4万トンのヘリ空母だな
164 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 16:11:41 ID:FX5+XghH
> 162 メルカバのような防御重視で建造します。嘘で〜す。
>>162 >16DDHの後継
えらい先の話だなぁ・・・真珠湾攻撃100周年記念式典に参加しそうな?
>>162 「16DDHは空母に成るんでしょうね」
部長「ならんよ、ならんよなぁ?」
課長「空母にはならんでしょう、ハハw」
>>165 2041年だと、良くて就役し立てホヤホヤのタイミングっぽいな
もしあったとしたら、参加するのは既にロートルの域に入った16DDH改型(しらね型後継)ジャマイカ?
まあ、それまで空母作るだけの国力を日本が維持できるかは謎だがな。
アピオスかよ。
>>166 漏れ、あの3人は社長さん仲間みたいな、偉いさんの横の繋がりだとおもてた。
フリーターにニートを社会復帰させる仕事をやらせれば万事解決じゃねw
1996年から2002年まで大卒就職率は50%ぐらいだっけ、 少子化の原因はこれだな
174 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 16:38:58 ID:FX5+XghH
円高になってから日本人の人件費が世界一高価になってしまったことが問題なのじゃ。 だから人件費を下げるため小泉改革で生活レベルを下げようとしているのじゃ。 経団連や役所や政治家としては日本人全員に車も立派な家も所有させるだけの人件費を払いたくないのじゃ。 それに石油などの輸入量を減らせず産油国や資源輸出国との交渉でも苦労するのじゃし、安全保障の上でも良くない。 そこで省資源、低コストの「1ヶ月10万円生活」「バラック住宅」を多くの労働者にしてもらわないといけないのじゃ。 おわかり? 他にも小泉改革で公務員がやっていることの無駄も省こうとしているも自明であろう。
ageで書くほどの内容じゃ無いだろ
みんなもっと勉強して高付加価値な仕事をすれば解決ジャマイカ?
皆が楽して稼ごうとろくに勉強せずに3次産業に行こうとして、 で就職できなかった馬鹿はふてくされて働かないからだめなんだ。
公務員の給与を下げればいいんだよ。 そうすると優秀な人が民間に流れて民間の活力が上がるし 40兆円と言われる人件費もカット出来る。
歳出の削減としてはやりやすいよな、それ。 だいたいの一般人は公務員目の敵にしてるし。 って、お前優秀な人材を民間に流してどうするw
給与は上げても良いから人数を半分にすれば良い! 給料下げたら人気が下がり、ろくな人間が来なくなる。 国会議員も四分の一にするべき アメリカは人口が二倍なのに国会議員は二分の一なんでしょ?
公務員の採用基準を年齢40歳以上にすれば無問題。
そりゃそうだわな。国会議員たくさんいても何も生産的じゃないからな。 ところで小選挙区をやめて日本全体を1つの選挙区にするってのは、 何の弊害があるんだっけ?
まぁ、安過ぎれば賄賂横行の温床ともなりかねん訳だが 景気動向に連動した弾力性はもっとあって然るべきだろうかと。 40歳、はまだしも、I種の受験資格は 社会にでてからの経歴に拠って欲しいとは思うが。
むしろ中央官庁に勤めてる人の給料は今の倍でも良いよ。 官僚がバカなんてのは嫉妬したマスゴミの捏造なんだし。 地方公務員の給料その他各種手当てを削減すれば良い。 西日本の役所なんか酷いよ? 童話のすくつです。
官僚はバカじゃない ただ心が貧しいだけ 自分のことで頭が一杯
187 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 18:53:48 ID:FX5+XghH
生活保護なんて多くの場合、金の無駄使い。 市役所の担当官が「仕事を紹介してやるぞ」と言っても「もっといいのを紹介しろ」。 親子で肥満外来に通院している生活保護の親子もいる。 古くなってしまったが毒物入りカレーで4人を殺した元保険外交員も生活保護を受けていた。 自分の親の面倒を生活保護でみさせて金を浮かすやつもいる。
自己紹介、乙 > ID:FX5+XghH
189 :
名無し三等兵 :2005/09/03(土) 19:15:45 ID:FX5+XghH
国会議員の仕事なんて大半は役人の補助金のメニューに何でもマルをつける単純な情報処理。 そんなもの電子メールで「全部欲しい」と送れば終わらせることができる。 国会議事堂なんか壊して全部電子情報でやりとりする電子国会にすればいい。 霞ヶ関への上京・陳情なんか禁止にすべき。
そんなエレクトロスフィアにEMP
ここでも憂国ちゃんが大活躍ですねw
「海上自衛軍」時代に相応しい軍艦だな。
>>182 巡業できない貧乏人が議員に成れない。
↓
メディアに露出する人間が一方的に有利。
↓
アカヒtbsが”平和を叫ぶ政治家現る!”と宣伝すれば、
ほかの貧乏候補がアボーン。
ここ、何のスレか知ってるか?
>>195 ┌─┐
│●│ BTRONなら
└─┤
_,,..,,,,_ っ Winny流出なんて関係ない
./ , `ヽ//
l ,3 ⊃ ⌒_つ 日の丸OS 万歳!
`'ー---‐'''''"
アメリカが、退役したタラワ級ベローウッドに艦載されていたAV-8BU 8機の売却先を 探している。 最有力はスペイン、次が韓国。
代艦でワスプ級8番艦が入るはずだがなあ
ワスプ級強襲揚陸艦は、制海艦的運用艦と揚陸支援艦としての運用を分けるみたいだ。 ソースは世艦。
つうか、IHIMUで16DDHの設計に使ってるソフトって何よ? AUTOCADとか標準的CADソフトなら流出したら大抵の人が見れるから問題 だろうけど、専用の船舶設計用ソフトとかじゃないのか。
ぶっちゃけ、DDHよりSSNが欲しい。 海自のSSが全部SSNになったらのー
CATIAだと思うお
CATIAって・・・航空機用CADだろ・・・
ハリアーよりワスプくれ
208 :
名無し三等兵 :2005/09/04(日) 04:26:14 ID:eQwNin+3
CATIAは糞だぞ。大体、おフランスの あのダッソー製だし・・・
CIWSはそのままで、RAM増設って可能? 有事でヘリを多めに搭載してるときにミサイル喰らったら痛すぎ。
>>208 DassaultのCATIA結構イイぞ。高いけど。
まあ仕事によってはSolidWorks辺りでも十分だが。
>16DDH なんか無駄に重心高そう・・・
格納庫中間フラットって何ですか?
>>213 まずメール欄にsageと入れましょう。
中二階の収納スペース。
ちなみに、あめ以降のDDにも似たものはついている。
次世代強襲揚陸艦?
メガフロートちゃうん? それかアオシマのプラモ。
>>217 飴の船舶メーカーが1997年ごろ軍に提案した「Sea Base構想」のイメージ画像。
当時はこの構想のオフィシャルサイトもあったんだが、今はなくなってるみたい。
作ったら大和を超える無駄遣いだな‥‥
224 :
名無し三等兵 :2005/09/05(月) 10:52:07 ID:l5QOHX0y
おおすみ半島 くにさき半島 きい半島
ちょうせん半島 イタリア半島
>>222 たいした超兵器だ。
超巨大強襲揚陸艦ですか。
>>海上油田のような、巨大な海上構築物だな。 滑走路のレベル確保のため、固定設置するだろうな。
これだけの規模ならボーイング777も運用できるな
>>229 それを言うなら
「永世中立国のスイスも徴兵制も軍隊も持たず中立国家を維持しています、
日本もスイスに見習い自衛隊を撤廃するべきです、こうしてる間にもペルシャ湾に派遣された米軍の空母から次々とイラクに向かってB−52が飛び立って居るんですよ?
米軍に協力する自衛隊のイージス艦からB−52が飛び立つのも近いんじゃないですか・・・・・そんなことは許せません」
by福島瑞穂
>>230 それを言うならコスタリ……スマン、電話が鳴ってる。
234 :
名無し三等兵 :2005/09/05(月) 18:25:10 ID:VjXSnELf
>233 >左の連中は何で学ばないんだろ 左巻きだからでつ
>233-234 少し違う。左巻きが勉強しないのではない。 勉強すると左巻きを維持できないのだ。
>>233 20歳以下でアカに染まらない奴は情熱が足りなく
20歳以上でアカに染まる奴は知能が足りない
左巻きの連中はお勉強は一生懸命してるよ
はいっ!いつもより余計に巻いておりま〜す!
護衛艦隊内に独立した補給部隊が創設されるに伴い、18DDHはその旗艦となります。 ちなみに、16DDHは自衛艦隊から護衛艦隊に配置替えになった第一輸送隊の旗艦と なります。 それはともかく、護衛艦隊は本格的に艦船管理組織になるようです。
長崎平和委員会の中の人は下手な2chの軍ヲタよりも詳しそうだが・・・
>>242 詳しいことと思想的な立場は必ずしも一致しない。
資本論を読み込んだバリバリ保守とかもいるわけで。
北の将軍様だってアレだ、かなりのツワモノらしいじゃないか
資本論を普通に読んだら、愚民どもには無理だと気がつくと思うが・・・ 赤のドン百姓がまともに共産主義できるわけがない
見た目の格好良さ
あたご>>こんごう>>
>>16 DDH
米DD(X)Zumwalt>>>>>>>あたご>>こんごう>>
>>16 DDH
>247 眼科逝け。
249 :
名無し三等兵 :2005/09/06(火) 10:19:32 ID:dGAnFJKq
リシュリー>>あたご>>こんごう>>
>>16 DDH
風凄い
あたごはちょんまげがイヤ・・・
台風あたご直撃!11!!1
長崎港のライブカメラ 人多すぎで見られん
>>244 あんな顔して釣りバカ日誌のファンだもんな。
16DDHを含め、数年後以降、満載排水量1万トン以上の戦闘艦が4隻も就役する日本。もちろん、 アメリカ以外では最多、世界190か国中2位だ。恐ろしい…何を始める気ですか!
第二次朝鮮戦争だよ。 日米が韓国を、 中ロが北朝鮮を、 叩き潰します。
>>255 その4隻はDDHだけ、それともあたご型込み?
いあ、しらね型の代替はまだ白紙なんで、含むかと。
欧州には1万トン以上の原潜がごろごろしてるんだが
あたごが転覆したonz
>欧州には1万トン以上の原潜がごろごろしてるんだが ロシアを除けばごろごろはしてないだろ。
>欧州には1万トン以上の原潜がごろごろしてるんだが フランスのル・トリオンファン級が3隻、イギリスのヴァンガード級が4隻。
最近のアメリカ海軍みたいに、最初の鋼材を切り出すときを起工式とするなら そろそろ起工じゃね?
ロシアみたいに錆び付いた原潜が港でごろごろしてるのも・・・
>>264 潜水艦なんて時代遅れなんです!
偉い人にはそれがry
一国に戦略原潜4隻ってこのスレじゃ少ないと思われるのか? アメリカに夢見すぎw
つか、アメは事大するか無視するかしないと それ以外の国の軍備を語るのがアフォらしくなる罠。
268 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 01:06:49 ID:Tu3BDwPr
16DDHの外観って、情報漏れで、韓の揚陸艦「独ト」にパクラレてないか? ていうか、おおすみ型が、本来なるはずの設計(左巻きの空母批判で没になった) を韓が、入手して設計した。艦橋は右舷に寄せてるし、エレベーターは、大型になってる。 独と、の進水見た後、16DDHも似た感じで、(機関、速力は30ノットで違うが) 新鮮味が感じられん。16DDHは、全長220mはないと(ましゅうと同じ) 航空機の運用に耐えれない。F35なんかも運用するなら。 いずれ、大型、正規空母(できれば、原子力)が必要になる。
釣りにしても、日本語になっていないと釣られ様がない。w
>>260 て、転覆!?
ちょんまげイージスが!?
272 :
< :2005/09/07(水) 01:48:53 ID:???
>独島 世界の艦船の記事だけど、飛行甲板が完全な水平でRがついてないとのことだった。 おおすみや16DDHはどうなんだろう?
273 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 02:19:58 ID:TvA7nGDD
ヘリ空母もいいけど普通に戦闘機が発着できる空母がいいな(´・ω・`) それか垂直離陸できるハリアでも購入して欲しい
時期DDHは13500tDDHより大きい。 つまりだ(略
貧乏神艦載ハリヤー(゚听)イラネ
>>271 アメ公をメガフロートの実験台にするんだろ
ここはカモりカモられの酷い日米安保ですね。
278 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 04:44:37 ID:DAVuHqBx
18年度艦が正式に要求され、ここにきて 洋上補給装置 格納庫中間フラット 移動用装置 さらにはハープンの垂直発射機能 新機軸がちらほら報道されていますが、是は16年度艦にも導入されるんかね 設計段階は終了してると思うけど、起工前だから追加されてもおかしくないと思うけど
279 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 04:48:02 ID:DAVuHqBx
防衛庁のヘリ搭載護衛艦 格安で落札 防衛庁は来年度予算に、ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)1隻の建造費を計上する方針を固めた。 注目されるのは金額。2004年度に予算化された“一番艦”のDDHは、船体分が破格の安値で落札されたことが判明したからだ。 予算との差は実に約30億円。次のDDHも同じだけ安くできる計算だが、実際には下がりそうもない。 落札した企業側からは「赤字受注です」との証言も飛び出し、護衛艦をめぐる“真夏の怪”は深まるばかりだ。 (社会部・半田 滋) “一番艦”の船体分の入札は今年三月、IHIマリンユナイテッド(IHIMU)、三井造船、三菱重工業、ユニバーサル造船の大手四社による指名競争方式で行われ、IHIMUが一回目の入札で四百七十二億円で落札した。 関係者によると、防衛庁が想定した船体価格は五百億円強。落札額はこれを約三十億円下回る。この価格を基に来年度の二番艦の建造費を算出すると、武器類やエンジンを含めた総額は一千三十億円以下になる計算だ。 だが、防衛庁幹部は「異例の安値なので参考にならない」と話し、入札結果を次のDDHに反映させないこともあり得るという。落札にどんないきさつがあったのか。
280 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 04:49:51 ID:DAVuHqBx
IHIMUは最初から本命視されていた。海上自衛隊が保有する旧タイプのDDH四隻のうち、三隻を建造した石川島播磨重工業の子会社であることがその理由。 対抗馬はここ数年、輸送艦、補給艦を相次いで受注した三井造船だった。 石川島播磨重工業の幹部は「二〇〇一年度以降、IHIMUは護衛艦を受注していない。 今回もダメとなれば防衛技術を手放すか、赤字覚悟で落札するか究極の選択だった」と話す。 同幹部は「ふつうの役員交代」と言うが、入札後に開かれたIHIMUの株主総会で、防衛事業担当役員が退任したことから、 防衛庁内では「赤字受注の責任を取らされたのでは」と憶測を呼んだ。 苦しい台所事情は他の造船会社も変わりない。かつて年間三隻から四隻発注があった護衛艦は、一九九九年度以降毎年一隻だけ。 さらに防衛庁幹部が背任罪に問われた調達実施本部事件の影響で、発注方式が随意契約から競争入札に切り替わり、「一隻」をめぐって激しい受注競争が展開されるようになった。
281 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 04:51:11 ID:DAVuHqBx
だが、過去十年間の実績をみると、護衛艦を建造したのは三菱重工業とIHIMU(石川島播磨を含む)の二社のみ。 ユニバーサル造船は掃海艇、三井造船は輸送艦と得意分野ごとのすみ分けができている。 それでも今年、DDHの入札に主要四社がすべて参入したのは「やはり可能なら受注したい」(造船会社幹部)との思いからだった。 庁内には過当競争による品質低下を心配して「随意契約に戻すべきだ」との声がある。 建造できる企業が二社しかない潜水艦は随意契約で発注しており、「前例になる」と話す防衛庁幹部もいるが、 透明性が確保でき、税金の無駄遣いも回避できる競争入札を退けるには至っていない。 結局、今月末の概算要求に計上する金額は、次の入札で船体分が“適正価格”という高値に戻っても対応できる「高くも安くもない金額」に落ち着くとみられている。
282 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 04:56:22 ID:DAVuHqBx
ハリアーならおおすみ型でも16DDHでも積めるだろ‥‥ トヨタの
平成18年度計画第2406号艦は、2405号艦より前後10mぐらい全長を延長して欲しいな。 全体で20m長くなってもかまわないだろ?200m超の大型船は、ましゅう、おうみが既にあるし。
舞鶴なら港湾規制されないけど、施設を増設せにゃならん
>>282 個人的には、こまめに監視してくださるプサヨ様がいらっしゃる三菱長崎にお願いしたいが・・・w
長崎だったら「実質空母建造中!」とか言って煽るんかな
おい、お前ら大変だぞ!今すぐ海自のHP見てくれ! 135000t型DDHになってるぞ!ww
16・18DDHは計画発表当初は軍オタの中ですら「今時対潜ヘリ空母?」という声が出ていたが、 ここ数年の中国潜水艦の増強と、昨年の原潜領海侵犯事件で完全に消えた。全通甲板を生かした ヘリ運用能力、FCS-3改搭載による防空戦闘指揮、高度な指揮通信能力による洋上艦隊司令部機能 を持ち、護衛艦隊の旗艦の役割を果たしてくれるだろう。災害派遣や国際貢献で引っ張りだこに なる。新聞TVでも良く見かける、海自の象徴的な水上艦になっていくことだろう。
290 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 14:11:09 ID:h1AWska7
>>289 イージス艦もテポドン騒動までは無駄な買い物と言われてたんだよなー。
国民一般の意識と現実との乖離はまだまだ大きい。
トマホークを得る為にはどういった「事故」が必要か。
>292 ついうっかりトマホークを搭載しちゃう事故。
ついうっかり担当者のミスで、正規空母を造ってしまう
うっかり核ミサイルを数千発保有してた人的事故が発覚して 軍縮のためにトマホーク装備。
ついうっかり、担当者のミスでF-2でなく、B-2を調達してしまう。 誰も気がつかなかったらしい。
ういうっかり、担当者のミスで「あかぎ」と命名してしまう。
なんで、ついうっかり核ミサイル作っちゃったりしないんだろう
ついうっかり、担当者のミスでT-72を配備してしまう。
300 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 17:18:55 ID:5qyrO/SF
>289 >新聞TVでも良く見かける、海自の象徴的な水上艦になっていくことだろう。 これをテコにして、次期中期防で 45,000トンの海自ヘリ空母が計画されるでしょう。 45,000トンでも「対潜ヘリ空母=DDH」なのですね。
対潜ヘリ空母ではありません ヘリ搭載型護衛艦です 45000tで建造した場合 航空機搭載型護衛艦になります
135000tで海上フロート型航空護衛艦
304 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 18:29:55 ID:WuV8uJFv
45000d級なら、ドゴールみたいな感じかな…… 艦載機は?
それなら艦名は「尊氏」だ。
>>304 F-35B
・・・少なくとも、こいつをマトモに運用するにはそれくらいの排水量は必要だろうかと。
>>307 なに、その飛行中にパイロットが急死するヘリ。
>>308 /\
/ .仇. \
.< .∞. >
\ .士. /
\/
CVFの艦載機もB型だっけ? て言うか何でCじゃなくてBなんだろ。
>>310 一応、B型の予定。
「STOVL運用は、比較的小型艦での運用が可能だが、その程度の艦ではまとまった数が運用できず、効果的でない」
・・・いうインヴィンシブルの反省を反映とJSFの大型化の結果が、アレ。
おかげで、いまだにC型でも良いんでね、という話しがくすぶってる。
シーハリヤーに夢みる香具師らには耳の痛い話だけど。
ていうか効率的に運用するならCのほうがいいだろ
>>312 だからそれが、フォークランドのから時を経て得た回答ともいえ。
ちなみに、CVFでCTOL運用する場合のネックはやはりカタパルト
ガスタービン艦のCVFでは電磁カタパルトを開発するか、機関を蒸気タービン(原子力)に換えるしかない。
どちらにしろ、大幅な建造費&運用費うぷに直結するので
そこに「5万トンのSTOVL空母」いう、一見微妙な存在の存在意義をみるのかと。
ガスタービンでも蒸気カタパルトってできないもんかな 熱量が圧倒的に不足?
フランスはカタパルト用補助ボイラー積む方向で検討中 ガスタービンの廃熱だけじゃ熱量不足
フォークランドでハリアーがヘタに戦果を挙げたから 英の海軍航空思想が変な方向に進んだんだよな。
昔はVTOLが推力重量比での優位性から運動性が良かったってことくらいわかってると思うが
リニアカタパルト開発
トルクと安全性なら電気を利用するのも良いと思うが
ガスタービンの排熱で蒸気を発生させて、それでタービンを回すと言う機関が英次期フリゲイトに搭載予定。
タービンなんて黒人奴隷の人力で回せばいいジャマイカ
323 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 21:42:57 ID:07bvF1PT
>ガスタービンの排熱で蒸気を発生させて、それでタービンを回すと言う機関が英次期フリゲイトに搭載予定。 オイオイ、中間冷却再生サイクルをどうやったらそういう風に理解できるんだ?。 インタークラーで冷やしてから圧縮した吸気に熱交換器で排気熱を戻してから燃焼室 へ送るてシステムだ。。
とりあえずインタークラーなんて物は聞いた事が無いな
>>323 あぁスマン、英艦はICRだたか。
コンバインド・サイクル言うもので開発中だから調べてみ。
326 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 21:53:59 ID:07bvF1PT
>32 ICRガスタービンで検索してみなさい。低圧タービンと高圧タービンの「中間で冷却」(IC して再生(R)してるの。 >コンバインド・サイクル言うもので開発中だから調べてみ 70年代にもうやってるよ。その結果、艦艇用としてはポシャッタの。火力発電所用のシステムとして使われ てる。コッチはガスタービンコジェネシステムで検索してミソ。
327 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 22:04:25 ID:07bvF1PT
>70年代にもうやってるよ。 スマソ、ブリストル級はCOGASじゃなくてCOSAGだった。コンバインドサイクルね。 COGAGとか、COGOGとかで使われるCOって何の略だか知ってる?。
うーん・・・ 違うんだがなぁ。 英艦はIRCで俺の勘違いだったんだけど、それとは別の話。 ガスタービンの排熱で蒸気を発生させて、それでタービンを回すと言う機関 ↑まぁ、別に構わないが、開発してんのは本当だよ。
COGAG=COmbination Gas turbines and Gas turbines
330 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 22:17:57 ID:07bvF1PT
COSAGは蒸気タービン基本で、大出力を要求されるときだけ別系統のガスタービンを動かす 基本的に廃熱回収とかは行わない 蒸気タービンだけだと出力変更に時間がかかるし、ガスタービンだけだと燃費と信頼性に難があったころの産物
だから違うんだってば。 日本造船研究協会で現在進行形で開発中の機関だよ。 ガスタービン機関の熱効率改善目的でやってる研究。
>>332 何のこといってるかわからんから、正式名称を調べて書け
ボイラーを使うとなるとやっぱり船底部からは動かせないだろ。
335 :
名無し三等兵 :2005/09/07(水) 23:19:20 ID:Oe1kKuod
ボイラーを使うとなるとやっぱり風呂は熱めがいいだろう。
着陸する場合、アレスチックワイヤーで制動より、VLの方が簡単そうだよな
少なくとも、VLの方が「制御された墜落」よりFBWによる制御がしやすそうではあり。 一応イギリスもジェット時代の正規空母運用実績がある訳で、その辺は ・・・と言いたいところだが、四半世紀も経ってればアークロイヤルの技術も途絶してるだろうなぁ・・・
>>336 Combined Cycle
USCC(Ultra Small Combined Cycle)
ガスタービン+蒸気タービン複合機関。
ガスタービン廃熱を利用して蒸気タービンを駆動する複合機関で、燃料効率を向上させている。
340 :
名無し三等兵 :2005/09/08(木) 06:32:50 ID:QldAYNwE
>>332 >日本造船研究協会で現在進行形で開発中の機関だよ。
>ガスタービン機関の熱効率改善目的でやってる研究。
>>336 >また、ガスタービンの排熱を利用した吸気冷却システムの開発および排熱回収により
つまり、そりゃ、ICRガスタービンの研究だな。
>>336 以前、世艦に載ってたガスタービン潜水艦ってこれ(SMGT)使うつもりのやつだったけーか?
>>342 発電所とかのコンバインドサイクルというかコジェネと同じだな
コンバインドサイクルや蒸気タービンは蒸気をもう一度熱源に戻して、過熱蒸気にするのが効率UPのポイントらしい
高圧タービン回した後に、一回ボイラーに戻して乾燥させてから低圧側に
詳しく説明してるサイトもあったような
出力を変化させる護衛艦には、蒸気タービンと同じ扱いが必要だから向かんかと
>>336 SMGTって復水機みたいだよなぁ
イ400みたいな潜水空母希望。
トゥアハー・デ・ダナンみたいな強襲揚陸潜水艦希望。
その「〜みたいな」の中にはあの方は含まれますか?
>347 勿論。予算獲得用枕営業要員として。
テラワロス そりゃ確かにしゃがんでるけどさぁw
351 :
名無し三等兵 :2005/09/09(金) 10:56:26 ID:wutltQSC
>346−347 あの方とは?
余り鑑については詳しくないんですが、コンバインドサイクルエンジンって、 航空機エンジン以外にもあったんですね 切り替え出来るって意味なのかな?エロい人教えてくたさい
しかし強襲揚陸潜水艦ってまた凄いネーミングだな
○ゆ艇?<強襲揚陸潜水艦
>>345 ミッドウェー島までの海域に4隻ぐらいの日本の潜水空母がいるよ
>>351 陸戦隊指揮官の渋ヒゲ親父に決まっています。
358 :
名無し三等兵 :2005/09/09(金) 15:09:03 ID:64KUQjIg
艦名とかってもう決まってるの?
>>354 ソ連のプロジェクト985(実在)が元ネタ。
1個戦車大隊を艦体内部に格納して「乗り上げて」揚陸というジョークじみたプランだったらすい
ソ連海底戦車は1983年ごろにはジョークどころか大騒ぎになってた。
>>360 海底戦車じゃない。
普通のMBT積む気だったんだよこの潜水艦・・・・
一個大隊ってすげえなおい ソ連の編成ってよく判らんが 何十両のせられるんだ?
↑軌道降下するのか?
>>351 マジレスすると、大佐殿(艦長)。
「だいさ」じゃなく「たいさ」らしい。
東シナ海波高し!!
<中国海軍>東シナ海のガス田付近に軍艦5隻派遣
9日午前9時ごろ、東シナ海の日中中間線付近で、中国が開発を進めている
ガス田「春暁」周辺を中国海軍の軍艦5隻が航行しているのを、海上自衛隊第
1航空群(鹿児島県鹿屋市)所属の哨戒機P3Cが確認した。春暁ガス田付近
で中国海軍の艦艇が確認されたのは初めて。日本が排他的経済水域と主張して
いる日中中間線は越えなかったという。経済産業省幹部は「公海上で国際法上
違法ではないが、武力を背景に日本の開発中止要求に対抗するものであるとす
れば非常に遺憾だ」と不快感を示した。中国に対して改めて開発の即時停止と
、日中実務者協議の再開を求める方針だ。
海上幕僚監部によると、確認されたのはソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦1
隻とジャンフー1級ミサイルフリゲート2隻、さらに補給艦、情報収集艦各1
隻の計5隻。このうち駆逐艦3隻が「春暁」のやぐらを時計回りに1周した後
、北北西方向に去った。
中国は今月中にも春暁ガス田の生産を始めるとみられているが、日中実務者
協議は5月末以降、開かれていない。経産省幹部は「胡錦濤・国家主席は東シ
ナ海を協力の海にと言っているが、軍艦が出てくるのでは一貫していない」と
批判している。【滝野隆浩、小島昇】
(毎日新聞) - 9月9日20時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000079-mai-int 写真ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-02681737-jijp-int.view-001
日本もこんごう型DDG3隻とましゅう型1隻、にちなんを派遣するべきだな
>>365 何ヶ月か前の世艦に詳しく載ってた
4隻1組で海軍歩兵1個大隊を収容
941計画艦の発展型で排水量40000d+
1隻当たり戦車、装甲車合わせて20両+兵員300
あやふやな記憶だとこんな感じだった
確か東アフリカ沖にソ連の潜水空母が沈んでいたような
強襲ではないがイー361型潜何かどうか? 計画時には110名の陸戦隊員を特殊上陸舟艇で進入させる奇襲上陸潜。 途中で輸送潜に変更されたが。
>>368 いや、もっと前のような、、、最近なかなか物事思い出せなくて、、
じーぜるなもんで、笑っちゃうほど航続距離が短いんでやめたとかなんとか、、
原潜たいぷも計画されたとか書いてあつたような無かったような。
先っぽが変な形で、スク竜が2軸で忘れられないような個性的な形で@@、ところでどこで使うつもりだったのかな?
372 :
名無し三等兵 :2005/09/10(土) 00:05:23 ID:EYzTcYqD
たいしょうとだいしょうどっちでもいいんだし、そっちもどっちでもいいんじゃね?
だいしょうだと代将(コモドアー)が思い浮かぶのう
>>371 アンドレイ・V・ポルトフ(極東国立総合大学講師兼東京新聞特約記者)の連載やね<潜水艦編は世艦03'〜04'あたり
最初に英国の軽空母見たとき、あまりにもの商船ぽい形に、当時小学生の小生は、「これはだましうちさせる軍艦にちがいない」と思った。
>>376 この潜水艦はこれに匹敵する形「イヤーびっくりびっくり」だな、作られなかったのは残念。
帝国陸軍でも魚雷2本の間のスペースに揚陸資材詰め込むのなかったっけ? 潜水艦で曳航していって、切り離したら無人で砂浜に突進させる使い方だったような
379 :
名無し三等兵 :2005/09/10(土) 10:36:27 ID:gqXEvxlg
ぶっちゃけ、16DDH(18DDH)にはSH−60クラスの中型ヘリは艦内の格納庫に何機ぐらい搭載できるのかな? 平時の定数は4機になっているけど、満載で二万トン近い艦体なら甲板上に係留しなくても1ダースは格納できるのでは。 もっとも、そんな事をすれば整備要員も大幅に増員しないと肝心のヘリをまともに運用できないでしょうが。
AV-8BU+ 23機の導入決定。 AV-8BUの場合アメリカがモスボール保管中のAV-8BUを+仕様に改修。 決定的だったのは中国による軍事的恫喝。 すでに、アメリカ国内の手続きは終了していて、総選挙後にも新しい防衛庁長官、海幕幹部が訪米して取り交わし書に調印の予定。 FA2の話もあったが、そっちはオーストラリアかインドに売却。
つくづくフォークランドって罪作りだよなぁ・・・
空母厨ってハリアー大好きだよなw
Yak-141k 23機の導入決定。 Yak-141の場合ロシアがモスボール保管中のYak-141をk仕様に改修。 決定的だったのは北朝鮮による軍事的恫喝。 すでに、ロシア国内の手続きは終了していて、総選挙後にも新しい防衛庁長官、海幕幹部が訪露して取り交わし書に調印の予定。 Yak-38の話もあったが、そっちは韓国かインドに売却。
389 :
名無し三等兵 :2005/09/10(土) 16:08:28 ID:vqeBhl87
昨日、「宣戦布告」見たら妙に気合入ってきた。 自衛隊を国防軍にしちゃえばいいのに。F島ミズホは消えうせろ。中曽根マンセー
陸自のOH−1とかAH−1とかAH−64とかも 乗っける事出来るのかな? 乗せられたら戦略の幅が一気に膨らむな 海岸沿いの町を破壊 安心しておおすみのクッション艇で上陸
陸自のヘリパイロットに揺れる甲板の上に着艦出来る技量があるだろうか
そこでSH-60K DAP
そこで中の人は海自ですよ
>>391 不可能ではないでしょう。
すでにCH47の運用経験もありますし
自衛隊のヘリのパイロットを全て海自所属にすればいいじゃん
>392 CH-47が「おおすみ」に着艦できるなら、フィンスタビ装備の16DDHに攻撃ヘリが 着艦するのは案外容易なのでは。荒海で陸自ヘリパイが着艦、は困難でしょうが。
>392 たしか英陸軍のAH−64Dがオーシャンにて運用試験を行っていたはず。
対潜関連の装備を取っ払ってDAP化は出来そうだけどな>SH-60K
DAPって何?
404 :
403 :2005/09/10(土) 18:35:04 ID:???
つまらん。 被った、しかも出遅れ。
ダパンプの事だよ
・・・ていうか、飴式ハインド?
407 :
名無し三等兵 :2005/09/10(土) 19:49:57 ID:pMLla6B2
SH-60Kの右スタグパイロンに装着可能な、 25mm機関砲ポッドを試作したらしい。 それに91式AAM(OH-1に搭載している、連装ポッド)の搭載運用試験も行うらすい。
>.25mm 中身はKBAか?
SH-60Kが機関砲使わなけりゃならないシチュエーションってのは 実質的にSH-60K側の負けだな
>>408 87式偵察警戒車の奴を流用した、って聞いたからそうだと思う。
でも、91式AAMとの排他装着になるから、日の目は見ないかもしれない。
>409 不審船対処も?
>>411 向こうが携帯SAM持ってるかもしれないのに、機関砲の射程内までのこのこと
近づいてたら単なる馬鹿だろ
SH-60Kって左パイロンに2発しかAGM-114M搭載できないんだよな。 最低でも4発搭載できるのかな、と思っていたんだが。 ヘルファイアの射程延長計画っていうのがあるそうだけど(射程をペンギン並に伸ばす為のロケットモーターの改良) 何時になることやら。
>>412 いや、馬鹿だろといわれても多分不審船対策等だと思うよ。
想定できるあらゆる事態に対応できるように装備を整えるということでしょうね。
不審船対策での威嚇/制圧用なら機関砲よりも、40mmグレネードの方が汎用性が高くて良いんだけどな。 催涙弾や焼夷弾、榴弾、いろいろあるからな。 何よりも対人用だけでなく、軽装甲車輌への攻撃にも使用できる。 初速も遅いからコントロールし易いし。
>409>411 不審船対策は確かに必要だが、対潜装備等で60億だか 70億もする高級ヘリに戦わせるのは勿体無いべ。 ドンガラのMH-60(これなら20億以下で買えるかな?) に武装積んで(まんまDAPだな)戦わせたほうが費用対 効果でいいんじゃね? ってことで13500t型 DDHは SH-60K・・・対潜用 MH-60DAP・・・不審船対策及び輸送用 の2本立てで決まり!
もったいないというのではなく、哨戒機だから不測の事態に対応できないと それはまずいのではないですかね。
いうか、作戦上陸自のを載せる、というならともかく 固有の(?)輸送機としてさらにホーク、というのもどうか。
419 :
416 :2005/09/10(土) 22:40:27 ID:???
>418 いいね、新DDHに合わせて導入とか。
おまいら、攻撃ヘリを載せる知恵も無いのか
少なくとも、平時から載せたり 不審船でわざわざ陸自の助け借りる知恵はないなぁ・・・
>422 2ちゃんで知恵出した所で、自衛隊の装備は何も変わりませんが何か?
>>422 今語られているのは、哨戒ヘリが機銃を使うようなシチュ、すなわち不審船の鼻先に機体を晒す言う話で。
「そんな危険な任務に高価な機体を出せない」と言うのなら攻撃ヘリも十分高価。
ミサイルであぼーん、ならSH-60Kでも出来るし、逆にそれしか出来ない攻撃ヘリに居場所はない。
見敵必殺で済むなら、苦労しない罠。
ハインドで近付いたら相手も油断しないかな
いっそ、チヌーク型のガンシップを・・
そこでYAK-38ですよ
>428 40 years ago. -Vietnam-
431 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:39:43 ID:7JItCjYl
MH-60L搭載したら、16DDHはまんまコマンド母艦だな。 少なくとも「護衛艦」の能力の定義を遥かに逸脱している。
ヘリの宝石箱や〜
いつのまにかAH1Zが! なんてな
>431 護衛艦って戦前の海軍での区分で言う軍艦と駆逐艦、海防艦をあわせたような門だろ。 つまり空母だろうが何だってあり。潜水艦母艦はなしだけど。
>>434 大型空母のような、敵国領土に対する攻撃能力を持つ艦は
戦後日本の「自衛」隊の「護衛」艦、と呼べない。
護衛艦は昭和35年に警備艦から分化した艦種。 戦前の駆逐艦のような洋上艦への雷撃は考慮しておらず、 主に対潜戦闘を行い、敵潜水艦から味方洋上艦を護衛する艦種。 極端な話、アメリカ海軍でも空母、戦略原潜以外の戦闘艦は全部護衛艦。
護衛艦なんてダサい名前やめて巡洋艦にしようぜ 重巡洋艦、軽巡洋艦、巡洋潜水艦、巡洋空母 (;´Д`)ハァハァ
つ突撃艦
つ「鬼畜艦」
つ平和艇(ピース(ry)
攻撃ヘリ載せたら萌えるかもしれないが、あんまり役には立たないんじゃないか? 不審船潰しと揚陸支援くらい。揚陸支援は1〜2機だと意味薄い。 素直にSH-60Kを一機でも多く積んだ方が良くね?
せっかく国産の0H−1があるんだから、何か使い道は無いんかな? 名前は海鳥で頼んます。
445 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 08:38:04 ID:+RPd2zp3
>CH-47が「おおすみ」に着艦できるなら、フィンスタビ装備の16DDHに攻撃ヘリが >着艦するのは案外容易なのでは。荒海で陸自ヘリパイが着艦、は困難でしょうが。 フィンスタビライザーって走ってないと効果ないんですけど。湾内で泊ってる「おお すみ」に着艦するのとは訳が違います。 >不審船対策は確かに必要だが、対潜装備等で60億だか >70億もする高級ヘリに戦わせるのは勿体無いべ。 対潜機材は下ろせます。人員、物資の輸送機として使う仕様が要求されてるんです 。
対潜ヘリはいずれ無人化してから議論するが吉。
そこでDASHの登場ですよ。
複雑な地形や高度な空中機動も要求されない機体だし、任務自体も特別難しくもない。 昼夜の別なくパイロットのローテも必要ない。それ故、導入された場合の効果は極めて大きい。 安定的な自律飛行が開発されれば、比較的簡単に実用化される。
もともとの計画じゃあ 自衛隊ヘリ以外にも海保警察消防防災ヘリも 運用を想定してるんだろ? 攻撃ヘリなんて余裕じゃないの?
ローター畳んでエレベーターに乗らないなら、給油くらいしかできないぞ それを「運用」というなら運用可能 整備するなら機材も持ち込まなきゃならん
>>448 かつて運用されたDASHは搭載機材の不足から潜水艦探知を護衛艦に任せざるをえず、
また誘導も艦上から実施されたために遠距離への移動は難しく、近距離でも誘導の技量は職人技が必要とされた。
また事故も多く、米海軍ではまともに運用できた試しが無い。
UAVが発達した現在でも、同じ轍を踏まないためには探知機機の搭載からUAVを大型化せざるをえず、
まさか攻撃を自律にするわけにもいかないのでマストからの誘導が可能な範囲内(せいぜい半径30km)しか運用できない。
(DASHはASROCの10倍以上の射程スペックとされているけれども、水平線下になる距離でどうやって誘導制御していたのかは疑問)
現在のASWで対潜ヘリのみの戦闘はあまり考えられないが、やはり水平線オーバーの対潜索敵攻撃能力を持つことは大きいし、
艦載ヘリの任務がASW以外にも輸送や救助を内包していることを考慮すれば、対潜ヘリの無人化の意味には甚だしく疑問を持つ。
453 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:26:42 ID:+RPd2zp3
>>452 今なら位置確認はGPSの応答で。操縦は・・・・、無線で問題ないだろ、昔から。
454 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:29:24 ID:sQPMvnrC
究極的には無人で戦闘できるようにしておかないといけない。 人員の養成は大変だから。
>453 今時は猫も柄杓もGPSか?時間分解能の低さ、意外に荒い位置精度を どうにかしないと無人航空機には採用したくないな。 あと、無線操縦では水平線で電波が途絶えるか、コマンド密度不足で落ちる恐れもあり。 カメラ越しでは、30マイル先のロシア艦艇の艦名を言い当てる監視員の神業も期待不能。
>454 それは、最終的には地雷と機雷とミサイルだけで戦争を遂行するようなもんだぞ。
>>453 電波は全て直進するものなので水平線を越えて無線で操縦は不可能
これを解決する手法としては、
1.電離層の反射を狙った短波帯域の使用
2.衛星通信機器の利用
3.電波中継UAVの利用
しかし技術的にはどれも問題がある上に、実現したところで通信情報量の制約という根本的な問題から
総合的に能力的に有人搭乗のものには適わない。これは何も軍事に限ったことでは無いけれども。
そもそも現時点における(軍事に限らず)無人機の唯一の利点は『人間にとって危険な場所でも使える』というだけ。
ところが対潜ヘリにはそうした危険は、敵性潜水艦が敵の制空権内で活動しているような状況で無い限り、特に無い。
自律制御を持ち込んでもUAVを運用するためには(制御担当の)サポート要員を養成しなければいけないし、
状況に対する柔軟性において人間に敵う機械は当分無いだろうね。
無人対潜ヘリは『でかくてノロいけど(水平線内)射程の長いセンサー付アスロック』と考えた方がいいね。
有人ヘリとの並存という意味では否定するものではないけれども、有人の無人化にはあまり意味が無いと思うね。
>>345 ぶっちゃけイ-400の子孫は弾道ミサイル搭載潜水艦な訳だが
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:24:26 ID:+RPd2zp3
>今時は猫も柄杓もGPSか?時間分解能の低さ、意外に荒い位置精度を >どうにかしないと無人航空機には採用したくないな。 有人機の航法もGPSなんですけど。 >あと、無線操縦では水平線で電波が途絶えるか、コマンド密度不足で落ちる恐れもあり。 >カメラ越しでは、30マイル先のロシア艦艇の艦名を言い当てる監視員の神業も期待不能。 自動操縦装置の目標位置データをアップデートするだけだろ?。まさか、UAVを 「でっかいラジコン」と思ってる訳じゃあんめーな。 原則的にプログラム飛行が出来る奴をUAVと言うの。対潜に使うんなら衛星通信 によるデータリンクを入れるのも当然だとおもうが。
>>461 さぁ早くルーンとV1についてググるんだ
民間用の無人ヘリはとっくに見通し外での自律飛行を達成してます。 プログラムモードでの哨戒偵察なら、無線中継も不要です。 DASHの問題はコンピュータが小型化できない時代の逸話です。 UAVの運用をあくまで有人ヘリを飛ばすのが危険な場合に限るなら、 単に監視カメラを装備して有人ヘリで指揮中継すればいいだけ。 UAVになんでもかんでもやらせようとするから有人ヘリより高くつく。 UAVはあくまでも有人ヘリの補完であって代替ではない。
一応、GPS使って自律航行する無人ヘリはあるけどね 現場のログなり写真取ってくるだけならいいけど、通信しようとすると、LOHの都合で帯域狭いのが難 どうせなら、航続時間制限の小さい無人半潜水艇とかのほうがいいけど、運用に手間かかりすぎ 艦船につんでの運用よりは、陸上基地からSOSUS入れられない場所で運用しょうね 底引き網に浚われちゃうし<SOSUS
>>459 超長波で地表波を利用するってのもある。
467 :
466 :2005/09/11(日) 13:50:07 ID:???
超長波は長大なアンテナを要するので揚げ足取りではあるが
テスラの電波塔みたいなのは出来ないのか
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:00:43 ID:sQPMvnrC
軍事の世界でもっとも面倒なのは敵を探すことなのだから積極的に無人機、無人艦を活用すればいいのでは? 兵士だって生身の人間なのだから危険にさらすのはできるだけ減らすべきでは? もちろん、無人化だけで情報収集能力が低下しては駄目だが。
>465 無人潜水艇がトロールに浚われたらどうするのさ?
洋上艦は別に発見自体は容易だろ。 潜水艦をパッシブ探知するとかになると無人機ではどうしようもない場合もあると思うが。
472 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:04:00 ID:sQPMvnrC
有人とちがって無理矢理に救出する必要がない。
473 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:04:52 ID:vyWCbNaF
>>464 しかし、UAVにどこまで働かせることかできるか、というのがこれからの大きな課題では?
16DDHの、存在意義というのは、UAVの開発・運用にあるんじゃないかともおもうんだが?
474 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:08:00 ID:sQPMvnrC
> 471 大型船でないと意外と難しいらしい。Space shuttleから宇宙飛行士が肉眼で航跡から判別できる例もあるくらいだが、意外とまだ難しい。
>>473 少なくとも今後当面の間は、UAVに有人機と同じことをさせようと
すると確実にコストアップしますし、一般にUAVは有人機よりも
小型化されることが多いので、ペイロードの制約から機能的にも
不十分、よって有人機よりもコストパフォーマンスが悪いという
結果になります。
UAVが有人機よりも大量に採用されるようになれば量産効果で
コストダウンし、それらの問題も解決するかもしれませんけど。
コストをかけない>機能を割り切る>有人機では危険な場合に
限るのが、現時点ではUAVの一番賢い使い方ではないでしょうか。
5インチ観測弾に期待
>一般にUAVは有人機よりも >小型化されることが多いので、ペイロードの制約から機能的にも >不十分、 アホですか 逆だろう。有人機ほどの能力が見込めないので、ペイロードもそれなり、大きさもそれなり の機体が作られてるんじゃねーか。
>471 レーダー、可視光、IRを問わず、機械に目標とノイズの弁別能力を与えるのは 超絶に困難で、結局はそこを人間が補う必要がある。 ところで、UAVの運用は誰の仕事?1分隊?それとも5分隊?
UUV、無人潜航艇は魚雷も装備するような結構大掛かりな物も構想されてるけどな
482 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:57:57 ID:sQPMvnrC
鳩の目は素晴らしい、とTVで見た。 自衛隊は鳩部隊を利用しないのか?
烏賊も凄いですよ。 イカが?
>482 いくら目が優秀でも、鳩は鳥頭だから使えない。
高度100メートル飛んでれば、60キロぐらいでも通信できるし。
>481 それって、魚雷のAIを高度化するのとそれほど変わらない悪寒。
魚雷ぐらいDASHでもつんでたわい
>>479 大型化すれば支援設備などのインフラコストがかかるので、つまり
運用上の問題から無人機は小型化されるケースが多いのですよ。
>>486 対機雷戦システムのUUVになると魚雷と変わらんな。
魚雷発射管から撃ち出すし。
>大型化すれば支援設備などのインフラコストがかかるので、つまり >運用上の問題から無人機は小型化されるケースが多いのですよ。 だから、逆だって。
491 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:24:41 ID:sQPMvnrC
> 484 おりを円周で3等分し、それぞれに鳩を1羽根、すなわち全部で3羽使う。 何かを発見したら嘴でスイッチをつつくように訓練されている。すると人間より優れた目を持っていたことが証明されたそうな。
>>490 無人機の「ピンキリ」の「キリ」の方でグローバルホークなんて化物が出てくる昨今ですよ?
人が乗らない分小型化できる、有人機が投入できない任務に当たる分損耗が激しいので、安価小型の方が良い
言う傾向も当然あるけど。
493 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:35:00 ID:vyWCbNaF
>>477 そうでしょうか?
この20年、通信、ネットワーク、ロボット技術が飛躍的に発展しています。
UAVにもっと大きな可能性を期待できないでしょうか?
DASHの頃よりもっと使いやすく、コストもやすく、また、多彩な役割を
期待できるのではないでしょうか。
>>493 夢の見すぎもいかんが。
少なくとも、
>>477 って藻前の言ってること否定してないって言うか
同じ事いってないか? > 期待って意味では
>>490 もともとUAVは有人機を飛ばせないようなところで観測するための
いわば飛翔するセンサーとして登場したもの。
無人機そのものは昔からある発想だけど、現代における無人機の
隆盛は、イスラエルにおける実績が注目されたため。イスラエルで
無人機が活用されたのは、まさに貴重な人材資源を浪費しないため
であって、有人機の偵察監視能力を凌駕するためではない。
つまり有人機か無人機か、ではなく、観測手段が全くないか、それ
とも無人機が使えるか、という選択肢であっても、最初から有人機と
同列に比較する対象として無人機が登場したわけではありません。
ところがUAVが様々な実績を挙げるにつれ、それをもっと能力向上
させようという発想が出てきて、いつの間にか有人機よりもコストが
掛かるわりに能力不足な無人機という問題が出てきたわけ。
だからそういうのは最初から発想を間違えてるわけね。
496 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:41:48 ID:sQPMvnrC
人間は単調で眠くなるような仕事はあまり向いていないし、無人機やロボットや単調な仕事やおおざっぱな捜索には非常に強い。 両者を組み合わせるとなると広域情報収集は基本的に無人、発見されたら有人で...となるのか?
UAVまずは自動で農薬散布できるようになってからだ 地形参照しながら現在位置を確定して、風向きと風速を読んで、散布により重量の変わる機体で一定高度を飛行 かなり高度だぞ
498 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:55:34 ID:vyWCbNaF
>>494 いや、その通りですが、USS Virginiaさんの話を読んでいると、無人機と
有人機を同列で評価しているような気もします。495でUAVはもともとセンサー
だといっておられますが、システム化というかネットワーク化というか
RMA化が進んでいる今、その、センサーの役割を考えると、これまでの
有人機による哨戒・偵察機とはまったく別の運用のされ方になるんじゃないでしょうか。
>496 >480の意見によると、目標の同定には人間のチェックが必要そうですが。
海自は既にターゲット・ドローンとデコイなら運用してるけどな
>494 アホか ナニがナニに対して逆の発想なのか、さっぱり分からんが(w 分かったやつは説明してくれ。
>497 他の全ての課題をひっくるめたより、地形照合による現在位置の確定が難しいが。
>>501 とりあえず、何にどう食いついているのか説明して欲しい。
まぁ、攻撃力を有する自立型完全無人機というのは倫理的に何か嫌な物を感じるな
>>504 まぁ、遠隔操縦機からの攻撃ならすでにある訳だが
あれは遠隔でも「中の人」がいる分、マシという事?
>504 何ツーか、空飛ぶ地雷?
AIが独立しちゃう
空じゃないけど、セントリーガンもどきや それを無人のまま自走化させたような歩哨ロボなら開発中だなぁ・・・ 確かに、無機物にホールドアップさせられるのはやな気分だなぁ・・・
>>505 うんまぁそうだな。
機械が勝手に考えて人間を殺すというのは宗教的ではなく、
何かこう・・・ 根本から間違ってるような気がするのだが気の所為かも知れん。
510 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:24:27 ID:sQPMvnrC
無人戦車なら重防御が要らなくなり軽量、低コストにできる可能性がある。人間は近くで重防御の装甲車に乗って操作すればいい。
だから、スレ違いだし、ゲーム脳は死ねよ。
なにその威力は同等で価格は2倍の組み合わせ。
>>506 地雷みたいに無差別に機械的に反応するんじゃなくて、
目標として評価を下して攻撃をするという機械がどうもな、その辺が引っ掛かる。
そこまでするなら全部任せてしまえ言うかなんつーか。
いい加減3行で結論付けろよ
>513 じゃあ、空飛ぶ機雷?
>>510 なにその某ゲームのRGTとCOMSTAT
_______ _______ . / ━━ /| ./ ━━ /| ./ / | ./ / | 衆 議 院 総 選 挙 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 投 | | | 投 | | | 票 | | | 票 | | 『 今 日』 投 票 日 (午後8時まで受付) | 箱 | | | 箱 | | | | / | | / | |/ | |/ 最高裁判所裁判官国民審査  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>510 それは重装甲FVからATMを運用するのとどう違うんだ?
>>498 陸上なら障害物が多いので、単に上空から監視するだけでも御の字かもしれま
せんけど、海では見通し範囲が広いので、DDHで運用しやすい回転翼UAVでは
(1)進出速度が遅い
(2)滞空時間が短い
(3)ペイロードが小さい
点がネックになります。全世界に展開する米海軍、海兵隊とは違い、主に日本の
近海を想定する海自では、UAVも陸上固定翼で運用する方がより効果的では
ないでしょうか。
ネットワーク化とか無人機独自の活用とかはそういう問題をクリアして、つまり
必要な場所に必要な時間だけ滞空できるようになって初めて議論する価値が
出てくるのではないかと思います。
もちろん海自も海外派遣は今後増えるでしょうからそれに対する供えも必要だと
思いますが、私は海外派遣に備えるならば、むしろUSVをまず整備してから艦載
UAVにすすむべきではないかと。
>519 陸上配備固定翼UAVだと、通信手段が大問題であ。 それ以前に、センサーが増えても集めた情報を処理するオペレーターが足りない現在、 無人監視装置を増やしても有効には使えない悪寒。
>>520 まぁ通信手段の確保の問題は艦載UAVも同じだと思うのですよ。
同じ問題を抱えるなら、ペイロードと進出速度と滞空時間が大きい
陸上固定翼の方が、対策する余地は大きいと思うのです。
バックオフィスというか処理の問題は技術的というより制度や財政
の問題なので、ここでは華麗にスルー。
>521 進出速度が大きいと、かえって通信手段にかかる負荷が大きくなるのでは。 母艦を操作母体に使える艦載UAVの方が、陸上にどでかい通信設備が不要な分有利。
輸送艦スレで16DDHが魔改造されてる‥‥
>>452 > かつて運用されたDASHは搭載機材の不足から潜水艦探知を護衛艦に任せざるをえず、
これは根本的な勘違い
DASHはアスロックのロケットが無人ヘリに変わっただけ
アスロックに対しての利点は
未確認の目標上に事前に配置
敵確定と同時に魚雷投下ということでロケットの飛翔時間を省くことができる
また敵じゃない場合は引き返すことができる
ということ
海自では意外と上手く運用していたが
本家米海軍で廃止が決まったため海自もDASH搭載艦をアスロックに積み替えた
システムとしての特徴が自衛隊向きだったんだよな
でも、プラットフォームとしてのヘリコプターと言う概念は いいと思うけどなあ
けど人員輸送能力ないと何かと不便じゃない?
汎用ヘリは必要だが、個艦毎には必要ない。 今後、艦載ヘリの定数が満たされることは無いと考える。 16DDHも一面では、ヘリの弾力的運用を目論んだもの。 搭乗員の育成・生涯賃金・各種社会保障費等の人的トータルコストをも勘案すると 対潜ヘリの無人化は避けられない。
有人ヘリの必要性は上で説かれているので置いておくとして、 『16DDHがあるからDDに有人ヘリ運用は不要』、という意見にもちょっと。 現在の海自の運用を見るに、88艦隊あくまで編制であって、 実際はインド洋派遣やリムパックを見るに各護衛隊群から艦を供出して任務部隊を編成している。 さてDDHはあくまでヘリを運用するプラットフォームであって、実際はDDHが常時戦闘海域いるわけではない。 ところが有人ヘリ運用をDDHのみに絞ってしまうと、現場では有人ヘリ運用能力を欠いたDDのみで 事態に対処になければならないという事態に陥ってしまうかもしれない。 海軍そして海自は部隊単位で必要な各種能力を確保するものだけれども、現実に派遣できる艦艇が AOEとDD/DDG/DDHが2〜3隻の現状においては、AOEやDDGにもヘリ運用能力を持たせる必要が出てくる。 これは海自の展開海域が遠隔地になり、日本周辺のみをその活動範囲に限らなくなった事に起因している。 そうした意味で例えばDDとDDGのみの部隊で有人ヘリを運用する必要もあり、 これまでの88艦隊編制で考えればヘリ運用能力が不要だったAOEやDDGにまでヘリ格納庫を装備している現状は、 海自が少数部隊におけるヘリ運用能力を確保しようとしている何よりの証左である。
>>529 しかし汎用護衛艦がヘリを積んでいるからDDGにヘリは蛇足、飛行甲板で充分
予算や船体が大きく出来るならVLSを増やしたほうがよい
米みたいにイージスが汎用ならともかくね
>530 他ならぬアメリカならともかく、それ以外の国のイージス艦は スタンダードの供給と保有数に厳しい制限があるので、 VLSのセル数が増えてもほとんど意味がない。
なんかこう、SSM16発搭載だから8発のイルボンより強いニダ ・・・と同じにおいがするな。
>>531 ならヘリも同じだよ
格納庫つけたってDDGに回すヘリなど無い
まあ考えられるのはDDHが被弾した時の避難先かw
んならVLSを増やしとく意味だってある
BMDをやるなら尚更ね
増やさなくても、ESSMに置き換えるだけで十分でしょ。
自国防衛以外は、自分で展開すべき場所を決められない国にしては いい装備だなあ、と満足できないのか。 10年前は16DDH見たいな船を持つ、といいだしただけで総すかんだったのに
>>530 、534
海外派遣を例にとって見ればわかり易いかも。
インド洋支援は時にもよるけど、だいたいDDG×1、DD×1、AOE×1
そうした場合、あたご型DDG、むらさめ型/たかなみ型DDG、ましゅう型AOEならSH-60Kを3機、
最大6機は運用可能で最低でも常時1機ぐらいは運用できそう。
対して旧型護衛艦では1機が限度で、対潜ヘリの常時運用は不可能。
MD任務も同様で、こちらは陸上航空隊の支援が受けられるとはいえ自前のSH-60Kを持つ意義は大きい。
要はDDHが必ずしも部隊に組み込まれているとは限らない状況下においては、
DDGだろうがAOEだろうがヘリ運用能力を確保しておかないと部隊の航空戦力が必ずしも確保できないということですな。
ちなみにSH-60Kの装備を見れば明らかなように、艦載ヘリの任務は対潜だけではありませんぜ。
あたご型DDGやましゅう型AOEに格納庫を設置し、たかなみ型のレールを2本に増設した理由をよく考えて欲しい。
現状のセル数で十分だと思う。
539 :
訂正 :2005/09/12(月) 15:09:33 ID:???
× むらさめ型/たかなみ型DDG ○ むらさめ型/たかなみ型DD
>>534 > BMDをやるなら尚更ね
いうか、MDと艦隊防空は同時にこなす任務ではないと思うし
弾道弾の飽和攻撃を想定するなら、セル数以前に考える事がある希ガス
>>537 > インド洋支援は時にもよるけど、だいたいDDG×1、DD×1、AOE×1
DDG×1いうより、指揮艦(DDH or DDG)×1かと・・・枝葉だけどさ。
>>541 そうですね。最近の帰国艦船から判断してしまったので、実際はDDHも含まれていると思います。
しかしここで着目して欲しいのは『護衛艦が少ない事』と『DDHは常時出撃していない事』です。
こうした実例から『13500型DDHがあるからDDやDDGにヘリ格納庫は不要』という意見は成り立たないことがわかります。
>>542 件のインド洋派遣艦隊の構成じゃ、最悪ヘリ1機しかもてないからなぁ・・・
逆いうと、88艦隊の縛りが有名無実化する今後の情勢化においては
DDHを含まない部隊構成も念頭に、88艦隊時代よりヘリ運用能力が重視されるいう事か。
あたご型の配備で、気が付きゃ護衛艦群の1/3弱(10/32)が指揮艦機能を有する事になる
小規模護衛艦部隊の編成は、もっと増えると考えてるんだろうな。
>534 ヘリは艦隊を組む僚艦から現場で行ったり来たりするが、 MDミサイルはそういう融通を図ることが極めて困難。
>543 「はたかぜ」型DDG×2隻にも一応艦隊指揮機能はあるでよ。
549 :
544 :2005/09/12(月) 17:59:31 ID:???
15DDGを忘れていましたorz
ゆーか、第2船台休み無し?
15DDGは後回しにして16DDHを先に作ってほしい(w
>>550 自民党が勝ったからイケイケモードなんじゃない?
北海道では戦車が公道走り始めたらしいし・・・
護衛艦は突貫工事?
sageごんだかシナゴミだか知らんがとりあえず信じたい! 防衛庁さんこの仕様でお願いします(w 萌える・・・ 速射砲とアスロックを外せば当然カタ○ルトが(ry
信じるも何も、これは2ちゃん発のネタ画像。
>>558 わかるよ、漏れも リ ア 消 の 頃 キエフ級に萌えた経験があるから、わかるよ。
オマイラ・・・少しは夢見させてあげようよ・・・ そいつはしらね・くらまの代替艦計画図だ 要求仕様は一つとして公表されていないが気にするな
sageごんさんかぁ。 21DDVの続きが見たいな。
>>552 ちょっと違うが、自民勝利が確定した11日25時ごろNHK第一で
「足摺岬沖60海里で自衛艦による実弾演習があります・・海上保安部より」
ってその他のニュースをのを聞いてなんとなくニヤついた私が居る。
祝砲か
>>562 激しく同意。
どうせなら「ハリアー3(PCB汚染済み)」でも乗っけてください
実際の所、「ハリアー」が乗る可能性はないのだろうか?
ヘリのみの運用で16DDHの規模は前例が無いし、かといってF−35Bは
入手困難と言うかホントにできるんんかと思う。
完成してもワスプ級の規模が必要と聞くし、これまでの1万t程度の軽空母では
運用困難であれば多少能力が劣っても「ハリアー」の存在価値があるように思える。
ただ、海自が中古機を購入するとは思えないので、再生産機だろうが、
ボーイングと共同開発で「ハリアー3」というのもありうるのではと。
英のQE級にはF−35C(タイフーン艦載もありか)でOKで、
海兵隊にはステルス性を重視したF−35よりハリアー向上型で十分ではないか。
米もB型失敗してもその他購入希望国に「取り合えず、コレ乗っけろ」って代替品、
用意できる訳で、
まあ、海自がハリアーを必要とする訳は「無い」というのが定説の様ですが・・
妄想終わります。
>>565 海自の活動範囲⊂空自の活動範囲
だからねぇ‥‥
>566 インド洋上をF-15Jが飛べるのかと。 いや、別に日の丸戦闘機がインド洋上を飛行する必要はないけど。
軍クツの音が聞こえます!
たまたま海兵隊の整備員がDDHを見学に来ている時に 近くを飛んでいたハリアーがトラブルで緊急着艦してくれるんじゃないかな 甲板溶ける?
>>569 ホバリングしてるハリアーをクレーンで吊り上げて回収すればいいと思うお
ところでもし仮にF-35Bが完成に漕ぎ着けなかったり 完成してもステルス欠陥機になったとして ちゃんと全てのハリアーを代替できるのか? ヨーロッパの軽空母群の艦載機どうするんだろ。
ハリアーも息が長い飛行機だよな
573 :
名無し三等航空兵 :2005/09/13(火) 12:45:18 ID:DJYOa0Gt
中国空軍の電子戦機が日本の防空識別圏を越えて行動。 これって、海自にはショックな出来事ですな。
60年代頭くらいの開発開始で60年代末からの配備だから、ファントムなんかよりは 新しい機種なんだけどね。更にハリアーIIは再設計別機種と言って良いし。
>>565 >>ヘリのみの運用で16DDHの規模は前例が無いし、
16DDHはヘリ空母じゃないから前例があっても意味なし。
F-35Bのっけようぜはやくはやくー
>>571 そもそも、額面どおりに完成しても
欧州軽空母群には運用が無理なフネも出てくるだろう。
>>575 グズネツォフは重航空巡洋艦だっけ?
おおすみが空母と言うのはちょっと・・って思うが、
16DDHは個有機の極端に少ないヘリ空母にしか見えないが
少なくとも諸外国でアレをDDHと見ている国は無いと
ヘリ空母にVLS積んだ例も無いわな
>>579 Project 1143.5 重航空巡洋艦 (SS-N-19発射基)
まあ固定翼機だが
結局チャクリ・ナルエベトはVLS積まなかったんだっけ? CTOL空母ならシャルル・ド・ゴールが積んでるな
S/VTOLならガリバリディだな
>>581 ドゴールのアレは在来CIWSの延長線上の扱い
つまり、飛行甲板の邪魔にならんスポンソン上に配置されている。
おおすみに毛が生えた程度のチャクリタソでは
そんなでかいスポンソンは設けられん→ただでさえ狭い飛行甲板を一部潰して置くしかない
・・・で、結局積まない、に落ち着いている。
あの図体で空母を名乗るからには色々と大変なんだよ、チャクリタソも。
旧ソ連極東軍のTu-22Mの脅威から、シーレーンを守るために導入を検討。 イージス艦かハリアー搭載の軽空母の二択だった。 で、結局イージス艦になったのだがそのイージス艦はMDにドナドナ。 そして中国が電子戦機を飛ばし、ロシアはTu-22Mのライセンス生産を中国に持ちかける時代。 こいつから、南西諸島のシーレーンを守るにはやっぱりイージス艦の増勢? それともAWE+制空型空母搭載機の導入?
俺としてはいっそYak141を(ry
>>584 いずれにしてもまともに対応しようとすると
艦隊及び人員が足りんな
> AWE+制空型空母搭載機 そこまでくると、ぶっちゃけまんま「空母」と言っちゃって良いだろ それ、「世間で空母と呼ばれるもの」の中でぶっちきり最高価な類。 ・・・マジレスすれば、比較的至近に不沈空母が有るのでそれを有効活用でFA
いまこそ、海自予算を削減して空自予算を倍増し、 強力な航空戦力を再構築する事が必要なのでは。 海上自衛隊は航空自衛隊の航空優勢下行動の自由を得るのだから。 DDHの建造止めれば、F/A-22がとりあえずFMS140億としても10機購入できる。
こんな時代だからこそ無敵の軍隊 が必要なのです。by鳥肌実
590 :
名無し三等兵 :2005/09/13(火) 22:45:45 ID:Bv+HGINT
>たかなみ型のレールを2本に増設した理由をよく考えて欲しい ちょと考えたが、答えがわからん。教えて栗。
「世界の傑作機 No.111 ハリアー/シーハリアー」によると、スペイン空母ディタロ は木製甲板だが、ホーカーシドレー社のテストでハリアー運用に問題ないことが確認 されたとか。 また、英国を訪問した練習艦かとりにハリアーGR.1が着艦する計画があったらしい。 結局、これは中止されたが、理由はかとりのヘリ甲板の強度が不明だから、だった ようだ。 これを考えると、ブラストの問題って案外大したこと無いんじゃないのか?
>>590 1機運用+格納庫にはもう1機分余裕があるよ(きり/さめ型)→2機運用(の能力保有、なみ型)
それを求める理由は
>>542-543 あたり
>>591 確かに、機体スペックと頭数の問題と比べら些細な問題だな。
>>592 きりは2機積むスペースはあるが、構造上一機しかつめない。
HSを縦半分に切断できたら2機積めるのにな。
漏れはハリアー厨だが、16DDHとは何だろう?と思う。 で、今まで此処や軍研なんかを見て海自はマルチロール艦として考えているのでは? ノルウェーだった兵装がユニット式で対艦ミサイル載せればミサイル艇、 掃海具載せればそう書いてってフネがあったが、 16DDHは載せる航空機によって多目的任務を果たそうと。 エセックス級が大戦中は対空対艦の主兵力だったが、朝鮮戦争では対地攻撃が主任務で、 その後トラッカーを載せて対潜空母、輸送ヘリを載せコマンド母艦、 南無戦では自国民の復員艦。 コマンド母艦はイオージマ級に継承しインチョンは掃海母艦。 空母とは本来多目的なフネであるとおもいまう。 今はやりの強襲揚陸艦との兼務と同じかと思えるが、あれは異なる能力を纏めた 物で結局中途半端になるか大型化する。 はるな級+指揮通信能力強化+複数ヘリによる多目的化ってコンセプトなのか? (おおすみ級やうらがが出張る事態にはそのサポート) SH−60Kはかなり多用途に使えそうだし、掃海、輸送ヘリもある。 空自、陸自のヘリも考えれば防空、電子戦以外は日本は結構充実している。 今後、UAVで良い物があればUAV母艦として(イーグルアイ?) 導入すると思うがまだまだ限界ありそうだし・・・ で、ハリアーの出番になるわけです。 これで中台紛争で厨国フランカーが南シナ海で暴れても、 やりようによってはフォークランド並の活躍を期待できるw まあ、ハリアー導入は無いだろうが16DDHは米のスーパーキャリアーとは とは逆の純化した「航空母艦」ではと妄想しているのであります。 戦後の米英空母を研究した、かつての大海軍の結論であると信じたい。
妹のこんもり盛り上がった秘部を、まで呼んだ。
下着をつけていない胸が羽織ったYシャツの一点を尖らせて、まで読んだ
DDHとが就役すると整備を集中するだろうし、「きり」のヘリ格納庫の意味が少なくなるような 病院ユニットコンテナとか、指揮通信コンテナとか用意しておいて、使いまわせないのかねぇ
F-35採用派圧勝まで読んだ
Yak-141Jに搭載されたJ/APG-1(改)の合成開口モードで 北京の町並みが緑色にディスプレイに表示された ウエポンベイが開き・・・ まで呼んだ
掃海能力や輸送能力はある程度余分なスペースと設計でなんとかなるだろうが いくらヘリとはいえ航空機を多数運用する能力は専用に作られた艦でないと無理。
世界有数の海賊多発地帯マラッカ海峡沿岸のマレーシア、インドネシア、シンガポール、タイの国防担当者は13日、
海賊監視を強化するための4カ国合同航空警備に、
米国や日本などの参加を条件付きで認めることで一致したと発表した。
クアラルンプールでの会見で明らかにした。
強力な軍事力を持つ米国の関与が実現すれば、同海峡の安全性が向上し、
原油の大半を海峡経由で輸入する日本にとっても朗報となりそうだ。
4カ国は域外国参加に当たり「沿岸国の主権を侵害しない」と条件を付けた。
マレーシアのナジブ副首相兼国防相は日米のほかオーストラリアの参加容認にも言及した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000035-kyodo-int いよいよ新型DDHの出番が来そうですよ
604 :
名無し三等兵 :2005/09/14(水) 12:33:44 ID:SVlD+C1n
週刊プレイボーイでまたまたヨタ話が掲載されていた 一千億円以上かけて16DDHは役立たずだ これならいっそのこと軽空母を保有しろとか言いたいらしいな。 軽空母保有には一千億円どころでは済むわけがないっちゅうに 読んでいるうちに苦笑いが浮かぶような記事が掲載されていた
>>604 韓国の強襲揚陸艦「独島」が完成したら竹島奪還は不可能ってやつだろ?
小さい離島紛争に揚陸艦なんて何の役に立つと思ってるんだろうなw
606 :
名無し三等兵 :2005/09/14(水) 12:42:36 ID:KebfAXhg
そもそも独島級の生存性がそんなに高いわけない
>>604 モスボールは油泥で固めて保存っていう所に笑ったよw
>>588 航空戦力を常にその場に貼り付けておくのを考えると
艦隊1個作った方が安上がり
>>609 週刊プレイボーイにそう書いてあるんだから週プレに聞いてくれw
>>609 数をそろえて九州上陸って話もあるけどな(ネタじゃなく
九州には在日工作員も多数いるほか、売国左翼組織もその計画に協力的
日本からの独立を訴えている自称市民団体(中の人は過激派)も存在する
地形的にも九州の各海岸部は連絡路が限られているため、橋頭堡を作られやすい
>>611 そういうのは早めに根絶やしにしないとダメだな
韓国の貧弱な海軍力でマジで日本に対して上陸作戦できると思ってる所が斜め上
>>614 陸軍の定数減らして、海軍と空軍、それに海兵隊の予算増強予定(全体では予算増額)
現時点で南朝鮮の海軍力は貧弱だが、20年後はわからん
これから毎年一隻のペースで揚陸船とDDを作って、片っ端から戦力化していったとすれば20年後には… IMFのお世話になってるんじゃない?
つーか日本の海洋交易を遮断すれば上陸戦を仕掛ける必要なしでしょ。 日本国内への攻撃は、在日工作員によるNBCテロで十分。
斜め上だから常識が通用しないってw
その平和ボケした常識も通用しないってwww
何こいつら?
>>614 >>韓国の貧弱な海軍力でマジで日本に対して上陸作戦できると思ってる所が斜め上
自衛隊がこいつと同じ愚かな思考でないことを願う。
防衛に「絶対」は無い。
来年度予算要求を読んだが、対中国潜水艦のための予算を取る方針だ。具体的には 浅海域での対潜戦や、P-3C改修・新型ソナー研究など。冷戦が終わって潜水艦の脅威に さらされてるのも、先進国では日本だけだな。16・18DDHも常に東シナ海のガス田周辺で で中国原潜やキロ級を追い回すことになるだろう。いっそ衝突してくれた方がすっきりするのだが。
キロ「型」
16・18DDHも含めて、海自艦は個艦防空能力を強化することも急務だ。 中国がロシアからバックファイアを買うとなると、冷戦時代にアメリカが恐れていた 空対艦ミサイルによる飽和攻撃の脅威も増す。イージス艦が4隻しかない現状では 個々の艦が短SAMや砲、CIWS、チャフ・フレア、電子妨害など持てる手をフルに使って、 身を守らなければならない。
何のための16DDHかわかっておりませんな。
沖縄海盆にSOSUS敷くんかねぇ 底引き船が多いから微妙なとこだと思うけど
あのあたりの深度どーなの? SOSUS敷設出来るほど有るか?
>>621 そうだね。防衛に絶対なんて事はないんだよね。
コスタリカだって米国に上陸作戦できる可能性もあるんだかr・・うわぇ何をfなvnふじこfnu
中国海軍の底引き船
>>628 >>そうだね。防衛に絶対なんて事はないんだよね。
>>コスタリカだって米国に上陸作戦できる可能性もあるんだかr・・うわぇ何をfなvnふじこfnu
日本と韓国の軍事力の差を米国とコスタリカとの差に例えている時点でもうダメダメだな。
それに、日本は先制攻撃ができないという致命的なハンデがある。
日本は核兵器も空母も原潜ももてない。韓国に対して絶対的な優位に立っているわけじゃない。
油断しまくった考えは改めたほうがいい。
ほほう。
日本:韓国で、日本が絶対的有利じゃないなら、どう言う状態が絶対的有利と言うんだろうか?
コスタリカ対米国に決まってるだろw もちろんコスタリカが絶対的有利!
カトリーナだけはカンベンして下さい
631さん自身の言葉で説明してくれると期待していたのに。
_は・・・ 他に何かもうチョットあるだろ
つぅか_を知っててコス帝を知らないとはもしや工作うゎらば(Bogya!!
>相手は攻撃の時間と場所を選んで戦力を集中できる事を忘れないように 韓国軍が縮地法を使うと言う、噂は本当だったんだね
>>640 >630 の紹介ログを読んで書いているなら、釣り、
読まずに書いているなら、640の脳みそが縮退中
まあ「チラシの裏」なんてものを紹介されても正直困ると思う。
脳みそが縮退中の俺でも、 「北朝鮮と対峙してる韓国軍が攻撃の時間と場所を選んで戦力を集中できる」とは、思えないけどな
>>643 お前、自分が脳みそしぼって考えていたことが、
あっさりと覆された経験有るか?
神ならともかく、有限の能力しか持たない人間なら、
他者の意見を素直に聞くことは重要だと、
人類は文明の曙の頃から言っている。
どんな時でも自分が正しいと思いこみ、
間違っている可能性がないか、検証すらしないのは傲慢でなくてなんであろう?
とりあえず時間はかかるが、
>630 が示したログくらい読んでから、続きをかけ。
なお、「縮地法」云々のあおりは、数える気にならないほど、
先人が提供してくれている。
645 :
ななしさん :2005/09/15(木) 00:39:46 ID:xfQwIpyD
韓国から日本まで揚陸艇が来るのや、航空攻撃に備えて戦力集結させるのに かかる時間とかは?
油断してなければ揚陸用の艦艇が来る前に、物資の集積、上陸部隊の集結で異変は分かるよ
韓国が相手かw この板にも随分と変な奴が増えてきたなぁ・・・
まあ、上陸作戦やらかす前に青瓦台に星条旗が揚がるに一票
>>646 「油断してなければ」、たしかに、分かるでしょうね。
で?
第四次中東戦争ってしってるか?
>>649 とりあえず韓国が日本攻撃して得られるメリットは何か教えてくれ。
>>650 プライド
謝罪と賠償の確実な獲得
勝てば負けるよりいいことがある。
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
まあ戦争に絶対という事はないし運が良ければ上陸はできるかもしれんな。 しかし韓国軍が真珠湾並みの戦力の集中と奇襲に成功して一個護衛艦隊と地方隊を奇襲で殲滅しても、揚陸作戦を行った瞬間から兵站線の維持で受け身にたたされる罠。 結果、海上において先制と集中という主導権を総合戦力に勝る日本側が握ることになってしまって最終的に上陸部隊もアボーンになる可能性が高い。
いいか、 バカには、 バカにしか 分からない世界があるんだ。
言ってもやるだろ。 所詮ドイツの快進撃頼みの開戦だし。
世の中は新鮮な驚きで満ちている
どうやら、朝鮮半島にも日本にも、米軍は存在していないようですね。
これがパラレルワールドってやつですか
今流れている時と歴史は あなたたちにつながっていない
つまり>557が現実になる訳ですね哀号!
大韓民国がキリバスやブルネイのような小国だらともかく 50000000の人間がいる世界に認められた国が 日本を打撃することができないというのか やはり日本人は大韓民国を差別している どんなときでも合衆国が日本の方を大韓民国より重視しているとし その特権をあたりまえとかんがえるのか 合衆国が階級を教えるために日本に石を投げたくなるときが有れば どこがその石を投げるか
<丶`Д´> ●~*⌒ ヽ(´ー` )ホレ
実は、韓国はツンデレ。
アガシは来い、ニダーは頃せ
テニスの選手だっけか
>>611 日本の左派でテロまで起こす骨のある奴はもはや皆無だよ
右派もそうだけどさ、ここ最近まともな政治テロなんぞ討伐隊事件くらいしかおきてないじゃん
それも脅迫に終始しただけで終わりだ。
朝鮮総連の幹部のような筋金は別とすれば在日共も命がけでテロまで起こす気構えのはどれだけいるやら
憲法とかそういうややこしいの抜きに手加減ナシでボロクソに始末できるし 当分は隣国にタカられなくて済むし・・・・。 日本側戦死者が僅少でおさまるならやってきてくださいマジで とか思ってる奴は結構多いと思う。
まぁ、このスレとは何ら関係の無い事だが
>>650 >>とりあえず韓国が日本攻撃して得られるメリットは何か教えてくれ。
ふーん、韓国は絶対に日本を奇襲しないんだ・・・。負けるのをわかって、正々堂々と正面から攻撃する、と・・・。
米国とコスタリカが戦争をした場合でも、もしかして米軍のどこかの小隊がやられる可能性だってある。 ただし、全体で見れば米軍は必ず勝つといっていいだろう。 だが、日本と韓国はそれほどの兵力差はない。 もし、お互いが、ある時間をもって戦争開始!としたならばまず日本が勝つだろう。 兵器の質と量で日本側が優位にたっているからな。 しかし、韓国もそれなりの軍備をもっている。 奇襲や時間差、迂回を駆使しすれば韓国側も勝つ可能性はある。 韓国側がどんなに日本側が意図しない攻撃をしても日本が必ず勝つ、というほど韓国軍は弱くない。 「韓国が日本を攻撃するメリットを教えてくれ」なんてレスがあるが、そりゃ非武装中立論者と同じ思考だぞ。
なんでDDHのスレで日韓を戦わせたがるヤツが沸くのかな? これ対潜艦だろ? 対中、台湾紛争なんかの政治的背景を議論するならわかるけど。
アメリカ様の許可はとったんですか 取ってないでしょう
「片方が絶対に勝つ」なんて発想は以前の軍板では嘲笑の的でしかなかったのだが。 なんかアニメしか見ない厨が多くなっちゃったね。
戦争をはじめるのは簡単だが、終わらせるのは難しい 軍事っていうより政治の問題なるけど 「ひびき」ほど強力でなくていいけど、東シナ海にSURTASS船を巡回させないのかな 費用対効果でいえばかなり高いと思うが 位置のわかった潜水艦は脅威にならない
絶対とは言えないがほぼ勝つ事に間違いないわな。
なにを以って「勝ち」とするかって問題もあるぞ
>>673 メリット・デメリットを考えないで戦争する奴はおらんだろ、いくら韓国でも。
>>651 によると、韓国人はファビョるから開戦理由は謝罪と保証で十分らしい・・・
>>682 その場合、あらゆる意味で「勝っても負けても」謝罪と賠償を要求するのは確定なんだし
上陸部隊が壊滅しようがなんだろうが、日本人がキレない程度に殴れば韓国の勝利条件クリアか。
「日本相手に戦争を仕掛けた」という時点で、奴らにとっては勝ちなのかもしらん
対韓国による侵略の場合日本の弱点は 即座に迎撃攻撃出来るかどうかが問題なんじゃね?
「日本相手に戦争を仕掛けた」という時点で、国際的に奴らは負けだろ、北ならともかく
だいたいどのスレでも韓国のことになるとレスが増えるなあ
スレ違いな上に訳の分からん議論だな。 せめてこれを完成させて、論旨をはっきりさせてくれ。 誰が?: 韓国が いつ?: (不明) なぜ?: (不明) 何を?: (不明、ただし日本領土のどこかを) どうする?: 奇襲攻撃する。 どうやって?: (不明)
誰が?: 韓国が いつ?: (200x年 なぜ?: (キムチ用唐辛子の輸出制限を受け) 何を?: (日本の鎌倉幕府のある博多を) どうする?: 奇襲攻撃する。 どうやって?: (人力発動機付飛行機で)
日本相手に戦争を仕掛けるっても 曖昧なところは既に日本が遠慮してるのをいいことに、ちゃっかり占領しているからね〜w
誰が?: 韓国が いつ?: 次期参院選で なぜ?: 永住外国人の地方参政権を得るために。 何を?: 永田町を どうする?: 奇襲攻撃する。 どうやって?: 池田大作先生に頼んで。
>>690 あの場所を一方的に実弾演習場に指定して
どかどかミサイルでも打ち込むというのはどうだろう?
>>690 某国にとってはまだ対馬が曖昧なままですよ(w
韓国だろうが中国だろうが、領土問題抱えてて、 さらに関係が微妙なら、相手が軍事力に訴えてくる可能性だけは常にあるわけで 日本に限らず、いつそんな事起こるかなんて予測は現時点では不可能に近いと思われ ってか、民間人に予測できるようなレベルなら既に開戦一歩手前の状況だしw まぁ、備えあれば憂いなしって言うか、可能性の範囲内としてとどめておけばいいんじゃないかと 勝手にまとめてみた ε- (´ー`*) フッ
>>693 某自称大国にとっては沖縄も曖昧なままらしいなw
日本にとっては朝鮮半島が曖昧なままなのでもう一度併合を(ry 満州国ももう一度(ry
イラネ
>>694 外交も戦争もチキンゲームなんだよ
相手の出方を窺いながら一歩一歩手駒を進めていく
竹島も尖閣も日本がいいカッコしいか弱腰かわからんが、明確なサインを出さないから相手が図に乗っていく
まあ、明確なサインを出すにはそれ相応の軍備が必要だし日本は持っていたんだが
相手もやれ新型戦闘機だ空母だイージスだ潜水艦だとかで、日本のカードを無効化しようとしている
それも、円借款だODAだと、こっちの金を使ってねw
おおすみが空母だ軍拡だなんて非難されているうちに相手がちゃっかり、そういうもんを用意しちゃうんだからな
新DDHだって最初は非難轟々ついで、それを口実に空母建造やる気まんまんだろうよ
もっとも、経済破綻して軍備ありになるのは目に見えてるが・・・
>>698 いいじゃん、敵国の正規空母。
海事のSS魚雷の錆にしてくれよう。
つか、海軍に限れば中国は兎も角韓国は別に
日本と闘う気ほぼナッシングじゃない?
対潜能力ほぼ皆無だし。
>>698 むこうが空母なんて金食い虫を保有してくれるのなら祝電を
打った方がいいじゃない
701 :
名無し三等兵 :2005/09/15(木) 18:35:07 ID:k4u7X2ms
そうだ!いい考えだ! ニミッツ級通常動力空母を建造する、戦闘機1000機体制整備などと大嘘をぶちあげればいい。 そうすれば相手の経済を疲弊させることができる。
702 :
名無し三等兵 :2005/09/15(木) 18:47:34 ID:8R0aZe+U
キムチイーグル全機納入を心から願おう 開戦時に飛べない機が40機といえば、これより望ましい状況はなかなかないからな
703 :
名無し三等兵 :2005/09/15(木) 18:49:25 ID:JLq2tP+q
競争戦略ですか
軍拡で経済疲弊をさそう、過ぎ去りし冷戦の基本戦術復活ですな。
×基本戦術 ○基本戦略 だった。
>>704 中国の中の人は、いまだに頭が冷戦時代っぽいから大丈夫なんじゃない?
DDHスレに関係が無い事をレスする馬鹿は何処かへ消えてくれ。 迷惑だ。
いいんじゃないの?16DDHの情報が全くでてこないんだから。
あたごスレといい、極東板系の香具師は有害だ。
一度でも極東板にアクセスした事が有る奴は軍事板アク禁に出来ない物か
大韓民国と日本は兄弟です
ブッシュが来日する時に、ラムズフェルドと軍産のトップが一緒に来るらしいが。
「ひびき」「とどろき」「いぶき」「あかつき」「かがやき」「ふぶき」「きらめき」
お前ら、下らない話で盛り上がりすぎw
カナダ海軍のDDHも、はるな型に近い艦齢ですが 後継艦はどうなるんでしょうね?
イロクォイなら艦齢延長工事をしてなかったろうか
>>704 そして破綻した半島がまたぞろ日本に経済支援を求めてくるのかよ(´-`)
どうでもいい話はチラシ裏で
半島ネタを出さないと気が済まない厨は巣に帰れ
いちいち反応する方がうぜぇ。
ほら、揉めた。
おれももみたいおっぱい
お姉ちゃんのおっぱい揉んだらあんとか言ってキモかったので僕は泣きました
福島瑞穂「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原総一朗「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」 田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」 福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」 田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」 福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」 田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」 福島「・・・・」
もうグタグタ 次スレいらないね。
ネタが無いからね。 世艦が17DDHの創造図とか出してくれれば話も弾むんだが
729 :
名無し三等兵 :2005/09/16(金) 12:41:34 ID:QrJ56FlC
やっぱり韓国のニダーたちが反応しないと面白くないね。 釜山沖で海自艦隊による演習キボン。 F-2も参加させ、対艦ミサイルの乱れ撃ち。 仮想標的はもちろんドクト艦という設定で。
地道に機雷敷設、掃海演習とか、揚陸演習のほうが脅威だけどな 鳥取のあたりでやるとか
>>728 18DDHのCGは防衛庁が出してたけど
>>731 あれって、ベースは世艦の16DDHのCGだよね?
世艦が、16年度予算のイメージ図を元にCG化したのだとしても
民間の雑誌のCGを、防衛庁が流用したって事になるのかな。
ヘリによる対潜哨戒って、制空権が無かったらできないよね? そうすると、日本にとって制空権は死活的な問題なんだな。
防衛ジャーナルの表紙のあれが何だったのかが気になる。
進水した14DDGの格納庫の内部すら全然分からないのに 16DDHなんか最終どうなる事やら?
>733 長射程のSLBMを積んだSSBNか、自国の海峡で待ち伏せをするSSを除くと、 自国陸上機の制空圏内で作戦する潜水艦はとても珍しいのではあるまいか。
>>735 しっかり防衛ジャーナルの表紙にあったように
飛行甲板が拡大されてて、レドームが元CIWSのとこに置かれてたじゃない、18DDHでは。
18DDHの防衛庁画像キボン
汚(キタ)チョソが「軽水炉よこすニダ、当然の権利ニダ」だってよ。 核、テポドンの次は原潜かね。 早い話が、「SSBNでキム王朝(日帝支配36年の後に復活した朝鮮王朝)の ジョンイルDON臭い(独裁)政権を維持したい」ってことなんだろ。 ここは、笑うところなんかね?
せめてチョンスレへ
この馬鹿どもを何とかして下さい
このフネが完成したらさぞかし壮観だろうなー。 汎用護衛艦でも大きく感じたのに、200mもの大きさとなると想像もつかないわ。
ましゅうの船体ってナックルラインの付き方とか偉い格好いいな。 あの船体に汎用護衛艦並みの装備を載せた巡洋艦を妄想してしまう。
予習後・・・ 「200メートルないのか。ちっちぇ」
昔の戦艦をイメージするときにもましゅうを使って・・・。
16DDHが就役したら真っ先に東シナ海のガス田近海に派遣してデモンストレーション。 ついでに尖閣諸島近海で派手な対潜演習やって、アスロックをぶっ放す。 「常任理事国」「アジアの盟主」を気取るあの国の鼻をへし折るんだ。
また来ましたよ。 何処から来てるのボク?
18DDHはCIWSの場所が気に入らない。
>749 政府解釈の前には無力だが一応。 日本国憲法 第9条@より一部抜粋 武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する。
>>752 威嚇じゃないよ
演習だよ
将来起こりうる尖閣諸島近海での戦闘に備える訓練だよ
バカにはバカにしか見えない世界がある
>>747 まあそんなもんだろうな。
遙かに大きい巨大船がありふれてるし。
帝國海軍では200m超の船がごろごろしてたのにな。
いつも200m超のタンカー見れる俺は勝ち組
SNFのフェリーのほうがでかいからな PanaMax船形がL=270 W=32くらい 地方港だとハンディサイズまで対応の方が多いか
フェリーやタンカーなどは流石にでかいですな。 軍用艦に関しては第2次大戦後は全長が1500m前後に落ち着きましたね。 逆に排水量は増加の傾向が見られるようですが。 そういえば、「むらさめ」や「たかなみ」型は諸外国の主要艦艇と比較しても 結構大きな部類に入るのですね。
1500m? 一応・・・・
>762 マクロスですよ
>>752 表向き中なんぞ眼中に無い訓練なら無問題だな
765 :
ななし :2005/09/17(土) 14:29:28 ID:???
護衛哨戒母艦というのを新設して、 グローバルホークを何機も運用できればいいんだな。 後は空戦の出来る無人機が必要だな。
グローバルホークって、幅が30mくらいなかったっけ? これを運用できるサイズは
グローバルホーク: 全長13m 幅翼35m プレデター : 全長 8m 幅翼15m
そんじょそこらの空母じゃ無理だな
腹が減った。 なんか くうぼ。
戦略爆撃機搭載重攻撃空母「みずほ」ならばあるいは
氷山空母「ハボクック」なら
メガフロート型曳航空母ならば
>>752 「認めるに足る相当の理由がなかった」「著しく妥当性を欠いていたとは言えない」
とごまかせばいい。政治なんて口で何とでも言える世界。
774 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 15:34:57 ID:13LH5LKp
基準排水量13500tなんて、15000tの一割引で出した数字だろう。 (誰も、秤持ってきて、重さはかれるやついないし!) 同じ基準排水量のましゅうが、220mくらいあるから、220mくらいは、 あってほしい。FSXでもそうだが、大きいほうが運用に余裕が出るし 改装や装備追加の柔軟性もある。結果的に予算節約にもなることを強調 したい。設計陣は195mなんて、半端な数字に絶対こだわるな。 でかいほどいい。もう、左巻きの雑音、気にせず、最高の設計をしてくれ。
予算が決まってから船体の拡大を主張するってことは、装備を削れって いってるのかしらん。
そんなときのためにプールしておいた裏金がry
一つ言える事は195mという数字は半端でもなんでもないということですよ。
でかいと的もでかいし港も限定されて艦隊行動に規制が出来るし
あくまでDDHだしね… 空母視したい人は艦載機数とか大きさとか気にするんだろうけど
あくまで空母だしね… DDHだと思っている人は気にならないんだろうけど
781 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 17:34:48 ID:iOjf+k2C
200メートル越えると巨大船扱いになり、運航上色々とあるから。
その法律の方をどうにかすべきなんだが…
では、199.99mでどうか?
784 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 17:41:22 ID:7XL1Wplc
でかさだろうが、空母だろうが小泉自民党に関係ない罠 航空機艦載型に変更もあるかも知れんぞう・・・
でかくなると吃水の深さも問題だぞ 地方の場合大型艦が碇泊できそうな埠頭があっても 浅いところが多いからイザと言うときに使えない
小樽は平気だおw
つーかアメ海軍の200m超の巨大船に支障ないんだったら 海自艦の運航もでかさは関係ないんじゃねーの
有事にしろ災害にしろ場所を選んではくれないから 停泊できる埠頭は多い方がいい
>>787 横須賀にCV(N)が、佐世保にLHAが接舷できるのはもちろん知ってるが、
他の埠頭で200m越えの米軍の艦が運用できるとこって有ったか?
タンカーやフェリーが軒並み巨大船だし、日本各地の主要港は 着ける着けないで言えば皆着けるんだが。
浅いところは掘って深くすれば良い!
この間横須賀に行ってきたが、あれ、米軍は良い場所を使っているよなー。
793 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 19:21:19 ID:BJGjZTmN
とりあえず、日本に全通甲板の護衛艦はイラネ ヘリ空母まがいのオモチャはイラネ
そんなヤツはゴムボートで戦え!
>790 日本海側は意外なほど少ないぞ
>797 どーしてもCIWSは3基必要だな。 2基だと、どこに配置しても死角が有り杉。
CIWSは4基必要。
800 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 21:22:00 ID:rXI1qI2I
なあ、何で後ろのCIWSは左舷側だけなんだ? 右舷後方のVLSの横、一段下げたとこにつければよかったのに。 それと前方〜右舷は前の図の艦橋全部のままでよかったんじゃない? そんで左舷前方の一段下げたとこにもう一基つければ4つで死角なしだったのに。
801 :
名無し三等兵 :2005/09/17(土) 21:31:06 ID:rn4k3yjx
何気に、左に張り出している。
200b程度の艦ならあれで充分なんじゃないかな。 一応全方向に対処可能なポジションだと思う。
>>800 CIWSのみに防空を頼る諸外国の類似艦と異なり
16DDHはVLSを備え、FCS-3+ESSMで早期迎撃出来るから。
>>801 左に張り出したというか
左舷の直線部が前方に伸びただけって気もするが
>>804 あれは左舷後部にCIWSのスポンソン設けたから
その分のスペースロスを前方を延長して確保したんだろう。
>>800 CIWSに問題になる程の死角なんて無い。
左舷艦尾のスポンソンのCIWSだが、射界は旋回角で220゚以上ありそうだぞ。
発着甲板右舷艦首寄りのCIWSも、甲板の発着スペースを射界制限しても同じ位は取れそーだ。
発着甲板の先端部分は利用しづらくなるが。
飛行甲板上にポンと置くだけだなんて。 水平線ギリギリにSSMが飛んできたら甲板上の甲板員ごとなぎ倒しそうだけど。 せめて台に乗せろよと。
どうせ3、4機しか積まないんだし 甲板上なんて普段、誰もいないんじゃないの?
考えにくい状況だけど、自爆テロとか不審船しなきゃならないから 3基では不足すると思う。
>自爆テロとか不審船しなきゃならない ならCIWSより爆薬とかRPGが必要だろ
甲板上は美しくない! じゃま。
どうせ甲板上に載せるんなら18インチ三連装CIWSを3基ばかり・・・・
甲板上に置くのが景観を損ねるのなら 甲板の一部をスロープ状に持ち上げて その下に配置すれば良い。
景観条例があるのですか!?
>>814 それってもしかしなくてもスキーj(PAN!
インヴィンシブルが甲板上にCIWS設置してるの見たときは驚いたもんだが、 独島艦や16DDHも同じやり方踏襲してんの見ると、別に不都合もないのかな。
人間の感覚でひっかかるものは必ずなにかある。感覚は結構まともですよ。
何も知らない素人が外面だけ見て引っかかったのでも?
CIWSと大砲が区別できない人ではだめかも
艦首に昇降収容式の57mm機関砲×1、艦尾スポンソンに20mmCIWS×1 自爆テロ対策には79式重MATを右舷、左舷の見張り所に各1基装備 じゃ駄目ですか。 しかし、防衛庁の18DDHのCIWSの配置は艦首右舷側に構造物が後付される、という前提がありそう。
×艦首右舷 ○艦首左舷
>>822 言われてみればそうだな。
別に艦首中央に置いてもいいわけだし。
マストの天辺に配置すれば1基で済むんじゃマイカ
>>825 給弾に滅茶苦茶苦労する羽目になるから却下
てかさぁ、
>>797 リンク先の下図は上図を更に改善したものだろよ。1番艦が下図の姿で竣工するつぅ
見方は同意。
んで、上図じゃあ艦橋構造物の前後にレドームが直置きされてるが、これってレーダー波の輻射が甲板
作業上不都合っぽいよな。下図では、それを避けるため艦橋構造物の前後端にレドームを載せた結果、
その場所を逐われたCIWSが次善の設置場所に移されたってことじゃないのか。
つまり大雑把に云えば、16-18DDHの首尾線をX軸になぞらえ、艦首を正の方向に向けたとして、艦首の
CIWSは第4,第1,第2の各象限をカバーし、対角にある艦尾のCIWSは第2,第3,第4象限をカバー
すると。まぁ実際には、多少ズレてるし旋回角の両端も狭まってるのだが。
理想的には前方のCIWSを艦首右舷隅に置きたかったのだろが、思うに重量のバランスを取りづらくなる
等の問題が生じるから、そーもできなかった下図の配置で妥協したって辺りなんじゃないか。
訂正。 >艦橋構造物の前後にレドームが直置き →艦橋構造物の前後の甲板上にレドームが直置き
>>825-826 韓国の艦は、艦橋の天辺にCIWSやらRAMやら載せてるよな。
だもんで、予備弾庫の配置に苦労してるだろし、弾薬を運び上げるのも不便だろ。
まぁ、予備弾庫を設ける所存が元々なく、戦闘間ないし戦闘中の弾薬補給なんぞ端から考えてない
なら、「この配置は最も合理的ニダ、何か問題あるニダか?」なんだろが(w
>829 いや、設計したのフレンチだし。ダッチかな?
タレス-ネーデルランドに仕様書だしたのは、韓国海軍だろ。 んで、設計案を了承したのも同じ。 それならやっぱり、韓国海軍が「それで良いニダ」と思ってるってことじゃないか。
韓国海軍造船官はヴァカですね
835 :
名無し三等兵 :2005/09/18(日) 12:34:28 ID:hAFYdRP6
後部エレベーターは、舷側エレベーターにしとけ。将来の運用機の 変化に対応できる。220m(補給艦、ましゅう)ぐらいの船体にしとけ。 195mってのは、微妙に運用機体に制約を多くする。汎用性を持たせるのが 税金(予算)の節約にもなる。
波被ったりして…orz
838 :
名無し三等兵 :2005/09/18(日) 14:03:35 ID:hAFYdRP6
>>837 エレベーターの付いた、護衛艦なんてないぞ。格納庫のシャッターだろ。
ガセネタで、批判書くな。イオウジマ級やタラワ級のように開口部に
シャッター付けとけば、浸水しない。
>>837 リンク先に飛ぶまでもなく、ヘリコプター搭載護衛艦に5機も積めないし。
840 :
名無し三等兵 :2005/09/18(日) 14:10:52 ID:L7gx8tI3
全通甲板イラネ
841 :
837 :2005/09/18(日) 14:14:07 ID:???
>>841 大丈夫です。こっもむしゃくしゃしていたので真に受けました。
今後も反省する気なし。
まぁいいから賠償するニダ
>>829 スプルーアンスも置くとこなくてブリッジの上だった。
ンなのに理屈を求めるな、と言われればそうなんだけど 最近見る全通甲板(゚听)イラネ の香具師って何を理由にしているの? 空母じゃないんでファビョってるだけ?
インドネシア派遣見る限り16DDH初期案も捨てがたい魅力が‥‥(;´Д`)
チョンの工作員だよ。 壊れたレコードみたくイラネを連発。
航空機搭載艦は当初予定の航空機の寿命より艦齢の方が 長いから成長余力が大事。
DDHは全通甲板でいいけど、おおすみ級はロッテルダムみたいなカンジにして欲しかったな してれば8,900dにはおさまらなかっただろうけど・・・
FCS-3改も楽しみだ。国産初の多機能フェイズド・アレイ・レーダー。 これから汎用DDにも搭載していくのだろうか。
そのとおり
序に特定アジア所属のものはエネミー表示されるらしい
FCS-3改搭載の汎用DD勢とイージス搭載のDDG。 ヘリを多数搭載するDDHに大型AOE。 AIPのSSにLSTや米軍以上の掃海部隊。 将来の海自は米軍並みにバランスの取れた世界第二位の海上戦力になりそうです。 これで運用コストが低いCVかCVLがあればなぁ。
NHKでAH-1Sがぁぁぁぁああああ(つД`)
>>853 CVより攻撃型原潜が10隻くらい( ゚д゚)ホスィ…常時6隻は実戦展開できる。
汎用護衛艦に多機能フェーズド・アレイ・レーダー搭載かぁ。 次の護衛艦からそうなるのかな。 そういえば、主力となる汎用艦に3次元レーダーを搭載しているってもの 日本以外ではあまり目にしませんね。
残念ながらこれからはユダヤに乗っ取られたアメリカが第一の仮想敵なので、この程度の軍備では足らない。 対米7割は必要。
>>844 DD-963 Spruance級は、上部構造物がデカい上に側壁をテーパーさせてないから天辺も広いし、
だもんでCIWSと同じ平面に弾庫を設けやすい。
どこが弾庫だか知らないが、天辺に設けられた甲板室のどこかが弾庫に違いないし、第1甲板
レベル乃至もっと下から揚弾装置が設けてあるはず。
韓国艦の場合、仮に揚弾筒があったにせよ、弾庫ないし予備弾庫が見当たらない点や、艦橋
トップが狭小で特に動揺時に於ける給弾作業の困難さが予想される点が問題。
>>856 正直、OPS-24B+FCS-2-31+ESSMだけでも
並の防空艦名乗ったってバチ当たらんだろうからなぁ・・・
>>859 の続き、
まぁゴールキーパーだと弾庫が艦橋内部に埋め込みになってる訳で、それはそれで邪魔っけだろな(w
>>858 実際、日本では国際的に比較してものを考えるときに、軍オタのみならず一般市民でも
常に比較対象はアメリカになる。世界190カ国以上は無視して、アメリカに勝ってるか
負けてるかという判断基準。
だから現在の海自は世界でも有数のものだが「アメリカに比べれば小さい」となる。
ある意味、気宇壮大というか、この感覚が日本を世界第2の経済大国に押し上げた。
下を見るよりいつもトップを見て努力しろということか。
>>860 いやいや、防空艦と名乗るには自艦に向かってこない目標までエントリーできなくちゃいかん
でしょ。だが個艦防空だけなら、自艦に向かってきそーな目標だけ追跡してりゃいいんだから
求められるデータ処理能力がそれだけ低いってことで。
やっぱりDDGは、DDに較べて別格。はたかぜ型、エラいってことで(w
牽引車は非MU製。 エレベータは非イギリス製。
どんがらは受注しても中身はよそに取られた。 まあ試作しても実績が無いからしかたない。
866 :
名無し三等兵 :2005/09/18(日) 20:57:52 ID:RgyCWX5K
国産で何か強いCIWS作らんの?
ブームは去ったよ。 スペインのメロカとイタリアのミリアはカッコよかった。
>>864 閉鎖式のアーム型エレベーターじゃなくて、タレスの油圧型にするのかよ。
ますますドクトのパクリだな。
そのうちCIWSも30mmにするんじゃないの?pu
869 :
名無し三等兵 :2005/09/18(日) 22:33:57 ID:DvaRE3O8
>>868 優秀なら使えばいいじゃないか。何を言っているのだね?
たぶん30mmCIWSは採用されない。 その代わり、RAMを追加したりRAMに交換したりはあり得る。 理由は、一、20mmCIWSに比べて30mmCIWSは一回り大きいのでレトロフィットが困難。 二、30mmCIWSに比べてRAMは射程が長い。三、米海軍はRAMを採用してるが、30mm CIWSは採用してない。
基本的にはブツを置くだけでいいファランクスやRAMと違って、ゴールキーパーは 場所を喰うからなぁ・・・
次期DDのようにCIWSはファランクスのままでも 別に大口径機銃を装備したりとか
OTOMATICとかの砲塔部分、あれはちと重いけど海用に転用できんないんかね 重量的に厳しいけど、甲板深さというか縦方向はかなり押さえられてると思うが
一緒のものじゃないの スーパーラビットとotomaticの砲ってレ
乙女の76mmとゴールキーパーとが占有スペース(縦方向)が同じくらいだっけ?
>>869 全然優秀じゃないよ。アーム式の方が構造がシンプルでメンテナンス性がよく、
荷重重量が油圧式よりずっと上。
まあ、たいした武装をしないヘリだけなら十分だろうな。
韓国との共同購入だろう。
安かったから飛びついた。
16DDHのエレベータはイギリス企業と技術契約したって 過去スレでニュースが出てたじゃん
OTOスーパーラビットってCIWSとして有効なの?
イタリアの水上戦闘艦においては、 ファランクスやゴールキーパーのようなはしたない豆鉄砲ではCIWSと呼んでもらえない。 その代り、76mmSR砲2門以上でCIWSを構成するのがイタリア海軍のたしなみ。
880 :
名無し三等兵 :2005/09/19(月) 01:31:13 ID:B0Trv5wv
火葬戦記で16DDHらしき艦が出てきて、そこでは 「これは空母ではなく、高度な情報通信能力をもった旗艦専用艦です」との説明があったな 空母機能がついてくれないと少し残念なような気がするが。
もしくは連装40mm機関砲1〜2基でCIWSと呼ぶ。 イタリアはアウトボクサー・スタイルなんだな、間柴みたいなものか。
OTO76mmSR砲 マウント重量8000kg ブレダ連装40mm機関砲 マウント重量7400kg マウント重量あんまり変わらないね。
超音速のSSM相手に機関砲では間に合わないから ミサイルが流行ってるわけだ。
アーレイ・バークの最新型は、ファランクス非装備だしね。 16DDHは、FCS3+ESSMと最新型ファランクス2基なんだから 個艦防空に関しては、まず十分な能力じゃないの。
>832 宣伝は別として実態は長期間外洋で継続作戦できる海軍でもないし、そういった作戦を想定してるわけではないから 給弾が面倒でも射界が良好な場所に置くというのは、それはそれでひとつの考え方であると思うのだが。
888 :
名無し海士長 :2005/09/19(月) 10:00:53 ID:bHQgAXSj
今だ!888ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
>>886 仮想戦記での話だよ
本当の16DDHも空母機能が排除されるのは残念だって意味で
>>880 を書いたのだが
AV-8BU、18年度から20年度にかけて合計21機購入おめでとう。 代金は改修費用込みで890億円。 爆撃能力が削減され、対艦攻撃/局地制空のみ、FCSはJ/APG-1+国産IRST、ミサイルはAAM-5とAAM-4改(将来予定)に換わるが。
892 :
名無し海士長 :2005/09/19(月) 12:10:44 ID:bHQgAXSj
>892 お前頭大丈夫か?
>892 ワロス。
892 名前:名無し海士長 :2005/09/19(月) 12:10:44 ID:bHQgAXSj >892 お前頭大丈夫か?
897 :
名無し海士長 :2005/09/19(月) 12:16:18 ID:bHQgAXSj
>893−895 釣れた釣れたww 890へのレスだ
「釣れた」とか言うと誤魔化せるとでも思ってんのかね。
899 :
名無し三等兵 :2005/09/19(月) 12:18:21 ID:R23x7BXp
│\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
>>897
亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:' ‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:' `.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:': ..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;. .:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,, ..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.: :..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` '' ,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_ / r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.'' -く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒ V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー _/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j {. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜 _, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁` \ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ ─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 / __,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /  ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、 釣り師 ↓ . /| ←竿 ○ / | . (Vヽ/ | <> | ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________ | 餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜 の組み合わせだと思ってたんだけど、 最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか 言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、 ,〜〜〜〜〜〜 、 |\ ( 釣れたよ〜・・・) | \ `〜〜〜v〜〜〜´ し \ ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト>゚++< ノ) かと思うんだけど、どうよ?
. .,: : '+; :' :,: . ⌒ヾソ⌒ミヾ⌒ヾソミ⌒ヾソ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミヽ . .:+: ':". ミヾソヾソミヾソヾソヾミヾソヾヾソミヾソヾソヾソヾ ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミ+::'': : . . . ミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾソヾソミヾソミヾミヾミヾソヾヾミヾソヾミ⌒ヾミ⌒ンミヾ、 : : . ヾミヾソミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾヾソミヾソミヾソミヾソヾソヾン⌒ヾミミヾ⌒ヾミヾミヾミ: :: . i::::::l l:::l l::l::l":::l l::::l::i:::::::::l:i::::l:::::i::::i::終:::::l:::i::::::l::i::::l::i:ミヾソミヾミヾソミヾミヾソヾソミヾミヾミ: : . l::::::l |::l l::l::l::::::i: -<\::::i:l::l::!:::i:::::終終:i::::l::::::l !::::l::i:::::::::l:i::::l:::::!:::::::i::::::::!:::::!:::::l:::l::::!::: i : : : 秋::l |:| |;i:l::l::::i´ i l:::l:l::i::i::::!::終木終::!!‐ ''_'... -: ‐: ‐: … -. ‐ ‐.‐ ‐ .‐ ‐ - : . . '''"'"''"''"''"'"l`ー‐ ' Λ"'"'"'"'".. -‐-‐:‐ ‐''川)__:._ -‐'' ": ̄:` : : : : : : : : . . トr-r イ{く-‐'': '' ": : : : : : l.Lr‐┴' : : : : : : : : : : : : : : : _.. --―'' ''"ノソ ノ レ | i: : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~ : : . : : : : : : : : : :l ̄ ̄ll l-(_.. -、: : : : : : : : : : : :'ー-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '''―-、..._: :l llΛーヘ \ lニ二lニ_i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .  ̄ ̄~゙ ''゙ー-l∠ヘ.._}___.._j.=┴ ―-- .._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .  ̄`''ー -- .:_:_:_:_: : : : .  ̄´
陸海空全ての機関砲は50mmCTAで統一
>905 空自のF−Xもガンポットで搭載ですね!
装甲車や戦闘機には大きすぎ 戦車や艦砲には小さすぎる、なんと微妙な砲な事か
で、空母機能って、何?
>908 海軍の予算を根こそぎ吸い取る機能です。(アメリカを除く)
空母がカネかかるとか喚く似非平和主義者のたわ言はよくきくけどさ、 フネ自体はそんなにしないでしょ?せいぜい1隻3千億〜6千億。 で、艦載機が1隻あたり6千億として、あと地上飛行施設などの 支援設備整備が1飛行場新設相当で2千億くらい?人件費や周辺対策費を 1千億としたら、合計で1セット1兆5千億円。 なにこのはした金。全然大した事無いじゃんか。 福祉廃止すりゃお釣りが来るし、年金廃止すりゃ飴並みの機動部隊が編成できる。 消費税率ちょっと上げるとかしてもいいし、ぜんぜんいいじゃん? これで地球最大最高と言われる尖閣の大油田とか確保すれば、 毎年何千兆円も儲かるんだろ?
>>910 素晴らしい
ここまでの厨房理論見たこと無いよ
最低限と言われる3隻編成で5兆か。 年間1千億強の海保が泣き出すぞ。
913 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 08:30:16 ID:IshICmUC
このスレの結論:日本は空母を保有する力が無い。
地方隊全廃し、護衛艦隊のイージスやめ、DDを1/3に減らし、 それじゃ防空がアレだからいちお全艦欧州風のDDGにしておき、 自衛艦隊の補助艦艇も半分以下に削れば 空母1セットは確保できるにょ。
お前それじゃ本末転倒ジャマイカ
日本の空母保有論になると必ず否定材料とされるのが予算と人員問題。 しかし本当に空母を持つ必要があったら(国力から考えて)どうにでもなるよ。 空母を持つ必要に迫られたら増税だろうが他の予算からの流用などいくらでも方法はある。 何せ一般歳出のうち公共事業費7〜9兆円、地方交付税15兆円前後だからね。 現状において、日本が空母を持つ必要は特に見当たらない。 中国海軍はあの通りだし、韓国海軍は敵に回っても中国海軍以下。 日本がパワープロジェクション能力も持つようなことも憲法上難しい。 しかし国連安全保障理事会常任理事国入りを考え、また日米同盟の堅持を望むならば 極東における安全保障をどこまで日本が肩代わりし米国の負担を減らすかがポイントになってくる。 そうした時に空母の保有は極めて魅力的な選択肢の一つであるといえる。 空母とは真に戦略的・政治的な兵器なわけであって、それを日本の政治家が使いこなせるか どうかについては大きな不安を憶えるのだけれども。
そろそろ三隻厨の出番かな。
918 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 09:40:09 ID:oAx/pIwq
とりあえず、冷戦時代のやり方で中国を潰すには空母や原潜の保有は有効。それかスターウォーズ計画みたいな馬鹿な計画を立てるのも有効なやり方だと思う〜よ〜。
919 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 09:43:17 ID:cTekltTK
財源なら例えば新幹線と高速道路の完備した県への地方交付税を全面停止しただけで7兆円も浮く。 それにガソリン税などの特別会計は一般会計の倍以上。
ローテーション厨は原子力空母しか頭に無いのが困った所。
921 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 09:51:25 ID:oAx/pIwq
そういや米軍の退役する通常型空母はどうなるんだ?ミサイルや魚雷の的になるのか?それとも記念艦になるのか?
基本スクラップだが記念艦になる場合も。 ミッドウェーなんかはこの間予算確保出来たので記念艦に。 (空母の場合、搭載機も展示物として確保せにゃならんので余計に金が掛かる) 原子力艦については退役した艦が無いので不明。
エンタープライズはきっと記念艦になるんだろうなあ・・・
USS Oriskany(Essex Class)は漁礁とされるべく、現在除染作業中 世界最大の漁礁となるそうな
925 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 10:45:06 ID:oAx/pIwq
どうせなら珊瑚海やハワイ、グアム・サイパンに沈めて欲しいな。熱帯魚とのコントラストが合いそうじゃない?
>>918 すでにミサイル防衛構想は効果があったぞ。
北朝鮮が渋々交渉のテーブルに着くポーズを始めたのはMDその他日本の防衛力
整備が進むのにくわえて今度の小泉圧勝でびびった以外にない。
ミサイル防衛構想を邪魔しようとしての小細工だが。譲歩するフリをして時間稼ぎ→
平然と約束破る→繰り返し はあの国のデフォ。
>>923 原子力巡洋艦ロング・ビーチは船体を残してスクラップだが、
流石にエンタープライズなら予算がつくだろか?
(ちなみにCGNはすべて船体を残してスクラップ)
ノーチラスはリッコーヴァー提督の後押しもあっただろうが、
潜水艦と原子力空母では記念艦にする予算の規模が桁違いだろうし。
928 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 11:22:27 ID:md4N87t4
>924 漁礁って沈めるんだよな?何を除染するんだ?
>>925 つーか、君はちょっとアレな思想的にそう考えているだろう?
極東辺りにお帰り。
>>928 ペンキとか海洋汚染の要因になりうる物じゃないか?
932 :
928 :2005/09/20(火) 11:26:01 ID:md4N87t4
>930 ペンキって海洋汚染の元になるの?それにペンキを落としたら鉄板?が むき出しになるから余計海洋汚染にならない?
934 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 11:39:57 ID:oAx/pIwq
いや、ただ綺麗に見えるじゃん。極彩色の熱帯魚やデカイ鮫だとお互い生えるやろ。
>928 船体に塗布された防錆剤だろう。 フジツボの付着を防ぐため、一種の毒を塗布してある。
沈めるのはフロリダ周りだったような 2006年中の予定だけど、仔細日程は決まってなかったはず 除染は重油とPCBがメインだったような ペンキまで剥がすかまでは不明 検索すりゃでてくるんだろうけど 日本も駆逐艦防波堤とかあるからな 今でもかろうじて見れるのは、福島のいわき港と九州のどっかだっけ?
沈めるのはフロリダかぁ・・・ ダイバー対策でもやってんのかな? 見られちゃマズイ物は取っ払うだろうけど、迷子になるような場所に入れなくしたりとか。
フロリダ辺りも海が綺麗だよね。確か、キーウェスト付近なら色々な沈没船があるぞ。
>>936 見れるのは北九州の柳だけっぽい。
コンクリート船はいまだにほぼ単体で防波堤として機能してるのに比べて鋼鉄艦は腐食でだめっぽい。
フロリダ・・・ あぁ、私には見える 蚊取りいなよりでかいストームで 荒波に海底から押し上げられフロリダ半島を巨大な戦体が ゴロンゴロン・・・ いかん、それをそこに沈めてはいかん!
そういや、かの有名な「モニター」が沈んでるのもフロリダだったか?
そういえば「アメリカ」が耐久力テストの実験艦として色々打ち込まれた後、 沈没させるという話が出ていたが、どうなったんだろうか。
インド洋への出稼ぎ あと1年みたいだね
16DDHは行かないで終わるかな
ex-USS Oriskany to Serve as Artificial Reef
ttp://www.news.navy.mil/search/display.asp?story_id=11763 >Four states have applied for the ex-USS Oriskany; Florida, Mississippi, Texas, and a joint application by Georgia and South Carolina.
ってことで、フロリダ半島まわりでメキシコ湾側か大西洋側かが未定の模様(もう決まったかも)
>>936 子供の頃、よく遊びました。砲台(砲はないけど)も残ってましたね。
途中で全部埋められちゃったけど(危ないから)
フジツボや海草の付着を防ぐためのペンキは、普及した結果、海洋汚染が問題となってな 最近では使わない方に向かっている 海草がつかないための薬品だから、それを塗った船が航行していると沿岸の生態系にかなり深刻な問題を撒き散らすのでね
空自の中の人がぼやいていたけど、制空戦闘機の絶対数が不足していて 海自のカバーにはとても機を割けない状態。 今、まともに戦える制空戦闘機の数は各航空団で13機が良いところ、 米軍のF-15CやF/A-18、F-16Cの存在で、なんとか本土から120KMまでの制空圏を確保している状態なんだと。
釣りにしては程度が低すぎる。
南西航空混成団に関してはその通りでは?
>>950 つぅか、あすこは飴のでかい部隊がいるのがそもそもの前提な訳で
「なんとか」という表現はどうかと。
それでも、百里の15も移転してくる訳で・・・
アラート比率は沖縄基地3に対して嘉手納が7。 南西航空混成団ヤバス。 ついでに精強といわれた千歳の第二航空団の各飛行隊も、飛行制限が掛かった機体が増えてきて、 ロシア機に対するアラートに十分に対応できなくなってきた。 気付いたらまともに戦えるのはJMSIPな少数なF-15
あと、「欠陥機」と言われ続けてきたF-2Aの部隊のみ・・
> 気付いたらまともに戦えるのはJMSIPな少数なF-15 むしろ、さんざこき使ったMSIP機の方が機体寿命やばげと聞いた気もするのだが、どうなのであろうか?
>>954 >むしろ、さんざこき使ったMSIP機の方が機体寿命やばげと聞いた気もするのだが、どうなのであろうか?
それが正解に近い
しかし、PreもMSIPも寿命には程遠い
飛行制限がかかっている機体なんか無い
>>953 知能未発達の幼児や、痴呆が始まった老人は、状況が変化しても、一度覚えたことを繰り替えし話す性向がある
そう言った種類の連中が言い続けたわけだな
>>956 そういう人に限って、台風の対地攻撃能力はまだ限定的にしかなく
FBWも開発が遅れて、現行生産分でもまだ制限がかかってるとか
スパホネのAESAはまだ実戦配備されていないとか、知らなかったりするかな、と。
まぁF-2も、慢性的な開発リソース不足でこの先どうなるか予断は許せんけど・・・
958 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 20:24:08 ID:0Jakd13M
47303
>>951 そういえば移転するF-15ってMSIP?Pre?・・・・・まさかPreじゃないだろうな?
>>948 >>空自の中の人がぼやいていたけど、制空戦闘機の絶対数が不足していて
それ、めちゃくちゃまずいんじゃねーの?
制空権が無ければ対潜ヘリも出せず、対潜作戦もとれなくなり・・・空も海も相手のおもうがまま。
>>959 移転するのはPre-MSIPだと聞いた事がある。
第一撃で壊されると悲しいから?<Preを置く 訓練も内地の方がやりやすいだろうし
Pre置くぐらいなら、F-2配備して欲しいんだけどなあ。 正直、中国がPreの実情知っていたら抑止力にもならない。 F-2はこれからもリソースさえあれば進化する機体だからなあ。
964 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 21:07:24 ID:A1HoLJK4
>>963 まあそのリソースが出来そうに無いけど…
>>964 AAM-4運用能力追加まではやる
何も不満は有るまい
いつやるかは知らんが
966 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 21:40:24 ID:bxOUFro6
>>1 画像集積所、今度は中国海軍一覧ですか。イイ!
実際F-15を配備して対艦対地はどうするんだ?
>>967 そこでP-3CにASM-2を大量搭載しての飽和攻撃ですよ!
相手が中国海軍艦艇+Su-27ならF-2。 Su-30MKだけが相手ならフルスペックF-15J改。 ただ、Su-30MKKの志向が明らかに低空侵攻+対艦攻撃な感じだから 低空での操縦性や機動力、上昇力に勝るF-2の方が適材適所だと思うのだが。
>>969 あなたの国ではドッグファイトしてるの?
>
>>918 >すでにミサイル防衛構想は効果があったぞ。
>
>北朝鮮が渋々交渉のテーブルに着くポーズを始めたのはMDその他日本の防衛力
>整備が進むのにくわえて今度の小泉圧勝でびびった以外にない。
小泉大勝には普通にびびっただろうが、日米両国で「破れ傘」批判続出中の
MDにびびったとは思えんが。
もしあれでこんな重大な外交政策へ投影する位にびびってたなら、
連中の情報担当者は日本のν速厨並みな感性に違いない。
>>971 そんなまともな情報収集力と情報分析力が連中にあれば、今日の荒廃を招いてないさ。
冗談抜きでν速厨並みな感性なんじゃない?
いや、間違いなくν速並。 後はそれが計算ずくか、真性か。
て事は、MD傾斜投資で通常兵力減らした小泉流「聖域無き構造改革〜防衛編・さつき章〜」も一応成功なのか。 コストは削りつつ成果の果実を。
つうか、ガラクタに毛が生えた程度のMDに平然と兆単位の金をぶち込んでるのを見たら、びびるわな。
976 :
名無し三等兵 :2005/09/21(水) 01:05:32 ID:P2k4TlLP
16・18DDHを固める「あたご」型、「こんごう」型、さめ・なみ型、それに続く 「ましゅう」型や「おおすみ」型の艦隊は本当に壮観だろうな。 行くぞ日の丸 日本の艦だ
>>976 いずれはそれに3万tクラスの軽空が・・・
水中排水量3200トンに達する改おやしおで構成されたサイレント・サービスの方が失禁します
はかたのしお
982 :
名無し三等兵 :2005/09/21(水) 02:24:58 ID:nutmV/MS
命中しないMD(米軍の実験では、迎撃に失敗してる。)に莫大な防衛費を注ぐより、制空戦闘機、 空中給油機、戦闘爆撃機、配備に予算を注ぐべき。ミサイルは、発射基地を叩くのが、 防衛の基本。(現憲法で合法)飛んできてからでは、迎撃は、射ち漏らしがでる。 特に、シナの軍拡は、異常な速度だから、放っておくと、尖閣、沖縄近海、対馬近海の制空権も 危うくなる。機材の更新だけでなく、絶対数(機数)を増やさないと、マジ ヤバイ。F2だって、計画の130機は、作っておくべき。現段階で十分、防空、制空に 戦力になるはず。財務省は、予算削減なんてしてると、取り返しがつかなくなるぞ。 (竹島みたいに、尖閣や沖縄を占拠されるぞ。)
失禁しますた
>>982 F-2を30機削ったのはF-2C/Dの追加調達でF-4EJ改の代替とするからで、
F-2C/Dがロールアウトすれば日本の防空は完璧
C/D型はF-2改への改修完了よりも早い時期に導入される
F-15PreMSIPの退役が始まる10年後前後に間に合うようにF/A-22Block30を調達開始
F-15J改は魔改造したF/A-2E/Fに代える
( ´_ゝ`)フーン
>>976 「さめ型」って何よw
「ほおじろ」「じんべい」・・・
ほほじろ じんべい あお いたち めじろ しゅもく
新スレある?
「さめなみ型」は普通に言うぞ。 「あめなみ型」と同じだ。
MDが役に立たないのは事実だからな、開発してた開発者自身が議会で証言してるんだからね、 PAC-3も射程短くてミサイル撃ち落しても意味ないし、あの射程じゃ航空機も無理、 巡航ミサイルも当てられるかも不明(イスラエルは役に立たないと言っているしね)
じゃあ低層はRIM-4でカバーってことでも良いんだな
事実w
RIM-4ならばランチャー小さく出来るか
…何このスレ…
次スレはしばらくイラネ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, //三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,, ∪ ∪ ,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,, ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, //三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,, ∪ ∪ ,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,, ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, //三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,, ∪ ∪ ,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,, ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, //三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,, ∪ ∪ ,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,, ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。