1 :
名無し三等兵:
NASAのスペースシャトルは、ジャンボ旅客機の背中に乗せて空輸します。
NASAの各種実験では、爆撃機の胴体下に飛行機をぶら下げたりしています。
飛行機に飛行機をくくりつけて運ぶ技術は確立している、ということです。
ということは、
故障などにより、操縦不能や推力不足の飛行機を、空中で牽引することも可能なはず。
2 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:02:04 ID:???
B747の背中から発進するコロンビアを知らない坊やが居るのはここでつか?
3 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:02:10 ID:???
2げと
4 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:02:57 ID:???
むりです。
5 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:03:38 ID:???
>>1 ロシア人に開発資金を提供すれば
作ってくれるぞ。
6 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:04:07 ID:???
あれか、123便の話をするつもりか。削除依頼出してこいヴォケ。
7 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:04:26 ID:???
8 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:05:32 ID:???
9 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:05:48 ID:???
課題
・変な位置で止まってしまった舵
→舵を切り離して投棄する緊急システムを作る
・着陸できない
→低空まで下り、速度を落したら、ロープに滑車をぶら下げて、他の機に乗り移る
・舵が効かない
→凧と同じように引っ張ればいい
・機体のどこを掴むの?
→エンジンポッドが丈夫だから、そこにワイヤーをかける
・エンジンが止まった飛行機をどうつり下げるの?
→翼が生きていて失速していなければ、そんなに重いものではない
10 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:07:09 ID:???
>>7 こんな特殊な作戦は、軍にしかできないのですが。
11 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:07:15 ID:???
乗員乗客数百名分のパラシュート積んどけ
12 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:08:04 ID:???
全座席を射出座(ry
13 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:08:11 ID:???
軍にも出来ません。
14 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:09:09 ID:???
15 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:11:40 ID:???
A380の背中に747を載せるってこと?
16 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:12:20 ID:???
ほかに牽引する方の飛行機で修理用の部品運んだほうが安全。
よってわざわざ牽引する必要がないため考えても無駄。
17 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:13:02 ID:???
グライダーでも牽引して空挺作戦でもしてろ
18 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:13:33 ID:???
神栗コンビの乗ったムリヤが何とかします。
19 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:14:10 ID:???
いや、飛行中のを空中で牽引するんだろ。
20 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:16:27 ID:???
またあの、被弾でエンジンが停止したF-4ファントムのアレスティングフックを下ろさせ、それを僚機が
キャノピーの枠で押して生還したとかいうエピソードをもってくるためのフリかとオモタ
21 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:17:59 ID:???
サンダーバード2号ならできる
22 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 19:26:12 ID:???
>>10 また君か。だから123便のスレでも言ったが軍なら何でもできると思うなって
しかも作戦って、どんな作戦のつもりだよw
23 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:03:01 ID:???
>>11 巡航高度では、寒さと空気の薄さで死にます。
死体をパラシュートにぶら下げて投下するようなものです。
>>12 巡航速度では、体がバラバラになります。
>>22 エアフォースワンではやってた。大丈夫、がんばればできる。
24 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:04:09 ID:???
空中給油ができるんだから、できそうなもんだけどなぁ。
25 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:04:24 ID:???
やっぱりエアフォースワンのネタか
26 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:25:17 ID:???
アードバーグみたいにカプセル型射出座席を装備すればいいじゃない
27 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:26:43 ID:???
飛行艇にすれば、海上どこにでも着水できるだろう。
28 :
名無し三等兵:2005/08/13(土) 22:55:50 ID:???
飛行機と飛行機を繋げるようなことをしたら乱気流が発生して
連結部分が破壊されて、最強コックも跳ね飛ばされるし危険すぎる
29 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 00:56:22 ID:???
そもそも1がなにを目的として空輸したいのか示してないので
議論が展開できない。
例)
事故機の救出のため
故障機を修理工場まで輸送するため
30 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 16:34:57 ID:???
>>28 それはエグゼクティブ・ディシジョンですな。
NASAが実際にやってるので問題なし。
31 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 16:35:40 ID:???
>>29 事故機救出。
米軍には事故機救出のための道具があるのに、時の政府は米軍による救助を断ってる。
32 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 20:54:11 ID:???
>>31
>米軍には事故機救出のための道具がある
どんな道具だよ?
トラクタービームか何か?
33 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 21:18:17 ID:???
与圧服を着た特殊部隊をワイヤーで吊って、
輸送機から他の航空機に降下させることができる。
基本的には上空で要人を拉致・すり替えするためのものだが。
34 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 13:37:40 ID:fiMGohpD
>>1 ジャンボの上にシャトル載せて飛ばしてる写真は、
ジャンボがシャトルに釣り下げられてるんだよ。
シャトルの莫大な推力を利用してジャンボを高高度に持ち上げる実験。
ジャンボを改造してシャトルの外部燃料タンクとして利用してるんだよ。
そのロケット推進のシャトルを最新テクノロジーの推進機関に置き換えたのがAWACS。
35 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 13:45:19 ID:XlyQ2d/D
36 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 13:45:41 ID:???
37 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 13:46:33 ID:???
>>35 巡航中に油圧を失ってアンコントロールになった旅客機をなんとかする話。
38 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 13:53:54 ID:???
39 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 14:31:15 ID:???
まぁ123便を助ける努力をしなかったことは確かだ。
飛行中の123便の写真がない、というのがおかしいと思わないか?
とっとと偵察機飛ばして写真とってこい、っていうのが普通だろ。
40 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 15:53:00 ID:???
今までの航空機事故で飛行時の写真が残ってることなんてそんなにあったか?
機体に穴が開いたB-747だって屋根が吹き飛んだB-737だって着陸ごと着陸時しか画像はないと思うが。
先日墜落したB-737は珍しく戦闘機から当該機のコクピットの様子を確認できたみたいだけど。
41 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:00:08 ID:RBQyUbVK
フラフラ飛んでる事故機を、緊急発進した戦闘機が探してる間に墜落する。
だいたい、123便が操縦不能を宣言して30分後に落ちてるのに。
東京管制局から戦闘機を実際に有する部隊に連絡が届くまでで一時間近くはかかるわボケ(笑)
42 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:07:17 ID:???
1.無知な厨房は相手にしない
2.いちいちageない
これ鉄則
ただ1を厳守するとこのスレにカキコはできない
43 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:08:32 ID:???
ダッチロール中の機体に
は無理。
スーパー粘土でも開発しろ
44 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:09:28 ID:???
ところで皆さんは帰省先で何か楽しみにしている食べ物はありますか?
私は帰省した時は高校生時代によく行った餃子屋に必ずいきますが。
45 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:18:32 ID:???
>>1にはミステルの話とか出して欲しかった。
>>1よ、正直に言っとけ。NASAの写真見て、何か勘違いしてたんだろ?
46 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:25:59 ID:naauzsjI
www.fiddlersgreen.net/AC/aircraft/DFS-230-glider/info/2flying.jpg
www.warbirds.jp/data/do/htm/mistel.htm
47 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 16:30:56 ID:???
いいから君はsageなさい
48 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:29:51 ID:???
旅客機の乗客を全員空挺できる人にすればいい。
49 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:44:06 ID:???
旅客機に乗るためにパラシュート降下訓練とかで何回か飛行機乗らないとなw
50 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:49:09 ID:???
そしてその訓練機が操縦不能に陥った時のためにトラクタービームを搭載した超大型機が必要w
51 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:56:51 ID:RBQyUbVK
はっきり言ってしまおう
飛行機を飛行機で牽引出来たからといって・・・
な ん の 役 に た つ ん だ
事故が起きてから飛び立った牽引機が着いたころには・・・
事 故 機 は 墜 落 し て い る
52 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 18:02:47 ID:???
>>51 正しいことが言えたのは偉いけどageくらいできるようになってから書き込もうね、厨房
53 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 18:02:53 ID:2+h4YbN4
真田さんを乗せる。
「こんなときのために(rya
54 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 18:38:17 ID:???
ぉぃぉぃ
空自のスクランブルは会敵まで30分もかかるのかよ。
55 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 19:47:09 ID:???
>54
手続きを無視して、空自が独断すればね。
それでも、迷走する機体は、領空に接近をはかることがわかってる不明機より見つけにくいがね。
56 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 19:50:28 ID:???
>>54 B747級の旅客機を牽引できるような機種の場合、そもそも会敵を前提としていない罠
57 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 20:51:40 ID:???
気付け、旅客機を牽引できるような超大型機は戦闘機よりも離陸準備に時間がかかるだろうし足も遅いはず
58 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 22:12:40 ID:???
>>55 アラート発進に政府や自治体からの要請なんて必要ありませんが。
フライトプランなしに飛んでいるとか、
フライトプラントは違う飛び方をしているとか、
そういう不審な飛行物体を確認しに行くのも、
アラート任務の重要な仕事の1つなのですが。
(1割くらいは内緒で飛んでる米軍機らしいぞ。)
>>57 旅客機には揚力を発生させる翼も、
推力を発生させるエンジンもついてます。
牽引するのに必要な力は、舵取りだけですよ。
59 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 22:27:30 ID:???
>>58 旅客機には舵も付いてるから、牽引はいらないな
60 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 22:31:50 ID:???
どうも
>>1が言ってる牽引ってそういう意味じゃ無さ気
ところでスレタイの“空輸”ってとこが気になるのだが
61 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:14:37 ID:???
>>59 その舵が、思うように動かなくなったから、救助が必要になるわけですが。
62 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:16:55 ID:???
ついでにいうと・・・
片肺になっても十分な推力が得られるようになってるわけで、
1機のエンジンが全部アウトでも、もう1機のエンジンが健在なら、
1機分のエンジンで2機を飛ばすことはできるだろう。
63 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:27:01 ID:???
>>61 壊れるのは舵だけと仮定するのか?
>>1読む限り推力不足も想定に入ってるのにそれを無視するからおちょくってみたんだが
64 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:27:04 ID:???
翼切り離して、でっかいパラシュートで着陸ってだめなの?
65 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:44:22 ID:???
1を読む限り・・・と言ったって牽引か吊下か背負いかもバラバラ。
「ということは」の前後が全く繋がってない,房丸出しの文言。
1が再登場してテーマを再規定しない限り,このスレグダグダのままだろうね。
66 :
名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:59:42 ID:???
2chのスレは1の所有物じゃねーんだから、
俺らで勝手に方向修正して使えばいいだろ。
つーことで、123便の悲劇を繰り返さないために、
軍隊は何ができて、何をできるようになるべきなのか。
67 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:04:06 ID:???
おまいまだ123便の話してるの?
おまい住人を装った厨だろ?正直に言っとけ
68 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:13:20 ID:???
飛行空母作れば問題ないよ。
操縦不能になった旅客機と同速度で飛行してアプローチすれば着艦できる。
69 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:15:52 ID:???
操縦不能なら着艦できないじゃん
70 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:27:14 ID:???
飛行空母がアプローチするって発想は無いのか
71 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:29:16 ID:???
72 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 02:32:49 ID:???
浮きドッグみたいなものか。
冗談みたいな話だが、どっかで真剣に開発してっかもしれないぞ。
73 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 03:26:35 ID:???
道路での交通死亡事故よか死ぬ確立低いんだからいいじゃん。
74 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 03:28:54 ID:???
>>73 よかねえよと言いたいが、救出専用機だと割りに合わないだろうな
75 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 04:20:59 ID:???
名目上は、
ハイジャック機から要人を救出するためとか、
機上の犯罪者を空中で確保するためとか、
飛行機テロが仕掛けられた時に特殊部隊を送り込むためとか・・・
って、最後のはまんま、エグゼクティブ・ディシジョンか。
76 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 21:28:18 ID:???
ジャンボを収容できる巨大な機体を持つ空中空母を,どこで発生するか
わからない航空機事故の現場に速やかに(1時間以内くらい?)
投入できる高速性能と,ダッチロールを繰り返すジャンボに機敏に
アプローチできる機動性を持たせた上で,世界中に配備するわけですね!
77 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 22:50:50 ID:???
強力な後づけの舵を取りつければ十分ではないかと。
主翼を片方失っても着陸できた戦闘機もあるんだしさ。
78 :
名無し三等兵:2005/08/16(火) 22:52:06 ID:???
上空で臨検できるようにするのは、いいと思うけどなぁ。
79 :
名無し三等兵:2005/08/17(水) 22:22:09 ID:???
戦闘機と旅客機の冗長性を同一視するスレはここですか。
80 :
名無し三等兵:2005/08/18(木) 21:26:57 ID:???
その空中空母に操縦不能な故障が発生した場合はどうするのか?
81 :
名無し三等兵:2005/08/18(木) 22:53:02 ID:???
着水
82 :
名無し三等兵:2005/08/18(木) 23:00:48 ID:???
空中艦母
83 :
名無し三等兵:2005/08/19(金) 00:50:19 ID:???
>>79 むしろ戦闘機より旅客機のほうが冗長度は高いのだが。
戦闘機はいざとなったらベイルアウトすりゃいいが、
旅客機はそうもいかないのでなぁ。
84 :
名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:14:01 ID:???
つまり総括しますと
・搭乗する人間はパラシュート降下できることが前提
・空中浮きドッグを空中に配備
・トラクタービームもあればなおよし
・座席はすべてF-111アードバークのカプセル型射出座席装備
ですか!わかりません!
85 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:52:35 ID:BQ6JpJr5
もし、空中で腹にキャッチしたとしても、どうやって着陸するの?
86 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:57:38 ID:???
87 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 05:03:37 ID:???
つ【キャプテンスカーレット】
88 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 07:04:45 ID:???
>>1はひょっとして、
「航空板で旅客機に落下傘備えると、安全性が増す」
という誤った信仰を持った方でつか?
89 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 11:52:04 ID:???
>>1 >故障などにより、操縦不能や推力不足の飛行機を、空中で牽引することも可能なはず。
前段の例は飛行中に母機の飛行特性に影響を与えない様な設計がなされているからです。
空力的に安定を失い、自らその制御も出来ない機体を他の機体で牽引(しかも飛行中に)する事など不可能です。
−以上、終了−
以後、このスレは「運動会に持っていくお弁当のおかず&おやつを激論するスレ」に移行します。
90 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 15:34:19 ID:???
タコ足ウィンナーはデフォ
これだけは譲れない。
91 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 15:53:48 ID:???
てか
>>1は、日航機墜落事故は陰謀だ、とか言ってる香具師だろ?
相手にするなよ
92 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 18:39:44 ID:???
リンゴの兎も入っているとややうれしい
93 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 21:34:59 ID:???
グッピーみたいのに空中で収容するのは?
94 :
名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:14:30 ID:???
Zガンダムに出てきたガルダみたいな巨人機ができるんじゃね?
95 :
名無し三等兵:2005/09/15(木) 00:36:04 ID:???
とりあえずアントノフのムリヤみたいな飛行機で
下から捕まえといて主翼、尾翼切り落としとか
所で
お弁当に不可欠なお握りですが
お握り=三角、行楽、イベント等用
お結び=丸、炊き出し等用
という区別は正しいのでしょうか?
96 :
名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:06:54 ID:???
( ´^?u^?`)
97 :
名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:08:05 ID:???
( ´^?u^?`)
98 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 02:46:56 ID:???
99 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 04:07:57 ID:???
飛行機の空輸自体はエアバス ガルーダでググってもらえばわかるかと
>>99 それだとインドネシア航空しかヒットせんわなw
オマイが言いたいのはベルーガちゃうんかと小一時(ry
101 :
名無し三等兵:2005/11/13(日) 11:36:35 ID:d2Cb8DJO
>99
ベルーガの主要任務は「飛行機の空輸」ではなく「飛行機の部品の空輸」ちゃうんかと小一時間(r
まぁ、小型機ならそのまま積めるだろうけど。
スピンに陥った旅客機を、ドラグシュートでスピンから脱出させられるか・・・ってことか?
スピンに入った時点でバラけると思われ
バラさず輸送できるかって話なら、ムリヤに乗せればできんじゃね
激しく無駄だけど
>>89 ソース大量のハンバーグは他のおかずに誤爆するからいただけない
123便の時に海に着陸していたら助かった人が多かったろう。
>>104 あー、それ俺も同じこと言ったら高いところから落ちたら水面は
コンクリートと同じなんだよ、ふふーんって馬鹿にされたよ、、、
海猿だかトッキューだかのマンガに、
海に誘導灯ならべて着水させる話があったな。
もちろん、着水時のショックで大勢が即死したが、
半分くらいの乗客は生還できてた。
山岳に突っ込むよりは、生存者は多いかなと
遺体が回収できないってのも多そうだが
姿勢制御できてない時点で、着地点の選択も不能だが
助かったら助かったでもっとこうすればよかったという話が必ずでるな
航空機事故って
まぁただ、垂直に墜落したわけではないので、
適切な高度からパラシュート降下していれば、
助かった人は増えたかもしれないね。
救助されるまでに力尽きて死ぬかもしれないが。
音速以下だから問題ない。
戦闘機の射出座席も音速以下なら使える。
高度があれば、パラシュートを開けるほどの速度になってから、パラシュートを開ける。
400キロ位(失速速度以上)で機外に飛び出した
訓練されていない一般人の
何人が失神しないでいられるのだろうか?
また、失神を免れても如何着地すれば良いのだろうか?
車で250km/h程度でいいから
窓少し開けて手ぇ出してみそ
どうなる?
400km/h以上だったら・・・
墜落死よりはマシ。
失神しても命には別状ないし、
狙ったところに着地できず木などに引っかかっても救助できるでしょ。
長時間400km/hの風圧に晒されるわけではないので、息ができなくても大丈夫でしょ。
スカイダイビングをなめ過ぎ・・・
減速方法を知らなかったら120q/h以上のスピードで地面に叩き付けられますよ?
失神着地=即死が当たり前ですがなにか?
木に引っ掛かるなんて
まれに見るファンタジーに期待するのも如何な物かと・・・
レクチャーも受けて無い
非経験者のダイブは自殺行為でしかありませんよ?
海上なら生存の可能性は幾らかは上がりますが
着水後は・・・
ところで400Km/hの機体から飛び降りる勇気を持っている香具師って
乗客の中に何人いるやら・・・
>>114は
パラシュート背負ってたとしても飛び降りられる?
って言うか、ダイブの経験有る?
スカイダイビングとは違うだろ。
じゃぁ何か?
自衛隊の輸送部隊が、機材をパラシュートで投下した場合、
それらは地面に叩きつけられるのか?
まあ、スカイダイビングの方がレクチャー&練習出来る分安全だ罠
やりたくてやってる訳だし
ところで
機材降下用と、人間用が同じ物とでも?
機材用は、コントロール出来ない事を考慮して降下速度はかなり遅いわな
人間用は自分で降下速度コントロールすればよろし、但し用訓練だが・・・
キミが言いたいのは
普通のパラシュートの2倍以上のサイズの物を素人が背負ってダイブする
展開高度は高度計リンクのセンサーで自動展開、着地は上記のパラシュートで軟着陸
ってかい?
着地速度遅くても、着地時の姿勢悪けりゃ簡単に死ぬよ?
同じ事言うけど
何の知識も無い一般人が
400Km/h速度で飛行する機体の脱出口に近づき
相当な風圧&乱流(まあ、台風どころじゃ無いわな)に翻弄されながら
飛び降りるだけの勇気の在る人が
乗客の中に何人いるのやら・・・
精神的事情は無視?もしくはスルーですか?
まあ、キミは相当な勇気の持ち主だろうから
先陣切って飛べるだろうけどなw
乗客の3/4が死亡したって、1/4が生存できるなら、やる価値はあるだろ。
日航機墜落事故では4名しか生存しなかったんだぞ。
ダメもとでもパラシュートで脱出したほうが安全だよ。
勇気が無くてグズグズしている人間は、突き落とせばよかろう。
気絶してしまえば、怖くともなんともないぞ。
訓練を受けた人間だって、山中に安全に降下できると思うのか?
>>118 如何考えても認可される訳無いかと・・・
法律上、航空会社(乗員)側から
乗客に強制的にアクション(避難行動)を求める事が出来るのは
「着陸後」の脱出行動の時のみ
キミはあの墜落事故の
「最終的な結果のみ」を見て考えている様だけど
もしこんな場合は誰が責任を取るの?
先ず、機体がコントロール不能に陥る
乗員が対処するが、なかなか復旧出来ない
「もう無理かもしれない!」との判断で
乗客をパラシュートで降下させました
パイロットは、有る程度墜落する(させる)場所を考えて
最後まで操縦し続けなければならない
必死の対処をしている内に、機体のコントロールが復旧した
さあ、機外に投げ出されパラシュート降下をして
生き残った人、亡くなられた人、どちらも多々居ると思われるが
おそらくは、生き残ったとしても重傷者が殆ど・・・
乗員、機体は無事着陸
この場合誰が責任を負う羽目になる?
>>119 はいはい、君は事なかれ主義で人を殺すべきだというのですね。
たとえ結果的に機体のコントロールが回復したとしても、それは結果論だし、奇蹟だよ。
奇蹟なんて、あてにしたり想定してはいけない。
期待値が大きいほうを選択するしかないでしょ。
機体のコントロールが回復する確率も含めて計算し、生存率が高い行動を選ぶべきでしょ。
たとえば、
全員が生還できるが、成功率が10%の行動 = 生還できるのは10%
乗員の1/4が生還できるが、成功率が80%の行動 = 生還できるのは20%
2倍もの人を救うことができるよ。
初めから全員生還は考えてない訳だ・・・
奇跡的な少数生還ためには
確実な大多数の犠牲を認める・・・か?
もしもも前らにその時が訪れたとしたら
藻前らが「奇跡の生還」組みに入れる事を祈っているよ
飛び降りられたらの話だがw
さすが平和呆けの厨房スレだw
>>123 全員生還が困難な事態の場合の話ですよ。
全員生還が困難
というより
全員死亡が濃厚
だな。
>>124 その判断基準はなに?
何人位までの「命の切り捨て」はOKなの?
人命軽視も程ほどに・・・
次は我が身って言葉知らないか?
127 :
名無し三等兵:2005/12/11(日) 13:11:17 ID:IGvDModF
藻前らちょっと待て
生存率がたいして変わらないなら
乗客に危険な行動を強要するパラシュートでの脱出の方を却下するのが
一般常識ジャマイカ?
>>121 ド素人の高高度、高スピードでの
パラシュートによる脱出での生還率も限りなく低そうだけど・・・
「何もしないで死ぬよりは・・・」って感じ?
>>122 希望的観測で生存率を語るのは如何な物かと
仮にパラシュートを乗客に渡して脱出させたとして、
どれくらい乗客が散らばって降下すると思う?
そして負傷せずに降りられると思うか?
下手したらパラ降下した乗客の数だけSARチームが要る予感。
129 :
名無し迷彩:2005/12/11(日) 13:53:28 ID:IGvDModF
所詮は元々
引き篭もり消防の妄想スレだった訳で・・・
現実なんて見ちゃいない(見えない)のさ
子供の存在を考えると、バラ降下は不可能なわけで。
よーしパパ頑張っちゃうぞー
もともと日航機墜落の話から、だった訳で
人命尊重とかいって、全滅を選ぶのか。
お笑いだな。
あれか、
全員が助かるか、全員が死ぬか、そのどちらかしか選べないのか。
助かる人もいれば、助からない人もいる、というのはダメなのか。
じゃぁあれだな、交通事故で死ぬ人もいるのだから、自動車は全面廃止だな。
135 :
名無し迷彩:2005/12/11(日) 17:59:47 ID:???
>>133 すげえ
こいつの頭の中じゃ
機体トラブル=墜落が前提なのかw
まあソースが日航機の墜落事故のみだから仕方ないか・・・
墜落事故をネタに
「パラシュートで脱出すれば助かったのに」
なんて不謹慎なネタ妄想すんなや消防!
136 :
名無し三等兵:2005/12/11(日) 18:40:23 ID:z7lqxvof
飛行機乗らなきゃいいべや
あの20年前の暑い夏、当然事故関連のニュースでテレビは占領されていた。
そのなかのヒトコマ。
街角インタビューでこれから成田からハワイへバカンスに出る女子大生2人組に
「これから飛行機に乗るのはこわくありませんか?」との質問をした。
女子大生A 「大丈夫でしょ?海の上だから落ちても平気だしぃ」
女子大生B 「それにいざとなったらパラシュートで降りたらいいじゃん」
インタビュアー「…ジャンボにパラシュートなんかついてませんよ」
女子大生A 「ウソ!ウソ!今度(123便事故)でも助かった人いるじゃん?(笑)」
インタビュアー「…(無言)」
一般人とか
>>1 の考えてる事ってこんなもん(鬱
>>134 それなら有害物質を摂取しちゃうかも知れんから食事も全面禁止だな
あと有害な気体を吸引しちゃうかも知れんから呼吸も全面禁止か
>>135 馬鹿いうなよ。
全員死亡の可能性が極めて高い、機体トラブルの話だよ。
>>140 どんなトラブル?
全くコントロール出来ない様な状態の機体って
どんな動きするんだろう・・・
全く安定していない機体から飛び降りるという行為は
プロスタントマンでさえもかなりの危険(命の危険)を伴うのだが
降下時に翼に接触とか、姿勢を整えられなくなってしまうとか・・・
さらに高高度、高スピード等の悪条件が加わったら・・・
これで自動で開くパラシュートを使ったりしたら
降下姿勢をとる前に開いたりしてコードが首や体に巻きつく場合もあり
後は・・・
>>130も言っている様に
子供や老人は如何するの?
叩き出せって?
キミなら飛び降りられるの?
もう黙れ
諦めた?
乗客に過度の期待(強要)をするのも酷と言うものだよ
それ以前に法的に不可能だから間違っても認可されない(今のところ)
冷たい言い草だが
飛行中に何か有った際は
乗員(地上要員含む)に全てを預けてもらうしか無いのが現状・・・
時間は掛かるだろうが
「コストに見合う絶対に安全な個人用脱出装置」が開発されれば
認可されるのではないだろうか?
>>141 >>143 おまえは、素人による人工呼吸&心臓マッサージは危険だから死んだほうがマシだと断れよ。
戦闘機の射出座席が安全ではないのに装備されていて使われている現状を知らないのか?
>>144 ワロタ
いかにも厨房らしいこじ付けだなw
極論しか言えなくなったら
もう諦めた方がいいよ
恥の上塗りを繰り返すのはお薦め出来ない・・・
って言うか、既にそれが必要な状況下で断れる状態なのか?とw
>>145 まあ、訓練(教育)されている軍人しか使う事無いしね
その証拠に
民間機に射出シートは認可されていない
民間に流れた戦闘機、練習機等も
射出シートは放出時取り外し回収され
代わりの物(単なるシート)が付けられている
民間ナンバーの元軍用機に射出シートが装備された機体は
法律上存在しない事になっている
なんにしても、
じっとして死がやってくるのを待ったほうが良い
ということなのか?
この手の話は、蓋然性やコストとのトレードオフ。
パラシュートも高いし。重いし。
その分で各種多重化とかに重点投資する方が
トータルでの安全性が上がるならその方が良し。
もし、安価で扱い易く軽いシュートが出来れば、
それもまた良し。
>>147 あの文脈から「現実」を読み取れない(認識出来ない)となると
この場合、消防扱いになってしまいますが・・・
わざと捻じ曲げて解釈しても意味無いよ?
もう分かっているんでしょ?
今回は諦めようよ
今のところ
個人(乗客)のメンタル的にも、技術的にも、法的にも無理だって
本当は分かってるんでしょ?
認めたほうが楽だよ?
って言うか
今更言うのも何だが
漏れ等二人だけのスレになってないか?
間の開いたチャット状態?(開き過ぎだけどなーっw)
不時着するときに、ドラッグシュートでもあれば、まだ激突の衝撃は減らせたかもな。
>>145 故障しても墜落しないことを前提作ってる民間機と、
落しあうことを前提に作ってる戦闘機を同列にかたるなっての。
>>150 装着位置の選択と
突入時のコントロール(突入角度?)が難しそうだな
確かに、無いよりは遥かにマシって感じだよな
旅客機にでっかいパラシュートを付ければいいじゃない
ECM空中空母スフィルナを2倍に(ry
156 :
名無し三等兵:2005/12/18(日) 11:26:36 ID:Sv5LHYhn
1人でも多くの人の命を救いたいという考え方が理解できない人がいるようだな。
>>157 マジレスすれば、そんなものつけたためにその装置の誤動作で事故がおきる確率や、それを搭載するために
他の安全装置をはずさないといけないためにかえって事故がおきる確率などを考慮した結果、そんなものは
乗っけないほうがかえって安全という結論になるのだな。
>>157 しかし
まんま厨房な安直な発想・・・いや妄想だよなw
あんだけ論破されてもまだ懲りてねーのかよwww
乗客を更なる危険に晒して如何すんの?
寝言は寝て言え
夢は寝て見れ
所詮は他人事だと思って
偽善者面下げて言ってるだけだろ?
えっ?この引き篭もりの糞ガキ!
上げときますね
162 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/18(日) 20:38:06 ID:S8w84T7f
ジャンボは空輸するのか知らんが、エアバスは空輸するための専用機があるよな。
まあ、丸ごとじゃあなくって、せいぜい胴体とか翼とからしいが。
現実が見えない香具師ってカワイソ・・・
165 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/18(日) 21:36:10 ID:S8w84T7f
>163
うむ。
しかしまあ、あのグッピーみたいな飛行機の模型を新千歳空港のなんちゃらミュージアムでよう見てたが・・・
そういや、シミュレーションマシンもあるあのミュージアムなくなっちまったなあ。
まぁ現実には、
飛行機に乗って死ぬ確率よりも、
交通事故で死ぬ確率のほうが高いから、
運が悪かったと思って諦めろ。
交通事故と違って、航空会社の賠償金は高いし、支払いも確実だぞ。
ってことだな。
167 :
名無し三等兵:2005/12/18(日) 22:16:10 ID:T8Pci+2U
>>165 帰郷広報の時間潰しに見に行ってたが・・・
無くなったの?
つ−かジャンボなら普通にフェリー飛行させればいいじゃない>>空輸
169 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/18(日) 22:42:02 ID:S8w84T7f
>167
ああ、きれいさっぱり喫茶店になってたわ(笑)
飛行機の模型陳列は残ってるけどね。
けっこう楽しいお?
アンカーもできねぇのかよ
とりあえずsageろ
171 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/18(日) 22:52:23 ID:S8w84T7f
>170
1 上げるなというならこの板のデフォルトをsageにしろ。
2 アンカーがどうというなら、この板のデフォルトを>>にしろ。
以上、送れ。
まあいいじゃんこんなスレあげたって
>166
保証金の額は会社によって100マソ単位から億単位まであります。
航空券の価格の差はそういうとこにもでます。