潜水艦(空母?)伊-400ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本の技術力の割にはすごいんじゃないかなっと思ったりするんだが
2名無し三等兵:2005/08/09(火) 00:43:04 ID:???
       ∧ ∧   ∧∧      ヽ (´ー`)ノ.  ∧∧      \ │ /
      (,,・∀・)  (*゚ー゚) ∧_,,,     ( へ)  ( ゚Д゚)       / ̄\                   サイキンハ.  ∩_∩
     〜(___ノ 〜(___ノ (#゚;;-゚)  ( ´∀`)   (∩ ∩)  ─ ( ゚ ∀ ゚ )─                 コマッタヤツモ (´ー`)             ∩
      | ̄(F) ̄(E) ̄(V)∪(D) ̄(T) ̄(Q) ̄(O) ̄(H) ̄|   .\_/  ,∧_∧            アラワレタナ... (   )  糞スレたてる  |.|
     ⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⊃ / │  X ノ ハヘ X                   (__)_) >>1さんなんて  / /
       |ファイル ̄優先度 ̄サイズ ̄状況 ̄  ̄糞スレ . |         |゚ノ゚^∀^)               / ̄ ̄ ̄ ̄\ いらないよ!! //
    《 ゚Д゚ 》               ノ        .   |     「'|  §,   )( ゚∀゚ ) ,._.,   人ヾ  /⌒ヽ、.     . | ∧___∧  .//
     《゚ 》― ;y=ー( ゚д゚)・∵  =□●▽  ,,,,.,.,,,.  >>1ガイルナラ  ||  !!|  Y |  (゚ )―  .. /o゚ \く_.| ♯ |._ゝ. ()  () |(#´Д`)//
    />  \/| y |)        ヽ   ミ・д・ミ     モウコネエヨ! L|  (__(゚д゚)/>   (´∀`O ) │、,│    ∀.  |      /
  ┌──────-┐          __ """"   〜〜ロ-ロ-ロ-日   / ̄ ̄ ̄ ̄\   (つ ⊂) ヽ| ゚Д゚.|    ∧_∧    /
3名無し三等兵:2005/08/09(火) 00:43:35 ID:???
  ( |●       ● |_∧        |\ _\   ノノノノ   ゚∧゚∧゚  ゚ /      ●  ●、    ∧w∧ .ルリルリヽ   <丶・∀・> /
 /| ┌▽▽▽▽┐  |´_ゝ`)/■\(\|__| ). ( ゚∋゚ )ヽ (゚Д゚ )ノX |Y  Y         \(  ゚Д゚)⊃ )Д`)〜⊂ ∧∧
( ┤ |       |   |⌒ヾ ( ´∀`)( ´∀`) /⌒\/⌒ヽ  へ)∩/ ̄>+激しく追放+ ▼|  夜勤   ∩_∩ /中\
 \| └△△△△┘  |冫、)∧ ∧  (゚」゚)ノ / /      ト) ∧∧ヽ|゚U゚ヽ|    ∧,,∧ _人.|ヽ(;´Д`)ノ ( ´⊇`)(  `ハ´)
   | 糞スレ反対運動 |`/ ( ´ー`)  ノ|ミ|   \ ヽ    ノ ノ (・ω・)ノ⊂二´)〜 ミ ゚Д゚彡___∧  ( 鯖 ) ∧⊂∧ つ⊂   ⊃
  ∧∧ ∧__∧    |  ⊂ ∧∧⊂  ∧_∧_∧∧/\/ヽミ ∧_∧ヽ/ ) ⊂∧_∧(´・ω・`)ノく  > (‘∀ ‘ ) ∧ ∧  |_、_
  (,^д^) ┝・∀・┥ヽ(´ー`)ノ (*゚∀゚) / (*゚ー゚)/)(,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )∧∧  <丶`∀´> λ_λ   ┏━━┓ ⊂)( ゚∀゚ )( ,_ノ` )
 (|   |)⊂ 徹底 ⊃(__ ⊂   /| ̄∪∪ ⊂  ⊃´∀` )(つ ⊂ヽ(=゚ω゚)ノ⊂    ⊃(  `ー´), ┃━┏┃   | 円_円('A`)ツイホウスルノマンドクセ
  |   |  |〓 | 〓||2ch(-_|  │ .|  しぃ..〜|  |( つ⊂) │  |〜( O x.) | | | /     つ ┃ ┛ ┃__)¥・∀・¥(-_-)
  し`J (__)__)◎ ̄ (∩ U~U (・∀・)(゚Д゚)  し`J(__)_) (_(__)∪ヽ(`Д´)ノ、__フ(人_つ_つ ┗━━┛(・∀・∀・)つI(∩∩)
4名無し三等兵:2005/08/09(火) 00:48:47 ID:???
くそでけえAA張るなボケ!! >>2-3
5名無し三等兵:2005/08/09(火) 00:51:25 ID:???
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨  の  予  感 !! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ
            Vy  V'       (夏 )ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     ( 夏)ヘ
     <
6名無し三等兵:2005/08/09(火) 01:32:37 ID:???
┼─┨| | | | | |、//        | ...... イチニーサンシー   ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂チリーン . ∧ ∧ ... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...  .ヽ(・∀ ・)ノ .   ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m          . (( ノ(  )ヽ ))  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^       .....  .... ... <  > ... .   ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ              ...      . ┣━┷━
    ┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....          ┗━━━
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;  ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .┸ . .......     l   ⊃ ⌒_つ  〜  、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .     r-.! !-、
7名無し三等兵:2005/08/09(火) 02:06:16 ID:???
どーもこーもない。
ただのデカイ日本式潜水艦。
デカイだけで見るべき物は何一つ無い。
8名無し三等兵:2005/08/09(火) 03:48:23 ID:???
水中雑音も大きく水中速力も遅い潜水艦に、潜水艦から飛べるだけで何の取り柄もない飛行機を積んだだけにすぎない
9名無し三等兵:2005/08/09(火) 09:06:37 ID:???
平時に開発して初期生産型を運用、戦時になったら本格運用ってなら役に立った気もするが
あの土壇場で数もそろえられなかったんじゃあなあ。

あと潜水空母に特化して搭載機数増やせば面白かった。
10名無し三等兵:2005/08/10(水) 13:17:53 ID:???
搭載機数を増やす?
せめて1隻あたり80機、それも水上機でなく艦上機だったら多少は役に立ったかもね
11名無し三等兵:2005/08/10(水) 13:34:03 ID:sZ3iCtY6
輸送潜水艦に改造したほうが役に立ちそう・・・
12名無し三等兵:2005/08/10(水) 13:34:31 ID:???
またクソスレか
13名無し三等兵:2005/08/10(水) 14:19:18 ID:1h6flJ27
昔の漫画で「あかつき戦闘隊」というのがあった。
南方の島に幻の滑走路を持つゼロ戦隊の話。そのうち島を離れ、
偶然イ-400の晴嵐の搭乗員になり、最後はレイテ沖戦。
主人公の若き隊長は晴嵐と共に散り、
イ-400は艦長の「全速前進」の令と共に、
大和と敵機投下魚雷の間に楯となり轟沈。
創作だけど、今思い出しても泣ける。
14名無し三等兵:2005/08/10(水) 14:44:42 ID:???
たかが小型水上機数機でゲリラ的攻撃するためだけに
こんなもの作った日本海軍に乾杯。
15名無し三等兵:2005/08/10(水) 15:43:32 ID:???
まあ元々パナマ運河攻撃用だしな
でもあんな終戦間近じゃ破壊したって戦況には殆ど影響しないだろうな
16名無し三等兵:2005/08/10(水) 22:15:03 ID:???
パナマ運河、というかアメリカ東海岸攻撃の為ね。当然パナマ運河攻撃も含めてのプランだったわけだけど。
17名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:40:35 ID:???
ポラリス型を作るのに米軍が参考にしたという説があるけども。。。。
18名無し三等兵:2005/08/11(木) 21:23:49 ID:EHty8yRR
今、ディスカバリーチャンネルでやってるぞ。

晴嵐スゴス。
19名無し三等兵:2005/08/11(木) 21:46:42 ID:???
>>15
計画が順調に進めば、あんな遅くに攻撃する予定じゃなかったからな
20名無し三等兵:2005/08/11(木) 21:53:47 ID:???
ディスカバリーチャンネルのすげー中途半端で終りやがった・・・
21名無し三等兵:2005/08/11(木) 21:54:47 ID:???
開戦時に何隻かあってもパナマ運河攻撃されずに
独逸派遣か補給潜にされた悪感がする
22名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:02:01 ID:???
>>20
あれ明日もやるんでしょ。で、明後日は大和。
23名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:03:17 ID:???
結局、伊400見つけないでオワタ。
飴人のつまらん探索なんてカットして資料と証言で番組作った方が良かったな。
伊58らしき物だけ見つけて役立たずな連中だ。
24名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:05:28 ID:???
>>22
ちゃうちゃう、伊400の番組は終わり。
明日は大和の特集だよ。
でも今日のコレ見ると明日もつまらなそうな悪寒w
25名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:11:44 ID:???
イ400と復元された晴嵐の映像だけが良かったトコか。
あんな貧乏探査チームに密着取材するくらいなら、晴嵐復元レポートでもやってクレ。
せっかく取材してるのに1〜2分程度の映像じゃもったいないよ。
う〜、この的の外し具合は狙ってるのか?天然か?
まぁ、日本のTVが作れば、感情的過ぎてもっと酷いコトになりそうだが。
26名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:16:27 ID:???
>>17
じぇんじぇん参考にしてません。
思い浮かべる人は多いだろうけど。
27名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:17:50 ID:???
ディスカバリーの伊400はどうだった?
俺はNHKの都市爆撃を見ていたが。
28名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:46:05 ID:jcsYN3Rr
CS放送見た。五島列島沖に米軍が接収したイ-401以下22隻の旧日本海軍の
潜水艦が眠っている、1946年4月、ソ連に渡るのを恐れたため、爆破処分。
29名無し三等兵:2005/08/11(木) 23:58:16 ID:???
伊-400というと、この人の本もいいかも。
「長門」→「雪風」→「伊-400」というスゴイ経歴の持ち主。

ttp://www.koubunken.co.jp/0275/0272.html
30名無し三等兵:2005/08/12(金) 03:28:02 ID:lt3/tSwY
桜の枝だけが収穫だったな…。
NHK見ればよかった。
31名無し三等兵:2005/08/13(土) 02:26:54 ID:???
>>28
そして、伊400シリーズの技術は、
後に開発される米国原潜に活かされた。
(これはアメリカでは超!極秘)
32名無し三等兵:2005/08/16(火) 17:33:07 ID:d6/FJ/Rc
>>31
ほんとなのけ?
33名無し三等兵:2005/08/16(火) 17:40:32 ID:cF271mhr
>>32
>>17>>26を見ろよ、すぐ上なんだから
既出ネタを平気で使う>>31にも問題ありだが
34名無し三等兵:2005/08/16(火) 19:46:58 ID:d6/FJ/Rc
>>33
いや、もちろん読んだのでどちらが正しいか聞いてみたのです。
35名無し三等兵:2005/08/16(火) 19:50:39 ID:???
日本が世界に誇る潜水空母

搭載機3機
5隻集まれば搭載機15機
36名無し三等兵:2005/08/16(火) 19:52:17 ID:???
30隻造れば90機
エセックス級攻撃空母とほぼ同等
37名無し三等兵:2005/08/16(火) 19:58:39 ID:???
クソスレageんな!
38名無し三等兵:2005/08/16(火) 20:08:23 ID:???
巡洋艦なみの排水量なのに、三十隻も作らないといけないのか。
39名無し三等兵:2005/08/16(火) 21:05:29 ID:???
独軍は潜水艦でV2号を発射する計画を進めてたらしいけどな。
確かミサイルユニットはコンテナで曳航するタイプだったとか。
かなり昔の「丸」で読んだ記憶がある。
40名無し三等兵:2005/08/16(火) 22:23:44 ID:???
>>31
興味を持って詳しく調査したのは事実だが、結局、後の潜水艦の参考にしたのは
巡航ミサイル(レギュラス)搭載潜のレギュラス格納筒とその水密ハッチの開閉
機構だけだったと言われている。
41名無し三等兵:2005/08/16(火) 23:24:55 ID:???
>>40
それでもよか
42名無し三等兵:2005/08/17(水) 14:47:10 ID:???
おまいらはUボート派?伊号派?
43名無し三等兵:2005/08/17(水) 15:07:53 ID:???
707派。
44名無し三等兵:2005/08/17(水) 16:20:28 ID:???
>>40それだけ参考にすれば上等だと思うぞ
45名無し三等兵:2005/08/17(水) 20:10:34 ID:BQL2EcBx
同意。時代が全然違う訳だし。
イ200型はどうだったのだろうか?
46名無し三等兵:2005/08/17(水) 22:13:38 ID:???
まあ、ポラリス原潜とじゃ船体形状も構造も何もかも全然違い過ぎるからな。
なんであんな与太記事が戦後はまかり通ったのだろうか。

>>45
あれは評価に値しないでしょ。
XXIに比べたら全くの屑鉄扱い。
一応は日本では戦後の国産第一号を本潜の基本設計ベースに
米潜の技術を取り入れたもので作ったが。
47名無し三等兵:2005/08/18(木) 01:38:23 ID:kdWQerWD
ディスカバリーの番組では技術を参考にしたというより、伊400型が潜水艦に長距離ミサイルを搭載するアイデアを与えたという見方。
48名無し三等兵:2005/08/18(木) 01:39:50 ID:???
>>47
う〜ん、素直に考えればドイツのアレの方がストレートに影響してると思うんだが・・・。
49名無し三等兵:2005/08/18(木) 01:59:00 ID:kLCT/30J
デスカバの特潜番組いま見終わった
感想、ブルーノア思い出したよ...
50名無し三等兵:2005/08/18(木) 02:36:05 ID:kdWQerWD
ソ連が日本の潜水艦の調査団を送りたいと言ってきたので、急いで処分したと。
ソ連には絶対に見せてはならなかった。
アメリカが伊400型から何を得たかは未だに謎。
システム、バルブとも全く異質だったと、技術的にもインパクトはあったのかも。





51名無し三等兵:2005/08/18(木) 02:54:32 ID:???
参考にしたとしても艦そのものをってことじゃないのは確か
52名無し三等兵:2005/08/18(木) 03:12:27 ID:???
耐圧殻の断面が ∞
53名無し三等兵:2005/08/18(木) 05:48:19 ID:erZn4fiG
>>50

まあ日本>ソ連だっただろうし、見せたくはなかったんだろうな。
でもU-ボートもかなりソ連も入手しているだろうしな。

でも大型艦の設計ノウハウは、ソ連にとっては興味があったの
かもしれんね。
54名無し三等兵:2005/08/18(木) 11:03:46 ID:???
>>48

 ルーン・レギュラス搭載艦に関しては日本潜水艦の影響はあるかもしれんよ。
50年代だと耐圧格納筒にF2YやA-4を潜水艦攻撃機として搭載する案すらあったし。
55名無し三等兵:2005/08/18(木) 16:28:45 ID:???
>>50
>システム、バルブとも全く異質だったと、技術的にもインパクトはあったのかも。
基本的に異質なのはあたりまえ。
米潜を調査した日本側だって同じ感想もったんだから。
伊400型に同潜特有のオーバーテクノロジーは無い。
すべて既存の潜水艦で確率された技術を応用拡大したもの。
56名無し三等兵:2005/08/18(木) 16:44:19 ID:???
ドリルをつければ海底軍艦轟天号!
57名無し三等兵:2005/08/18(木) 16:45:40 ID:???
今まで軍事機密で手に入らなかった枢軸側の潜水艦の技術が手に入ったんだから技術者は何かしらのインパクトは受けただろうな
58名無し三等兵:2005/08/18(木) 16:59:02 ID:???
>>57
何かしら・・って、あんたXXIやワルター潜も知らないのか。
59名無し三等兵:2005/08/18(木) 17:20:47 ID:???
これといい、大和型といい、日本人ってデカイものが好きだな。
出雲大社の古代本殿や東大寺の頃からの伝統かな。
もしもっと国力があったらドイツも真っ青の
アホみたいな巨大兵器ばっか作ってたかもね。
60名無し三等兵:2005/08/18(木) 17:53:53 ID:???
水上排水量は、ガトーの2倍以上だもなー
そん艦が平気で100mまで潜るだから・・・ Oh! Great.
61名無し三等兵:2005/08/18(木) 18:26:46 ID:???
ただ基本設計にも疑問がある、まず砲兵装と雷装が過大だと思う
14cm砲は設計時点で見ても不要と思う、また雷装も発射管8門(魚雷20本)も
過大だ。
自衛用に最小限(2門4本程度)にしてその分、排水量を少しでも減らした方が
良かったと思う。
それに最初から搭載機3機で設計していれば3機目の発進時間の問題も緩和された
だろう。

本潜は長大な航続距離を利用して通商破壊戦も企図した様だが、この図体では対潜部隊
の良い的だ。
機関の関係で充電能力が低かったので実質的な水中持続力には難があった。機動性は
図体の割には良好だったそうだが低速はいかんともし難い。
この図体でいったん対潜部隊に捕捉されて制圧されたら低速と相まって逃げられないだろう。

旗艦設備そうだがちょっと色々と任務を詰め込み過ぎて詰めが甘いとも思う。
もっと搭載水爆による奇襲攻撃のみに艦の性格を特化して良かったと思う(結果論だが)
62名無し三等兵:2005/08/18(木) 21:30:17 ID:???
こんな高コストな艦を投機的な作戦専用の使い捨て潜にはとてもできなかったろう。
63名無し三等兵:2005/08/18(木) 21:56:20 ID:???
英語が読めたら…露海軍、説明書読めず潜水艇救出失敗
 ロシア海軍の潜水艇AS28がカムチャツカ沖で浮上不能に陥り、英海軍チームに救出された事故を巡り、露海軍が自力救出できなかったのは、
高性能の外国製救難装置を持ちながら、使い方が分からず壊してしまったからだという不名誉な内幕が、17日までに明らかになった。
 露紙コムソモリスカヤ・プラウダなどによると、AS28が4日、深さ190メートルの海中で密漁者の網やロープに絡まり動けなくなった際、露海軍は
先に英企業から買い付けた高性能の無人深海救難装置を投入した。
 遠隔操作のアームで網などを切断してAS28を救い出すはずだったが、露海軍総司令官代行、ウラジーミル・マソリン大将によると、救難装置の
遠隔操作を任されたスタッフは「どのボタンを押せばよいのかも知らない」有り様で、壊してしまった。救い出されたAS28の乗組員は、同紙に、
「使用説明書が英語なので、誰も読めなかった」と説明した。
 大将は「失態」の原因は「ロシア特有の無責任、ズサンさと怠慢にある」と怒り心頭で、艦隊検察部は、救難装置を搭載した水上艦の艦長を「職務怠慢」
容疑で取り調べ中だ。

購入して練習もしたことねーのかよ
64名無し三等兵:2005/08/18(木) 22:56:21 ID:???
これが有名な

     誤爆

って奴か。
65名無し三等兵:2005/08/20(土) 15:33:25 ID:???
>>2-3

イ−400に合わせた無意味にでかいAAってことか。
主張を持った芸術的表現とは言えるな。
66名無し三等兵:2005/08/29(月) 14:38:45 ID:???
61とまったく逆の感想を持っている。
むしろ、排水量を3倍ほど大きくして大淀級に代わる、潜水艦隊旗艦を作るべきだと思うな。
そして大型化した船体は、目標となりやすく爆雷その他の攻撃に脆弱となる。
よって、厚鋼板を使用した単船体型、安全深度を180mに設定。
国内鉛資源に負担を与える大容量の電池を持ち、3kt巡航で20日連続潜行可能。
航空機格納筒は3機×4本。これに換えて蛟龍クラス特殊潜航艇を4隻搭載可能。
発射管は前16後6、搭載魚雷は補給用混みで120本。
カタパルト2基、24連ロケット発射機4、機銃多数シールド付き。
この超大型潜水艦は、大淀、秋津州、特潜、潜補、潜輸の諸機能を一機に搭載。

欧亜連絡も豪華客船並みの設備ですごせ、ノーチラス4隻分の奇襲上陸作戦もできる。
押収した米軍の驚きは、史実比800%アップ。
67名無し三等兵:2005/08/31(水) 21:42:29 ID:???
>>66
ワロタ。
3kt巡航ってw
68名無し三等兵:2005/09/01(木) 11:20:31 ID:LfPTcn6l
一度潜ったら浮上できなさそww
69名無し三等兵:2005/09/01(木) 13:24:31 ID:???
5000km(約2700海里)の潜航が可能なら、欧亜連絡の帰路に北極海の氷の下を
もぐってこられるんだが。(6-12月期)
3×24×20=1440海里か。40日要るんだな。
ベーリング海峡では、北極海から太平洋に向けての海流があるので、
往路に使用するには、潜航速度を向上しないといけないな。
70名無し伍長:2005/09/01(木) 13:41:15 ID:???
日本の潜水艦が静粛性において、Uボート、アメリカの潜水艦に遅れをとっていた
件について
71名無し三等兵:2005/09/01(木) 13:59:30 ID:???
>>70
パワープラントで苦労してたからね。

それがどうした、カス
72名無し三等兵:2005/09/01(木) 20:13:58 ID:juDugFYI
結局、自国のソナーがしょぼかったから、気がつかなかったんだろうな?
イ-400に関しては、技術的にはめぼしい店は少ないとは思うが、開戦後に
企画して一応戦時中に完成したのが、すごい事ではあると思うが。

73名無し三等兵:2005/09/02(金) 13:08:21 ID:IKcySvo6
静粛性なら英国潜水艦が世界一
74名無し三等兵:2005/09/02(金) 15:28:20 ID:???
71号艦と潜高型・小潜高型はかなり高い評価を得ている。


「71号艦の船型は信じられないほど近代的であり、艦首の形状に改善の余地はあるものの、
 日本の設計者たちは水中で高速力を発揮するための答えを見つけていたようだ。」
「にもかかわらず、特潜型イ-400のような鈍足で役立たずの怪物潜水艦を設計していたとは全く信じ難い。」
75名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:33:34 ID:???
>72
眼鏡型の耐圧壁は結構特徴的だと思うけどなあ。
76名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:08:43 ID:???
「紺碧の艦隊」でポンプジェット推進っての採用してたけど
大戦中にああいうアイディアあったのかな?
77名無し三等兵:2005/09/02(金) 21:16:34 ID:???
烏賊
78名無し三等兵:2005/09/05(月) 17:09:18 ID:n5uzdIbo
カメラ板で潜水艦?スレ発見。
海底を目指してるw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1125223622/l50
79名無し三等兵:2005/09/06(火) 01:43:14 ID:???
>>75
大型潜水艦第一歩として、
のお手本中のお手本だからな〜
80名無し三等兵:2005/09/06(火) 13:46:43 ID:???
眼鏡型!
乗組員は、ハッチの向うにもうひとつ船体が在るのにビックリしたみたい。

でも、ジャンボジェットの機首と同じく、形状に起因する金属疲労や、
作戦潜水艦としての爆雷の炸裂に対しては、どうしても根本的な弱さが発生するな。
81名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:04:20 ID:EOxdTRJ+
めんたんくぶろー
82名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:06:42 ID:???
タイフーン級がまじで参考にしたらしいな。
たしかに、船殻構造(格納庫)とか、
艦橋レイアウトとか似てるよな。
83名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:19:38 ID:???
ローレライは伊ー400でよかったのに
84名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:31:36 ID:???
ちょっと前のブロードキャスターで出てたよな
ハワイ沖で見つかったとか何とかで
誰かがうpした動画がどっかにころがってるはずだけど

あった
核ミサイルを発射する仕組みの元になったらしい
ハワイ大学の教授曰く「当時の潜水艦より20年は進んでいた」とか
85名無し三等兵:2005/10/02(日) 18:50:46 ID:???
>>82
嘘だって・・・・こんなロマンだけの無意味な艦参考にするかよw
86名無し三等兵:2005/10/02(日) 18:52:31 ID:EOxdTRJ+
>>84
建造技術的にも、潜水艦のソフト・ハード的にも日本は他国よりも遅れていたが?

そのハワイ大学の教授も専門ハズレの人だと思う。

そう、「大和の建造技術が、戦後の巨大タンカーを生み出した」

みたいな幻想。
87名無し三等兵:2005/10/02(日) 19:05:31 ID:???
当時としてはトンでもないアイデアを思いつき、そしてそれを実現した事は
間違いなくすごいと思うけどねー
88名無し三等兵:2005/10/02(日) 20:09:32 ID:???
とんでもといえば、日本が伊-400をいじっている間、ソ連ではAIP潜水艦を研究していた。
それもドイツのワルター機関よりかは遙かに実用的なクロースド・サイクル・ディーゼル
搭載で戦前の段階で実験艦の建造までこぎつけている。
独ソ開戦で足踏みする羽目になったけどね。
89名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:15:22 ID:???
>>84
伊401なんて糞潜水艦だよ〜ん
当時の潜水艦より20年は進んでいたなんてありえね〜
20年遅れていただろ
でかいだけの糞
90名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:44:48 ID:CFUmyJGa
別に平時に一隻二隻試行錯誤で作ってみるのは悪くないと思う。ただ数が欲しい戦時に十数隻も
作ろうとする神経の方が問題。一隻あたりの建造費用ってなんぼ?
91名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:48:59 ID:FEjWBnyG
たしか軽巡並
92名無し三等兵:2005/10/02(日) 22:24:02 ID:???
>>87
それをロマンと言うんだよ

つまりロマンだけ。
93名無し三等兵:2005/10/02(日) 22:27:05 ID:???
潜水空母という呼び名はだけは、氷山空母や50万トン戦艦並みにときめくものがあるんだがな。
94名無し三等兵:2005/10/02(日) 22:50:36 ID:???
>>93
空母ってたった三機しか搭載できないじゃん
つまんね
95名無し三等兵:2005/10/02(日) 22:58:28 ID:???
つまり戦中から火葬戦記がリアルになるほど日本軍部の脳内は逝ってたんだな
96名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:16:11 ID:???
>>94
だから呼び名だけはと言っておろうがw
97名無し三等兵:2005/10/03(月) 01:20:26 ID:v1RrVgdf
パナマ運河爆破のためにトンデモ艦を作る方も作る方だが、バルト海侵攻作戦のためだけに
ハッシュハッシュクルーザーや超巨大巡洋戦艦のインコンパラブルを作る方も頭がおかしい。
98名無し三等兵:2005/10/03(月) 01:37:00 ID:???
厨房は何故か日本の試作系兵器は実用性があると思い込む傾向がある
99名無し三等兵:2005/10/03(月) 11:17:24 ID:vRXWVwVQ
空想科学兵器を実用化させちまう海軍に、脱帽
100名無し三等兵:2005/10/03(月) 11:29:48 ID:???
V−Tを搭載して米本土攻撃というのは
小改修で可能のような気がするのは漏れだけ?

101名無し三等兵:2005/10/03(月) 11:42:13 ID:???
で、肝心のV-1が日本の場合有人な件
102名無し三等兵:2005/10/03(月) 13:06:35 ID:???
>>84
イ-401の最初の方の英文記事には
生物・化学兵器で米本土を攻撃する目的の途中で沈んだみたいな記事があった。

こっちの方がよっぽどトンデモなんだが、カリフォルニアの人間は
そういう記事のほうが信憑性を得るみたいだぞ!!

これに対抗するには、V-1のツイン機体に核爆弾を実装するのが吉。
103名無し三等兵:2005/10/03(月) 15:20:51 ID:b1s8oqs+
V-1で米本土攻撃って言うが、ドイツはUボートでV-2ミサイルの発射サイロを曳航していき
米本土に発射する計画があったな(実際に作られてたんだっけ?)
伊-400潜よりこちらの発想の方がよほど後の戦略ミサイル原潜にちかいのでは?
104名無し三等兵:2005/10/03(月) 19:33:06 ID:???
>>103
そういう思想はどの国にもあった、でもそれを実行に移せるまでに至ったのは
日本海軍だけ。
105名無し三等兵:2005/10/03(月) 20:24:02 ID:HWYpKXPl
>>104
もういっかい>>103ちゃんと読んでみろ
106名無し三等兵:2005/10/03(月) 20:43:10 ID:???
まったく良い所がなかったイ-400
このときの無念が後にブルーノアとなって実を結ぶ事になる。
歌は勿論川崎マヨ。
107名無し三等兵:2005/10/03(月) 21:42:10 ID:S8RDbJUK
ローレライ万歳!伊507万歳!
108名無し三等兵:2005/10/05(水) 19:35:38 ID:???
潜水艦から組み立て式飛行機を飛ばすってのは昔から有りますけど、
イ-400は何が画期的だったんですか?
109名無し三等兵:2005/10/05(水) 19:56:38 ID:???
>>108
800kg爆弾搭載可能な春嵐を3機飛ばせます。
110名無し三等兵:2005/10/05(水) 20:19:37 ID:???
やはり伊400型は最高だ
シュルクーフなんて話にならないぜ!!
111名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:02:21 ID:???
そう言えば、「海底機動艦隊」を書いている(いた?)
副田護氏はどこへ行ったのやら?
ハワイを占領したのはいいが、その後音沙汰なし。
教えてエロい人。
112名無し三等兵:2005/10/06(木) 21:49:19 ID:???
>>108
眼鏡型の耐圧壁で100メートルまで難無く潜れる巨大潜水艦空母を実現!
戦後、米国はイ400を没収しその構造とパナマ運河攻撃計画に脅威した。
一方、ソ連もこの噂を嗅ぎ付け、連合国の一員として技術提供を主張!
冷戦を予感していた米国は、ソ連にこの技術が渡るのを危惧し、即時処分を決定。
113名無し三等兵:2005/10/06(木) 21:54:59 ID:???
伊400級をUボートやガトー級と比べる馬鹿がいるスレはここですか?
114名無し三等兵:2005/10/07(金) 04:50:12 ID:???
伊400(笑
115名無し三等兵:2005/10/07(金) 19:46:46 ID:???
しかし、あんな狭い空間によく3機も格納できたな。
116名無し三等兵:2005/10/12(水) 18:15:49 ID:???
伊-東四郎

  ‥にん!
117名無し三等兵:2005/10/14(金) 19:48:22 ID:???
ウルシー攻撃みたいなことよりロサンゼルスに決死の覚悟で250キロを見舞ってやれば良かった
118名無し三等兵:2005/10/15(土) 10:58:05 ID:wmO7k+U7


たかが爆撃機を3機積んだだけで潜水空母かw

機動部隊より先行して偵察をするのに使うんなら役に立つかも知れんが爆撃機3機で何するのw

では、大和も7機を偵察機の代わりに爆撃機を積めば航空戦艦だなw

119名無し三等兵:2005/10/15(土) 11:21:20 ID:???
>>118
当初の計画では、18隻建造する予定
120名無し三等兵:2005/10/15(土) 12:36:48 ID:???
>>118
役割を考えてやれば自明の理だが、
この特潜型は航空攻撃が主で潜航能力が従。
大和型は主砲による攻撃が主で航空戦力は観測にあたるだけの従。

特潜型を「潜水空母」と言うのはその辺が理由。
121名無し三等兵:2005/10/15(土) 13:46:27 ID:???
>>118

少しは考えてから書き込めよな。
122名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:39:56 ID:???
>120 
大真面目にこんな馬鹿な答えが返ってくるとは思わなかったw

役割を与えられても遂行できないと言ってるんだろうがw

意味不明な揚げ足取りだ。自分の中では反論できているつもりのようだがw

だからたとえ役割を遂行できないとしても役割を与えて大和にも攻撃機か爆撃機を乗せれば航空戦艦になると言うことだろ


軍艦って敵を攻撃するためにあるんだよねえ? 3機の攻撃機で何を攻撃するのかw

主目的? その割には潜水艦としての攻撃力を全くと言っていいほど犠牲にしないで通常と同じ用に作られているが

主目的の割には全く力が入っていませんなw

しかも護衛なしの低速下駄履き攻撃機、攻撃できたとしても撃墜されるのが


>121 少しは考えてから書けよw ぶっ飛んだ妄想で作らないで少し考えてから作れよw




123名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:45:46 ID:???
馬鹿に言い聞かせると言うのはどのような賢者だとて不可能。
124名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:47:25 ID:???
「航空機」母艦が潜水するので「潜水空母」なんだが、その単純な理由も判らんらしいな・・・
125名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:52:45 ID:???

>124  うっほwww 気づかなかった、、、、orz

では、偵察機を持つ巡洋艦以上の船は全て空母ジャンw

>123 結局、反論できないので罵倒ですかw
126名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:00:14 ID:???
>>125
きみはじつにばかだな

巡洋艦は15,5cmまたは20cm砲を持ってるから「巡洋艦」として定義されちゃうのよ。
戦艦にしても然り、ワシントン条約やロンドン条約くらい、知ってるよね?
127名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:05:16 ID:???
>125
必死すぎて笑いが止まらん 揚げ足取りに死に物狂いになってないで反論したらw

 >124の話を受けて偵察機を持つ巡洋艦以上の船は全て空母ジャンw と言った訳だが




128名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:06:10 ID:???
×>125  ○>126

笑いすぎて間違えちまったw
129名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:30:23 ID:???
いや、俺はお前が余りにも無能すぎて笑うどころか可哀想になってきたぞ。
130名無し三等兵:2005/10/15(土) 19:32:27 ID:???
>>122
馬鹿な頭だな、単純すぎる
イ-400の航続距離と3機の攻撃機、有効な運用法なんていくらでもある

それとイ-400は軍艦じゃないからw
131名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:05:33 ID:ihmxfNd/
あおるつもりは無いんだが、伊ー400型って実際どんな有効な利用法があるんだ。
誰か教えてくれ。
40-41年ごろののんびりした状態ならタラントみたいに軍港襲撃なんてのも
ロマンがあっていいかもしれんが、実際に伊-400が就役した戦争末期に
3機位の爆撃機で何ができるんだ?
輸送用位か?
132名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:24:45 ID:NeLOqkfg
>>131

いやがらせ
133名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:54:51 ID:vZt8Lmrw
せめて、昭和12年春に起工して昭和16年に戦力化とか、なら何かに使いようがあったようねぇ。

航空機格納筒には攻撃機の代わりに、コマンド陸戦隊を搭乗させて、
ゲリラ的な要地の隠密上陸作戦とか、魚雷発射管から機雷敷設とか
遠隔地で中型潜水艦への燃料、弾薬補給のための母艦機能とか、
いろいろありそうなのにね。
134名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:57:32 ID:ihmxfNd/
本来は伊ー400型3−4隻でチーム組んで
一個中隊分の爆撃機で軍港襲撃すんだろうな。

飛行機じゃないが、日本海軍が甲標的でハワイやオーストラリアやマダガスカルで
やったみたいに、その手の襲撃作戦があちこちで実行されたのを見れば
そういう作戦が有効であると思ってた秀才君が海軍にはいっぱいいたんだろ。
だから大量建造計画に予算がおりた、と

もちろん総力戦やってる最中にそんな小規模襲撃に特別にリソース裂く位なら
既存の潜水艦の増産や修理を優先すべし、という常識論もあったみたいで、
大量建造計画自体すぐ海軍自身が建造数半減、最終的にはもう資材用意しちゃった
数隻分だけは仕方ないから建造して以降取りやめってことになったようだが。

それが伊ー400計画に日本海軍自身が下した評価ではないかと。

でも飛行機の搭載数当初の2機から3機に増してみたり、伊ー13とか改造して晴嵐積めるようにしたり、
晴嵐自体開発続行されてるあたり、最後まで完全にはロマンを捨て切れなかったんだろうな。
単に秀才君のメンツだけの問題だったのかもしれんが。
135名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:29:26 ID:vZt8Lmrw
天才五十六長官の発案だ!と黒島参謀がつっぱしったわけだが>イ−400構想
136名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:56:48 ID:???
アークエンジェルは戦艦?空母?
特装砲(陽電子砲)主砲 360度回転式副砲 後部砲 両サイド多目的ミサイル
しまいにMSやら戦闘機を多数搭載でき カタパルトや整備工場まで完備
137名無し三等兵:2005/10/16(日) 05:27:22 ID:???
>>134
今思ったんだがウルシー攻撃って大和特攻より悲しいことだな、日本海軍の終演にもってこいだ

>>136
ガンヲタはアニメが終わって荒廃した巣に帰れ
138名無し三等兵:2005/10/16(日) 06:05:55 ID:G+MgEk/q
ロマンというか新型爆弾の研究はやっていたわけで、運搬手段とし制空権も制海権も無い
戦略上の要所、しかも大平洋の対岸を攻撃しなければならなかったわけで、
搭載するモノが例の間に合っていたら晴嵐に大馬力のエンジンを付けて落としに行った
やけさ。いわばこの潜水艦は担保。そりゃ普通の爆弾落としたってshれてるだよ。
139名無し三等兵:2005/10/16(日) 06:43:52 ID:???
伊400よりも呂35大量生産による通商破壊。
140名無し三等兵:2005/10/16(日) 06:45:31 ID:???
伊400にV2搭載して米本土油田地帯攻撃
141DENJIN:2005/10/16(日) 07:49:50 ID:???
>>131
ヒント:BC兵器
142名無し三等兵:2005/10/16(日) 09:05:33 ID:???

、、、、、潜水空母の名を捨てないために3機の攻撃機の使い方を死に物狂いで考え中、、、、、、、、少々お待ちください

143名無し三等兵:2005/10/16(日) 09:22:59 ID:???
伊400に陽電子砲を装備させ対潜攻撃に特化させよう
144名無し三等兵:2005/10/16(日) 09:34:10 ID:8aJIEu1h
>122
お前、少しは考えて書けよ・・・
軍艦の種別何ぞ、使い方と、使う側の都合だよ。
例:仮装巡洋艦(日本の商船は大戦後半自衛用に武装してたが巡洋艦と呼ぶ人がいるか?)、戦後の駆逐艦各種、自衛隊の護衛艦、ソ連の航空機搭載重巡洋艦et cetera・・・
伊400は、航空機による奇襲攻撃を目的にした事実だけで潜水空母。
145名無し三等兵:2005/10/16(日) 09:59:44 ID:???

>>144
あなたの軍艦の種別何ぞ、使い方と、使う側の都合だよ。と言う発言には

>>126さんの異論があるようです。
巡洋艦は15,5cmまたは20cm砲を持ってるから「巡洋艦」として定義されちゃうのよ。
戦艦にしても然り、ワシントン条約やロンドン条約くらい、知ってるよね?

ワロスw 肯定はないでも論理めちゃくちゃで仲間割れw
146名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:01:25 ID:???
>145
×肯定はない  ○肯定派内 
147名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:05:43 ID:8aJIEu1h
>145
巡洋艦と、仮装巡洋艦の違いも知らずに軍版にいて恥ずかしいとも思わないのか?
148名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:06:59 ID:???
まぁ名乗るだけなら無敵艦隊という名前もあるしいいじゃん。
名前負けしてるとかそういうのはとりあえずおいておいて・・・。
149名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:22:59 ID:???
>147
戦後の流れとしていっていることは認めるがそれは戦後の話であって戦中の話には全く当てはまらないw

戦後と戦前の違いが分かりますか。今、話をしているのは戦前もしくは戦中の話しだがw

確かに伊400を定義したものは何もない訳ではあるが、少なくとも空母の定義には全く当てはまってない。
どうもがいても水上機母艦が限度だw
しかも3機ってwwww

意味不明な妄想してないで偵察機を搭載して苦し紛れに潜水巡洋艦とか言え



駆逐艦と巡洋艦の違いも曖昧になってきている。
アーレイバーグ級もすでに一昔前のイージス巡洋艦と排水量もほとんど変わらない。
だが、やはり駆逐艦として扱われている。だがそれは戦後の話www

150名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:30:37 ID:8aJIEu1h
>145
すまん、すまん147だが、感情に任せてレスしてしまった(笑)
わかりやすく、説明するとだ、すめしの上に魚介類の刺身をのせ、握ったものは寿司である・・・これは間違いじゃないね。
すめしに具をはさみノリを巻いたものも寿司だ・・・これも間違いじゃない。
122はノリを巻いたものは寿司だと言って、それはおにぎりだと馬鹿にされてるんだよ(笑)
151名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:42:12 ID:???
>150
 心配スンナ。この板でまともな答えを期待してないからw
152名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:46:27 ID:8aJIEu1h
>149
わざわざ、その為に仮装巡洋艦の話を持ってきてるのだよ(笑)
条約により、15・5センチ以上の砲を持つものは、自動的に巡洋艦とされたわけだが、仮装巡洋艦は、これ以下の砲を装備していても、目的によって巡洋艦なわけだ(笑)
だいたい、条約前は旧式艦を海防艦として運用したため、重巡洋艦を海防艦にした例もあるそうだが?
153名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:46:34 ID:???
>>149
馬鹿が相手だと大変だな
154名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:59:36 ID:???


あなたの精神状態を見抜くいきなり心理テスト!!!in 軍事版

Q、伊400シリーズをあなたは何だと思いますか

1、潜水空母
2、潜水水上機母艦
3、その他
4、潜水艦


A、
  ここで問題になるのは1と答えたあなたです。
  疑われる症状としては軍オタもどき症候群もしくは、
  極度の妄想壁があるかのどちらかと思われます。
  潜水水上機母艦ならまだしも潜水空母って何ですか?
  軍オタとして恥ずかしくないですか?
  まずは萌えばかりしてないで知識をつけてください。
  軍オタでさえ空母と水上機母艦の違いが分からないようでは
  この国の軍オタレベルが危機的レベルでありそのうち滅びます。
  軍オタの誇りを持って知識をつけるように心がけましょう 
  
  それでも症状が回復しない場合は知りません。
  妄想壁がありますので社会の害、もしくは軍オタの恥にならないようひっそりと暮らしてください
  
  
155名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:11:08 ID:???
>>152 日本が世界の基準みたいな発言だなw ウリナラマンセの朝鮮人みたいだw
     それは日本が自分たちの都合で勝手に分類しただけだろ。ロンドン条約を守るために
     
156名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:11:44 ID:???
>154 お前煽りすぎ
157名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:28:13 ID:???
>>154
伊400型の「潜水空母」の名称は正式名でも制式区分でもなんでもなく戦後についた「俗称」「あだ名」だから議論するだけバカ。

制式にはただの「特型」が正解。
158名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:37:25 ID:???
>157
そうだな。軍オタもどきがつけた愛称を気にすることはなかったw
159名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:57:30 ID:8aJIEu1h
>155
だから、最初から使う側の都合で種別が変わるといってるのだが?
日本語わかる?(笑)
それに、アラスカ級も考え方によっては巡洋戦艦みたいだし、ドイツのポケット戦艦って艦種もある・・・軍艦の種別なんてそんなもの(笑)
戦前、戦中、戦後一貫してね(笑)
160名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:27:10 ID:???
>159
どう使っても水上機は水上機だがw

まだ、そこの本質のところを全く反論してないわけですがw
まあ、反論できたとオナっているだろうけど


ついでにアラスカが作られたのがどっかの国が一方的に破棄した後ではないですかw

巡洋艦と戦艦の違いについては砲艦である以上条約が無くなると時代と共に曖昧になったりはするが

水上機と艦載機の違いはどうつくろっても決定的に違うわけですがwww
水上母艦と空母の違いも決定的に違うw
161名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:30:50 ID:???
>159 現代でも水上機(飛行艇)と通常の飛行機は区別されている。
    戦艦などで曖昧だと証明しても何の意味もない
162名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:40:03 ID:???
ただ煽るだけだし論議しても意味ないじゃん
無駄に(笑)wが多いし
163名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:45:34 ID:???
>162 論議も何も肯定派が空母だと言えるほどの論を持っていない。
   だから論議にもなっていない。本質的なことを反論しないで
   そこで相手の信用を下げるのに死に物狂いになっている訳だがそこが火病に似ていてオモシロス
164名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:47:06 ID:???
まあ特型の場合、運用するのが水上機なんだから、その意味でも潜水「空母」の言い方は不適切だ罠。
165164:2005/10/16(日) 14:51:06 ID:???
それからあなたも勘違いしていますが、
>水上機と艦載機の違いはどうつくろっても決定的に違うわけですがwww
空母以外の艦艇に搭載されて水面上やカタパルトで運用される水上機は区分としては「艦載機」と呼ばれます。
対して飛行甲板を供えた空母上で運用される機体は「艦上機」と呼ばれます。
「艦載機」と「艦上機」も意味が違いますよ。
166名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:53:51 ID:8aJIEu1h
>163
艦船の種別が、いい加減であることの上で言わせてもらえば、空母とは航空機運搬船を日本的に訳したものであることを忘れてもらっては困る。
水上機母艦も広い意味では空母・・・で、こう書くとそんなわけないと反論するだろうが、122の理論だと大和は水上機母艦になる(笑)
戦後はヘリ空母だのVTOL空母だの、航空機を主力にした軍艦は空母と呼んでいる。
いい加減なんだよそこら辺は(笑)
と言うわけで伊400を空母と言っても支障はない。
167名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:00:13 ID:???
ドイツでもオートジャイロを潜水艦に載せた例があるので空母ということになる。
ずいぶん空母の敷居が低いなぁw
168名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:08:23 ID:iFUK0xUJ
あのヲートジャイロは自力飛行できんじゃん。
169名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:14:29 ID:???
てゆーかさ、潜水空母だろうとなかろうとどっちでもいいじゃん
要は3機の艦載機とあの航続距離でなにをするかでしょ
170名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:28:39 ID:8aJIEu1h
>169
敵後方への奇襲攻撃
・・・もっと早く実用化されてれば使いようもあったのにな、完成したころにはかっての日本領がすでに敵後方。
171名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:34:40 ID:???
開戦初期ジャワ海で撃沈した米海軍の『ラングレー』を空母とみなすと

日本海軍は、米英十二隻の空母を撃沈したことになる。
172名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:34:56 ID:iFUK0xUJ
でも、昭和12年というと条約解禁で重要艦種の起工が目白押し、
潜水空母なんてゆう技術的に未知数が大きくて不要不急の特殊作戦用の
フネなんて誰も予算つけないわなw
173名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:46:26 ID:iFUK0xUJ
構想が昭和10年ぐらいで、潜水艦の起工が昭和12年春。
搭載する特殊攻撃機も昭和12年に設計試作を発令。

当時使用可能な水冷航空用発動機ってイスパノスイザV12気筒かユンカースか?
あかん、駄作機にしかならない。orz
百歩譲って金星40系、離昇1040馬力なら、10試艦攻、97式艦攻2号を
水上機に改造すんのが近道かねぇ?
174名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:59:10 ID:???
>166
お前の軍オタのもどきの脳内では区別がないかもしれないがw

はっきり水上機母艦(seaplane carrier)と航空母艦(Aircraft carrier)の区別ぐらいつくようにしろよ、軍オタw

潜水空母と言いたいがために挙句の果てに大和まで航空母艦認定をする始末w
笑いすぎてお腹が痛い


正直、カタパルトとスペースがあれば大概どの艦でも水上機から発艦できる。

まず、水上機母艦と水上機搭載の砲艦の違い

水上機を搭載した上で整備する施設があるかないかもしくは水上機運用専用艦


水上機母艦と空母の違い

飛行甲板の有無が決定的だ。
水上機母艦は飛行甲板がないため着艦できず近くの水面に着水それをクレーンで回収する






175名無し三等兵:2005/10/16(日) 16:12:28 ID:5E3RslQz
>174 隊長!!! ワロスwwwww 直撃弾です。敵の逃げ場がありません
   seaplane carrier(水上機母艦)とAircraft carrier(航空母艦)と言う表記で出されたら
   もう詭弁や妄想で逃走することが出来ないです。もっと遊ばせておいたほうが面白かったのにw
176名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:03:31 ID:8aJIEu1h
>174・175
そう言われると意地でも反論したくなる(笑)
何度も言うように、aircraftは、航空機全般を指すんだから水上機だろうとなんだろうと航空機に違いはない、水上機母艦は使う側の都合でわかりやすく名前をつけてるだけ(極論だけどね)
だから、伊400を空母と言っても差し支えはない。
戦闘艦は全部戦艦!
戦闘車輌は全部戦車!
国語辞典より・・・
177名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:15:57 ID:???
>176 厨房北w 何々そういわれると意地でも捏造したくなる? 
    困った奴だw
    
    挙句の果てに国語辞典だよりの軍オタもどきwwwwww
     腹イタスwwwwwww
    
178名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:16:14 ID:vwWIC6hN
質問です。潜水艦は未だに見る目を持っていないんですか?今の技術なら海の中でも何らかの方法で見る事ができると思うのですが。
179名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:20:56 ID:???
>>178
蝙蝠と同じで音波反射で海中を見てます。
180名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:23:37 ID:vwWIC6hN
やはりほとんど光が届かないから見ても無駄なんですかね?
181名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:25:11 ID:???
>>178
現代の潜水艦の潜る深さだと光が届かない。そもそも水が綺麗だとしても、視界の届く範囲は狭い。
182名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:28:13 ID:???
ソナーでイメージ画像を出せる艦も無い事は無い。
183名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:28:17 ID:vwWIC6hN
やっぱりそうなのか。ありがとうございました!
184名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:31:27 ID:vwWIC6hN
できるんだ!やっぱりそれくらいの事できそうですよね。てかX線で見ればいいと思う。
185名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:33:43 ID:???
艦橋から外が見える構造で光が届いていたとしても
透明度の特に高い海域でも艦首が見えるかどうかってぐらい
汚いとこなら艦橋から真下の甲板すら見えない。
186名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:33:47 ID:???
X線は水中で減退すんのよ。
187名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:39:16 ID:vwWIC6hN
じゃあやはりソナーが一番適してるのかな?どうもありがとうございました!
188名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:01:35 ID:???
伊400に天皇及び政府関係者を乗せアメリカに亡命し、亡命政権を樹立する。
これだけで日本は戦勝国になれた!!!1!!!
189名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:01:42 ID:???
>>178 超能力少女のオカルトシステムで見てますよ(棒読み)
190名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:55:40 ID:???
>>166
>艦船の種別が、いい加減であることの上で言わせてもらえば、
いい加減ではありません、ちゃんとした規定があります。
>空母とは航空機運搬船を日本的に訳したものであることを忘れてもらっては困る。
全く違います。(だいたいなんで「船」??)
「空母」とは「航空母艦」の略であり、「航空母艦」とは全通型の飛行甲板を備えた航空機運用母艦を指します。
対して飛行甲板を持たず水上機を主に運用する艦は水上機母艦と呼ばれ「水母」と略されます。

特型には飛行甲板は無く運用するのは水上機なのですから「空母」の呼び方は不適切です。
敢えて呼ぶなら「水母」と呼ぶべきで当て字をするなら「潜水水母」と呼称すべきでしょう。

ここでこの様な論戦をしたいなら一から勉強して出直して来て下さい。
あなたの知識では10年早いです。
191名無し三等兵:2005/10/16(日) 19:09:59 ID:???
>>176
国語辞典を引用するなら小学生向けで無く大人向けの辞典で引いて下さい。
「空母」とは「航空母艦」の略であり、「航空母艦」とは全通型の飛行甲板を備え飛行甲板上で航空機の離発着が行え、整備・補給等の運用が出来る軍艦の事です。

辞典からの引用例)
====
三省堂提供「大辞林 第二版」
こうくう-ぼかん かう― 5 【航空母艦】
軍艦の艦種の一。航空機を積み、これを艦上で発着させるための飛行甲板を備え、また格納・修理設備を持つもの。
第二次大戦以降、戦艦にかわって海上兵力の中心となった。空母。航母。
====

対して全通型の飛行甲板を持たず主に水上機の運用を主体に艤装を施した軍艦籍の船は水上機母艦(略して「水母」)と呼ばれます。
ちなみに「水母」の場合、徴用商船を改造した水母などが多数存在し、最初から水上機母艦として建造された軍艦ばかりではありません。

これらの定義付けが覆らない限り特潜は「空母」ではありませんし、そうとは呼べません。
192名無し三等兵:2005/10/16(日) 19:16:32 ID:???
>>159
ポケット戦艦という艦種は存在しない
ドイツ海軍内では装甲艦(後に重巡洋艦に変更)に分類されてる
193名無し三等兵:2005/10/16(日) 19:46:48 ID:???
「ポケット戦艦」
「ロンメル駆逐戦車」
「潜水空母伊400」

悪いのは田宮あたりかw
194名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:04:19 ID:iFUK0xUJ
イ−400は開戦時の敵の遠隔地にある要地を奇襲的に航空攻撃をした時の
大成功の戦訓に基づき、より遠隔地に重要な目標を奇襲的に航空攻撃するという
あまりに都合の良すぎる設定のための兵器なんだなぁ、、と。

ガトー潜水艦に機雷を感知できる高精度ソナーを装備して、日本海に潜り込ませたり、
ノーチラス級潜水艦に海兵隊を乗船させて、日本軍の末端の小部隊を奇襲攻撃するとか、
そういうまっとうな作戦を考えられなかったのか?>日本海軍
195名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:28:04 ID:cFflfbgM
>>194
孤島にたいする輸送なんかじゃだめか?
196名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:31:10 ID:???
>>195
そしてゆ艇!!
197名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:35:19 ID:???
つ檜山小説
198名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:15:08 ID:iFUK0xUJ
まぁ、艦上偵察機「彩雲」を分解して格納筒に搭載して、トラック島に運ぶという
困難な作戦はうまいこと成功させているわけだが。

最近の航空ファンを読んだら戦争末期には二式大艇でトラック島への連絡飛行を強行して
のきなみ撃墜されていたわけだから、潜水艦でも一か八かだったんだろうな。
199DENJIN:2005/10/16(日) 21:26:37 ID:???

そういえば若宮も、航空母艦に分類されていたような・・・
200名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:43:16 ID:???
>>193
ポケット戦艦に関しては、欧米でも pocket battleship と呼ばれているらしい。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pocket_battleship
201名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:46:17 ID:???
昔風船空母ってのが・・
202名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:03:58 ID:???
昔氷山空母ってのが・・
203名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:07:06 ID:???
甲標的母艦とか潜水艦隊旗艦巡洋艦とかパナマ運河攻撃用潜水艦とか。
単機能で使い回しが出来ず、結果として無用の長物の船を造る。
貧乏な癖して無駄遣い、貧すれば鈍するの見本のようだ。
204名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:14:12 ID:???
はまれば強いぜ
205名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:47:21 ID:iFUK0xUJ
水上機母艦の戦歴の大部分が「輸送作戦」だった。
5500トン軽巡も潜水艦母艦も「輸送作戦」に重宝だった。

ようするに戦争に役立つには足が速くて積み荷が多く運べれば良いのだ。
206名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:14:56 ID:shH8+5FT
対空防御が足のつま先にあるビグザムのような武装だな。
207ふみ:2005/10/16(日) 23:34:35 ID:???
>お前の軍オタのもどきの脳内では区別がないかもしれないがw

>はっきり水上機母艦(seaplane carrier)と航空母艦(Aircraft carrier)の区別ぐらいつくようにしろよ、軍オタw

そーいやイギリス航空母艦史にはアークロイヤルやカンパニアまで載っていたな。
この主張における目的と手段を取り違えた人物にかかると海人社は軍オタもどきと
なるらしい。
208名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:44:34 ID:cFflfbgM
この種の潜水艦でほかに例が無いんだからいったもん勝ちのような気がする。
他に飛行甲板を備えた空母っぽい潜水艦があるのなら、イ−400は一緒にしちゃマズイと思うけど。

搭載機数がたった3機で空母を称するのはどうか?という問いにもいくらでもこじつけできると思う。
俺的には爆撃機を編隊組めるほどつんで、敵地を攻撃するのを目的としたのならば
空母と言っても差し支えないとおもう。帰還・収容も可能だし。
209名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:55:06 ID:???

アホかwwwww

アークロイヤルとカンパニアは改修されてその後空母になっているわけだがwwwwwww

載ってるの決まってんだろwwwww
210名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:55:40 ID:???
>207

もどき必死だなw
211名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:58:57 ID:???
>208
>他に飛行甲板を備えた空母っぽい潜水艦があるのなら、イ−400は一緒にしちゃマズイと思うけど。

お前の感想文を聞いてないw 感情論かw

>いくらでもこじつけできると思う

そこまで死に物狂いになるなんてwwww

頑張れ!!!応援しているよwwww
212名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:04:29 ID:???
>>207
本の題名が「航空母艦史」であっても「航空母艦」が艦種として誕生までの前身である水上機母艦や
雛型となった各種改造艦(フェーリアスなど)まで網羅する事は多々ある。
てか空母の歴史を語る上でそれらの艦の説明は欠かせない。
よって航空母艦「史」となればそれらの船が同時に掲載されるのは当然である。
だからといってそれが航空母艦の用語の定義とは関係無いし、まして特潜が「空母」と
呼べる根拠になどならない。
213名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:13:18 ID:???
>207

>そーいやイギリス航空母艦史にはアークロイヤルやカンパニアまで載っていたな。
この主張における目的と手段を取り違えた人物にかかると海人社は軍オタもどきと
なるらしい。

では、この文章をどう取れと?
言わんとしていることがイギリス航空母艦史に
アークロイヤルやカンパニアを乗せた海人社もどきであると言っているように聞こえるわけだが

>空母の歴史を語る上でそれらの艦の説明は欠かせない。
よって航空母艦「史」となればそれらの船が同時に掲載されるのは当然である。
航空母艦の用語の定義とは関係無いし、まして特潜が「空母」と
呼べる根拠になどならない。

それが分かってんなら誤解されるような文章を書くなw
意味不明だ。
214名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:16:44 ID:???
空母史を語る上で、飛行機がこの世に誕生してからそれが軍艦に積まれ、洋上航空戦力として
育つ過程で水上機母艦の存在とその果たした役割は外す事が出来ない。

この程度も理解出来ないで海人社批判なんぞ100年早い御仁と>>207の坊やはお見受けするが?
215名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:18:56 ID:???
以後、この板では特潜を「潜水空母」と呼ぶ事を禁ずる。
やりたければどっか他の素人板でやれ。
216名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:52:56 ID:???
潜水空母って呼びたい香具師は呼べばいい
何かその方がカッコイイのは確か
ただ、厳密には空母じゃない
それも分からずにアレは潜水空母って主張するのはバカ

そうゆうことだろ?
217名無し三等兵:2005/10/17(月) 02:06:11 ID:???
日本海軍に潜水空母なんて艦種区分あったか?
まあ愛称として呼ぶなら潜水空母でも空飛ぶ戦車でも空の要塞でもウケれば何でも良いわけだが。
218名無し三等兵:2005/10/17(月) 02:32:38 ID:???
しかし伊ー400の問題点は目的追求が中途半端なことだな。
潜水して戦闘可能状態の航空機を敵地奥深くまで輸送するのが主眼なんだから、
あの水密格納筒こそがあの潜水艦のキモ。ま、カタパルト、デリックの存在価値も認めてやろう。
あとは要らん。

大体3機しかつめないじゃ仕方がなかろう。やはり最低でも30機は積んでほしい。
水密格納筒の容積10倍に拡大、艦尾ぎりぎりまで長さ伸ばして長さを2倍、
直径2.5倍くらいにして中にラック作って収納すればなんとかなろう。
何なら元の格納筒10本束ねて結わえて積んでも良い。
30機も入れると格納筒の上の方の機体をカタパルトまで降ろすための仕掛けも考えないといかんか?
ま、タワー式の駐車場みたいにすれば良かろう。
で、潜水艦の本体部分は魚雷も大砲も全部はずして機関部と燃料と居住区だけにして小型化。

なんかエアバス社のパーツ輸送用のベルーガやグッピーのような
とてつもなく不細工な艦ができそうな気がする。
219名無し三等兵:2005/10/17(月) 02:35:18 ID:vn2+qP+M
接頭語がつくことにより本来のものの意味が薄まる場合はよくある。
例えば、旧日本軍の水陸両用戦車なんか、戦車と呼ぶよりは軽戦車という方がいいものがある。
まあ,水陸両用戦車というカテゴリーが無いというのもわかるけど、それをみてそう呼ぶのはそんなに間違った事とは思わない。
駆逐艦を見て、軍艦だというのはダメとか、そういう話になる。
専門用語で無いことを前提にすればそれはそれでいいのではないか?
220名無し三等兵:2005/10/17(月) 06:52:02 ID:???
>219
言いたいヤツは勝手に言っとけと。ただし「潜水空母」なんてのは勝手な愛称にすぎないし、まず空母ではないと。あれを空母だと思い込むような愚はおかすなよと。そーゆー事だろ。もうこの話題は結論出たな。
221ふみ:2005/10/17(月) 08:12:40 ID:???
>空母史を語る上で、飛行機がこの世に誕生してからそれが軍艦に積まれ、洋上航空戦力として
>育つ過程で水上機母艦の存在とその果たした役割は外す事が出来ない。

そのとおりだな。だがこのバカはそんなことはまったく理解していない。

>アークロイヤルとカンパニアは改修されてその後空母になっているわけだがwwwwwww

凄いな。どこの脳内世界の話だ?
アークロイアルはペガサスと改名した後、二次大戦でカタパルトシップに。
カンパニアは発艦甲板のみを装備、着艦は不可。

発艦だけできりゃ「空母に改修」なら大和も伊400も「空母」だな、この
バカにかかると。

>接頭語がつくことにより本来のものの意味が薄まる場合はよくある。

艦種の設定が用途任務の実際を説明しないことはままある。航空機搭
載護衛艦AVG(42年の名称変更で補助航空母艦ACV)は対日戦の攻勢兵
力として重要な位置を占めたし、水上機母艦AVのカーチス級はジェッ
ト飛行艇シーマスターと組み合わされて報復核戦力を構成する予定だ
ったので、従来の水上機母艦の任務で括られるべきではない事になる。

>以後、この板では特潜を「潜水空母」と呼ぶ事を禁ずる。

艦種の設定が無いことだけを理由にしても、旧軍関係者が「潜水空母」
との認識を示している以上、それは潜水空母なのだろう。でなければ
特殊潜航艇は対潜標的だ。特攻機というカテゴリーで生産された零戦
もないしな。

だいたいアレを「航空母艦」と言っている人間は居ない。伊400の艦容
任務を表現する際に「潜水空母」という四文字が組み合わされているだ
けであり、それを分割して存在しないと目を瞑るのは滑稽ですらある。
222名無し三等兵:2005/10/17(月) 10:46:43 ID:???
>>221
何を必死になってるのか理解出来ないが特潜を「潜水空母」と呼ぶのは
本来の意味からすると不適切だと言ってるだけだ。
この程度の事も理解出来ないのか?

223名無し三等兵:2005/10/17(月) 11:44:58 ID:???
まあ通称と言うか俗称としては伊400型は「潜水空母」と読んでも良いと思うけど
ただ本来はその名称は相応しくない事ぐらいは理解して欲しいもんだね。
224名無し三等兵:2005/10/17(月) 12:34:20 ID:???
空母じゃないと言ってる側の方が、必死に見えるんだが?
いいじゃん別に、人が何と呼ぼうが(笑)
225名無し三等兵:2005/10/17(月) 13:02:50 ID:???
B公を「空の要塞」などと呼ぶほうが余程おかしいぜ。
それに比べりゃ、伊400を「潜水空母」と呼ぶのはしごく当然だ。
226名無し三等兵:2005/10/17(月) 13:43:14 ID:???
伊勢、日向が「航空戦艦」と呼ばれるようなもんだよね。つまり。
227名無し三等兵:2005/10/17(月) 14:10:19 ID:???
アークロイヤルと聞くと戦列艦が思い浮かぶ奴はホーンブロワーヲタだ!
228名無し三等兵:2005/10/17(月) 14:18:36 ID:???
>>149
>一昔前のイージス巡洋艦

ありゃ計画当初は駆逐艦だ。
出来上がってみたらその駆逐艦より強力な戦闘力を持つ巡洋艦が居なかったのと、
スプルーアンスDDG型がお蔵入りにされたり、ストライク・クルーザーがポシャったり、
原子力イージス巡洋艦計画がポシャったりしたんで、仕方ないから巡洋艦に格上げ。
(タイコンデロガは計画時では原子力推進艦で15,000トン程度の予定だったんじゃなかったっけかな)

当時の巡洋艦から見たらタイコンデロガはかなり小さい艦だぞ。
229名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:01:44 ID:???
>>224
>>225
世間的な呼び名として当然かどうかではなく本質的には間違いだってだけだ。
個人で趣味でそう呼ぶ分にはとやかく言わないが、ただ「あれ(伊400型)は実質空母だ」と
こんな場所で力説すれば突っ込まれるのは当然、そこを理解しな。
(イージス艦を「戦艦」と呼ぶのと一緒)

>>226
あれは「航空母艦」の4文字の中で「戦艦空母」でなく「航空戦艦」の語呂合わせなのが味噌だけどね。
要は「航空設備を持った戦艦」って事だ、これはこれで正しい。
230名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:07:44 ID:???
特潜型が潜水空母ならば、現用DDHはヘリ空母と呼べるかも知れん。
231名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:11:57 ID:???
そういやイギリス航空母艦史には航空支援艦アーガスやヘリ支援艦リライアントは載せてるのか?
232名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:17:35 ID:???
総括すると特潜の適切な呼び方は「可潜型水上機母艦」略して「可潜水母」か。

なんか語呂が悪いな。
233名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:26:28 ID:???
DDHがヘリコプター駆逐艦/護衛艦ならば、
特潜もその流れで水上機潜水艦・・・ 

てか、特潜は母艦機能あんのか?
航空機が弾の代わりのような運用思想ならタダの潜水艦だろさ、
シェルクーフの航空機多くて砲塔外したバージョンみたいな物だろ(そんな物は無いが)
234名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:47:20 ID:???
「潜水空母は愛称で呼ぶのは個人の自由」とゆうことでよろしいかな?
疑いを招くから駄目とか言わないでね
235名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:52:11 ID:???
>>234
OKだと思う、自分のその呼び方好きだし。

ただ本気でアレを「空母」と思って欲しくはないけど・・・
236名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:54:23 ID:???
>>233
一応は射出させた後に再回収して再射出する機能はあるから母艦には違いないと思う。
(カタパルトの右脇に揚収用のデリックが内蔵されている)
237名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:23:14 ID:???
>224
本気で言っていることを笑われているのに気づけよw

>225
空の要塞w 朝鮮戦争では見る影もなかったが少なくとも日本にとっては要塞だっただろw 
ろくに迎撃も出来ずに首都を含む都市を焼け野原にされたのだから
実績があるだからまだいい
一方自称潜水空母は巡洋艦でも積む3機を積んだだけさらに実績もない
一緒にされたB29が可哀想だwww B29に謝れ

>226
>伊勢、日向が「航空戦艦」と呼ばれるようなもんだよね????

伊勢の搭載数は22機で軽空母並なのだが
巡洋艦が積む程度の3機だけの奴と一緒にすんな
伊勢が可愛そうだwww 伊勢に謝れ

238名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:24:40 ID:???
>221

カンパニアとアークロイヤルについては勘違いをしていた。そのことについては謝る

水上機母艦カンパニアと護衛空母カンパニアは別々のもので改修されたわけではないようだ
アークロイヤルについても同じ

空母は航空母艦の略なわけで潜水空母というと
空母が水上機母艦まで含まれると言うのは苦しすぎwww

>旧軍関係者が「潜水空母」
との認識を示している以上、

あれを空母として使おうとしていたなら何処までも無能だなw

>発艦だけできりゃ「空母に改修」なら大和も伊400も「空母」だな、この
バカにかかると。

馬鹿はどっちだwww 
水上機を発艦できるだけで空母とか言ってしまう肯定派の論理で考えると大和もそうなるだろ、肯定派さん
文章を正しく理解しましょう

>そのとおりだな。だがこのバカはそんなことはまったく理解していない。

理解してない???ワロスwww 妄想乙 オナニは楽しいかw
普通、空母の歴史に関する本を買うと必ずと言っていいほど水上機母艦の話は出てくるわけでwww
本によってはcatapalt armed merchant shipやmerchant aircraft carrierなどまでさかのぼる本まである
239名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:30:53 ID:t/YwFstz
きんもーっ☆
240名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:37:16 ID:???
>>238
いい加減、「だからなんだ?」と思うのだが、お前の内容は。
241名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:37:43 ID:???
まぁ・・・

どうでもいい話だが、伊400型は飛行機飛ばすのとタンカーになる以外に何か出来るのか?
242238:2005/10/17(月) 17:37:52 ID:???
訂正

お前は −> お前らは
243240:2005/10/17(月) 17:40:24 ID:???
242は240の自分です、ごめん打ち間違い。
244名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:44:55 ID:???
>240
  おれは>221に対して反論もしくは回答している訳で話の流れが分からないのであれば見なくていいぞ
245名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:45:11 ID:???
ブレーメンとオイローパが水上機母船扱いされない件
246名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:50:23 ID:???
まぁつまり、伊400型は「潜水可能な水上機母艦」以外にどんな事に使えるのかと。
247名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:52:51 ID:???
>>244
てか君の書き方が>>221のふみに似てるから間違えたんだよ。
同一人物かと思ってしまうよ。
248名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:54:08 ID:???
>>246
大きさで制限が加わらない無い限り当時の可潜艦としての一通りの任務は出来るが?
249名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:55:51 ID:???
86年頃だったかな、世界の艦船の特集で「艦艇の類別」をやってたな。
あれを読めば疑問氷解だろう、と、言う事で古本屋に走れ。
250名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:57:17 ID:???
>247
もし自作自演だったら俺たちは一杯食わされてるなw
251名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:57:56 ID:???
>>248
一通りの任務に、伊400型が搭載したような特殊な水上機が必要なのか?
いらん、と言うなら艦自体がいらんのじゃないか?
252名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:02:07 ID:???
まぁつまり伊400型は何の為に建造したかという根本の問題を問うてるのだが。
253名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:09:30 ID:???
ところでよ、空母って何?
254名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:20:52 ID:???
開戦劈頭、ワシントンDCに紙爆弾落としておけば、NBC反撃能力ありとして、
原子爆弾使用にもう少し慎重、とかになったかもな。

しかし、18×2=36機では、東海岸軍需施設目標では無理がありすぎるよね。
東海岸示威的攻撃又はパナマ運河攻撃くらいじゃないか?
1隻あたり20機から30機くらいは積んで欲しかったな。
リボルバー式格納筒10本とか。
255名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:26:00 ID:???
>>253
空飛ぶ母
256名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:27:52 ID:???
>>251
じゃなくてお前の質問が「どんな事に使えるのか?」だから「当時の可潜艦として一通りの任務には使える」(適・不適は別として)と答えたまで。
当時の可潜艦の汎用的な任務にあんな能力が必要なのかは全くの別問題。
257名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:28:45 ID:???
>>252
パナマ運河を奇襲する為、それ以上でもそれ以下でもない。
この目的以外にはあの艦を建造する意義はなかった。
258名無し三等兵:2005/10/17(月) 18:33:05 ID:???
>>257
いやニューヨークに爆撃とゆう重大任務がある
259ふみ:2005/10/17(月) 19:53:38 ID:???
>あれを空母として使おうとしていたなら何処までも無能だなw

相変わらず脳みその寸足らずな奴だな。潜水空母と正規空母を一緒くたに
している奴はいない。経空攻撃プラットフォームとしての潜水艦という運
用概念を理解できない自分をそうまで痛々しく宣伝する事は無い。

>空母が水上機母艦まで含まれると言うのは苦しすぎwww

水上戦闘艦用のカタパルトが開発され、艦隊単位で見た場合に、水上機の
配備を戦艦巡洋艦に割り振れるようになる前は、全通甲板を持った空母が
水上機を運用していた。

水上機を運用すると水上機母艦になるんだっけか? バカにかかると。

>本によってはcatapalt armed merchant shipやmerchant aircraft carrierなどまでさかのぼる本まである

遡ると? 一次大戦で水上機母艦から発艦オンリーながら陸上機の運用を
行うところまで行き、大戦間で艦上機と言うカテゴリーを確立した流れを
どこまで遡ってもCAMシップやMACシップは出てこない。
二次大戦でドイツのFw200コンドル爆撃機につけ狙われて損害出して、一
時でも戦闘機を上げて迎撃したいというのが発端だ。あれだけ名を挙げた
対潜哨戒任務ですら、その後にならないと出てこない。

アルファベット並べる事に気を取られて脳汁垂れてる事に気付かんとは。
260ふみ:2005/10/17(月) 19:54:11 ID:???
>まぁつまり、伊400型は「潜水可能な水上機母艦」以外にどんな事に使えるのかと。

潜水可能かどうかが問題なのではなく「潜水艦と同じ手間をかければ」潜水
艦と同じくらい遠いところに行けるとことか、水上機母艦でも正規空母で
もいいけど、それが艦隊仕立てても行けない場所に出れるとか、そういう
ところに存在意義がある。それだけだと砲撃潜水艦と同じでしかないから
さらなる攻撃力の投射をもとめて飛行機積んだわけだが。

活用できるかはまた別だが、艦隊決戦の補助兵力以外じゃ通商破壊くらい
しかなかった潜水艦の戦略的運用において、別の物の見方をしたってのは
背伸びにせよたいしたもんだと思うが?
261名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:20:12 ID:???
>259

>全通甲板を持った空母が
水上機を運用していた。

水上機を運用すると水上機母艦になるんだっけか? バカにかかると。


妄想が暴走しているなwww 俺はそんなことは言っていないし
あいにくそんなことを検討する必要はない出ない。伊400には飛行甲板がないんだからwww

>潜水空母と正規空母

?そもそも3機では正規空母とかの問題でも全くない。
空母すら怪しいと言う話w
誰も3機で正規空母をやってもらおうなんて思わんだろ。
むしろ空母、空母と強調してんのはあんただろ。
あんたが空母と言うのなら空母らしい使いを教えてくれ

>潜水艦という運用概念

分かっている。日本の場合、雑魚輸送艦を沈めないで自分の昇進のために敵の主力部隊を攻撃することにだろ。
262名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:41:27 ID:???

CAMシップやMACシップが出てきていたのは護衛空母に関する本だった
しかし水上機母艦と違って護衛空母は空母だからな
文章上は全く問題ない

水上機を発艦できるだけで空母とか言ってしまう肯定派の論理で考えると大和もそうなるだろ、肯定派さん

日本語が理解できてますか?あなたは自分が主張していることを理解してから発言してくれ
263名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:07:59 ID:vn2+qP+M
そもそも潜水空母と空母を比べる事自体がナンセンスじゃないのか?
イー400クラスを潜水空母というのが不適切というのなら、その対照となる本物の潜水空母を示すべきだ。

普通の空母がこの世に存在しない時代に、水上機母艦を空母と呼んで何が悪い?
264名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:32:35 ID:???
>>263
悪くはないよ
個人の自由だから
265名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:34:58 ID:vn2+qP+M
だよな。空母のものさしで潜水空母を語る阿呆は、ハリアー30機搭載の潜水空母を
実例としてもって来るべきだよな。それならイ−400潜水空母は取り下げてもいい。
266名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:05:42 ID:???
問題は伊400型は名実共に「空母だよ!」って言い張る御仁がいる事で・・・

その御本人は伊400型は空母の名に値しないって事は納得したのか?
267名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:41:36 ID:vn2+qP+M
空母じゃなくて潜水空母だろ。
埒も無い
268名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:46:28 ID:???
>>267
だ・か・ら「潜水空母」の「空母」がその名に値しないと何度言わせれば気が済む

ほんとに頭が弱いな小僧
269名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:56:42 ID:vn2+qP+M
バカだな。潜水空母は潜水空母であって空母とは違うだろ。
護衛空母は護衛空母だし、正規空母とは違うのといっしょ。
270名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:57:06 ID:???
ネコって文字列に気をとられて
ウミネコとヤマネコを一緒くたに語るようなもんですな。
271名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:58:48 ID:vn2+qP+M
空母の名に値しなくても、潜水空母の名に値してるんだから何ら問題ないってことすらわからんのだからな。
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
272名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:00:23 ID:???
>269
 お前が死に物狂いなのは分かったから、
 感情論を振りかざさないでまともな反論してくれ
273名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:06:15 ID:vn2+qP+M
>>272
なんだ、何もわかっちゃいないじゃねーか。
まあ、潜水空母は潜水空母であって空母とは違うで、納得したようだからいいけど。
今日はこれくらいで許してやるか。
274名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:23:02 ID:???
どっちでもいいやん。
当時の軍令部あたりに行って聞いてこい!
275名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:23:17 ID:???

賛成派は厨房の援護があって心強いなw
276名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:40:30 ID:FqwHhHUB
好きに呼べばいいじゃないか・・・世間に出ればどうでも良いの一言で終わる話だ。
277名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:56:06 ID:vn2+qP+M
自らの正しさを主張するのに、子供じみた悪口を用いるか。

278名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:16:06 ID:???
ちょっと搭載機が多いだけの潜水艦だろ?
ただ発想として潜水空母的なものはなくはなかった訳だ
厳密に艦種で分ければ潜水空母なんてもんは無い訳だからただの潜水艦だが、呼びたければ潜水空母って呼んでもいいじゃん
賛成派も否定派もそんなに目くじら立てる程のことでもない
世間どころか軍板的にもどっちでもいいわ
27952:2005/10/18(火) 01:07:08 ID:???
多分、お初です。

潜水艦でありながら、航空機を詰め込むの事を
必死に考えて造られた唯一の艦だから、
他に類を見ないって事で、普通の潜水艦と区別して
付けた愛称が「潜水空母」だと思っていた。
280名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:22:54 ID:YRBIITbN
伊400 の 「伊」って何の意味ですか?
他にも伊の付く潜水艦あるけど・・・・
281名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:33:22 ID:NK8Rlma8
ドイツ-日本往復用はだめなの?なんかいっぱいつめそうだけど。
夏場の北極海はとおれないのだろうか?
282名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:35:38 ID:???
潜水空母と呼んだ方がカッコイイ!!
それだけで十分だ
283名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:36:04 ID:NK8Rlma8
機雷敷設潜水艦
284名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:51:02 ID:???
285名無し三等兵:2005/10/18(火) 02:04:53 ID:???
>>281
ビスケー湾では良い対潜演習の的となるでしょう。
286名無し三等兵:2005/10/18(火) 02:07:28 ID:???
>>273
だから特潜が「潜水空母」の名に実情は値しないと言ってる事をいい加減に理解しなさい

>>274
特潜についての当時の計画資料には「潜水空母」の四文字はどこにも無い。
287名無し三等兵:2005/10/18(火) 05:58:46 ID:CB2usiqU
じゃぁ、飛行機を3機も積める潜水艦の特徴を表した愛称をみんなで考えよう!!
288名無し三等兵:2005/10/18(火) 06:13:01 ID:???
宇宙潜水艦伊400

28 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/08/11(木) 22:46:05 ID:jcsYN3Rr
CS放送見た。五島列島沖に米軍が接収したイ-401以下22隻の旧日本海軍の
潜水艦が眠っている、1946年4月、ソ連に渡るのを恐れたため、爆破処分
289名無し三等兵:2005/10/18(火) 06:40:03 ID:4xmtuqpE
>287
航空潜水艦
290名無し三等兵:2005/10/18(火) 07:49:49 ID:???
潜特又は伊400型が正式名だろう。ただこれだとどの様な艦種類か分からないので海底空母や潜水空母と言う言葉がでてきた。
291名無し三等兵:2005/10/18(火) 07:55:28 ID:???
潜水航母
292名無し三等兵:2005/10/18(火) 10:30:41 ID:???
>>287
そうだね。
ただ積んでるのが偵察目的では無く曲がりなりにも水爆なのだから
「攻撃型航空潜水艦」が良いかもしれない。
293名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:26:42 ID:gqBBBpsP
>>海底空母
これは初耳。海底軍艦なら映画にあったね。
>>286
お前こそ、戦争もしらねーのに、大戦中の愛称を否定するなんてどういう了見なんだ?恥を知れ。
 それに、搭載機の大型化で3機しかつめなくなった飛行甲板をもっている空母は空母じゃねーのか?

 潜水空母とは攻撃機を複数搭載し、かつ、潜水可能な艦船というのが定義ととれば、別に構わないだろ。
 空母のレベルで潜水空母を見るな。運用方法も攻撃目標も全く違うし、搭載機種も違うだろ。
 運用方法が違うから、全く別物なんだよ。お前がやっていることは潜水艦と駆逐艦を比べているのと同じ。 
294名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:29:22 ID:gqBBBpsP
潜水空母を却下して新しく愛称を考えるバカがいる。
まじできむちくさい
295名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:39:29 ID:f5OSjvWM
小学生の頃は伊400を20隻集めて水中機動艦隊作れば強かろうな〜とか
妄想していたが、よく考えるとアフォな事にきがつくね。
で、アメリカ本土を攻撃するにはこれしかなかったから作った、ってトコじ
ゃないのかな、と思う。
296名無し三等兵:2005/10/18(火) 17:54:46 ID:gqBBBpsP
20隻あれば、いろいろできるな。
この種の艦種があるというだけで、米軍にどれだけ労力をかけさせる事ができるかを
考えると、実に効率のいい兵器。
 相手はいつどこが攻撃されるかの情報をきちんとつかめない限り、対処の仕様が無い。
 BC兵器なんて搭載された日には...って考えると、下手な空母よりは戦闘力が高そう。
297名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:07:28 ID:???
>>294
反論できなくなると例によって在日、キムチ扱いかw
めけ犬の遠吠えの典型だな。
298名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:13:53 ID:???
>>293
恥の事はお前が知れNEET

>それに、搭載機の大型化で3機しかつめなくなった飛行甲板をもっている空母は空母じゃねーのか?
では聞くが特型には「飛行甲板」があるのか?
>空母のレベルで潜水空母を見るな。
お前がしつこく潜水「空母」と呼ぶからそのレベルで見ているんだ。
>運用方法も攻撃目標も全く違うし、搭載機種も違うだろ。
だ・か・ら巷の俗称では「潜水空母」だが実質は晴嵐の専用母艦であって空母の名を冠する事が出来る潜水艦じゃないと言うておる。
>運用方法が違うから、全く別物なんだよ。
だ・か・ら特型は「空母じゃない」とこちらも言うておる。
>お前がやっていることは潜水艦と駆逐艦を比べているのと同じ。
意味不明だな、潜水艦と空母を比べているお前の方が痛い。
俺は本来の空母の言葉の「意味」と比較しているだけなのだが。
299名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:25:02 ID:gqBBBpsP
>晴嵐の専用母艦であって空母の名を冠する事が出来る潜水艦じゃないと言うておる
潜水空母の冠は潜水だろ。空母を冠してはいない。そこからまずまちがってる。
>本来の空母の言葉の「意味」と比較しているだけなのだが。
それがそもそも意味が無い事知れ。空母と潜水空母を比べても意味が無い。
空母の物差しで潜水空母を測って空母として使えないじゃないか?って言っても当り前だろ?
潜水空母は空母としてじゃなく、潜水空母として使うものなんだよ。
空母のかわりには当然ならないし、その逆も然り。
300名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:29:48 ID:???
>>287
「パナマ運河強行奇襲空爆支援型、特殊潜水艦だったのに_| ̄|○」
がアッサリして好いじゃない。
301名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:30:23 ID:???
>295
米本土攻撃は既存の大型潜水艦で実現してますよ。

実際には合衆国に決戦を強要するための艦である可能性が高い。
戦前の構想として合衆国沿岸部を潜水艦によって砲爆撃して世論を喚起して
決戦に誘導しようとしていた旨の軍令部員のヒアリング記録が残ってる。
伊四〇〇型はこのコンセプトを受けつつ、技術的制限内で攻撃力を極大化し
ようした試みと捉えるべき。長大な航続距離も比較的多い魚雷搭載数も長期
間の通称破壊戦に対応するものであると思う。
ちなみに合衆国沿岸での通称破壊は戦前の潜水艦運用では表芸の一つ。
302名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:37:13 ID:???
>>301
そう言えば、1941年三船敏郎がサンタモニカ海岸の遊園地を砲撃していた。
303名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:55:11 ID:???
>296  20隻あれば何でも出来る、、、、さて伊400型の排水量は5千トンである

20隻の排水量をあわせると10万トンなわけだが
排水量10万トンの資材と労力があると出来ること

第一案
自称潜水空母 伊400なら20隻 ←感動の数字
搭載数 3×20 で 60機  ←中型空母一隻程度wwwww

第二案
2万トン〜3万トン級の中型空母を3、4隻
⇒飛行甲板防御も施されている大鳳(約3万トン)なら3隻+巡洋艦1隻
  搭載数 53×3 + 3(巡洋艦の偵察機) で 162機
⇒飛行甲板防御が施されてはいない翔鶴(2.5万トン)なら4隻
  搭載数 84×4 で 336機

第三案(大和房のための案)
大和1隻と中型空母1隻
⇒大鳳(約3万トン)なら
  搭載数 53 + 7(大和の偵察機数) で 60機
⇒翔鶴(2.5万トン)なら
  搭載数 84 + 7 で 91機

あなたならどれを選ぶw
もちろんこれは潜水空母と言う名の元に計算している

20隻作っても60機しかも搭載機は護衛なしの低速下駄履き攻撃機で簡単に落とされるw
しかも当時の感覚でいうと潜水艦として使うのではでか過ぎで発見されやすい
304280:2005/10/18(火) 19:02:13 ID:YRBIITbN
>>284
アリガト
305名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:03:51 ID:???
>>299
>潜水空母の冠は潜水だろ。空母を冠してはいない。そこからまずまちがってる。
そうだね「冠する」は言い方が変だね。坊や頭いいね。
それで「潜水」の後ろに「空母」を付ける事が間違っている(この言い方ならいいだろ?)
それでいいか?
306名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:07:58 ID:???
>>299
思うに、
「潜水空母」
この4文字が君の中で一つの単語化している事がそもそも間違いなんじゃないのか?
307名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:12:15 ID:???
思うに「潜水空母 ≠ 空母」の解釈が両者で違うから話が噛み合うわけが無い。

特潜は空母と呼べる代物じゃない。
   ↓↑
特潜は空母じゃない、潜水空母だ、空母と比較するな。

これでは永遠に話が並行線だろうw
308名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:16:19 ID:???
>303 
大和+翔鶴に一票
309名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:17:59 ID:???
>潜水空母は空母としてじゃなく、潜水空母として使うものなんだよ。
もはや禅問答だな。
310名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:27:49 ID:???
>303
潜水空母強すぎwww 
強い潜水空母に入れた気持ちはあるが
俺は大和房なので大和+中型空母
311名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:29:52 ID:???
>303
この数字を見ていると潜水空母と言う名で比べること自体が
本家空母に対する侮辱にも思えるのは俺だけかw
312名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:51:47 ID:???
>>303
10万トンの潜水空母一隻!
搭載60機で爆雷に耐えられるように外殻の厚さ1メートル
313名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:55:25 ID:???
>312
推進力が原子力でも無理だw 今の技術でも無理w


314名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:04:22 ID:???
やはり潜水空母はでかくてっこいいな
315名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:06:39 ID:???
>>312
そんなもん、どうやって耐圧構造にするんだよ?
316名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:26:24 ID:???
しかし魚雷発射管8門もつけるかな、こんなのに。
自衛用の2門だけにして少しでも艦型小さくして方が良いのに。
317す〜さん:2005/10/18(火) 23:51:50 ID:???
そう言や、水上機母艦あるよね。
「潜水水上機母艦」で、略し方は夫々あっていいんでないか。
318名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:41:45 ID:???
結論として「特潜は潜水空母の名に値せず」で良いな、皆の衆。
319名無し三等兵:2005/10/19(水) 01:07:21 ID:ialxplkD
パナマ運河って爆弾数発で機能停止するもんなのか?
320名無し三等兵:2005/10/19(水) 01:35:19 ID:JPkRvXMu
閘門が破壊されれば利用できない。
でも、あれってダムみたいなもんだから
ダムバスターでもない限り、破壊できないような感じもする。
ま、注排水機能のみ破壊でもOKだけど、それだと多分修理可能だしなぁ。
321名無し三等兵:2005/10/19(水) 06:33:04 ID:t6v5zhU6
ところで、
>伊400型の排水量は5千トンである。20隻の排水量をあわせると10万トンなわけだが
潜水艦の排水量って、こんなに単純だったッけ?
それに、大和型や翔鶴型が作られなかったのは鉄が不足していたことよりも、大型ドック
の数と建造期間だと思われる。小型艦と大型艦を単純に排水量から考えて、どっちを作った
らいいかというのは少々短絡的過ぎる。
 それに、変な話だけど日本は空母が余っていた。イ400型をたくさん作るなら空母を
作った方がいいというのは、開戦前の話だとおもう。空母は本体よりも搭載機の運用の方に金がかかるしね。

 で、大和型だが、これもわかるようにまだ潜水艦20隻のほうがいい。
322名無し三等兵:2005/10/19(水) 06:58:12 ID:CkGv5AEu
開戦前に作るなら、伊400を20隻と言うのも、なかなか良いかも。
で、ドイツの港を借りて大西洋をうろちょろすると、アメ側は少しビビるかもね(笑)
323名無し三等兵:2005/10/19(水) 08:29:22 ID:???
パナマ運河破壊専用特攻潜水艦
324ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/19(水) 09:01:05 ID:???
>322
>アメ側は少しビビるかもね
 ビビる!ビビる!
「なんだ! ドイツ潜に比べて異様に音の大きな潜水艦は!!」
 ってな感じで(w
325名無し三等兵:2005/10/19(水) 11:07:50 ID:???
>>324
大きいから音が大きいってのは素人考えですよ。
潜特型は主に騒音源になる機関類は他の戦時型の伊号潜と変わりません。
むしろより大馬力の復動ディーゼル積んだ戦前型の甲型や乙型より
船体が大きい分、水上航行中は静かかもしれません。
326ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/19(水) 11:59:09 ID:???
>>325
 ちが〜う! そういう話をしているのではな〜い!

 日本が伊号潜水艦をドイツに派遣した時『日本の潜水艦が水中で出す音の
大きさにドイツ側はびっくり!』と云うエピソードがあるのよ。
 で、それを踏まえたうえで、笑うトコロなのよ。

 昔、TVドキュメンタリーで実際の音を聞いたんだけど、ドイツの潜水艦と
は全然違う音なのよ<伊号潜水艦
327名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:22:51 ID:???
>>326
日本潜水艦がドイツに派遣されたら、暗号解読と通信傍受で位置なんて
とっく米英側には露見済み。
ビビるどころか「ここか」とばかりに対潜魚雷投下されて終わり。
328名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:25:53 ID:???
そもそもあの図体と水中性能じゃドイツの港にまずたどり着けないし、仮に
奇跡的にたどり着いても、そこから再出撃して洋上に出るまでに捕捉されて
一巻の終わりでしょ。

夢見すぎです。

潜特を警戒厳しい大西洋方面で活動させるなんて無謀もいいとこです。
329名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:06:01 ID:???
>ビビるどころか「ここか」とばかりに対潜魚雷投下されて終わり。
対潜魚雷!
今の米海軍が当時の大西洋にタイムスリップでもするんですか?w
330名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:34:13 ID:JQKzCw69
>>320

フィリッピンの特攻作戦は「護衛空母の飛行甲板を二週間だけ使用不能にできればいい」
という割り切った考え。

パナマ運河の爆撃、雷撃の目的は、直接の破壊だけではなく、攻撃対象であり
実際に破壊されれば、通過する航路として躊躇させられるのみならず、
近辺の航路、港湾を防御対象としなければならないので、米海軍兵力を無駄な配備に
拘束できる。
331名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:57:16 ID:???
>>330
もっともパナマ運河が使えなくても南米経由で大回りするだけだから
ホントに単に時間稼ぎだよな。
332名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:58:10 ID:???
ただ歴史には残る作戦にはなったと思う。
おそらく3回ぐらいは日米で映画化されると思う。
そうすればローレライなんて馬鹿映画作らなくても
史実堂々とした潜水艦映画を作れたのに・・・・
333ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/19(水) 15:36:31 ID:???
>>327
 前もって云っておくが、326の時点で伊-400の話はしてないぞ。
>日本潜水艦がドイツに派遣されたら〜
 伊8なんかはドイツまで行って、無事に日本まで帰ってきてるんですけ
ど……
 伊30、伊29はシンガポールまで帰ってきてるしねぇ。
 まぁ伊29、伊52は途中で沈められたけどねぇ。 
 
>329
>対潜魚雷!
つ「Mk.24機雷」
334名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:43:36 ID:???
>321 話の流れを読めよ

>20隻あれば、いろいろできるな。

と言う話から
排水量10万トンの資材と労力があると出来ることと言っているわけで
20隻作らないほうが色々出来るという話

少なくとも案を提示しただけだ
しかも20隻、全てを完成させるとなると造船所に分散させて作っても相当時間がかかる

>変な話だけど日本は空母が余っていた。

それは本土爆撃で航空機関連の工場などが爆撃を受けて生産が滞った
本土までアメリカ軍が迫って来ていたので空母など必要がなかったからであって
状況と言うものがそうしているだけだ。

今は空母と自称潜水空母の特性について話をしているわけだが

本来、空母の攻撃力、防御力(直衛機の数)と言う観点からは
搭載数が同じ条件下なら多いほうが言い訳で、、、







335名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:49:36 ID:???
>330

>米海軍兵力を無駄な配備に
拘束できる。

護衛なしの低速下駄履き攻撃機から守るのは物凄く簡単なわけだがwww

護衛ありの空母の艦載機でさえ後半になってくるとがんがん落とされんのに
何を勘違いしてんだかw
336名無し三等兵:2005/10/19(水) 18:01:37 ID:???
10万トンあったら、1000トンクラスの、対潜、対空のみに特化、
速力と航続力はどうでもいい駆逐艦を100隻作って全部商船の護衛に当てるのが1番強くね?
337名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:17:23 ID:t6v5zhU6
>>334
>それは本土爆撃で航空機関連の工場などが爆撃を受けて生産が滞った
>本土までアメリカ軍が迫って来ていたので空母など必要がなかったからであって
>状況と言うものがそうしているだけだ。
開戦当時から、ゼロ戦は不足気味。MI作戦とそれ以後のガダルカナル戦で通常の搭乗員
さえ不足の状況に陥っている。
 マリアナ沖のときもまだ本土空襲は無いはず(ホーネットのときぐらい)のはずなんだが、
飛行機もパイロットも不足気味。練度が低いまま旧機材を使って攻撃している。
>本来、空母の攻撃力、防御力(直衛機の数)と言う観点からは
>搭載数が同じ条件下なら多いほうが言い訳で、、、
同じ条件下で作戦行動できるなら空母を使う。
空母では危なくて接近が困難なところをピンポイントで空爆するのが
潜水空母の役割。
338名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:36:22 ID:???
特徴的な文章を書く奴がいまだに粘着しているな。
339名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:39:57 ID:???
>空母では危なくて接近が困難なところをピンポイントで空爆するのが
>潜水空母の役割。
空母では危なくて接近が困難な敵拠点では敵の哨戒圏で浮上して晴嵐を
発進させるのもかなりの危険度が伴うが?
340名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:53:05 ID:???
>337

>ゼロ戦は不足気味

初めて聞いたw ソース希望
真珠湾の時から全ての空母に零戦が載っているがw
普通だったら配備が間に合わず、旧型が載っていてもおかしくはないが
旧式の零戦がむしろ大量に余っていた為、特攻に使われたわけだが

>マリアナ沖のとき

マリアナの時は空母が余っていましたかw 
俺が言っていないことを勝手に妄想して反論されても困るわけだがwww

>ピンポイントで空爆

言い方倒しだなw 
空母でも危なく制空権を握られているところで
護衛なしの低速下駄履き攻撃機に何が出来るわけw
それでは空母でもピンポイントで空爆出来るわけかw
341ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/19(水) 20:01:49 ID:???
>>340
>真珠湾の時から全ての空母に零戦が載っているが
 珊瑚海の時、祥鳳は96戦を積んでましたよ……
 瑞鳳も開戦時は96戦みたいですよ……
342名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:18:37 ID:JQKzCw69
96艦戦の発動機を寿から瑞星12型に変えてハミルトン恒速ペラに
したら高性能になるだろうなぁ、と思った。
343名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:24:32 ID:???
>>340
ウルシー奇襲で1機1艦に突っ込む様な用兵なら戦史にそこそこ名が
残る戦果を上げたかもしれないけど、ただ外道だね。

>>341
龍嬢もソロモン戦に出るまでは96艦戦です。
零戦に機種改変した途端に沈むました。
344名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:01:06 ID:???
>341 真珠湾の時から全ての空母ではなかった すまん。 
   真珠湾の時から全ての主力空母(赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴)
345名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:07:30 ID:???
>>337の「空母では危なくて接近が困難なところ」というのは
>空母では危なくて接近が困難な敵拠点では敵の哨戒圏で浮上して晴嵐を
>発進させるのもかなりの危険度が伴うが?
や、
>空母でも危なく制空権を握られているところ
ではなく、敵の哨戒圏をすり抜け、まさか攻撃はないだろうと思われる
防備の薄いところを言っているんだろ。
それこそパナマとか。
346名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:33:13 ID:t6v5zhU6
>>340
>>ゼロ戦は不足気味
>初めて聞いたw ソース希望
 344で言い換えているが、なんか軍オタとしてジパングファン以下かもね。
 萎えたよ。お前はもういい。下がれ。
>>339
>空母では危なくて接近が困難な敵拠点では敵の哨戒圏で浮上して晴嵐を
>発進させるのもかなりの危険度が伴うが?
大戦中、潜水艦ならなんとかドイツまでいけても、さすがに空母なら無理だろ。
その程度の理屈。3機発進にかかる時間は20分程度かかる模様だけど、レーダーに反応ない所から
いきなり60機の編隊が現れたらパニクるだろうね。
347名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:40:28 ID:???
>>345
アメリカはパナマに要塞を作ってパナマ軍まで配備していますが何か?
348名無し三等兵:2005/10/19(水) 23:31:04 ID:Th+lgqmS
25〜6年前に日テレの「木曜スペシャル」って番組に取り上げられたよね。
当時小坊だったのでそんなに覚えてないけど当事再現フィルムの特撮に結構
興奮した覚えがある。この番組ゴールデンタイムでやってた割りに結構軍事
ねたやっていて、彗星の復元に密着したり、B−52を宍戸錠が取材したり
フォークランド紛争を取り上げたりと今では考えられない特集を組んでいた
だれか、この番組記憶してる人いないかな。周りはだれもおらんのよ。
349名無し三等兵:2005/10/19(水) 23:40:33 ID:???
>>348
その頃は1、2年に1回は「世界の軍事力〜」みたいな特番があってたよな〜。
各国のデモ映像繋ぎあわせて・・・
350名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:09:50 ID:???
>防備の薄いところを言っているんだろ。
>それこそパナマとか。
>>345は真性のバカかよほどの物知らずなんだな。
351名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:12:10 ID:???
>>346
オマエのその脳内妄想の方がこっちは萎えるよ。
潜特は潜ったまま晴嵐を発進させられるのだな、しかも20隻同時に発進させて空中で編隊を組めるんだな。
バカも休み休み言え、寝言はチラシの裏にでも書け。
そして図書館行って史実の潜水艦本読み漁ってこい。
352名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:13:34 ID:???
敵の哨戒圏内に20隻の潜特がかりに運良く潜り込めたとしても
20隻での同時発進など戦訓に照らし合わせてみてまず絶対に不可能。
353名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:20:03 ID:???
>346
書き間違えで責めることぐらいしか出来ないのか
結局、関係ないところで相手の信用を下げることに必死だな

ソース出せよ 零戦が不足ってw 
日本の大ベストセラー(セラーではないが)で不足していたなんてハッタリをごり押しされても困る訳だが

開戦当時から全ての空母に最新鋭機が載るなどありえない話で主力空母の全てに配備されていただけで普通に十分
むしろ零戦に粘着しすぎてそれだけしかなくなって困ったわけだが

354名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:28:33 ID:???
同一人物か、同一程度のIQの厨房同士なのか、とにかく頭の悪いカキコなら
チラシの裏に書いて互いに見せっこでもしてくれ。
書いてる内容が互いにあまりに痛過ぎる。
355名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:30:25 ID:DezBZxQ8
>>353
>書き間違え
それがウソだから責めてるんだよ。あんた,惨め過ぎるよ。
ソース出せだと?
何にえらそうにいってんだか、このバカが。ググってから言え。
356DENJIN:2005/10/20(木) 00:31:49 ID:???
>>307
つまり、父親が「お母さんと呼びなさい!」といっても、
娘は「あんな女、本当の母さんじゃない」
といった展開と言うわけですね。
357名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:40:46 ID:???
>355
自分に自信のある奴なら書き間違えぐらいでぐだぐだ責めない
なぜならそのほかで知識量の違いから論破できると考えるから

偉そう?零戦が不足とか言うハッタリをかましている奴に言われたくない
358名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:44:18 ID:DezBZxQ8
お前の根拠のない自信をどうにかしろって話だろ。
359名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:46:04 ID:???
>358
そりゃ、ゼロ戦が不足とか言い出す奴を見てたら自信が沸く
360名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:51:36 ID:DezBZxQ8
なるほど。不足していないという事でいいんだな?
361名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:56:32 ID:DezBZxQ8
といわれるだけで、顔面蒼白だろw
362名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:56:39 ID:???
>360
ひとつどの程度の知識レベルかを知る上で質問したい
零戦を最も製作したのはどこの会社?
363名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:00:15 ID:???
>360 こんな簡単な問題も分からないのかw
364名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:05:06 ID:DezBZxQ8
中島に決まってるだろ
365名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:05:25 ID:???
>360
こんな問題瞬殺してくれないと困るわけだが マダ
366名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:05:57 ID:???
>360
何台?
367名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:06:44 ID:DezBZxQ8
よくわからんが、三菱は3000機程度だったようなきがする。
368名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:07:42 ID:???
>360 言葉が足りなかった 中島の生産台数は何台?
369名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:08:57 ID:DezBZxQ8
んで、どっちかというと、三菱製のほうが出来がよくて中島製は型は同じでもだめぽらしい。
2式水戦は中島製
370名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:13:24 ID:DezBZxQ8
で、結局何が言いたいの?
371名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:14:56 ID:DezBZxQ8
ん?まてよ。何台ってことはエンジンの台数か?
まさか、ゼロ戦1万500台とは言わんからな。
372名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:15:07 ID:???
>370 で結局答えられないの フーン
373名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:19:30 ID:DezBZxQ8
答えが知りたかったのか...
374名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:24:22 ID:???
>373 答えを用意して待っているのだがもういいか 6500機前後
375名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:25:52 ID:???
この程度ではっきりしないようだと
あなたの言うとおり俺と同じ軍オタとしてジパングファン以下かもw
376名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:26:45 ID:DezBZxQ8
>>374
あ、いまかこうとおもったのに!!
377名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:29:53 ID:DezBZxQ8
ところで、本物の軍オタの皆さん。
この阿呆が、ググルことをやっと覚えて6500機前後とか書いていますが、
突っ込みどうぞ〜〜〜
378名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:30:21 ID:???
もう少し違う問題の方が良かったな。同時並行でぐぐったら三菱と全体の台数が簡単に分かるな
 これはぐぐっても出てこないと思う。何年に中島と三菱の生産台数が逆転した?
379名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:33:02 ID:???
>377
正確には中島6545機 三菱3880機 日本航空総集より 
380名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:33:07 ID:DezBZxQ8
ってか、お前の数字は2式水戦ふくんだ数字だろ。
381名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:41:36 ID:???
>380 普通は含まない 零戦と書いてある時点で零戦と2式水戦は区別される 
382名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:42:43 ID:???
反応もないし
俺が軍オタとしてジパングファン以下と言うことが分かったと言うことで寝るか
383名無し三等兵:2005/10/20(木) 06:43:19 ID:DezBZxQ8
>>381
お前が引用してきた数字は、含んでいる数字なの。
ゼロ戦の生産機数は10400機,そのうち中島製は6500機と表現される事が多いが
これは2式水戦も含んだ数字で機数のきちんと載っているサイトなんかで内訳を調べたらわかるが、
純粋にゼロ戦だけを抜き出すと生産機数1万、うち中島製6200.
384名無し三等兵:2005/10/20(木) 08:42:34 ID:???
 
昨夜は厨房の争いがあったのか
どちらも痛いが
googleで調べたので偉そうに発言しているとは相当痛い
385名無し三等兵:2005/10/20(木) 08:45:55 ID:???
話がややこしく成ってきた此処で伊400を5倍にしてみる。


つ「伊2,000型」
386名無し三等兵:2005/10/20(木) 09:05:38 ID:???
そんなのよりシンファクシがあればいいよ
387名無し三等兵:2005/10/20(木) 09:26:33 ID:???
ここの軍オタレベル低すぎだ

空母の定義が分からない香具師
された質問には全てgoogleで調べる香具師

皆、口だけはでかく偉そうだが
388名無し三等兵:2005/10/20(木) 09:45:01 ID:???
>>356
素晴らしい例えだと思います。

では仕事します。

>>387
働くか学校行けニート
389名無し三等兵:2005/10/20(木) 11:03:02 ID:???
>>346
20隻もの潜特を同時に目標海域へ進出させて同時に晴嵐隊を発進させ60機の晴嵐が
編隊を組んで敵地を奇襲するなどそんな事が出来るのは漫画やゲームやアニメの
世界だけです。
現実には実施不可能な作戦です。
390名無し三等兵:2005/10/20(木) 11:57:12 ID:???
日中は潜航して夜間浮上(充電)
当然、航行中には電波は出せない、無線連絡も取れない。

目標海域へ進出する間に潜水艦同士で互いに連絡取り合うのは
不可能だし、これで連携した作戦なんて出来るわけがない。
391名無し三等兵:2005/10/20(木) 12:11:56 ID:???
>>387
空母の定義なんて定まっておらんわ。
空母(CV)なんて攻撃空母(CVA)支援/対潜空母(CVS)護衛空母(CVE)と、
原子力空母(CVN)と戦闘空母(CVB)以外なら搭載する航空機によってコロコロと変えられるものでしかない。
392名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:12:52 ID:???
>>329
特潜の建造された頃なら英国にはASW潜水艦が存在するし、
音響魚雷を哨戒機に落とされるだろうな。

英国近辺を通峡する際にアボンヌされると思う。
393名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:17:53 ID:???
潜水する航空機母艦を「潜水空母」と呼ぶことの何が問題なのかと。
394名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:53:40 ID:???
>>393
それは「潜水する水上機母艦」なんだから「潜水母艦」と呼ぶことは不適切であるとして論破済み。
395名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:56:15 ID:???
>空母の定義なんて定まっておらんわ。
「空母」の定義はまっています。
空母の定義と艦種記号の定義をごっちゃにしないように。
米海軍の場合、同じ空母でも任務によって艦種記号が変わるだけです。
「飛行甲板」が無いものを空母とは呼びません、これはこの議論の中で絶対的な大前提です。
396394訂正:2005/10/20(木) 14:57:06 ID:???
「潜水母艦」 −> 「潜水空母」ね
397396訂正:2005/10/20(木) 14:57:53 ID:???
再度失礼

「空母」の定義はまっています。 −> 「空母」の定義は定まっています。
398名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:21:07 ID:???
神学論争滑稽:-p
399名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:23:32 ID:???
>>398
お前が勝手に神学論争と負け惜しみ言ってるだけだ。
勝敗は決着済み。
400名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:24:04 ID:???
悔しかったら潜特に飛行甲板がある証明でもしてみろやw
401名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:33:15 ID:???
横レスしただけで負け惜しみ認定する血圧の高いスレなのか。

甲板/乾板/甲板の意味も判って無さそうな奴ほど言葉に拘るな。
402軍オタ:2005/10/20(木) 15:59:51 ID:???
まだやってんの?
伊400潜の上に非行乾板が見える御仁には何言っても無駄か。
403名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:33:37 ID:???
潜水ボカン君は次はどう言い張るつもりかな?
404名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:34:30 ID:s90UmD2P
こんだけ「潜水空母」という単語を伊400に当てはめることを嫌がるバカがいる
ってことは、だ。

「世界初の潜水空母」を建造しようとしているアジア諸国があるってことでは
ないか?
405名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:38:59 ID:DezBZxQ8
>>395
>米海軍の場合、同じ空母でも任務によって艦種記号が変わるだけです。
>「飛行甲板」が無いものを空母とは呼びません、これはこの議論の中で絶対的な大前提です。
どこの国の船の話をしているかわかってるか?
それが前提。
航空戦艦すらもってない国の基準は役に立たないだろ。
また、飛行甲板がある無しで空母かどうかを決めるのは勝手にすればいい。
ただ、潜水空母には飛行甲板も戦闘機も要らないのだよ。
大海原が飛行甲板。
406名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:40:07 ID:DezBZxQ8
>>404
ただ単にキムチの国の人が混じってるんじゃね?
407名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:44:20 ID:???
>>405
>どこの国の船の話をしているかわかってるか?
当然、日本。

>航空戦艦すらもってない国の基準は役に立たないだろ。
あちらの国にも計画はあったけどな。

>また、飛行甲板がある無しで空母かどうかを決めるのは勝手にすればいい。
勝手も何もそれが条件だし。

>大海原が飛行甲板。
それを人は水上機と呼ぶし、それを運ぶ母艦は水上機母艦。
408名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:46:21 ID:???
>「世界初の潜水空母」を建造しようとしているアジア諸国があるってことでは
>ないか?
さんざん潜水空母と言い張っておきながら自分で伊400が潜水空母じゃないと
認めてどうするんだよ?
409名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:55:27 ID:???
>>408
伊400型を潜水空母と認めてしまうと自分の所の潜水空母?が世界初じゃなくなってしまうから嫌だとか・・
例えば船体上部の格納筒にハリアー・クラスを3機積める原子力潜水艦を計画中とか。
(タイフーン級ぐらいの大きさならSLBMの搭載スペースを使って出来そうな気も)

昔はそんな航空潜水艦の想像図が「未来の兵器なんとか」なタイトルの本に良く出てたな。
410名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:59:30 ID:???
>>404
たんに潜水ボカン君をからかうのが面白いだけ
411名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:59:44 ID:???
>406
空母の定義も知らない馬鹿がキムチ人のように
ウリナラマンセを死に物狂いでやっているのを
笑われているのに気づけよw
412名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:00:06 ID:???
UAVを発射するシステムならアメリカでも開発してたような。
413名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:02:24 ID:???
イ-400は潜水空母と言われる理由
それは人気があるから
414名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:09:09 ID:???
>>411
落ち着け。
意味不明だ。
415名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:12:36 ID:???
2chでも良くネタにされて
普通は知っていると思ったのだが知らないのかw
もっと勉強汁(勉強しろ)

キムチ人=朝鮮人
ウリナラマンセ=我が国万歳(韓国語で)
416名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:13:21 ID:???
この痛さは何だ
417名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:15:37 ID:???
>>403
おまいは凄く良いことを言っているから、この際だからコテハンをつけろ。
正論なのだから恥ずかしがることはないぞ。堂々と胸を張れ。
418名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:21:41 ID:???
イ-400好きにとっては紛れもなく潜水空母だ
419名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:25:18 ID:???
>418
違うだろw 
朝鮮人ばりの幸せ回路搭載を持ち日本人としては変な香具師にとってはだろw
420名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:28:41 ID:???
>419 笑いすぎて間違えてしまったw

○幸せ回路を持ち
×幸せ回路搭載を持ち 
421名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:50:19 ID:???
なんでも気に入らないと在日、キムチ認定か。
人間終わってるな。
422名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:51:31 ID:???
>>415
そうじゃなくて文章全体が意味不明ってかまともな日本語になっていない。
423名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:54:48 ID:???
>421 
キムチ認定はしてないぞw 
ただ日本人としては珍しく幸せ回路を持っているものだから
観察して遊んでいるだけだw
424名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:59:43 ID:???
坊やの言い訳は聞き飽きた。


425名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:04:48 ID:???
>424
必死だなwww 観察のしがいがあるw

ハッタリかましてないで伊400が潜水空母であるのを
論理的に説明しろよw

空母の定義も分からない香具師たちには非常に難しいだろうがw
426名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:06:39 ID:???
お前がな
427名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:10:50 ID:???
釣られたいがそんな暇が無い
428名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:11:14 ID:???
ところで伊13と伊14は「潜水空母」とは呼んでもらえないの?

429名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:15:14 ID:???
>426

幸せ回路搭載のお前には都合の悪いことは見えないんだったなw

今までのスレを見返せと言っても無理かw
430名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:22:00 ID:???
搭載航空機の任務が違うから呼べないだろさ
431名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:22:17 ID:???
既に結論が出た事を延々と蒸し返す低脳がいるだけのスレを見返す必要があるのか?
432名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:31:58 ID:???
>431
既に結論が出た事w 認めちゃうの?

もっと頑張って欲しかったのにw
433名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:32:36 ID:???
改装後の伊勢・日向を砲撃空母って呼ぶようなもの
434名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:42:41 ID:???
後1000まで潜水空母で萌えしていいから
こんな糞スレ早く消えてくれないかと思っている俺がいる

もちろん次からはこんな糞スレ立てんなよ
435名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:43:53 ID:???
>>432
いいねえ、その手前がってな解釈。
釣ったかいがあったよ。

ではもう1回はじめから行こうか。

「伊400は潜水空母に非ず」

さあ反論してごらん。
436名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:50:04 ID:???
>435

行き詰まって釣り宣言かw
オモシロスwwwwwww

そんな簡単に寝返るとマジ引くなw
反論?馬鹿かw 俺ははじめから潜水空母ではないと言ってきたわけだが
寝返ったお前が偉そうにいうな
437名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:23:48 ID:???
>>436
ほう、態勢不利と悟って寝返ったか。
では「伊400型は潜水空母に非ず」

異論はないな皆の衆
438名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:32:48 ID:???
水上機を航空機と呼ぶと何か問題があるのか?
439名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:47:46 ID:???
>>438
全然
440名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:49:17 ID:???
>>438
だからといって「水上機母艦」が「航空母艦」と呼べるわけじゃないぞ小僧。
441名無し三等兵:2005/10/20(木) 20:38:21 ID:???
じゃあ航空機母艦ということで どすかっ
442名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:06:12 ID:DezBZxQ8
>>440
相手が誰だかわからないのに小僧とジャンルわけする奴が言っても説得力が無いな。
443名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:08:36 ID:DezBZxQ8
それにしても、イ−400が潜水空母かどうかじゃなくて

潜水空母が空母かどうかを確かめる奴がいないのはなぜだ?
444名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:11:43 ID:YftuSQmF
馬鹿か、とっくに検証済みだろうが。
頭から全部読み直せ。
445名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:12:13 ID:DezBZxQ8
話を総合すると
 潜水空母≠空母という事を知らない人が延々と反論しているっぽいね。
 そんな簡単な事すらわからないのに、論破だとか騒ぎ立ててさ
 まじでキムチくさい。
446名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:15:48 ID:DezBZxQ8
結論を言うとさ。
 そのバカは延々とイ400∈空母がなりたたないから、イ400∈潜水空母という
ことを言ってるの。そもそも潜水空母⊆空母でないとそれは言えない。
447名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:16:52 ID:DezBZxQ8
訂正 イ400∈潜水空母という⇒イ400∈潜水空母ではないという 
448名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:22:35 ID:???
攻撃型潜水艦を潜水ミサイル母艦って呼ぶようなもの
改伊勢を砲撃空母って呼ぶようなもの

それでもなお潜水空母って呼ぶならどうぞ
449名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:23:34 ID:DezBZxQ8
結局、潜水空母反対派のおっさん達は、『潜水空母が空母ではない』ということを延々と言ってるわけよ。
 それが何故か『イ400は潜水空母ではない』に置き換わってるから叩かれちゃうわけよ。
 反対派はまず、『潜水空母が空母なのか?』をきちんと検証しないといけないね。
450名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:26:39 ID:DezBZxQ8
>>448
>攻撃型潜水艦を潜水ミサイル母艦って呼ぶようなもの
普通母艦というと、出したものが帰ってくるもんじゃないのかね?
451名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:39:41 ID:???
>>449
じゃぁ検証してみようか
そもそも二つの単語を組み合わせた日本語では後にくる方が主だろ?
おまいさんかどうかわからんが、前に出てたウミネコって単語にしたって「海にいる猫みたいな鳴き声の鳥」な訳だ
兵器で言えば戦艦が主である改伊勢は「航空機運用能力に特化した戦艦」って意味で航空戦艦だ
んで、潜水空母だと「潜水できる空母」ってニュアンスになる
だが実際イ400は「航空機を運用できる潜水艦」にすぎない
あくまでも潜水艦が主である以上は潜水空母とは呼べず航空潜水艦あたりが妥当
イ400以外の航空機を運用できる潜水艦の存在を無視すればだけど
まぁ他の潜水艦より航空機運用能力に特化してるのは確かだから航空潜水艦でも問題ないのかも知れんが
452名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:40:09 ID:DezBZxQ8
まあ,現在のところイ400∋潜水空母であり、潜水空母∩空母=φだからわかりづらいんだろう。
453名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:43:06 ID:DezBZxQ8
>>451
>二つの単語を組み合わせた日本語では後にくる方が主だろ
もうここのあたりから、潜水空母の呼称を誤解している。
そういうような体系的にもとづいて付けられたものではない。
出直して来い。
454名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:48:06 ID:DezBZxQ8
はっきり言って制式名称だとか体系的な命名だとかをいうのなら
本来の特型(潜特型)でいいのよ。
455名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:48:09 ID:???
>>453
おまいの脳内ではどういう体系の位置付けなのか簡潔に説明してもらいたい
456名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:52:36 ID:DezBZxQ8
>>455
体系:潜特型
俗称:潜水空母
457名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:56:24 ID:???
>>451

以下の文書の空欄に適当な語句を入れて文章を完成させなさい

じゃぁ検証してみようか
そもそも二つの単語を組み合わせた日本語では後にくる方が主だろ?
おまいさんかどうかわからんが、前に出てたウミネコって単語にしたって「海にいる猫みたいな鳴き声の鳥」な訳だ
兵器で言えば戦艦が主である改伊勢は「航空機運用能力に特化した戦艦」って意味で航空戦艦だ
んで、 空母だと「  できる  」ってニュアンスになる
だが実際    は「航空機を運用できる   」にすぎない
あくまでも   が主である以上は  空母とは呼べず航空   あたりが妥当
    以外の航空機を運用できる   の存在を無視すればだけど
まぁ他の   より航空機運用能力に特化してるのは確かだから航空   でも問題ないのかも知れんが


じゃぁ検証してみようか
そもそも二つの単語を組み合わせた日本語では後にくる方が主だろ?
おまいさんかどうかわからんが、前に出てたウミネコって単語にしたって「海にいる猫みたいな鳴き声の鳥」な訳だ
兵器で言えば戦艦が主である改伊勢は「航空機運用能力に特化した戦艦」って意味で航空戦艦だ
んで、改装空母だと「改装できる空母」ってニュアンスになる
だが実際大鷹は「航空機を運用できる商船」にすぎない
あくまでも客船が主である以上は改装空母とは呼べず航空商船あたりが妥当
大鷹以外の航空機を運用できる商船の存在を無視すればだけど
まぁ他の商船より航空機運用能力に特化してるのは確かだから航空商船でも問題ないのかも知れんが

どうだ、あってるか
458名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:23:28 ID:???
改装空母が改装次第によっちゃ商船→空母→戦艦とかでき、大鷹が改装後も商業活動を行なっていたなら正解
459名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:25:27 ID:???
>>458
んで
商業活動やってたのか?
460名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:30:07 ID:DezBZxQ8
その前に空母として作戦不可能だっただろ。
461名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:32:37 ID:???
>>460
空母として使えねーなら改装空母じゃないんだろ?
んじゃ航空商船であってるのか?
462名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:34:57 ID:???
>>DezBZxQ8

すげ
航空商船
新艦種誕生
463名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:39:10 ID:DezBZxQ8
おめでとう
464名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:40:28 ID:???
>>all
DezBZxQ8 に敬礼!
465名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:41:47 ID:???
>>460
つアーガス
466名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:43:41 ID:???
>>449
>結局、潜水空母反対派のおっさん達は、『潜水空母が空母ではない』ということを延々と言ってるわけよ。
全く違う、見当違いも甚だしいし論点ずらしにも程がある。
こちらの主張は

『潜特型(伊400型)は巷で呼ばれる「潜水空母」の名に本来値しない。 あの艦を「潜水空母」と
 呼ぶ事は運用形態やその性能からして甚だ不適切である。性格的には水上機母艦であり「潜水水母」
 とでも呼ぶのが適切である』

こう主張しているだけだ。「潜水空母が空母では無い」などとは一言も言ってはおらぬ。

そもそも「潜水空母」などいまだかつて構想はあっても実現などしてはいない。
ただし将来、革新的な技術進歩があり、現在の航空母艦がそのまま水中に潜れる様になるか、
又は、一定数の固定翼機を搭載し、この離発着機能(S/VTOL機可)を備えた潜水艦が出現した
ならば、それはまさに「潜水空母」と呼んでなんら差し支えないであろう。
しかし潜特型はその資格を有していないだけだ。

ただし潜特型(伊400型)が将来誕生するかもしれない「潜水空母」に対して、例えるなら現在の
航空母艦史における、その前身である「水上機母艦」に相当する潜水艦である事は間違いない。
遠い将来「潜水空母史」なる本が出版されれば、その本の第一ページ目を飾る潜水艦は我が潜特型で
ある事はまず間違いない、それは我が国の航空母艦史において、その歴史の説明で真っ先に語られるのが
水母「若宮」であるのと全く同じ理屈である。
しかしだからと言って「若宮」が「航空母艦」「空母」と呼ばれる事は決してない(これを貴殿は理解しろ)
ただ「若宮」は日本の空母史を語る上で欠かせない存在である。
この関係と全く同じである。
もし潜特を「将来的に誕生するかもしれない潜水空母の始祖である」と表現するなばら当方には全く依存は無い。
467続き:2005/10/20(木) 22:45:11 ID:???
>>449
>それが何故か『イ400は潜水空母ではない』に置き換わってるから叩かれちゃうわけよ。
話の切り分けが出来ていないのは貴殿の方である。
話が難しくて理解出来ないか?出来るだけ平易に説明しているつもりなのだが?

>反対派はまず、『潜水空母が空母なのか?』をきちんと検証しないといけないね。
上記の通り、潜水空母なるものが登場するならばそれは空母であろう。
何故ならばその潜水艦は空母としての機能を持つが故に潜水空母と呼ばれるのだから。
しかし潜特(伊400型)は残念ながら空母としての機能は無いのだ。
理由は既に何度もくどくかいた、これ以上は繰り返さない。

さて、いったいどちらの主張が論理的かな?>>457
468名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:46:10 ID:???
どっちもウザイ
469名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:47:09 ID:DezBZxQ8
>一定数の固定翼機を搭載し、この離発着機能(S/VTOL機可)を備えた
ヘリ空母は空母じゃないといいたいわけか?
470名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:49:55 ID:???
潜水空母は潜水空母であって空母の範疇で良い、何故ならば空母の定義を満たす潜水艦であるから潜水空母と呼ばれるのだろうから。
ただし潜特(伊400型)についてはその名に値しない。

たったこれだけの事を理解するのにいったい何歳の頭が必要なんだ?
471名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:51:01 ID:DezBZxQ8
>しかしだからと言って「若宮」が「航空母艦」「空母」と呼ばれる事は決してない(これを貴殿は理解しろ)
もし、若宮以降、つまり水上機母艦でこの種の航空機運用艦の開発がストップしてしまったらどうだろうか?
472名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:51:55 ID:???
>>469
論点はそこじゃないと思われ
473名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:52:56 ID:DezBZxQ8
>>470
そのまえにお前は>>452を理解できるか?
話はそれからだ。
474名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:54:11 ID:???
>>470
んじゃ、どのくらいで値するの?
475名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:54:58 ID:DezBZxQ8
>>472
まあ、ようするに現在の基準をもってして過去のものを計り、過去の基準で名づけられた
呼称にケチをつけているおろかさを検討しなさいってことか?
476名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:55:39 ID:???
>>470
ちなみに大鷹は空母に値するのか?
477DENJIN:2005/10/20(木) 22:55:47 ID:???
>>466
若宮タンは航空母艦だって何度言えば・・・
478名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:56:39 ID:???
>>474
空母ってのがどういう艦か理解できれば自ずと分かるはず
479名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:56:47 ID:???
うむ
DezBZxQ8氏に敬礼!!
480名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:56:52 ID:dmJTzAfZ
初期の分類では若宮丸も航空母艦
481名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:57:12 ID:DezBZxQ8
>>474
ってか、飛行甲板を備えて小型空母並みの搭載機をそろえた船が駆逐艦に撃沈されちゃうんだからな。
このバカのいう潜水空母(あえて可潜型空母と呼ぼうか)は永遠に現れないと思う。
482名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:59:02 ID:???
>>478
なるほど、ならば秋津丸とミンスクは空母じゃないな
483名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:03:12 ID:???
>>475
過去の基準の呼称って…
当時の海軍では潜水空母って呼んでたの?
それに基準が時代によって変わるのは当然だろ
>>477の言う通り若宮だって当時は空母だった訳だし
484名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:05:11 ID:DezBZxQ8
ひょっとして、終わっちゃった?
485名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:07:21 ID:???
>>482
正解
486名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:08:37 ID:???
アラシは去りまった
487名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:09:43 ID:???
>>469
ヘリの話を出すと話が少しややこしくなるから書かなかった。
昔は固定翼機を運用していた空母がジェット機の大型化で旧式化し、その再活用手段として
ヘリを搭載したヘリ空母が生まれた。
この場合は前身が空母なので形態的にも機能的にも「航空母艦」としての体裁をもっている
わけだから「ヘリ空母」と呼んでもなんら差し支えなかった。
では我がDDHはどうだろうか?
艦後部に飛行甲板を持ち3機のヘリの格納設備を持つ。これは「航空母艦」の定義である。
「航空機を積み、これを艦上で発着させるための飛行甲板を備え、また格納・修理設備を持つもの」
の定義に該当するのではないか?
それならば我がDDHも立派な「航空母艦」と呼べるのではないか?
しかし、この意見に賛同するものがここにどれだけいる?

潜特型(伊400型)を潜水空母と呼ぶ事がおかしいのもこれと全く同じ理屈なんだよ。
488名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:14:43 ID:DezBZxQ8
>>487
DDHは攻撃機を載せてないだろ。アパッチあたりを3機載せてたらどうだ?
489名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:14:50 ID:???
艦前部に射出機を持ち3機の晴嵐の格納設備を持つ。これは「航空母艦」の定義である。
「航空機を積み、これを艦上で発着させるための飛行甲板を備え、また格納・修理設備を持つもの」
=伊400ではないか?
490名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:20:13 ID:???
>>489
その理屈は我がDDH「はるな」型や「しらね」型が「航空母艦」や「ヘリ空母」と世間から呼ばれるなら賛同しよう。
で、君はDDHを空母と呼んでいるのか?

それからついでに君の反論には致命的な抜けがある。
潜特型(伊400型)には航空母艦の定義の中の「・・艦上で発着・・」の「着」の部分が無い事に気づかないのか?
だから伊400型は空母じゃないんだよ。
491名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:22:51 ID:???
>>488
空母の定義に搭載している航空機が攻撃機かどうかなど関係ないが?
それは頭に「攻撃空母」とか「対潜空母」とか冠詞が付くだけであろう。
しかしまあDDHを「対潜ヘリ空母」と呼ぶ文献があるかは疑問だな。
492名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:24:51 ID:DezBZxQ8
しかし、偵察機を3機のせているだけじゃあ、ふつうの巡洋艦と変わらないわけで。
493名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:25:20 ID:???
潜水艦に航空機を搭載する場合の一番の問題点は、着艦にあった訳だが
当時、垂直着陸可能な航空機があれば、潜水空母は絵空事ではなくなると思う

ゼロ戦なみの攻撃力を持つ航空機を5〜6機の搭載し、素早く発艦・着艦ができる潜水艦を4〜5隻
集中運用すれば1飛行隊の航空戦力を実現できる

ドイツのロケットブースター等の技術利用できたとして、、当時、そういう航空機を作れたとすれば…

494名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:26:49 ID:???
>>490
ちと納得した
じゃ伊400は潜水水上機母艦だったのか
そうだったのか
うん
495名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:27:03 ID:DezBZxQ8
>>493
ゼロ戦なんか発艦させるまえにもぐればいいじゃん
496名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:35:04 ID:???
>>493
そうなるとVTOL機能を持った航空機が必要になってくるわけで…実現できたとしても、艦載機(それも格納庫内蔵)にするには無理な大きさになった思われ。
もっとも、大出力のエンジンが開発できなかった時点で日本には無理。
497名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:36:30 ID:???
だめですよDezBZxQ8長官、
>>493みたいな日吉の地下のモグリには戦術なんてわからないですよ
そんなヒトラーみたいな意味不明の戦法聞いてたらドイツの二の轍を踏みますよ
498名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:39:05 ID:???
>>493
戦闘機だけで何するの?
薀蓄家としてもイマイチだけど
戦術家としては???ですね
499名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:44:02 ID:???
>>495
???
500名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:45:10 ID:???
震電を垂直に着陸させるというのはどうでしょう
501名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:45:54 ID:???
正直、ヘリコプターやハリアーの様なS/VTOL機の登場は「空母」の定義を曖昧にしてしまった。
それ以前では空母の定義である「艦上で航空機を発着させる為の設備」には全通型の飛行甲板は
必要不可欠だった。これによって空母(航空空母)には一定の普遍の形態が出来上がった。
しかしこの航空機を艦上で安全に運用する為の普遍の条件をヘリやS/VTOL機の登場は一気に崩してしまった。

しかしまあ伊400の頃にはそんな面倒なものは存在しない(正確にはヘリコプターは既に存在したが)
だからここでの議論では無視して良い。
で、結論から言って伊400型にどーしても「潜水空母」の文字を使いたいならプラモのパッケージなんか
でもこう書き添えれば万事解決なの。

『未来の潜水空母の始祖 伊400型』

これで文句なし。

>>494
ずっと上の方でとっくにそう書いてたんだけど。
502名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:46:49 ID:DezBZxQ8
>>497
ヒトラーがきいたら気を悪くしそうだ。
503名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:52:13 ID:???
>>476
>ちなみに大鷹は空母に値するのか?
なんで常用23機の「大鷹」が空母に値するのか?とか言い出すの?
504名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:52:47 ID:DezBZxQ8
それにしても香ばしいな
505名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:54:32 ID:???
>>503
航空商船のほうが役に立つよな?みんな
506名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:57:03 ID:???
ちなみに大鷹は開戦後は低速故に輸送任務ばかりだったけど
海上護衛総隊に編入されてからは、931空の97艦攻12機(定数)
を搭載して船団護衛に使われているよ。
そしてシンガポール船団の護衛中にで雷撃されて沈んだ。

航空機輸送艦ばかりな任務だった「大鷹」も最後の最後は「護衛空母」
として生涯を全うしたよ。
507名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:57:57 ID:???
>>505
寝言は寝て言いなさい。
508名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:59:58 ID:???
大鷹に敬礼!!
509名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:21:53 ID:???
みんな寝ますた
510名無し三等兵:2005/10/21(金) 04:43:57 ID:rDsBAIdl
"潜水空母" の検索結果 約 638 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

"可潜型空母"に該当するページが見つかりませんでした。
"可潜空母" の検索結果 約 8 件中 1 - 7 件目 (0.43 秒)

潜水空母『伊401』艦長の手記 南部伸清【著】
海軍兵学校61期、伊401潜水艦長。元海軍少佐。

幻の潜水空母―帝国海軍最後の作戦パナマ運河爆砕 佐藤次男【著】
第631海軍航空隊通信士兼暗号士兼機密文書取扱主任。元海軍中尉。

神龍特別攻撃隊―潜水空母搭載「晴嵐」操縦員の手記 高橋 一雄【著】
昭和19年12月、631空付。20年6月、伊号400潜乗組。

>『未来の潜水空母の始祖 伊400型』

>これで文句なし。

当事者に言って来い。
511名無し三等兵:2005/10/21(金) 08:04:24 ID:u2WPVn98
非理論的だから説得力なし。
512名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:04:01 ID:???
>>487
少々話が古くなるのでピンとこないかも知れないが・・・

現DDHは空母や否や、という話は就役当時も結構言われた事だが、
『127mm砲とアスロックランチャーが主兵装の駆逐艦』
なので空母に非ず、という見解だったと思う。

このDDHと同様に、ロシアの航空重巡洋艦モスクワ級、キエフ級、
イタリアのヘリ巡洋艦アンドレア・ドリア、ヴィットリオ・ヴェネト級など、
ヘリの搭載数が3機〜8機、モスクワに至っては14機という空母並みの搭載数が有っても、
それぞれ砲熕、ミサイル兵装を主兵装にする『航空能力艦』であると主張している。

まぁソ連/ロシアは条約絡みを抜きにしてもアドミラル・クズネツォフフのような、
6万トンを超える空母にしか見えない重巡を持っていたりするが・・・
513名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:17:30 ID:???
風邪で回らない頭なので乱文スマン

まぁ、「空母」と「航空機」+「母艦」を纏めた艦種を潜水艦に付けてるから(のように見える)
不毛な論争になってるようだが、イ-400は「航空能力艦」の機能を持っているのは否定出来ないと思う。
しかし、母艦と呼ぶには機能が制限され過ぎで、潜水という能力に依存した建造意図なので、
艦種としては潜水艦から大きく逸脱している訳でもなく、ただ兵装の一種として航空機も持つ、
『航空機搭載潜水艦』と呼ぶしかないと思うのだが。

まぁ、当時の艦政本部が「潜水空母」と呼んでいたのなら潜水空母なのだろうが、
特潜(特別/特殊かな?)という分類なので潜水艦なんだろうな。


うーん、熱が出て来た(´・ω:;.:...
514名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:34:10 ID:???
>>510
巷でどう呼ばれているかでは無く潜特は「潜水空母」なのか?(その資格があるのか?)の議論なんだから
その検索結果は意味がないと思う。

>>513
もう寝なさい。
まあ母艦は母艦ですよ、ただ航空母艦(空母)とまでは呼べない。
そんだけの事です。

誰がどう呼ぼうが今の議論では「あれは実質的に巷で呼ばれている「潜水空母」の資格が
あるのか、空母のイメージで見ても良いのか?」の議論なんですから、誰がどう呼んでる
なんてレベルの話ではないです。
515七度五分(*´д`*):2005/10/21(金) 10:29:32 ID:???
>>514
任務遂行能力、建造意図など色々と意見が別れるかも知れませんが、
航空能力艦、という広義の艦種に当て嵌める以外に結論は出ないかと。
(ヘリを2機程度搭載するDDやCGなどもこの範疇に入りますし)

イメージの話なら水掛け論でしょうw
516名無し三等兵:2005/10/21(金) 11:36:40 ID:+Dkw4jB/
>誰がどう呼ぼうが今の議論では「あれは実質的に巷で呼ばれている「潜水空母」の資格が
>あるのか、空母のイメージで見ても良いのか?」の議論なんですから
それはちがうでしょw
517名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:23:26 ID:???
>>516
そうです。
別に巷で潜水空母って呼んでもいいですよ。
だからって本当に空母みたいなイメージ持たれちゃ困りますよ、お兄さん^^m
・・・って所から始まってる議論です。
518名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:35:53 ID:???
個人の感覚にまで口を出されても困るんじゃないか?
>>517が本当にそう思うのなら、黙って見守っていれば済む話なのにw

「本当に空母みたいなイメージ持たれちゃ困りますよ」
「余計なお世話だべらんめぇ!」

という憎しみのスパイラルを作り出して延々と不毛な罵り合いをしたいだけ、
もしくは何か得体の知れない使命感に駆られているというのなら話は別だが。
519名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:41:21 ID:???
>>518
あらあら、その憎しみのスパイラルの元凶になった御仁の言う台詞とは思えませんね。
だったら黙ってROMってればいいじゃないですか。
520名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:55:18 ID:???
ほら、そうやって煽る、目的はその辺りにある訳ですかw
この手の輩は自演して見えない敵を作り出すから性質が悪い。

そんな>>519とか自治スレとか超おすすめ、マジおすすめ。
521名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:55:37 ID:???
もう結論出てる事をいちいち蒸し返すな。

残りの半分ぐらい潜特について有意義にカタリナ
522名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:30:27 ID:+Dkw4jB/
>>521
肝心の潜特が、殆ど活躍した形跡が無いんだが。
>>517
呼んでもいいとかいちいちあなたに許可貰わないといけないのか?
偉そうですね。
イメージを持たれて一体何が困るの?
困った事あるの?
523名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:33:40 ID:???
活躍しなかったからこそ夢が膨らむというもの


大和とか4式中戦車とか震電とか・・・
524名無し三等兵:2005/10/21(金) 15:32:48 ID:???
まあ,夢と言うか想像と言うか妄想と言うか。
525名無し三等兵:2005/10/21(金) 17:13:11 ID:???
夢は大きい方がいい・・・
おっぱいと同じさ、男の夢がつまっているんだよ。

そうだろ、兄弟。
526名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:11:05 ID:+Dkw4jB/
じゃあ、潜水空母でいいじゃない。
527名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:20:20 ID:???
そう、その通りだ。
米本土には爆撃出来なかったんじゃない、しなかった。
こんな途方も無い事を計画して実行してしまった先人に敬意を表しつつ、
素直に夢想すればいいじゃない、

イ-400の格納庫には俺達のデッカイ夢が詰まっているんだよ。
528名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:25:29 ID:???
>>527
まあ、したところで嫌がらせ以上の効果はでなかっただろうし。
529名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:25:35 ID:???
>>522
>イメージを持たれて一体何が困るの?
>困った事あるの?
イメージだけで発言してた馬鹿に困りました
530名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:28:05 ID:???
噴進弾発射母艦

…ダメだ、〇碧の艦隊みたいだorz
531名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:28:36 ID:???
と、夢を見るのを忘れた卑しいヲタは放って置けばいい。
西海岸などしみったれた事を考えずに、自由の女神に特攻を掛ける晴嵐を思い浮かべてごらん。

俺には見える、崩れ落ちる自由の女神が。
532名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:35:22 ID:???
>>531
そのフランス女に突っ込んで死んだパイロットは報われんな。
533名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:39:47 ID:+Dkw4jB/
>>529
いるんだよな。
輪に入れずにいるところをしょうがないからいれてやったら、自分の都合言い出す奴。
534名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:45:28 ID:???
お、おい大変だぞ>>533
鏡見てみろ
おまいのことだぞ、それ
535名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:46:54 ID:+Dkw4jB/
いや、鏡だから逆側にいる奴だって。
536名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:47:52 ID:???
<輪に入れずにいるところをしょうがないからいれてやったら
言ってる例えも痛々しいな。
537名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:48:51 ID:+Dkw4jB/
こまってたのは529だけだろ
538名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:56:34 ID:???
伊-400も、偵察任務ぐらいなら役に立ったかも知れん。

ただの潜水艦と思った駆逐艦をわざと呼び寄せて、晴嵐で撃沈する…格好が良いじゃないか。それでいいんだよ。
539名無し三等兵:2005/10/21(金) 19:16:35 ID:???
ローレライシステムなんてトンデモ設定使わずに、潜特が米駆逐艦群のど真ん中に
浮上して晴嵐を組み立てて射出して離陸中のB-29を爆砕する超リアルな潜水艦映画
を作るべきだった。
540名無し三等兵:2005/10/21(金) 19:21:27 ID:???
>>522
イメージだけで「潜水艦(空母)伊-400ってどうよ!」なる単独スレを立てられ困り果てました。
既に潜水艦スレがあるのにも関わらず。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108612296/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115285987/
541名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:01:42 ID:???
ハリバットの代わりに、接収されてハワイに繋がれていたままになって居たイ-400が再就役、
ソ連の水中ケーブルを盗聴する、くらいならありそうな話だ。
542名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:18:13 ID:PfK6jSXI
「エースコンバット5」の潜水空母「シンフャクシ」は、
F−35を飛ばしてたよね。
543名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:25:45 ID:???
>>>540
ここの住人
みんなお前に困ってんだよ!

誰がどんなスレ立てようが構わんだろうが!
知ったかブッて一人で荒らしてんじゃねー

>>493 みたいな知性も戦術も感じられん
素人丸出し並べんじゃないぞ
他の連中も笑ってるぜ

 ゼロ戦とか書いてる時点でアウトだよな
ゼロ戦だぜ、ゼロ戦!これじゃ軍事板じゃなくておもちゃ板行き決定!
544名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:29:15 ID:???
>>543
君の書き方は特徴的だから実に分かりやすいね。
545名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:34:01 ID:???
ゼロ戦…問題あったかな?

ゼロが敵性言語だからダメだとかマヌケな事言ってた極東の奴はいたが…
他にゼロ戦の呼称に何か問題あったかな?
546名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:36:24 ID:???
何故、特潜のような奇想天外な兵器を楽しめないのか。
馬鹿馬鹿しくていいじゃないか、戦局などすらどうでもいい。

太平洋を渡ってダムバスター、こんなに痛快な作戦は海軍では他に無いぞ。
特潜自体もギミックだらけであちこち壊れるんじゃなかろうか、等と考えるだに面白い。
547名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:38:49 ID:???
>>545
頼むからこの板では「零戦」と書いてくれたまえ。

さて、ここで今度は「ゼロ戦か零戦か」の議論が始まるわけだが(笑
548名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:41:26 ID:???
聯合艦隊がGFなのに零戦がゼロ戦で何が悪い。
549名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:44:43 ID:???
>>547は海軍という組織を馬鹿にしてるのだろうか、それとも馬鹿なのだろうか。
まぁ、恐らく自作自演が大好きで素直に楽しむ事の出来ないアレな人なんだろうが。

何と言うか、この板の総てを否定してるように見えるのだが、
それを言っても分らないのだろうなぁ・・・
550名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:45:15 ID:???
>>547
レイ戦ならOKだろうか?

>>493
ちなみに晴嵐は読めますか?
551名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:47:31 ID:???
零戦(れいせん)ってのが正しい呼び方だっけ?なんかで読んだが。
552名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:49:03 ID:???
正式名称は“零式艦上戦闘機”です。
それ以外は零戦も零式艦上もゼロ戦も通称です。

でもって潜水艦に何の関係もありゃしません。
553名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:52:11 ID:???
A6だろうね。
まぁ、そんな下らん話でまたぞろ歪んだレスを見るのも気持ち悪いのでやめようぜ。
554名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:57:14 ID:???
>>451 で
じゃぁ検証してみようか
そもそも二つの単語を組み合わせた日本語では後にくる方が主だろ?
おまいさんかどうかわからんが、前に出てたウミネコって単語にしたって「海にいる猫みたいな鳴き声の鳥」な訳だ
兵器で言えば戦艦が主である改伊勢は「航空機運用能力に特化した戦艦」って意味で航空戦艦だ
んで、潜水空母だと「潜水できる空母」ってニュアンスになる
だが実際イ400は「航空機を運用できる潜水艦」にすぎない
あくまでも潜水艦が主である以上は潜水空母とは呼べず航空潜水艦あたりが妥当
イ400以外の航空機を運用できる潜水艦の存在を無視すればだけど
まぁ他の潜水艦より航空機運用能力に特化してるのは確かだから航空潜水艦でも問題ないのかも知れんが

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
潜水空母じゃなく航空潜水艦だとか呼び方にこだわってた割には
>>548 聯合艦隊がGFなのに零戦がゼロ戦で何が悪い。
って言ったら、今までの呼び方こだわり全否定じゃないのか?

 正式名称「特型潜水艦 伊−400型」
 通称俗称「水上機搭潜水艦」「潜水空母」  

 以上、終わり!!

 誰でもいい、他のネタ振れ!
555名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:05:29 ID:???
どの日本潜水艦でもそうなんだが、
なぜ14サンチ砲を搭載していたんだろう?

 どんな使い方を考えてたのかな
軍艦攻撃なら魚雷だろうし、通商破壊?
ならあんな使い方されて沈められんでもよかっただろうに
556名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:18:26 ID:???
相手にもよるが潜水艦が浮上して敵を砲撃ってのは結構普通の戦術だった訳で
557名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:21:38 ID:???
>>556
夜間ならできそうですね
夜間潜行中に小艦艇を発見して静かに浮上→そしていきなり発砲とかですかね
558DENJIN:2005/10/21(金) 22:23:08 ID:???
晴嵐は普通の水上機母艦で運用してほしかった・・・。
晴嵐が戦前に完成してたら特設水上機母艦でもかなりの打撃力をもったはず
559名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:44:41 ID:???
>>555
日本(にほん)に限(かぎ)らずどの国(くに)の潜水艦(せんすいかん)も
一般的(いっぱんてき)に大砲(たいほう)を積(つ)んでいましたが何(なに)か?
560名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:48:10 ID:???
>>558
まず戦前に「晴嵐」が実用化される事自体があり得ないのですが。
561名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:49:17 ID:???
>>>559
んで、日本(にほん)では、どういう使い方(つかいかた)を
想定(そうてい)していたんですか?漢字(かんじ)は読(よ)めるみたいですが
文章(ぶんしょう)は理解(りかい)できますか?大丈夫(だいじょうぶ)ですか?
562名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:54:17 ID:???
>>556
WWUじゃ無効。有効射程に入る前に、ソナーで探知されるかと。
563名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:57:01 ID:???
>>561
お守りみたいなもんだろう。
564名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:01:46 ID:???
>>557
夜間に限らずともWW2初期の頃には砲撃処分はまだ有効でしたし(なんせ魚雷は高価だし信頼性がイマイチ)
まあ末期には日独では降ろしてしまう艦も多かった訳ですが、米英側では終戦時まで使っていたわけで、>>555
みたいな物知らずには呆れます。

ただ潜特の14cm砲については艦の性格からして計画時から不要だとは思いますけど。

>>562
またとんちんかんな事を・・・
君のイメージするソナーとやらの有効探知距離を書いてみろや。
それに当時、潜水艦の艦砲がどんな使われたかをしたのかちゃんとイメージ出来てるのか?
565名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:05:44 ID:???
レーダーやソナー登場、発達するまではかなり重宝されたと思う
勿論備砲にも当てはまるが、魚雷は残弾に限りがあり大型艦に出くわしたここ一番で使いたい、
砲なら、見つけた輸送船などの獲物をしとめるだけなら魚雷より勝手が良い

レーダーやソナーが実用化されると使用する機会は少なくなった
単艦航行の輸送船ぐらいにしか役に立たなかったが
潜行不能などに陥った時も反撃手段として使えるということで
>>563 と同意見
566名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:06:15 ID:???
>>561
世界各国(せかいかっこく)の潜水艦(せんすいかん)と同(おな)じ使(つか)い方(かた)を企図(きと)しました。
備砲(びほう)については特(とく)に日本固有(にほんこゆう)の用法(ようほう)などありません。
567名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:14:59 ID:???
>>566
つまり、原子力潜水艦のように連続走行できれば問題ないが
ディーゼル/電池式航走の潜水艦は必ず浮上しなければならず、
その時の警戒用としての意味もあった

 よって
原子力潜水艦が登場するまで各国とも備砲が標準装備となっていた
568名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:19:24 ID:???
>>566
世界各国の潜水艦の使い方ってなに?
日本は世界のなにに倣ったのですか?
どんな風に使おうと世界各国は企図したのですか?
そこまでは知りませんか?

それとも、文章理解できますか?
文章問題ができない最近の小学生と同じですか?
569名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:20:15 ID:???
まあ、バカにマジで説明してやるのもかったるいけど、元々は小型水上艦艇に対する防御用に積んでいたものだ。
当時の潜水艦は水上航走が主で水中に潜るのはいざって時だけだ。だから「可潜艦」と呼ばれる。
よって水上航行中に敵艦艇と運悪く遭遇してしまった時に最低限の自衛用として備砲を積んでいたわけだ。
(すぐに潜れば良いってもそうはいかない事もある)
他には洋上で遭遇した輸送船や商船に停船を命じる為の威嚇用や、拿捕した相手を処分して沈める為にも使われた。
(もちろんこれは魚雷の節約の為に)
ただ対潜警戒が厳しくなると急速に無用の長物になったのは史実の通り(特に日独ではね)

まあ>>563の「お守り」は甲板砲と同時に搭載される対空砲と同じく当を得た表現だな。
570名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:21:55 ID:???
>>568
で、なんでこの程度の事も知らないでこのスレで虚勢を張ってるわけ?坊やは。
571名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:22:06 ID:???
>>567
ありがとうございました

>>566
答え出ました
もう帰って頂いて結構です
572名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:24:34 ID:???
>>571
俺にもお礼が欲しいもんだな。
>>567より詳しく書いてやったろ。

取り敢えずPCの前で土下座して自信の不明を恥じれば許してやるよ。
573名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:25:13 ID:???
晴嵐は水上攻撃機なのか?
それとも特殊攻撃機なのだろうか?

方々ご意見を
574名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:33:42 ID:???
>>572
明日は小学校はおやすみですか?
せっかく起きてるのなら、苦手な文章題を練習しましょうね
575569:2005/10/21(金) 23:34:22 ID:???
>>573
「十七試特殊攻撃機」と一般には呼ばれるが、ただ開発段階の計画書類には単に「十七試攻撃機」とだけあって
「特殊」の文字は入っていないとの研究家の指摘もあって、実際に公にそう呼ばれていたかは不明。
また航空本部の生産計画では19年度に100機、20年度は120機の数字が上げられていて、これは潜特の
建造計画数からしてもかなり多い。

この為、潜特での運用以外で通常の水上爆撃機的な運用も企図したのではないかと推測されるのだが、あくまで
生産計画からの想像です。

機体的には主フロートの脱着機構や潜特の格納筒直径に収まる様な独特の折り畳機構といい「特殊な攻撃機」では
あります。
576名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:34:38 ID:???
>>564
潜水艦の知識が元々疎いのだが、少なくとも潜水艦の備砲でどうこうできるレベルじゃないだろう。
輸送艦ならともかく、ソナーを搭載してる艦は大抵戦闘艦だろう?
直接照準器の備砲で、測距儀付きの艦載砲に立ち向かおうとは思わんのだが…
577名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:35:05 ID:???
>>573
確か晴嵐は発進後にフロートを切り離して飛行し、
帰投時は母艦付近で着水、搭乗員を救助後破棄する、
というのをどっかで読んだんだことがあるが

質問の特殊攻撃機の指すところがイマイチ良く判らんのだが
特攻機ということだろうか?

漢字やら日本語は判るかとかは
もういらんから
578569:2005/10/21(金) 23:35:20 ID:???
>>574
小学生のお守りは疲れるから今夜も坊やの相手は終わりな。

ちゃんと歯を磨けよ。
579名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:36:28 ID:???
>>578
じゃーなー
また来週教室でなー
580名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:39:03 ID:???
>>576
だから小型艦艇(魚雷艇や水雷艇なんか)に対する最低限の自衛用ですよ。
相手が駆逐艦以上じゃ逃げるが勝ちです、それでも備砲で立ち向かった例はありますけどね。

それにWW1の頃や、WW2の初期の頃でも独航船なんか相手に浮上航行で近づいて砲撃で
処分する戦術が有効な時期もあったんです。
581名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:40:26 ID:???
>>577
実際問題、搭乗員の回収はほぼ不可能だろうな…母艦に戻れば敵機がついてくるだろうし、そもそも日本の航空無線で着水場所を受信できる可能性は低い。

本当に運用したとすれば、『特攻』以外の何者でもなかっただろう。
582名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:43:49 ID:???
とにかく小学生たちは帰ったようだが・・・

>>580
独行艦の処分の話は同意見
ただ、小型艦艇は高速で照準間に合わんような気もするが・・・
潜行不能時の自衛用ならわかる
583名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:45:30 ID:???
>>580
一次大戦でUボートが帆船に見せかけて輸送船に砲撃を仕掛けたエピソードは知ってるけど、WW2の初期の頃に浮上→撃沈
なんてことがあったのは知らん。(それこそ魚雷艇とか、水雷艇に出会う事があるのかどうか疑問だが)

まあ、結局備砲なんてお飾りという事で決着。
584名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:50:11 ID:???
>>583
585569:2005/10/22(土) 00:03:22 ID:???
全く最近の小学生は礼儀をしらなくて困ります。

>>582
実際、日独の潜水艦の例では潜水艦の乗員は甲板砲の操作に習熟しておらず整備にも不熱心で
いざと言う時に甲板砲が使用出来なかった例も多かったと伝えられます。

また照準にしても不安定な潜水艦の上では照準して命中させる事は困難で、取り敢えず撃ってみて着弾
の具合を見ながら修正しながら撃つといった、かなり原始的な射方がとられたいたとも伝えられます。
先の独航船の処分でも相手の舷側にかなり接近して水線部を狙い撃つ様な使われ方をしており離れた目標
にはまず当たらないし、それが当然だった様です。

それでもなかなか廃止出来なかったのは「水上航行時に全くの丸腰は不安」といった心理があった様で
まさに「お守り」的な要素が強かった様です。
586569:2005/10/22(土) 00:07:35 ID:???
あと水上艦艇への自衛用としては、取り敢えず大砲を持っていれば相手も警戒して容易には接近し来ないので
その隙に潜って逃げるといった目的もありました。
(これが全くの丸腰だと相手は安心してフルスピードで向かってくる訳です)
WW2の頃になると潜航時間は急速に短縮されて一部では30秒を切る様な潜水艦もありましたが、WW1の
頃の潜水艦ではまだ浮上航行時から潜航するまでたっぷり分単位の時間がかかったので、潜航の準備が出来る
までの時間稼ぎの意味もあったのです。
587名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:12:44 ID:???
>>577
爆装時はフロート有り、雷装時はフロート無しが基本運用です。
(潜特での場合)
攻撃終了後は母艦の側に着水し、乗員は母艦に救出機体は放棄が
原則はその通りです。
ただし潜特は予備として91式魚雷4本、25番爆弾12発、80番爆弾3発
の搭載能力があり状況が許せば回収して再攻撃の意図はあった様です。
588名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:16:27 ID:???
ゆとり教育の成果物相手にみんな大変だねw
589名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:23:15 ID:???
乙マダー?
590名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:23:20 ID:???
まあ、物知らずからかうのはそれはそれで楽しいよ。
591名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:23:57 ID:???
大ウソをそれっぽく教えても素直に信じるし(笑
592名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:24:34 ID:???
乙型〜
593名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:26:37 ID:???
伊15〜
594名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:37:03 ID:???
海大7型>>特型>潜高>甲型>>>>乙型>>U−XXI>>呂501>>>>>>>>>>>>海大三型太郎=人類史に残る最大敗北者であり
腰抜けの臆病者でしかもデベソで水虫インキンタムシの腋臭野郎>>>>>よりもさらに宇宙規模的恥さらしな超間抜けなチキン野郎の伊16太郎
>>>>>>>>>>>>>>>よりもさらに情けない戦後は無用の長物化してとっとと消えていった敗北者の大艦巨砲主義>>>>>>おまけで
450=453=455=472=474=487>>ベンゼン氏ね ◆1KAwi07cG. >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さらに・・・スゲエ勢いでベンゼン
>>>>>>>>>>>>>>>>>>全ての板に迷惑を掛けてるクズ野郎の山崎渉>>>全てのニセ海大7型太郎共>>史上最大の人間の屑>>612
595名無し三等兵:2005/10/22(土) 02:33:15 ID:???
>>575
晴嵐の生産計画が多いのは一度の攻撃で機体を使い捨てにする運用計画のためでは?
消耗品だと考えれば多めに作っておくのは自然な考え。
596名無し三等兵:2005/10/22(土) 02:34:40 ID:???
昭和20年には、日本近海に現れた米潜水艦による「砲撃」が各地で行われています

防御できる船も飛行機も無い地域だけどね

しかしまあ なんとレベルの低いことか
597名無し三等兵:2005/10/22(土) 06:04:10 ID:z4fPcV/5
>>612は大変だな…
598名無し三等兵:2005/10/22(土) 08:36:48 ID:QGkROnYJ
ってか、通常より多い機銃はどうよ?
あれこそいらんとおもうが
599名無し三等兵:2005/10/22(土) 09:03:58 ID:???
>>587
爆装でも八○番の場合は使用後廃棄
600名無し三等兵:2005/10/22(土) 09:09:26 ID:???
>>596
東京湾に白昼浮上して不時着乗員の救助したりしてますから、もう舐められまくりです。
例えるなら日本潜がニューヨーク湾口に浮上するようなもんですね。
601名無し三等兵:2005/10/22(土) 09:11:22 ID:???
>>598
どっちの話?晴嵐、伊400?
602名無し三等兵:2005/10/22(土) 10:48:59 ID:???
>>596
つ大分砲撃
603名無し三等兵:2005/10/22(土) 10:50:54 ID:???
>>595
確かにその可能性はありますね。
604名無し三等兵:2005/10/22(土) 12:27:05 ID:???
備砲の話が出てたが
一般的には潜水艦の用途は通商破壊なわけで
武装していない独行商船なんかを攻撃するのに
魚雷は高価で勿体無いから砲を使うんじゃなかったか?
605名無し三等兵:2005/10/22(土) 13:22:27 ID:???
>>604

伊400が通商破壊なんかやらんだろう。
陸上砲撃なんかもやることもないだろうし。

まあ夜間浮上中のお守りだろうね。
全くの丸腰よりは心強い、と思う。



それで乗員が5%も増えるんだから、高いお守りだが。
606名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:07:48 ID:???
>>605
>伊400が通商破壊なんかやらんだろう。
実は企図してます。
魚雷発射管を8門に魚雷20発も持っているのは長大な航続距離を利用した通商破壊戦を想定しています。
潜特はパナマ運河奇襲に特化しただけの単能艦ではありません。
基本計画のスタートがミッドウェー海戦の敗北前の連勝時期って事をくれぐれもお忘れ無く。
戦局に対応した途中での設計変更も工期が遅れるので不可能だったのでしょう。
607名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:12:59 ID:???
自己訂正

途中で晴嵐の搭載機を2機から3機に増やしていますから設計変更は可能ですね。
この時に14cm砲を当初の計画の2門から1門に減らしています。
いっそ全廃する決断が欲しかったものです。
608名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:54:51 ID:???
と、いうより伊−400が問題なのは備砲のどうのこうのではない気がするが…
609名無し三等兵:2005/10/22(土) 18:17:51 ID:???
そこは、君だけは目をつむってくれないか?
610名無し三等兵:2005/10/23(日) 02:43:48 ID:???
アズディックが大正年間には既に発明されていた事を知らない人達
611名無し三等兵:2005/10/23(日) 03:54:06 ID:Aj793kaW
しかしあれだな。
他国がさっさとあきらめた後、粘り強く飛行機乗せるのにこだわっているよな。
戦車の空冷ディーゼルもあれだけど、一点豪華主義だね。
612名無し三等兵:2005/10/23(日) 04:01:03 ID:???
当時のは静止物しか探知できんのだがな。
613ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/23(日) 07:27:23 ID:???
>>583
 MG.DVDブックの3でも見てろ!
614名無し三等兵:2005/10/23(日) 07:43:10 ID:6DliPL6H
潜水艦の見張り能力の低さを問題にすると
イー400だったら水面上25mぐらいの潜望鏡を
装備できないか?したらば計算上は水平線距離約20000mで敵艦のマストの先なら35000mで発見できそう
615名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:10:33 ID:???
>>614
25mの潜望鏡を装備出来ないか・・・って(絶句

なんで君みたいな幼稚な考えの小学生がこんな板にいるわけ?
アホらしくて答えてやる気にもならないよ。
ここは大人の板だから子供はどっかいきな、邪魔だ。
616名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:12:30 ID:???
>>608
それ言ったら甲板砲どころか潜特の存在自体が不要・・い、いや問題なのであまり深く考えてはいけない。
617名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:13:25 ID:???
>>614
逆を言えば、発見される確率も高くなるんだが…それに、長さが仇になって潜水中に真っ二つになる恐れがあるな。
618名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:24:11 ID:???
>>617
てか物理的に取り付け不可能・・・ってかそんな長さはどうやっても製造不可能。
日本海軍の潜水艦の潜望鏡の限界が当時何mだったか書いてみ?
制限時間10分。
619名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:31:29 ID:???
回答待つの面倒くさいから自分で書く。

日本潜水艦の潜望鏡製造能力は8mが限界(列国の中で一番短い)
ちなみに米のガトー級で12m

潜望鏡の長さを伸ばすのはそう容易い事じゃない、とても高度な技術が必要。
日本潜水艦の潜望鏡は輸入品から始まって一応は国産出来る様になったが
欧米並の潜望鏡は終戦まで作れなかった。
620名無し三等兵:2005/10/23(日) 14:09:21 ID:???
仮に作れたとしても、って話だしな
要はバランスが大切なんだよ
621名無し三等兵:2005/10/23(日) 14:41:07 ID:???
>>620
バランスって大切だよ
バランス悪いと、転覆したりするし
622名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:13:35 ID:???
>>614

先生!

司令塔込みで高さ15m位しかない伊400に、どうやって
長さ25mの潜望鏡を収めるのかが分かりません!
623名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:27:57 ID:Aj793kaW
>>622
斜めに収納すればいいじゃない
624名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:20:33 ID:???
起倒式だ。
625名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:24:24 ID:???
しかし折角飛行機搭載してるんだから、
偵察させれば良さそうなもんだが。
626名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:49:30 ID:???
その飛行機も浮上してすぐ飛ばせる訳じゃないし・・・
627名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:16:10 ID:???
>>620
仮定もなにも「根本的にそんな長い潜望鏡は作れない」が前提にある。
貴殿が単にその前提条件を知らなかっただけだろう。

>>623
収納スペースの問題だけじゃない。
潜望鏡の機能と構造を根本から勉強されたし。
半年後に出直せ。
628名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:27:22 ID:Aj793kaW
>>627
いや、むしろ潜望鏡のことを何も知らないのは貴殿の方と思われ。
何の本で勉強したのか知らないが、もう少し最新の本を読んだほうがいい。
629名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:30:51 ID:???
>>620
潜望鏡は長い方が好ましいのは確かだ。
海面からの露頂高が大きくなれば観測範囲が広がるし、逆に露頂高を従来のままとすれば潜望鏡深度の増大に繋がる。
透明度の高い海域では海面下10m程度の潜水艦は上空から視認できるので潜望鏡深度の増大は艦影の秘匿に繋がり潜水艦
の隠密性が増す。
また潜望鏡深度が大きければ対潜艦艇に発見された時にも急速潜航退避が容易となる。

ただし潜望鏡を長くする事と、これを人力で軽く旋回出来て、昼間又は夜間に必要な鮮明度の視界が得られ、水中最大速力
で潜望鏡を最大長で海面に露頂させた時でも悪振動が発生しない剛性を持たせ、かつ防水性を確保する。
これらは全ては機構的に相反する矛盾する要素を含み、これを両立するのは並大抵の技術力ではない。

仮に出来ればなどと簡単に言える話では無い。
630名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:31:44 ID:???
>>628
では聞くが技術的に25mの潜望鏡が当時可能だったのか?
又は試作等でも実現化出来ていたか?
実例を示されたし。

また構造についても簡単にご説明願いたい。
631名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:33:34 ID:???
>>628
それから今は1940年代の技術での潜望鏡の話をしている事をお忘れ無き様に。
非貫通型の潜望鏡などまだ夢の世界での話だ。
632名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:34:16 ID:Aj793kaW
潜望鏡【せんぼうきょう】
お客さんと一緒にお風呂に入り、風呂の中でXXXする事。湯船に***が顔を出している姿が潜水艦に似ていることからそう言われる様になった。

633名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:37:02 ID:Aj793kaW
すまん、単位間違えたかも。m⇒cm
634名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:57:55 ID:???
>>628
>何の本で勉強したのか知らないが、もう少し最新の本を読んだほうがいい。
誰にでも手に入るありふれた市販本です。

で、貴殿は何を読まれていますが?
参考までにお聞かせ下さいな。
635名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:01:33 ID:???
あと自己訂正
>日本潜水艦の潜望鏡製造能力は8mが限界(列国の中で一番短い)
9mに訂正します。
いま八八式潜望鏡四型の構造図を見ている所ですが「9メートル」と書いてありました。
8mは三型のデータでした。
636申し訳ない:2005/10/23(日) 20:08:59 ID:???
念のため再確認したらやはり基線長8メートルでした、
9メートルは構造図の解説分の方の誤植と思われます。

三型も四型も基線長8メートルが正解です。
改めて訂正します、お騒がせしました。
637名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:13:28 ID:???
>>636
↓こんな馬鹿をまともに相手にすると図に乗るだけだよ

623 :名無し三等兵 :2005/10/23(日) 15:27:57 ID:Aj793kaW
>>622
斜めに収納すればいいじゃない

632 :名無し三等兵 :2005/10/23(日) 19:34:16 ID:Aj793kaW
潜望鏡【せんぼうきょう】
お客さんと一緒にお風呂に入り、風呂の中でXXXする事。湯船に***が顔を出している姿が潜水艦に似ていることからそう言われる様になった。
638名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:18:33 ID:???
ID:Aj793kaWって飛龍スレの267と同一人物かな?
発想の素人臭さと、自分の意見を否定された時の駄々のコネ方がそっくりで
639名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:46:59 ID:???
ここ最近、あちこちのスレで素人発想(妄想)を爆発させては
常連をうんざりさせている小学生と同一人物と思われます
相手にされないと分かるとそのうちつまらなくなって消えるでしょう

こいつはと思ったら相手にしないのが吉
640名無し三等兵:2005/10/23(日) 21:03:21 ID:fL87mGoh
潜望鏡って別にまっすぐである必要ないだろ。
収納時には胃カメラみたいに小さく丸めておけばいい。
今なら1000mくらいある潜望鏡も作れないことはないと思うが。
641名無し三等兵:2005/10/23(日) 21:08:06 ID:mKBObhrt
>>596 600
映画の1941で日本の潜水艦がそれやってたけど
史実ではない のかな。
642名無し三等兵:2005/10/23(日) 21:15:02 ID:???
最近の若者は「火葬でない」戦記を読んだりしないんかね
643名無し三等兵:2005/10/23(日) 22:32:30 ID:???
>>640
素敵な反論をありがとう。
未来の潜水艦では光ファイバーケーブルを上に伸ばして海上を探る手段が出来るかもしれないね。

でだ

『このスレでは西暦何年(せいれきなんねん)に作(つく)られたの潜水艦(せんすいかん)の話(はなし)をしているんだい?』

坊(ぼう)や?
644名無し三等兵:2005/10/23(日) 22:42:55 ID:???
>>641
史実にあれに近い行動はとってます。(米本土西岸のエルウッド油田を砲撃他)「

で、取り敢えずここで日本潜水艦についてトンチンカンなことばかり書く一部の人は
下のサイトを頭から全部読んでからまた出直しなさい。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/sab/sab0.htm#top
645名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:04:07 ID:???
>>639
確かに>>614からの流れで>>640の反論内容じゃ尋常な厨レベルの御仁じゃないな。
646名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:13:09 ID:???
>>596>>600が言ってることと>>641が言ってることが逆な気がするのは漏れだけか?
647名無し三等兵:2005/10/24(月) 00:11:00 ID:???
>>650
今なら・・って、このスレは何時の時代の話をしているんですか?

>>646
>>641が言いたいのは、似たような事を日本潜も米西海岸でやっていないのか?
例えば映画1941みたいな事を。
・・・と解釈したから、別に逆とは思わないが?
648名無し三等兵:2005/10/24(月) 12:35:30 ID:???
ここまでで分かった事。

「伊400型は潜水する航空母艦であり、甲板砲は無用、てか、なぜ装備するのか分からない。
 なお潜望鏡は胃カメラを応用した長い潜望鏡を装備すれば見張り能力が上がる」

で良いか?
649名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:26:02 ID:???
さぁ
650名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:34:25 ID:???
ここはネタにマジレスな素敵インターネットですね
651名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:49:17 ID:???
>>648

「伊-400型はトンデモ潜水艦であり、備砲云々、より、まず航空機をなぜ装備するのか分からない。
 だがそこだけは目を瞑っててもらえないか…?」

が良い。
652名無し三等兵:2005/10/24(月) 23:20:59 ID:X309ycyD
>>航空機をなぜ装備するのか分からない.
バカだな。作戦によって装備可能なだけだろ。
常に積んでいたわけじゃない。

 イラネ度なら軽巡の搭載機はどうなんよ?
653名無し三等兵:2005/10/24(月) 23:50:40 ID:???
>>652
潜特から晴嵐を除いたらそれこそ存在価値がない。
巡洋艦の艦載機とは意味合いが違う。

オマエは邪魔だからどっかいけ。
654 名無し二流兵:2005/10/25(火) 00:28:14 ID:???
>>615
うん、確かに小学生にはチト早いな。

潜望鏡は3倍以上伸びるぞ!
要は、ねーちゃんのテク次第だ。
655名無し三等兵:2005/10/25(火) 01:17:51 ID:???
>>654
オレは5倍だ
656名無し三等兵:2005/10/25(火) 02:17:34 ID:???
>>654-655
        ∧_∧
       ⊂(´・ω・`)つ  <それ違うだろ
     ///_  _/___/|
   //~/⊂ ノ~/. |  ∧_∧
  //    ~ /. ./  (‘ω‘ *) <なんか言った? 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  /  (  つつ    
 |        | /
657名無し三等兵:2005/10/25(火) 10:06:27 ID:???
>>654
いいから、まじめに学校に行け、小学生
658名無し三等兵:2005/10/25(火) 11:26:30 ID:???
>>654
まだ勃起未経験の小学生か。
あんまり夢みると大人になってから辛いぞw
659名無し三等兵:2005/10/25(火) 12:03:58 ID:???
ここまでのまとめ

*伊400型は潜水する航空母艦に違いない。
*20隻の潜特が大西洋を徘徊すればアメ側は少しビビる。
*備砲は無用、てか、なぜ装備するのか分からない。
*潜望鏡は胃カメラを応用した長い潜望鏡(25m)を装備すれば見張り能力が上がる。
*潜望鏡は3倍以上伸びる、通称「ねーちゃん」と呼ばれる乗組員のテク次第。
660名無し三等兵:2005/10/25(火) 16:13:30 ID:???
釣りするにしてももうちょっと何とかならないか
661名無し三等兵:2005/10/25(火) 18:52:26 ID:???
>>659
>*潜望鏡は胃カメラを応用した長い潜望鏡(25m)を装備すれば見張り能力が上がる。

違うよ!1000mだよ!
662名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:48:31 ID:Xs4VnWrR
>>653
意味が無いのと役に立たないのとは違うだろ。
航空機をつかったゲリラ的作戦に役立てることもできるだけで、それ専用というわけではない。
長期の作戦にも耐えられるし、魚雷発射管8本は日本海軍の潜水艦ではトップクラス。
まあ,コストパフォーマンスはかなり悪いがね。大和よりはマシかも。
>>661
うはwwww食道長すぎwwwwww
663名無し三等兵:2005/10/26(水) 00:35:06 ID:???
いや大和より酷いだろ。
史実の戦果はともかく、開戦まで世界のどの海軍でも巨砲は有効と考えられていたし、
大和型の46糎砲は、長門型や金剛型で代替できるものではない。
一方の魚雷発射管8門は、丙潜で完全に代替できる。
その点で、晴嵐無しの特潜に存在意義は無い。
もちろん使えないわけではないけど、無駄が多すぎる。
664名無し三等兵:2005/10/26(水) 02:08:29 ID:tuARVipE
>>663
 その丙型って肝心の隻数が少なすぎ..ってことは、海軍としてはあまりいらないってことじゃない?
665名無し三等兵:2005/10/26(水) 02:52:15 ID:???
そういや現場サイドだと伊400計画を中止して一隻でも多くの海大型をとか主張してたな
666名無し三等兵:2005/10/26(水) 03:43:02 ID:???
だって現場は17年の春には通商破壊を主任務にしてくれって
聯合艦隊にも軍令部にも意見してたからな
でも、特潜がインド洋で長期に通商破壊してたらなんか役立ちそうだけどね
667名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:32:28 ID:tuARVipE
ようするに、あれだな。
イ400型を全部あきらめたところで、できるのはせいぜい10隻程度。
でも、それだけ追加したところであまりかわらないということだね。
668名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:10:16 ID:???
問題なのは潜水艦でどうにかできる状況じゃなくなったという事だろう。
その結果が回天を敵船に特攻させるための母艦になったのは周知の通り。

補給も無しに、駆逐艦付きの護衛船団を襲撃するのもままならんだろうし…
669名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:30:47 ID:tuARVipE
駆逐艦ごと飽和攻撃.....という夢。

はかないね。
670名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:44:34 ID:???
通商破壊だけなら、ちょっと魚雷の搭載数が少なめだけど、海中5型で十分かと。
艦本7部がせっかく戦前から準備してたのに、もったいないこって。
671名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:51:41 ID:???
>>664
あれでも作った方だ。

>でも、特潜がインド洋で長期に通商破壊してたらなんか役立ちそうだけどね
それこそ潜特やめて新海中型を10隻でも作った方が良い。
インド洋な海中型で十分だ。
672671訂正:2005/10/26(水) 19:52:15 ID:???
>>664
あれでも作った方だ。

>>667
>でも、特潜がインド洋で長期に通商破壊してたらなんか役立ちそうだけどね
それこそ潜特やめて新海中型を10隻でも作った方が良い。
インド洋なら海中型で十分だ。
673名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:19:31 ID:???
やっぱりパナマ運河破壊なんて叶わぬ夢だな
破壊したところですぐ再建されそうだし

ところで、もし仮に伊400型が計画どおり建造されて数が揃ったとしてだ
なおかつパナマ運河破壊を成功させた後はどんな風に運用されたかな?
やっぱ敵の戦意を削ぐために米本土爆撃とかかな?
674名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:37:19 ID:???
航空機格納筒持ってる以外はただ無駄にデカイだけの潜水艦だからな。
長距離で長期間作戦したいなら補給用潜水艦使ってもいいし、むしろ
そっちの方が合理的。
675名無し三等兵:2005/10/27(木) 02:27:39 ID:???
インド洋は警戒が手薄だから晴嵐の使い道がありそうだと思うんだけどな
ドイツがアフリカで元気なうちにあっち側で集中的に通商破壊してたら
少しは流れが変わってたと思うんだよね
まあ、伊400竣工時期を考えると遅すぎではあるんだけど
676名無し三等兵:2005/10/27(木) 17:18:20 ID:dDW0U7CC
>>373
>破壊したところですぐ再建されそうだし
パナマ運河の構造を知っててすぐ再建されるなんて言ってるの?
そんなに簡単にできるのならもう一本をさっさと作れ。
>>374
>長距離で長期間作戦したいなら補給用潜水艦使ってもいいし、むしろ
>そっちの方が合理的。
一つの目的のために2隻の潜水艦を同時稼働させることが合理的か。
マジでアホだね。無駄にでかいって自分の腹のことだろ。
677名無し三等兵:2005/10/27(木) 18:16:36 ID:???
>>676
>そんなに簡単にできるのならもう一本をさっさと作れ。
破損した部分を修理するのと、新たに作り直すのでは話が違うと思われ。
原爆投下して根こそぎ吹き飛ばすならともかく、爆弾や魚雷で閘門を
破壊するレベルならそれは新たに作り直すよりも遙かに容易だし短時間
に出来ると言ってるだけだと思う。

>一つの目的のために2隻の潜水艦を同時稼働させることが合理的か。
これは同意。
見張りや索敵能力の劣る潜水艦が同一行動取る事は極めて難しく
また潜水艦の隠密性を損なう危険性もある。
678名無し三等兵:2005/10/27(木) 18:54:46 ID:???
航続距離が伊400の1/3しかないIXC型ですら、
燃料より先に魚雷を切らす事多々なのが現実なわけで、
航続力に任せた長期作戦なんて実際無意味かと。
679名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:10:10 ID:???
>>678
>燃料より先に魚雷を切らす事多々なのが現実なわけで、
それは上手く目標物に会敵出来て射点に付けた場合。
輸送船銀座の大西洋と田舎通りの太平洋を同列に考えるのはおかしい。

会敵出来なければ魚雷は使えない、魚雷を使うには相手を探さねばならない。
狩り場が悪ければ移動しなければならず、広い太平洋では大西洋ほど狩り場
の面積が限定されていない。
680名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:13:41 ID:???
>>676
パナマ運河が難工事だったのは衛生状態の悪さも一因だったし、掘削の方が閘門の工事より大変だったんだよな

すぐに再建、とはいかずとも、閘門さえ破壊しちゃえば戦略上かなりの期間使用不能ってのはちょっと楽観的すぎると思われ
681名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:15:30 ID:???
>>678
艦隊潜水艦っていう思想が根底にある日本としてはどうだろうな
682名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:20:37 ID:???
日本だけじゃあありませんがな。
683名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:45:15 ID:???
インド洋で商船狩りやるならシュルクーフの方が夢があるw。
684名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:48:39 ID:dDW0U7CC
>>677,680
ダムより複雑な構造になっていると思うんだがその点はどうよ?
壊される事を想定して都合よく部品を持っているとも思えない。
閘門部品製造,下流の地域の災害復旧、引き起こされた洪水による地盤の寝食、んで再設計と。
工事に取り掛かるだけでもこれくらいはしないといけないと思う。
んで、流れ出た人工湖の水の復旧にも時間がかかるはず。これらを全て平行してやったとしても、
軽く3ヶ月はかかるのではないだろうか?
685名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:04:36 ID:???
>>684
その3ヶ月の根拠は?(まあ、どんぶり勘定だとは思うけど)

君はダムよりも構造が複雑と言うが、ダムよりは閘門にかかる水圧は少ないし筈だし
また水路は複数の閘門で区切られているのだから隣接する区画で水をせき止める事で
損傷した閘門部分の修理作業は決壊したダムを直すよりもずっと容易なのではないか?

また君は攻撃側の破壊威力を過剰に見過ぎていると思う。
80番の緩降下爆撃(又は体当たり)や雷撃(可能なら)数発程度で閘門に対してどれだけの
破壊で期待出来ますか?

繰り返しますが閘門で堰き止められた一区画の貯水量はダムに比べれば遙かに少ないのです。
洪水でダム決壊に匹敵する様な被害をもたらせられるものなのかも甚だ疑問です。
686名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:11:39 ID:???
どこを壊すかによる。
687名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:21:23 ID:dDW0U7CC
>>685
どんぶり勘定でしかないよ。(ってかまともに見積もったら億単位の費用がかかりませんか?)
とりあえず、閘門に蓋をして雨をためるのにそれくらいかかるのでは?と思った。
昔読んだ本で、やはり何ヶ月かかかったとあったのを見たのでね。
>繰り返しますが閘門で堰き止められた一区画の貯水量はダムに比べれば遙かに少ないのです。
一番上を破壊すればいいじゃん。工事に携わった日本人もいることだし、もっと効果的な方法を見つけるかもね。
パナマ運河がアメリカから離れている事も大きい。復旧は結構手間取ると思うよ。
山の上に湖を作ってそこから山の両側に川を作って堰を設けて、何万トンもの船を通しているんだから。
船が通過中だったらさすがに撤去にも時間がかかると思われ。
688名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:37:09 ID:dDW0U7CC
英語版ググルでパナマ運河・潜水艦 でググルといろいろ出てくるね。
ここのアホが潜水空母とは言えないとか航空潜水艦だとかわけわからんことをいってる間に(時系列はめちゃくちゃだが)
あちらの人は、我らが潜水空母イ400を『Air Strike Submarine』だってさ。
689名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:38:42 ID:???
>>688
だから通称や愛称やあだ名なら別に良いと何度も・・・(しつこじテメエは)
690名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:43:24 ID:dDW0U7CC
しかし、あれだね。
日本海軍は負けちゃったけど、
最大の戦艦、最大の空母、最大の潜水艦を持ってたんだよね。
691名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:45:47 ID:???
>>690
>最大の空母、最大の潜水艦
これはWW2限定だけどな。
692名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:48:21 ID:fpZqRzdO
渇水期にガツン湖と大西洋を結ぶ距離が短い側の閘門を爆撃か魚雷で
破壊すれば、すみやかにガツン湖の水位が流出して、
その後の水位の回復は遅いので、効果が高い、と試算されていた。
693名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:49:57 ID:???
試算通りに上手く想定箇所を攻撃出来るか?って言い出すときりがないけど
成功する要素より失敗する要素の方が遙かに多い作戦だとは思うね。
694名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:57:57 ID:dDW0U7CC
みんな頑張ってたんだから、きっと成功すると思うよ。
695名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:59:38 ID:???
まぁ夢でしかねぇか
てか仮に三ヵ月として三ヵ月でどうにかなるのかな?
696名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:09:14 ID:hrIVObbg
自沈処分されてから60年が経過した船体を引き上げて復元するのと、
設計図に基づいて1から作り直すして復元するのとではどっちが困難?
697名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:11:18 ID:dDW0U7CC
どっちにしろ、一番困難なのは金策でしょうね。
698名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:13:10 ID:???
そう来るか…(苦笑。
699名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:27:11 ID:dDW0U7CC
とりあえず、人は暮らせそうな格納庫。
防音・防水も恐らく完璧。その気になれば核爆弾さえ防げます(もぐれば)。
さて、気になるお値段は....
http://ahoy.tk-jk.net/macslog/JapaneseSubmarineI-401fou.html
700名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:21:13 ID:???
>>696
ただ博物館とかに飾るだけとかなら前者
(ただ普通はただのハリボテで十分だけどな)
潜航・航行が可能なレベルなら後者
701名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:51:22 ID:???

80番か魚雷を装備した時フロイトをつけられない使い捨て下駄履き攻撃機

一回しか攻撃できないなんて魚雷と同じ扱いですなw  
702名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:54:35 ID:dDW0U7CC
>>701
だから何?
703名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:56:44 ID:???
>702
母艦ではない
704名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:05:39 ID:???
>>701-703
何を今更って感じだなw
705名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:11:33 ID:dDW0U7CC
>>703,704
そんなお前らには
『Air Strike Submarine』
706名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:12:22 ID:???
>>695
まあ大西洋と太平洋がパナマ運河「だけ」で繋がってるんならまだしも
実際は他ルートを使うだけだからね。
パナマ運河が3ヶ月間、機能を停止しても大西洋方面からの太平洋方面
への戦力転換がピタリと止まるわけじゃない。

>>687はその事を分かってる?
707名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:13:34 ID:1Vta07xq
伊の400潜が、米ソ冷戦構造の、危うい緊張を維持するための、SLBMのヒントになったのが、唯一の現在の日本の為になった事だね。
冷戦って奴を巧く乗り切った今だから、そう感じるね。
708名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:13:34 ID:???
>>696
困難以前に価値の点では圧倒的前者
709名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:17:58 ID:7a75o/CG
>703
空母じゃ無い◯
母艦じゃ無い×
桜花の母機は一式陸攻
回天の母艦は伊号潜
清嵐の母艦は伊400号潜
でいいじゃない(笑)
710名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:20:02 ID:???
欧州方面軍が主になるコロネット作戦作戦時の陸軍部隊の移動計画は、いったん米本土東部(ニューヨーク)へ
陸軍部隊の引き揚げ輸送をして、そこから大陸横断鉄道で反対側のサンフランシスコへ移動し、太平洋便の輸送船
に乗って沖縄、フィリピン方面に展開するのが本来の計画だから、欧州方面軍の展開に関してはあんまりパナマ運河
は関係ない。
711名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:21:35 ID:???
>>707
それは全くの電波ネタです。
712名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:24:57 ID:???
>>707
南北戦争の南軍の潜水艦もまたしかりですね
713名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:28:57 ID:???
>>707
V−2の発射筒を曳航して米本土沿岸から発射しようとしたUボートの構想は全くの無視ですか?
(どっちが形態的に近いか)
714名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:29:49 ID:W08LEI0p
>>710
はぁ?
なんでそんな効率の悪い輸送するの?馬鹿じゃない
715名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:59:04 ID:dDW0U7CC
鉄道会社がもうかるからじゃねーの?
716名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:14:50 ID:???
消耗した装備の充足もしなきゃならないし、
ヨーロッパで散々戦った兵士に休養も必要だろう。
コロネット作戦はドイツ降伏の10ヶ月も先だから、時間もたっぷりある。
717名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:46:49 ID:???
>>710
おまえさんイギリスやフランスの港から軍隊輸送船に乗せた兵士をまさかそのままハワイまで運ぶつもりかい?
クルーズ客船で世界半周するわけじゃないんだよ。
欧州から日本までの移動はどっちにしろあの距離ではどこかへ寄港して休息は必要。
どうせどっかで降ろして休憩させるならNYの港に降ろして鉄道に乗せ替えるのだって同じ事だし、標準の軍用列車
一編成で2000人の兵士が運べる(リバティ船一隻分)、しかも平均時速は50kmでリバティー船の2倍だ。
そして兵士は車窓から懐かしい本土の景色が見れて英気を養える。
全然、非効率じゃない。
(もっとも列車が故郷の近くを取ったら脱走までしないものの望郷の念にかられて兵士の士気が下がるって懸念は
 あったらしい)
718名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:57:03 ID:???
パナマ運河を例え3ヶ月使用不能にしても戦後の戦争映画のネタに出来るだけで
実際問題、戦局には殆ど影響は無い・・でOK?
719名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:58:24 ID:???
>>676
一隻の補給用潜水艦が一隻にしか補給できないと思ってんだ。可哀相に。
720名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:02:47 ID:???
>>719
だから補給潜水艦に他の潜水艦が会合する事自体が難しいし、洋上で合同して補給を受ける事自体が隠密性を損なうんだよ。
いいかげんに駄々こねるな。
721名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:13:22 ID:???
>>720
まさかXIV型とか知らないのか?

真面目に隠密性を云々言うならそもそも浮上しないと飛行機を発進させられない超大型潜水艦
を語るのが間違いだと思うが、都合の悪いことは見えない聞こえないってか?
722名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:40:12 ID:???
>>721
XIV型が補給任務に使われたのは、全期間を通して全艦合計で30回程度です。
当初潜水艦による補給には大きな期待が寄せられていましたが、
実際にやってみるとあまりに損害が大きく中止、となる前に全艦戦没してしまいました。
723名無し三等兵:2005/10/28(金) 02:50:01 ID:???
Uタンカーはかなり役立ってるはずだが
724名無し三等兵:2005/10/28(金) 04:57:53 ID:3mYyoJ63
その乳牛≠ニ呼ばれていた独補給潜水艦は敵に優先的に狙われてたからな。
情報戦で不利な日本海軍の場合、暗号を解読されて補給中に二隻まとめてやられそうな予感。
725名無し三等兵:2005/10/28(金) 05:26:31 ID:???

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
726名無し三等兵:2005/10/28(金) 08:11:16 ID:???
補給潜水艦がやられるから駄目ってんなら、
そもそも伊-400型なんざ敵地に近づく間にあっという間にやられて
跡形も残らんな。
727名無し三等兵:2005/10/28(金) 08:36:31 ID:???
>>685
684じゃないが
八○番乃至九一式抱えた晴嵐10機で特攻するつもりだったようだから、
破壊できなくはないんじゃないの
728名無し三等兵:2005/10/28(金) 09:41:22 ID:???
え〜と、晴嵐10機を同時に運用するには伊-400型が何隻必要でしょうか、連携はどうするのか。
”つもり”だけなた幾らでも言える、長屋の花見じゃあるまいし。
729名無し三等兵:2005/10/28(金) 09:50:18 ID:???
>>721
>都合の悪いことは見えない聞こえないってか?
それはあ・な・た。
730名無し三等兵:2005/10/28(金) 10:23:18 ID:???
>>728
史実で検討されたプランなのだが
その時投入される兵力は第一潜水隊に所属してる伊400・伊401・伊13・伊14の4隻
晴嵐の低い稼働率や地震と空爆による生産施設の被害で数が揃わなかった為に中止された
731名無し三等兵:2005/10/28(金) 11:39:51 ID:???
>>728
決められた作戦計画の日時に従って各艦行動して指定時刻の晴嵐を発進させるだけです。
直接的な連携はありません。
732名無し三等兵:2005/10/28(金) 11:42:58 ID:???
>>723
それなりに役に立ちましたがウルトラ情報で会合位置を捕まれて補給に来た
Uボートと共に一網打尽なんて事もあります。
どっちにしろ後半の厳しい対潜警戒の中では潜水艦同士でも会合は命がけです。

まあ、南米に近い太平洋方面は大西洋に比べればまだ警戒は緩いかもしれませんが。
733名無し三等兵:2005/10/28(金) 16:19:57 ID:???
パナマ運河奇襲は作戦が投機的すぎる上にそれ専用に機材(伊400、晴嵐)を
開発するのは費用対効果で投資に見合う戦局への付与が得られるかは疑問ってわけだな。
734名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:18:55 ID:???
ドイツが対ソ戦で不利になり、戦争から落伍するを見越した上で、いずれ太平洋に回されるであろう大西洋の艦隊の進入を阻止するためにもパナマ運河攻撃は必要だった。
と、すれば伊−四〇〇の開発を承認し、その上で晴嵐の開発は必然だったわけだ。

まあ、大局から見ればまったく意味を成さない作戦であったと思うが。
735名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:32:41 ID:???
>>734
南米周りでくればいいだけ。
たった2週間の違いだよ。
736名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:34:52 ID:???
つまりこれが見当違いだと思うのです。
>いずれ太平洋に回されるであろう大西洋の艦隊の進入を阻止するためにも
太平洋と大西洋はパナマ運河だけで繋がっているわけじゃない、いまさら
ホーン岬周りなんて冒険航海でもなんでもないし。
737名無し三等兵:2005/10/28(金) 19:01:20 ID:???
俺が立案したわけじゃないから…そんなに責めないでくれ。

ただ、それ以外にパナマ運河を攻撃する理由が思いつかん。
造船施設の大半は大西洋側に集中していたし、そういった意味では太平洋艦隊の完成を遅らせる“嫌がらせ”程度の効果は期待できたと思う。



738名無し三等兵:2005/10/28(金) 19:13:16 ID:???
こーなったら!南極の氷を切り出してホーン岬の周辺は引っ張って行って岬周りも封鎖しよう!
739名無し三等兵:2005/10/28(金) 20:37:50 ID:???
このプランが開始されたのっていつごろ?開戦前?
740名無し三等兵:2005/10/28(金) 20:40:36 ID:???
その程度は自分で調べろよ。
人に聞ける話じゃないぞ。
741名無し三等兵:2005/10/28(金) 22:15:51 ID:???
>>736
当時は大変だったには、違いないんじゃないかな?
アイオワ級がパナマ運河を基準に艦幅を決定されたことを思えばね
742名無し三等兵:2005/10/28(金) 22:25:17 ID:???
太平洋艦隊の冒険航海にどれ位の予算と時間がかかるかを考えてくれ。
また、パナマ運河を通るのは軍艦よりも商船が多いからアメリカの戦時経済に打撃があるはず。
743DENJIN:2005/10/28(金) 22:57:09 ID:???
つまり機雷敷設型の伊400型も建造して、
パナマ運河破壊と、ホーン岬に機雷堰設置を平行して行えば、
アメリカもウヒョーなわけですね。
744名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:18:02 ID:ZU6IehGE
1>それこそ原子力にせにゃあかんて
745名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:22:57 ID:???
>>741
2週間時間を短縮出来るのは大きいよ。
ただし戦後は大型艦はあっさり諦めたし、要は時間の手間だけの問題。
ホーン岬を回るぐらい小船舶では天候次第で難儀するかもしれないけど
軍艦ならなんて事はない。

もっとも戦時急造のリバティ船なんかだと溶接不良の欠陥船は船体が
折れたりしてねw
746名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:24:22 ID:???
ホーン岬を回るのが冒険航海なら大西洋の艦隊がパナマ運河を通って太平洋を遙か横断してフィリピンや沖縄近海までくる事だって無理。
747名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:25:21 ID:???
>パナマ運河を通るのは軍艦よりも商船が多いからアメリカの戦時経済に打撃があるはず。
これは平時の貿易船の話では?
748名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:26:12 ID:???
>>729
反論も出きずに根拠なき勝利宣言、ご苦労さん。
749名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:33:24 ID:???
まあ、みなさんの反論を無視して勝手に勝利宣言ですか?
ごくろうさん。
750名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:35:50 ID:???
いちいち太平洋と大西洋をいったり来たりするのに南米を遠回りするのは辛いだろう。
ただこの場合、ドイツが降伏して余剰になった戦力を太平洋へ回航するだけだから行ったり
来たりするわけじゃない。
1回大回りして太平洋に出るだけで良い。

そんなにパナマ運河が大事だとは思わないけどね。
陸軍や航空隊はいったん本土に戻して休養・再編成してから西岸に移動させて
そこから船に乗せれば良いのだし。
751名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:36:50 ID:???
それと戦時経済ってもアメリカは自給自足出来る国だし。
752名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:37:58 ID:???
>>747
戦前でも戦中でもパナマ運河を商船より軍艦が多く通った事は無い。

753名無し三等兵:2005/10/29(土) 00:06:31 ID:???
>>752
そんな事は当たり前だ、絶対数が違うんだから。
なにをとち狂ってるんだ。
754名無し三等兵:2005/10/29(土) 00:13:03 ID:???
>>752
当たり前だ、平時は民間の交易船が。
有事にはこれが大幅に減って、変わりに軍事物資の
輸送に使われる船が大幅に増えるだけだよ。

755名無し三等兵:2005/10/29(土) 00:14:33 ID:???
ついでにうる覚えなんだが、パナマ運河は弾薬火薬類の輸送船は通行禁止ではなかってっけか?
756名無し三等兵:2005/10/29(土) 02:13:14 ID:???
>>749
自分の言葉でしゃべりな。
757名無し三等兵:2005/10/29(土) 08:31:23 ID:???
貴殿がな。
その前にまともな本読め小僧

漫画ばかり見るな。
758名無し三等兵:2005/10/29(土) 21:07:59 ID:???
で、伊ー400の方が補給用潜水艦より実用性が高いとでも思ってるのか?
自分の言葉で説明してくれ。旦那。
759名無し三等兵:2005/10/30(日) 00:49:36 ID:???
まあ普通の潜水艦としても使える伊-400の方が、
全くの無意味だった補給潜水艦より実用性はあるな。
わざわざ設計、建造する必要性は皆無だが。
760名無し三等兵:2005/10/30(日) 01:53:43 ID:rRaXM7li
潜水母艦があるのになんで補給用潜水艦まで確保しなきゃなんないの?って感じだな。

それにさ。ドイツにできて日本に出来ない事って結構あると思うのよ。
潜水艦同士が会合するのって、日本の場合可能なの?
761名無し三等兵:2005/10/30(日) 03:03:01 ID:???
ビーコン
762名無し三等兵:2005/10/30(日) 03:07:31 ID:???
日本潜水艦の行動は位置、時刻ともに正確なため
暗号解読済み米軍にとっては非常に対処しやすかった
日本軍にとって悲劇なのは、
暗号解読されているとは知らなかったこと
763名無し三等兵:2005/10/30(日) 07:27:03 ID:???
アホかいな
764名無し三等兵:2005/10/30(日) 07:51:33 ID:???
日本潜水艦は作戦展開海域にいったら、待ち伏せしていたハンターチームに狩られるだけですた。
765名無し三等兵:2005/10/30(日) 15:24:18 ID:???
日本軍だって暗号が解読されてたのは理解してただろう。悲劇なのは、解読されない暗号の開発ができなかったこと。
766名無し三等兵:2005/10/30(日) 15:44:16 ID:???
>>765
海軍も外務省もぜんぜん気付いてない(怪しいと思ったことはあったようだが)
暗号については組織をあげて取り組んだとは到底言い難い
767名無し三等兵:2005/10/30(日) 16:39:07 ID:???
ころころ変えてるので、気付いていなかったのだとしてもそれなりに暗号には気を使っていたと思われ。

最後ら辺には鹿児島弁を早口で読む暗号もあったらしい…
768ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2005/10/30(日) 19:59:19 ID:???
>最後ら辺には鹿児島弁を早口で読む暗号もあったらしい…
 それは陸軍の話ね。
769名無し三等兵:2005/10/30(日) 22:09:49 ID:8l/apyP+
>>767
吉村昭の「深海の使者」にあったね。
独に送った潜水艦の積荷についてだっけ?
鹿児島出身の日系米人に解読されたってオチだった気がする。
770名無し三等兵:2005/10/30(日) 22:13:05 ID:rRaXM7li
>>765
>解読されない暗号の開発ができなかったこと。
これって、技術的に可能だったのかな?
771名無し三等兵:2005/10/30(日) 22:27:59 ID:???
乱数表を毎週替えるってのは?
772名無し三等兵:2005/10/30(日) 22:57:21 ID:???
ウィンドトーカーみたいに沖縄方言とか使えばどうだろ?
漏れは日向の国出身だが、地元以外の九州内の方言は何となく意味がわかる
たぶん他の地方も似たようなもんだとオモ
ただ沖縄あたりは別よな
うちなんちゅうにしか分かんねぇも
あとアイヌ語とか
773名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:01:09 ID:???
九州や沖縄は北米への移民が多かったから方言使っても二世に解読されるよ。
774名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:04:41 ID:???
九州は九州人なら大体分かるが、沖縄ならいけると思ったけどなぁ
移民二世がいたなぁ…
アイヌ語とかはどうなんだろ?
775名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:11:19 ID:???
肝心の日本軍内にアイヌ語のわかるヤシがおらんというオチ。
776名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:13:27 ID:???
⊃金田一先生
777名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:21:39 ID:???
>>775
つナバホ語
778名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:27:46 ID:???
>>775
暗号兵だけが分かればよい。
要は生体翻訳機だから。
779名無し三等兵:2005/10/31(月) 00:00:04 ID:???
>>775
暗号兵以外の兵士でも分かる暗号ってまずくね?
780名無し三等兵:2005/10/31(月) 00:52:23 ID:gx5EUG7+
>>771
>乱数表を毎週替えるってのは?
その乱数表を全軍に渡さないといけないわけで。
乱数表の変更は度々行われてはいるけど、山本長官事件のときは、変えたばっかりだった。
暗号って、解読し難いと複合に手間取るから痛し痒しなんだよね。
781名無し三等兵:2005/10/31(月) 01:01:06 ID:???
そういえば暗号は用いている側が読むことを翻訳といい
他者が暗号を読み取ることを解読というのが正しい
782名無し三等兵:2005/10/31(月) 07:28:06 ID:???
>>772
沖縄戦では、沖縄方言で喋る者は米軍の間諜として処分されたそうですが。
783名無し三等兵:2005/10/31(月) 17:59:11 ID:MLO24MpG
日本の潜水艦の使い方は、Uボートの狼群方式でなく、単独航行とかで

ミッドウエー海戦の時は、見張り交代の時に、裏かかれたけど

以前聞いたことあるけど、太平洋と大西洋では、海水の透明度は、太平洋の方は高いらしく

上空からだと、太平洋の場合は、透明度が高く、潜水艦のデカイ姿はよく見えてたらしい

また、浮上航行してると、イルカの群れも寄って来て、上空からもよく見えたらしい

784名無し三等兵:2005/10/31(月) 18:48:45 ID:zcST2nsn
らしいらしいらしいと
785名無し三等兵:2005/10/31(月) 19:35:02 ID:L5OjTkSd
暗号の件で、昭和20年4月の大和出撃命令はなんで無電なの?
せめて日吉から参謀が輸送機かなんかで封緘命令で口述説明と
共に詳細を伝達する形式でも、十分伝達可能でしょ?

重大命令を国内で電信通信って、アホだなぁと思うけど。
786名無し三等兵:2005/10/31(月) 19:35:09 ID:???
>>783
そもそも、日本の潜水艦は偵察任務を主眼におかれてる。
ソナーの発達によってそれが難しくなった上に、潜水艦の低い艦橋では無理…という事を理解した時は遅かったのだが。
787名無し三等兵:2005/10/31(月) 19:44:46 ID:???
ディスカバリーチャンネルで伊400についてやってたんだが
誰も見てなかったのかな?
なんか凄い過大評価されてたぞ。
788名無し三等兵:2005/10/31(月) 20:02:07 ID:???
アメリカ人はどうも、ドイツは技術的に凄かったが日本は全然ダメダメと見る癖があるからな
まぁ間違いじゃないとも言えるが・・・
とにかくあんだけデカイの造ったってのを番組製作サイド初めて知ってビックリしたんだろうな、っていう印象を受けた

そういえば、ヒストリーチャンネルでは伊400はアメリカ本土を核攻撃するつもりだったって紹介されてたな
789名無し三等兵:2005/10/31(月) 20:04:21 ID:???
「潜水艦で日本は世界をリードしていた」などとナレーションされたときは
かなりの違和感を感じずにはいられなかったなw
790名無し三等兵:2005/10/31(月) 20:36:13 ID:???
>>789
特定分野だけならそうかもしれないけど・・・
・航空偵察
・艦隊型潜水艦の水上高速化
791名無し三等兵:2005/10/31(月) 20:41:38 ID:???
>783
南方海域で潜航中の海大型に対する透明度試験の上空写真がありますが
確かに潜望鏡深度の海大型が白くクッキリと見えます。

目立たない迷彩塗装の研究もやっていますが日本近海、南方、中部
太平洋と各々で透明度が違うので全部を両立させるのは難しかった
そうです。
792名無し三等兵:2005/10/31(月) 21:18:31 ID:???
>>789
・水中の姿勢安定
・魚雷発射管
もだな
決して潜水艦そのものじゃないとこが悲しい
793名無し三等兵:2005/10/31(月) 21:19:52 ID:???
アンカーミスorz
>>789じゃなくて>>790
794名無し三等兵:2005/10/31(月) 22:09:39 ID:+wJrRb0d
日本潜水艦は大型で航続力と水上速力に優れてるだけで水中速力や潜行限度はヘボいな。
いっそのことガ島攻撃に向かう駆逐艦に距離をおいてついていき、敵艦隊と遭遇したら
浮上したまま魚雷を撃ってもよかったのかな?潜水できる雷撃専門のフネとして。
795名無し三等兵:2005/10/31(月) 22:28:24 ID:???
それだったら魚雷艇でいいやな
796名無し三等兵:2005/11/01(火) 00:55:33 ID:???
>>794
君の提案に対して、
1.潜水艦の目視による水上見張り能力は水上艦艇に比べて遙かに低い。
2.魚雷の有効距離(航走距離では無く命中させられる距離)は艦砲よりも遙かに短い。
以上の2点から導き出される結論は?
797名無し三等兵:2005/11/01(火) 06:53:37 ID:???
見えない敵からの奇襲が
どれだけ怖い物か考えれば?

例え、その海域に敵潜水艦が居なくても、
常に警戒し続けなければ成らない。

更に晴嵐がパナマを爆撃していたら、
アメリカは潜水艦ではなく、水上艦を探していたはず。
798名無し三等兵:2005/11/01(火) 07:21:29 ID:???
>>797
それは、水上艦を捜す場合でも同じことでないか?
まあレーダーを使う場合の方が聴音よりも距離が長いのは分かるが、レーダーを積んだ潜水艦索敵機も登場している事を考えると、“見えない敵”というわけでもないだろう。
799名無し三等兵:2005/11/01(火) 07:35:07 ID:???
当時のレーダーの性能で海域を哨戒機が24時間哨戒するにはどれくらいの機数と基地が
必要か計算した方がいい。もちろん夜間飛行可能な技量のパイロットの数も。
800名無し三等兵:2005/11/01(火) 09:21:21 ID:???
>>799
てか伊400型がいようがいるまいが米軍はちゃんと警戒はしている。
とくにパナマ運河周辺は。
801名無し三等兵:2005/11/01(火) 09:22:53 ID:???
>>799
それに脅威があればそこら海域一帯を24時間哨戒する程度の余力は十分にあるよ。
風船爆弾の警戒で米軍が西海岸に貼り付けた兵力を考えて見れば良い。
それで対日圧力が少しは減ったか?
802名無し三等兵:2005/11/01(火) 18:56:43 ID:???
↓日本潜水艦総合スレにこれ書いたのこのスレの馬鹿か?二度とくるな。

21 : ◆4zFt6QbAx6 :2005/10/30(日) 13:40:46 ID:lsSSEg5h
大戦後期、米英の水上艦艇はレーダー連動の射撃管制装置を装備していたと聞きます。
これらの射撃管制装置とレーダー(対空・対水上)を潜水艦に搭載する事は物理的に可能でしょうか?
受け皿としては、艦体が大きく格納筒もスペースとして利用できる伊400型潜水艦を考えています。

仮にこれらの仮定が可能だとすると、伊400潜の持つ兵装即ち、潜水艦の苦手な小艦艇(駆逐艦や水雷艇)には14サンチ単装砲で、対潜哨戒機(飛行艇・攻撃機・爆撃機など)には25ミリ3連装機銃3基で充分対抗することが可能だと考えます。

その場合、日本海軍は水中高速艦などよりも、むしろ独国よりレーダー技術と関連技術の導入を急ぐべきだったと考えるのですがその辺り如何でしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
803名無し三等兵:2005/11/01(火) 19:42:09 ID:pvc0q0IE
うちのじゃない。隣のやつだ。
804名無し三等兵:2005/11/01(火) 19:49:04 ID:???
黙れ
805名無し三等兵:2005/11/01(火) 19:56:50 ID:pvc0q0IE
........................................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................................................................................................
...............................そろそろ喋ってもいい?
806名無し三等兵:2005/11/01(火) 20:23:57 ID:???
夢は膨らむが如何せんコンセプトが都合が良すぎる
807名無し三等兵:2005/11/01(火) 20:31:22 ID:???
>>805
不許可
808名無し三等兵:2005/11/02(水) 21:44:41 ID:ql4x0jo9
搭載されてた「晴嵐」は、水上機だけどカッコはイイけど

水上機も現在自衛隊や米軍でも使っていないから、唯一ナマで見れるのが大阪のUSJのアトラクション

水上機が、飛び出しくるアトラクションのみ

結構豪州とか、南の島あたりでは、タクシーみたいに、使われてるらしいけど

飛び上がるところはカッコいいけど 空中では空気抵抗が強くて、燃料喰うし、運動性もイマイチ

しかも着水するににも、ある程度の凪状態でないと転覆するとかの使い勝手の悪い乗り物

実際、日本で水陸両用の民間機は、輸入されてるらしいけど

実際に、海上からの離発着は、航空法で、禁止されてるらしい

日本の沿岸には、中小の漁船もウロウロしてるし、海岸付近には、定置網やノリの養殖場もあるし

危なくて、カンタンに飛べないし、降りれないと云うのが、現状らしい

809名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:00:43 ID:???
伊400と何か関係があるのか?
810名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:11:57 ID:???
>>801
強襲じゃ無くて奇襲だから。事前に暗号を解読されていれば別だけど。
パナマ運河奇襲は投機的な作戦だけど心理的効果はあったと思われ。
811名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:49:48 ID:???
>>810
そうそう、心理戦狙ったんだよね。
真珠湾と同じ五十六の大間違い作戦。
でも、パナマ運河奇襲のほうが百倍有効だな。
812DENJIN:2005/11/02(水) 22:56:59 ID:???
>>789
そういった妙な価値感のズレを楽しめるようになったら、
お前も一人前のヒちゃんねらーだ。
813名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:59:34 ID:???
成功しても半永久的な破壊はとても無理だからゲリラ的攪乱効果しか望めない。
でも、警戒厳重なウルシー強襲では何隻か沈めても結局は反撃受けて沈められるだけ。
艦隊決戦などは起こらないし、通商破壊にはコストが高いし、こんな使い方でも充分に
有効だと思うがどうだろうか?
814名無し三等兵:2005/11/02(水) 23:20:07 ID:???
まあ、全面降伏した後での対日圧力なんぞ考えても仕方が無い事だけど。

パナマ運河攻撃の心理的効果は大だとしても、本質的に大局には何の影響も与えないだろう。

815名無し三等兵:2005/11/02(水) 23:36:07 ID:???
>>813
ウルシーじゃ「晴嵐」発進出来ずに沈められちゃったかもよ。
読んだと思うけどNF文庫「幻の潜水空母」より。

>終戦になって武器弾薬を海中投棄した時、
>「晴嵐」もカタパルトから射出投棄したが、長期の航海によって格納筒、
>カタパルトのレールなどの艦の上部構造物に若干の歪みができたものらしく、
>「晴嵐」を格納筒から引き出す際、レールが上手く噛み合わず、
>スムーズに作業が運ばなかった。
>もし、終戦にならず作戦が継続、実施されていたならとヒヤリとした。

816名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:14:03 ID:???
漫画脳やアニメ脳はそういった現実的トラブルは一切脳内に無いから言っても無駄。
817名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:43:31 ID:???
まあ「間に合わなかった傑作兵器」のほとんどは
間に合ってたら技術不足の失敗作に終わるわけだし。
818名無し三等兵:2005/11/03(木) 02:26:52 ID:???
性能不足での損失
熟成不足での損失
結局は消耗戦のため損失の少ない方を選択すると思う
819名無し三等兵:2005/11/03(木) 03:06:43 ID:???
ところが資源が無いやつの方が
同じ一隻、一機なら損失覚悟の高性能をめざしがちという悲劇
820名無し三等兵:2005/11/03(木) 10:41:26 ID:???
>>819
その中でマトモで平均的に優れた兵器が誕生することもあるが、何故か見向きもしないんだな…ヒトラーとか
821名無し三等兵:2005/11/03(木) 14:53:02 ID:WBjbdjxc
おまえら、言いたい放題だな。

不謹慎だが、この前の旅客機激突させた奴でアメリカが払った代償を考えると
この手のゲリラ的作戦こそ、工業力1/10の日本が取るべき作戦だったのではないだろうか?
822名無し三等兵:2005/11/03(木) 15:19:18 ID:???
>>821
ゲリラ戦術で対向というのは判らんでもないが、「この手の」という下りは到底同意出来ん
それに大東亜戦争の場合、戦争目的が達成出来ないから議論しても意味が無い
823名無し三等兵:2005/11/03(木) 15:36:45 ID:???
ああいう奇襲行為は所詮一発芸だからな。
実力のある相手に本格的に腰すえて掛かられたら終わり。
ゲリラ的作戦の要諦は、「やばくなりそうなら安全なところに逃げだす」
だから、相手の戦力的限界や政治的足枷に付け込むとかして、
安全圏を確保できなきゃ駄目だって。
824名無し三等兵:2005/11/03(木) 20:54:16 ID:???
>>821
世界大戦と平時のテロの区別がつかない脳味噌で世の中渡って行けるんですか?あたな。
まあ、部屋の中に籠もっていればそれも可能でしょうが、あなたの親御さんだって一生生き続けて
あなたの面倒見てくれるわけじゃないんですよ?
825名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:01:43 ID:???
>>821
風船爆弾でほぼ同様な効果が期待出来るので特潜はいらない。
826名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:30:33 ID:???
>>824
おれは821ではないが日本の真珠湾奇襲は間違いなく一発芸。
米とは全面戦争を長期に渡って継続出来ないって分かってたんだから、
一発芸に賭けるしかなかった。
五十六はこれで米が戦意失うはずって確信してた大ヴぁかもの。
827名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:22:47 ID:???
>五十六はこれで米が戦意失うはずって確信してた大ヴぁかもの。
まともな戦史本を100万回読み直してからここに来い。
漫画やアニメの知識であの戦争を語ってくれるな坊や。
828名無し三等兵:2005/11/04(金) 00:14:07 ID:???
>826
新潟県長岡市の山本五十六記念館と生家へ行ってみろ
上越新幹線長岡駅から徒歩15分程で行けるぞ
いかに優秀な人かわかる

墜落現場から持ち帰った陸攻の翼と座席も展示してある
ついでにレトルトパックの海軍カレーも買って食え

立場上、憎いと思う人は居たとしても、君のように言う者はまず居まい
829名無し三等兵:2005/11/04(金) 14:46:22 ID:???
>>808
レーダーが高性能になっている時代に軍での水上機の存在は無い。
830名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:25:09 ID:EIJPHUTH
まぁ、アメリカと戦争してなければ
今頃常任理事国にはなっていたな
831名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:28:47 ID:???
なにおぅっ
832名無し三等兵:2005/11/04(金) 19:10:04 ID:V334mILv
折りたたみ傘みたいなケチな水上機持ち運ぶくらいなら油や爆弾格納するスペース確保して二式大艇
と共同作戦したほうがずっとまともな攻撃力あると思うが
833名無し三等兵:2005/11/04(金) 19:12:04 ID:???
>>832
イイ!
834名無し三等兵:2005/11/04(金) 20:02:55 ID:???
>>832
実際やったし出来るよ。
ただ会合地点に敵の哨戒艇とかがいたりして上手くいかなかったりで
言うのは容易いが実施は難しい。

伊号潜と二式大艇の共同作戦の失敗はMI作戦の敗因の一つな。
835名無し三等兵:2005/11/04(金) 20:50:37 ID:daoomfqK
軍事素人で申し訳ないが、パナマ運河の警戒度って
映画「Uボート」でのジブラルタルの警戒度どっちがすごいの?

ジブラルタル並みだと奇襲も難しそうですね。
836名無し三等兵:2005/11/05(土) 00:58:34 ID:???
どっちがすごいもクソもパナマ運河に艦が直接侵入するわけじゃあるまいし
837名無し三等兵:2005/11/05(土) 01:27:32 ID:???
ジブラルタルは港湾であり要塞地帯だっちゅうの。
838名無し三等兵:2005/11/05(土) 03:03:41 ID:???
>>834
MI直前にハワイを大艇で偵察するというのは
第二次K(?)作戦だったかな
あれはフレンチフリゲート礁でK(?)作戦の大艇補給が
行われたという事を察知した米軍の情報力の勝利だね
839835:2005/11/07(月) 02:31:06 ID:nRvN2k3C
言い方が悪かったですね。
警戒厳重なところを襲撃するのって潜水艦艦載機のような性能に問題がある機体で
成功する確率は多少なりともあったのでしょうか?
840名無し三等兵:2005/11/07(月) 03:22:55 ID:???
まず無いでしょう。
戦前から高射砲部隊を中心に常時4万人強の陸軍が駐屯し、
半径1500キロにわたって24時間体制で哨戒機を飛ばしています。
航空兵力はちょっとわからないんですが、パナマやペルー、メキシコなどの中米諸国から
飛行場を借り上げて近辺の警備に充てているため、相当数配備されていた事は確かです。
こういう警備をかいくぐって、10機ぽっちの水上機が目標に到達できたとは考えられないと思います。
当初の計画通り16隻×3機=48機が参加したとしても、おそらく無理でしょう。
841名無し三等兵:2005/11/07(月) 09:55:22 ID:???
>>840
数が増えればなおさら事前に発見されやすくなるしね。
842名無し三等兵:2005/11/07(月) 12:25:40 ID:???
>>840

常識的な見解だが、そういうロジックだと、真珠湾攻撃も絶対失敗していた
ことになる。
数も何も、水上艦艇の大部隊が軍港めがけて堂々と攻めてった訳だからね。
パナマの防備とハワイの防備のどっちが厳重だろう・・・?
843名無し三等兵:2005/11/07(月) 12:35:47 ID:???
>>842
開戦前と開戦後では、当然、警戒する側の態勢も違うとは思わないか?
それとも君の「ロジック」とやらでは両者は同じなのか?
また真珠湾奇襲ではハワイのスパイからの情報等で哨戒の薄い北方海域
を選んでそこから接近した。
ただしパナマではそんな情報すら事前に得られない、どっちがリスクが
高いかは馬鹿でも分かる事だ。
844名無し三等兵:2005/11/07(月) 14:18:42 ID:???
>>843
開戦前のハワイが油断しまくっていたのは事実だが、パナマに厳戒態勢が
敷かれていたとは、聞いたことが無い。
あの辺りが独伊の枢軸や、欧州中立国にとってのスパイ天国だという話は聞いたことがあるし、
そういう映画も二本ばかり観た覚えがあるが。
諜報については、鋭意努力したが、それでも空母の出入りまでは特定出来ていない。
「哨戒の薄い」ところを機敏に察知して、安全な航路を選べたほど確度の高い
情報のお陰で、南雲部隊は無事にハワイに辿り着いたのだとする話も聞いたことがない。
それほどの確度の情報であれば、空母の出入りも特定できた筈。
それから、パナマに就いては葡、西大使館を中心とした在欧諜報機関が或る程度
の成果を示すだろうし、大西洋側の艦船動向は独軍の情報連繋も期待できる。
それから、潜水空母によるパナマの空襲は、夜間攻撃だ。
レーダーで晴嵐部隊を捕捉したとして、邀撃に上がることの出来る高性能の夜戦を、
パナマに大部隊配備していたとは一寸考えられない。
百歩譲って防空警備が完璧だったとして、夜間、米軍の標識を付け、フロートを棄てて
ぶっ飛ぶ高速の晴嵐を、バタバタ墜すほどの技量がパナマ部隊にあったとも思えない。

この作戦の問題点は、隠密裏に潜水艦隊が目標海面に到達できたかどうか、
という点と、その地点で会同の上順調に発艦出来たか、という点。
最大の難関は「到達」だろう。
遣欧潜水艦隊の実際の記録を見ても、海空の哨戒網を潜り抜けるのは至難。
ただ、それとて実際にドイツまで往復してる戦例も有る訳で、決して不可能ではない。
いざ目標海面への進出に成功してさえしまえば、作戦の70%程度は達成したと観ても
良いと思う。
更に、発進後は閘門というピンポイントに首尾よく命中させ得たかどうか、
その打撃で閘門を爆砕し得たかどうか、という点が問題。
爆撃に関しては、搭乗員ベースでは、どうも体当たりのつもりでいたらしいから、
かなりの確度で命中はしただろうが、その破壊力は不明。
発艦後の敵からの邀撃に関しては、殆ど考えなくても良いだろう。
つまり、そもそもの山本長官の構想は、決して荒唐無稽なものではなかったと言える。

845名無し三等兵:2005/11/07(月) 16:48:45 ID:???
>>844
>開戦前のハワイが油断しまくっていたのは事実だが、パナマに厳戒態勢が
>敷かれていたとは、聞いたことが無い。
その場合、まずパナマに厳戒態勢が敷かれていたかどうか調べるべきじゃないのかい?
互いに脳内想像だけで議論してもしょうがないだろうよ。
846名無し三等兵:2005/11/07(月) 17:10:35 ID:???
>>844
それから
>そういう映画も二本ばかり観た覚えがあるが。
思いっきり脱力する様な事を書かないでくれ。

全部、君が単にまともな戦史本読んでいないで情報のソースが映画や漫画やアニメばかりだからじゃないのか?
知りません、聞いてませんなら、まず自分で調べなさいよ。
話はそれから。
847名無し三等兵:2005/11/07(月) 17:52:30 ID:???
>>844
>開戦前のハワイが油断しまくっていたのは事実だが、パナマに厳戒態勢が
>敷かれていたとは、聞いたことが無い。
自分の無知さを自慢しないでくださいな。
http://www.geocities.jp/peruamano/siverdad.htm
これで聞いたでしょw、ここに詳しいから目を開いてちゃんと読みなさい。
>あの辺りが独伊の枢軸や、欧州中立国にとってのスパイ天国だという話は聞いたことがあるし、
>そういう映画も二本ばかり観た覚えがあるが。
自分が聞いた事がある話なら無条件に信じるのですか?
で、他人が調べたり見聞きした話だけは「聞いてません」と耳をつぶるのですか?
>諜報については、鋭意努力したが、それでも空母の出入りまでは特定出来ていない。
出来てます。
>「哨戒の薄い」ところを機敏に察知して、安全な航路を選べたほど確度の高い
>情報のお陰で、南雲部隊は無事にハワイに辿り着いたのだとする話も聞いたことがない。
真珠湾攻撃を扱ったまともな研究書物にちゃんと書かれています。
>それほどの確度の情報であれば、空母の出入りも特定できた筈。
だから出来てますよ。
>それから、パナマに就いては葡、西大使館を中心とした在欧諜報機関が或る程度
>の成果を示すだろうし、大西洋側の艦船動向は独軍の情報連繋も期待できる。
想像の産物に過ぎませんな。実際にどの様な機関が存在し、どう連携出来たのかそれを具体的に
書いてくださらないと信じる気になりません。
>それから、潜水空母によるパナマの空襲は、夜間攻撃だ。
月明かりがないと成功はおぼつきませんが?それはおわかり?
>レーダーで晴嵐部隊を捕捉したとして、邀撃に上がることの出来る高性能の夜戦を、
>パナマに大部隊配備していたとは一寸考えられない。
P-61かハボック夜戦でも配備されてないか調べてみましょう(記憶ではいた様な気がします)
>百歩譲って防空警備が完璧だったとして、夜間、米軍の標識を付け、フロートを棄てて
>ぶっ飛ぶ高速の晴嵐を、バタバタ墜すほどの技量がパナマ部隊にあったとも思えない。
フロート捨てた場合の晴嵐の爆装時の速度を知った上でのご発言ですか?

後の文章はまともに反論する気にもなりません、100年勉強し直しなさい。
848名無し三等兵:2005/11/07(月) 17:57:21 ID:???
>>844
それからあなたはまずこの本を読むべきです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4769823134.html
あまりにあの作戦に対する基本的な知識が無さ過ぎます。
849名無し三等兵:2005/11/07(月) 18:25:53 ID:???
終戦時、アメリカ本土における飛行隊は三個だけだったらしい。
位置的に大規模な戦略爆撃を行う可能性が枢軸国側にないことを考えると、これだけで十分と判断したらしい。
もっともレーダー網に引っかかれば水際で要撃する事は可能なわけで。

パナマ運河は太平洋艦隊の艦船を送り込むために重要な設備であり、それに見合った警戒網はちゃんと敷かれている。
850名無し三等兵:2005/11/07(月) 18:44:31 ID:???
>>849
風船爆弾の件があって西海岸にはかなりの兵力が配置されていた筈ですが?
(資料は自宅へ帰ればあった様に思います)
851名無し三等兵:2005/11/07(月) 19:02:48 ID:???
>>850
すまん、1946年の話だった…しかも三個じゃなくて四個。
852名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:01:59 ID:???
もしシーハリアーを格納・発艦できていたら…
853名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:15:01 ID:???
>>848
それ読むと帝国海軍が>>844と同程度っだったってことが分かるだけ。
その本の99pのあたり。
854名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:18:29 ID:???
ここかな?紺碧艦隊のスレは
855名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:23:53 ID:???
ウルトラ情報でパナマ攻撃がばれていたら無理。
そうでなければ完全な奇襲になれば成功していたかも。
856名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:26:46 ID:???
もし赤城クラスの正規空母1隻で攻撃すれば楽勝?
857名無し三等兵:2005/11/07(月) 23:18:39 ID:???
オマエらいい加減に巣に帰れ。
相手するのもかったるい。
858名無し三等兵:2005/11/08(火) 23:22:54 ID:???
さすがイ−400、潜水空母と言うだけあるな
デカイぜ
859名無し三等兵:2005/11/09(水) 00:21:15 ID:???
>>857
( ゜д゜)、ペッ
えらそうに。
860名無し三等兵:2005/11/09(水) 21:22:54 ID:???
>>844
>敷かれていたとは、聞いたことが無い。

ここまで読んだ。
長すぎ。
861名無し三等兵 :2005/11/14(月) 18:06:06 ID:???
せんすい-こうぼ  【潜水酵母イ−400】

軍艦の艦種の一。
水中にもぐったまま行動できる艦。
酵母を搭載し、これを艦内で発酵させるための格納筒を備え、
また醸造・製造設備を持つもの。第二次大戦中、戦艦等の
豪華ホテルにかわって海上(中)での製造中心拠点にしようと
するもあえなく終戦。
862名無し三等兵:2005/11/15(火) 16:32:36 ID:imXFzjnY
なんで素直に「潜水空母」って認められんかな?
本でもテレビでも皆「潜水空母」だろうが。
帝国海軍に「潜水空母」が存在した事実があると厄介な事でもあるのか?
863名無し三等兵:2005/11/15(火) 17:59:28 ID:???
在日に許可を取りましたか?
取ってないでしょ。

だから。
864名無し三等兵:2005/11/15(火) 19:29:29 ID:???
潜水空母は愛称だろ
865名無し三等兵:2005/11/15(火) 20:43:20 ID:???
>>862
このスレを頭から100回読み直してから出直せ。
866名無し三等兵:2005/11/16(水) 07:03:40 ID:Ll4PlRAV
>帝国海軍に「潜水空母」が存在した事実があると厄介な事でもあるのか?
>>865の解答を待とう
867名無し三等兵:2005/11/16(水) 07:36:05 ID:kQtDkDh4
パナマ奇襲攻撃が戦略的に効果があるとは思えない
むしろマッカーサーや大統領を暗殺した方が効果はある
868名無し三等兵:2005/11/16(水) 08:31:14 ID:???
>>867
大統領なら呪殺したわけだが・・・w
869名無し三等兵:2005/11/16(水) 18:52:07 ID:???
>>867
結果論が一番愚かだ
870名無し三等兵:2005/11/16(水) 18:55:54 ID:???
>>867
それは戦略というより、政略というのでは…
871名無し三等兵:2005/11/17(木) 02:44:13 ID:???
結果論の意味わかてんのかしら
872名無し三等兵:2005/11/18(金) 12:49:31 ID:???
>>867
元帥だろうが大統領だろうがいくらでもかわりはいる。
ルーズベルトは実際、病死しても戦局はまったく動かなかったし、
マッカーサーが死んだところでマッカーサーのごり押しに悩んでいた
ニミッツが喜ぶだけじゃないかな?
873名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:49:03 ID:???
>866
まあ、百万歩譲っても水上機母艦だな。巡洋艦程度の搭載機数で空母とはおこがましい。
で、誇大妄想を誇大だと指摘されると厄介な事でもあるのか?
874名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:41:51 ID:???
艦載機じゃなくてV1発射のが撃ちっぱなしにできてよかったのにな。ってか戦後アメリカでそんなのがあった気がする。
875名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:54:43 ID:???
潜水艦装備の武器は撃ちっ放しに限る
誘導し続けたり、回収の必要があるものは×
876名無し三等兵:2005/11/19(土) 05:03:01 ID:???
>>875
( ゚Д゚)ハァ?
877名無し三等兵:2005/11/19(土) 12:09:33 ID:???
イ-400ならガトー級なんて体当たりで沈めれるぜ
878名無し三等兵:2005/11/20(日) 01:20:14 ID:???
>>862>>866
まったくだ。
当時イ-400に関わって戦った人たちの多くが「潜水空母」って呼んでるんだから厄介なことまるでない。
>>873
先人の爪の垢でも煎じて飲め。
879名無し三等兵:2005/11/20(日) 01:25:52 ID:???
そもそも旧軍では空母ではなく航母なわけで。
880名無し三等兵:2005/11/20(日) 10:17:35 ID:???
ぶっちゃけ

兵器の呼称なんてどうでもいいんだが。
881名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:12:26 ID:???
>>880
だろ
だから潜水空母だろうが無かろうが呼ぶのは個人の自由
882名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:14:29 ID:ZdvEzJU1
>>880-881
ハゲドウ!!
オイラなんていまだに駆逐艦、巡洋艦、戦艦の細かい違いが解らん。
その上、イージスとかまで・・・OTZ

漏れだけじゃないんだと解った良かった。
883名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:20:23 ID:???
いやそれは知っている
884名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:22:17 ID:ZdvEzJU1
>>883
そんな、見栄張らないで。みんなともだちじゃないか。
885名無し三等兵:2005/11/20(日) 19:24:52 ID:???
ともだちだけど知ってるんだ、ゴメン。
886名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:26:49 ID:???
いちいちちゃんとした基準にとらわれなくて良いんだ、見た目でいいんだよ
高雄→巡洋戦艦
伊勢→戦艦空母
夕張→駆逐艦
北上→駆逐艦
伊400→潜水空母
887名無し三等兵:2005/11/20(日) 20:40:13 ID:???
>>878
当時の関係者は潜水空母なんぞと呼んでないんだが?
888名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:30:53 ID:gipZPI/V
>>887当時の関係者は潜水空母なんぞと呼んでないんだが?

そ、そ、それは極秘事項だったからでは?
889名無し三等兵:2005/11/20(日) 22:29:09 ID:???
>>888
チハタンを例にあげれば、今ではチハ改と呼ばれる47ミリ仕様でも当時はチハと呼んでいたりする。

極秘事項ってことで呼んでいなかったのなら、やっぱり何らかの特殊作戦に投入しようと考えていたのか…?
時既に遅し、ってやつか。
890名無し三等兵:2005/11/21(月) 02:10:53 ID:???
>>888
アホか。
潜水空母なんて戦後に出た俗称だと何度言わせれば分かる。
戦時中は艦名か計画名か型名でしか呼ばれておらんわ
891名無し三等兵:2005/11/21(月) 02:14:10 ID:???
>>881
個人の自由なら勝手にすれば良い。
ただここでは「本来どう呼ぶべきか」を君ら素人に説いているわけであって
それを理解しなさい。

この様な軍事専門板で玄人諸氏にこれからも笑われたければそれはご自由に。

892名無し三等兵:2005/11/21(月) 02:21:07 ID:???
素人?

ここは軍人・報道関係者の溜り場か?
だったら他のスレを含めて誤りを正して欲しい・・・署名入りで!!
893名無し三等兵:2005/11/21(月) 08:22:15 ID:???
ガイシュツかも知れんが
「潜水空母」なる呼称は「いわゆる」とか「俗に〜と呼ばれ」というような但し書きは付いている場合が多いが
終戦時第六艦隊の先任参謀(たぶん)で、軍令部出仕の時代は潜水艦作戦の元締めを担当された
井浦 祥二郎氏が巣鴨収監中に著した『潜水艦隊』にも何度も登場している
むしろ「潜特」といった表現は編制表に出てくる位で少ない
想像にはなるが、軍令部や第六艦隊の関係者間で伊400型を「潜水空母」と俗称していた可能性は
かなり高いと感じる
でも>>892みたいのは帰れ
894名無し三等兵:2005/11/21(月) 09:06:25 ID:???
胴衣
895名無し三等兵:2005/11/21(月) 11:56:07 ID:???
潜水工場要塞艦 イ545

内地での戦闘機/攻撃機/爆撃機の製造が空襲により困難になった為
潜水艦の中で製造すべく建造された工場艦
月間製造数 戦闘機400機 攻撃機150機 重爆撃機80機

なお潜水中の酸素及び動力は内地より海底パイプから供給される
敵から身を守るべく敵潜水艦が航行不能な地点に潜む
海上は、人工的に汚染させ敵偵察機等から補足不能になってる
896名無し三等兵:2005/11/21(月) 12:21:36 ID:???
井浦参謀は「回天」のことを「眼のある魚雷」と呼んだりしてるから、
「潜水空母」って通称を用いてたとしても、全然不思議じゃないね。
897名無し三等兵:2005/11/21(月) 13:02:44 ID:???
伊400型が潜水空母と呼べる代物じゃないって事実をいつになったら
素人さんは受け入れるんだろう。
898名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:06:44 ID:???
頭のガチガチな玄人さんにも困ったモンです
899名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:38:33 ID:Y4nPLK8j
以前このレスに来たことあるがなんで長々と伊400潜を潜水空母かそうでないなんて言い争いしてんの?
飛行機3機程度に潜水空母なんておこがましいとケチをつけても俗称や通称なんだから別にどーでもええやん。
900名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:51:43 ID:???
頭のガチガチな素人さんの方が困ったモンです
901名無し三等兵:2005/11/21(月) 14:52:15 ID:???
>>899
>>891>>897参照
902名無し三等兵:2005/11/21(月) 15:06:17 ID:???
プークス
903名無し三等兵:2005/11/21(月) 15:27:07 ID:???
了解
では、宜しくお願いします
904名無し三等兵:2005/11/21(月) 16:10:24 ID:???
>>897
アホか、そんなこと最初からわかってるって
ただ「潜水空母」と読んだ方がカッコイイから言ってるだけだ、てゆーか愛称だし
905名無し三等兵:2005/11/21(月) 16:57:20 ID:???
>>904
だったらもう来るなよ。
906名無し三等兵:2005/11/21(月) 17:23:14 ID:Xmm3HR51
飛行機格納筒の構造が非常に脆弱で、出撃を再考するよう一部将校が艦長に
せまる場面もあったそうだ。
907名無し三等兵:2005/11/21(月) 17:25:08 ID:???
>>906
ソースは?
908名無し三等兵:2005/11/21(月) 18:16:23 ID:???
>>905
ここって伊-400を語るスレだろ
なんで?
909名無し三等兵:2005/11/21(月) 18:35:37 ID:???
「かっこいい」とは主観的なものであり、かつ航空母艦=航母のような
海軍謹製の略称(愛称)があったわけでもないので、「好きにすれば?」という
結論以外に行き着かないからであり、そういうものを語るのは不毛だからです。
910名無し三等兵:2005/11/21(月) 19:56:46 ID:???
>>909
>>891>>897参照
911名無し三等兵:2005/11/21(月) 21:38:54 ID:okc6dnk1
ってか、ヘリ空母もヘリ搭載艦に改称するべきだよな。
912名無し三等兵:2005/11/21(月) 21:46:22 ID:???
ミンスクは戦闘空母
913名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:58:23 ID:???
却下。
戦闘空母と言うからには、飛行甲板が回転する位の芸がないと。
914名無し三等兵:2005/11/22(火) 16:42:24 ID:???
いや、それは駄目だ
ドリルミサイルが当たるか蛍で荒らされるかして必ず活躍できない
915名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:12:06 ID:???
黙れ
916名無し三等兵:2005/11/22(火) 20:35:31 ID:???
>>910
2ちゃんに来て玄人風吹かせるなんて ( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ ?
素人の来ない好きなとこ行っておまえふう玄人達と語り合ってたら?
2ちゃんには素人だって来るんだよ。
伊-400について話したい素人が来たっていいじゃんか。
おまえこそ玄人装ってここで楽しんでるだから同じだべ?
もう一度繰り返す。
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ ?
>>906
あったよそれ。>>29の紹介してる本にあった。有泉司令に「貴様何をいうか」と一蹴されちゃってる。
917名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:03:43 ID:???
伊400はかっこいいよ
918名無し三等兵:2005/11/22(火) 23:47:32 ID:???
>>916
早く大人になれな坊や。
919名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:11:19 ID:???
>>918
おまえなあ・・・
突っ込み入れられると
>坊や
それしか言えんのか?
叢書でもなんでもいいから本読んで語彙増やせ!
ついでに、たまには外の空気も吸ってこい!
920名無し三等兵:2005/11/23(水) 11:41:36 ID:???
で、潜水空母の呼び名を必死で否定してる香具師は、戦闘爆撃機って
呼び名にもクレームを付けてるのか?
「爆撃機には明確なカテゴリーがあり、戦闘機が爆装したって爆撃機と
は呼べない!」って。
921名無し三等兵:2005/11/23(水) 12:07:26 ID:???
放置汁
922名無し三等兵:2005/11/23(水) 14:53:18 ID:ax/6h23F
>>920
戦前に、戦車や航空機を否定していた奴もきっとそんな奴だったんだろうね。

潜水空母は空母とはいえないから潜水空母って言っているだけなのにね。
可潜型航空母艦と混同するバカが多すぎて困る。
923名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:05:28 ID:???
やれやれ、まともな反論が出来ないからって今度はピントが呆けた論点ずらしか?
誰も潜特以外の事については何も語ってはおらんだろうが。

全く脳内がガキの奴は軽口だけは達者だな。

>>920
>「爆撃機には明確なカテゴリーがあり、戦闘機が爆装したって爆撃機と
>は呼べない!」って。
当たり前だ、戦闘爆撃機(FB)は爆撃機(B)とは呼べないし呼ばれない。
真性のアホかオマエは?
924名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:15:50 ID:???
ミサイルがある、今となってはどこも作りそうに無い潜水空母・・・
本来なら火葬戦記で妄想される位だったものを
実際に、製作する価値があった期間に作ってしまった
日本海軍はある意味凄いかもしんな
925名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:22:25 ID:???
だったら特攻機も誘導爆弾って言おう
いや有人爆弾か
926名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:48:46 ID:???
>>920
「戦闘機が爆装したら爆撃機」と言い張る方が恐るべき珍説と思われるが?
927名無し三等兵:2005/11/23(水) 15:50:17 ID:???
戦闘機は爆装しても「戦闘機」だし、間違っても爆弾積んだからって「爆撃機」と呼ばれない。
潜水艦に水上機積んだからって空母と呼ばれないのと同じ事。
928名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:34:34 ID:ax/6h23F
嘘を言うな
929名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:32:23 ID:???
神学論争に御忙しいスレですね。

不毛な事をせずにもうちょっと実のある話をしたらどうですか?
930名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:36:35 ID:???
>>928
つまり君は戦闘機に爆弾を積んだら「爆撃機と呼ばれる」と言い張るのだな。
すごいな、今のゆとり教育の成果物ってのは。
931名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:40:57 ID:???
>>929
常識論を神学論と思う君の頭もどうかと・・
932名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:47:59 ID:???
戦闘機に爆弾を積んでも爆撃機にはならないが、戦闘爆撃機にはなる。
潜水艦に攻撃機を積んでも空母にはならないが、潜水空母にはなる。

それが、何か?
933名無し三等兵:2005/11/23(水) 17:49:02 ID:???
濃いオタクばっかりだから名前一つで激論か
934名無し三等兵:2005/11/23(水) 18:05:11 ID:???
戦闘爆撃機というカテゴリーはあるだろう。爆装した戦闘機とは別に。
935名無し三等兵:2005/11/23(水) 18:11:21 ID:???
爆装零戦を戦闘爆撃機とは言わないと思うが。
936名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:32:07 ID:???
でも63型かなにかは戦闘爆撃機として作られたと聞いたけど?
937名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:52:58 ID:???
爆装した戦闘機は(戦闘爆撃機じゃなくて)「爆装した戦闘機」。
飛行機を積んだ潜水艦は(潜水空母じゃなくて)「飛行機を装備した潜水艦」。

水上機3機くらいで「空母」を名乗れるなら、巡洋艦は全部「巡洋空母」だし、
偵察機を3機積んだ戦艦も「戦艦空母」になるよね。
938名無し三等兵:2005/11/23(水) 19:57:45 ID:???
939名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:37:57 ID:ax/6h23F
>>937
しかし、巡洋艦も戦艦も搭載した水上機で攻撃をかける作戦で行動はしない。
唯一、航空戦艦がそうなるぐらいか。
あほな奴がそれを文字って航空潜水艦だとか言っているが、潜水艦というのは艦の機能を表しているだけで、
本来なら潜水戦艦・潜水巡洋艦・潜水駆逐艦...などというように、任務と所用兵装にあわせて呼び分けるべきものなのです。
940名無し三等兵:2005/11/23(水) 20:46:10 ID:???
>>934
しかしそれでも「爆撃機」とは呼ばれないな。
941名無し三等兵:2005/11/23(水) 21:13:37 ID:ax/6h23F
モスキートはどうなのよ
942初心者:2005/11/23(水) 22:22:14 ID:???
伊−400ってどんな潜水艦なの?
943名無し三等兵:2005/11/24(木) 00:05:12 ID:???
>>942
つれますかな?
944名無し三等兵:2005/11/24(木) 00:12:50 ID:n+YqLWWT
これは釣りじゃないだろ
たぶん
945名無し三等兵:2005/11/24(木) 10:05:16 ID:???
戦闘機が爆弾積んでたら爆撃機って・・・・湾岸戦争とかイラク戦争の時のどっかのニュース解説みたいな頭だな。
あん時は空母から発艦する爆装F/A-18も爆撃機とか呼ばれたしな。
946名無し三等兵:2005/11/24(木) 14:25:16 ID:vXJUdGQS
>>942
日本軍にしてはめずらしい、発進用カタパルトを備えた空母。
搭載機数は少ないが、他に類を見ない長大な航続力、抜群のステルス性能を誇る日本海軍の集大成ともいえる船です。
空母は上空からの急降下爆撃等に弱く、度々卵を積めたバスケットに例えられますが、
その欠点を払拭する方法として従来の『甲板の装甲化』とは違ったアプローチ、即ち『潜行による回避』をとっています。
947名無し三等兵:2005/11/24(木) 14:34:10 ID:???
下手くそな釣りだなニート
948名無し三等兵:2005/11/24(木) 19:19:19 ID:???
>>944
釣れてるみたいよ
>>947が( ´,_ゝ`)プッ
949名無し三等兵:2005/11/24(木) 20:44:41 ID:???
ばーかw
950名無し三等兵:2005/11/24(木) 21:09:50 ID:???
>>947
釣れてるみたいよ
>>948が( ´,_ゝ`)プッ
951133:2005/11/24(木) 23:55:57 ID:???
最  終  結  論

関 東 軍 は 良 く 戦 っ た 
日 本 の 誇 り だ

疑 う 奴 は 非 国 民 だ

 ─ 超 完 結 ─
952名無し三等兵:2005/11/25(金) 01:09:05 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E9%81%8B%E6%B2%B3

なぁ、パナマ運河って、太平洋側の方が海面が24mも高いんだ
そうだけど、これを爆撃して破壊したら、太平洋→カリブ海に
怒涛のように海水が流れて、やがて海面が均一になるのかな?
953名無し三等兵:2005/11/25(金) 03:20:24 ID:???
いんや。
そもそも太平洋と大西洋は、ドレーク海峡やインド洋や北極海でつながっとるでしょうが。
均一になった上で、重力やら遠心力やら海流やらのエネルギーで海面の差ができてるわけだ。
954名無し三等兵:2005/11/25(金) 04:14:56 ID:???
>>952
閘門を全部ぶっ壊したとしたら
多少流れの速い海峡になるんだろうな。

ただし、>>953の言うとおりで
海面の差が埋まるわけじゃないから
死ぬまで流れ続けるな。きっと。
955名無し三等兵:2005/11/25(金) 06:41:26 ID:U0zHm7Ba
パナマ運河の閘門を壊せば湖とそこから両方の海に流れる二本の川ができるだけ。
956名無し三等兵:2005/11/25(金) 08:00:13 ID:dgrpUe/u
>>28の動画だよん

潜水空母「伊-401」
http://youkanman.com/museum/movie/157.html
957名無し三等兵:2005/11/25(金) 08:35:15 ID:???
真珠湾とパナマ運河爆破作戦同時に行えばアメリカはびっくりしただろうな
958名無し三等兵:2005/11/25(金) 10:13:10 ID:???
そういえばあかつき戦闘隊で二式水戦3機を伊400に積むって暴挙やったな。
まあ、当時は小坊だったからなんの疑問も持たなかったけど。
959名無し三等兵:2005/11/25(金) 12:47:16 ID:???
それにしても、上のほうでパナマ攻撃は無謀だったと、泡を飛ばしながら
熱弁振るってるバカがいるが、そういうヤツは、若し真珠湾攻撃に
失敗していたとしたら、あんな大艦隊で奇襲をかけて、厳戒態勢の敵本拠
に乗り込むなど、誇大妄想狂のキチガイ沙汰だ、だから日本は戦争に
負けたのだ、と、鬼の首を獲ったようにわめいていたことだろうなwww
お前たち敗北主義者に、未来はない。
お前達の人生そのものだ。
960名無し三等兵:2005/11/25(金) 15:25:44 ID:???
外へ出て空気でも吸え小僧
961名無し三等兵:2005/11/25(金) 16:23:37 ID:???
>>956
「もう間違いなく潜水空母、しかも世界で最初で最後」
962名無し三等兵:2005/11/25(金) 18:04:20 ID:???
>>959
>誇大妄想狂のキチガイ沙汰だ
なんというか、あんな見事な奇襲になる確率を考えるとキチガイ沙汰とはいえないまでも
ギャンブル的要素は否めないような。

>だから日本は戦争に負けたのだ、と、
盛大に失敗した場合はそのとおりだと思うお。
963名無し三等兵:2005/11/25(金) 22:02:07 ID:???
>>956
SLBMって言ってもどこが?って感じだったけど、
レギュラス型だと、たしかに伊-400の影響受けてるっぽいよね。
964名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:21:26 ID:???
レーダーに映らんほどメチャ深く潜れる潜水空母って造れないかな
965名無し三等兵:2005/11/25(金) 23:59:46 ID:???
>>964
そんなに真剣に釣らんでも・・・
966名無し三等兵:2005/11/26(土) 00:52:55 ID:???
>>965
レーダーに映らんってのは冗談だけどすんげぇ深いところにある潜水艦ブチ当てるような魚雷ないんじゃね?
967名無し三等兵:2005/11/26(土) 01:28:18 ID:???
むしろ、レーダーに映る程度しか潜れない潜水艦ってのを見てみたい。
968ヘッヂファンド:2005/11/26(土) 02:02:01 ID:bdjmLp2D
>>966すんげぇ深いところにある潜水艦ブチ当てるような魚雷ないんじゃね?

漏れじゃ不足か?
969名無し三等兵:2005/11/26(土) 03:40:07 ID:lBoP867e
こうくう-ぼかん かう― 5 【航空母艦】


軍艦の艦種の一。航空機を積み、これを艦上で発着させるための飛行甲板を備え、また格納・修理設備を持つもの。第二次大戦以降、戦艦にかわって海上兵力の中心となった。空母。航母。


飛行甲板ないッスね
970名無し三等兵:2005/11/26(土) 03:41:11 ID:lBoP867e
すいじょう-きぼかん ―じやう― 6 【水上機母艦】


旧海軍の艦種の一。フロート付きの水上偵察機を搭載した艦で、特殊潜航艇母艦を兼ねた。


これが伊じゃねーの?
971名無し三等兵:2005/11/26(土) 06:52:05 ID:???
>>962
山本五十六だっけ
この作戦は賭けだって言ったの
972名無し三等兵:2005/11/26(土) 07:51:07 ID:zXMYjZxi
潜水空母 【潜水空母】

艦種の一。航空機を積み、これを艦上で発着させるための飛行甲板またはカタパルトを備え、また格納設備を持つもの。

973名無し三等兵:2005/11/26(土) 08:10:56 ID:fYDwSGe2
【宇宙戦艦】
宇宙空間で戦闘を行なえる戦闘艦で攻撃力、防御力にすぐれ、宇宙戦の中心となる
また宇宙、地球、両方で運用できるものもこれに分類される
974名無し三等兵:2005/11/26(土) 08:47:39 ID:???
かの国のひとに
「North Korea」っていったら怒るのに似ている気がする

通称はあれど
呼称はTPOに合わせないと不快に感じる人がいるんだよ
975名無し三等兵:2005/11/26(土) 10:58:02 ID:zXMYjZxi
潜水空母に関してはいないから安心ですね。
976名無し三等兵:2005/11/26(土) 17:59:32 ID:???
>>975
過去レス読んだ?
977名無し三等兵:2005/11/26(土) 20:47:25 ID:zXMYjZxi
ってか、このスレ立てたの俺だけど。お前こそなんなの?
978名無し三等兵:2005/11/27(日) 18:15:15 ID:???
>>977
ふ〜ん。
スレを立てただけで話題も振らずに逃げだして、挙げ句に読まずにレスか。
979名無し三等兵:2005/11/27(日) 21:24:01 ID:???
このスレはそんな「読めない」連中の熱さで積み重なりました

次スレはいらんぞ
980977:2005/11/27(日) 22:53:38 ID:/CDzDDJM
まあ,ウソだけどw
981名無し三等兵:2005/11/28(月) 00:29:35 ID:???
嘘つきは決戦主義の始まり
982977:2005/11/28(月) 01:32:14 ID:+TI/DBAp
俺=小沢
お前=ハルゼー
983名無し三等兵:2005/11/28(月) 01:53:12 ID:jgjSoneJ
戦略原潜の格納庫の原型だ
984名無し三等兵:2005/11/28(月) 16:07:04 ID:???
>>982
バーカ
985名無し三等兵:2005/11/29(火) 12:32:23 ID:???
>>983
格納庫?????????????????????????

また珍説か。
986名無し三等兵
このスレはどう見ても紺碧艦隊マンセースレです
本当にありがとうございました