【護身】ハンドガン総合スレ12【携帯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無し三等兵:2005/11/13(日) 13:14:10 ID:???
>>909
後は弾丸に、非金属でそれなりの殺傷力を持ちうるだけの密度(と、できれば
当たった時に粉々にならない程度の耐衝撃性)を持った材質を使えれば、
かなりそれらしくなる訳だが・・・
でも、そこまでやるんなら、『発見されない銃の持ち込み方』を検討する方が
まだマシなような気もする(笑)
911896:2005/11/13(日) 15:45:48 ID:???
このスレも埋まってきたし、非金属ガンの話題の続きは
 ■○創作関連質問&相談スレ 06
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126608222/529
にレスしときました…
912名無し三等兵:2005/11/13(日) 21:08:56 ID:???
弾丸だけならば、財布の中に小銭と共にいれておくと言う話が
小説にあった。ちなみに「最後の一発」という扱い。

金属探知機くらいなら余裕で騙せそう。
913名無し三等兵:2005/11/14(月) 06:59:15 ID:???
>>912
肛門をポケット代わりにして、もし金属探知機が反応したら、
骨盤にプレートが入ってるとか言い繕うのはどうか。
914名無し三等兵:2005/11/14(月) 07:30:23 ID:???
キタネー

昔、GPライダーのバリー・シーンが
骨折治療のためのプレートが空港の金属探知機に引っかかるんで
常にレントゲン写真を持ち歩いてたとかいう話があったが
915名無し三等兵:2005/11/14(月) 16:31:42 ID:???
だからさ、鉛を現場で溶かして弾丸を鋳造すれば・・・・
あとアクセサリーや装飾部品で弾丸を模したデザインのものがあるから、そこに本物宛がうとか。
幾らでも融通利かせられそうなのだがなあ。
弾薬をそのままの形状で持ち込もうとするから難しくなる。
916名無し三等兵:2005/11/14(月) 17:08:23 ID:???
僕はワルサーP99!!!!
917名無し三等兵:2005/11/14(月) 17:19:34 ID:???
>>915
>鉛を現場で溶かして弾丸を鋳造すれば・
その道具をどうするという話になるが(w) 型は使い捨ての粘土製でいいとして、
溶かす火を確保し、人知れず作業するのは大変だろう。

 それはそれとして。ちょっと違うが、昔マガジンで連載してたマンガで、バラし
た銃・弾を体内に埋め込み、潜入後自分で取り出すってのがあったなぁ(組み
あがった銃がPPCカスタムのモデルガンそのままのデカイ銃だったので、のけ
反ったがw)。
 
918名無し三等兵:2005/11/14(月) 17:28:56 ID:???
>>915
大統領主催のディナーパーティーに鉛のカタマリと岩谷のガスコンロ
持ち込むのか? まあ型はテーブルに出ているパンで粘土を作れば
いいだろうが。
919名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:44:25 ID:???
>>915
いっそ先込め式にして
鉛球を鼻の穴ん中詰めて持ち込むんじゃだめか?
920名無し三等兵:2005/11/14(月) 20:09:47 ID:???
もういっそペンダントかイヤリングにしちゃえよ
921名無し三等兵:2005/11/14(月) 20:20:56 ID:???
>>920
くの一だな。って古いか。KABAちゃんかもしれんしな。KABAちゃん
なら>>913方式で多量の武器を搬入できるだろうし。
922名無し三等兵:2005/11/14(月) 22:57:49 ID:???
>>919
ならば、鼻の中に鉛弾詰め込んで標的の至近まで接近し、
通っている方の鼻の穴に指で栓をして
ポイントブランクで標的のこめかみに向けてフンッ!と。








これがホントのスナブノーズ。
923名無し三等兵:2005/11/14(月) 23:53:11 ID:???
>922
ワハハ本舗かよ!!
924名無し三等兵:2005/11/15(火) 11:29:10 ID:???
ブローニング・ハイパワーってそんなにいいの?

警官用にはグロック、兵隊用にはベレッタ、そして特殊部隊で重宝されるのがSIGにBHP。
状況に合わせて武器を頻繁に切り替える特殊部隊ではデコッカーが必須なのは解るし、コック&ロックを頻繁に行うだろうと言う事も想像付く。
戦闘拳銃としては些か大型化してもSIGとBHPの両方の使用感備えたソーコムmk23開発しちゃう位だから・・・。
DAにはデコッカー、そしてDAオートでもCzの様にコック&ロック出来てもデコックが片手だと不自由&不確実だと。まだSAオートの方がマシという理屈。
でも釈然としないというか、BHPがSAでなきゃならん理由にはならんし、SAだからBHPが使われ続けているとも思えない。

何かBHPならでわな訳でもあるの?
925名無し三等兵:2005/11/15(火) 11:55:09 ID:???
>>924
HPは部隊の制式ピストルからはほとんど引退してる。しかし特殊部隊では
ピストルは隊員の希望するモデルの使用が認められている場合がある。

ヨーロッパでのHi-Powerはある意味アメリカでの1911みたいなもん。伝統
主義というか保守主義者というか、ナツメロというか、ファンは今でも多い。

操作が長年体に染み付いているから変えたくないということもある。
926名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:28:02 ID:???
HPのグリップの方がCzよりいいと感じた。
あの少し角ばった感じがすべりにくくていい。
927名無し三等兵:2005/11/15(火) 12:47:32 ID:9viIxSzT
FNのグリップデザイン微妙…
928名無し三等兵:2005/11/15(火) 16:02:15 ID:???
伝統か・・・

どうもHPってCzから引き算された観が否めないんだよ。
あと、P38とHPのかけ合わせがM59,M92<Cz75と同列視してしまう観が拭えない。
変?
929名無し三等兵:2005/11/15(火) 18:57:37 ID:???
変ですよ。
変態ですね。
930名無し三等兵:2005/11/15(火) 19:01:07 ID:???
>>924
特殊部隊って逝っても色々だろ・・・
931名無し三等兵:2005/11/15(火) 19:45:48 ID:???
日本では、現場のニーズに答えるような拳銃を製作出来るメーカーある?
932名無し三等兵:2005/11/15(火) 20:17:11 ID:???
有ると思うか?散弾銃のチューニングさえままならない国だってのに。
933名無し三等兵:2005/11/15(火) 20:27:53 ID:???
武器まで外注メンテナンスか‥‥
934名無し三等兵:2005/11/15(火) 21:00:53 ID:???
>>925
ガバは45だからある意味パンチ優先ということがあるだろうが
ハイパワーは9mmだからSIGその他に対して全然メリットないよな。

てかもうあんまり誰も使っておらんのジャマイカ
935名無し三等兵:2005/11/15(火) 21:07:51 ID:???
>>925
>てかもうあんまり誰も使っておらんのジャマイカ
想像でそんなこと言ってはいかんと思うよ。

メリットねえ・・・・・グリップが握りやすいぐらいしかないな。
ホントそれぐらい。
936名無し三等兵:2005/11/15(火) 21:48:49 ID:???
拳銃にストック付けるのは違法だけど、フォアグリップはありか?
グロッグのレールにM4のグリップつけてる画像見たので・・・
937名無し三等兵:2005/11/15(火) 22:05:31 ID:???
>ハイパワーは9mmだからSIGその他に対して全然メリットないよな。
>メリットねえ・・・・・グリップが握りやすいぐらいしかないな。

ブローニング・ハイパワーってそんなに良くないの?
938名無し三等兵:2005/11/15(火) 22:09:50 ID:???
いいや、マガジンセイフティが邪魔な以外は使い易いシングルアクションオートだ。
939名無し三等兵:2005/11/15(火) 22:11:49 ID:???
良くないのではない。
いい拳銃だが、他にもっと優れたものが出てきたってことだ。
940名無し三等兵:2005/11/15(火) 23:11:32 ID:???
イスラエルのBULってとこで、ハイパワーのコピー品つくってる。
左右にセィフティーつけたり、角型トリガーガードとか、ちょっとイジってる。
インドのやつはデッドコピーだよ。やっばり好きだな、ハイパワー
941名無し三等兵:2005/11/16(水) 00:00:30 ID:???
ごく最近まで軍の制式拳銃といったらハイパワーばかりだったと言うのが普通だった。
942名無し三等兵:2005/11/16(水) 00:06:57 ID:???
GUN誌のDVDで拳銃の扱い方講座があったが
出てきた教官の人がM1911が好きですといいながらハイパワーを出してくる辺り
信頼性の高さが伺えますね
必ず2発撃ちますという言葉から多弾倉は必須で
昔は信頼性の高い多弾倉オートマチックはハイパワーしかなかったのでは?

そしてそのとき編み出された運用法が今も生きているのでしょう
943名無し三等兵:2005/11/16(水) 00:17:28 ID:???
FBIのHRTが結成された当初はハイパワー使ってたしね。
あのDVDの教官は元FBI-SWAT出身だしHRTからの推奨とかもあったのかもしれない。
944名無し三等兵:2005/11/16(水) 01:00:23 ID:???
威力はともかく、扱いやすい9_を普及させる伝道者的な役割もあったのでしょうね。

手を加えないのも、心理的に不可侵な45オートに通ずるものが。
945名無し三等兵:2005/11/16(水) 02:21:32 ID:???
HiPのグリップは多弾数オートの中では最高。

シングルアクションだからハンマー部分にダブルアクション起こしの部品
を入れないですむためグリップ上部を細く絞ることができた。

ダブルだとこうはいかない。ベレッタ92Fなんか角材を握ってるようで不快。
S&Wのオートが割と感じいいが、鉄のカタマリで重すぎ。グロックのグリップ
は最初ちょっと違和感あるが慣れると意外にポイントしやすい。ただあの
銀玉鉄砲みたいなトリガーの引き味は射って楽しいというガンではないねー。
946名無し三等兵:2005/11/16(水) 03:23:57 ID:???
Czはそのヒップとかいうのと同じ位握り易いのでわ?
947名無し三等兵:2005/11/16(水) 10:40:04 ID:???
Czはグリップうまくデザインしてるな。
948名無し三等兵:2005/11/16(水) 12:59:16 ID:???
そのぶん、フレーム強度が犠牲になっている。
949名無し三等兵:2005/11/16(水) 13:06:22 ID:???
ベレッタのグリップはもろいって聞きますけど、Czもか‥
950名無し三等兵:2005/11/16(水) 15:23:51 ID:???
>>948
ベレッタが特に弱いということはない。だいたいヨーロッパのミリタリーピストル
は伝統的にNATO制式弾しか射たないと想定して設計していた。ベレッタ92Fの
スライド割れ事故も米海軍のSEALがテストで強装弾射ったため。

だからアメリカ市場に入るためにはホットなリロードを数射つのに耐えないと
欠陥品扱いされる。

今のとこオートピストルでいちばん丈夫なのはグロックとHK USPらしい。
951名無し三等兵:2005/11/16(水) 16:08:15 ID:???
テストで強装弾って、9_で特化された弾ということですか?

米国人は、パワー重視民族のくせに9_じゃあ満足出来ないでしょうしね。
952名無し三等兵:2005/11/16(水) 16:13:19 ID:???
>>951
SMG用のホットロード弾ということ。
953名無し三等兵:2005/11/16(水) 16:17:12 ID:???
>>951
ケースや弾頭は普通の9mmパラ。火薬を目いっぱい詰めたリロード弾を射った。
アメリカではリロード(ユーザーが自分で弾薬をつくる)が非常に一般的。

なお中国製、旧共産圏製の7.62mmx39弾は鉄製ケースにラッカー塗りでベルダンタイプ
の取り外しにくい雷管を使ってるので完全に使い捨て。
954名無し三等兵:2005/11/16(水) 17:48:17 ID:???
そもそも、過去に何でトライアウトで9_が採用されたのがよくわからないですよね。

一般兵士に使えるようにみたいな話は聞いたことありますけど、兵士のサブアームならば、マンストッピング重視の路線は外しちゃいけないと思いますけどね。
955名無し三等兵:2005/11/16(水) 18:36:56 ID:???
9mmと.45ACPはほぼ同等のMVな罠
M9が採用されたのは政治的な理由があるとかいう話で
今現在ではM11(SIGP228)に続いてスタームルガーのKP95DCが調達される。
956名無し三等兵:2005/11/16(水) 19:00:24 ID:???
>9_が採用

SMGの有効射程の兼ね合いで45より9mmだったんジャマイカ
957名無し三等兵:2005/11/16(水) 21:30:02 ID:???
>>955
> 政治的な理由
9mmというよりベレッタを採用したい理由があったとされる。
当時米軍はイタリアに巡航ミサイルの基地を確保したかった。
ベレッタ採用がそのアメ弾。
958名無し三等兵:2005/11/16(水) 23:38:57 ID:???
ベレッタって、そんなに影響力の強い銃器メーカーの製造なんですかね。
ミサイル基地誘致と銃器採用とは釣り合いが取れないような気がしますけどね。

議会対策でイタリア系議員に対する“餌”の一環ならば、分かるのですがね。
959名無し三等兵
ガバが老朽化しすぎちゃったのよ。最後に調達されたのが1945年だったって話だから。