こまんちみてれーだー(ry
125 :
名無し三等兵:2006/02/05(日) 13:57:50 ID:/wMdAD4S
>>115 F-22との演習で対空部隊が交戦することすら出来なかった事実はスルーですかそうですか
>>125 最新のステルス技術VS古いレーダー技術だとそうなるだろ。
ステルス技術は既存レーダー技術の弱点をついたものだからね
すでに日本の某研究所はステルス性を無力化する新レーダー技術を開発済み
だし
>日本の某研究所はステルス性を無力化する
そして発見飛行物体をレールガンで一斉迎撃であろうか(苦笑
友軍を迎撃するのは論外であろうが、新レーダーを中凶・ロシア
に密売するという暗黙の恫喝は有り得るのであろうか
>>126 それだと低RCS=ステルスにしか見えないが釣りか?
>>115 >>130 その辺の話題は技術実証機スレでも出てたな。TFR氏がかなり興味深い話をしていたよ。
パトリオットを旧式扱いする
>>126の中の人は何者だろう?
1・宇宙人
2・ウリナラSAMは世界1ニダ
3・S400のセールスマン
>>132 1961年に開発開始、1984年引渡開始のミサイルを最新式とは思わない人
も付け加えておいてくれ
>>125 パトリオットのフェーズドアレイレーダーではF-22を探知できなかったの?
パトリオットなしの米軍防空部隊などスティンガーとアドベンチャーぐらいしかないんだが。
137 :
名無し三等兵:2006/02/07(火) 19:15:59 ID:m5//WdYg
電離層で電波を反射させて水平線の遥か向こう側を
探索出来る電探の構想を本で見た事が有りますが
この電探が実用化されたら現行の電波の発信源に電波が
戻りにくくするステルス技術は効果が無い、とこ事。
>>136 つまり墜とせるかどうか冒険してみる!って事
まあ、RCSが小さいったって、マッハで飛ぶ小さい物体を見つければ、
味方機じゃなきゃ敵だわなあ。
民間機はRCSが大きいし、鳥はマッハで飛ばないし。
しかし・・・地上配備のレーダーや艦船からであれば、
大出力のレーダー波を複数回浴びせて見つけることは可能だろうけど、
誘導ミサイルからだと難しいのでは?
ステルス機にAMRAAMやAAM4などの打ちっ放しAAMは有効なの?
アドベンチャーの前には大空の覇者ハクトウワシすら頭をたれるという・・・
>>137 電離層反射を利用するには周波数帯を短波(3〜30MHz)にする必要があって、
アンテナの基本エレメント長が現行レーダーの数十倍〜百倍くらいになるわけだが。
分解能も波長に比例して悪化するし。
「アイ・スパイ」信じてたのに(>_<) ウソツキ
つまりは電離層反射じゃあピンぼけちゃって良く見えない。
144 :
144:2006/02/08(水) 07:18:57 ID:gEtoBdEJ
4〜5年前の事 夜8時頃群青色の夜空にB2を見たんだけど
誰も信じてくれなかったなぁ・・・
自衛隊の友人だけが「ありえる」って言ってくれたのが救いだった。
>>139 戦争中に「敵だ!」程度の情報が入っても駄目だろ
映画好きの興味本位な質問です。
映画「トップ・ガン」のラストバトルで、ミグ機が米機をロックオンしてミサイルを発射しているのに米機は逃げ切っている。
逆に米機がミグ機に発射したミサイルは当たっている。あれってどういうことですか?
逆だったらストーリーがそこで終わっちゃうからに決まってるじゃん。
>>147ステルスってのはレーダーに捕まりにくい技術(機構)のことで、戦闘機のミサイルはレーダーによる誘導で敵機を追う。
米機(ICEMAN)は急回避でレーダーによる追尾を逃れた。あの米機にもステルスが施してある。
こんな認識で合ってますか?丸切素人なので、妄想を御容赦ください。
実は恐ろしいほどの数のフレアが(ry
>>146 まぁ映画の演出と思っていいんじゃね
主人公機(米軍)がラストに撃墜されたら締まりが悪いでしょ
実戦になら、ミサイルの質じゃね?
サイドワインダーなら赤外線追尾
スパローなら母機からのレーダー追尾
>>150母機とはミサイルを射った戦闘機本体のことですか?戦闘機単体で追尾しているわけですか
海上を監視するレーダーの情報でミサイルを誘導してるんだと思ってました。なのでどこに逸れてもずっと追い掛けてくるとばかり
>>151 母機は主人公の乗ってる戦闘機の事
まぁ映画だから現実との違和感感じるのは戦争映画のでは当たり前
どこまでも追いかけてくるミサイルは現実には無いでしょ
ミサイルでググればかなりわかるよ。
>>151 とりあえず主人公機もミグもフレアー使用して回避してないから
発射されたミサイルはスパローでいいんじゃない
155 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:25:22 ID:YqAWX6+B
ステルス技術のうち、瞬間移動や透明飛行は可能でしょうか?
これぞ現代の矛盾ですな
ラプターの場合には超音速巡航とステルスを組み合わせて
見つけたときには手遅れという状態を目指してるわけで発見
不能と言うことではないだろ。
158 :
名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:47:07 ID:dkygysgT
ほしゅ
ステルスが勝ってくれないと、モビルスーツの時代が来ないんじゃね?
勝ってもこない
161 :
名無し三等兵:2006/03/06(月) 21:16:23 ID:ECfH9FpF
これ以上の技術はもう対人で使うのよそう
対異星人に使おうぜ
円盤型の飛行物体ってステルス性能高くね?
>162
全然。縁があるから駄目。
>>163そ、そうか。球体でないといかんわけか。むずかしそうだW
保守
166 :
名無し三等兵:2006/03/17(金) 12:13:27 ID:enEbVEZN
「ジョジョで 足がグンバツの女 ってありましたが どこの軍閥ですか」
167 :
名無し三等兵:2006/03/17(金) 12:33:15 ID:O1dZg+78
今後はストレス戦闘機の時代がやってきます
hosyu
169 :
名無し三等兵:2006/04/03(月) 23:48:37 ID:5DieKGzb
747最強!
光なども電波の一種なんだからな。
どんなに透明なガラスでも、まったく見えないことはないように
どんなにステルスが高かろうが、それこそ映画のスタートレックで出たような
不可視になるバリアが開発されるような技術でも完成しない限りは、完全な
ステルスなど不可能だ。
アメリカのステルス技術にしても、レーダーに映り難いだけで、完全に映らない
ものは、予想できる未来に完成することはないだろう
アイ・スパイ