海自 13500t型DDH 36番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:02:02 ID:???
【諸元】
基準排水量 :13500t
満載排水量 :17000t
全長     :195m?
幅       :32m?
主機     :COGAG方式ガスタービン4基2軸
出力     :100000馬力
速力     :30ノット
兵装     :Mk41VLS(16セル、ESSM(1セル4発)/新アスロック)
        HOS-303 3連装短魚雷発射管2基
        20mmCIWS2基
        12.7mm単装機銃2基?
対空レーダー兼FCS:FCS-3型改
水上レーダー     :OPS-20改
ソナー    :OQX-XX
ESM/ECM :ESMは不明・チャフランチャー4セット
搭載機   :SH-60K哨戒ヘリ3機・MCH-101掃海・輸送ヘリ1機
        その他必要に応じて陸自の輸送ヘリも搭載可能
人員     :347名(艦運用322名/司令部25名)

3名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:02:38 ID:???
(ヘリコプターのサイズ)
             CH-46  MH-53E  SH-60  EH101   CH-47
ロータ展伸時全長m  25.70   30.19   19.76   22.80   30.18
       .同全幅m  15.54   24.08   16.36   18.60   16.26
       .同全高m  4.92    8.64    5.23    6.62   5.69
テールブーム&
ロータ折畳時全長m  13.89   20.27   12.47   15.75   15.88(ロータ要取外シ)
       .同全幅m  4.49    8.41    3.27    5.20   4.78(ロータ要取外シ)
       .同全高m  4.92    5.66    4.04    5.20   5.69

(ティルトロータ機のサイズ)
              V-22        BA609       Eagle Eye(UAV)
ロータ展伸時全長m  17.48         13.41         5.56
       .同全幅m  25.78         18.29         7.37
       .同全高m.  6.73(ロータ上向キ) 4.57(ロータ上向キ) 1.88(ロータ上向キ)
テールブーム&
ロータ折畳時全長m  19.20         ---          3.14(ロータ無シ)
       .同全幅m  5.61         ---          5.03(ロータ無シ)
       .同全高m  5.51         ---          1.88

4名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:03:46 ID:???
こんなもんか('A`)
5名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:06:53 ID:???
>>1
乙です。
6名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:08:56 ID:???
新スレモツ!


アイランド軸線上に背負い式でOTO127mm積めばスゲエ萌えたのに。海幕のカバ。
7名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:16:34 ID:???
ランプ太郎だけではスレは盛り上がらない。嫌ランプ厨が涌いて出てこそ
ランプ太郎の元気が出る。ランプ太郎がんばれ。嫌ランプ厨がんばれ。

8名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:22:55 ID:???
祝進水 >>1
9名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:36:49 ID:???
>>1
時には素直に「お疲れ」と言ってみたり。
10名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:41:44 ID:???
>>7
不毛な議論で盛り上がってもしょうが無いのでどちらも消えて下さい
11名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:44:27 ID:???
固定翼厨が長らく活躍してたけど居間はすっかりランプの時代
12名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:46:55 ID:???
今必要なのは、砲熕2門ではないだろうか・・・
13名無し三等兵:2005/07/18(月) 20:59:12 ID:???
砲塔2基の場合、前に背負式で連装するか、
それとも前後各1基ずつに分散させるか、それが問題だ。

個人的には、前後分散式で1番砲の後ろに
たかなみ型のように一段はみ出したVLSが
配置されると萌え死ぬ。
14名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:10:36 ID:???
当然のように艦首はせりあがってるわな
15名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:13:34 ID:???
無理に独自色ださずキエフの配置をマネシてりゃ良かったんだ。

          ← 127_砲 VLS32セル CIWS 艦橋構造物 CIWS SSM 127_砲 →
     [    ←       ←    全   痛   甲   板     →      →    ]
16 ◆meZ20ifIyc :2005/07/18(月) 21:14:38 ID:???
>>13
(・∀・) 人(・∀・)ナカーマ
17 ◆meZ20ifIyc :2005/07/18(月) 21:15:48 ID:???
あ、ごめん、いい忘れた。

>>1 乙!
18名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:16:04 ID:???
火砲積むなら155mmAGS1基で十分だよ
19名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:25:24 ID:???
垂直搭載?
20名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:28:58 ID:???
16DDHの前身たる36CVHの計画は連装40mm機関砲4門だ
右舷の張り出しに艦橋を設け、その直後にサイドエレベーター、それらの前後のスポンソンに各1門
艦橋と反対側の左舷は飛行甲板が張り出して、一見アングルドデッキ、その前後のスポンソンに各1門
艦首付近はエンクローズドではなく支柱で飛行甲板を支えている
艦尾はアストゥリアスの艦尾エレベーターなしな感じ
艦橋やや前方、中心線上にエレベーター1基
これで、ヘリ18機、1万トン


21名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:11:45 ID:???
36CVHは最初はシーキング18機搭載が売り文句だったけど、いつの間にかハリアー12機、シーキング6機に変った代物。
たちかぜ、はたかぜ、しまかぜはこいつを護衛する目論みで建造したぐらいだし。
22DENJIN:2005/07/18(月) 23:17:38 ID:???
ワスプ級みたいな万能艦でいいやん。
23名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:17:53 ID:???
実物を見たかった36CVH
24名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:25:00 ID:???
新スレに移行してからイマイチ盛り上がってないようなのでスレ盛り上げの魔法の呪文を

「ランプドア搭載すれば汎用性が上がっていいんじゃね?」
25名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:27:43 ID:???
>>24
既に夏バテ気味なので、もとサッパリ系のエサで頼むわ
26名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:27:56 ID:???
CVHの後に企画されたDLHも見てみたかった。
27名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:30:06 ID:???
DLHってまんま独島艦だけどな。
28名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:30:40 ID:???
>>24
>「ライプドア搭載すれば汎用性が上がっていいんじゃね?」
そんなところにホリエモンを搭載して、何をしようというのかね、君は?
29名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:34:40 ID:???
さっぱり系のエサかぁ・・・。

13500tDDHに、臨検用の特殊舟艇?ゾディアック?
あんな感じのを積んで、臨検をさせるべきか、否か。とか・・・駄目だな、は〜さっぱり、さっぱり。
30名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:46:27 ID:???
ネタ切れでつか
31名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:49:43 ID:???
起工後は現地の反戦団体に期待 > 14DDGみたく
32名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:03:15 ID:???
最近の欧州海軍の流行に乗って、「16DDHを揚陸艦としても使えるようにすれば」という
意見を目にするが、下手に欲張ると結局中途半端な性能の艦になってしまう恐れがある。
だいたいヨーロッパと日本では海軍に求められているものが異なるから、真似をしても
仕方がない。

欧米ではソ連のような大規模な潜水艦勢力の脅威が消え、対テロなど非対称の、
「21世紀型の脅威」との戦いが主眼になっているが、日本周辺ではソ連は滅んだものの、
近隣諸国ではいまだに原潜・通常潜水艦や大型駆逐艦といった昔ながらの、冷戦型の
戦力を強化している国がある。しかも不審船や弾道ミサイルといった新たな脅威も
出てきており、国防では欧米より日本の方が状況は厳しい。

16DDHは対潜任務を第一義に考え、ヘリ運用能力を生かした他任務にもあてる、
ぐらいに考えたほうが良いだろう。潜水艦をどんどん作ってる国なんか、アジアの
あの国しかないしなあ。
33名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:12:14 ID:???
今はブッシュとのお付き合いで、インド洋やアラビア海での作戦遂行能力が求められているけど
多分次の大統領になるヒラリー・クリントンになったらどうなるんだろう
クリントンは旦那も中国から大量の寄付を貰っているし
16DDHが就役する頃にはかなり状況が変わっているかも
34名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:15:29 ID:???
これもテンプレに入れとこう…

(V-22 オスプレー)
全長 展伸時57' 4" 17.48m 折り畳み時 63' 0" 19.2m
全幅 展伸時84' 7" 25.78m 折り畳み時 18' 5" 5.6m
全高 展伸時22' 1" 6.73  折り畳み時 18' 1" 5.52m
ローター直径 38' 1" 11.61m

16DDHのエレベータのサイズが20mx13mだとすると、ローター折りたためば問題なく
昇降できる。sageごん氏の平面図の上に載せてみたが前後エレベータの間に4機
程度駐機できる。
35名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:27:16 ID:???
旧軍では司令部偵察機に
高速性や偵察機能は勿論として
防弾性能、対空花器、果てには
爆撃機能の付加などを求めたりして
結局は失敗したりしていたそうだ。
36名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:37:26 ID:???
「あれもこれも、結局なにも」
-世界の駄っ作機3- 岡部ださく
37名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:48:53 ID:???
一般的に言うと
平和な時 多目的兵器が人気
長期戦争(WWU、朝鮮、ベトナム等)前期 単目的兵器が活躍
長期戦争後期 多目的兵器が活躍
となるそうだ
もちろんモニター艦のように例外はいっぱいあるけどね

今は平和だから多目的兵器が人気
本当に必要な機能が読めないので、とにかくごてごて付けようとしているだけ、の可能性大
あれば安心だもんね
実戦ではただのお荷物でも
38名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:55:44 ID:zW2tfYl8
不審船大挙襲来対策にAH-1Zスーパーコブラ搭載は有効か?
39名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:57:59 ID:???
素直にアパッチにしろよと
40名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:59:09 ID:???
シーアパッチだとあの迷作
バンゲリングベイの
主人公機になってしまうのだが。
41名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:59:57 ID:???
>>38
不審船大挙襲来?
どんな状況なんだろう
42名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:00:37 ID:???
戦闘ヘリは価値低下が著しいからそれほど萌えない。
汎用ヘリでいいんじゃないの?
43名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:00:51 ID:???
>41
第二次朝鮮戦争勃発で大量の難民が発生
44名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:02:09 ID:???
>>38
不審船、目が合った奴は皆殺し、なら有効かも
45名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:02:19 ID:???
>>38
機雷バラ撒いときゃいいじゃん
46名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:02:50 ID:???
難民に銃を向けるような国になったらおしまい
47名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:03:22 ID:???
難民に攻撃へリか
ちょっと考えモンだな
48名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:05:00 ID:???
朝鮮の難民でも?
49名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:05:48 ID:???
ベトナム戦争時の韓国を見習って
中国の領海まで引っ張っていって放そう。
50名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:08:39 ID:???
前スレ、連休中の伸びは禿しかったな。
900超えてから、大慌てで埋め立てしてるよーな勢い(WWW
後で困るとイカンから、丸ごと保存しちまったぜ。
51名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:10:15 ID:???
>>48-49
人は憎む相手に似る−−−か・・・
52名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:15:42 ID:???
>>32
まぁ、その欧州の昨今のトレンドだって
そういったミニ・ワスプ的全通甲板を有する揚陸艦と平行して
純然たる航空機運用艦も存在し、かつ大型化の傾向にあるしな・・・
53名無し三等兵:2005/07/19(火) 03:24:49 ID:???
>>40
ジェントルが軽空母で運用して見せてるよ
54名無し三等兵:2005/07/19(火) 04:25:03 ID:???
>>40
迷作はなりだろ。面白いじゃん。
アイオワ級戦艦を撃沈出来てF-14に圧勝できるシーアパッチ萌え
55名無し三等兵:2005/07/19(火) 06:43:47 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050719i201.htm
海自艦を病院船に活用、離島・海外の災害救助へ

防衛庁は、海上自衛隊の輸送艦に陸上自衛隊の野外手術システムを積み込み、
「病院船」として活用する方針を固めた。防衛庁筋が18日、明らかにした。
既に技術試験を終えており、今後、離島での災害救助や、海外での国際緊急援助活動などの
際に活用することにしている。技術試験は6月中旬、広島・呉を母港とする輸送艦「しもきた」で行われた。
開腹などの初期の外科手術を1日10〜15人に実施できる野外手術システムを船内の
「車両甲板」上に設置し、手術や診察が可能かどうかを確認した。排気、エンジンによる騒音などの
問題点があるものの、基本的に現状のままで病院船として活用できるとの結果が出た。
防衛庁は、輸送艦1隻に複数の手術システムの設置が可能としている。輸送艦を病院船として使用するのは、
2006年3月に始まる予定の陸海空3自衛隊の統合運用を先取りするものだ。


-----------
車輌甲板は、上甲板の全通飛行甲板の事ではなく、
ウェルドックなどがある甲板の事

しかし、おおすみ型を便利に使いすぎ
56名無し三等兵:2005/07/19(火) 06:52:15 ID:???
おおすみ型は四隻しかないのに・・・。
57名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:33:11 ID:???
4隻目は何処に隠してありますか?
58名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:37:15 ID:???
あれ?三隻って書いた気がしてたんだが・・・(´・ω・`)ゴメソ
59名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:38:05 ID:???
>>55
ましゅうの集中治療室と、野外手術システムを比べると、患者の収容能力や
設備面ではどちらが上なんだろう。
あと東京消防庁のスーパーアンビュランスとの比較も興味がある。
60名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:41:43 ID:???
前スレ917,935-936の対するレスは取り敢えず措いて、先ずは前スレ943に対するレス。
>ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jizen/hon02.pdf
>「平成15年度政策評価(事前評価)」
>において、事業の目的と実施効果の項目において
>「・・・大規模災害派遣等の多様な事態にも柔軟かつ的確な対処が可能になる」
>という記述がある。
>曲解すれば多目的艦だが、その前に
>「情報・指揮通信能力やヘリコプター運用能力等を高めた新型DDHの整備は・・・」
>という前提があるので多目的艦というよりも、ヘリ空母艦として、という意味だろうな。

前スレの前レスで既に述べてるので、266から抜粋する。
>13500トン型DDHも同じ伝でさ、DDHはるな型の代艦とゆー名目で予算要求するから、艦種をDDHに
>しただけ。その実質は、しらね型までのDDHとは異なる。
>んじゃ、ありゃ何なんだい?って云うと、外でもないヘリ空母。

次に前スレ277からも抜粋。
>CVH13500トン型は、もといDDHは(w)、
>P-3CやE-767AWACSの行動圏外で作戦する場合、国内基地から発進するP-3Cの支援を受けられない
>事を補完するため、艦隊の哨戒ヘリを増強し、また艦隊が自前でAEW機を運用できるよーにする事が
>“暗に”期待されてる。
さらに前スレ654から抜粋。
>そこでだ、16DDHのプライオリティーを上げると
>@海自の限定的かつ段階的な外洋艦隊化
>Aおおすみ型の揚陸能力を補完する
>B大規模災害対処の寄与
>になる。
まぁ@〜Bの何れも、常用機では足りずヘリの増強を前提とするって点に、16DDHの“曖昧さ”が
現れてるんでな。H15事前評価を深読みしなきゃならん訳よ(w
61名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:54:31 ID:???
貧乏臭すぎる

改おおすみ型大型輸送艦 3隻 (防衛大綱に沿う様におおすみ型は艦種変更)
ヘリコプター空母      2隻 (はるな後継)
中型正規空母        2隻 (しらね後継)

これぐらい欲しい。ASWは、むらさめに任せておけばいい。
62名無し三等兵:2005/07/19(火) 07:57:00 ID:???
>>60
>>まぁ@〜Bの何れも、常用機では足りずヘリの増強を前提とするって点に
やっとランプなんか装備する余裕が無いことを理解してくれたか
63名無し三等兵:2005/07/19(火) 08:12:34 ID:???
>>61
空母云々は置いといて、おおすみ型の有用性は実証済みだから
大綱一部見直しで、2隻増勢とかの声は上がっても良さそうだな。
じゃないと寿命縮めそうでカワイソス
64名無し三等兵:2005/07/19(火) 08:55:47 ID:???
>>61
ASWは、むらさめに任せたとして

> ヘリコプター空母      2隻 (はるな後継)
> 中型正規空母        2隻 (しらね後継)

この二つは何に使うんだ?
65名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:05:35 ID:???
>>64
汎用
66名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:10:43 ID:???
>>64
ただのオタクの自己満足ですよ。
67赤旗勧誘員:2005/07/19(火) 09:21:08 ID:???
>>59
東京消防庁のアレ、段差が乗り越えられないから
かなり足場を整えてからでないと出てこられないらしいです。
訓練に引っ張り出すのも一騒動だとか。
68USS Virginia SSN774:2005/07/19(火) 09:37:59 ID:???
>>55
あー、以前おおすみに陸自の野外病院セット搭載汁とどっかで書いたとき
フェリーと違い、おおすみの車両甲板だと電源取れない(フェリーは冷凍
車用に電源コンセントがある)からエンジンかけっぱなしにしないといけ
ないので排ガス篭るから飛行甲板じゃないと使えないなーと思ってたのに。

なんか無理やりな気がするなー。
これならむしろ遊休フェリーを長期傭船するほうが遥かにマシなんじゃ。
69名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:43:10 ID:???
>>68
>排気、エンジンによる騒音などの問題点がある
って書いてあるw
どうするんだろうね?
70名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:44:22 ID:???
>60
太郎よ、それでは答えになっていないし、前半と後半が繋がっていないぞ。
前半の他人のレスをまるまる引用した部分は、レスした人物が自分で書いているが16DDHが多目的艦だと言い張る根拠にするにはなりえない。
そして後半の太郎自身のレスの引用は自分自身の主張を並べているだけで何の裏付けにもならない。
結局>60のレスでおまえさんは何も証明していない。16DDHが多目的艦であるということを明示したソースを早くだしなさい。
71名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:46:15 ID:???
排気ガスはまるっきり放置だと死者さえ出そうだから
内火艇のハッチ開けて、ダクト伸ばすとかするんじゃね?
72名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:46:32 ID:???
>>70
もう飽きたよ。相手にするの辞めよーよヽ(´д`;)ノ
73名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:51:07 ID:???
まあ甲板に発電車置いてケーブルだけ内火艇ハッチから這わせれば?
それなら排気も問題なし。

実際の突発災害考えたら、「その時近くにいるフェリーを臨時傭船」する
制度の方がよっぽど役に立ちそうだが。
74名無し三等兵:2005/07/19(火) 10:49:36 ID:???
V-22導入決定あげ。
やっと決まった。
75名無し三等兵:2005/07/19(火) 12:12:20 ID:???
>>73
フェリー徴用制度は既にある。
おおすみに手術車積む利点は、急患をヘリ搬送できる点だろう。
フェリーじゃヘリ降りられるかわからんしな。
76名無し三等兵:2005/07/19(火) 12:31:18 ID:???
F-35BもFMS方式であっさり決まったしな

グローバルホーク
SM-3
PAC-3

アメリカ兵器ばかりだな
77名無し三等兵:2005/07/19(火) 12:48:01 ID:???
  ノ  ヘ     >>33
(● ´ ひ ` ● )   >多分次の大統領になるヒラリー・クリントンに
   ‘∀’      何言ってんのお前?
78名無し三等兵:2005/07/19(火) 14:16:51 ID:???
16DDHの命名は葛城又は伊吹でFAです

赤城や天城は沈んでて運が悪そう、比叡や金剛はもう使われてるし…
79名無し三等兵:2005/07/19(火) 14:40:29 ID:???
>>77
言ってることそんなに難しいか?
文章はチョット変だがな
80名無し三等兵:2005/07/19(火) 14:50:40 ID:???
>>79
おまいがライスが大統領になるようがんがってロビー活動しる。
81くにさきの中の人:2005/07/19(火) 15:40:14 ID:qFMPXIbW
>55
畜生手柄を横取りされたw
>78
どっちも未完成艦だがいいのか?
82名無し三等兵:2005/07/19(火) 15:42:42 ID:???
ん、次の大統領はジム・キャリーだろ。
83名無し三等兵:2005/07/19(火) 15:44:01 ID:???
最初の黒人大統領はパウエルだと思っていたが、ブッシュ政権と喧嘩別れしちゃったからなぁ
84名無し三等兵:2005/07/19(火) 15:51:37 ID:???
場所と水が確保できりゃ陸上にヘリポート+防災テントな手術室でもいんだけどな
ttp://www.achilles-hikihu.com/tent/top.htm

問題は押し寄せる避難民をどうやって排除するかだったりも
擦り傷くらいで来るな
85名無し三等兵:2005/07/19(火) 15:53:18 ID:???
>>83
ブッシュの前に立候補を考えたが奥さんとKKKが
妨害したとさ
86名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:05:29 ID:gbdqNoSZ
>>55は別の意図も取れる。
エレベータに繋がる車輛甲板をモジュール化しようとしたものなら、
発電や排煙装置を設置することで、ヘリの整備も可能にする意図も有るかもしれない。
もしくは工作艦としての能力付与
87名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:17:14 ID:???
>>84
> 問題は押し寄せる避難民をどうやって排除するかだったりも
つか、その振り分けのための陸上テントなのでは?

擦り傷程度→バンソコやるから帰れ
やばいだろこれ→艦内で緊急手術or治療
8816DDH + 13500t:2005/07/19(火) 16:19:48 ID:???
新スレを検索するときに間違えて16500tを検索した私が来ましたよ。
89DARPA ◆xdnEV3XixI :2005/07/19(火) 16:32:54 ID:???
いや・・オレは秋津洲太郎であり、ドック愛好者の揚陸太郎なわけだが
久しぶりにきてみたら分身太郎氏がランプ太郎として戦っているようで
驚いた訳だが・・・

分身太郎氏は陸系出身だからやっぱり輸送艦的な役割を求めたがるのだろう。

オレは揚陸太郎だけに輸送艦戦力の増強には賛成だし、フェリーに積んでも
ヘリで荷揚げはできないわけだから、ランプが馬鹿げた物だとは思わんよ。
確かにDDHは外洋に出ている事が多いから、積み込みに日本まで回航しなければ
ならないという問題はあるし、ランプはあれば便利以上のものではないと思うが。

中国相手の戦争を考えると、対潜専用ヘリ空母なんてあっても中国陸上航空兵力の
勢力圏では、米空軍が来援して制空権回復するまでは身動き取れないだろうし、
水上艦の仕事は”潜水艦にできない事”をやるべきで、対潜・対艦とか潜水艦と
任務が被る水上艦を大金はたいて造る金があるなら、その金を戦闘機やSAMに
回すべきだろう。制空権がなければ水上艦など動けやしないのだから。
だから、本当は16DDHもドック付きで2万tで400億円のスペイン空母みたいな
物で済ませて差額分、戦闘機買ったほうが良かったという意見も有る罠。

対潜・対潜というがソ連が崩壊して、中国が大軍拡を推進しており
脅威の内容が変わっているのだから、コレまでのソ連潜水艦との
戦い専用の艦隊編成でいいものかは疑問だと思われ。


対潜・対潜というがソ連時代の残像を引きずり過ぎている感じがする。

90名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:41:47 ID:???
>>89
中国の海軍戦略は見事に旧ソ連海軍を継承している訳だが。

敵の戦略思想は防衛思想に反映されない訳ですか、そうですか。
91名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:44:54 ID:???
スペースの限られた船の中にスペース確保しなくても、機材をヘリで運んで設置という手段も
エアテント、発電機、浄水機、人員とかならヘリで運搬可能
まあ、トラックに積んでったていいわけだが

国内の災害派遣なら治安確保に苦労することは考えにくいし、病院船必須というわけではない
海外だと、治安確保の面から病院船の方がよいかと思うが
92名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:10:24 ID:???
ちなみにワスプ級の入院病棟
こんなあれば、何の苦労もないわけだが・・・米軍スゴス、つうかヤリス
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/lhd-2_icu_041015-n-6274t-001.jpg
93名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:10:31 ID:???
>971 名無し三等兵 sage 2005/07/18(月) 18:23:00 ID:???
>16DDHの艦名はおそらく伊勢



名が体をあらわすって言うから
伊勢が言いと思う
94名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:11:55 ID:???
>89
空自エアカバーあるから出番あるでしょ。>16DDH
95DARPA ◆xdnEV3XixI :2005/07/19(火) 17:15:34 ID:???
ただ・・
2015年の中国揚陸艦隊の揚陸能力18000人 戦車換算500両
ロシア太平洋艦隊の揚陸能力の数倍だから
北海道の兵力を沖縄に移動したほうがいいのじゃなかろうか?
という現状ではあるのだし、海自も水上艦建造するなら輸送艦機能は
付与させるべきとは思うんだが、
戦闘機につぎ込むべき軍事費の一部を割いてまで造る意味がある船というと
 民間フェリーではできない、戦車の浜揚げができる船
という話になると思うので、ヘリ空母にランプがつくかどうか・・は
揚陸戦力の内容を画期的に改善する問題じゃない気がする。

LCM用ミニドックか、LCAC用のドックではないスロープだけでもいいから
付いてれば戦車が運べるから上陸軍の内容が大きく改善できるんだけどね。
残存火点は絶対あるし、歩兵にとってなにより心強いのは戦車だからな。
中国揚陸艦隊500両対おおすみx3=30両じゃなんぼなんでも足りな杉だし・・

まあ・・コレ以上は揚陸スレになるんで自粛しまつ
96名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:30:43 ID:gbdqNoSZ
揚陸された時点で終戦です。
97名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:36:07 ID:???
沖縄に、というよりかは九州だろうな。

つーか90式戦車沖縄に持ち込むわけにはいかん。
98名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:46:23 ID:???
>>95
ただ、SH-60Kの存在は大きい。
初期揚陸に対する反撃能力だし、しかも中国からみれば立派な空母運用機。
SAMを潰されたら、築城のF-2に虐殺される。下手したら哨戒機も爆装してくる。
99名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:54:14 ID:???
>>95
中共の揚陸艦艇は本当に浮かぶ鉄屑が殆どですが。
後10年ほどで更新しきれるとは思えないし、そんな事の前に中華海軍はやるべき事が山積みだろう。
支援火力も足りないし護衛艦艇も不足してるしエアカバーも付けられない揚陸ってのは揚陸とは呼ばない。
まぁ、ほぼ集団自殺かな。
100名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:57:00 ID:???
そもそも中国海軍の建造してる揚陸艦は玉亭型LSTばかりだから、台湾以外への大規模上陸は考えてないと見ていいんじゃないか?
101名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:57:29 ID:???
いや、勇敢なる突撃です。

ようは、視点の違いだよ。
102名無し三等兵:2005/07/19(火) 18:05:35 ID:???
レミング?
ちと人口増えすぎてるしなぁ
103名無し三等兵:2005/07/19(火) 18:24:19 ID:???
>>95
揚陸艦、輸送艦の増強には賛同するが
それで護衛艦を輸送艦モドキのキワモノにして足を引っ張るのは止めてくれ。
104名無し三等兵:2005/07/19(火) 18:52:15 ID:???
まぁ、ランプ太郎は
http://mltr.e-city.tv/faq05j.html#01204
この辺を読んでからもう一回考えた方が良いかと。
105名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:03:33 ID:???
ただ「外見が似ている」ってだけで
艦載機が有効かつ主要な打撃力になり得ちゃったり
かと思えば、護衛艦を輸送艦として運用すべき根拠になったり
全通甲板ってのも難儀な形式だよなぁ・・・
106名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:22:52 ID:???
読んだけど、何が問題?

指摘してくれよ、>>104
107名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:27:51 ID:???
>>106
おはよう、今日は早いお目覚めだな。
108名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:29:54 ID:???
はい、おはよう。

で、指摘 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
109名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:33:26 ID:???
わからない所がわからないのが問題
110名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:51:15 ID:???
お、たろちんハケーソ

まあ、思うところもあるだろうから、お前なりにガンガレ(捧読み
111名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:52:48 ID:???
つうか潜水艦の脅威をかくも低く見積もってる辺り、さっちんを彷彿とさせるな。
112名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:01:02 ID:gbdqNoSZ
ランプ設置の是非を論じているのに、何で潜水艦がでてくる。
対潜太郎はカエレ!
113名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:01:50 ID:???
まぁ藻前ら、そう目くじら立てんなよ。

おおすみ以外の輸送艦勢力の不足もまた事実なんだし
ランプドアのひとつぐらいあったっていいだろ?





・・・インヴィンシブルに対するオーシャン的な16DDHの準同型艦に。
(でもあれ、ウェルドック無いんだよな・・・)
114名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:06:25 ID:???
>>112
将来ASWの中核戦力たる16DDHの話題で
何故潜水艦が無関係になるのか説明キボンヌ。

・・・もしかして、ランプ付けるのは16DDHじゃなかたとか?
115名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:08:08 ID:???
16DDHでなければ18DDHか?



いや18DDHには5in砲背負い2問搭載と決まっています!!!11!1!
116 ◆meZ20ifIyc :2005/07/19(火) 20:09:23 ID:???
>>115
禿しく同意します!!1111!!!!11!
117名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:09:29 ID:???
>113
そりゃオーシャンみたいなの作ってくれるなら文句はないが・・・。
というわけで、このスレの住人で寄付を募って新輸送艦の資金をあつめよう。

とりあえず、
つI
118名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:10:39 ID:???
>>114
ランプ設置で対潜能力が落ちるかのような言い方。こじつけ。いいがかり。

対潜能力が落ちるというならソース出せ。対潜太郎。
119名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:13:45 ID:???
>>118
あほう、順序が違うだろうが。
ランプ付ける予算のしわ寄せと、有効性の試算のソース出してから与太飛ばせ。
120名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:23:40 ID:???
この発言いいな、テンプレ化しよう。
121名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:29:34 ID:???
つぅか、説明責任は否定する側ではなく、それを提示した側にあるってのは
テンプレ以前の問題では?
122名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:43:47 ID:???
>>81
葛城は復員船として使用された(´-`)
123名無し三等兵:2005/07/19(火) 21:27:17 ID:???
艦名は若宮がいいな。
124名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:27:34 ID:???
対潜能力が必要ならランプを開いてそこから爆雷を落とせばいいじゃん
125名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:49:57 ID:???
あ〜あ、すぎた過去をうじうじ言うのは嫌いだけど。
もし36CVHやDLHが建造されていれば、スレタイも「海自30000t型CV○○番艦」とかになっていて、
機関や搭載機、用途とか熱く議論していたんだろうな。


ランプなんて・・・
126名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:55:04 ID:???
>>124
爆雷ってのもアレだが、航行中にランプドア開きますか、そうですか・・・
藻前はただランプと言いたいだけだろ、と(ry
127名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:58:25 ID:???
>>126
なにしろ5mの高さも問題にしない魔法のランプだからな
なんでも出来るのさ
128名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:59:58 ID:???
>>127
それを擦ったら何か出てきますか?
129名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:01:16 ID:qSCevZJF
とりあえず空母っぽいのは、
こいつで最大限だろうから、
名称は、とりあえーず瑞鶴にしとけと。
130名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:01:29 ID:???
>>128
つミ【90式戦車】
131名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:03:50 ID:???
>>128
カルピスの様な液体
132名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:05:00 ID:???
>>128
「お前の望む3つの艦にランプドアを付けてやろう」というランプの精
133名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:06:18 ID:???
>>127
ランプにカタパルトをつけてF-35Cを打ち出したいのですが
134名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:06:18 ID:???
日本の空母って言ったら海外では真っ先に「瑞鶴」「飛龍」が出てくるんだってね。
135名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:08:00 ID:???
信濃・大鳳が出てきた日にゃあ泣くぜ
136名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:10:23 ID:???
このタイプのCIWS1Bの位置あれでいいの?ほんとにあの位置で建造するのか
12.7mmも2基しかないし、だいじょう部?
137名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:11:12 ID:???
12.7mm?
138名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:12:08 ID:???
>>134
飛龍:空母撃沈1(ハーミス)、空母大破1(ヨークタウン)、撃沈した巡洋艦数多く
瑞鶴:空母撃沈2(レキシントン、ホーネット)空母大破1(エンタープライズ)


だからねえ。
139名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:13:26 ID:???
>>136
最適な場所はどこ?
CIWS1B
140名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:16:51 ID:???
>>138
真珠湾じゃ戦艦も撃沈してなかったっけ
141名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:18:46 ID:???
>>139
常識的に 舷側両舷に死角が無い様に装備しねえ
142名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:19:03 ID:???
戦艦なんて飾りです。
太平洋戦争ではっきりしたでしょ。
143名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:24:28 ID:???
> 太平洋戦争ではっきりしたでしょ。
だから実戦において、それをはっきりさせた船として名を馳せるんで内科医?
144名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:26:31 ID:???
>>141
それがどこになるかって話
意外と無い
死角って左舷の話だよね
上甲板上は無理だから、左舷にスポンソンをつけてこれに乗せるしかないかも
CIWSはOTTO76mmと同じくらい下の深さが必要(自信無い)なので結構大変とか
145名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:28:13 ID:???
ランプドアから出てくるCIWS
146名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:32:14 ID:???
>>144
あんまし深さは必要なかったような・・・
ゴールキーパーとかは結構深さを必要としているんじゃなかったっけ?
147名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:32:33 ID:???
>>144
防衛技術ジャーナルの表紙では
艦首上甲板にCIWSが載ってますけど
148名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:33:28 ID:???
ランプにVLSつければいいじゃん
149名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:34:13 ID:dJF3J51R
>144
>CIWSはOTTO76mmと同じくらい下の深さが必要
76は知らんがCIWSの方はそんなことないぞ漏れは某おおすみ型3番艦の乗組員だが
前のCIWSは士官食堂(本当は名称が違うが便宜上ね)の真上にあるがそこには
CIWS関連の物は何もないよ
150名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:36:56 ID:???
バルカンファランクスCIWSは通常の砲のように直下に揚弾機とか設置する
必要なく,甲板上に後付すら可能なシステムなのがウリですよ。
151名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:41:39 ID:???
>>144
それはゴールキーパー、設置体積が76mmと大差が無い
対してファランクスは、甲板において、固定して、結線するだけのお手軽ぶり
これが海自あたりがファランクスに拘る理由。 > 設置自由度の高さ&アップデートが容易

まぁ、ベターな設置場所としてスポンソン、ってのには同意だけど。
152名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:43:15 ID:???
16DDHは対潜巡洋艦であり、東シナ海で原潜やキロ級を追い回すのが主任務。揚陸艦機能は
重視すべきではない。「おおすみ」型という、世界でも有数の立派なドック型揚陸艦があるのに、
何でダメなんだ?世界の保安官・アメリカや植民地保有国・英仏などのドック・ヘリ型揚陸艦に
憧れてるようだが、国際貢献に参加する程度なら「おおすみ」型3隻で十分。
153名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:43:34 ID:???
まぁ、「CIWS」で括っちゃうと、ファランクスもゴールキーパーもヒトククリになっちゃうから
間違いではないけど・・・なぁ・・・
154144:2005/07/19(火) 23:48:47 ID:???
すみません、CIWSの深さは間違えていたようです
ところで「防衛技術ジャーナルの表紙」は17年3月号ですよね
ttp://www.defense-tech.or.jp/mokuji2001/2005-3.html
では表紙の画像が無くなっています
見えないのは私だけでしょうか
155名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:59:40 ID:???
>55
これって本当に災害が目的なのかな?

某国で作戦中に負傷したオメガ隊員を沖合いのおおすみで治療するとか
156名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:06:48 ID:???
>>129
流れを無視して申し訳ないが
名称は「伊吹」がよろしいかと・・・
157名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:07:52 ID:???
>>155
韓国の特戦旅団に救出されるのだな
158名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:12:59 ID:???
冗談みたいな医療施設を持つエセックスも佐世保にいるけどな・・・
これでダメなら陸の病院に送るんでない?
159名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:32:04 ID:Crg4Ifxz
「ましゅう」の治療室の設備も凄いらしいが
ベッドも30あるそうだし
160名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:35:27 ID:???
>>154
>>1にあるアドレスで小さい画像が見られます。
もう少しマシな画像だと、2番CIWSが艦尾スポンソンに移設されているのも確認できる。
161名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:37:56 ID:???
エセックスなんてベット500に手術室や集中治療室もわんさか。
桁違い
162名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:44:46 ID:???
たぶん想定している負傷者も桁違いなんだろうな・・・・
163名無し三等兵:2005/07/20(水) 00:55:04 ID:???
>>13
 レキシントンみたいに砲塔4基とかは?
164名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:22:13 ID:???
しかし、何で今頃おおすみに野戦治療コンテナ設置の話が出てきたんだか。
戦争でも始める気なんだろうか。
スマトラ沖の教訓をフィードバックするなら、ヘリ運用のための改修が先だと思うのだが。
165名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:28:03 ID:???
RAMにしちゃえばいいのに
166名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:31:48 ID:???
>>164
いろいろ検討してみると、核トマホーク満載の兵器庫艦の方が役に立つと思う。
167名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:35:32 ID:???
>>164
あの規模では最初から無理だから > ヘリ運用改修
168名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:37:31 ID:???
>>167
ということは、とっとと病院船にして、しれとこ型作るべ、ということなのだろうか。
169名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:38:29 ID:???
各艦に治療室作るよりも
病院船を作った方が効率いいのかねぇ?
170名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:42:50 ID:???
16DDHもおそらく、ましゅう以上の治療設備付けるんだろうけど。
海自は病院業でも始める気なのだろうか。
171名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:46:24 ID:???
空間に余裕のある艦に大き目の医療施設+有事の野戦治療コンテナ搭載が一番いい
専用病院船作ったって、そんなに需要は無いからなぁ。

いや、飴の浮かぶ総合病院みたいな化物もいるが・・・
172名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:50:08 ID:???
医官は足りるんだろうかと心配してみるテスツ

メディーック!111!!!1!
173名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:55:57 ID:???
病院潜水艦も欲しいな。
モグリの医者が乗ってんの。
174名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:56:42 ID:???
駄洒落だが憎めないな
175名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:57:48 ID:???
いや、俺は憎む
176名無し三等兵:2005/07/20(水) 01:59:07 ID:???
腕は立つが本人潜水病
177名無し三等兵:2005/07/20(水) 02:02:39 ID:???
178名無し三等兵:2005/07/20(水) 02:35:34 ID:lmABA42T
マーシーとコンフォート
アメちゃんでも2隻しか持ってないんだよな。

コンセプト先行というか、維持が大変なのか…
179名無し三等兵:2005/07/20(水) 02:58:25 ID:???
医師免許持ってる若手を集めて
予備自衛官みたいに有事に備えるとか
180名無し三等兵:2005/07/20(水) 03:05:53 ID:???
>>178
存在意義の問題とか?
181名無し三等兵:2005/07/20(水) 06:19:23 ID:???
たぶん、一番最近出てきたランプ太郎は偽者だと思うんだがどうか。
182名無し三等兵:2005/07/20(水) 06:22:37 ID:JcAJdJQ3
ところで


16年度艦はIHIMUに決まったが
18年度艦はどこで作ることになるんだろうか

IHIMU連続建造だとコストは若干下がるかと思うが
こんごう型DDGのように一隻は他で、という流れもある。

さらなるDDHの建造、有事、整備体制のために2つは建造整備拠点欲しい希ガス。

三菱はDDGと、さらにPAC3も受注したということで・・・
個人的には日本海側のユニバ舞鶴に、AGSに続いて建造してもらいたい。
しかし三井玉野でも久しく艦艇が建造されていない・・・。

軍需の話は、どんな船をどれだけ作るかという議論の中で、重いウェイトを占めると思うよ。
造船不況のときに海自が何やったかは、年寄りなら覚えているはずだ。
183名無し三等兵:2005/07/20(水) 07:02:06 ID:???
>>182
参 - 予算委員会 - 10号 平成12年03月13日
○政務次官(依田智治君) 御報告いたします。
 平成十一年度計画の輸送艦の調達につきましては、日立造船及びマリンユナイテッドの二社により
指名競争入札が行われたところであります。その入札の経緯につきましては、二月二十九日から
入札が行われましたが、入札価格が予定価格を下回らなかったことから、同日は三回の入札を行った。
三回目の入札においてマリンユナイテッドが辞退した。その辞退を受け、その後、同日より日立造船と
予決令九十九条の二により随意契約を行うことを前提に商議を行っていましたが、三月三日不調に終わった。
このため、予定価格を再度算定し、三月六日に改めて二社による再度の入札を行ったところ、
一回目の入札で日立造船が二百五十三億五千七百五十万円で落札したというのが、
これが二月二十九日の経緯でございます。


まとめると
11LST
日立造船及びマリンユナイテッドの二社により指名競争入札
 二月二十九日から入札。三回の入札を行った。
   三回目の入札においてマリンユナイテッドが辞退した。
   同日より日立造船と予決令九十九条の二により随意契約を行うことを前提に商議
 三月三日不調に終わった。
 三月六日に改めて二社による再度の入札
   一回目の入札で日立造船が二百五十三億五千七百五十万円で落札

防衛庁の予定価格が安すぎて、どこも儲からないから受注したがらない。
11DDなんか6回も入札して予定入札価格を上げてやっとマリンユナイテッドが入札してるほど。
なんで予定価格が安いのかというと予算の見積もりがいいかげんだから。
184名無し三等兵:2005/07/20(水) 08:31:45 ID:???
前スレ934
>16DDHのハンガーの床は岸壁から4〜5mの高さにある。
>74ページの側面図を見る限りとても1mには見えないのですが。

まず訂正。
「ウェル・ドックの床面は、車輌甲板より甲板1層分低い」と書いたが、それは俺の記憶違い。
しかしながら、
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/lcac-dvic076.jpg
を見ての通り、着底したLCACの甲板の地上高は、傍らに立つ海兵の背丈近くある。おそらく1.7m
前後はあろう。さらに
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/199808/p006l.jpg
を見た通り、おおすみ型の車輌甲板と着底したLCACの甲板とでは、後者が少し高い程度。次に
世艦541集P.74の縦断面図中、第1甲板,01甲板の高さを2.5mとした場合(図面上では3mm)、
同上ギャップは1.17m(図面上1.4mm)あることになるが、誤差を含め約1.2mと見て構うまい。
P.7上から2段目の写真、中央の奥にLCACが見えてるが、まぁその辺り(LCACの甲板と車輌甲板の
差高が0.5m位)と考えて大きな違いはなかろう。
さて車輌甲板の海面高だが、まずP.74の縦断面図にも表現されてる通り、外扉の輪郭(破線で
表示)は車輌甲板の上下の区画にも及んでいる。したがって、外扉の下端よりも車輌甲板は高い。
そして縦断面図中、ランプ・ゲートの開放範囲が一点破線で表示されており、その先端が海面下に
没する深さを標準的な吃水とし、その高さで艦底と平行な線を引いて車輌甲板との差を計れば、
やはり約2.5mになる。
185名無し三等兵:2005/07/20(水) 08:32:32 ID:???
>>184の続き。
第5甲板(車輌甲板直下の甲板)が吃水線より僅かに下になるものの、第5甲板の高さは約3.2m
に達するので(どう見ても3mは優に超える)、この点からも車輌甲板の海面高が2.5m乃至それ
以上である事が裏付けられる。
まぁ訂正してはみたものの、車輌甲板の海面高については大きな違いにならなかったな(苦笑
ともあれ、俺に誤りを気付かせてくれた点には感謝する。

さてと、俺は「16DDHの格納庫甲板の海面高は、甲板2層分ある」と書いたし、その推測に間違い
あるまい。そこで甲板1層分≒2.5mと概算すると約5mになるが、そこから岸壁の高さを引か
なければ格納庫甲板と岸壁との差高にならない。
となれば、おおすみ型の車輌甲板と同じ高さの岸壁(すなわち海面高2.5m)と、格納庫甲板との
差高は2.5mになる。
「岸壁から4〜5mの高さにある」ってか、なんだそりゃ?
186名無し三等兵:2005/07/20(水) 08:34:58 ID:???
うっせーどーでもいーあきたー
187名無し三等兵:2005/07/20(水) 08:49:56 ID:JcAJdJQ3
>>183

レスd

日経より

IHIMUが受注したのは、ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の新機種。
1973年に完成した護衛艦「はるな」(4950トン)の代替艦にあたる。
三菱重工業、三井造船、ユニバーサル造船が受注を競っており、
提示金額が最も低かったIHIMUが選定された。 (07:00)

結局、11LSTは連続建造していた三井造船は入札に参加しませんでしたね。
これも整備予定最終艦だった為、別会社に、という力が働いたからでしょう。

ただ、16DDHに関しては四社の競合になってます。
価格もだいぶ抑えられて、IHIMU横浜にとっては、美味しい仕事にはならないかと。
造船業は今好況で、建造に時間のかかる護衛艦なんて誰も作りたがりません。
不況時には美味しい仕事なんでしょうね。

それでも作りたかったのは、やはり護衛艦隊のフラッグシップになるから?でしょう。
次のDDHはどこがつくると思われますか?

188144、154:2005/07/20(水) 08:58:39 ID:???
>>160,177
間違えていました、重ね重ねスマンです
正しい画像とCIWS取り付け位置のご教示、ありがとうございます
189名無し三等兵:2005/07/20(水) 09:03:42 ID:???

 ま  だ  居  付  い  て  る  の  か  !
190名無し三等兵:2005/07/20(水) 12:08:51 ID:???
まだランプなの?
191名無し三等兵:2005/07/20(水) 12:14:52 ID:???
>>184,185
空気読めよ
それと、格納庫の高さはおおすみのランプドア上端付近の高さ
4〜5mでも甘すぎ
192名無し三等兵:2005/07/20(水) 12:30:56 ID:???
193名無し三等兵:2005/07/20(水) 12:41:37 ID:???
F-35Bのっけろなんて贅沢は言わんから
せめてV-22を載せて欲しい。
194名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:20:12 ID:???
>>192
6隻の空母って何よ???

鳳翔、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、祥鳳、龍鳳、翔鶴、瑞鶴、大鳳、信濃、雲龍、天城、葛城

非改装空母だけでもこんなにあるじゃん。
195名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:34:15 ID:???
メジャーな赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴だろ?

大体、信濃とか配備前に沈ざwxせcdrvftbgyんふmじ、こ。lp;
196名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:48:14 ID:???
葛城か鳳翔だな。どっちも沈んでないし。
197名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:52:58 ID:???
>>195
アリューシャンでサラトガを大破させ、南太平洋でエンタープライズを撃破した隼鷹は?
昭和16年の時点で空母に改造されて、第2航空艦隊編成していたんだけど。
198名無し三等兵:2005/07/20(水) 14:04:36 ID:???
次期DDHは空母ではなく航空戦艦だとおもう
199名無し三等兵:2005/07/20(水) 14:05:58 ID:???
次期SSは潜水空母
200名無し三等兵:2005/07/20(水) 14:24:26 ID:???
>>199
223 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/20(水) 14:19:27 ID:NqLSD/u30
今こそ潜水空母を作る時だ

イー400の亡霊さん、複数書き込み良くないですよ
201名無し三等兵:2005/07/20(水) 14:41:32 ID:???
防衛大綱無視した書き込みでスマンが、
改おおすみ型って、ましゅうのドンガラ利用して作れんかね。
艦尾の改装が手間取りそうだが、HLCAC1隻搭載、大型エレベーターも
サイドランプも思いのままだし、何よりおおすみより優速ってのが魅力的。
202名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:06:55 ID:???
そら、ましゅう大の輸送艦も欲しいが、内部構造別物だろ
新規に図面起こした方が経済的かと。
203名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:07:12 ID:???
防衛大綱で決まってるのは大型輸送艦3隻だから
おおすみを中型輸送艦と呼称変更すれば
防衛大綱を充足する為に新たな大型輸送艦3隻の調達が必要になる
204名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:10:39 ID:???
アメリカ海軍から見れば中型以下だしな
205名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:36:55 ID:T5WB6rsC
16DDHってのは、対潜空母なんだろ、結局。
だったら、DASHを大型にした物を、
同時に20機くらい運用できたらいいな。
少子高齢化社会だしね。
206名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:38:13 ID:???
>205
何言ってんだ、16DDHはヘリ搭載護衛艦だぞ
207名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:40:45 ID:???
>>205
ASWは主目的では無い気がする
208名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:40:50 ID:???
>>203
(・∀・)ソレダ!!
209205:2005/07/20(水) 15:47:19 ID:???
ああ、そうなんだ・・・

東シナ海で中国潜水艦部隊との、
壮絶な攻防を妄想していたのだが、違うんだ。

残念!
210名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:48:08 ID:???
13500t型大型輸送艦×3
8900t型中型輸送艦×3
13500t型ヘリコプター搭載護衛艦×2

意味も無く春の集合訓練で艦隊行動とってくれませんか?ハアハア
211名無し三等兵:2005/07/20(水) 15:53:33 ID:???
>>207
いや、ASWが主な任務だと思うが。
じゃなきゃアスロックなんて積まんでしょ。
212名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:01:33 ID:???
>>211
アスロックだけならほとんどの護衛艦が積んでるので
ユニークとは言えない
213名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:02:19 ID:???
どの船もユニークさで勝負なんてしてないぞ
214名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:03:11 ID:???
>>212
そのほとんどの護衛艦の主任務はASWです。
215名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:05:57 ID:???
哨戒ヘリ搭載のヘリ母艦の主任務がASWでなくて何なんだ?
216名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:07:41 ID:???
>215
ヘリの搭載
217名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:12:03 ID:???
>>216
空母の主任務>飛行機の搭載
救難艦の主任務>DSRVの搭載
戦艦の主任務>主砲の射撃
潜水艦の主任務>魚雷の発射
DDGの主任務>ミサイルを発射

になるな、それだと
218名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:13:19 ID:???
全部あってる気がするな。
219名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:15:09 ID:???
>>215
全ての護衛艦がアスロックを積んでるという事は
ASWはデフォなんですよ
16DDHに期待されてるのはASW+αのαの部分
220名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:18:14 ID:???
>>218
『与えられた任務』と『任務を達成するための手段や装備』を勘違いするのは初歩的な間違いだよ、ワトスンくん。
空母は『制海権の確保と地域に対するパワープロジェクション』という任務を達成するために
『航空機の搭載』を手段として建造された軍艦。その他の艦艇も任務に対応した装備を持っている。
221名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:29:17 ID:???
で、

ヘリの搭載=ASW

だろ!
222名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:30:32 ID:???
>>219
だから主任務はASWだろう?
副次任務として考えられるのは
・陸自ヘリ拠点・整備
・災害派遣
・ヘリによる水上哨戒
・護衛群指揮
他にあるかな
223名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:31:53 ID:???
主任務だと思うが ・護衛群指揮
あとは相互リンク能力を生かした指揮統制じゃねえの
224名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:37:50 ID:???
そういえばそうだ>>223、予算要求にも書いてあるし
ってことは16DDHの艦橋内に米空母並みのCICが設置され、
前面にはでっかいモニターがあって、司令は口元で手組んでて
女性オペレーターの「敵艦、沈みます」、という声がアナウンスで響くわけだ。




だったらいいなと思う今日この頃
225名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:39:13 ID:???
艦橋内部にCIC?
226名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:44:28 ID:???
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/20/20050720000029.html
軽空母への転用が可能な「おおすみ」級上陸艦3隻を保有する日本は、ヘリコプターを搭載できる空母タイプの護衛艦、通称「16DDH」を建造中だ。
専門家の話によると、16DDH(1万3500トン級)はおおすみよりも軽空母への改造が容易だという。
227名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:57:49 ID:???
今時01甲板から上のレベルにCICが設置されてる戦闘艦なんて在るのだろうか?
228名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:22:02 ID:???
すまん、ゆき型は艦橋下にCICがあるって何かの特集で言ってたから、そう思っただけ。実際はどこにあるの?
229名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:30:01 ID:???
普通は上甲板より下だろうな、はやぶさですら下の方だし。
230名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:37:17 ID:???
第三艦橋だろ
231名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:40:35 ID:???
>>328
「艦橋の下」つぅのを最大限好意的に受け取ったとしても
「艦橋の下の船体内」だろうな、はつゆき型でも。

CIC(艦橋≒操艦を司る部署からの戦闘指揮設備の分離)である以上
艦上構造物内にあったら意味無いと思われ。
232名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:53:05 ID:???
海保の巡視船のOIC(自衛艦のCICに相当。Operation Information Center)は
大抵の場合、船橋の後ろ。

下のは、しきしまを横から見た所だが
ttp://station.catorea.ne.jp/modelers/JCG/h16_kan-etsu/h16_058.jpg

ブリッジの部分は四角窓、後半の丸窓の部分がOIC
233名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:55:57 ID:???
砲撃すればイチコロだな。
234名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:00:16 ID:???
>>232
しきしまは軍艦構造とされるが、その辺がやはり巡視船と護衛艦の違いなのだろう。

被弾時を考えれば、両者を分割し、かつ良好な視界を必要としない戦闘指揮施設は
より安全な船体内に移動させる方が良いが
運用性を考えれば、その両者が隣接している方が都合が良い。
235名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:04:26 ID:???
>>233
その代わり、至近距離からの銃撃(たいがいは中口径以下)に対する船橋の防御は
昨今の護衛艦よりも上等らしいけどね。

要は、想定される戦闘や脅威の違いでしょ。
236名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:07:47 ID:???
今の護衛艦は銃撃に弱いのか?

・・・てことは、砲撃にも・・・
237名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:18:22 ID:???
>>236
つ【近接の銃撃戦が現在の大型水上戦闘艦にあって対処すべき主要な脅威ではない】
つ【装甲防御が防御力の全てではない】

ちょうど今語られている、「艦橋から独立したCIC」てのも、その一環なのですが?
238名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:30:35 ID:???
良い事考えた!
ASWが主任務なら、護衛艦に巨大なローターつければ良いんじゃないか!?
そうすればヘリは要らなくなる!と、新たな太郎に立候補してみるテスト。
239参謀長:2005/07/20(水) 18:32:33 ID:???
却下
240名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:33:15 ID:???
ちょっと巨大すぎるローターだな。
ポケットに入りきらないじゃないか。
241名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:35:04 ID:???
>>238
唐突に「宇宙空母ブルーノア」なるフレーズを思い出してしまった
すでにオヤジ領域突入っぽい俺が来ましたよ?
242名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:49:34 ID:???
だから背負い式5in砲を語れと何度言えば(ry
243名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:51:36 ID:???
つ【背負い式5in砲搭載ランプドア】
244名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:57:32 ID:???
良い事考えた!
ASWが主任務なら、護衛艦に潜水機能をつければ良いんじゃないか!?
そうすればヘリは要らなくなる!と、新たな太郎に立候補してみるテスト。
245名無し三等兵:2005/07/20(水) 19:01:52 ID:???
潜水したらASWが主任務じゃ無くなると思うんだが。
いや、任務の内ではあるが。つーか二番煎じツマンネ。
246名無し三等兵:2005/07/20(水) 19:02:42 ID:???
潜水艦狩りなら浦島とかいう自立型の潜水艇を
東シナ海に放しておけばいいんだよ
247名無し三等兵:2005/07/20(水) 19:03:34 ID:???
>>242、243
飛行甲板の裏に装備していざというときひっくり返せば、いくらでも搭載できる
アッタマイー

ガミくぁwせdrftgyふじこlp;
248名無し三等兵:2005/07/20(水) 19:08:27 ID:???
>>247
ヘリの替わりに99HSP積めばいいんだよ!111!!1!
249名無し三等兵:2005/07/20(水) 19:20:28 ID:???
ttp://combat1.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20050720014106.jpg

米国防総省は19日、中国の軍事力に関する年次報告書を議会に報告し、公表した。

2005年の軍事費について中国政府は299億ドルと公表しているが、報告書は、実際は公表の2〜3倍で、最大で900億ドル(約10兆円)
であると推計。米国、ロシアに次いで世界第3位の軍事大国になっているとして、軍事費の不透明性に不満を表明した。
この傾向が続けば、軍事費は2025年までに3倍以上に増大するとも述べ、急速な軍の近代化と合わせ、長期的には周辺国・地域や周辺
地域の米軍に対する明白な脅威になり得る、と警告した。
軍事力の近代化では、特に空海軍力について詳細に報告。このうち、台湾対岸に配備している短距離弾道ミサイルは、650〜730基に達
すると明記。昨年の報告書で指摘した「500基以上」を大きく上回り、年間100基以上の増強で、射程や精度の向上も図られているとした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000004-yom-int
250名無し三等兵:2005/07/20(水) 21:44:14 ID:???
>>236
CICの上にアスロック弾薬庫、その上に羅針艦橋。

日本の護衛艦設計の伝統ですw
251名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:04:21 ID:???
「16DDH」の「16」の読み方は「いちろく」と「じゅうろく」のどっち?。
252名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:06:55 ID:???
どっちも間違い。
「ひとろく」が正解。
253名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:11:29 ID:???
>>251
さめ型以降、VLSだけどな。
254名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:13:58 ID:???
>253
「16」をVLSとよむのか?
255名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:24:55 ID:???
>250
CICつうか、むしろソーナー室。
256名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:44:20 ID:???
>232
巡視船の場合は運用の利便が優先だからね。
最近のPLHに至ってはヘリ管制室までブリッジに隣接してる。
一目で見渡せて便利だそうな。
257名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:01:45 ID:???
>>251
シックスティーンが一番萌える
258名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:04:47 ID:???
>>257
それだと16DDHはいいが、昭和計画艦は・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
259名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:07:04 ID:???
>>258
もっと萌dfsjkぁkふじこsffjsd:
260名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:11:04 ID:???
>>256
被弾して構造物の相当部分を抉り取られるような攻撃を想定してないからね
・・・不審船や違法操業漁船がが3〜5inやらSSMをぶっ放してくる言うなら話は別だけど・・・
261名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:22:50 ID:???
以前の巡視船のOICが船橋から半段上に設置されてたんだが今では船橋と一体化しているね。
半段上がったOICは潜水艦救難艦「ちはや」でも採用されているっぽい。
262名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:24:12 ID:???
>>260
韓国海洋警察は大口径機関砲搭載哨戒艦を相当数建造するようだが。

尖閣で対峙するのは、37ミリ機関砲とSSMで武装した中国海軍ミサイル哨戒艇だが。

北朝鮮の不審船は、RPG-7の他に14ミリ対空機関砲装備していたが。



・・・・海上保安庁、殉職者でるのは時間の問題だな・・・政府は自分の外交で首を絞めている。
263名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:33:06 ID:???
>>262
何のための海自だよ・・・そのための法体勢の不備も確かだが
軍事組織と警察組織をごっちゃにするのイク(・A・)ナイ!
264名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:37:29 ID:???
嗚呼、これだから海保専用護衛艦建造しろと言い出すの
が沸くのだ。
265名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:38:25 ID:???
>>262
>韓国海洋警察は大口径機関砲搭載哨戒艦を相当数建造
その話初めて聞いたんだが。
彼らの主兵装は目視照準20mm(通称:金魚鉢)

ちなみに北の14mmは給弾不良起こして使えなかったそうだ>九州南西海域
266名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:40:24 ID:???
>>264
多分海保が欲しがっているのは普通の巡視船艇や消防船だろうに・・・
現場では最近の高速巡視船は不評なんだそうだ。
267名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:47:25 ID:???
実際の任務としてはエンジントラブルで漂流な漁船の捜索 曳航が一番多いんじゃね>海保
KaMeWaのウョータージェット 速力は出るけど曳航には向かないかと
268名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:55:11 ID:???
>>265
>ちなみに北の14mmは給弾不良起こして使えなかったそうだ>九州南西海域

神様ありがとう、海保の中の人を助けてくれて・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
269名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:59:11 ID:???
しかも14mmがある後甲板に接舷していたのは、工作船対策以前に建造された
非装甲、防弾ガラスなしの巡視船「あまみ」・・・・ガクガクブルブル
270名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:04:01 ID:???
まあ14mmであの距離では、”装甲”だの”防弾ガラス”だのは、紙屑同然だったろうがな・・・
271名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:06:16 ID:???
>>269
あんなデカブツ、接舷されてつつある中で悠長に人力で出す暇なぞないと思うが・・・
接近する前に出されてたら出されてたで、戦術変わってただろうし。 < RFSで掃射etc

ただ、RPGが当たらないくらい海が荒れていたのには感謝
・・・つか、至近になった時に小銃じゃなくてRPGぶっ放されてたらと考えると
14mmよりこっちの方がはるかに怖い・・・
272名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:07:52 ID:???
ロープレがどうした?
273名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:12:59 ID:???
>>267
ウォータージェット高速船は低速での運動性が最悪らしいからな。
微妙な操船が要求される強行接舷も厄介らしい。
274名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:23:33 ID:???
んなもんより、とっとと「えりも」級量産せんかい
275名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:27:44 ID:???
海保新聞によると本年度予算から船艇航空機の老朽化対策に重点を置くらしい。
具体的には型式をある程度統一しシリーズ化することで単価を下げるなどの方策を検討しているそうだ。

さて、これ以上は海保スレでやったほうがよさそうだな。そろそろ本題に戻ろうか。
276名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:30:55 ID:???
ランプネタどうぞ
277名無し三等兵:2005/07/21(木) 01:11:37 ID:???
>>275
NH90とUS-1Aか?
278名無し三等兵:2005/07/21(木) 01:16:49 ID:???
>>277
それは夢のような組み合わせだが予算担当者が入院する。
ヘリはAB139かな?
279名無し三等兵:2005/07/21(木) 01:38:17 ID:???
ホライズン戦術監視システム搭載したサーブぐらい買ってあげたいよ。
海保に今必要なのは、広域監視システムの構築。
280名無し三等兵:2005/07/21(木) 01:42:17 ID:???
海保のサーブはOP-3Cに匹敵する解像度の合成開口レーダーを積んでるらしいぞ
281名無し三等兵:2005/07/21(木) 01:59:46 ID:???
でも○○○だから駄目なんだよね。●●の●●●が原因???
282名無し三等兵:2005/07/21(木) 07:39:55 ID:???
今度は海猿太郎か…………。
283名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:01:02 ID:s766wB9Q
 16DDHスレも起工前にシナやチョンの空母、揚陸艦建造ニュースが
出てきて、新鮮味がなくなってきた。13500tは、何気に搭載能力不足じゃないか。
基準排水量20000tくらいに増やしとけ。(トン数で建造費が増すわけじゃなかろう)
飛行甲板は、220m以上、舷側エレベーター装備。このくらいは、常識的に必要。
完成時にシナやチョンの空母、揚陸艦に対処できることが、想定範囲内になってないと
だめだな。
284名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:02:11 ID:???
いやさ、駆逐艦であって輸送艦じゃないし。
285名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:09:17 ID:???
いっそのこと、20000t増やして
33500tにしよう。

そういや、F−35BがFMSでクル━━━━(゚∀゚)━━━━
なんて書き込みを2つほど見かけたが
流石にあれはガセだったかな。
286名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:17:33 ID:???
ここで砲熕太郎の俺が登場です
287名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:27:12 ID:???
>>285
まぁ、本音を言えば俺だって海自機動艦隊を見てみたいよ。
でも現状の予算規模だと無理無茶無謀以上の何かだからなぁ・・・
288名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:28:37 ID:???
           ``ヽ
    _____;==ニlニニニニニ(),,,                   ;;'''''"´´´"""''''''::;:,,,
    '=== _.#[ロニ]] ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||二二二二二二二          ,;;;;;´´"''' -
     `ー .'´  `ヽ _/xO;:ニニ() ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ´''''::::::;;;;::::'''''''''´´´
        .! ノ/リノ| 」(◎)ヽ-ー' 
        !|| ゚ -゚ノ 「アハト・アハト」…>>286
         |⊂廿_| ,,,,,,  :::|
 n      i く~‥ij___:::| ,,,        n
[二]二二二二 し'.)二|__|二二二二二二二[二]
289名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:30:39 ID:???
AA荒らしに言うのもなんだが、たまにはロングトムAAでもはってみろ
290名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:31:30 ID:???
つーか海保の場合高速艦よりも攻撃ヘリのほうが良い希ガスるがな>対北
291名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:40:30 ID:???
>>290
そこでこいつの登場です
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1121901126432.jpg

海自も全通甲板TSL艦を建造すべき
292名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:51:58 ID:???
ランプうんぬんの前に、基本的な事教えて。
確か、護衛艦ってのは予算もさることながら、
配備数にも縛りがあったよね
(認識違いならごめん。無視して)
輸送艦ってのは、護衛艦の定数の中に入るの?

入るなら、定数の中で多機能化も考慮に入れる考えもあるだろうけど、
入らないなら、おおすみ改クラスとか、
さらに発展型の大型「輸送艦」作った方がいいんじゃないの?
293名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:52:43 ID:???
全通… きみは冗談を言うのが好きだなあ(棒読み
294名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:54:46 ID:???
総統は相当(略
295名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:56:59 ID:???
>>283
>>287
まあ建艦途中の予期せぬ問題発生wで予定排水量を超えることもありうるし
周辺事態の急変で計画変更を余儀なくされるw可能性もあるから
まあとりあえず待とうではないか。

そういう意味ではオレはノムヒョンにかなり期待しているw
296名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:13:09 ID:???
先進的な16DDHを魔改造で台無しにし、漢級潜水艦艦長を
陰から支援する、という陰謀をかぎつけますた!
297名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:15:29 ID:???
前スレ935
>新潟震災における海上自衛隊の輸送を調べたが、MH-53Eしか使っていない。
>専用の輸送艦すら出動していないんだから、多目的艦なんて余計に使わないと思うのだが。
こいつぁネタだな(WWW
陸路のアクセスが存続してる例を上げて、「輸送艦すら出動していない」つってどーする?
中越地震じゃ関東〜首都圏方面方面からの救援が主だった以上、津軽海峡なり関門海峡なりを迂回
した海上輸送なんぞ考慮の外だろーに。

>まず忘れてならないのは「くにさき」にはへリ整備能力が一切無いこと。。
>例えば同任務でDDHの「くらま」はUH-60JAの整備を担当していたが、ランプドアはついてないよね。
何が言いたいのか?不明。
「くらま」はUH-60JAの整備を担当していた(CH-47JAの整備を任せるキャパが無かった)から、(本来
は)へリ整備能力が一切無い「くにさき」で、臨時にCH-47JAの整備を行わなければならなかったって
事を言いたいのか?
DDHしらね型の搭載機種はSH-60Jであり、UH-60JAとは共通部分が多い。だからこそ、ああなった訳
だし、元々3機のところを4機運用したに過ぎない例を上げて「ランプドアはついてないよね」と繋ぐ
意味が判らん。ネタなのか?(W
298名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:16:43 ID:???
>>297の続き。
>またCH-47Jの整備能力も想定しておけば、後は必要部品をCH-47J自信が運んでくるだけでいい。
これらもネタの部類だな、だ よ な ?
整備能力ってなぁ、予備部品以外に、その機種を整備する特別な資格を持った整備員が居ないと
いかんのだが。で、そうした整備員は機体を増派する母隊から来てもらう方が合理的。いやいや、
それに留まらず、ヘリをフルに運用するってなぁ、馬鹿にならんロジやメンテの負担があるって事を
認識してもらわんと。増派されて乗艦してきた搭乗員や整備員の、飯や布団(実際にはベッドや毛布
なんだが),風呂や便所,ケツを拭く紙(w)まで遺漏なく手配してやらにゃイカンのよ。まぁ細々
とした日用品は、乗艦者の増加に応じ、酒保の在庫量を一律に引き揚げる事で対応したのだろが。
だもんで「・・・自信が運んでくるだけでいい。」って訳じゃなく、それ以外に色々と運びこまなきゃ
ならんのよ。

ああ、マン毒セー。って訳で、
>何故『16DDHが多目的艦にならねばならないのか』、という疑問
に答えよう。てか何度も触れてるがね、そちらの読解力が厨っぽく不足してるだけでな(W。つまり、
>最近の厳しい財政上多目的艦のほうがいい
じゃなく、「DDHの更新を逃しては、今後、大型艦の建造を要求できる機会が訪れない」つぅ事なんだ。
またLSTあつみ型〜みうら型6隻で実現していた約1000名つぅ輸送隊員数を、おおすみ型3隻で充たし
てるから、おおすみ型に続く輸送艦の整備を財務省に呑ませる見通しが立たないとゆー状況もある。
元々陸自の要望は、フル装備の1個連隊戦闘団の一括輸送であり、RCT1個で人員約2000名、戦車16輌、
15榴10乃至12門,その他車輌数は大小ひっくるめて250〜300輌つぅ線になろう。だもんで現状では
輸送人員数で半分程度、それ以外も不足し、特にヘリコプター運用能力が限定的なのが痛い。
299名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:17:17 ID:???
>>298の続き。
だからこそ、遠隔海域に於けるヘリ空母的運用と抱き併せに、LPHとしても利用できる艦を“DDH代艦つぅ
名目”で整備する必要があったんだよ、海自には。

まぁ16DDHは既に多目的ヘリコプター母艦なんだし、ヘリ空母つぅ艦種は元々多目的性を
備えてるんだよな、繰り返しだが。つまり搭載機種をSHからCHに替えれば、対潜ヘリ母艦がヘリ揚陸
艦に化けるし、MHを載せれば航空掃海もできると。だからこそ“多目的”なんだよな(w
300名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:19:21 ID:???
オマイら、今日から夏休みですよ。がんばりましょう・・・
301名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:21:22 ID:???
いいよなぁ、夏休みに入れるやつは。
こっちは今月いっぱい試験だべ・・・・
302名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:25:51 ID:???
夏厨の季節がやってきたわけか。

>>301
(・∀・)人(・∀・) お互いがんばりましょうや
303名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:31:14 ID:???
>>302
むしろ、2chから離れて集中できるかも。がんばります
304名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:41:49 ID:???
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005072170888
北東アジアでディーゼルエンジンの空母をめぐる競争をしている間に、米国では核推進空母時代を過ぎ、「敵の攻撃を避けて潜水まで可能な空母」を研究しているというのだ


つまり伊ー400潜の時代が到来したと言う事か
305名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:50:35 ID:???
じゃあ、日本は「潜水可能な駆逐艦」を・・・・・あれ?
306名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:54:48 ID:???
ん?ブルーノアじゃないの?
307名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:58:19 ID:???
>敵の攻撃を避けて潜水まで可能な空母

ほんと、笑かすのが好きなミンジョクだなw どこでそんなデムパ拾ったんだろう・・・
308名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:03:08 ID:???
シンファクシだろ
309名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:17:26 ID:???
>>307 別に半島人を擁護するつもりはま っ た く ないが
可潜戦闘艦はソースの韓国面じゃなしにまじでアメリカで研究されてるんだが?
君、せめて世界の艦船ぐらいは見たほうがいいと思うYO!
310名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:19:14 ID:R0xaIfeP
>>304
潜水空母と言ってもね。VTOL機を10から20程度運用するのがやっとだろ。
もともと潜水艦は余剰浮力がほとんどなく、沈んでいるより浮かんでいる方が難しい艦艇だ。
その潜水艦にCTOL機を運用するとなればかなり難しいはずだ。
何しろ、CTOL機は着艦の際には8トンもの衝撃を受けるのだからな。
それに通常の潜水艦のように300メートルも潜航できるか疑問だ。水面下数メートル程度の潜航くらいしか出来ない可能性もあるし
当然のように艦体も大きくなるから粛音性も制限される。

旧ソ連も潜水空母を計画していたけど、実際のところアメリカだってどれだけのものが作れるか疑問だよ
311名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:26:26 ID:???
潜水艦隊に関しては俺も見た事あるな〜
潜水艦みたいな立派なもんじゃなくて、ちょっと潜って姿を隠せる程度の船だった気がする
潜水空母は4隻が合体して甲板を形成するとかなんとか

ニューズウィークの記事がソースだけどね
312名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:27:41 ID:???
えと………散弾ミサイルもついてきますか?
ついてこない、そうですか
313名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:34:07 ID:???
潜水空母よりも揚陸潜水艦を(ry
314名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:40:30 ID:???
>>292
護衛艦とは別だけど、輸送艦は3艘って決められてる。
護衛艦は今んトコ53艘。でも減らされそう。
315名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:47:24 ID:???
>>309
ネイビーリーグには来場者を驚かせるため「だけ」に展示されてるコンセプトモデルもあるからな。
モーターショーと同じだ。
316名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:48:24 ID:???
ヒコーキをカプセルに収めてSSBNからブースターで撃ち出したら潜水空母と認めてもらえますか?
317名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:55:37 ID:???
>>316
ヴァージニア級や改オハイオ級は母艦機能満載だけどな。
「航空機」母艦じゃなくて「潜水機」母艦だが。
318名無し三等兵:2005/07/21(木) 11:01:49 ID:???
>>310
ここで言われている可潜艦というのは
船体を海面下に沈められる程度のものなのかも知らんな
ある意味究極のステルス水上艦みたいな(´・ω・`)

意味があるかどうかは別にして

似たような思想のが荒巻氏の要塞シリーズにでていた希ガス
319名無し三等兵:2005/07/21(木) 11:05:24 ID:???
鳴門の事か〜〜〜〜!!
1シーンだけの無駄遣い兵器だったな
320名無し三等兵:2005/07/21(木) 11:12:51 ID:???
>>319
いや、紺碧の艦隊よりも前のシリーズ物ですよ

阿蘇要塞とかあのあたり、
常温核融合潜水艦とか亜宇宙艦隊とか出てきたような・・・
321名無し三等兵:2005/07/21(木) 11:48:38 ID:???
火葬厨は巣にお引取り下さい

電波・お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/
322名無し三等兵:2005/07/21(木) 12:10:40 ID:???
>298
「整備要員を母隊から運ぶ」場合、機材と一緒にヘリに乗せてくれば、
もっと合理的だと思うのは僕だけですか。
運ぶものが多すぎて人を乗せられないなら別のヘリを用意すればいいし。
日本はヘリ保有大国。
ヘリが足りなくなることはない。
323名無し三等兵:2005/07/21(木) 13:03:04 ID:???
>>321
>>321
「半島動乱・超ヘリ空母あかぎ出撃す!」みたいな火葬が出たらどうしましょう
324名無し三等兵:2005/07/21(木) 13:58:56 ID:/FulH7+/
>323
某PCゲーのソ連の超兵器思い出した。
325名無し三等兵:2005/07/21(木) 14:12:50 ID:???
赤い革命スレにいけやお前等
ここは宇宙船のクセにブルーノアはなんで宇宙になかなか逝かないのか
探求するすれなんだから
326名無し三等兵:2005/07/21(木) 15:59:16 ID:???
ttp://kiken.jp/army/sea/data/20050721010200/img20050721010200.jpg

前にも紹介されていた写真ですが、ルーズベルトの右上の艦が、日本のイージス艦と同じくらいの
大きさと見ていいんですか?
16DDHは、その左側の艦くらいなんでしょうか。
327名無し三等兵:2005/07/21(木) 16:04:36 ID:???
アーレイバークとブルーリッジかな?
だとしたら、ちょうどそんなカンジだな
328名無し三等兵:2005/07/21(木) 16:08:00 ID:???
>>326
そいつはブルーリッジ級2番艦「マウント・ホイットニー」じゃないか?
全長194mなのでまぁ近いと言えば近い。
329名無し三等兵:2005/07/21(木) 16:39:33 ID:???
ワスプ級ですら小船に見えるCVNが5隻、やっぱアメはキチガイだ。
330名無し三等兵:2005/07/21(木) 16:53:41 ID:OWf+jtql
16DDH
331名無し三等兵:2005/07/21(木) 17:00:39 ID:???
 〃⌒`⌒ヽ
 i ((`')从ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i,,ゝ´∀`)i < 手品やります
 (  {|:|} )   \______
 /,/l ヽ,l
 (__)_)

 〃⌒`⌒ヽ
 i ((`')从ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i,,ゝ´Д`)i < 僕のココがですね
 (  {|:) )   \_______________
 /,/l (ノ))モミモミ
 (__)_)

 〃⌒`⌒ヽ
 i ((`')从ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i,,ゝ*´Д`) < でっかくなっちゃった!はあはあ
 (  {|:|} つ  \_______________
 /,/l.二二⊃
 (__)_)


332名無し三等兵:2005/07/21(木) 18:02:01 ID:???
力の源泉。
333名無し三等兵:2005/07/21(木) 18:55:28 ID:???
全長333m!!
334名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:18:20 ID:???
16DDHクラスだと、例えばF-35Bを艦載機とする場合。12機+ヘリ4機が限度。
その場合の要員は、艦を動かすのに350名、航空要員が最低でも400名。

改16DDH型軽空母×1、DDG×1、DD×1の3個航空艦隊を編成するのに必要な要員は約3000人。

地方隊1個と航空隊1個を廃止して、尚且つ空自の百里に移動する84航空隊が海自航空隊と合併し、空海兼用飛行隊になるのが大前提だが、
その動きがあれば空母保有を真剣に目指している可能性がある。

ただ現状では空想絵巻にすぎない事を付け足しておく。
335名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:22:51 ID:???
×84航空隊

○83航空隊

ちなみに百里に移駐するのは83航空隊のうち302飛行隊だけな。
336名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:28:29 ID:???
もう護衛艦群を1つ減らせばいいよ
337名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:30:44 ID:???
いやいや、地方隊の削減だな。
338名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:33:05 ID:???
護衛艦群・・・

一つ一つの意味からすると護衛隊相当かな
339名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:59:35 ID:???
戦車をなくせ。
340名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:02:42 ID:???
賛成
341名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:09:06 ID:???
軒先でホルホルして、母屋の些細な失火で大延焼するスレはここですか?
342名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:42:07 ID:???
同じ編成を4個群というのを、例えば対戦任務群2個+警戒任務群2個に再編…なんてのは無いか
343名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:51:33 ID:???
>>342
同じ編成を4個持つ意味を調べてから出直して来い。
・・・しかしそれも3個に減りそうな昨今だがな。
344名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:27:37 ID:???
>>343の書き込み口調を見ると言いたくなる…。


ホロン部乙
345名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:34:09 ID:???
>>344
>>343がホロン部に見えるとしたら、かなり疲れてるぞ
346名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:40:32 ID:???
そいえば艦数削減の一環でで、1隻の中の人を2チーム用意して船の稼動率上げる、ってのがあった気がするが
ホントに効果あるの?

・・・なんか騙されてる感がするのだが・・・
347名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:55:38 ID:???
元海保の人が繰り返し書いてるな。そっちは2隻3クルー一組だったが。
艦使える日が9割、人は6割だとかで
348名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:55:40 ID:???
失業対策ですか?
349名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:57:21 ID:???
>>348
逆だろ、そもそもフネの頭数を減らす算段なんだから
むしろ造船所の中の人があぶれる。
350名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:03:31 ID:???
船が減る→船に乗っていた人が余る→1隻を2、3交代制=船の中の人の失業対策かと・・・
351名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:05:35 ID:???
任務が減らなきゃ人はあまらんという話だろう。
人の休暇や研修等にあわせて遊んでいる艦の削減ではあるだろうが。
352名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:11:39 ID:DxBL8eLw
韓国のディーゼル潜は、結構やっかいな存在なので、
対潜空母が重宝。

英国のようにフォークランド行くわけじゃないから、
固定翼機搭載は要らん罠。

ただし、北鮮の武装艇を殲滅する戦闘ヘリは欲しい。
353名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:12:14 ID:???
>>350
(物理的な)フネの頭数を減らしつつ
オンステージのあるフネの数を変えない算段だと言うに。

・・・素で理解してないとか?
354名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:15:22 ID:???
>>346
現在の護衛艦の航海日数はおおよそ年間150日だそうだ
護衛艦のメンテだけを考えればまだ航海日数を数割増やせるけど、乗員の負担は限界だって
355名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:16:43 ID:???
いや、もともと、自衛隊の任務って、訓練では・・・

オンステージの船の数が減って、困ることなど、無いはずだが・・・
356名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:17:20 ID:???
>>352
韓国の潜水艦っておい。
空母なんてオーバースペックだろ。
はるな拡大型で十分だろうが。

てか、KF-16やF-15Kの戦闘行動半径内にDDH遊弋させるのか。
357名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:31:27 ID:???
>>355
常時の情報収集や対潜哨戒の他に
ヤバげなトコロに海保が出張ってくる後にコソーリついて来たり
インド洋派遣されたりするが、それらは藻前さんの言うところの「訓練」なのか?

・・・そいえば、護衛艦の1年のスケジュールって大雑把に
「オンステージ」「待機」「整備」「訓練」だっけ?
358名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:31:44 ID:???
>>355
>もともと、自衛隊の任務って、訓練では・・・

どこでそんな電波を拾ってきたんだ?
それとも脳内から響いてくるのか?
359名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:32:36 ID:???
>>357
「待機」は無いぞ。
360名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:39:15 ID:DxBL8eLw
韓国の209型潜水艦は独製

勝手に敵制空圏内でDDH遊弋させるなよ(w
361名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:41:05 ID:???
>>ヤバげなトコロに海保が出張ってくる後にコソーリついて来たり
暖かい目で海保をこっそり見守る海自・・・
ウホッ!

当然16DDHができたら海保のベル212とか412をSH-60J&Kが見守るわけでつね
362名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:44:54 ID:???
>>356
>はるな拡大型

よく言われるはるな拡大型を考えると、
まずはるな型のヘリ運用能力不足を向上は必須だから、
・砲撤去
・ヘリ甲板拡大のために全通甲板式に
・ヘリ格納庫拡大のために飛行甲板の下に



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
363名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:53:22 ID:???
>>356
はるな型最大の欠点は、ヘリ3機を搭載するものの、発着艦スポットが1つしかない事
後継艦はその弱点を克服する事が妥当な訳だが
では、発着艦スポット3つ以上を備える艦はどのような外見が妥当?

オーバースペックって、「空母」という言霊に囚われてるだけでしょ。
364名無し三等兵:2005/07/21(木) 23:57:04 ID:???
ただ、正直言って複数の発着スポットをフル回転させる状況って、薄ヲタの漏れには今ひとつピンと来ないのだ。
365名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:10:26 ID:???
>>364
映画の撮影。
とりあえずヘリ飛ばしとけば大迫力。
366名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:17:15 ID:???
>>364
はるな型 発艦中のパイロットがお腹痛くなったら
       後のヘリが離陸できない

16DDH  誰がお腹痛くなっても発艦可
367名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:17:39 ID:???
観艦式の見せ場。
総理が艦橋でニンマリ。
368名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:25:34 ID:iI5sm88u
>>363
違うって護衛艦はるなの訓練をお偉いさんがヘリで視察にきたんよ。
なぜかゴルフクラブもってきたんよ。
これ少しせまかーないか?っていうもんでさー。
大きい船こさえてまったんだって。
369名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:28:31 ID:kW802Fhh
ヘリ甲板から海に向けて打ぱなし
370名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:29:23 ID:7dDzyfij
つーか、AH-1Zスーパーコブラ3機
タイムラグ無しで続々と発艦に萌。
371名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:36:15 ID:kW802Fhh
人は余らないだろ、海自の艦船の定員は、何故か陸上部隊や航空隊まで含めて、初めて定員に達する
372名無し三等兵:2005/07/22(金) 00:58:25 ID:???
>>366
> 16DDH  誰がお腹痛くなっても発艦可

ヘリの中でお漏らしするから?
373名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:18:50 ID:???
既にほぼ無視されているランプ太郎にカワイソス(´・ω・`)
374名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:20:32 ID:???
ヘリの発着スポットが少ないのなら、
艦橋の前にも発着スポットをつければいいじゃない!
375名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:31:21 ID:???
>>298-299の補足。
1日中に、
「その他車輌数は大小ひっくるめて250〜300輌つぅ線になろう」 >298
「LPHとしても利用できる艦を」 >299
に突ッコミが入ると予想してたんだが、外れたなぁ(苦笑
「250〜300輌つぅ線」の根拠は、実は適当つぅかイイ加減。平均して隊員8名に1輌の割合なら
250輌だし、6名に1台なら300輌になる、とゆーだけ(w。現状の車輌数を概算できる資料は
手元にないし、WEBを捜してみても適当なサイトは見つからんかったんだわ、言い訳だが。
そこで再考した結果、下限を6名に1台,上限を5名に1台として「300〜400輌」に改めよーと
思う。もちろん根拠がアレだから、この点に関する突ッコミは大いに歓迎(W

「LPH」つぅ語は余り適切じゃ無かったんだよな、読み直すと。なぜなら米式では「強襲揚陸艦」
つぅ意味が含まれるから、英式にはソレは無いんだが(w
つまり陸自,海自共に「強襲揚陸」つぅ意図が無く、飽くまで基本的には味方が掌握する地域に
“一般”部隊を運ぶ「海上機動」だから。ただし海上機動つっても、航空優勢が必ずしも万全でない
とか,港湾機能が破壊されてるとか,敵の妨害が予想されるとか有り得るので、それなりにキツい
任務。だもんで、おおすみ型+LCACが要り、ヘリによる内陸部への空輸能力が求められたりもする
訳だ。
強襲揚陸を担う部隊ってなぁ、保有する機甲車輌や砲兵火力に対して歩兵の比率が高く、そのため
軽装備に見えたりするのだが、要は歩兵の損耗が激しいから予め厚目に歩兵を抱えておるとゆー事。
海自の輸送艦が運ぶのは、マリーンじゃなく通常編成の陸自RCTだから、英米の揚陸艦に比べ、比率
として大きな搭載車輌数を求められるって点も考慮しなけりゃならんと。
376名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:32:07 ID:???
あそこは対艦ミサイルの筒が並ぶ予定です。
377名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:33:34 ID:???
キエフのことかぁ〜!?
378名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:38:36 ID:???
その場所は砲熕太郎である俺が譲らん
379名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:45:06 ID:???
ボスポラス海峡が渡れるなら砲でもいいかもしれん。
380名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:46:23 ID:???
そこでオットーメラメラ対空弾幕派とAGS対地砲撃派が衝突するんですね?
381名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:46:44 ID:???
テニスコートかプールどっちがいい?
382名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:46:49 ID:???
乙女ララ(*´Д`*)
383名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:48:02 ID:???
ブッシュマスター20/30mm機関砲に決まっておろう
もしくはボフォース40mm
384名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:49:24 ID:???
ランプ太郎に賛成!
やはり、現代版秋津洲はクレーンではなく
ランプから自走して甲板に上がるべきではないだろうか。
385名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:50:46 ID:???
今尾道にあるあの46サンチ砲積めばいいじゃん。
386名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:52:06 ID:???
トマホーク母艦にしよう!
これで亡国のミサイル基地ボカン…なんちて
387名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:52:57 ID:???
>>375
なるほど、判り易くて良いな。
388名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:54:20 ID:???
酷い自演か?メール欄消し忘れたか?

それともランプ太郎ナリキリRPGか?
389名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:56:29 ID:???
いま、酷い自演を見た
390名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:56:47 ID:???
>388
相手にするな。
せっかく皆でスルーしているのに。
391名無し三等兵:2005/07/22(金) 03:59:53 ID:???
16DDHは空自から譲り受けたVADSを満載し、防空戦になると甲板に並べます。
だからどんなミサイルや航空機が飛んできてもバルカンで撃墜するので大丈夫です。
392名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:01:16 ID:???
ついでにL-90もらってこよーぜ。
陸自の中の人が泣くかもしれないけど
393名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:03:04 ID:???
>>391
DDGの存在理由がなくなると思われ
394名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:08:20 ID:???
>393
いや、それはない。
精々CIWSがおまけになる程度だろ。
395名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:10:48 ID:???
どうせならパトリを載せてしまえ。
そして小銃の替わりに携SAMを。
396名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:18:22 ID:???
いっそのことアーセナルシップにしよう
397名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:20:25 ID:???
所でアーセナルシップとアナーセルシップってどっちが正しいんだ?
398名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:25:01 ID:???
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&mode=0&MT=Arsenal
ar・se・nal
━━ n. 兵器庫, 軍需品倉庫; ((集合的)) 兵器; 蓄え; 造兵廠(しょう); (A-) アーセナル ((イングランド北部を根拠地とするサッカーチーム)).
399名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:27:49 ID:???
thx
400名無し三等兵:2005/07/22(金) 04:36:27 ID:???
>>394
いやいや、その思想で個艦防空が完璧ならいらなくなっちゃう!
て意味です。
401名無し三等兵:2005/07/22(金) 09:30:43 ID:???
だからエセックス級をドンガラだけ譲ってもらえよ、そんなに
F-35Jとやらが欲しければよ。
16DDHはあくまで統合指揮艦、ヘリ搭載対潜護衛艦なんだから
402名無し三等兵:2005/07/22(金) 09:43:51 ID:???
いまさらエセックス級かよww博物館になってるヤツを引っ張ってくるのか?
403名無し三等兵:2005/07/22(金) 09:47:05 ID:???
20年も30年も使う船なんだから、
40000t位に、しときゃ良いのに・・・

まったく、役人は、馬鹿ばかりだな
404名無し三等兵:2005/07/22(金) 10:09:35 ID:???
>>402
強襲揚陸艦エセックスも知らないのか…

夏だなあ
405名無し三等兵:2005/07/22(金) 10:15:18 ID:???
>>404
LHDのエセックスは普通、ワスプ級って言わないか?

やっぱなt(ry
406名無し三等兵:2005/07/22(金) 10:17:07 ID:???
そこでウェルドック太郎の俺が顕現ですよ
407名無し三等兵:2005/07/22(金) 10:17:44 ID:???
エセックス級はエセックス級だから仕方ないねえ・・・

それでワスプ級のエセックスだというほうがおかしい
408名無し三等兵:2005/07/22(金) 10:24:06 ID:???
ワスプは空母の名前だ!(WW2オタ)
いおーじまは日本の領土だ!(日本軍マンセー派)
エセックスは古戦場の名前だっぺ?(アメリカ内戦史研究者)
409名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:19:06 ID:???
今度はエセックス太郎か…

じゃあ俺は間宮太郎でもやるか。16DDHには本職の菓子職人を乗せるべきだ。
410名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:22:14 ID:???
じゃあ俺は宗谷太郎を

新南極観測船には宗谷を復活させろ!!!!!
411名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:26:46 ID:???
それじゃ俺はむつ太郎を

原子力s!!(ry
412名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:27:45 ID:???
原子力戦艦陸奥ですか?
413名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:29:44 ID:gkAXtO28
13500tって、もともと15000tを1割差し引いて出した計画書用の数値だろう。
艦種のまったく違う補給艦とDDHが、同じ基準排水量ってのも、書類上で
作成した数字合わせって感じ。満載排水量3割り増しとして約20000tなのか。
おおすみも、護衛艦の艦橋そのまま甲板に載せたみたいな、(航空機は運用しません、
あくまで輸送艦です。)的な、左翼の攻撃対策のみの設計では、災害救助もままならない。
艦橋を右舷に寄せて(幅を削れ。余分な部屋を作るな。)左舷の飛行甲板張り出せ。
艦橋後ろのボート収容部を潰して、舷側エレベーターを設置。LCACは一機搭載で十分。
スペースを格納庫に改造しろ。ヘリのローター外して輸送なんて、なさけない!
414名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:42:29 ID:???
14500tの小笠原TSLがもう少ししたら手に入ることだし〜
415名無し三等兵:2005/07/22(金) 11:48:58 ID:???
でたなTSL太郎!俺はウェーブピアサー派
416U-名無しさん:2005/07/22(金) 12:00:01 ID:???
基準排水量15000トン〜16000トンは既定路線。
水線幅は28メートル〜35メートル。飛行甲板幅は38メートルを超える。

まだ決まっていないのは全長のみ。

まあ、ブルーリッジ級のドンガラをガスタービン2軸推進にして、甲板を全通甲板にし、おおすみ型の艦橋にFCS-3つけた拡大型艦橋を
乗せたのが16DDHであることはわかっています。
417名無し三等兵:2005/07/22(金) 12:01:10 ID:???
全然別物じゃん(w
418名無し三等兵:2005/07/22(金) 12:02:17 ID:???
小笠原TSL マジに水子になりそうだからなぁ
「ゆにこん2」も激しく気になる H17年春売船らしいんだが
419名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:02:14 ID:???
エセックス改級LPHは保存されてる奴もないだろう。
イオー・ジマ級ならまだモスボール保管の奴が有るかも知れんが。

しかし馬鹿コテが粘着してるおかげで酷いスレになったな。
420名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:03:46 ID:???
>>416
LCC-19ブルー・リッジのドンガラ=イオー・ジマのドンガラ

わかってるかも知れんが一応な。
421名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:21:39 ID:???
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121990907/44-45

44 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/22(金) 11:09:56 ID:UM/IxnJR0
http://www.sankei.co.jp/news/050722/sha008.htm
> 開神丸は2003年9月にも、静岡県御前崎港沖で衝突事故を起こし、
> 相手の貨物船が沈没している。(共同)

開神丸すげーな

45 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/22(金) 11:26:13 ID:tsmeTFhx0
>>44
開神丸2連勝か!
強いなぁ。
422名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:31:18 ID:???
499dが3947dを撃沈か
神だな
423名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:36:07 ID:???
水面下に衝角でもついてるんじゃないか?

・・・!! そうだ16DDHにも衝角を装備させよう!ランプから敵艦に突入だ!1
424名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:38:48 ID:???
オマイラ、撃沈撃沈と喜んでるけど救助と処理をせにゃならん海保のことも考えて欲しいな
425名無し三等兵:2005/07/22(金) 13:57:10 ID:???
>>418がH17売春船に見えた(ドギドキ
426名無し三等兵:2005/07/22(金) 14:13:40 ID:8RReSZCQ
こういうのをラム攻撃と言うのだろうか?
427名無し三等兵:2005/07/22(金) 14:15:59 ID:???
だっちゃ
428名無し三等兵:2005/07/22(金) 14:16:05 ID:???
そういえばドレットノートもラム戦でUボートを撃沈してるな。
429名無し三等兵:2005/07/22(金) 14:17:29 ID:???
必中突貫!必中突貫!!
430名無し三等兵:2005/07/22(金) 15:41:37 ID:???
>>428
唯一の戦果だな
431名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:37:20 ID:???
>>424
( -∀- )救助の名目で総員銃撃でいいよ。
432しきしま砲術員:2005/07/22(金) 16:44:39 ID:???
>>431
35mm連装砲でやっちゃっていい?
433名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:47:53 ID:???
とりあえず救助を求めてる奴を撃つ時点で431-432は海のクズ認定しとく
434名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:49:02 ID:???
シナ人並だな
435名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:50:38 ID:???
何が悪い?
436名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:53:05 ID:???
海上・海中で救援を求める人間は、継戦の意志が無ければ国籍に関係なく救助するべき。
恥を知れ。
437名無し三等兵:2005/07/22(金) 16:57:56 ID:???
こーゆー絵を書く奴と同レベルってこと

波間に浮かぶ自衛官を狙って砲撃する中国艦
http://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20050718123937.jpg
438名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:01:40 ID:???
メンドクサイから銃殺で良い。

堅苦しいこというなよ。
439名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:09:48 ID:???
取り合えず人道というものが理解出来ない、極東厨やν速厨はキエロ。
お前らみたいのがいるから、日本兵=残虐という図式ができてしまうんだ、ボケ。
440名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:11:45 ID:???
まぁ落ち着いてリンドバーグでも読め
441名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:12:42 ID:???
いや、実際射殺すれば問題ない。
442名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:16:13 ID:???
ここは酷いシーマンシップの欠如したスレですね。


シーマンシップシーマンシップ!!
443名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:19:16 ID:???
そんなことをホザク奴に限って、日本人が遭難した時に、先方が見殺しは勿論のこと
救助に失敗でもしようものなら烈火のごとく怒るんだろうな
444名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:24:45 ID:???
おまえらのID見たいよw
ここ10レスほど、書き込んでる奴3人だろw
445名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:27:14 ID:???
具体的にどれだ?
446名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:28:18 ID:???
つまり16DDHに40mm砲を付けろってことでFA?
と流れを戻し・・・てるのか?
447名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:29:00 ID:???
俺のハープーンランチャーをどこへやるつもりだ。
448名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:29:26 ID:???
俺のトマホークランチャーをどこへやるつもりだ。
449名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:32:43 ID:???
俺の背負い式砲k(ry
450名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:34:14 ID:???
俺のシーマンシッp(ry
451名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:35:39 ID:???
俺のランp(ry
452名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:47:38 ID:???
>>447
マジレスすると、
・艦首両弦にOTO76mmステルス砲塔速射砲
・アイランド前部に背負い式OTO76mmステルス砲塔速射砲
・アイランド前後にOTO127mm速射砲

俺はこれ以外認めん!
453452:2005/07/22(金) 17:48:47 ID:???
訂正
誤:>>447
正:>>446
454名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:50:47 ID:???
メガフロートの四隅にCIWS置いて
その間に対艦・対空ミサイルをズラリと並べて
その内側にその他施設を建てて
真ん中にヘリポート造って
艦船の繋留と補給設備もつけて
日本海と東シナ海のど真ん中に浮かべてみるとか
455名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:51:30 ID:???
魚雷でイチコロ
456名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:57:46 ID:???
>>452
つ「イタリア艦」
457名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:01:05 ID:???
>>456
あ、ごめん、どれか一つでいいんだ・・・・_| ̄|○
458名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:07:59 ID:???
海象が厳しくてヘリが離陸できないときにも戦闘力発揮したいところ
ってことで、アスロックはどうしても欲しいな
SSMは嵩張るから、ヘリの離発着の邪魔になるくらいならいらん
Super Rapid 76mmも威力が微妙だし、126mmは嵩張るし

CIWSはともかく、RAMは乗せないのかな
459名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:09:25 ID:???
127mmじゃいけないのか?
460名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:10:29 ID:???
127mm×2, 76mm×4という、イタ公のオーダチェ級をもしのぐ艦砲テンコ盛りに萌えたのに・・・
461名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:35:06 ID:???
だから、本土から離島までをメガフロートで繋げばいいんだよ!
462名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:36:30 ID:???
>>460
アイランド前後に背負式127ミリ4門、後部両舷ケースメート127ミリ4門、飛行甲板前後左右に76ミリ2門づつ計8門
キャットウォークに40ミリ4連装20基、更に艦尾に対空噴進砲でいいか?
463名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:40:44 ID:???
76oが威力が微妙なんて誰が言っていたんだよー。
新型近接信管も開発されたのに。
464名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:05:06 ID:???
艦船なら、76mmが有効な距離まで近づかれる時点でダメダメかと
DDが間に割り込むだろうし
対空射撃には役立つけど、RAMの方が嵩張らない
465名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:07:07 ID:???
>>464
いや、砲熕で近接防空するのが漢のロマンなんだyp!
466名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:12:02 ID:???
防衛庁発表の資料などを見る限りでは、接近する航空機や水上艦だけではなく、
超高速で飛来するミサイル防御にも76mm砲の使用を考えているみたいですね。
まーその為の新型近接信管の開発なのでしょうけど。
467名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:39:43 ID:???
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jmsdf/usa/blueridge/blueridge-011.jpg
CIWS一基はこれで決定らしい(設置位置)
468名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:46:58 ID:???
>>467
船尾中央?!
じゃあ左舷がら空きか。せめて船尾の左舷よりに置いて欲しいな。

というより情報源はなんじゃらほい?
469名無し三等兵:2005/07/22(金) 20:23:17 ID:???
つうか、CIWS2基しか搭載できないのなら、設置位置は
艦尾スポンソン1基、艦首第一甲板上1基しか選択肢はない。
470名無し三等兵:2005/07/22(金) 20:27:31 ID:???
正直、>>433が一番夏の訪れを感じるレスだった。
471名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:03:56 ID:???
CIWSじゃなくてRAMになるんじゃねーの
472名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:08:29 ID:???
ラム?衝角のことだな
473名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:08:55 ID:???
保守的な自衛隊がRAMを今の時期に導入することはないだろう・・・とマジレス

それ以前に保守的じゃなくてもちょっとためらうところではあると思うが
474名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:09:39 ID:???
CIWS、ってのはカテゴリの名前(Close-in Weapon System=近接防御武器システム)であって
ファランクスやゴールキーパー、RAMってのが、そのカテゴリに該当する各兵装の名称だよな?

あいや、CIWSを特定の兵装の名称(つかファランクス)と混同されているような悪寒なので・・・
475名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:10:09 ID:???
>>472
まあたしかにCIWS以外のRAMとなるとそこら辺になるわな
476名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:12:35 ID:???
最近の公官庁ではMOからDVD-RAMに移行しているらしいな
477名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:15:48 ID:???
>>476
ファンランクスの設置位置にぶら下げられているDVD-RAMを連想してシマタ
・・・カラス除けか?
478名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:17:34 ID:???
>>475
近接攻撃武器システム、CIWSだな、やっぱり。
アルカディアのように可動式のラムが(ry
479名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:26:12 ID:???
Mk-41にESSM装填するのに、RAMはなかろう。

それに海自には弾幕太郎がいるし。
480名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:28:54 ID:???
16DDHの理想的な近接防御火器はCIWS1Bが3基、57mm機関砲が2基、12,7mmが4〜6基
ですな
481名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:29:51 ID:???
>57mm機関砲が2基
ボフォースのを採用するのか?
482名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:31:08 ID:???
57mm機関砲はいらんのでは?
483名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:32:43 ID:???
護衛艦乗員の乗り組み方式について
これを採用して、航海日数を150日から200日に33%増加させるとする
150日だと8隻の総航海日数は1200日、航海日数を200日にすれば6隻で1200日
つまり2隻減らすことが出来る
88艦隊でたかなみを2隻減らしこの予算を他のたかなみ型3隻に配分する
たかなみ型5、6番艦は2隻で1,247億円なので、配分すると1隻あたり1,039億になる
16DDHの1番艦は1,164億だが、14DDGでは1番艦 1,497億 2番艦 1,389億と100億以上差がある
これを考えると16DDH2番艦は1,060億程度も可能かもしれない
結果として新DDは16DDHと同程度のFCS、ソナー、NWNを持ちヘリの数を減らす代わりに
VLSと砲を増強し、基準で1万t近い規模でもいけそうな気がする
乗り組み方式、結構いいかも
問題もいろいろあるけどね
484名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:35:05 ID:???
海保の40ミリMK3の運用が満足できる物なら、それを2基搭載する可能性はある。
57ミリ搭載するなら、76ミリ速射砲搭載するだろう。
485名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:36:44 ID:???
>>483
そんなもん今の時代にいらね
486名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:38:29 ID:???
>>483
船の数減らして、武装てんこ盛りですか・・・
韓国海軍の様で、ともても嫌です
487名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:38:54 ID:???
>>484
76mmと57mmの運用構想の違いをご存知ですか
なぜ米DDXやLCSが57mmを採用したんでしょうかね
488名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:40:38 ID:???
>>484
16DDHが射程数kmの武装を有する可能性のある目標に対し、目視できるレベルにまで接近し
そこからさらに接舷を試みるor試みる僚船を支援する事が主任務に含まれるならな。

新たな太郎か?

・・・夏にしては今日は涼しかったのだが・・・
489名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:40:56 ID:???
>>486
でも現在の海自の艦艇整備の方針は個艦の性能向上で数を補うつもりなのよね。
490名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:42:41 ID:???
>>486
VLS、砲、ヘリはたかなみと同等、出来ればDDXレベル
強化されるのは「FCS、ソナー、NWN」等の情報関連能力
こいつらには金がかかる
「韓国海軍」とはまるで別
491名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:44:45 ID:???
>>486
居住性も改善される
2段ベットの廃止とか4人部屋とか
492名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:44:55 ID:???
>>487
ん?20ミリCIWSの代替品じゃないのか。
あと、海自の76ミリの近接信管弾頭が完成すれば、57ミリなんてわざわざ導入しないだろ。
RAMもそうだが、アメリカが導入するのだから、日本も導入するべき、というのは・・・
493名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:45:52 ID:???
>>489
なんか昔にそういうこと言ってた海軍があったような・・・
494名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:46:22 ID:???
いざという時に、後で、比較的、簡単に装備できる物は、はずして
ドンガラは、数、量を大目にしておいた方が・・・・
というのが、私の主義なんですが
495名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:46:31 ID:???
ボフォース40mmMk3を組み込んだCIWS「シートリニティ」を搭載すればいい。

あえて海保と違うものを使いたいのならエリコン・ミレニアム35mmという手もあるぞ。
実はこっちも海保が採用する可能性があるのだがな・・・・
496名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:47:08 ID:???
>>493
今アメリカ海軍も言ってるよ
497名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:49:24 ID:???
>>496
イージスてんこ盛り+空母12隻?のアメリカ海軍と、比較するのか?
498名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:50:43 ID:???
・・・まぁ、来るべき護衛艦の定数削減を個艦の能力うぷでしのぐ言うのが規定路線なのは承知だが
>>483のいう、乗り組み方式を採用してなみ型を削減し、その予算で次世代艦を建造
或いはその前倒しと言うのも何か違う気が・・・

つぅか、なみ型最終艦ってとっくの昔に起工してるんでは?
499名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:51:32 ID:???
正直海自はこれからもファランクス使うのかね。
明らかに対艦ミサイル撃破には威力不足、オマケに主力艦は対空速射両用砲の配備を止める動き。
500DE:2005/07/22(金) 23:52:59 ID:???
藻前ら、DDの建造計画で盛り上がるのも良いですが
たまには漏れらの事も思い出してください・・・
501名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:53:48 ID:???
実際の戦争になれば、タングステン弾の代わりに、劣化ウラン弾が装填されたファランクスで
対艦ミサイルは、全部、打ち落とすでしょう
502名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:54:16 ID:???
せっかくだから国産CIWS作ろうぜ。
503名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:54:32 ID:???
>>500
地方体でしばらく、がんばってください
504名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:55:40 ID:???
>>502
賛成〜
20mmと30mm の間をとって、25mm

日本人らしくて素晴らしいね
505あぶくま:2005/07/22(金) 23:55:58 ID:???
>>499
まぁ、ファランクスで足らないと判断するならRAMを積むだろ
容易に交換できるのが飴式CIWSの美点だな。

まかり間違ってゴールキーパーを採用したらそうはいかん。
506名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:56:34 ID:???
>>492
なんか10年前の時代から突然出てきた金太郎状態ですね
507名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:56:42 ID:???
>>504
25mmCIWSも計画としてはあったような・・・
508名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:56:55 ID:???
>>499
>主力艦は対空速射両用砲の配備を止める動き
これは現DDH及びはたかぜ型の127ミリ砲が減ってしまうのを
たかなみ型で補うだけだし。

19DD(18DD?)は76ミリでしょ、たぶん。
509名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:57:05 ID:???
ファランクスって海面移動中のシーバットを捕らえられない欠陥兵器だよな?
そんなんでミサイル落せるの?
510名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:58:33 ID:???
「何が不満だ、シーバット!」
511名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:00:00 ID:???
>>498
たかなみ型は予算の例として引っ張り出しただけ
実際は、いわゆる19DD(=日の丸DDX)建造の手段

>>500
DE後継の日の丸LCSも乗り組み方式
これはミッションモジュール毎にクルーを変えるんですと

ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200506/006-009.html
512名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:00:52 ID:???
>>511
俺、自分の布団じゃないと寝れないんだよね・・・
513名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:02:34 ID:???
>>512
持込を許可する
514名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:03:30 ID:???
>>511
いや、そんな事せんでも普通に予算は下りるのでは、と。

19DDを建造、ゆき型が退役する頃になれば、ほっといたって
建造ペースより退役ペースが上回るんだし・・・
515名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:06:08 ID:???
メロカとかシーガードとかマイナーなCIWSあるんだから日本が作ってもおかしくないよね。
CIWS太郎の自分としては専用スレを作ってでもこのネタを続けたい
516名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:06:23 ID:???
戦鳥とかの艦橋予想では、煙突の間に隙間できてるが、あそこに76ミリ搭載するのは
やっぱりダメコンの点から没かな。
517名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:06:36 ID:???
いや、別に乗り組み式でも構わないが、どうせ日本の沿岸域で運用されるんなら
変に船型を凝らずに普通なモノハルでやってほしいと思う漏れガイル > 日の丸LCS
518名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:08:11 ID:???
>>514
それに越したことは無いけれど、ならなかった場合の次善策
アメリカも高価すぎて、CGX、DDXで退役艦との1:1でのリプレースはあきらめているとか
519名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:08:35 ID:???
>>516
あの辺はエンジン交換用のスペースになるので没。
520名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:10:16 ID:???
>>515
スーパーラピッド砲にレーダーとFCSを一纏めにした香具師を是非。
521名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:18:20 ID:???
>>520
何そのイタリアン
522名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:20:50 ID:???
>>517
確かに使う方として見れば、モノハルが一番使い勝手がいいかも
個人的にはやぶさ型でボツになった、前半モノハル、後半双胴型も見てみたい
523名無し三等兵:2005/07/23(土) 00:22:48 ID:???
>511
そんな何も決まってない段階の予想で断定的に語るなと
524USS Virginia SSN774:2005/07/23(土) 01:17:21 ID:???
>>522
モノハル2000tのゆにこん2は、欠航も多かったようですね。
まぁ、民間船舶と軍用艦艇では比較にならないかもしれないけど。
525名無し三等兵:2005/07/23(土) 01:17:34 ID:???
ボケタノニスレノビナイ(´・ω・`)ショボーン
526名無し三等兵:2005/07/23(土) 02:05:57 ID:???
>>495
GDのMk-46だったか、口径を変更可能なCIWSは。
30mmと40mmの選択式で2分以内の交換可能と聞いたが。
マウント重量がかなり大きいようなので16DDHへの搭載は難しいかも知れんが、
米海軍の新LPD、サン・アントニオ級は搭載するらしいな。
527名無し三等兵:2005/07/23(土) 02:19:25 ID:???
ファランクスは20mmガトリング砲からRAMに変更できるんですね。
528名無し三等兵:2005/07/23(土) 02:24:11 ID:???
 RAM発射機はMk49と呼ばれる21発ランチャーを使用するのが一般的で、ファランクスの
台座を、そのまま利用して艦艇に設置可能だ。この他、軽量・小型の10発ランチャー、シー・
スパロー・ランチャーを利用したタイプや、ファランクス ブロック1Bの捜索・追尾レーダー、光学
・赤外線センサー装置を、そのまま利用して、20mmバルカン砲だけをRAM11発ランチャー
に変更したSEA RAMも提案されている。
529名無し三等兵:2005/07/23(土) 03:49:22 ID:???
>CH-47“JA”,UH-60“JA”
“農協”仕様だったら凄ぇー笑える、と思た。

ま、ネタは措いて。
多くの艦載ヘリがそーである風に、CH-47JAのローターを畳めるよう改良できんものかいな?
全高が少しだけ高くなる,ローターのハブ周りが複雑になるので僅かながらコストが高くなる
つぅデメリットがある。とはいえローターが左右に張り出さなくなる分、艦載用としては格納
庫に収容しやすくなる,陸用としても地上で牽引する際の取り回しが楽になったり、偽装の
手間が少し省けたりするメリットがある。
その為のキットを川重が開発-製造して、CH-47系を使ってる各国陸軍に売り込めねーかなぁ。
直にじゃマズければ、ボーイングを間に入れてボーイングの製品としてでも良いが。
530名無し三等兵:2005/07/23(土) 05:53:11 ID:???
手元の資料でSH-60JとCH-47JAのローター基部を見比べてみたんだけど、
確かにSH-60Jの方が複雑だね。CH-47JAのがスッキリしてると思えるほど。
でもCH-47JAと同じ三枚ローターのCH-46Dは折り畳み可能でそんなに複雑じゃない。

値段とか技術的問題はわからないけど、根本的にはできるんじゃないの?
531名無し三等兵:2005/07/23(土) 07:11:14 ID:???
>CH-47JA折り畳み型

MH-53が載るエレベーターなら楽勝だな
スマトラ派遣みたいに外さなくていい
532名無し三等兵:2005/07/23(土) 07:33:47 ID:???
>>530
海軍が採用し無かっただけでコストを無視すれば技術的にはもちろん可能
533名無し三等兵:2005/07/23(土) 08:54:26 ID:???
DDHろーだーの海自編成表更新されてた。
何気に練習艦隊の戦力が凄いわけだが。
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040604163950.gif
534名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:08:30 ID:???
練習艦にある程度新しい艦おいとかないと意味無いってのがあるとしても、ガチの戦闘艦が片手間じゃなくて専任ってのは贅沢だよなあ。
535名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:09:08 ID:???
潜水艦戦力の半分が既におやしお級か・・・・
536名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:11:05 ID:???
あさしおってスターリングエンジンの試験艦になってるよな?
537名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:12:01 ID:???
うん。
練習潜水隊所属でね。
538名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:12:46 ID:???
極秘に原子炉をt
539名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:46:46 ID:???
>>533
呉地方隊、寂しいな
痴呆隊は今後「ゆき」「きり」で賑やかになるけど現DDHも地方隊でもう一働きして欲しい
540名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:47:45 ID:???
地方隊にDDH!?ヘリは人は!?
541名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:51:35 ID:???
地方隊はDDでもヘリは積んでないから、そこは心配しなくてもいいだろうが、蒸気艦というのがねえ・・・。
武装撤去して、ドンガラだけどっかに売却してやりゃいいんじゃないの?
542名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:51:47 ID:???
>>533
恒例の韓国海軍版もまた見たい
543名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:54:45 ID:???
>>542
ドゾー
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20050721172457.gif

編成は管理人氏が勝手に妄想したらしい
544名無し三等兵:2005/07/23(土) 10:58:52 ID:???
>>541
海外では蒸気タービンをディーゼルに乾燥とか大掛かりな改修やることがあるけど…

今のDDH4隻はディーゼルに乾燥して海洋業務郡付けにしましょう。
武器を降ろせば色々詰めるから便利。
545名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:03:25 ID:???
>>543
管理人悪乗りしすぎww
掃海部隊の誤爆上等!のフレーズにワロタw
546名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:05:24 ID:???
>>543
思いっきり吹き出したw
547名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:12:00 ID:???
韓国海軍版は2012年のKDX3の予定まで載ってるので
更新するネタがないのではあるまいか・・・
まあ海自にしてもこれからのネタとしては新DDくらいだが。
548名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:14:50 ID:???
LPXって何番艦まで建艦されるんかな?
549名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:27:26 ID:???
2隻だろ?3隻説も見たことあるけど
550名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:47:07 ID:???
噂じゃ

一番艦「独島」
二番艦「対馬」
三番艦「隠岐」

らしい。
551名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:48:40 ID:???
もう決めてるのか?気が早いんだな。ニダ海軍って・・・
取らぬ虎の皮算用かよ
552名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:00:35 ID:???
2番艦は「東海」かと
553名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:04:01 ID:???
3隻つくるなら六・六艦隊は本気なのか、
どーすればいいんだ、
554名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:15:57 ID:???
だからどうしたと。
555名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:18:06 ID:???
俺には関係ない。
556名無し三等兵:2005/07/23(土) 13:55:39 ID:???
俺の下半身には関係ない
557名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:08:28 ID:???
日本も地方隊1箇所当たり護衛関数を六隻にするか
558名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:16:01 ID:???
平成16年度契約本部主要調達品目

海幕  護衛艦(DDH)(船体・主機械)  1隻  536億円   (株)アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド、石川島播磨重工業(株)


13500トンで536億円かよ。

予算総額は1000億円ぐらいだったから440億円ぐらいが艤装費用か orz
FCS-3 って高いんだな…

FCS-3 いらないから2000億円にすれば基準排水量を3倍ぐらいに出来るな。約4万トン。
559名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:17:53 ID:???
どういう計算したんだそれ。
560名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:22:36 ID:???
予算の目安では、だいたいドンガラ50%、機関20%、兵装・電子機器30%と言うな、

>>558
船体のみ外国に発注して国内曳航後に擬装すれば安く憑くぞ?
スペインがアルゼンチンに提示して25000トン級空母が400億円だった。
561名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:22:42 ID:???
>>558
つうことは、基準26000tにしても

ドンガラ=1000億
その他=400億〜500億

で出来るんじゃない?

ちなみに、船体+主機 536億のうち、エンジンが、70億円程度だったな
562名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:24:34 ID:???
ほとんどイージス艦1隻で空母が帰るのか
563名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:27:09 ID:???
>>557
そういや新大綱で1地方隊3隻に削減されるのか
564名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:27:19 ID:???
トンガラヵよ・・・
565名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:27:46 ID:???
もうトリガラでいいよ
566名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:35:28 ID:???
トリエラでいい
567名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:36:18 ID:???
じゃあ一文字だけ変えて
ようじょでいいよ
568名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:36:47 ID:???
14DDGが、7700t 船体+主機 =450億〜500億だっけ?

そんで、16DDHが、13500t 船体+主機 = 536億

下手したら +300億程度で、排水量 2倍になるんじゃねーのか?
569名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:52:25 ID:???
>>568
かもしれないな。
ダイヤモンドプリンセスが総トン数11万トンで、500億円だったかな。
客船は1万総トンで50億円が相場らしい。
まあ商船構造だし総トン数だからちょっと違うが。
570名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:22:17 ID:???
スティルス構造だのなんだのゆーとるけど、どないなってんのかな。

ま、俺様には巨額すぎて把握できない金額だが。
571名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:43:12 ID:???
・・・ところでも前ら、4万トンにするのは良いが、どこに停泊させる気だ、それ?
572名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:44:13 ID:???
対馬
573名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:46:36 ID:???
新潟軍港
574名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:56:31 ID:???
慢性的な大型艦のバース不足に悩まされない
夢のような海自スレは此処ですか?
575名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:01:43 ID:???
進駐軍を追い出したら?
576名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:02:22 ID:???
取りあえず在日米軍に出て行ってもらえば
ドッグもバースもかなりあくよ。
577名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:03:15 ID:???
×ドッグ
○ドック
578名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:05:00 ID:???
で、空いたバース・・・もとい第7艦隊の穴はどう埋めるんだ?
579名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:05:11 ID:???
三国人が暗躍しているスレは此処ですか?
580名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:06:30 ID:???
>578
第七艦隊には台湾に行ってもらおう
581名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:08:17 ID:???
ええい、呉軍港でいいよ
582名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:23:21 ID:???
バースがあいたらオマリーを雇えばいいよ
とか言いたくなるが、どうせボコボコニされるな
583名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:26:02 ID:???
>>533
じんつうは舞鶴じゃなくて大湊ですよ。(6月17日移籍)
584名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:27:20 ID:???
生まれちゃう!?
585名無し三等兵:2005/07/23(土) 16:53:03 ID:???
土建に頼めば、バースどころか飛行場や地下秘密基地まで作ってくれるよ
586 ◆meZ20ifIyc :2005/07/23(土) 16:58:46 ID:???
>>583
おっと、くらまとさわかぜの一般公開から帰ってみれば・・・
ミスがあったニカ?謝罪はするが賠償は(ry 早速やり直しまつ。

ところで
MSC 551 Kum San class
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/msc-551.htm
なんだが、グロセキュには2010年まで8隻維持すると記されているんだが、ジョークじゃないニカ?
587名無し三等兵:2005/07/23(土) 17:01:15 ID:???
588名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:11:57 ID:???
バースがないなら沖合いに停泊させればいいじゃん
589名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:16:59 ID:???
うわーちょーゴーマーン
やっぱり本物の帝国海軍の末裔だー
590名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:17:25 ID:???
バースよりクロマティの方がいいよ
591名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:33:41 ID:???
>>590
奴の名前を使うと金をせびられるからだめ
592名無し三等兵:2005/07/23(土) 19:14:32 ID:???
じゃあデストラーデで
593名無し三等兵:2005/07/23(土) 19:44:38 ID:???
ホーナー
594名無し三等兵:2005/07/23(土) 20:16:40 ID:???
日本は護衛艦に装甲板使ってるから高くつくんだろ
595名無し三等兵:2005/07/23(土) 21:34:03 ID:???
>>594
クマークマー
596名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:01:55 ID:???
まぁ、先の大戦の呪い・・・もとい戦訓で
バカ正直に軍艦構造を徹底させてる・・・って意味では
「防御力にこだわるから高くつく」、ではあるがなぁ。 < とりわけ欧州諸国に比べ
597名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:08:33 ID:???
デメコンを欧州並に抑えれば半額で作れるよ
598名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:09:20 ID:???
シェフィールドは不発の対艦ミサイルで撃沈されてしまったわけだが
599名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:10:55 ID:???
<丶`∀´> こんごうもシルクワームで撃沈出来るニダ
600名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:15:57 ID:???
いや、海自艦艇は船体は高張力鋼、重要部はチタン・モリブデン合金装甲板を張っている。
大戦後期型巡洋艦以上の装甲を持っている。

601名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:20:08 ID:???
なるほどー。
あまり装甲施していないように見えるけど、欧米等と比しても
結構な重装甲なのですか。
602名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:22:38 ID:???
欧米ではなく欧州の間違いですね。
603名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:32:22 ID:???
日米の装甲は別格だからだn
大戦中に大規模海戦を経験したかどうかの差だな
604名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:35:29 ID:???
だからいーかげん、フネの防御力≒装甲と言う流れもやめんか?
それこそ、その貴重な戦訓を残した先達たちに失礼だろ。
605名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:38:28 ID:???
今は艦の装甲の話をしているのに・・・。
606名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:42:26 ID:???
軍艦の設計は自分の主砲に耐えれる装甲だから
こんごうの装甲はWW2の駆逐艦程度
607名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:43:21 ID:???
>>605
釣りか、釣りなのか?
608名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:45:06 ID:???
609名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:47:02 ID:???
>>605
軍艦(護衛艦)の防御力の話であって、誰も装甲(に限った)の話はしてないと思うけど
610名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:49:39 ID:???
つまり127ミリ砲を背負い式に配置すれば万事解決!
611名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:50:31 ID:???
>>604
それは、戦訓を無視して重装甲艦を建造しようとしている海幕に言うべき。
16DDHのバイタルガーダー100ミリ厚の高張力鋼使用ってどういうことよ一体。
戦車でも作る気か。
612名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:51:18 ID:???
今必要なのは重装甲を持つ10万d級戦艦ではなかろうか?
613名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:51:53 ID:???
誰が装甲に限った話しと
614名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:52:17 ID:???
>>611
詳しく
615名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:52:53 ID:???
もう30万d級戦艦播磨でいいよ
616名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:53:23 ID:???
>>613
貴兄が>>605でないのなら別に問題は無いyo
617名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:54:06 ID:???
ダメコンしっかりしてれば装甲の優先順位は低く出来る
618名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:54:18 ID:???
>>604
誰も「フネの防御力≒装甲」等とは言っていない
フネの防御力 = ハードキル+ソフトキル+装甲+ダメコン
装甲を軽視したのがシェフィールド
その後設計された艦艇にはアルミ合金を使わなくなった
619名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:56:30 ID:???
>>612
探知不可、迎撃不可、欺瞞不可で、威力、射程、精度が
既存対艦ミサイルと同等以上の対水上打撃力が登場したら、あるいはね。
620名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:57:44 ID:???
ビーム兵器の実用化を待て
621名無し三等兵:2005/07/23(土) 22:59:16 ID:???
今時の装甲は破片で重要設備が破損しないためのもので昔の戦艦なんかの装甲とは意味が違うような
アルミ缶は燃えるから問題で装甲とはまた違う問題のような
622名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:01:28 ID:???
全部潜水艦にすればイイ!!
623名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:01:58 ID:???
>>618
あの・・・重量効率から言えば
アルミ装甲の方が(高張力)鋼装甲より優れるのでは・・・

つぅか、装甲としての問題ではないし。 > アルミ合金不採用
624名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:02:24 ID:???
船にハイテンを大量に使うって日本くらいじゃないか
耐食性と溶接困難という問題はあるが、商用船でもバリバリ使ってる
あと北欧はハイテン使った船を得意にしてる

低温下脆性破壊の問題があるし
625名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:02:37 ID:???
>>622
海軍そのものが沈むな、いろんな意味で。
626名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:04:09 ID:???
最近の艦艇防御は対艦ミサイルの弾等に対する防御がメイン
構造や装甲と言う意味では、最外部に通路を配置し、その内側の区画も可能な限り細かく仕切って実質的な多層防御になっている
既出だけど船体は高張力鋼、重要部はチタン・モリブデン合金を使っている
最近は高速魚雷への対応や機雷への対応も施されている
16DDHでは船底部分が全てタンク(バラスト?)になっている
627名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:05:24 ID:???
>>614

611が「海幕が〜」とか「バイタルガーダー」とか「100ミリ厚」
なんて言ってる時点でニセモノor釣りだと知るべし
628名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:05:41 ID:???
>624
それは単純にハイテンと普通鋼の価格(材工とも)差が強度差以下でハイテンを使ったほうが安く付くからではなかろうか
629名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:06:56 ID:???
>>624

>船にハイテンを大量に使うって日本くらいじゃないか
>あと北欧はハイテン使った船を得意にしてる

どっちなんだよ。
630名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:08:27 ID:???
>>626

16DDHでなくても,船底は全て燃料or水タンクじゃないか?
631名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:09:52 ID:???
日本のはアスベスト標準装備だからな
632名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:10:40 ID:???
でもまぁ、ステルス艦の研究でRAMとして採用される炭素系素材を
ある種の複合装甲として利用できないか検討されている、といわれる昨今
時代は巡ると言うか・・・
633名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:12:10 ID:???
>>627
漢だったらドリル付だよね > バイタルガーダー
634名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:12:51 ID:???
船用のハイテンて強度いくらくらいなの?
建築用で490は普通。田舎の鉄工所でもOK。590は超高層でボチボチ。ってとこだけど。
635名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:14:03 ID:???
>>634
素人ですが数字は何を表してるんですか?
636名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:14:26 ID:???
ステルス艦にするのはいいが居住性無視で長期航海には向かないよな
欧州みたいに狭い範囲で短期航海ならいいが、日米みたいな長期航海を前提の外洋艦隊じゃムリポ
637名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:15:25 ID:???
>>636
ステルス性と居住性はトレードオフな関係なのか?
638名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:17:10 ID:???
>>634

船級規格材の範囲であれば降伏応力390N/mm2まであるな。
624がちょっと書いてる脆性低下もE級鋼なので問題なし。

しかし護衛艦だから,船級規格材を使う必要は特にないはずだけど。
(保険にはいるわけではない)
639名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:18:23 ID:???
>>637
今藻前がいる部屋の壁面が傾斜してたら、と想像してくれ
「そんな些細な事気にならん」と言うのなら、漏れは藻前の部屋の広さを呪う。w
640名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:18:57 ID:???
>>637
同じ船長・船幅という制限内であれば,外壁を傾斜させる必要
から,内部の配置に影響が出る即ち居住性にしわ寄せが来るということ。
641名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:20:51 ID:???
>>630
船底全てがタンクと言う構造はそんなには無いと思う
インビンシブルがそうだったはず
インビンシブルは船底だけではなく、水面下の側面にもタンクを持たせている
つまり、タンクで船体を包む構造をしている
ガスタービンを使用したためのトップヘビー対策もかねているのかもしれないが魚雷や機雷の防御にも有効だろう
アメリカの空母には船底にも側面にも全面にタンクと言う構造は無い
642名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:21:12 ID:???
ラファイエットみたいに箱みたいな構造物にすればイイ。萌えないけど
643名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:22:49 ID:???
海自って外洋艦隊だったのか
644名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:23:16 ID:???
ラファイエットのような構造は甲板作業が困難で乗組員には不評
645名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:24:15 ID:???
>>634
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/00348/contents/160.htm
ごっついのは60kg/mm2らしいです
でも、民間船舶に使われたので確認できるのは36kg/mm2
646名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:24:30 ID:???
そういやカナダの船も寒さ対策からか甲板作業とか皆船内でできるようになってるらしいね
647名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:24:43 ID:???
>>643
まあ、インド洋もアラビア湾も日本の沿岸だからな
648名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:25:09 ID:???
>>644

「渡辺篤の建もの探訪」に出てくるようなオサレな家が,実際には
使い勝手が悪いようなもんだな。
649名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:25:54 ID:???
日本は艦船のステルス化に出遅れた、と指摘する香具師もいるが
裏を返せば(海自が保守的な事もあるが)、ステルスが艦船設計のトレンドになり始めた90年代以降
日本では、ういった要素を盛り込む余地の大きい沿岸型の艦船をほとんど作ってこなかった、という事でもあったり。

最終的に十分にステルスデザインを盛り込んだ外洋型艦船が登場しそうなのは
日欧ともに2010年代と、タイミングはほぼ揃いそうで。
650名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:27:16 ID:???
しかしステルスを考慮すると色気がどんどん失われていくな。オタとしては悲しいことだ
651名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:28:17 ID:???
>>644
傾斜した壁面もだが、凹凸を無くすため
艤装類の事如くを引き込み式にしたり、カバーつけたりしてるのも
使い勝手を悪くする一因なんだろうなぁ。
652名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:28:20 ID:???
>>645

うん。
船主&船級協会さえ認めれば別に船級規格材を使う必要は無いからね。
で,60kgf/mm^2というのは抗張力だから,降伏応力は46kgf/mm^2ね。
638で書かれてる390N/mm^2(=40kgf/mm^2)よりワンランク上くらいか。

653名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:28:35 ID:???
大型艦のステルス化は意味が無いということをどこかの国が証明してくれんかね。
こう、21世紀のエイラート事件みたいな感じで
654名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:29:09 ID:???
英のトラファルガ戦勝祝いで海自の護衛艦が欧州海軍に羨ましがられたってレスを見たんだが
ソースあったけ?
655名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:29:31 ID:???
>650
DD(X)ぐらいまで突き抜けてくれると、ある意味萌えるかも。
656名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:30:38 ID:???
>>651

あと,一般公開で乗員の人から聞いた話だと,ドアを開けるのも大変らしい。
水密の丈夫な扉なんで,やたら重くてただでさえ(垂直面に着いた状態)
重いのに,傾斜させた状態だと上に向けて開けるようなもんなんで大変だと。
これ以上傾斜させると,モーターかなんか必要だと。
657名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:31:57 ID:???
>>654
ソースは無いが、>>649の逆で、欧州諸国は90年代以降
外洋型(さめ/なみ型相当)の水上戦闘艦をほとんど作ってないのもまた確か。
658名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:32:42 ID:???
自動ドアか。被弾で電源が落ちてドアが開かずに戦死・・・
659名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:33:53 ID:???
>>658

そうなるよね。
こういう地味なこと一つとっても単純に「ステルスマンセー」
にはならないと言うことが分かる。
660名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:34:05 ID:???
まだまだ若いので何にでもハァハァできますよ ホルホルホル・・・
とりあえずウェーブピアサー型にハァハァできるようになった。
661名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:34:08 ID:???
漢だったら、爆発ボルトで、こう・・・
662名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:36:59 ID:???
>635
引っ張り強さです。単位はN/mm2
663名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:38:58 ID:???
>>635

数字が示すのは降伏応力で,これ以上の応力がかかると鋼材が変形
してしまう応力のこと(ちぎれるわけではない)
ちぎれる応力は引張強さという。(抗張力とも言う)

ともすれば,この二つを混同して話していることがあるので
注意すること。

他にもこのスレだと「排水量」と「総トン」を混同している場合も
よく見かける。
664名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:40:31 ID:???
>>627
結構釣りでもないかもよ<装甲厚
まあ100mmはないが、それに近い
本気で直接防御考えている見たいでっせ(ただし注釈付)
665名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:42:40 ID:???
>652
意外と船舶用の鋼材って強度がそれほどじゃないんですね。
下手するとその辺の安マンションのほうが高強度の鋼材だったりするのかな。
それだけ船舶の鋼材に要求される性能が建築用よりも厳しいってことでしょうけど。
666名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:43:11 ID:???
それにしても「ガーダー」が100mmはないよな。
667名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:44:01 ID:???
>>662-663
ありがとうございます
668名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:45:22 ID:???
>>626
16DDHは機関関係が各区間毎、二重構造化されている。
一般の護衛艦は普通の二重底。

669名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:45:37 ID:???
それより護衛艦の艦橋の防弾をせめて海保しきしま並みに施してくれ
670名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:47:25 ID:???
>>665

鋼の特性は降伏応力だけでなく,脆性とか溶接性とか色々あるからね。

634で書かれてるのは降伏応力?
マンションに使われてるのがそんな高強度の材料なのかなぁ?

国内で極めて高強度の高張力鋼を使うのは,長大橋とかだと思うよ。
まぁ,これ以上はスレ違いになりそうなんで。
671名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:49:22 ID:???
>>669
ちょっと前でも議論になってたが,直接小銃の危険にさらされるのか,
弾片のみの対処するかのコンセプトの違いだから。
まぁ,最近は護衛艦も不審船事案に出張る可能性があるが,DDHはそう言う任務には
つかないのでは・・・
672名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:50:44 ID:???
>670
引っ張り強さですね。降伏なら235か325だからやはり船舶用よりは強度は少し落ちますね。
673名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:54:43 ID:???
>>665
バイクのツイン・スパー・フレームなどの内部構造とか見るとわかるが、
柔軟性と剛性をバランスよく持たせたい場合、材料自体は別に高強度じゃなくて、
ごく普通のアルミやスチールで内部をトラス構造にするなど構造に工夫をしている。
硬いだけだとポッキリ逝くのさ、動く物だから。
674名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:56:11 ID:???
>>671
DDH=護衛艦
海外派遣時停泊時のテロ、ゲリコマからの襲撃、不審船、MIO、海賊、FACからの襲撃
レジャーボート等に紛れたテロリストの乗ったボートからの奇襲攻撃

やっぱりこれはあって損はしない
675名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:57:29 ID:???
自爆ボートを喰らったイージス艦ってなんて艦名だったっけ?
676名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:58:47 ID:???
>>674

その論だとなつかしのランプ房にならないだろうか。

あって損はしないだろうけど,財布と相談して優先順位を決めましょう。
677名無し三等兵:2005/07/23(土) 23:59:25 ID:???
>>675
USSコール 

だったかな?
678名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:04:22 ID:???
>財布と相談して優先順位を決めましょう

結構重要だと思うよ
OQS-XXやFCS3が実際使う場面より遥かに起きうる確率は高いし
それにレーダー更新するのと違いそんなに(比べ)出費がかからない
それで乗員の命が守れたら安いもん
679名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:07:28 ID:???
>>678

使えるフネが16DDHしかないならそう言う話になるだろうが,他にもPGやらDE
やらDDが居るのに真っ先に虎の子の16DDHが投入される状況が思い浮かばないのだが。

680名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:08:30 ID:???
>678
しかし、防御用の重機の架台の据付程度なら費用も知れてるだろうが自爆ボート喰らったら少々の対策ではどうにもならんのでは
681名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:08:38 ID:???
LPXもウリナライージスもF-15Kも同列ニダ
682名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:09:54 ID:???
護衛艦の装甲が小銃弾や機関銃弾に対して海保の巡視艇より弱いという根拠は何?
683名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:10:05 ID:???
>>670
前田建設 ファンタジー営業部 銀河鉄道999編
ttp://www.maeda.co.jp/fantasy/project02/01.html

長大橋の設計について、素人には判りやすくてよいかと
80kg/mmって実用化されてるんか・・・ 超々ジュラルミン並みに扱いにくそうだが
684名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:11:03 ID:???
>16DDHが投入される状況が思い浮かばないのだが

なんで思いつかないのかな、不審船ばかりじゃないでしょ
今インド洋派遣艦隊やサマーワ部隊の最大の懸案脅威はなんでしょうかね
685名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:12:45 ID:???
>>678
確かに、あるに越した事は無いが
それは藻前さんの言う脅威に対する唯一無二の対処法でないどころか
根本的な対処手段ですらない。

とりわけ飴が、安全な停泊血の確保にどれだけ心血を注いでいるかを考えれば

> それで乗員の命が守れたら安いもん

等とはおいそれと言えん。

そいえば「重機搭載の有無だけで自爆ボート対策の有無を語るのは短略的過ぎる」
と言われたのは誰だったけか。
686名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:15:17 ID:???
明石海峡大橋用に開発された降伏応力685(抗張力780)N/mm2級高張力鋼
があり,実用化されてます。

高張力鋼って,強度は増せても溶接性を維持するのが難しいのですが,
この鋼材のウリは溶接割れ性の改善だとか。
687名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:15:27 ID:???
>>682
漏れが知る限りでは、去年あたりのきりしま公開時の世艦の記事。

つうか、対処すべき脅威が番うんだからそうであっても別に問題なかろう。
688名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:16:16 ID:???
>>685
まぁ、CIWSの能力だけで対空防御能力全体を語るようなものではあるな。
689名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:18:29 ID:???
21世紀の装甲艦が見たい。28サンチ砲もドイツに発注すればいいんだし
690名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:18:35 ID:???
>今インド洋派遣艦隊やサマーワ部隊の最大の懸案脅威

自爆ボートや自爆小型機かな。概要で近づいてくるこれらを早期に
対水上レーダやFCS-3で監視し,警告〜迎撃という対応でしょ。

装甲を云々するような近くまでこられた時点でアウトだと思うが。
691名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:19:26 ID:???
>>687
× 番うんだから
○ 違うんだから

?・・・どういうミスタイプだ?w

件のきりしまも、CICに相当する区画が船橋の直背にあったりと
護衛艦とは全然違う思想で作られているのは間違いないね。
692名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:20:00 ID:???
>>684
どこまでの脅威を「装甲の強化」のみで防ごうと考えているのか?
小銃弾・機関銃弾までなのか?

自爆ボート等まで装甲で防ごうと考えているのか?
693名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:20:54 ID:???
>>682
海保船橋
アルミ構造+防弾ガラス+チタン装甲=対小口径機関銃
海自ゆきクラス
5mm程度のアルミ構造=7,62mmでスパスパ、大型拳銃すら怪しい
海自なみ、さめクラス
6mm程度のHHT鋼=7.62mmは数百mでは貫通不能、5,56mm=射距離数百mはだいぶ怪しい
14.5mm=蜂の巣
694名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:21:00 ID:???
溶接で劣化しない高張力鋼があれば装甲と強度部材を兼用できる・・・
でも、重装甲したDDHってイマイチ使い道なさそうだ

構造を軽量化できるから、排水量低減の意味はあるだろうけど、やりすぎるとトップヘビーだし
695名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:23:26 ID:???
>686
その超高張力鋼、確かワイヤーの材料のはず。
696名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:24:14 ID:???
>>693
14.5mmの射程距離ならファランクスTBや主砲の餌食でしょ。
697名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:24:17 ID:???
>>695

まぁ用途は色々あるから。

ttp://www.nsc.co.jp/plate/newprd/kyoryo/kyoryo03_1.html

私のソースはこちら
698名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:24:24 ID:???
>>684
それがホントに脅威なら、周囲に不審な車輌や船舶を近づけさせない方が先
遮蔽物が無い海なら尚更。
699名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:24:55 ID:???
>>692
出来てからのお楽しみで良いじゃないか
ここではあえて公表はしない
700名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:25:40 ID:???
海自が小銃に銃撃されるなんて想定してないからジャマイカ?
701名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:26:16 ID:???
693の内容の真偽の程はわからないが,
ホントだとしても,この記述では護衛艦が耐弾性は高い
様に見えるんだけど・・・

海保は射距離を明らかにしてないところがポイントか。
702名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:27:50 ID:???
>>699
何か中の人みたいですけど・・・釣りなんだろうけど・・・
703名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:28:45 ID:???
16DDHって良く考えると矛盾の塊のような気が。
指揮艦としての16DDH、対潜艦としての16DDH、ヘリ整備艦としての16DDH、FCS-3を搭載した防空艦としての16DDH

正直ランプ太郎じゃないけど、シチュエーションで相反する能力がてんこ盛りというのは・・
素直に指揮艦+ヘリ整備艦の能力と対潜艦+防空艦+ヘリ運用艦の2隻に分けたほうが良かったのでは。
704名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:30:25 ID:???
>>703
ヘリ整備と対戦と指揮能力は現行DDHでも備えて居るんだから矛盾は
無いと思うよ。
でも,確かにFCS3は位置づけが不明だよねぇ。
705名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:30:48 ID:???
>対潜艦+防空艦+ヘリ運用艦
これは余計
706名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:32:16 ID:???
>704
FCS3は護衛艦として備えるべき「標準的な股間防御能力」と言う位置づけでは
707名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:32:41 ID:???
>>703
>FCS-3を搭載
これはヘリの管制の為じゃないか? 
+せっかく作ったFCS-3を乗っけて見たかった(こっちが主だと思うが)

16DDHは武装の面からいっても防空艦ではないでしょう。
708名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:32:52 ID:???
>>703
ASW指揮艦としての16DDH
対潜艦としての16DDH
対潜ヘリ整備艦としての16DDH

・・・全然矛盾してないな

> FCS-3を搭載した防空艦としての16DDH

つぅか、FCS-3は(贅沢にも)次世代の個艦防空システムであって
別にこれをもって防空艦になる訳ではないが。
709名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:32:54 ID:???
FCS-3の調達価格分で一体何機のSH-60Kが購入できる事やら。
710名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:33:21 ID:???
FCS-3はFCS2-32とかの後継装備になるの?

それとも、防空を重視した艦に装備されるのか?
後継ならば、16DDHが装備してもいいんじゃないかね
711名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:35:33 ID:???
正直後継だったら金掛かりすぎ。
防空ならターターシステム+VLSで十分。
712名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:36:21 ID:???
>>710
19DDでも載るようだしなぁ・・・ > FCS-3系

それだけでドイツ期待のザクセン級防空艦に匹敵以上の能力があるんだから
贅沢の極みであるが、これもちょっと前の流れにあった「能力うぷで定数削減に対応」の一環なんだろうな。
713名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:37:18 ID:???
>>704

FCS3は本来今後の個艦防空のスタンダードとして開発されたものだし
レーダー覆域も搭載対空ミサイルの射程もその程度のものだし不思議は無いでしょう

FCS3の機能が個艦防空用として過剰と言う非難ならともかく
新式の個艦防空用システムの搭載自体はどうかと思います
714名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:37:55 ID:???
>>711
せめてFCS-2-32+ESSMぐらい言ってくれ。w

・・・つぅか、今さらターターなんて調達できんのか?
715名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:38:13 ID:???
>708
ヘリ整備は別の艦にしてもよいのでは。というか16DDHだけでは足りないのでは。
英海軍は全通甲板指揮巡洋艦の他に整備専門の航空支援艦を持ってますよね。
716名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:38:51 ID:???
艦橋の配置にあれだけ制約を与えるから,防空艦みたいに見られるんだよ。
デカすぎ。

それが目的なら,艦の形状にすら影響を出しても良いかもしれないが・・・
717名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:38:53 ID:???
>>711
全部イージスにしろと?

おそらくFCS-2系統とFCS-3は別種でしょう。
イージスシステムの簡易板としての位置づけなのでは?
718名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:42:58 ID:???
>>715
個艦ではし切れない整備を担当するのが16DDH
なにも、運用上全ての整備を16DDHで汁、という話でもない。
719名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:44:33 ID:???
>>714
不可能だろうねw
でもFCS-3みたいなシステム作れるんだから、回転式レーダー+イルミネーターの簡易版でも良かろうかと。

19DDって一体排水量何トンになるんだろうね。最低でも7000トンないとFCS-3は搭載できないでしょ。
720名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:44:54 ID:???
LPXに対抗して
やっぱ対艦ミサイルくらい積もうよ
721名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:44:57 ID:???
もともとFCS3の開発当初の想定目的としてはソ連艦からの対艦ミサイル
つるべ打ちに対して個艦で同時対処する,と言うことではなかったかな。

だから,打ちっ放しできる(艦からの誘導が不要)対空ミサイルの開発が
セットになっていたはず。

こんなシステムが今さら個艦防空用として必要なのかな。

まぁ実際には上記のような能力なくて現行のDDに乗ってるFCS2+シースパロー
程度の能力なんですよってのなら・・・高すぎないか?値段。
722名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:46:05 ID:???
>>719

あすかは4000トンくらいの排水量で載せてないか?
723名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:48:20 ID:???
FCS-3+RIM-4の組み合わせで、そのパフォーマンスを発揮できるように設計されてたんだよな。
RIM-4がこけてESSMになったから、イルミネーターが必要になって慌ててタレスから購入。

多分、当初予定していた能力の70%発揮できれば万々歳と思っているんじゃないの?
724名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:48:29 ID:???
>>719
確かに、FCS-3を標準化するにしても
レーダーを回転式にするぐらいの簡略化が無ければ、先続かなさそうなのは同意。w
725名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:49:09 ID:???
>>722
あすかは武装がないからね。
726名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:55:49 ID:???
>>725

っても,127ミリ砲とVLSがないくらい?
これらが3000トンもあるとは思えないが。

727名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:58:02 ID:???
>>724

回転式フェイズドアレーだったら,OPS-24とかわらんような気がするな。
捜索精度やレンジが向上してるかもしれないけど
728名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:58:53 ID:???
天気悪い日に外に出ないし>あすか
729名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:04:29 ID:???
FCS-3が高いのは中央情報処理装置が高いんであって、4面固定APARの占める
割合はそんなに高くないんでは。回転式だろうが固定式だろうが結局大して値段はかわらん、
能力は落ちるという結果になるだけと思われる。
730名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:05:12 ID:???
>>729
あとは3面式にするか。どっちにしてもアクティブホーミングの対空ミサイルは必須。
731名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:08:12 ID:???
>>729
それこそ,最近は民生品の採用も進んでると聞くし開発当初に比べれば
高性能な機材が安価で手にはいるのでは?

あと,パッシブフェーズドアレーならその理屈も分かるけど,アクティブ
タイプだと,送信素子が半導体みたいなモンなんでしょ?
それでも1面でも4面でもコストがそう変わらないって不自然な気が。
732名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:10:05 ID:???
俺はあすかよりまやの方が好き
733名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:11:58 ID:???
もともと4面で開発してたものを3面だの2面だのにするとソフトの改良で金がかかると言うことは無いの?
734名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:13:23 ID:???
巣に(・∀・)カエレ!!
735名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:16:41 ID:???
>>733
その理屈だと、一面でもアレイが破損したら全て使えなくなる罠。
それは兵器としては失格だろ。
736名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:19:00 ID:???
>>726
速度が違う。航洋性が違う。装備位置が高い。
5in砲発射の際の衝撃、甲板3層ぶち抜きのVLSは船体強度に影響が大きい。

速度が速ければ船体の動揺が激しくなる→精密機器に悪影響
動揺周期を大きくすれば影響を小さく出来る?→船体の大型化?

たかなみ級も後期艦で装備考えてたらしいので満載6000tぐらいの艦で
積めるとは思うが。
737名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:19:55 ID:???
>>691
ちがうをつがうと打ったと思われ
738名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:20:19 ID:???
>>733
そもそも占める割合が少ないものが4倍になったところで変わらんかな、とか思った。
正直分からん。

・FCS-2系統   →安価
・FCS-3      →イージスよりは安価、何より国産
・イージスシステム

の3本立てでこれから整備していくのかなぁ。
739名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:21:47 ID:???
ttp://www.dapss.com/MPI/samples/Vol.15/issue0905/0905C-japan.htm
FCS-3が複数のミサイルを同時に誘導できるのに必要なICWI装置調達のため、
三菱電機がThales Nederland社と契約を結んだとのこと。

740738:2005/07/24(日) 01:21:51 ID:???
× >>733
○ >>731
741名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:33:00 ID:???
>>731

パッシブフェーズドアレーは裏側に膨大な数の導波管と各放射素子ごとに移相器を設ける必要があるので
面数を増やしてもコストが上がらないなどと言うことは無いでしょう

面数が重要でないと言うのはSPY-1ほどアンテナのコストはシステムに占める割合は大きくないと言う意味では?

あとアクティブフェーズドアレイでは裏側の導波管などのスペースが必要でないですから上構もイージスほどには
肥大化はしないでしょう
742名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:33:37 ID:???
>>736

機関形式が違うんで単純比較はできないけど,速度は27ktでるし,出力も
結構ある。
船体規模もDDなみだし,VLSについては長VLAの試験用にVLS区画は準備すみ。

これ考えると,やっぱりそこまで排水量が増えると思えんが・・・
と思ったら,7000トンていうのは満載?じゃあそんなもんかもね。
743名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:40:29 ID:???
ガメラレーダー搭載の方向で
744名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:43:11 ID:???
弾道ミサイル追跡艦は造ると思うよ。



・・・・18DDHキャンセルして(T T)
745名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:44:20 ID:???
>>744
SPY-1で追跡した実績があるのにイージス艦以外に整備すんの?
746名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:47:54 ID:???
わかった。
FCS-3は今まで話してた様なヘタレではなくSPY-3をも上回る高性能APAR搭載なんだよ。

で,MD追跡・迎撃し帰還としても活用すると。妄想。
747名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:56:04 ID:???
748名無し三等兵:2005/07/24(日) 01:56:20 ID:???
FCS-3は脅威選定と射程(探知距離含む)の能力が低下したAEGISシステムだろう?
要は次世代の護衛艦隊はイージスで溢れるわけですよ。
749名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:00:02 ID:???
>>748

16DDHでのFCS3の運用実績がその試金石と言うことですな。
750名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:02:29 ID:???
>>748
段階を踏まなきゃ先へは進めない訳で
751名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:07:46 ID:???
ということはFCS―3を搭載する艦はミニ・イージスって事なの?
また、AAM―4をシースパローの後継に護衛艦に装備させる話もあるが
そうなると護衛艦の個艦防空能力はAAM―4の射程の90キロとなるのだが
それを装備するって事はミサイル駆逐艦の配備に躍起になっている中国や韓国にとっては
ドレットノート・ショックをうける事になるんだよな。
しかも、それが日本だと最低20隻は配備されるんだよな、世界レベルでも米軍に次ぐ
質だと思うのだが。
752USS Virginia SSN774:2005/07/24(日) 02:09:08 ID:???
>>747
ソースは忘れたけど、Xバンドレーダーの日本配備を亜米利加が持ちかけてる
という記事を見た。たぶん共同配信の地方紙だったような気がする。
753名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:10:31 ID:???
>>751

海面からの発射は空中発射に比べて射程の面では大幅に不利では?
まあVLSからの射出に使うブースターでどの程度まで飛ばすかにもよりますけど
754名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:18:57 ID:???
>>751
イージスシステムはSPY-1Dと情報処理を統合したシステム的な面から優秀なシステムであるとよく聞く。
FCS-3の多目標同時処理能力や脅威選定能力がわからないので、何とも言えない。
ただこれまでの「同時誘導数」は上記のThales社のICWIで、それを活かす「連続発射数」はVLSの採用でそれぞれ向上するはず。

FCS-3とVLSの組み合わせはそういった意味で強力な防空力になるね。
SAMに関してはESSMがむらさめ型などに搭載されるので、AAM-4艦載型がどうなるかは知らん。

755名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:23:36 ID:???
>>754
水上艦用新戦術情報処理装置
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jigo/you02.pdf

これがFCS-3とセットで載るはず。多目標同時処理能力や脅威選定能力は
かなりのものになると思われる。
756名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:29:58 ID:???
>>748,751
「多目標同時処理能力を有した対空防御システム」
であって、厳密にはイージスでもなんでもない罠。

「多目標同時処理能力」の権化のようにイージスが語られるので混同されるが
そも、「イージス・システム」とは、具体的に何をさすのであろうか?
757名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:39:44 ID:???
>>756
探知・判定・追尾・位置予測・優先度決定・兵器選択といった「情報処理の自動化」
フェイズド・アレイ・レーダーによる「多目標遠距離同時補足」
終末誘導ミサイルなどによる「複数のミサイル誘導」
を組み合わせた自動防空システムだろ?

FCS-3(全体としてこう呼んでいいのかわからんけど)は
新型れレーダーにIWCI、ESSMに>>755と技術はバラバラだけど、
能力的にはイージスに準じると思う。
758名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:43:01 ID:???
>>756
「SPY-1(系)+SPG-62+SM-2を有し、高度な防空能力を内包した(ほぼ特定一種の)水上艦戦闘システム」
だろうね、厳密には。


最近になるまで多目標同時対処能力でイージスに匹敵するほどのシステムが無かったんだから
昨今ようやく登場したそのテのシステムが「ホニャラライージス」と呼ばれるのはある意味仕方の無いことかも。

昨晩あたりの流れにあった、「CIWS=ファランクス」と似たような(と言うか逆の)構図か。

759名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:45:16 ID:???
なんか弩級戦艦とかも同じだよな
760名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:45:25 ID:???
>>756
>「イージス・システム」とは、具体的に何をさすのであろうか?

まさしく米軍が開発した「多目標同時処理能力を有した対空防御システム」。
4面固定式PRAも、高度な情報処理装置も多目標同時処理能力を実現するための
装置の一つ。

バズーカが無反動ロケット砲の代名詞になったように高度な多目標同時処理能力を
有す防空システムをイージスと名乗るようになってもいいでしょう。
761名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:47:01 ID:???
>>758
「ウォ○クマン」があまりにもメジャーに過ぎたため
その名称が、属する「ヘッドフォンステレオ」と言うカテゴリそのものの名称の如く語られるようなものか。

・・・いや、軍板的にはドレッドノートと言うべきなんだろうけど。
762名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:49:51 ID:???
>>752
配備って、持ってくるのむちゃくちゃ大変そうだが・・・
重量物運搬船には乗せられんだろうから、外洋曳船で引っ張ってくるしか
763名無し三等兵:2005/07/24(日) 02:51:49 ID:???
天下無敵のイージスが何とかしてくれるさ
764USS Virginia SSN774:2005/07/24(日) 03:11:16 ID:???
>>762
詳細はかかれてなかったけど、浮体は日本で建造する
(させる)つもりじゃないのかなー。

音響測定艦と同じで、日本の予算で建造&運用、と。
765名無し三等兵:2005/07/24(日) 03:17:12 ID:???
なるほどね。あの程度の浮体はいくらでも作れそうだもんな
766名無し三等兵:2005/07/24(日) 03:34:27 ID:6TTY3m5T
4面固定式と1面回転式の間を取って2面回転式はどうか?
いや、マジで
767USS Virginia SSN774:2005/07/24(日) 03:50:30 ID:???
>>764
ソースは産経だった。

>新型レーダー配備 日米検討、ミサイル防衛強化
http://www.sankei.co.jp/news/050723/morning/23iti002.htm
768名無し三等兵:2005/07/24(日) 04:46:50 ID:???
FPS−XXの立場は・・・
769名無し三等兵:2005/07/24(日) 04:56:36 ID:???
>2面回転式はどうか?

ホライゾンやウダロイ級の三次元レーダーとか、そんなのあったな。
で、どんな利得があるんだ?
軽量になれば、ペデスタルを伸ばして高い位置に据えられるとでも?
固定式でも冗長性を犠牲にして三面にすれば(各面120度カバー、
これはSPY-1で実現済み)、いくらか軽量化できるはずだし、
重量的に二面旋回式と余り違わんのでわ?
770名無し三等兵:2005/07/24(日) 04:57:40 ID:???
日本の情報(生データか、分析はいった奴か?)も来寄越すように
要求している点に注意。

お互いに補完する必要性があるってこった。
771名無し三等兵:2005/07/24(日) 06:22:25 ID:???
>>768
視野角でしょ

ミサイルの形までわかるという事は解像度が高いという事
望遠レンズをつけたカメラみたいなもんですね

FPS-XXはそれとは逆に広角で360度を同時監視する為のものでしょう

ですからFPS-XXで見つけた点にXバンドレーダの照準を合わせて
それが飛行機なのかミサイルなのか確認するって事ですね
772名無し三等兵:2005/07/24(日) 07:11:53 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)
773名無し三等兵:2005/07/24(日) 07:46:23 ID:???
くらまに乗ってくるよ〜(・∀・)
774名無し三等兵:2005/07/24(日) 08:21:16 ID:???
つ【某国のイージス】
775名無し三等兵:2005/07/24(日) 09:32:42 ID:???
>某国のイージス

可能性としては、
日米以外にもスペインやノルウェーがあるな
776名無し三等兵:2005/07/24(日) 12:20:32 ID:???
航空ファンを立ち読みしてきたけどSH-60Kかっこいいな
カモノハシみたいな口元がタマラン
777名無し三等兵:2005/07/24(日) 12:22:24 ID:???
>>772
ちゃんとダメ出ししてやれよ
778名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:49:33 ID:???
>>772
>>777
  _, ._
( ゚ Д゚)
779名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:57:23 ID:???
>>778
(@u@)
780名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:59:24 ID:???
なによその顔 ふざけてるの?
781名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:23:05 ID:???
なんだと
782名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:31:57 ID:???
陸軍風味

なんでありますかその顔 ふざけてるのでありますか?
783名無し三等兵:2005/07/24(日) 15:55:16 ID:???
海軍風味
   _, ._
o( ゚ Д゚)○)u@)・;'.、
死んだ奴が負けだーッ
784名無し三等兵:2005/07/24(日) 16:58:46 ID:???
 
785名無し三等兵:2005/07/25(月) 01:17:15 ID:???
話題が無いので

16DDHのエレベーター位置はどうなんだろう?

Invincible型は16DDHと同じ船体中央寄り×2
Principe de Asturiasは艦尾と船体中央
Giuseppe Garibaldiは右舷×2で、
Luigi Einaudiはどうやら右舷×1と舷側エレベーター×1

搭載機数の増大や利便性を考えると通常空母と同じ舷側エレベーターがいいけど、
多分船体強度や防御力の観点から言うと船体中央よりが望ましいのだろう。

俺としては舷側エレベーター×1ともう一つが最適だと思うのだがどうだろうか。

786名無し三等兵:2005/07/25(月) 07:28:57 ID:???
小笠原航路の世界最高速客船、燃料高騰で就航断念
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050725i101.htm

海自TSL クルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
787名無し三等兵:2005/07/25(月) 07:30:09 ID:???
>>786
ランプ太郎はこいつにランプを付けたらいいと思う
788名無し三等兵:2005/07/25(月) 07:31:42 ID:???
これは海自が買い取るのを前提としてたのでは?
789名無し三等兵:2005/07/25(月) 08:02:34 ID:???
>>785
リフトの位置が、艦の首尾線よりも右舷寄りにシフトされてる例が多い理由は、
発着甲板の左舷寄りにSTO用の直線区間を設けたいから。
基本的には、どれも格納庫の前・後端付近に各1基のリフトを配置してる訳で、これにはリフトの
冗長性も考慮されてる。またリフトの配置は、格納庫内のレイアウト抜きには論じられない。
そしてサイド・リフトは、内舷リフトと異なり真下に置いた油圧式アームで昇降する方式によって
軽量化する事が困難なので、重量を喰いやすい。
まぁ1万トンを超える大型艦にステルス性云々も異論がある鴨わからんが、サイド・リフトだと
ステルス性が損なわれるケースが多いとも考えられる。
それやこれや含めた上で、16DDHにサイド・リフトを採用して得が損を上回るか?つぅと、疑わしい
と思うがなぁ。
790名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:15:58 ID:???
>>786
TSLの
・建造時に国費で補助
・日本郵船
・客船としての運用を断念
って、戦前の空母準鷹・飛鷹と同じじゃん・・・
791名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:19:16 ID:???
これは空母化を前提のしてるのですか?
792名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:34:36 ID:???
排水量1万4500トンですからね、
軽空母に改装して高速航空母艦に早変わり!
793名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:40:24 ID:???
TSLは船の利点を捨てて高速に拘ったところが痛いね。
結局、スクラップにして合金を回収・販売するしか方策が無いらしい。
115億→30億…orz
794名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:41:22 ID:???
カタパルトが無いのを速度で補うのか
795名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:46:01 ID:???
いやいや、そもそもTSLは船として使えない訳よ。
もう空母以前の問題でしてね。
796名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:53:12 ID:???
高速輸送艦だな
797名無し三等兵:2005/07/25(月) 09:59:35 ID:???
>>786
元の記事を読んだが、海自にも買取を打診して断られたそうだ。
国内外問わず、これを就航させて黒字が見込める航路は存在しないとか。
維持だけでも年間数億円かかるうえ、スクラップとして売却すれば30億円になるんで
一度も使われないままスクラップになる可能性大ってことらしい。
798名無し三等兵:2005/07/25(月) 10:02:09 ID:???
<丶`∀´> ドンガラを寄越すニダ
799名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:40:15 ID:???
TSL
積載量:210トン
航続距離:2200キロ
800名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:48:25 ID:???
>>792
14500総トンであって,排水量ではない。
故意に間違えているのかもしれんが。
801名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:52:50 ID:???
このTSLって,建造会社はちゃんと建造費用払ってもらえるの?
802名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:55:50 ID:???
石油価格の高騰が直接の原因みたいだけど
石油問題が無くても採算をとれんだろ?
803USS Virginia SSN774:2005/07/25(月) 11:57:25 ID:???
>>802
だからその分補助するつもりだったわけで。
ところが補助できないくらいに燃料費高騰。
804名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:00:48 ID:???
静岡県の防災船兼フェリーの「きぼう」は採算取れてないの?
805名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:01:30 ID:???
採算の取れてる海運業なんかあるか?
806名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:29:30 ID:???
TSLの概念が時代遅れになったんだろうな。
米海軍は、60年初頭からSESの実験を開始しているが
現状は民間は当然として、海軍にも採用されていない。
この様な方式はやめて、ウェーブピアサーやSWATHにした方が有意義だった。
807名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:33:21 ID:???
>>806
問題は原油高なんだよ
808名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:44:28 ID:???
普通の排水量型フェリーが巡航30ktだしな
旅客で採算とるのは難しいから、最近はトラック専用になってる
809名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:51:39 ID:???
>>807
問題は、商用船の燃料に軽油を使うところ。
そもそも、役人的発想で採算が取れるはずもなく。
810名無し三等兵:2005/07/25(月) 13:22:20 ID:???
>>809
それはハイオク指定の路線バスみたいなもの?
811名無し三等兵:2005/07/25(月) 13:39:28 ID:???
>>808
30ktが基準のフェリーってお前…

20ktの間違いだよな?
812USS Virginia SSN774:2005/07/25(月) 13:41:46 ID:???
>>811
欧米じゃ30ノット超のフェリーはかなりある。
騒音や引き波による環境破壊が問題になってる。
813名無し三等兵:2005/07/25(月) 13:47:00 ID:???
ガスタービン2基、高速ディーゼル4基、ウォータージェット2基…こりゃ採算取れないだろう

>>808
双胴式にすればカーフェリーでも低速ディーゼル載せられそうだが、どんなものか
814名無し三等兵:2005/07/25(月) 13:52:22 ID:???
>>811
まあ、一昔前の常識からすれば有り得ないが
最近は国内航路でも高速フェリーは(最高じゃなく)巡航30ノットは珍しくないぞ。
ディーゼルの高性能化と低燃費化がそれを可能にしている。

ttp://www5.nkansai.ne.jp/off/m-port/teiki/ferry.htm
815名無し三等兵:2005/07/25(月) 14:08:19 ID:???
一昔前のさんふらわあ辺りに乗っていたものには
昨今の技術進歩はスゴイの一言。
816名無し三等兵:2005/07/25(月) 14:26:45 ID:???
>>814
すげえな、このリンク先色々辿っていくとおおすみ型やましゅう型の
速力開示が非常に嘘臭く見えるんだが。
817USS Virginia SSN774:2005/07/25(月) 14:44:50 ID:???
http://www.kaiho.mlit.go.jp/mainiti/umimaru/2003/01/u030131/

流石に最後は波高6メートルもないみたいだけど、それでも荒れた海で26ノット出すのかー、
すげーなー高速フェリー。
818名無し三等兵:2005/07/25(月) 15:30:19 ID:???
>>817
ときに、PLの後継には件の「あそ」の廉価版があてがわれる計画があるらしいが
この「ちょうかい」が携わった任務には向かんよなぁ・・・
819名無し三等兵:2005/07/25(月) 16:23:32 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
820名無し三等兵:2005/07/25(月) 16:30:35 ID:???
>「あそ」の廉価版
巡航用スクリュー2軸、ブースト用ウォータージェット1基にすれば問題なし・・・・かな?
821名無し三等兵:2005/07/25(月) 16:51:07 ID:???
TSLマジで解体すんの?せめてどっかで使ってやってほしい
822名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:17:41 ID:???
燃料の無駄
823名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:20:00 ID:???
せめて運用ノウハウ吸収用に活用しないかな?(´・ω・`)
824名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:22:30 ID:???
燃料の無駄
825名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:28:58 ID:???
ユナイテッドステーツより悲惨な末路だ
826名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:38:43 ID:???
アメリカはアングルドデッキへの改装もされず砲撃の的になって沈んだ
827名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:44:24 ID:???
>>825
いっそあの記録を破ってから解体するかね。でも平均速力40ノット出してたなアレ…キチガイだ
828名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:48:19 ID:???
>>827
あー、起工数日後に建造中止になったCVA-58のほう‥‥
829名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:48:22 ID:???
時速70kmのTSLは最大積載量210トンで航続距離は2200km
対して時速900km以上のB-747貨物機型の最大積載量は120トンで、通常時の最大航続距離は13500km
最大積載量時は航続距離は落ちるだろうが、それでも2200kmはあるんじゃないかと思う。

よってTSLが輸送船として使える状況は
「片道2200km内にある地域に対して、通常船舶では間に合わない120トン以上220トン以下の貨物を輸送」
830名無し三等兵:2005/07/25(月) 17:50:23 ID:???
>>828
客船のほうかとオモタアルorz
831名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:01:47 ID:???
でも貨物機に90式戦車は載せられないからな
832名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:05:48 ID:???
実験船として建造するのであれば、もっとコンパクトに出来る。
費用対効果を考慮せずに、商用船として建造する安易さに呆れる。
商用船として活用する際の試算は道路公団クオリティだったんだろう。
833名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:15:19 ID:???
でもあれだけのものを捨てるのもったいないぞ
よく聞いたらうちの近所で作ったらしいから余計そう思う
834名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:20:01 ID:???
たとえば、首都圏への自動車流入量抑制をお題目に
首都圏以東〜首都圏以西を結ぶフェリー(もっぱらトラック専)にするとか・・・
835名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:24:18 ID:???
北海道航路って結構人気あるように聞くがどうなん?
あと沖縄界隈で海外航路も含め検討とかいっそ客船にするとか
836名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:27:37 ID:???
あとは上海便くらい?

・・・ところであれ、半浮揚用(?)ディーゼル切って
ただの高速双胴船として使えないの?
837名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:37:57 ID:???
とりあえず海外派遣任務用にチャーター出来んかな
多少税金高くなってもいいからさ
838名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:39:46 ID:???
>>837
そんな金あるなら海保に回してやれと‥‥
839名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:40:26 ID:???
>>836
双胴の艦首部を覆うように空気逃がし防止用のシャッターあるから、それを外せば
相当波浪抵抗も軽減するだろうから、結構いけそうな希ガス。

にしても、ガスタービンはC3重油使えないから、焼け石に水じゃね?
840名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:40:35 ID:bAA1jYAj
内部をカジノに改装して東京湾に浮かべてはどうか
船籍を海外に変更して、都が経営するの。
お台場カジノ構想てのも昔あったしさ。
841名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:43:24 ID:???
小笠原が駄目なら大東島があるじゃないか!
842名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:43:33 ID:???
>>839
なら、空いたディーゼルを推進用に交かn(ry
そこまでくると新造の方が安くつきそうだな・・・orz
843名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:50:18 ID:???
TSLすげえ楽しみだったのになんでこうなるかなあ
844名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:50:43 ID:???
TSLは政府主導のミレニアムプロジェクト「地球温暖化防止のための次世代技術開発」の一つだったそうだが・・・・
ttp://www.kantei.go.jp/jp/mille/

推進用ガスタービン2基&浮上用ディーゼルエンジン4基積んでどうやって地球温暖化を防止するつもりだったんだ・・・・
845名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:54:34 ID:???
波発電に転用
846名無し三等兵:2005/07/25(月) 18:55:17 ID:???
RoRoじゃなく、デリックでのバラ積みだというのが転用を難しくしてる>TSL
離島以外だったら岸壁あるし

「ゆにこん2」はいらんかえ〜
RoRoだし40ktでるのに、岸壁に繋がれたままっス
こいつも高速ディーゼルで燃料代に負けた
847名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:01:23 ID:???
>>846
>RoRoじゃなく、デリックでのバラ積み
あんですと。

↓そんな時こそランプ太郎の登場ですよ!!11!!!
848名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:02:24 ID:???
あまってるフェリーだのを使って軍事支援商船団つくろう。
849名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:03:30 ID:???
>>847
それはだいぶん前に指摘済みです>>787
850名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:06:16 ID:???
そうだ!はやぶさにランプ付けるってのはどうか?!!!111!!1!!
851名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:31:53 ID:???

海自輸送艦やカーフェリーへの転用について、航空船舶板のTSLスレで
以前質問が出ていたけど、否定的な回答だった。

  167 :NASAしさん :2005/06/20(月) 13:57:37

  この船って、車両用ランプも車両甲板も見当たらないので、車両の搭載は不可能だと
  思うのですが、船内を改装して、車両を搭載することはできないでしょうか?
  もしそれができれば、海自の高速輸送艦に転用できるかも・・・と妄想しております。

  また、このような船をベースに車両輸送艦、あるいはカーフェリーを作るとしたら、
  大型トラック換算で何台くらい載るんでしょうか?
  詳しい方、教えてくださいませ。

  168 :NASAしさん :2005/06/20(月) 14:37:30
  カタマランだし、船体を浮上させるためのスカートが大きいから、
  そもそも荷物を積む用途には向いていない。総トン数も現行おが丸の
  倍以上あるが、旅客数ですら少ないくらいだ。
  ある程度の長距離を、旅客を乗せて、高速で運行することが前提の
  船だから、TSL公募も小笠原航路以外は最初から当て馬だった。

このままでは本当にスクラップになってしまう・・・orz
852名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:32:40 ID:???
航海用なら間に合ってます。
853名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:34:28 ID:???
ここは意表をついて陸自に持たせよう。西普連の緊急展開用とかで。
米陸軍だって高速輸送艦持ってるんだから問題ないよ。
854名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:43:45 ID:???
どうせ海外派遣つったって重火器持てないんだからこれで十分
855名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:54:25 ID:???
はやぶさ部隊の高速旗艦にすればいいジャマイカ
通信システムを強化して軽武装させればいいよ
856名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:01:10 ID:???
真冬の日本海で転覆し全滅する艦隊司令部?
857名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:08:52 ID:???
もう、呉の海事博物館に飾っとこう・・・・
日本の造船技術と官僚主義の粋を集めた船として
858名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:25:09 ID:???
まさしく現代の大和と言うわけか…Orz
859名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:30:06 ID:???
ttp://www.tsws.co.jp/kenzo20.html
内装も進んでるみたいだから、ホテルとしても使えるな。

大和実物大セットを見て
大和ミュージアムに行って
現代の大和ホテルに泊まる

すばらしいリゾート・・・・
860名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:36:37 ID:???
普通に客船として使うわけにはいかんの?
861名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:37:44 ID:???
もっと航続距離があれば国際線として使えたのに・・・
燃費を向上させる改造をすればいいジャマイカ?
862名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:42:42 ID:???
航続距離が少ないなら専用の給油船を随行させればいいじゃん
863名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:50:27 ID:???
その補給船の燃料は!?
864名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:52:25 ID:???
原子力給油船
865名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:53:51 ID:???
そこで原子力商船登場ですよ
世界に轟く日本のハイテク船団マンセー!
866名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:54:07 ID:???
>その補給船の燃料は!?

TSLをもう1隻建造、それに燃料を満載すればいいじゃん
867名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:55:36 ID:???
TSLを原子力船にすればいいじゃん
868名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:57:48 ID:???
TSLの航路に複数隻給油船を配置しておけばいいじゃん
869名無し三等兵:2005/07/25(月) 20:59:13 ID:???
>TSLを原子力船
燃費の問題が解決されました
870名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:01:54 ID:???
燃料がないならマストに帆を張ればいいじゃん
871名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:05:00 ID:???
もう核融合炉でいいよ
872名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:05:06 ID:???
>>870
それはいい省エネ帆装船ですね
ttp://www.suisan-h.ysn21.jp/zatugaku/naikou/syouene.jpg
873名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:05:57 ID:???
中央海浜公園→日の出桟橋→船の科学館→浅草というルートはどうだろう
874名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:06:10 ID:???
>>872
そういや最近こういう船の話聞かないけどいまでもあるの?
875名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:08:06 ID:???
緑の帝國海軍が白のロイヤルネイビーを完封しました
876名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:09:09 ID:???
>>874
いまでも研究してるそうだ

ttp://www.nmri.go.jp/main/news/press/press16.9.10.pdf
次世代型帆装船開発のための要素技術を開発
877名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:10:29 ID:???
ここまでのまとめ
専用の原子力給油船複数が随行し、帆走も可能な核融合炉を動力源とした原子力TSL

を小笠原海運に就役させる、と。
878名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:11:21 ID:???
核分裂か核融合かどっちかにしてくれ
879名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:15:42 ID:???
両方積んだら最強じゃね?
880名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:17:13 ID:???
もうニュートロンジャマーキャンセラーでいいよ
881名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:17:49 ID:???
なんだかんだ言ってTSL大人気な件。
882名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:18:55 ID:???
これほどいじり甲斐があるようで、どうしようもない船もめったにないからな
883名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:19:56 ID:???
(ノ∀`)
884名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:52:06 ID:???
LCSだっけ?TSL型も検討してるみたいだけどこてれでNGかな?
885名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:54:57 ID:???
解体するつもりなら上半分取っ払って新規に擬装して流用出来んものかな
軍用なら少々燃費が非効率でも使えないってことはないだろうし
886名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:57:01 ID:???
>>882
魔改造のために存在するような船型だよなw
887名無し三等兵:2005/07/25(月) 21:57:28 ID:???
>>869
原子炉の熱で暖められた空気で浮上・・・
似たようなもん、昔アメリカが飛ばしてたな〜
888名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:00:49 ID:???
とりあえず廃船にする前に、いろいろ弄って少しでも元は取らないと
889名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:01:21 ID:???
原子力貨客船サヴァンナって今どうしてるんだろう?
890名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:07:17 ID:???
たしか、原子炉ブロックをはずして普通の商船として余生を送った気がする
世艦の原子力水上艦艇特集号に載ってた。

あの種の船の中では「むつ(みらい)」って幸せなほうかもね。
891名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:11:28 ID:???
みらいは過去へタイムスリップしちゃったじゃん
892名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:12:48 ID:???
まあ、こういうプロジェクトに関わった官僚で、何かしらのタロちんがいれば、
「僕の考えたこんなふね」を国庫で作っちゃって、んで採算取れなければ、
「じゃ、廃船ね」で済むんだから、お気楽な仕事だわな。

目標値と実現仕様のギャップ見たときに、普通はマズイと思う筈なんだが・・・
893名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:29:13 ID:???
むつ計画がぽしゃった理由の2つ目は
「原子力貨物船を受け入れる貿易港が世界的にも存在し無い」
から
894名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:30:59 ID:???
>>890
thx

そーいやサヴァンナも米海事局の船だったんだっけか・・・
俺がガキのころの百科事典には必ず載ってたんだよな、サヴァンナ。
895名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:38:12 ID:???
東京-父島間(約1000km)片道でのTSLとおがさわら丸(現行)の比較
間違ってたら訂正ヨロ

 TSL
総トン数:14,500t
全長:140m
巾:29.8m
旅客定員:740
最大貨物積載量:200t
航行速度:38kt(70km/h)
機関:ガスタービン×2+高速ディーゼル×4
推進器:ウォータージェットポンプ
出力:?
所要時間:17h
消費燃料:200kL
燃料:軽油(=A重油 45\/L)
燃料費:1000万円

 おがさわら丸
総トン数:6700t
全長:131m
巾:17.2m
旅客定員:1,031
最大貨物積載量:?
航行速度:22.5kt(42km/h)
機関:ディーゼル
推進器:スクリュー
出力:13,500ps×2
所要時間:25.5h
燃料:重油(A重油 45\/L、C重油 35\/L )
消費燃料:40kL
燃料費:140万〜180万円
896名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:43:49 ID:???
TSLは一人頭燃費が14,000円、おがさわら丸は1,350円
10倍かよ
総トン数は倍あるのに旅客数は少ないし
こりゃ無理だ
897名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:45:33 ID:???
実験レベルの船を無理に商用化するからこうなるんだ。
898名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:53:34 ID:???
十倍の運賃じゃ誰も使えんぞ。
899名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:54:33 ID:???
ボソ・・・ 強襲揚陸艇に・・・
900名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:56:44 ID:???
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/dd-963-specs.htm

スプールアンスの燃料は1,534t(約1,800kL)
航続距離は
3,300 nm(約6,000km) @ 30 knots → 300kL/1000km → 300L/km
6,000 nm(約11,000km) @ 20 knots → 160kL/1000km → 160L/km
8,000 nm(約15,000km) @ 17 knots  → 120kL/1000km → 120L/km

TSLは
1000km@38 knots → 400kL/1000km → 400L/km
901名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:01:24 ID:XaLAv9Tb
三宅島の噴火みたいな時に使うしかないか?
それでも時間あたりだと大したことはないんだろうな。
902TSL:2005/07/26(火) 00:06:50 ID:???
あーだこーだ言いやがって!!11!
こうなったら潜水でもしてやりましょうか!!
903名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:09:16 ID:???
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/lhd-1-specs.htm

ワスプは燃料が6,200t+(重油 約7,000kL)
9,500 nm(約1,8000km) @ 20 knots → 400kL/1000km → 400L/km

TSL(ガスタービン+ディーゼル)の38ノットと、ワスプ(スチームタービン)の20ノットは同じ燃料消費
904名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:16:53 ID:???
>>903
ワスプと同じって、そりゃあんた
船体の大きさと重量とペイロードが段違いでしょうが
905名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:24:40 ID:???
>>900,903

間違えているぞ
TSLは
1000km@38 knots → 200kL/1000km → 200L/km
400kLは東京-父島往復の燃料
906名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:32:43 ID:???
ワスプで東京、父島の距離(1000km)を20ktで航行すると1日かかり400kLで1,400万円( 重油35\/L)
つまりワスプを1日20ノットで航海させると1,400万円
海自の年間航海日数150日だと重油代だけで21億円
高いのか安いのか良く分からん
907名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:38:56 ID:???
話がこんがらがってないか・・・?
908名無し三等兵:2005/07/26(火) 01:11:41 ID:???
とりあえず、動かなければいいわけだ。洋上ヘリ&UAVプラットフォームとして海保に!!
909名無し三等兵:2005/07/26(火) 01:18:24 ID:???
あー、そういや海保の尖閣警備専用巡視船、予算が足りなくて3000トンから1000トンに減ったんだ。
世艦でも、「それなら傭船したほうがいいじゃーん」って言われてたけど
警備要員を長期滞在させられる丁度いいものが転がってるじゃあないか・・・・
910名無し三等兵:2005/07/26(火) 01:48:21 ID:???
尖閣専用なんてあったか?
与那国とか石垣とか慶良間とか、南西諸島の自治体待望の
高速高性能巡視船なら予算化されてたと思うが。

あと、3000tの船と1000tの船はそれぞれ別々に
検討されてた気がするんだが。
911名無し三等兵:2005/07/26(火) 02:01:05 ID:???
当初の報道では「3000トン、20m型搭載艇2隻」だったものが

平成17年度海上保安庁関係予算決定概要
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h16/k20041224/17yosan.pdf

>尖閣諸島周辺海域の警備体制を盤石とするため、複数の機動力の
>あるボートの搭載、巡視船艇への補給機能等の拠点機能を強化した
>巡視船を整備する。
>○拠点機能強化巡視船〔1,000 トン型〕 1隻
> 搭載艇 7メートル型(複合型ゴムボート)×2
>     4.8メートル型(複合型ゴムボート)×2
> 30ミリ機関砲(FCS)
912名無し三等兵:2005/07/26(火) 02:26:25 ID:???
20m型搭載艇ってどんなのだ?
913名無し三等兵:2005/07/26(火) 02:35:57 ID:???
>>911
76mmガン載せろ
914名無し三等兵:2005/07/26(火) 02:36:44 ID:???
ダウングレードか。速力重視に切り替えたと思いたい、でもやっぱ無理。
郵貯から当てて欲しいくらいだよ。元は戦費調達財源だったんだから・・・
915名無し三等兵:2005/07/26(火) 04:31:49 ID:???
>>912
ヒント
戦国時代の安宅船の全長が20m
916USS Virginia SSN774:2005/07/26(火) 06:04:51 ID:???
>>909
それこそ、ゆにこん2改造(というか、車輌デッキに
コンテナ持ち込むだけ)でイイのでは。
917名無し三等兵:2005/07/26(火) 08:08:46 ID:???
>>916
フェリーって総じて長期行動能力に欠けてるんで(ターミナルの支援設備に依存してるため)それなりの改造が必要。
また抗堪性、耐候性、システムとしての冗長性も巡視船に比べればかなり低い。これらの問題点を補うためにはやはりそれなりの改造が必要であるし、重量増とそれに伴う速度低下は避けられない。
918名無し三等兵:2005/07/26(火) 08:48:50 ID:???
フォークランドの時のQE2ってどれ位の時間改造にかかったんだろ
919名無し三等兵:2005/07/26(火) 09:38:39 ID:???
>>912
海保の最も一般的なCL型巡視艇が20m。

搭載艇が削られたかわりに、20m警備用巡視艇2隻を要求してたけど承認されず・・・・
中国人活動家上陸は大型巡視船しかいなかったから対応できなかったことになってるのに・・・・
920名無し三等兵:2005/07/26(火) 09:41:14 ID:???
イギリスのフォークランド警備艦「Endurance」も先代は民間船を購入して改造したんだし
新造にこだわる必要はないと思うんだけどね。購入もフェリー以外でもいいだろうし。

ttp://www.jim-mclaren.co.uk/images/Antarctic/Endurance%203.jpg
921名無し三等兵:2005/07/26(火) 09:44:16 ID:???
「民間船購入→改造」でこのスレ的に外せないのは、Argusだよな
ttp://www.operations.mod.uk/telic/images/ops/argus.jpg
922名無し三等兵:2005/07/26(火) 09:57:44 ID:???
>>920
尖閣のばやい中国人活動家って言う現実的な脅威があるわけで、だからこそ「3000トン、20m型搭載艇2隻」のような、外洋における長期作戦能力+機動力が求められたわけで。
フォークランドとは事情がかなり異なるというかなんというか。
923USS Virginia SSN774:2005/07/26(火) 09:59:30 ID:???
>>917
いや、だからフェリーならそういう必要な装備もコンテナをトレーラーに
載せて運び込むか、パレットに載せてフォークリフトで積み込めばイイの
ではないかという意味だったのだけど。
924名無し三等兵:2005/07/26(火) 10:05:16 ID:???
>>922
フォークランド警備みたく、既存の巡視船数隻+改造母船じゃ代替出来ないかな・・・
小型艇運用能力と巡視船に対する補給能力さえあればいいわけで。

極論すれば活動家のボロ船に30mm機関砲なんて使えないんだし。
つーか、なんで30mmなんだ・・・40mmにあわせればいいものを
どこのメーカーなんだろ?エリコン・ミレニアム?GDブッシュマスター?
925名無し三等兵:2005/07/26(火) 10:07:59 ID:???
>>923
そら発電能力や造水能力程度なら改善できるが、耐候性や抗堪性、冗長性といった本質的な体質改善は困難だよね?
それにゆにこんは数時間程度の航海を前提とした貧弱な居住設備しか備えてないため、これも改める必要が出てくる。
で、そもそも最大の問題はそのフェリーに一体何が出来るかということなんだが・・・
926USS Virginia SSN774:2005/07/26(火) 10:16:58 ID:???
>>925
ゆにこん2の構造なら、そのまま LCS構想に当てはまると思う。

耐候性能(冬に欠航が多かった問題)は船の能力というよりも
民間航路故の話じゃないかなー。

抗堪性は、チタン板やケブラー内張りで良いんじゃ。

冗長性は、まー、コンテナで装備を補完すると。


927名無し三等兵:2005/07/26(火) 10:47:47 ID:???
大型高速巡視船「おがさわら」
艦首に41サンチ連装速射砲付き
928名無し三等兵:2005/07/26(火) 10:55:46 ID:???
>>926
いっそガリンコ2号でも巡視船にすればいいww
929名無し三等兵:2005/07/26(火) 11:59:14 ID:???
>>927
「サンチ」というのは「センチ(p)」の意味ですか?
930名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:04:11 ID:Z/fJ44Fe
>>911
そーだったのか・・・。1000tで7mの搭載艇って普通のPLじゃん!
こんなのだったらPLH持って来た方が拠点になる。
931名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:28:05 ID:???
>927
フィッシャー卿が生きてたら鼻血を出して喜びそうだな。
932名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:45:13 ID:???
つうか、そんなややこしいこと考えなくても尖閣に海保の基地作って普通にCL配備すればいいやん
933名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:51:27 ID:???
>>929
夏休みですね、宿題は終わりましたか?
934名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:54:25 ID:???
海上に滑走路とヘリポートと船着き場、乾ドックを持つ人工島を作って官民共用したらどうだろう。
民間は航路のハブ・休憩所として使う。
935名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:57:52 ID:???

海保にも、「さがみ」くらいの小型補給艦がほしいね。
ヘリ2機、警救艇とRIB数隻搭載、他の巡視船に燃料や食料を補給でき
巡視船の交代乗組員の宿泊設備や、大きめの医務室もある。

そのかわり、武装なしで速度も多少遅くていいし、新造でなく中古改造でいい。
こういった船があれば、尖閣の守りは完璧になると思う。
いくらくらいかかるだろうか?
936名無し三等兵:2005/07/26(火) 13:01:05 ID:???
TSL模型写真・・・   もったいない
ttp://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/089/photo06.jpg
937名無し三等兵:2005/07/26(火) 13:15:31 ID:???
ECM積んで対艦ミサイルの標的にしようぜ!

もちろん最大千速。
938名無し三等兵:2005/07/26(火) 13:21:06 ID:???
>>933
?何か気に障りました?だとしたら申し訳ない。

一応検索してみたけど、旧軍で用いていた表記のようですね。
詳しくは図書館で資料にでも当たってみますわ。
939名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:00:40 ID:???
>>938
冷やかしかと誤解した。申し訳ない。
サンチはセンチのフランス語読みです。
海軍創設期の名残だと思いますよ。
940名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:07:20 ID:???
>>900
それで計算するとスプールアンスは20ノットで航行すると1日640万かかることになる
海自の航海日数1150日/年なら9.6億円、米海軍の180日/年なら11.5億円
30年使った時の油代は288〜345億円か
16DDHはスプールアンスと同じLM2500×4で、船体が大きい分燃費が悪いだろうからこれより高くつくだろう
ほぼ、ドンガラ代≒油代?

ちなみに1996年のデータではスプールアンスの年間平均運用コストは3500万ドル(38.5億円)
アーレンバークは2000万ドル(22億円)
機関は同じなのでこの差はヘリの差?
乗員は、ア323(UA 380)、ス382
ヘリの差だとしたら16DDHの年間運用コストは、かなりの額になりそう
941940:2005/07/26(火) 14:09:14 ID:???
× 海自の航海日数1150日/年なら9.6億円、米海軍の180日/年なら11.5億円
○ 海自の航海日数150日/年なら9.6億円、米海軍の180日/年なら11.5億円
942名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:15:07 ID:???
これが空母だったらいったいどれだけの燃費が掛かるのか。


ガクガクブルブル
943名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:26:46 ID:???
年間平均運用コスト(1966会計年)

キティ 1.4億ドル(154億円)
JFK 1.2億ドル(132億円)
ニミッツ級 1.6億ドル(176億円)
944943:2005/07/26(火) 14:27:45 ID:???
× 年間平均運用コスト(1966会計年)
○ 年間平均運用コスト(1996会計年)
945名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:09:59 ID:???
>>943
同じニミッツ級でも随分ちがうんだなぁ
946名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:21:42 ID:???
は?
947名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:28:09 ID:???
キティとJFKがニミッツ級なのか>>954さんよ。
948名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:29:22 ID:???
おーと、此処でロングパス!
949名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:34:15 ID:???
キティとケネディの差は艦齢の差かな?
それとも、ケネディって一部手抜き設計?
950名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:34:16 ID:???
>>946-947
あんまりイジめるなよw

>>943
このニミッツの表示は核燃料代と燃料棒交換工事代を年度で割った金額なのかな?
951名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:36:20 ID:???
>>945
キティ、JFK = キティホーク級(通常空母)だ罠

・・・ところで、ニミッツ級の年間平均運用コストって燃料棒代は入ってるんだろうか?

燃料棒代を、その寿命年数で割っているのか
燃料棒交換年次はこの数字にさらに燃料棒代が加算されるのか・・・

952名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:44:57 ID:???
つぅ事は

16DDH(1164億)+16SS(604億)
953952:2005/07/26(火) 16:46:34 ID:???
すまん、途中な上に誤爆した。
ニミッツの隔壁内の清掃にいってくる。
954名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:47:38 ID:???
>>943
日本に配備するために通常空母と偽装されてたんだよ
知らんかったのか?
955名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:48:23 ID:???
キティとJFKは実はニミッツ級の通常動力型なんだぜ!
956955:2005/07/26(火) 16:49:23 ID:???
ぐは、阻止された_| ̄|○
957名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:51:57 ID:???
>>955
実は間違っていない、 キティ級はニミッツの実験台みたいなものだし。
958名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:57:40 ID:???
>>951
多分だけど、1996会計予算年1年間のニミッツ級の運用コストを、ニミッツ級の隻数で割って平均したものだと思う
1996年だとJCステニス(CVH-75)までの7隻の平均
その年に燃料棒を交換した艦の数が多ければその分増加するんじゃ
1年に2隻も燃料棒を交換するかどうかは知らないけど
燃料棒の交換はしなくても、原子炉のメンテはそれなりに大変かもしれない
ガンガレ952

キティやJFKは各級1隻づつしかないので、重いメンテをした級のコストが大きくなっているんだろう
959名無し三等兵:2005/07/26(火) 17:01:51 ID:???
>>958
96年だと、コニーともしかしてアメリカもまだ現役だったと思うが…
960名無し三等兵:2005/07/26(火) 17:20:27 ID:???
アメリカは1996年、コニーは2003年の退役だから両艦ともコストに入ってるみたい
961名無し三等兵:2005/07/26(火) 23:53:23 ID:???
ところで、次スレは?
962名無し三等兵:2005/07/27(水) 19:09:01 ID:???
今のスレは俺が立てた
次は君に託す
963名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:38:08 ID:???
14DDGのマストがかっけー
長崎をち更新されてたお
964名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:48:32 ID:???
14DDGのステルスマストいいな
アーレイバーク・フライトUAより金がかかってる感じ
965名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:07:42 ID:???
夏だってのにランプネタが消えたら一気に過疎ったな
966名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:08:55 ID:???
まぁ残された最後のネタだったし
967名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:22:46 ID:???
FCS-3 56.5億円、OQQ-21 60億円て思っていたより安かったなあ。
968名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:24:15 ID:???
>>967
量産を前提にしたコスットと思われ
ソレはソレで
いいことだが
969名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:24:38 ID:???
>>967
そんなに安いの?
970名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:30:25 ID:???
>>967
FCS-3って、まだ、契約されて無いんじゃ・・・
契約本部の、16年度の随意契約に見つからないんだけど
971名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:30:45 ID:???
イージス見慣れてるとな
972名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:36:09 ID:???
>>971
来月には最新鋭イージス艦が進水だしな…
973USS Virginia SSN774
FCS-3のAPARユニットって、携帯基地局で量産技術確立
してるからコストダウンも既にメドがついてるのでは。

逆に言えば、だからこそイージスに日本を巻き込むの
だし。