【現金】軍票で何を買う?どう儲ける?【紙屑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無し三等兵:2005/08/07(日) 11:33:34 ID:H7EZRxCn
通貨の信用が落ちれば、やっぱ一番頼れるのはモノ。
物々交換の価値は、日本の軍票は古紙なみだったりして。
34名無し三等兵:2005/08/07(日) 13:16:25 ID:tDwM0JT0
>>25
×挑発
○徴発

人をバカ呼ばわりするならこの程度の誤字はまずかろ。
35名無し三等兵:2005/08/08(月) 23:20:49 ID:Zd/4NVEh
日本は占領地に軍票をばらまいたが、敗戦で紙屑にした。
もし日本が勝利して、約束通り日本円との交換を迫られたらどうなったのだろ。
36イナゾウ中佐:2005/08/08(月) 23:34:39 ID:evyxUM0A
日本が勝利したとしても、相当なインフレが起こることに違いはありません。
紙屑にはなりませんが、その額面に対する実際の価値は大幅に減少するでしょう。

結論、日本が得します。事実上、現地からの収奪と表現しても差し支えありませんが、
それは軍票を発行する全ての国に対して言えることです。

また、日本が現地に対して物資やサービスの提供をすることによって、軍票を回収することも
可能ですし、有効期限切れになるまで退蔵される額もかなりのものになるでしょう。
37名無し三等兵:2005/08/10(水) 21:44:07 ID:FyLcM+r0
昭和19(1944)年頃のフィリピンでは日本発行のペソ軍票の価値が暴落し、
インフレ率は太平洋戦争開戦時の約140倍になったとか。
マレーやビルマでも100倍程度になったという。
現地の人には大変な迷惑だが、軍票を印刷するのも大変だったのでは?
38名無し三等兵:2005/08/13(土) 11:57:46 ID:WRuLsDwX
敗戦国は自己破産状態となることは分かっているのだから、
その占領地で市民に流通させていた軍票の効力/価値を
救済する方策について戦勝国側は全く配慮しなかったのだろうか。
39名無し三等兵:2005/08/14(日) 21:58:57 ID:7o9GwYcL
軍票と同じように、日本占領地で発行した切手は、敗戦後どうなったのだろう。
40名無し三等兵:2005/08/14(日) 22:02:04 ID:???
紙くず
41名無し三等兵:2005/08/18(木) 23:20:48 ID:1/rsPQda
日本軍は占領下にある香港のドルを軍票に交換。
そのドルを使って近所の中立国ポルトガル領マカオで、
戦略物資調達をしていた。
狡いと言うべきか、賢いと言うべきか。
42名無し三等兵:2005/08/19(金) 00:58:08 ID:???
>>41
すべて貧乏故
43名無し三等兵:2005/08/20(土) 23:56:35 ID:n7e6XUH3
食料や資材などの調達はもちろんだが、
現地人民を徴用した時の給与支払いも軍票だった。
日本軍は、紙屑同然のものでも威張って渡したんだろうね。
44名無し三等兵:2005/08/21(日) 00:10:28 ID:???
>>31
日本から商品を輸入していたので、日本の商社はウハウハ。
45名無し三等兵:2005/08/24(水) 12:19:53 ID:FFEb0rb/
1ドル=360円の固定相場の時代、B円は120円。
(1B円=1.8円程度という話しもあるが)
大幅な為替差益で、それはもう大儲けだね。
46名無し三等兵:2005/08/25(木) 02:12:46 ID:???
米軍の統治下の沖縄で、日本がどれだけ外貨を稼いだことか。

沖縄にはほとんど残らなかったわけだが、お金は使えばなくなるものだ。
47イナゾウ中佐:2005/08/25(木) 22:23:02 ID:3Pdn/zLy
>現地の人には大変な迷惑だが、軍票を印刷するのも大変だったのでは?

日本の軍票以外、通貨が流通していなかった香港でも戦況の悪化に伴い
ハイパーインフレが起こりました。

このため高額の軍票を増発するだけでなく、現地の香港でも「オフセット印刷」による
粗末な軍票が乱造されています。

>日本軍は占領下にある香港のドルを軍票に交換。

そうですね。1943年に日本の香港占領地総督部は、香港ドルの使用を全面的に禁止し、
日本の軍票に交換することを住民に義務付けています。もちろん以後、香港ドルを
所持すれば憲兵に連れて行かれます。
48イナゾウ中佐:2005/08/25(木) 22:33:26 ID:3Pdn/zLy
>日本軍は、紙屑同然のものでも威張って渡したんだろうね。

しかし、現地の日本兵の手当てもこうした軍票です。当然と言えば当然ですが、
少しブルーに思うかもしれません。

ちなみに1944年のフィリピンでは、陸軍幹部候補生の一ヶ月の手当ては25ペソだった
そうです。
49名無し三等兵:2005/08/26(金) 23:30:37 ID:???
>>48 陸軍幹部候補生の一ヶ月の手当ては25ペソ

日本人なのに、海外では現地軍票って、なんだか変な気分。
占領して威張っていても、日本円では現地で通用しなかったんでしょうね。
50名無し三等兵:2005/08/26(金) 23:37:23 ID:???
まあ、北朝鮮に一万円紙幣や100j紙幣を持っていっても単なる上等な紙と変わらんわけだし。
51名無し三等兵:2005/08/26(金) 23:38:21 ID:???
>>50
国営の外貨ショップでは使えますが何か?
52名無し三等兵:2005/08/26(金) 23:54:45 ID:???
>>51
だーかーらー
そういう国営店や成金商人の所は別だろうが。
53名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:35:52 ID:???
今時の北朝鮮の人民はみんな米ドルや人民元をタンス預金してるらしいよ。
北朝鮮ウォンこそが紙屑同然だから。
54名無し三等兵:2005/08/29(月) 23:36:04 ID:ZLEB78EB
北朝鮮は、金正日政権でなくなったら自国の貨幣経済は崩壊だろうね。
最終的に頼れるのは、安定した国際通貨か、宝石貴金属類かな?
55名無し三等兵:2005/09/03(土) 11:32:05 ID:nVWzeBJ9
戦時中「一日戦死の日」というのがあった。
一日死んだつもりで働き、その収入は貯蓄するのだと。

おとうさんも死ぬ気で働いてがんばれ!!
56名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:17:44 ID:HskEw1ti
戦時中「衣料切符」という制度があった。
繊維製品を買うのに点数分の切符がなければ買えなかった。
で、その切符の実施に関する商工省のコメント(1942.1.21)

「ここ数年間、わが国が羊毛、綿花を豊かに産する豪州・インドにまで
政治的、経済的実力を発揮するようになるまでは、衣料品に関する限り
戦時下の厳粛なる最低生活に精進しなければならないような状態である」

つまり、我慢するのはオーストラリアやインドを占領するまでと…。
57名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:24:02 ID:???
軍票は戦前のデノミ以前の通貨だから額面の100倍で買い戻せと裁判をたびたび起こしているが
いずれも敗訴している・・・・
58名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:31:36 ID:???
そうそう、沈没した戦艦大和にも沖縄で物品を調達するための軍票を数億円分積んでいた・・・・
59名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:17:23 ID:uKRhE1I1
海底の大和からこっそり軍票引き上げて・・・
(たぶん頑丈な耐火、防水金庫にあるだろうから運よければ状態は良好だし4億円分だったと思う)
日銀に額面の100倍と物価のちがいを考慮してさらに4倍で買い取れと裁判を起こし・・・・
もしこれが勝訴すれば1600億円丸儲けというのは・・・・
妄想にすぎないか・・・・


60名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:39:25 ID:???
出所を追及されると思われ・・・
61名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:55:40 ID:???
てか、なんで軍票? 仮にも国内でしょうが。
62名無し三等兵:2005/09/04(日) 23:31:44 ID:HskEw1ti
>>58
事の真偽は別として、ぜひ大和には無事に沖縄に辿り着いてほしかったね。
軍票の大乱発は、さぞ大迫力。(4億円→1600億円!!)
46サンチの咆哮などをはるかに凌ぐ脅威だったろう。
63名無し三等兵:2005/09/05(月) 09:21:48 ID:???
やっぱり公衆便所の尻拭き紙に置いとけば・・・・
札束で尻拭きなんてこんな贅沢な気分になれる
64名無し三等兵:2005/09/05(月) 10:13:47 ID:???
わー 聖徳太子がいぱーい すげー
65名無し三等兵:2005/09/06(火) 09:58:42 ID:1boGwF4r
>>63
当時、人糞は貴重な肥料だったから、紙が混じっては困る。
やはり竹ヘラか荒縄を使いこなすべきだ。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:32 ID:Eufa7lGC
松本 清張の短篇に、軍票をテーマとした「西郷札」という小説がある。

西南戦争の際に、薩軍が発行した軍票をもとに一攫千金を夢見た男の物語。
67名無し三等兵:2005/09/12(月) 23:52:22 ID:DPvbFeqC
「西郷札」は、5圓、1圓、半圓の3種類(約6万円分)があった。
薩軍の占領地である宮崎支庁管内(宮崎県)で通用させたが、
戦後、当然の如く価値なしの紙屑となった。

そのため多くが処分されたが、後に歴史的資料としての価値は高まった。
現存するのは少数で、1圓、半圓の西郷札のみ。
5圓の西郷札の現物がもし見つかれば、相当なプレミア紙幣になるとか。
68名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:34:16 ID:???
長年保存しておけばマニアに高く売れるのだな
69名無し三等兵:2005/09/22(木) 22:57:05 ID:???
大和の乗員が沖縄で4億円の軍票を使えば沖縄はあっという間にインフレになって
物資を調達できなくなった陸軍から猛烈なクレームがきそうだが。
ってか、大和の建造費の2倍以上の軍票なんだが。
70名無し三等兵:2005/09/22(木) 23:48:36 ID:nu55Hp6V
その軍票4億円で、大和と武蔵をもう一度建造してみるとか。
軍票って、どのみち不渡手形…
71名無し三等兵:2005/10/02(日) 13:29:53 ID:pER3FheF
日本占領下の10,5,1ペソ紙幣(軍票/発行THE JAPANESE GOVERNMENT)
を模した伝単が、フィリピンで撒かれた。

表面は紙幣(軍票)そのものだが、裏面は紙幣の図柄の上に、メッセージを上書き。
THE CO-PROSPERITY SPHERE: WHAT IS IT WORTH?
大東亜共栄圏の無意味さを訴えている。
72霊式戦湯機:2005/10/09(日) 21:31:43 ID:h8e2TK0j
中国の国民党政府は、軍票ではない正規の紙幣に、排日運動の一環として
「抵制日貨」(日本製品ボイコット)等のスタンプを押して流通させたそうな。
庶民が日常的に目にし使用するから宣撫効果は抜群かも。
73名無し三等兵:2005/10/23(日) 10:33:27 ID:4gpiD86f
日清戦争(1894年(明治27年)7月〜1895年4月)の時に、日本は初めて5種類の軍票を用意した。
しかし現地で使用するよりも早く戦争が終結したので、
印刷はされたものの世に出ることなく焼却処分されてしまった。
というわけで、日清戦争軍票(銀10両,銀5両,銀1両,銀5銭,銀2銭5分)は
ほとんど残存しておらず超希少品。
74名無し三等兵:2005/10/30(日) 10:46:17 ID:q/WrdBAe
日本は、中国の正式な法定紙幣を偽造して使用。
当然ながら軍票よりも人気があり、相当の物資をこの偽札で不正に調達した。
経済混乱という面では、元々インフレ状態で影響は薄かったらしいが。
75名無し三等兵:2005/11/02(水) 16:59:00 ID:xSuJ8e6R
フィリピン末期のルソン戦記を読んでいたら、日本兵は
逃避行しながら途中の村落で、徴発と強姦ばかりやってる。
住民もそっぽで、ゲリラにやられたり米軍機にやられたり、一方的な損耗。
で、こうした際には軍票よりも、キニーネの方がはるかに価値があったと。
76名無し三等兵:2005/11/02(水) 17:02:00 ID:???
>75
そりゃあ「半分だけ貰って行く」の連中が次々来たらなぁ・・・
77名無し三等兵:2005/11/05(土) 18:50:35 ID:9vEdhXcU
旗色が悪い日本の軍票なんて実質的に通用しなくなっていたタウイタウイ泊地。
しかし、あ号作戦を控え、石油を求めて連合艦隊がやってきた一時期は、
日本への信用が高まり急に軍票が通用するようになったそうな。
78名無し三等兵:2005/11/08(火) 19:44:44 ID:???
貨幣/経済状況が混乱した状況なら、当然ながらモノが価値を持つ。
軍票なんて信用前提の紙切れだから,キニーネや正露丸といった医薬品や、塩砂糖とか、
宝石貴金属による物々交換ということになるのだろうね。
79名無し三等兵:2005/11/10(木) 19:35:38 ID:???
中国で、ひどく腹を壊した子供を診てほしいと連れてきた母親に、
征露丸(当時の名称)を半分に切って数粒与えた。
数日後、子供が全快したと、母親がカゴいっぱいの卵をお礼に持ってきたとのこと。
物物交換おそるべし…

80名無し三等兵:2005/11/12(土) 00:01:34 ID:???
タバコとアルコールも、軍票より威力がありそうだ。
81名無し三等兵:2005/12/05(月) 01:02:43 ID:???
82名無し三等兵
>>81 はクリックしないこと。単なるイタズラだぎゃ。