【エンジンの音】陸軍「隼」戦闘機 U型【轟々と】

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無し三等兵:2005/10/31(月) 19:49:08 ID:???
その武装を最初から要求されたのが2式戦
916名無し三等兵:2005/10/31(月) 22:31:13 ID:???
>>914
おいおい、そんなことしたら隼が第二次大戦最強の戦闘機になって日本が戦争に勝っちまうじゃないか

そんな危険な妄想はやめとけ
917名無し三等兵:2005/11/01(火) 02:47:05 ID:???
>>914
多分翼内砲を搭載した分重量が増えて・・・
918名無し三等兵:2005/11/01(火) 03:27:41 ID:???
>>917
余裕がない設計だと翼強化、重量増加、エンジン強化、重量増加っていう性能悪化のデススパイラルになりやすいな
919名無し三等兵:2005/11/01(火) 03:54:13 ID:???
>>914
隼の主翼は武装が搭載できない代わりに軽量化を狙った構造になっている。
主翼に武装を搭載しようとすると、主翼の構造を全く変える必要があり、主翼そのものが重くなる。
これにさらに武装の分の重量が加わるわけだから、いかにも使えない機体になりそうだ。
920名無し三等兵:2005/11/01(火) 04:38:16 ID:???
>>919
キ43の三本桁構造に武装搭載できない代わりに軽量化狙って、なんてのはないだろ。
キ43の三本桁構造はキ27の主翼の技術を継承にしたものだろ。

小山技師は翼内銃の要求があったらそう設計したと愚痴を言ってるように、
陸軍もメーカーも初めっから翼内銃がどうのなんて考えてないって。

だいたい三本桁は重量増大、整備個所の増大、翼内スペースが少ないという欠点があっても、
生産が簡単、フェイル・セーフ構造で落とされにくい、箱型応力外皮構造により疲労強度が高い
ってのが利点と欠点だろうに。軽量化したいなら三本桁なんて選ばないって。
921名無し三等兵:2005/11/01(火) 09:57:52 ID:???
世傑の渡辺洋二氏の解説では、「3本桁構造は軽量化と捩れ対策のためと思われる」と書いてある。
922名無し三等兵:2005/11/01(火) 23:34:56 ID:bAZ4sSuI
>>921
資料もろくすっぽ調べず、技術的にも無茶苦茶なこと書いているライターを信じるのはアホ。
渡辺と小山のどっちを信じるかといえば、当然小山だろ。

小山は戦後に林業機械の設計開発に転身して大成功しているから、三菱で干されまくった堀越と違って、航空技術者時代の自分の功績をことさらオーバーに語る必要もなかったしな。
923名無し三等兵:2005/11/02(水) 02:36:26 ID:???
>>922
>干されまくった堀越
ふっ・・・若いな、才能に関係なく干す干されることだってあるのだよ
924名無し三等兵:2005/11/02(水) 02:45:22 ID:???
ふっ・・・青いな、干す干されるに関係なく世渡りできるやつだっているのだよ
925名無し三等兵:2005/11/02(水) 02:46:44 ID:???
ふっ・・・あ、めんご。オレの音無屁
926名無し三等兵:2005/11/02(水) 12:38:55 ID:???
高速でのロールの問題、零戦ではよく話題になるけど、
隼ではあまり聞かないね。
主翼剛性が高いから?補助翼がフリーズだから?
927名無し三等兵:2005/11/02(水) 13:29:35 ID:???
>>920
> 小山技師は翼内銃の要求があったらそう設計したと愚痴を言ってるように、

この部分は小山技師の言葉という話だが、

> だいたい三本桁は重量増大、整備個所の増大、翼内スペースが少ないという欠点があっても、
> 生産が簡単、フェイル・セーフ構造で落とされにくい、箱型応力外皮構造により疲労強度が高い
> ってのが利点と欠点だろうに。軽量化したいなら三本桁なんて選ばないって。

この部分はそうではなく、あくまでおまいさん個人の意見のように読めるが?
つまり小山技師は2本桁のほうが軽量化できる、とは言ってないわけだな。

おまいさんの意見よりは渡辺氏を信じるよ。
928名無し三等兵:2005/11/02(水) 18:54:05 ID:???
ちなみに中島系以外で金属単葉時代の三本桁戦闘機ってあるの?
あるいはMe109以外の単桁の戦闘機はどうなの?>構造に詳しい人
929名無し三等兵:2005/11/02(水) 20:06:48 ID:???
>>927
おいおい。
この板には彼らをしのぐ学者が居るかもしれんぞw
930名無し三等兵:2005/11/02(水) 21:03:04 ID:???
>>928
震電の主翼は前桁+主桁+補助桁が主脚付け根までの3本。
まあ後退翼で主翼武装無いから出来たんだろうが。
931名無し三等兵:2005/11/02(水) 21:03:37 ID:???
>>929
少なくとも、自分の意見をあたかも小山氏の意見のようにいう香具師は信じるに値しないことは確かだがな。
932名無し三等兵:2005/11/02(水) 21:05:39 ID:???
三式戦(五式戦)は箱状のが一本だったな
確か
933名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:28:35 ID:???
紫電21型(紫電改)は単桁って言われてるな
一応補助桁が2本入ってるんで三本桁と言えなくもないけど
大抵資料には単桁って書いてある
934名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:31:34 ID:???
>>929
まあ碇さんのような陸軍航技研にいたような技術畑の人は三本桁が重量増加を招くと指摘しているがな。
935名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:39:41 ID:???
>>927
軽量化というけど隼の設計方針に関して太田技師は重量増加に目をつぶって生産性を優先したと言ってるよ。
936名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:53:28 ID:???
>>927
> だいたい三本桁は重量増大、整備個所の増大、翼内スペースが少ないという欠点があっても、
> 生産が簡単、フェイル・セーフ構造で落とされにくい、箱型応力外皮構造により疲労強度が高い
> ってのが利点と欠点だろうに。軽量化したいなら三本桁なんて選ばないって。

ここは3本桁に対する一般的な認識だよ。もちろん技術進歩によって変化しているけど。
例えばA-10なんかはこういった理由で3本桁を採用している。旅客機なんかでも安全性や耐久性からね。
937名無し三等兵:2005/11/03(木) 03:54:32 ID:???
>>935>>936
その割には初期の隼が強度に問題があったのは何故なんだろう?

隼っていうと97戦並の空戦能力に加え大航続距離を要求された挙句、
脆弱な機体構造に、ってイメージがあったので・・・
938名無し三等兵:2005/11/03(木) 09:04:34 ID:2z9uXxct
生産性を考慮しつつ、マージンぎりぎりまで強度を落として軽量化を図ったのがキ43試作機。
で、試作中に分かった種々の問題に対策したものを量産型として生産するつもりだったが、アメリカとの開戦が必至となったため、対策を先送りして試作機のままで量産を強行したのが1型。
2型では強度不足も対策されている。
小山以下、中島の設計陣も、キ43は、ハ115を積んだ改良型が採用されると認識していたんで、キ43試作機そのまんまで量産されると聞いてびっくりしたとか。
939名無し三等兵:2005/11/03(木) 09:59:06 ID:uIeZ2h4C
1型のパイロットは基地に向かうバスで偉いサンが席を譲ってくれた
という話があるな。開戦前。隼に乗るパイロットは事故で死ぬと思われてた
らしい。そんな機体で戦争に突入した陸軍…

2型で大分改良されたけど
940名無し三等兵:2005/11/03(木) 10:25:27 ID:???
隼は翼内銃がないのが弱点と言われるが、もともと主力として使うことは想定していなかったからな。
陸軍の本命は鍾馗だったわけで。
でも、仕様要求当初の想定とは違って、南方で戦う羽目になったんで、航続力のある隼が主力となってしまった。あと、鍾馗のエンジン不調も大きいな。
まあ、隼が主力になってしまったのは事故みたいなもんだね。
941名無し三等兵:2005/11/03(木) 12:38:57 ID:???
それでも、武装強化、防弾強化、高速化とか、ある程度やってるし。







それでも、P-38やP-47が出てきたら、泣くしかないよな(トオイメ
942名無し三等兵:2005/11/03(木) 12:46:23 ID:???
>941
まあ、そんな中でもマックガイヤをやったのは隼だといわれているし、低空勝負ならP38も苦戦したということさ。
943名無し三等兵:2005/11/03(木) 14:07:50 ID:???
四式は良くできた戦闘機だと思うが、
「そこそこ高性能」な機体に乗ったくらいじゃ生き残れないのが大戦末期。
ベテランには手足のように馴染んだ一式戦のほうがまだマシだった鴨。
944名無し三等兵:2005/11/03(木) 16:54:25 ID:???
>>942
隼説、疾風説、自滅説とあるが
とりあえず隼は撃墜された
945名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:22:21 ID:???
今日入間に、栄/ハー115  零戦52型/隼2型と書いてあるエンジンが
展示したあったのですが、あれってどっちのなの?
946名無し三等兵:2005/11/03(木) 21:55:43 ID:???
ヒント・・・海軍と陸軍
947名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:14:45 ID:???
戦闘機のカタログ性能なんかあまり重要ではない。
信頼性と数とレーダー含めた地上支援体制で戦況は決まる。
P40でも米軍は日独を押し返している。
948名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:19:51 ID:???
>>947
いや、その・・・P-40は良い戦闘機なんだが・・・。
949名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:22:55 ID:uIeZ2h4C
>>947
P-40Nになると日本機では大苦戦なんだが
950名無し三等兵:2005/11/04(金) 10:34:00 ID:???
檜氏が語ってるように、P-40でもE型辺りになると、
隼では苦戦必至だったようです。
951名無し三等兵:2005/11/04(金) 11:59:05 ID:???
P38とドイツ戦闘機の戦いのガンカメラ映像
ナメクジとツバメの戦いみたいだった
952名無し三等兵:2005/11/04(金) 12:31:48 ID:Cq9KhSMD
>946

いや、945は入間で見てるような奴だからそんな事じゃなくて、
補器の違いで区別付くはずなんで、ちゃんと書かないのかって
事を言いたいんだと思う。
953名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:54:56 ID:eLILTYTv
>>950
零戦スレではその辺の謙虚さがないよな。
圧勝だったばっかり。
スピットファイアXcに勝った勝ったと言ってるけどな。
隼はスピットファイア[が対戦相手なんだからなあ。
それでも撃墜してるのはたいしたものだが。
954名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:59:27 ID:???
>>951
でもドイツのパイロット曰く
「旋回戦では簡単に後ろに回りこまれてしまう」そうだけどね。
955名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:06:51 ID:???
P−38がツバメでドイツ機がナメクジだったんだろw
956名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:39:59 ID:???
>>953
零戦厨だからしょうがない
957名無し三等兵:2005/11/04(金) 19:18:23 ID:???
>>955
君は自覚してるようだw
958名無し三等兵:2005/11/04(金) 23:14:49 ID:???
隼の要求仕様に、翼内銃を装備すること、というのがあったら、二本桁にして翼内銃装着スペースを作っていただろうが、この場合、隼の加速と上昇力は大きく犠牲になってしまっただろうか。

もし上昇力と加速力が大して犠牲にならなかったのであれば、翼内に12.7ミリ二挺積んでいれば、零戦なんか目じゃない凄い戦闘機だったんだが。
959名無し三等兵:2005/11/04(金) 23:33:08 ID:???
>958

軍オタなら、一度は夢想する定番ネタのひとつ。でも通用するのは1943年初めまでだろ。
960名無し三等兵:2005/11/04(金) 23:54:28 ID:???
>>958軍歌にまで歌われたんだから我慢しなさい
961名無し三等兵:2005/11/05(土) 02:04:22 ID:???
>>958
その場合、キ43ではなくキ62に「隼」の名称等がつく事になるのでしょうね。
962名無し三等兵:2005/11/05(土) 04:03:32 ID:???
>>958
12.7mm砲が23kg、弾丸200発で20kgぐらいだから2門で100kg増加だな。
2桁は3桁よりも強度が同じなら重くなるから、トータルで200kgぐらい増加かも。
大雑把にみて1割弱重くなるから加速も上昇もかなり悪化するな。
963名無し三等兵:2005/11/05(土) 06:00:10 ID:???
>>958
どうするアイフル
964名無し三等兵
>>962
翼の構造としては、強度が同じなら二桁の方が三桁より軽くなるのが一般的です。
よって、翼内銃装備による構造強化を加味しても、銃+弾程度の増加で済むでしょう。

100s弱の重量増は、実際に運用する際の3%程度の増加につき、加速は微減、上昇はやや減、といったところでしょうか。
面倒なので計算はしてませんが、それでも零戦と同等以上の加速、上昇は維持できたと思われます。

>>962悪化すると断言なさっているようですが、計算の結果を御教示いただけませんでしょうか。
それとも、計算することもなく、あるいは計算方法も知らずに断言なさっているのでしょうか?