1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:36:21 ID:okZfn+jC
ゴールドライタン
3 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:36:27 ID:i4v/RLte
4 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:42:20 ID:???
5なら貧乳の彼女ができる
5 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:43:59 ID:???
5なら貧乳の彼女とぽっちゃり系の彼女と二股
6 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:47:40 ID:???
6ならぽっちゃりで貧乳の彼女ができる
7 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:54:51 ID:???
8 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:55:54 ID:???
8なら伊東美咲をお婿さんにできる
9 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 22:58:51 ID:???
9ならカダフィ大佐に抱かれる
10 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 23:02:33 ID:???
11 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 23:41:24 ID:???
>>1 よくやった!
爬虫類脳を抑える為にゲッター線を浴びせてやろう
12 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 23:54:19 ID:???
つチラシの裏>スマステ
稲垣メンバーも酷評。戦国自衛隊1549。
原作のメッセージが何も無いそうだ
13 :
名無し三等兵:2005/06/25(土) 23:56:41 ID:???
「原作」のメッセージって、半村良のやつか?
そりゃ、あるわけないけどな
何しろ、福井は「原作」を読まずに書いたらしいし
>1
乙!!!!!!!!!!!
上まあ原作の戦国自衛隊にメッセージ性等有るのかだろうし。
半村良は「継子扱いの自衛隊を本来の軍隊らしく大暴れさせてやりたかった」と
語っているな。どこでだったかは忘れた。
16 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:13:11 ID:???
17なら4次元ポケットがもらえる。
中身無くてもいいや
17 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:14:22 ID:???
日テレでかをりたん見てたからよくわかんねw
なんだこれ?
菅野たんコワス・・・
20 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:18:34 ID:???
フジの番組途中から見たんでよく判らんが、ブログをネタに
映像作るって番組なのかぁ。
21 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:19:08 ID:???
22 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:21:05 ID:???
2ちゃんの適当なスレをドラマ化する番組
23 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:22:54 ID:???
>>15 メッセージ性なら軍歌の響きの方が有る、かなぁ。
24 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:26:26 ID:???
>>22 第34話
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ◆◆
^ミリ屋哲 その愛の行方^
25 :
俄将軍:2005/06/26(日) 00:34:35 ID:???
>>13 原作を読まずとも、ノーチラス号で、改訂二万里ということになるのか。
26 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:43:46 ID:???
第34話
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ◆◆
「パーツ分解」
なんで第34話なのでせうか?
28 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 00:51:21 ID:???
AパートとBパート?
1クール、13話だったような・・・
30 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 01:01:29 ID:???
31 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 01:44:14 ID:???
俺さ授業中にチハタンがT-34をボコしてる妄想画を描いていたら、
数学教師に見つかって「お前は右翼か?」って言われてさ。
だから泣く泣くT-34がチハタンを駆逐してる絵を描いたら
「そうだな。それがいいな。」
身近にも隠れミリオタが潜んでいるんだなぁ・・・
32 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 01:45:32 ID:???
有り得ない事を書くからだろう
33 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 01:54:51 ID:???
厨房の頃、授業中に嵐虎(バックは風に靡くハーケソクロイシ)を書いていたんだが、
教科担当のオバサンに見つかって思いっ切り腕を捻じ曲げられた。メリメリと。
暴力行為です許せません訴えて金を・・・謝罪をさせるべきでしたね!!!
>29
あんた、返事ぐらいくれんと、心配なんだが、、、
35 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 02:23:20 ID:???
J本田で電動自転車、5万チョイで売ってました。
36 :
某研究者:2005/06/26(日) 04:38:04 ID:A0fo1MAj
37 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 04:43:03 ID:???
38 :
某研究者:2005/06/26(日) 05:53:05 ID:A0fo1MAj
ロビーニョは余り使えなかった様な気もするし
サビオラの様に成る可能性も有るだろうか
(ロナウジーニョ並みの技術か
ロナウドやクインシーの様な
スピードが無ければ
小さい選手は強豪国では生き残れるのかだろうし
テベスもサビオラの様な運命は
辿らないのかだが
決定力はロビーニョよりは有るのかも知れぬが
テベスでさえ2006の代表には残れるのかだろうし
小さな選手は矢張り上の様な能力が無い限り
生き残るのは難しいだろうし
押し込まれた場合やセットプレーの際の
ディフェンスに問題が出るかも知れないし
前線でカウンターを止めたい場合の
守備も現代サッカーでは必要では有る訳だろうし
日本も敵のカウンターの基点で直ぐにファウルしておれば
ブラジル戦等もそうだが可也失点が防げる場面も
多いだろうし
此の部分は修正が必要だろうか)
39 :
某研究者:2005/06/26(日) 05:53:23 ID:A0fo1MAj
アドリアーノはスピードも有るだろうし
当たりの強さと足元の技術だけでは
独戦でのゴールは生まれたのかだが
40 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 06:57:53 ID:???
657 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 14:54:55 ID:bf5L3SF/
Naverで自衛隊の動画を貼り込んだスレが立っていて、
(動画はlこれ
http://jya.jp/jt/tmp/1118407447.wmv)
そこで韓国人が「映画か?」と書いていたので「あれは実際の自衛隊だ」
と書いたら、速攻でスレが消された。
41 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 07:05:59 ID:???
人 人 人
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
葛まんじゅうが現れた!
→たたかう
まほう
アイテム
ウマー(゚д゚)
まんじゅうこわい
42 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 07:07:00 ID:???
43 :
某研究者:2005/06/26(日) 07:12:21 ID:A0fo1MAj
45 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 07:36:13 ID:???
46 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 07:43:08 ID:???
>>45 グズグズしてるとシベリア送りだぞ!!!!!11!!!1 まで見た
日本の名残 ~敬礼が生きる現在~
これは久しぶりに真面目に書きました。
敬礼というと何を想像されるだろうか?警察?消防?自衛隊?それとも警備員?
私たちの身近には保安関係の仕事以外にも敬礼を行う職業が多数存在する。
代表的な職業が鉄道である。車掌や運転手が交代するとき、またホームで駅員と運転手、車掌が交わすのである。
敬礼と言っても、正礼つまり直立不動の状態から各組織で決められた角度で腕を折り、制帽をかぶっている場合は鍔の端ぐらいに指先を置くものであるが、
国鉄時代には正礼を行っていた様だが、現行JRでは簡略化されたものがその名残として残る。
右腕を少し上げるぐらい肩より上には上げず、指先を揃え少し前に倒す仕草をする。何処と無く、名残は残る敬礼である。
次にバスの運転手。これも同じく、簡略された敬礼を行う職種である。同社のバスがすれ違う際に右腕を上げるだけ、運転時は省略され、少し頭を下げるだけ。
日常動作に生きている敬礼も存在する。
親しい人と再会するとき「よう!」と右手を上げる仕草がそれである。
日本人の生活に密着した敬礼、戦後の長きの時を経てもその名残が残るのは日本人がかつて総力
戦で負けた負の遺産なのか・・・、はたまた、日本人らしい規律の取れていた時代の名残なのか・・・
敬礼のあれこれ
警察では陸軍式の敬礼を行う。陸軍式の敬礼とは、腕を90度に折、役45度の角度で鍔との境目付近に指先を持ってくる方式である。
脱帽時は挙手の敬礼はせず、腰を少し折る略礼である。これも陸軍式。警察学校では徹底して指導しているようだが、たまに脱帽時に挙手の敬礼をする警官を見ることがある。なんとも情けないと言うかなんというか・・・
では、消防ではどうなのか?消防は全国で統一しての形式は無い。陸軍式の地域があったり、海軍式の地域があったり。形式自体定めていない地域すらあるようだ。
自衛隊はきっちり違う。陸上は陸軍式、海上は海軍式、航空は始めは海軍式と陸軍式が混在していたが、現在は海軍式が主流の様だ。
警備員はというと、会社により違う。これは警備員指導教育責任者の指導方式や、各都道府県の警備業協会の出している教育用ビデオや参考書による違いが大きい。
指導者が海自出であれば当然海軍式になるし陸自出であれば陸軍式になると言う具合である。基本的に警備員の横隊は密集する場合が多いので、意識せず海軍式になる場合が多いのが面白い。
海軍式のルーツ、狭い艦内でも行えるという理論に即している。
今日はこの辺で。
49 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:17:45 ID:???
>航空は始めは海軍式と陸軍式が混在していたが、現在は海軍式が主流の様だ。
…そうか?空自は上腕をほぼ水平にする陸軍式だと思うが。
51 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:36:42 ID:???
昨日ついた抱きキャバのねえちゃんは微乳短大生で大変ヨカタ
52 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:41:19 ID:???
53 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:43:24 ID:???
54 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:46:51 ID:???
まあ、ガンダムが水爆たたっきるぐらいなんだから可能なんだろwwww
55 :
赤旗勧誘員:2005/06/26(日) 08:47:57 ID:???
> 巡航ミサイルって速度が遅いので、航空機で撃墜出来る(実際、間に合うかは
>別として)と思ってたんですけど、間違ってました?
米海軍の中の人も対艦誘導弾に対して最初はそう言ってましたね。
だからエグゾゼなんかぺっ、と。
シェフィールド後は何故か転向し、近接防空の鬼と化しましたが
どの様な評価がなされたのやら。
56 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:49:29 ID:???
>>52 ロボたん可哀想。
借金取りにバラされた挙句、べる坊なんかインストールされちゃったんだね・・・
暗殺未遂犯はロシア兵か 米大統領に手りゅう弾
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000014-kyodo-int 【モスクワ26日共同】グルジアの民間テレビ局ルスタビ2は25日、同国を5月に
訪問したブッシュ米大統領に手りゅう弾を投げ暗殺を図った容疑でロシア軍兵士1人
が逮捕されたと報じた。
グルジアのサーカシビリ大統領は同日、事件の容疑者を突き止めたと述べたが、具体
的な説明は避けている。
AP通信によると、グルジア駐留ロシア軍のクパラゼ副司令官は「駐留軍の兵士で逮捕
された者はいない」と述べ、兵士逮捕を否定した。
しかし、ロシア兵の関与が報じられたことで、親米色が強いサーカシビリ政権とロシア
のプーチン政権の関係や、米ロ関係に影を落とすとみられる。
米連邦捜査局(FBI)は、5月10日にブッシュ大統領が、グルジアの首都トビリシ
で演説した際、手りゅう弾が投げられたが、群衆の体に当たり爆発しなかったとの見方
を公表していた。
陰謀論者には涎モノのニュースですね!!!!
58 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:59:12 ID:???
「佐藤首相は日本の首相です。私は日本人です。
日本人の私の目の前で、日本の首相の非難をすることは断じて許しません」
松村謙三
59 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 08:59:13 ID:???
>>53 AAM-4が比較的デカいのは巡航ミサイルの迎撃も視野に入れているからとか
60 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 09:16:11 ID:???
>>48 つーか、観念的にいろいろ言わず、もちっと調べんと恥かくぜ
空自が「陸軍式」なんてのは常識だし、警備員は警察の影響が強いため
その会社の黎明期の指導員が海自出身だったとか、あるいは無知だったなど
特殊な事情が無い限りは陸軍式になってる。
61 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 09:28:53 ID:???
62 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 09:39:35 ID:???
収入証紙は警察利権
63 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 09:50:21 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<こちらからのデータですが
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/ >2005/06/26(日) 09:43:33
>NHK総合の勢い: 13res/分 09:00~10:00 日曜討論
>NHK教育の勢い: 9res/分 09:00~10:00 新日曜美術館
>日本テレビの勢い: 17res/分 08:00~09:55 THE・サンデー
>TBSテレビの勢い: 94res/分 08:00~09:54 サンデーモーニング
>フジテレビの勢い: 3res/分 09:30~10:00 おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!
>テレビ朝日の勢い: 8res/分 09:30~10:00 ~にっぽん菜発見~そうだ、自然に帰ろう
実況までしちゃうくらいのコアな2ちゃんねらーって、ホントに政治が好き
なんだなぁと思います。徳光のコーナーになったら、一気にTBSの
「風を読む、リーダー、その言葉」に流れると。
┃ 皿 ̄;┣┓<まあ、政治より好きなものも有るようなんですが…
>テレビ東京の勢い: 177res/分 09:30~10:00 おねがいマイメロディ
>発射準備に入った所で、緊急事態宣言して、先制
>防御空爆してまえばモーマンタイ、ウエーハッハッハ
準備もさせない外交努力か武力による威圧が先じゃろ(無理難題
つか、巡航ミサイル一基なら航空機でたこ殴りできるかもしれんが
露助式に巡航ミサイル大盤振る舞いされたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
65 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 09:54:32 ID:???
>発射準備に入った所で、緊急事態宣言して、先制
>防御空爆してまえばモーマンタイ、ウエーハッハッハ
演習中に攻撃を受けました
補償と謝罪を要求します ・・・いや、マジで
となりかねんな
さて、ソースもなにもない超妄想珍説をたててみる
衝撃の事実、半島の人々は秀吉によって拉致されていた
半島の優秀な人材を含め全員、一人残らず秀吉によって日本に拉致していた
じゃあ今現在いる半島の人々の祖先はどこから来たのかなんてね
さて、、でかけるべ~
>>34 中間報告は7月4日あたりに発表します。
こちにだって都合つうもんが・・・
68 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:07:14 ID:???
ヤツが居るようだな。
69 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:08:20 ID:???
70 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:38:43 ID:???
> 準備もさせない外交努力か武力による威圧が先じゃろ(無理難題
無理難題じゃない。予防外交なんか普通の国にとっては当たり前の事だ。
6カ国協議なんて幻想はさっさと捨て、実力制裁と拉致被害者奪還を
速やかに行わねば、日本は未来永劫世界の笑い者であり続けてしまう。
71 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:42:25 ID:???
休日の楽しみはロボ釣り
>>70 韓国がなぜか対日非難決議を安保理に提出して中国が同調、そしてイスラエルの
外交官だけがオフレコで日本に理解を示すんですね!!!!
73 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:54:31 ID:???
そのための16DDH。そのためのSH-60K改。
何のために垂直離着陸艦載機が空対地誘導ミサイルを
積載してると思ってるんだ?
74 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 10:57:38 ID:???
若貴兄弟絡みで出て来る元家政婦って何か怪しいな。
75 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 11:04:29 ID:???
>>63 マイメロのテーゼは所謂、正義と悪や主人公と脇役の区別が無く原理原則に則って行動したほうが勝利する
本来のターゲット(幼児層)にアンパンマソ系(正義とされる側が勝)よりも教育上良いとおもうが・・・
もちろんサブキャラが、確かに大きいお友達を意識した萌え絵であることは否定しないorz。
76 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 11:06:08 ID:???
正義で無くてもやったモン勝ち、と幼い頃から「多用な価値観」を刷り込むのもどうかと
大きなお友達は一杯金を落してくれるからアニメ製作側は気にしてるんだよ~
79 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 11:11:05 ID:???
80 :
76:2005/06/26(日) 11:22:58 ID:???
まあ、勧善懲悪物は作者にとっての「正義」を刷り込んでるだけ、でもあるか。
81 :
某研究者:2005/06/26(日) 12:00:17 ID:A0fo1MAj
82 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:04:58 ID:???
83 :
某研究者:2005/06/26(日) 12:06:55 ID:A0fo1MAj
爆発物は此れしか手に入らず
真下は偶然車両が通らなかったか
埋める場所が無かったと言う可能性も
有るのだろうか
84 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:07:45 ID:???
なぜそこでセブンなのかと(ry
ジェットジャガーかもしれんぞ
85 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:39:34 ID:???
加齢集が激しい人が多すぎます。世代交代を要求します。
時代はプリキュア!
86 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:39:38 ID:???
部屋の中にトラクターの音色と牛糞の香りが充満してまいりました。
でもこの暑さじゃ窓は閉められん・・・
87 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:40:16 ID:???
>>85 それでも大きなお兄さんが群がってくるわけだが
88 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:40:56 ID:???
89 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:41:43 ID:???
時代はネクサスだよ。
90 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:42:34 ID:???
>>86 暑いのなら、エアコンをつければいいじゃない。
91 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:43:31 ID:???
清貧を好んでいるんだろう
92 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:43:59 ID:???
>>88 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<実は、漏れにもサッパリ…
93 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:44:14 ID:???
>>90 エアコンなど庶民には普及していませんよ!!!
94 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:44:45 ID:???
>>82 >市も受診者と同様に用紙の写しを受け取り、委託された情報処理会社や市職員が、
>パソコンでデータ入力していたが、数値のけたや区切りを誤っていた例や、
>受診者の性別といった項目の欠落があったという。
おぃおぃ、入力の時に桁のチェックや必須項目は設けてなかったのかよ…
なんつー設計してんたよ>情報処理会社
95 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:44:55 ID:???
>>92 判らないときは、実際に自分の目で確かめてみよう。
さらに訳の判らないことになるかもしれないが。
96 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:45:17 ID:???
97 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:45:34 ID:???
98 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:45:53 ID:???
>>94 つか、それをろくなチェックもせずにそのまま使っていた市職員もアレだ。
99 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:47:02 ID:???
>>94 担当者や口訊いた幹部へのキャッシュバックとか色々あって大変なんです。
予算の都合により、入力チェックは有料オプションです。
必須項目を決める為のアドバイザリも有料です。よろしく。
牛糞臭がいい香りに感じられてきた!
ヤバイので出掛けてきます!
自然に優しい匂いでいいじゃありませんか
>>100 いってらー
熱射病対策はちゃんとしろよー
アガシが30人いたミリがいたが、アガシのうち15人はうみんちゅ、15人は緑だった
ある日、ミリはアガシを円形に並ばせて、10番目、10番目に当たるアガシを除いていって、最後に残ったアガシと結婚すると言った
ところがいざ数えてみるとうみんちゅばかりが除かれていって、最後のうみんちゅも除かれるようになった
その最後の一人は「これでは余りに不公平だ。これ以後は私から数え始めろ。でないと海に沈めてしまうぞ」
驚いたミリは言う通りにした
すると、そのうみんちゅが最後に残ったという
ミリを脅迫したうみんちゅが最後に残る事を証明せよ
あの問題、継子立てという名前がヤバいので、教科書には載せられないらしいが。
>>103 答え:満腹になったうみんちゅが、複数の村人に目撃されたから。
106 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 13:00:20 ID:OubMa5Xj
>>45 ロシア軍がどうのこうのってヤツだよ。
自衛隊PVください~!
ミリも緑もうみんちゅに喰われたか・・・
>>95-97 ┏┫; ̄皿 ̄┣┛<ジェットストリーム・アタックでのご教授ドモです。
けど、田舎なのでテレ東のネットが無いんですよ。もしかすると早朝とかに
やってるかも知れませんが…
なんというか海の人が元気そうでよかった
784 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ sage New! 2005/06/26(日) 12:57:21 ID:y2eA95nn BE:116986289-#
>782
本スレでろんぱーされて二進も三進もいかなくなった衒学パー助が、相手してもらいたくて
流れてきてるみたい。
「(自作自演が)ヒマだな」と言われて「コピペだから手間はかかってない」とかトンチンカンチン
一休さんなマヌケレス返してるとこが必死すぎて微笑ましいけど(苦笑
今帰宅。
異音の紳士服売り場で店員を探したが、女しか居ないんで、仕方が無く女店員に選んで貰って購入した。
しかし暑いわ。
店内はめちゃ涼しい。
今まで内勤ばかりだった俺は幸せ者だったんだなと工場内の灼熱地獄を体験し思いを馳せる午前でした。
>109
今週のフォーカスかフライデーで「自衛隊いじめの実態急増する自殺自衛官!」
みたいな記事が出てた。
今更だね。アホ草バカじゃねえの視ね紙ね
国軍を冒涜するメディアは停波、若しくは発禁処分!!!!!!!!!!!11111111
>>109 別に偏見ではなかろう。
実際、偉そうに鬱病とか言う奴は出来ない奴ばっかりだ。
>>113 「自称鬱病」と本物の病人を一緒くたにしてないか?
115 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 13:35:52 ID:mT4uQFJx
>>109 事実、 鬱病=怠け者だろ。
一部の基地外国民にかまっているお金があるのなら、国防費に回せ。
無能者が!
>>113 おまい、本物の鬱病患者と接した事無いだろ。
社会の病理は深いな・・・
>>116 ネタか人格障害さんかどちらかでしょ
生暖かく見守ってやりませう
眠いから寝たいけど今日はなうあーの日だな。
つーか
>>115は口調からして釣りだろ。今どきこんなステレオタイプな偏見持ってる奴いるわけない。
つーか
>>115は口調からして釣りだろ。今どきこんなステレオタイプな偏見持ってる奴いるわけない。
二重カキコ orz
中学の時にダチの家のばあさんがうつ病になったらしく、週5日はダビスタやりに俺の家来たり、そいつんち行ったりしてたが、
急に付き合い悪くなって絶対家に上がらしてくれなくなった。
そんで、2ヶ月ぐらいたって、ダチの親父が居るからと家に上がらせてもらった。
ダチの親父は前々から顔知ってるから、俺のこと見たいっつう事だったらしいが、
居間に通されて、件の母親も居た訳だ。
うつ病ってか基地外ってか、
急にブツブツ言い始めたり、自己批判しだしたりとにかくすげーのな、
んで、親父さんが切れて、「○○の仲間が来てんのにガチャガチャうるせーんだよババア!!」と言って、
外に放り出す。
30分後ぐらいに警官と一緒に帰ってきた。
その警官も凄いね、なんでこんな基地外外に放すのみたいな口ぶりで。
もっと優しくしてやれよと思ったが。
因みに親父さんは佐野ラーメン佐野にクリソツ。
中学卒業と同時に案の定ご両親が離婚された様で・・・
まあ、うつ病と基地外の区別がつき難いから社会から偏見受けても仕方が居ないっていったら仕方が無いけど、
理解してくれる身内が居ないと死ぬしかないかもな
件の母親薬の副作用かなんかで顔が歪曲してたし・・・
>>121 ところが、意外とそうでもないんだな・・・
てか、正常な状態のそいつの母親しってるから、初めて見たときは幼心に強いショックを受けたな。
まあ、親父さんも親父さんで、結構キツイ人だったけどね。
それが原因なのかも。
他人の家の話だからこれくらいにしとこう。
諸君!を立ち読みしてみたが、べるりん厨尉の投稿らしきものが見当たらない。
べるの親戚のおばさんがダチなのかと思った…osz
人のれすはしっかり読みましょうw
うつなんて、ちょっとしたきっかけで誰でもなりえるものだし
実際なってるものだからね
日本は精神科への偏見がまだ強いから、なかなか受診できない傾向にあるが・・・
>127
うええ、とかそういうのは書いてないから。
ばーって書いてから辞書で一字一句調べたり、文法辞典で調べて投書したもん。
編集でそうとう改変されたし。
お前らに見つけることは不可能だ。
てか、立ち読みしないで買えよ!!!!!!!!!!!
「東京急行」迎撃せよ - 米ソが緊張のゲーム
ウラジオストク周辺を飛び立ち、長大な翼を銀色に不気味に光らせながら、日本列島沿いを
わがもの顔に南下するソ連大型爆撃機。この偵察飛行はこう呼ばれた。「東京エクスプレス(急行)」と。
「決まって、水曜日になると飛んで来るんです。侵入ルートは日本海と太平洋の二つ。」
サムター市からはるか西のテキサス州オースチン市。やはり、三沢で迎撃任務に当たった
フランシス・ロフタス元少佐(67)は緊張の日々を振り返る。
東京急行には米軍のほか、当然、空自も迎撃に当たった。防衛庁の資料によると、七〇-八〇年代には
年間二百回を超えるソ連機の領空接近が記録されている。中には、長時間にわたって領空侵犯された
ケースもあり、自衛隊初の警告射撃さえ行われた。こと領空をめぐる攻防に関しては、実戦、非実戦の
区別は存在しなかったと言っていい。
うつに優しい論調が逆にステレオタイプに見える昨今。
まあ無理に優しくする必要もないよな。厳しくする必要もないが。
「普通」でいんじゃね。普通の病人といっしょの対応で。
ただし「自称鬱病」の単なる怠け者には全力で厳しくする方向で。
「わたし鬱病かもー」とか言って同情を誘おうとするくらいなら、とっとと
精神科行って診断受けてこいっつーの。
ブックオフで桜坂満太郎8巻全部立ち読みしてきました。
もう驚きと怒り、絶望で足が震えっぱなしでした。
これは我が日本に決して低くない可能性で起り得る未来だと考えると。
日高先生のプロフェッショナルな知識と洞察力で描かれた世界は、架空の世界とは思えない迫力で、
今夜は悪夢に見そうです。
いったい日本はこれからどうすればいいのでしょう?
日高先生は現状の日本に警鐘を鳴らすためにこのような凄まじい物語を描いているのでしょうが、
現実の政治は少しでもいいほうに向いているのでしょうか?
僕の目にはとてもそうは見えません。
今すぐ日本は安全保障問題を根本から見直さないと、凶悪な中共の魔の手により手遅れになってしまいます。
微力な僕には何をどうすればよいのかわかりませんが、こうして日高先生のメッセージを受け取った、
沢山の日本国民が集まって日本のために真剣に悩むことで、きっと何か前向きな方策が見つかるはずです。
みなさん、一緒に日本を救いましょう。
僕はまず草の根の第一歩として人権擁護法案に反対しようと思います。
「わたし鬱病かもー」はほとんどの場合で人格障害さんだから
相手にしないのが無難だよ
確かに、自称うつ病の奴が、本物のうつ病患者への偏見を助長しているのは間違いない。
べるりんってこわい。
blogや日記で嬉々として「私うつ病なの~」とか吹聴している手合いですな。
上のは女性っぽい書き方になってますが、男にも結構いますな。で、そういうのに限って
ナルシス臭がぷんぷんと。
おれ討つ病。
吉良はどこじゃー
現在主流の考え方はストレス脆弱性理論であり、鬱は誰でもなるってのはよく言えば偏見をなくすための方便悪く言えば嘘。
世界とか諸君って買って読むような本じゃないな。
アカデミックライセンスとかあんのかね。
>>138 ああいうのは、ボーダーさんの典型例だね
心の病気には優しい傾向にある(当たり前だけど)メンヘル板でさえ嫌われまくってるタイプだ
糞!糞!
車体用スキルマーカーを一緒に選択してしまって、色移りしてピンク色になった”!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああdmk、jんがlkhsjdんfgん。sdz!#”#$WETRYうfdygふぃhkjhg;おいうれwph;おいkl、
じゃあ漏れは打つ病。
(検閲済み)ですがバットをボールに当てられません!
>142
ハァ?
お前は小学1年生でも読んでろ豚。
糞スレ立てて遊んでろよ死ね
立ち読み反対
立ち読みするには半額払う制度を施行しろよ。
てか、俺とした事が、こんな凡ミスを犯すなんて・・・
やっぱり結婚したい・・・
買う気になれないような本を書店に置くな
つか、正論は買うべき本じゃないが諸君は別格。
正論と諸君の違いが理解できない無能は本自体買わなくて良い。
文明社会から立ち遅れた猿同然。山で暮らしとけ。
立ち読み禁止ってどうなんだろうな。
俺の実感からすると、逆に売り上げが減るような気がする。
俺がいままで買った本はほとんど立ち読みした上で選んでるから。
まあ最近の書店に時々ある、わざわざ椅子置いたり喫茶店と提携(?)してまで
読ませるのはやりすぎじゃないかとも思うが。
べるの言う通りだ。
お前ら猿は山で暮らしとけ。
他の新興宗教は見るべきところはないが、うちの教えは別格
うちと他の宗教の違いが理解できない無能は真理を求めなくてよい
唯物論にまみれた共産主義者同然。地獄に落ちとけ。
>>153 普通にやっても本が売れないんだから、喫茶店の方で儲けを出すんだよ。
もちろん、それで人が集まる分、何もしない本屋よりも売り上げも期待できるしね。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<NHK-BS1日韓高校生の対話の再放送を、
今見てるわけですが。
いやー、本放送の時、実況やハングル板がバーストしなかった筈だわ。
BSとは言え、これだけ公正に近い番組を作れる様になったんじゃのぉ。
確かに中卒向けの程度の低い安雑誌や漫画本は立ち読み禁止にしたほうがいいのかもな。
でも、学術書とか内容を確かめられないのはマジ勘弁。
基地外(゚Д゚)ウゼェェェ
>>157 もはや休日に家族サービスもできないほど切羽詰ってるんですか?
……それとも、親父ウザイ来なくていいよって言われたんですか。
コピーロボだよ
自営業の休日は日曜日とは限りません
365日休みが無かったりします。
>>160 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ニョウボが休日出勤なのっ!!!
因みに、旦那の借金の為に日曜も働いてるとかじゃないですからね!!!1
>>158 むしろ、雑誌や漫画本は立ち読みオンリーでもいいくらい
納得していないようだな、
じゃあ解りやすく説明してやる。
いいか、正論は、書いてある事全部正論のマンセー雑誌なんだよ。
でな、諸君はな、読み手に訴える雑誌なんだよ。
ここで違いが解るか?
正論=特定保守派が読んで喜ぶ雑誌
諸君=書き手の主張を載せる雑誌
もっと解りやすく書くと
正論=聖教新聞とすると
諸君=国際日報みたいなもんだ。
解るか?
違いが。解らないなら、マジで本とか新聞買わない方がいいよ。
諸君自体にも納得出来ない書き手の稿があるし、深く納得できる稿もある。
>>158 漫画本だって中身見ずに買うのはイヤだぞ。
ハズレの可能性を考えると、立ち読み確認できないなら買わないほうがマシって判断することも多い。
そりゃ学術書よりは比べものにならないほど安いけどさ。