1 :
名無し三等兵:
現代でも使えるのか
2 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:17:27 ID:???
ローマのあれか。
多分M2の良い的になると思う。
3 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:17:32 ID:???
デストロイド
4 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:22:18 ID:???
4ならヒストリーチャンネル解約するかも
5 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:23:20 ID:???
ゲバ学生の鎮圧とかなら
6 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:34:03 ID:???
クラスター爆弾で終了
で、このスレも終了
7 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 15:39:43 ID:???
CIWSとしては少々威力不足だとか。
8 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:05:13 ID:qcrJkFCb
361 名前:無名武将@お腹せっぷく[] 投稿日:2005/06/21(火) 20:05:48
>>342 戦闘教義とは過去の歴史から学ぶのが常識となっています。
アレクサンドロスの戦闘教義を大まかに説明すれば以下の通りです。
騎兵と軽装歩兵が協同で敵を攻撃。重装歩兵が不動の姿勢で防御戦闘をする(その役目は敵を拘束すること)。
重装歩兵を基盤にして、騎兵&軽装歩兵が敵陣を右側から叩く。攻防一体の戦術です。
この戦闘教義は、現代戦においても活用されています。たとえば、湾岸戦争です。
多国籍軍の攻撃は、右翼に米海兵隊、中央に機械化歩兵部隊、左翼に機甲部隊を配置して、
中央と右翼(重装歩兵に相当します)がイラク軍を拘束し、左翼(騎兵に相当します)によって打撃しました。
他の方も指摘していますが、中世ヨーロッパの退化した戦術とは比べ物になりません。
9 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:20:18 ID:JRxUzayt
さんじゅうまんにんくらいでふあらんくすをやればいいとおもいます。
10 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:37:18 ID:???
直径20mmの槍では正面からぶつかり合った時に打撃不足としてマケドニア王のフィリポスは
直径30mmの長槍が考案し、それでスパルタ軍を打ち負かしました。
(民明書房 古代兵器辞典より)
11 :
名無し三等兵:2005/06/22(水) 22:58:44 ID:???
機動隊の対投石陣形なんかはファランクスそのものだな。
12 :
名無し三等兵:2005/06/23(木) 23:47:08 ID:???
現代の戦闘教義にも生きてるんだが、火薬が生まれたおかげで限定されるものとなったのが惜しいよな
13 :
名無し三等兵:2005/06/24(金) 00:29:51 ID:???
重装歩兵が菱形陣形で戦車(チャリオット)を引っくり返すように
現代歩兵でMBTを倒せないだろうか。
14 :
名無し三等兵:2005/06/24(金) 01:16:34 ID:???
ハインラインの宇宙の戦士みたいなパワードスーツがあれば余裕だが…
現代歩兵じゃきびしいべ。
相手戦車の周りにも歩兵がいるだろうしな。
15 :
名無し三等兵:2005/06/24(金) 01:23:55 ID:???
騎兵は現代においてAH-64を装備するようになりました。
歩兵は何を装備すべきでしょうか。
16 :
名無し三等兵:2005/06/24(金) 10:02:54 ID:???
つ 【お守り】
17 :
名無し三等兵:2005/06/24(金) 10:09:59 ID:???
あれだな、懐から写真を取り出しながら
「故郷にいる妻と娘だ。この写真が俺のお守り代わりでね、これがあったから今まで生き残れた。
この戦闘が終了すれば、会いに行ける。」
と語り始めるわけだ。
18 :
名無し三等兵:2005/07/03(日) 13:01:01 ID:???
アレクサンドロスは芸だったらしいけど、自衛隊とかもゲイ多いんじゃないの?
19 :
名無し三等兵:
すごい。本当に密集形態のスレになってる