1 :
名無し三等兵 :
2005/06/19(日) 23:18:52 ID:ft5SY1mL 1)ここは空母厨が海自空母を「妄想」するスレです。空母厨をいじめないでください。
2)海自空母に関連して、他国の空母について語るのもOKです。
3)たとえ同意できない妄想カキコがあっても、噛み付いたりせぬように。
「君のその妄想には同意できない。しかし、君がそう妄想する自由は断じて守る!」
この精神でいきましょう
4)海自空母は「ふぁんたぢぃ」です。けっして実在はしません。
5)ただし、連投は自主規制するが吉
前スレ
海自空母を妄想する夕べ 第十船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110894811/
2 :
名無し三等兵 :2005/06/19(日) 23:20:10 ID:5FrV2PoY
にげっと
3 :
名無し三等兵 :2005/06/19(日) 23:21:28 ID:???
3突
4 :
名無し三等兵 :2005/06/19(日) 23:27:30 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
5 :
名無し三等兵 :2005/06/20(月) 01:01:59 ID:???
海自は、回転翼航「空」機「母」艦の建造を既に決めているよ
6 :
名無し三等兵 :2005/06/20(月) 21:04:39 ID:???
16DDHの後は、5万d弱の軽空母が必要。 名目は、強襲揚陸艦で。
7 :
名無し三等兵 :2005/06/20(月) 21:09:35 ID:???
コードネーム「白い基地」
8 :
名無し三等兵 :2005/06/20(月) 23:34:28 ID:???
つ【木馬】
9 :
名無し三等兵 :2005/06/22(水) 03:29:46 ID:???
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚彡っ━~ < お前ら、F-2の愛称は「瑠璃」でいいよな?
と~,, ~,,,ノ_. ∀ \_________________
ミ,,,,/~),│ ┷┳━
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
F-2にニックネームを!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1077533323/901-1000
>1 丙。 そして10ゲット
11 :
名無し海将 :2005/06/25(土) 10:44:40 ID:3+6hHCGX
航空母艦(固定翼機の)よりミサイル母艦がイイ 甲板にひたすらMk41 VLS並べて、砲熕はMk15 20mmのみ。
12 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 10:48:51 ID:eD4DhVoM
・・・・。 誰かが昔、「名前についてる階級とうんたらは反比例〜」とか言ってた様な。
13 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 11:23:26 ID:???
それより全国に大量にった空港を有事の際は完全に自衛隊の統制化に置けるようにしよう
14 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 12:00:02 ID:???
全空港に有蓋駐機場と燃料地下備蓄施設の設置をするとか? ついでに修復資材も近所に備蓄 維持費含めて空母よりはかなり安上がりに終わるかと 空母あると良いのはわかるが、他の護衛艦削ってまで導入するほどじゃないしなぁ 船から固定翼機運用しようとするとえらく高くなるよな
15 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 22:15:00 ID:???
ならばトマホーク導入のほうが現実的か
16 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 22:17:38 ID:???
戦闘機万歳〜! ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!::::
17 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 23:12:36 ID:???
仮に正規空母を持つとしても母港がない。 横須賀、佐世保はアメちゃんがでかい顔してるから10万トン級の空母なんて入る余裕ないし、 呉、舞鶴は10万トンは無理だろう。
18 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 23:22:16 ID:???
呉の大和を建造したドックは埋めちゃったからなあ・・・ 佐世保の佐世保重工第3ドックは使えると思うが。
19 :
名無し三等兵 :2005/06/25(土) 23:33:35 ID:???
仮に今の艦名ひらがなを続けるとすると、空母の場合意味不明でまずいことになるな。 帝国海軍空母の名前は造語だから、「しょうかく」「ずいかく」とか言われてもわからんだろ。 やっぱり旧国名を空母に使った方が良いかも。
20 :
名無し三等兵 :2005/06/26(日) 05:24:55 ID:???
ここは新たに「日本書紀」辺りから名前を戴くのがよいのではないだろうか? 個人的には前スレで言てった、命名権の販売と平時の時の艦体広告で運用費の足しにする ってかなり賛同してるんですが…
21 :
名無し三等兵 :2005/06/26(日) 11:52:09 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2005/06/26(日) 12:08:52 ID:???
原子力空母の導入は、母港や世論の問題で厳しいんじゃないかな。 5〜6万dで通常動力の、V/STOL空母が適当だと思う。 艦名の件は、漢字表記に戻すべき。
23 :
名無し三等兵 :2005/06/26(日) 18:20:01 ID:???
5〜6万dでV/STOL運用ってどうなんだ
24 :
名無し三等兵 :2005/06/26(日) 19:01:25 ID:???
5〜6万dあれば300メートル級の甲板装備出来そうだから V/STOL仕様にしなくてもいいじゃん
25 :
22 :2005/06/27(月) 00:28:59 ID:???
発艦スキージャンプ、着艦アングルドデッキの甲板レイアウトをイメージしました。
蒸気カタパルトを装備するのであれば、8〜10万d級の大型正規空母が妥当。
そうなると、動力は原子力となり
>>22 の理由で難しいと判断しました。
26 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 09:54:11 ID:???
>>22 アメリカが最近10万トン空母ばっかリ作ってるから忘れてるかもしれんが、
5〜6万トンって数字はミッドウェー級に匹敵するんだが……。
基準排水量6万トンならフォレスタル級、キティホーク級が作れてしまうわけで……。
27 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 10:41:14 ID:???
カタパルト用蒸気をどうやって作るかも問題なわけで 英国は統合電気推進でカタパルト無しでF-35 フランスはラファール飛ばしたいから、統合電気推進+補助ボイラー搭載で妥協しそうな感じだが
28 :
22 :2005/06/27(月) 12:50:34 ID:???
>>26 搭載機数やアングルドデッキ等の要素に加え
通常動力で運用できる大きさとして、5〜6万dを想定しました。
29 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 22:56:41 ID:???
GDP2%ならば10万トン級正規空母3隻保有できる?
30 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 22:59:06 ID:???
1隻+フル乗員
31 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 23:41:16 ID:???
GDP3%の国防費なら軍需産業だけでなく 他の産業にも波及効果を生み出して経済の活性化に繋がると聞いたんだけど 実際どうなのかね
32 :
名無し三等兵 :2005/06/27(月) 23:46:23 ID:???
プロ市民の皆さんが大変な事になります
33 :
名無し三等兵 :2005/06/28(火) 14:46:28 ID:cd/oT2T9
>>32 じゃあイタリアに倣って警察庁保有の空母にすれば、プロ市民の文句言わないのでは?
34 :
名無し三等兵 :2005/06/28(火) 15:18:20 ID:ilJ/BeNh
ヘリ空母を改良してSTOVL機運用が限界では・・・ コスト、税金・・・orz
35 :
名無し三等兵 :2005/06/28(火) 18:05:04 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2005/06/28(火) 19:05:28 ID:???
何この【しょうかく】
37 :
ふみ :2005/06/28(火) 21:36:46 ID:???
>GDP3%の国防費なら軍需産業だけでなく >他の産業にも波及効果を生み出して経済の活性化に繋がると聞いたんだけど JSFが240億ドルの開発費をかけて世界中に5000機売るとぶち上げたところで テキサスのフォートワース工場で維持される雇用が4500人とか言ってるのを 聞くと、介護保険目当ての人材派遣会社のほうが「税金を天下に回す」って意 味ではまだマシな気がする。
38 :
名無し三等兵 :2005/06/28(火) 23:43:36 ID:???
日本の戦後初の艦上運用固定翼機は多分V-22になるんじゃないの。 あれなら16DDHでも運用は可能だし。 海自のことだから、アレにGAU-12ガトリングガンや対艦ミサイルや対潜魚雷、1000ポンド爆弾用のウェっポンベイ取り付けた 派生型を造る予感。 なんたってSH-60Kという前例があるし。
39 :
名無し三等兵 :2005/06/29(水) 02:20:34 ID:???
67 :名無し三等兵 :2005/06/29(水) 02:12:10 ID:???
OVA版雪風4巻の日本海軍機動部隊は
空母の護衛艦がこんごう型×2と何故かタイコンデロガ級CG&ペリー級FFGだったな。
米海軍から中古品買い込みでもしたのか。
ここまで書いてスレ違いと気付いた。
68 :名無し三等兵 :2005/06/29(水) 02:19:59 ID:???
>>67 その雪風を見た某国の愛国者が見て
日本の海軍は空母を持ってる!!
軍国主義が復活した!!
って騒いだとか騒がなかったとか
おしまい。
40 :
名無し三等兵 :2005/06/29(水) 20:48:31 ID:???
チャカやファイアービーは?
41 :
名無し三等兵 :2005/07/02(土) 22:41:52 ID:???
42 :
名無し三等兵 :2005/07/04(月) 01:08:04 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2005/07/04(月) 07:18:25 ID:???
>>37 >JSFが240億ドルの開発費をかけて
>テキサスのフォートワース工場で維持される雇用が4500人とか
軍ヲタが下手に経済語らねえ方がいいぞ。
こんな筋違いすら気づかないんじゃなぁ。
44 :
43 :2005/07/04(月) 07:19:32 ID:???
まぁ単なる馬鹿サヨコスト厨かもしれんが。 そっちの可能性の方が高いか(藁
45 :
名無し三等兵 :2005/07/05(火) 11:31:50 ID:???
アメリカ様が退役したキティを日本に下賜してくださるという話はどうなった?
46 :
名無し三等兵 :2005/07/05(火) 17:57:19 ID:???
お願いだから、JFKにして。
47 :
名無し三等兵 :2005/07/05(火) 18:54:31 ID:???
キティなんぞ貰ってもヴィラート並に手入れが大変そうだ
48 :
ふみ :2005/07/05(火) 21:05:52 ID:???
>軍ヲタが下手に経済語らねえ方がいいぞ。 ならまず。 >GDP3%の国防費なら軍需産業だけでなく >他の産業にも波及効果を生み出して経済の活性化に繋がると聞いたんだけど 国防費の三倍増がどう経済効果を生むのかを説明して見せたらどうだ? 可処分所得を増やして経済まわすってんなら年寄り風呂に入れて回る方が確かだ。 道路でも橋でも適切に作られるならば経済効果を得られる。維持費でパンクしちゃ 意味無いけど。 ほれ、国防費三倍増で、戦闘機の開発生産で、経済効果を得るんだろう? 財源も含めて一席ぶってくれ。
49 :
名無し三等兵 :2005/07/05(火) 22:39:56 ID:???
GDP比2%にしたら、十数年後のGDPがカナーリ落ちるって試算を結構見た。
50 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 05:55:30 ID:???
戦前の日本では戦艦一隻建造するとGNPが1l落ち込んだらしい
51 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 07:29:34 ID:???
>>48 笑える
>43は”開発費”と書いておきながら”工場の雇用4500人”の事を語ってる事自体が馬鹿だって証拠
って書いてあるだよ?w
ほんと、経済語るなよww
おいくつですか?ww
52 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 07:34:39 ID:???
>>48 m9っ(^д^)ぷぎゃー
やべえ、指摘されてる事すら理解できねえよ。こいつw
本物の馬鹿だ(藁
53 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 07:49:24 ID:???
( ´ー`)フゥー...やれやれ 今時自動車工場一つで6000人近い雇用を生み出せるのに。 下請けを入れたら幾らになるやら。 軍需産業が民需に比べて雇用創出能力が低いのは常識でしょうが。 初期投資にめったらやったら金掛かるわ、そもそも軍需と民需じゃ 需要のキャパシティが段違いだわ、特殊な技術な必要で下請けの裾野が狭いやら、 挙げたらきり無いわ。
54 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 09:52:58 ID:???
やっぱ、指摘されてる意味が分かってないらしいぞ。駄目だこいつ
55 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 11:51:27 ID:???
とりあえず戦後初の空母の艦長には、入江さーやをツインテールで! 萌え萌えだぁ〜 対中対策もバッチリだし
56 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 12:38:17 ID:???
いまどき軍事技術からのスピンオフは期待できないからね 開発費も還元されないと思ってよいかと
57 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 13:23:24 ID:oZFTML6f
58 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 19:28:46 ID:???
>>57 日本の場合は余剰の国家公務員を首にして、代わりに軍人を増やし
無駄な公共事業を削減すればそれだけで経済波及効果は気にしなくていいと思うが
59 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 19:33:17 ID:???
思うのは自由だな
60 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 19:57:38 ID:???
>51と>52は次の書き込みでふみ氏か、またーり氏のどちらかを「たろちん」よばわりするに千ドラクマ。
61 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 22:33:49 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2005/07/06(水) 23:21:02 ID:???
>>60 普通に>37の行ってる事がおかしいよ?
意味が繋がってないって言われても、理解できない時点でもう経済云々以前の問題だし
さらにシッタカ続けて恥の上塗りしてるし
多分中学生なんだろうねぇ(笑
まぁ、自分が正しいんだと思いこみたい>37自身なのだろうけど
63 :
名無し三等兵 :2005/07/07(木) 15:14:38 ID:???
妄想スレなんだから妄想くらいしたっていいじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
64 :
名無し三等兵 :2005/07/07(木) 19:23:25 ID:???
日本で大型空母建造可能なのは横須賀の信濃を建造したドックだけなんですかね?
65 :
名無し三等兵 :2005/07/07(木) 19:57:52 ID:???
10年後にはキティホークに菊の御紋章が付いてます
66 :
名無し三等兵 :2005/07/07(木) 20:30:00 ID:???
航空護衛艦「ねこたか」
67 :
名無し三等兵 :2005/07/08(金) 11:59:28 ID:???
新イージス艦「ネコミミ」
68 :
名無し三等兵 :2005/07/08(金) 13:17:42 ID:???
空母自体より艦載機の方が問題が大きい希ガス。 もし噂にあるようにアメリカがキティホークとか譲ってくれるとなったら ロッキードがF-2艦載型なんて提案してくるんだろうか?
69 :
名無し三等兵 :2005/07/08(金) 14:02:19 ID:???
容赦なくF/A-18E/Fとセットだと思うが……。
70 :
名無し三等兵 :2005/07/08(金) 20:32:16 ID:???
F-35Bが実用化されれば無理にCTOL空母を持たなくても良いかも ハリアーだとCTOL機に歯が立たないが、F-35Bはそうでもない。
71 :
名無し三等兵 :2005/07/08(金) 20:32:41 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 00:07:06 ID:???
実際日本が空母持つとしたら 良い所でもCTOL20機〜程度の中型正規空母かね。 ゴルシコフよりちょっと大きいくらいの。
73 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 01:50:11 ID:???
無理のない、適切な規模の空母を持てるとは限らない。 むしろ集団的自衛権行使を認めた後、いきなり米CVクラスを「持たされる」のでは? 予算の大幅増はあり得ず、既存戦力を削りまくって造り上げたCVBGを 米の要請(指示)で、あちこちに派遣させられる…とか。
74 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 11:15:57 ID:???
>>73 どうかなあ?
親米という意味では日本以上のイギリスですら、CVを押しつけられたりは
していないし。
ただ、「空自もイ○ン攻撃に参加するため、イ○クまで進出せよ!」とか
無茶を言われるかもしれないけどね。
75 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 11:27:25 ID:WNPlQKaQ
三菱重工がウェスチングハウス買収を提案。 カタパルトクル-!
76 :
ふみ :2005/07/09(土) 12:16:42 ID:???
>>43は”開発費”と書いておきながら”工場の雇用4500人”の事を語ってる事自体が馬鹿だって証拠 > >って書いてあるだよ?w >ほんと、経済語るなよww お前のバカさ加減は経済以前の問題だがな。開発費は何から出ている? 大 富豪の小遣いか? 税金だろうが。その税金の使途を説明するときに効果は 二の次三の次でしかない「波及効果」だの「経済の活性化に繋がる」だのヌ かすから笑われている。 >意味が繋がってないって言われても、理解できない時点でもう経済云々以前の問題だし >さらにシッタカ続けて恥の上塗りしてるし >多分中学生なんだろうねぇ(笑 自分についてそんなに詳しく語らなくていい。誰もバカの生い立ちに興味は ないから。そんなにチラシの裏がほしいのか?
77 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 12:19:07 ID:???
>>75 てーことはアレですか、船舶用原子炉も何とかなると・・・(゚∀゚)
78 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 12:29:11 ID:???
で、C13のシーリング欠陥隠しとかが発覚するわけだな(・∀・)
79 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 12:38:14 ID:JwEO7PnX
>>77 何のためかは知らんけどビル用とか言って
昔から小型原子炉開発してるぞ。船舶用もたぶん余裕
80 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 12:45:09 ID:???
カタパルトって原子力じゃないと難しいの?
81 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 13:00:34 ID:???
>>80 ボイラーでも大丈夫。(要するに蒸気タービン)
ディーゼルやガスタービンだと別途ボイラーが必要。
82 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 17:49:57 ID:???
とりあえず、艦の飯炊き蒸気でカタパルトを・・・(PAM!
83 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 18:48:29 ID:???
軍用原子力機関とスチームカタパルトの技術はどこかに移管された 上で売却可だろう。 日産だってルノーによる買収の前にMLRS技術をIHIに売ったし。
84 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 20:49:05 ID:???
85 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 21:13:51 ID:???
中古の空母を譲ってくれるならついでに、中古のF14あたりも付けてくれると嬉しいんだが…
86 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 23:10:11 ID:???
>>85 今更中古のF-14押し付けられてどうすんd・・・・・・・ハァハァ・・
87 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 23:17:27 ID:???
織田祐二がトップガン
88 :
名無し三等兵 :2005/07/09(土) 23:56:48 ID:???
89 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 00:10:00 ID:???
F-14よりS-3の方が嬉しいような・・・ S-3って何気に長生きな汎用機だな
90 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 00:14:06 ID:???
今必要なのは汎用人型決戦兵器ではなかろうか?
91 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 01:02:26 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 07:57:53 ID:???
>>90 ガンダムですか?
バルキリーですか?
ボトムズですか?
レイバーですか?
ガルディーンですか?
93 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 11:23:40 ID:???
94 :
名無し三等兵 :2005/07/10(日) 13:22:09 ID:???
なんか勘違いオタクばっかだね、ここは。
95 :
名無し三等兵 :2005/07/11(月) 11:23:20 ID:???
>>94 お前はスレタイもろくに読めない池沼なのか?
96 :
名無し三等兵 :2005/07/11(月) 15:16:04 ID:???
えーと、 16DDHにスキージャンプ台つけて、 甲板強化して、 海兵隊のAV−8B+の払い下げ搭載。
97 :
名無し三等兵 :2005/07/11(月) 23:38:04 ID:???
>>96 え
1
甲
海
えーこうかい。
えー、後悔?
「えー?」、「こうかい?フフフ」
98 :
名無し三等兵 :2005/07/12(火) 01:51:21 ID:???
まあ、GDPが米国の1/2なので、空母戦闘群を5個所持。 DG×4 DD×4で護衛。 よってCV×5 DG×20 DD×20の基幹戦闘群となる。 ああ、もう一度大日本帝国海軍の再興を・・・・(死
99 :
名無し三等兵 :2005/07/12(火) 03:03:40 ID:???
国力の比較対象としては、日本と似た老大国のEUが適当。 空母に限定すれば GDP2倍のEUで、正規空母x1、軽空母x5なのだから 13500トン型DDHx4で、分相応か。
正規空母はやばいぐらいに金がかかりすぎる。 それでもアメリカと同盟関係にないのなら持たなきゃならんかもしれんが、 現状ではアメリカの海軍力に相乗りすることができるから持つ必要はない。 正規空母もつぐらいなら空自の作戦機を増やした方が良い。 そもそも仮想敵国は日本の近隣諸国なんだし。 海自は16DDHにちょこっとF-35Bでも載せてCAPさせれば良い。
だからキティを購入(ry
X-47 Pegasusはどれくらいの船から運用する気なんだろ 専用の船のほうが良さそうな気もするけど
各CVWに4か6機ぐらいずつ配備って話じゃなかったか? カタパルト射出が前提なんだし、空母しか運用できん。
国力の比較対象としては、日本と似た老大国のイギリスが適当。 空母に限定すれば GDP1/2以下のイギリスで、2010年代に正規空母x2、なのだから 60000トン型CVx4で、分相応か。
搭載機はF−35ですか?
21世紀は 日米英(仏)連合vs露中独連合 か フランスは散々ゴネて最後はアメリカに付くからな。
フランスとロシアは逆ジャマイカ?
日米英連合vs露中独仏連合ジャマイカ
日米英印豪連豪比vs露中独仏韓連合ジャマイカ
比はイラネ
111 :
名無し三等兵 :2005/07/13(水) 05:10:40 ID:lGb9Nrbs
F−35のV/STOL版が正式配備されだしたら 日本の空母配備は俄然現実味を帯びてくるな。
またそんな妄想を…。雲母は必要ないって。 もっと他にやらなくてはならないことが沢山あるでしょ。
ドイツって敵対してんの?
ドイツと敵対してるのはドイツ? ゴメン
115 :
名無し三等兵 :2005/07/14(木) 10:36:24 ID:SYd3XmKB
印度は、海軍で英の中古空母とハリアー運用の実績がある。日、米、英、印で、インド洋、 太平洋は、カバーできる。海自、空自と海上保安庁の人事交流も想定すると空母乗組員の 人員確保も容易になる。(法整備が必要。)空母を平時は海上保安庁に在籍させて、 有事には、海自に編入というのもいい。(伊がやってたはず)
116 :
名無し三等兵 :2005/07/17(日) 13:22:10 ID:ET+vwXrW
↑age
>>115 海上保安庁設置法は改正不可能です。
海上保安庁が総務省もしくは内閣府直轄にならない限り無理です。
海自は16DDHでF-35Bの運用ができるか、ぎりぎりまで情報集収を続けた結果、
CAP用途であるなら、スキージャンプ+甲板強化で運用可能と結論だしました。
>117 早期警戒機はどうすんの?
EV−22あれ
>>118 正直そこまで考えていないでしょう。海自は。
「とりあえず、運用できるから作っとけ」みたいな感じ。
どうせ導入するにしても次期中期防になるのだろうし、その頃には軽空母で
効率的な運用ができる早期警戒機が誕生してますよ。
英海軍はCVF導入にあたり、早期警戒機の運用を検討しているの?
ヘリコプタ
やっぱりそうなのか。 6万dの空母には相応しくないような気がするが 米軍との協同作戦を前提にすれば、それで良しと割切っているのかも。
124 :
名無し三等兵 :2005/07/18(月) 01:13:25 ID:LLr9brk1
みんな空母って喜んでるけど、自衛隊員減らされている現状で 空母って無理でしょ。補給艦程度ならまだしも、何人空母で働いてる? おまけに空母だけじゃ展開できんし。もう空母とかの時代じゃないでしょ? TMDのおかげで予算も正面装備にまで影響受けてるのに どこに何しに行きたいの?
スレタイと
>>1 を半万回読んでくれたら行きたい所が解るよ。
126 :
名無し三等兵 :2005/07/18(月) 02:03:47 ID:LLr9brk1
>>125 何万回読んだが、あまりにも熱心にあーだのこーだの
言ってるから本気に熱くなるなと言っただけだ。
誰も妄想をやめれとは言ってないから心配すんな。
>>124 そこまでわかってるんなら、乗員百人で運用できて、国連の分担金から直接
運用費を拠出してPKOに派遣される、エコロジーかつ強力な空母とか妄想してくれよ
>129 付け加えると乗組員は世界各国から派遣された美少女たちだ
>>124 米軍のCVは航空要因も含め約5000人
一方、16DDHは350名程度
この差はなんだ。
日本の6万tクラスなら500人くらいで運用できると思うが。
航空要員は地上側と空母側に別々に置かず、その時に艦載される
航空隊の基地用要員ごと全て載せてしまえばすむことだと思うが。
冷めた妄想・・ あんまり楽しく無いな
>131 あっちは航空要員だけで2000人いっているから残り3000人。 16DDHも航空要員をのぞけば300ちょっと。 排水量の差が最新型のCVNで7倍を考えれば10倍くらいの差はふつうなんだが。
海上自衛隊の全人員をこの空母に、航空自衛隊の全戦力を空母航空団に注ぎこめばなんとか一隻持てるんじゃね? それを世界中ぐるぐるパトロールさせとけよ
10万トン 米CVN 6000人 70機 5万トン 英CVF 1500人 35機 4万トン 仏ドゴール 1900人 35機 2.7万トン 伊カブール 900人 20機 1.7万トン 16DDH 350人 4機 ニミッツクラスでなきゃ、なんとかなりそうだが。
<丶`∀´> ウリナラLPXはどうニカ?
CVFクラスは最低でも欲しいな、スキージャンプでなくカタパルトも。 艦載機が問題か・・・
よく考えたら海自航空隊が必要になるんじゃね?
>138 空自が乗ればいいんじゃね? イチからやったらどんだけ時間かかるか・・・
戦闘・攻撃・偵察関連を全て無人機にすれば解決。 って整備の人間がいるのか・・・orz
>>140 それ前に漏れが言ったけど、なぜか相手にされなかった('A`)
無人機なら発進はカタパルトで出来そうだけど、着艦は同じ手間か・・・
無人機乗せるぐらいならミサイル満載にした方がお得
143 :
名無し三等兵 :2005/07/19(火) 16:59:39 ID:zBDMCibD
もう、艦長とパイロットだけでいいよ。 航空機の整備・補給はパイロットがやればいいし、 操艦等は艦長一人でできるだろう。 車を運転する感覚さ。 や、さうすがにそれはヤバイか。 なら、機関長と砲雷長をプラスする。 結果 パイロット50名+艦長+機関長+砲雷長 合計54名 おお、16DDHより効率いいヤン! 俺天才!!!!!!!!111!!!
>>143 どうせなら、
操艦は他のDDからのリモートコントロール
整備、補給、パイロットは近場の基地からの応援。
でどうだ?
入港入渠の際はタグボートに引っ張ってもらえば、実質搭乗員0でいいじゃん。
おお!世界初無人空母だ!!
イタリアの空母に何の意味があるというのだ 意味があるのならば、日本が空母を持つことにも何かしらの意味があるかも知れない
>>137 セントー級ぐらいのドンガラに20機でいいんじゃない?
乗せれる艦載機がラファールかF-35Bぐらいしかないけど。
>144 そこまでやるなら全自動無人操艦でいいじゃん 艦載機も無人、整備、補給もロボットで無人
コンステレーションってまだ解体されていないよな、あれ買ったら? あれ買って運用技術を習得したらいい
>>145 たしかスペインのアストゥリアスと共同でローテ組んで、地中海の警備やってたような希ガス
16DDHクラスだと、例えばF-35Bを艦載機とする場合。12機+ヘリ4機が限度。 その場合の要員は、艦を動かすのに350名、航空要員が最低でも400名。 改16DDH型軽空母×1、DDG×1、DD×1の3個航空艦隊を編成するのに必要な要員は約3000人。 地方隊1個と航空隊1個を廃止して、尚且つ空自の百里に移動する84航空隊が海自航空隊と合併し、空海兼用飛行隊になるのが大前提だが、 その動きがあれば空母保有を真剣に目指している可能性がある。 ただ現状では空想絵巻にすぎない事を付け足しておく。
妄想コピペうざ。
>>149 艦上の謎の艦載機が気になる
フランカーに似てるがよく見ると違うよな?
>>153 たしかに
垂直尾翼はYF-23っぽいな
それよりもバーコードが気になる。模型の箱絵か何か?
甲板全体を最近発表された軽量で変換効率28%の太陽電池張りに。 主動力は6機の独立可動モジュール式モーターユニット。 発電は出力に応じて太陽電池とガスタービン、燃料電池のハイブリッド。 カタパルトはビスマス系高温超電導リニア式。 着艦侵入角度±15度の可変式着艦ワイヤー。
>>156 F-35B使えばその能力のほとんど必要ない
VTOL機運用するためだけの空母は軽空母では? VTOL機じゃ長時間の制空任務とか長距離侵攻任務は出来ないし中途半端だよ。
CVFは軽空母になんの?
>CVFは軽空母になんの? 軽空母ではないが正規空母とはイメージが違う様な気がする。 早期警戒機の運用が可能であれば、正規空母の分類でも良いかなと思うけど。 平凡ではあるが、CTOL空母が妥当なところかではないだろうか。 非常に微妙かつ曖昧ではあるが…。
現在の案なら大型STOVL空母であってCTOLは違うだろ
そうだな
F-35Bの登場で軽空母も使い物になる時代がやってきたか ハリアーじゃあ中進国の空軍にも勝てないからな
ところが、軽空母じゃF-35Bがまともに運用出来そうもなくて困ってます。
ワスプ級でもスキージャンプ無しだと厳しいってのはホントか?
ワスプ級の甲板全部つかっても、燃料満載+ウェポンベイ満載(1000lb爆弾*2+AIM-120*2)でギリギリだって。 対空装備ならいいかもしれんが、それでも増槽使えんしな。 CASに使うなんて話にならん。
増槽使えないのか。。。 CAP用に良いと思ったんだが。
1000lb爆弾載せられるのならXASM-3は装備できるな。 ステルス戦闘機+XASM-3なら最強
F-35Bの最大能力は英CVFクラスでのみサポートされます、ってか
>>168 機外搭載だとその分空気抵抗が増えるから……。
日本の場合は、A-4とかシュペールエタンダールくらいが現実的なところなんかね フルロードでなきゃA-7も行けるかもしれないが どっちにしろカタパルトは付けないとならん
新明和にF-35専用フロートを開発させる。 ・・・・・・あ、空母じゃなくて水上機母艦になっちまった。
26日付の香港紙「東方日報」によると、日中間で東シナ海の資源開発問題が激化する中、
中国の軍事専門ウェブサイトは中国人民解放軍の東海艦隊が既に日本と一触即発の戦争状態になることを想定し、
海軍航空兵部隊を主力とする連合緊急指揮センターを新設して
日本を仮想敵とする臨戦態勢に即応できる準備を進めていることを明らかにした。
同センターには中国海軍航空兵師団のスホイ30や東海艦隊配属の爆撃機・飛豹などが編成され、
緊急の戦闘事態に対応するという。場合によっては南京軍区や済南軍区の空軍からも戦闘機の支援要請を行い、
海軍航空兵師団の国産哨戒機・運八で空中指揮をとることも可能。
すでに人民解放軍はあらゆる手段を使って日本の戦闘機、艦船情報の収集を強化している。
同センター新設時、中国指導部の高官は「対日摩擦が軍事上、損失しないようにするのが政治的要求。
いったん戦争になれば、指揮官の指示で臨機応変の対処し、ダメージを受けないように肝に銘じよ」と鼓舞したという。
また、海軍艦艇部隊の投入も慎重に検討しており、
東海艦隊のロシア製ソブレメンヌイ級駆逐艦2隻を使って仮想敵となる空母を攻略する可能性もあり得るとしている。
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050726-172951.html
( ゚∀゚)空母?
>174 おおすみ型か16DDHと勘違いしてるんでしょうな
海自が護衛する米空母だろ
海自が極秘建造した空母「剣」のことだろう。 なぜ中国に極秘情報が・・・
ついに3胴型超大型原子力航空巡視船「みやけ」の存在が知れ渡ってしまったか‥‥
大丈夫だ、超大型原子力ステルス潜水空母「イ501」は秘匿されたままだ。 まだやれる!
なぜトリマラン型空母建御雷之の事を貴様らが知っている!
昔の政治家が日本は座礁した不沈空母だといっていたが、 ソブレメンヌイ2隻で攻略できるほど脆弱だったとは・・・・・・
182 :
名無し三等兵 :2005/07/31(日) 22:28:11 ID:yx/HMGOJ
ホシュアゲピタルンプップイッイ〜!
184 :
名無し三等兵 :2005/08/07(日) 10:09:02 ID:tdiy6EPx
空母なんて要らない あんなものをほしがる理由を教えてくれ
>>184 見栄。
米英以外で空母持ってる国はどこもそう。
英国も見栄だと思う
イギリスも見栄かね。アメリカ並みに空母つかえる国は実際の所無いからな。
188 :
名無し三等兵 :2005/08/07(日) 10:27:50 ID:tdiy6EPx
>>185 あ、そうですか・・・
日本は空母持つより早く巡航ミサイル配備してほしいものです
ヘリ空母は実用的だぞ〜
フランスは?
半分あきらめてんじゃね。
>>1 このテンプレどうにかして
チョンやチャンコロが必死でレッテル貼りして抵抗してる感じの馬鹿らしさに
わざわざ付き合うのなんてアホらしい
>>37 それ前にもコピペしてたな
開発費がなんで雇用費で語られてるんだと突っ込まれて理解できてなかった馬鹿が貼ってたなw
>>192 過去スレでも読んだら?
そしたらテンプレの意味分かるから。
>>192 ここは軍ヲタや咆吼ヲタは妄想空母でおなにぃするスレなので本気で空母欲しい方は極東板なり思想板で別にスレ立ててやってくだちぃ(´・ω・`)
政治が破滅に向かうのを防いでくれる空母があったら今すぐにでも導入して
痔眠と眠酒解体すれば破滅から逃れられると思うよ 足して2で割ればちょうどいい案配に‥‥
PKF専用重装甲空母しなの
PKFで沖合い停泊で支援だと、舟艇の自爆攻撃を食う可能性が高いから、防雷網復活という技も イザというときに切り離せないと辛いが
201 :
名無し三等兵 :2005/08/15(月) 04:45:02 ID:7p2uu+bY
10万トン級空母1隻とその艦載機、それに護衛のDDG、DD、SSNなんかを数隻ずつ。 これを6セットぐらい アメの域外調達で
おおすみとかにVTOLのっけりゃ問題ネーヨ
蘇州、福州のSS-N−22は1キロトンの戦術核を2発搭載している。
キティーホークって通常型だったよね? 体液間近だって言ってたよね? 欲しいなぁ。ホーネットのライセンスも。 あとは、昔の護衛空母的に小さいのを5隻ほど。
ミッドウェイキター!! そしてもう終わった・・・
206 :
名無し三等兵 :2005/08/19(金) 16:02:11 ID:IJpkNVCm
age
何かミッドウェイじゃなくてタラワ級が映ってたような希ガス
208 :
名無し三等兵 :2005/08/19(金) 20:18:20 ID:Sc5bru/5
でも今度作るヘリ空母は、名前どうすんだろ?まさか、あかぎにずいかくなんて付けるのかな
>東海艦隊のロシア製ソブレメンヌイ級駆逐艦2隻を使って仮想敵となる空母を攻略する可能性もあり得るとしている。 このご時世に、水上艦艇が敵航空母艦を捕捉・撃沈、なんてあり得るのかな。 むしろ斬り込み?
たった二隻でCVBGに殴りこむのか? 運良く(ありえないだろうけど)艦載機に発見されなくても護衛のCGやDDGに対艦ミサイル撃ち込まれて終わるような……。
223 :名前をあたえないでください :2005/08/22(月) 04:32:57 ID:cUiOkiFp 中国は10年以内に対日戦だと喚いてるが、短期間で空母を持つと 海上J隊を大拡張しないと追いつかないので、J隊の中身がスカ スカになる恐れがある。 今のままで、対潜対水上打撃力を強化したコンパクトな海上J隊 の方が日本にとって意味がある。
224 :名前をあたえないでください :2005/08/22(月) 04:59:05 ID:HnjQRHjX うむ、日本は戦略においてももう二度と負けるわけにはいかないからな。 敵には日本の領域に指一本触れさせてなるものか。 中国、朝鮮が軟着陸して民主化???どこの誰のせいかは知らんが、 民主主義の民の字も無い国に何を期待しようというのか? チベット虐殺、ウイグル民族浄化、法輪功弾圧・・・あれら全て日中戦争を起こさせるための 白人至上主義者たちの陰謀というわけか。アジア共同体を恐れる者たちのマッチポンプだと。 百歩譲ってそうだとしても、骨の髄まで腐り切った中国政府に軟着陸する可能性があるのかよ。 国内の声は弾圧し、国外からの圧力には逆切れして地域核戦争をほのめかす始末。 正直日本は関わりたくないが、向こうからあの手この手で絡んできやがるからな。 交戦する気が失せるぐらい力の差を見せつけることも外交上必要だろ?
211 :名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:18:21 ID:???
そう言えば空自は
実験用に
ハリアーを一機持ってるそうだが
所属は何処なんだ?
岐阜か?
222 :名無し三等兵 :2005/09/02(金) 22:24:59 ID:???
>>211 岐阜じゃ目立つので硫黄島
新型DDHの運用研究をしてる
中国が空母を持つようになるのは後何年後ですか?
すでに旧ソ連の空母を購入済み。
まあ空母を「持つ」だけならかんたんだわな。 「使える空母」かはともかく。
219 :
名無し三等兵 :2005/09/09(金) 11:58:47 ID:Y6rCPYnP
空母?対潜重巡洋艦だろw そうすると16DDHもそうなるかw
対潜装甲艦が見てみたい
最近、sageごん氏やシメジ氏を見掛けないな。
>221 2ちゃんにうPされた図面見て総統が技本にスカウトしたとか
_______ _______ . / ━━ /| ./ ━━ /| ./ / | ./ / | 衆 議 院 総 選 挙 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 投 | | | 投 | | | 票 | | | 票 | | 『 今 日』 投 票 日 (午後8時まで受付) | 箱 | | | 箱 | | | | / | | / | |/ | |/ 最高裁判所裁判官国民審査  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224 :
名無し三等兵 :2005/09/13(火) 17:25:41 ID:RkvWq+5u
age
ディスカバリーの米海軍特集みたが、自衛隊ではアメリカ並に空母運用するのは無理ぽ。 毎日250回着発艦やっていて、発艦20分→着艦20分→点検20分のサイクルを延々と繰り返すそうだ。 乗員は一日16時間労働で6000人もいやがる。 つくづくアメリカはあらゆる意味で最強だと思った。技術だけの軍隊ではないのね。
妄想つぶし乙
海外領土を持たない日本に、正規空母を保有する理由が見当たらない。 こじつけるとすれば、小笠原諸島の防衛ぐらいしかない。 ならば、16DDHクラスの軽空母にヘリ、そして少数の広域哨戒機、軽戦闘機でも過剰なぐらい。 小笠原なら、百里のF-15が空中給油を受ければ余裕で展開できるし、P-3Cもある。
まずは陸自の為にF-35Bを生産して、ある日軽空を導入というのが正しい。 16DDHクラスはあくまでヘリ空であって軽空とは言わない。 あれの1.5倍、3万tクラスが軽空となると思う。F-35Bが運用できれば それはそれで幅が広がって面白いよ。それ以上は要らない。
>>228 陸自がF-35Bを必要とするケースが思い浮かばない……。
>>230 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!オスプレイがいい!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < F-35Bじゃ狭いしうるさいしヤダ!
`ヽ_つ__つ
∩
⊂⌒( _, ,_) <ほんとはVC-25Aがほしい・・・グスン・・・。
`ヽ_つ ⊂ノ
チヌークにでも乗っとけw
>>228 「島嶼防衛にあたる」陸自「支援」の為に、ってことならF-35Bはいいよな。
分散配置できれば第一撃で戦力喪失ってパターンは防ぎやすい。
STOVLなら、コンテナ船や16DDHで前線近くまで運ぶこともできよう。
中国がフランカーを山ほど投入できるわけでもないから、鳥なき里のコウモリ
にはなれそうな気がする。
空母運用のメリットであまり語られないのが、生残性の点なんだがな。 陸上航空基地は動きたくても動けないので、第一撃を喰らい易いデカイ的の最たるものである。 日本の最前線たる沖縄や九州の航空基地をミサイルや爆撃機等で攻撃する能力を早晩中国は持ちえるだろう。 それらの基地が奇襲攻撃で使用不能にされた時、いくら空中給油機などを配備していたとしても破壊された基地を 修復するまで作戦行動に甚大な障害が生じる。 空母の場合、その奇襲攻撃(第一撃)を不意に喰らなければ、かなりそれらの戦闘群を無力化するのに骨の折れる 戦力となる。又、移動する航空基地としての特性を生かし航空戦力の速やかな穴埋めにも使える。 この点のメリットを考慮する必要があると思うが。アメリカの空母しか目に入っていないと、攻撃兵器としての側面でしか 目に見えてこないというのも空母を軽く見る要因の一つかもな。
空母は生残性のため、帰港を減らして近海をうろうろしてるもんなのか? 埠頭の飾りになってる話はよく聞くが、そういう話は聞かんなあ。
つーか、生存性云々言うなら、空母は沈んだら終わりだしな。 航空基地はバンカーやら、復旧部隊がしっかりしてたらそうそう機能停止には陥らんでしょ。 いわゆる不沈空母ってもんで。 問題はそのバンカーやらの整備が進んでないことだが。 空母にお金かけるぐらいなら、空自の基地の整備にかけたほうがまし。
>>生残性 どっちもどっちだろ。 陸上基地は位置の特定が簡単で攻撃しやすいが、復旧されるのも早い(デストラクターとか撒かれると厄介だが)。 空母は位置が特定しづらく攻撃しづらいが、被弾すると復旧が難しい。
そういった意味では、 ・島嶼の小規模基地 ・軽空母 いずれからでも行動できるSTOVLは日本向きかもしれないな。
>237 なんの為にイージス艦を含む輪形陣があるのかと。空母単独で行動する訳無いじゃん。 攻撃もかなりやっかいな標的だぞ。空母というより機動部隊だな。
陸上基地だって、対空陣地配置すりゃいいじゃん
>>240 陸上基地への補給・輸送が足かせとなる場合もある。
ことに島嶼の基地となるとなおさら。
また、後退が困難で、戦力の柔軟な運用が難しいという欠点もある。
あとまあ、陸上基地相手なら弾道弾をたたき込むことも可能。
極論だけどね。
実際のところ正規空母は論外としても、4万t程度の軽空母くらいは欲しいよな。 将来ティルトロータの対潜哨戒機や空中給油機、早期警戒管制機なんかが実用化されればかなり現実味のある話だと思うけど。 対潜哨戒機×6(常時2機飛ばすとして) 空中給油機×2(必要なときだけ飛ばすので) 早期警戒管制機×3(常時一機飛ばすとして) F-35×12余機 ヘリ若干 ・・・・・・4万tで足りるかどうか不安になってきたぞ。
オスプレイの対潜型ってできないかな・・・ S-3並みの対潜能力を持ちながらヘリ空母で運用可能 そのかわり価格は戦闘機並み・・・
ティルトローターのは開発はアメリカが正規空母保有のアドバンテージを 出来るだけ大きく保持するためにワザと遅らせているような気がする。 少なくとも正規空母を保有しているが故にティルトローターの開発に熱心になれないのは確か。
オスプレイをほとんど唯一切実に必要としてるのはアメリカ海兵隊だと思われ
対潜哨戒機や早期警戒管制機がUAVで可能になれば・・・ 軽空保有はあるんじゃないの? でも日本の場合はMAXでも3万t級で終わるんじゃない?
>246 DDHの任務の延長線上にコンセプトを置く船だったらそうかもね。
>>245 イギリスが早期警戒型を欲しがるんじゃないかな。
>249 ヘリ続行やいっそE-2Cの手も英空母にはあるから。現行機がもう待ったなし、 加えて巡航速度増が空中機動の時間短縮に効く海兵とはだいぶ違うと思う
なにそのリアル倉庫番。
US-1Aアリエナスw STOVL空母の想定でも、もうハリアー除外で考えた方がいいんジャマイカ? 同じ垂直離着陸でもハリアーは匠の技が必要、F-35Bはテレビゲームレベルらしい。 日本の場合、事故ると戦力的にも財政的にも世論的にもかなり痛い。
次期艦載機はスーパーホーネットで決まりました。
>>257 『前期』(『昨期』)は零戦だったんだよw
>>258 じゃあ『今期』(『当期』)は何なのかねw
せめて16DDHにAH-64搭載するくらいのことは言って欲しいネ・・・。
16DDHにアパッチ乗せても役に立たん。SH-60Kを一機でも多く積んだ方がいい。 つかこっちは空母スレか。
よし、俺の妄想を書き込もう UK向けのF-35Bの生産開始 ↓ UK大不況か何かでF-35Bの調達削減 ↓ 日本、国際協調のため仕方なくF-35Bを引き取る ↓ 買わされたF-35Bをどうすれば役に立つか議論する ↓ 空母を建造することに決定
264 :
名無し三等兵 :2005/09/30(金) 10:56:50 ID:sQlEAAFC
通常動力、F35搭載、E2C運用となれば、英の次期空母(インビンシブル後継)が 理想に近いタイプだな。防衛庁も基礎研究しといてホスイ。 官民共同で電磁カタパルトを米に先駆けて開発する。(超伝導技術使って。) 米に売れば、見返りに、戦闘機とか安く買えそう。 (スチームカタパルト、パクリでもいいから国産できんのか?)
F-35Bは重量問題解決したんか? 俺っちの軽空母で運用できねぇ!って参加各国が悲鳴をあげてたけど。 大体何万トン級の軽空母(スキージャンプ有)で満足な運用が可能なんかね。
>>264 リニアカタパルトって原子力機関登載してないと
運用できないんじゃない・・・?
蒸気カタパルトくらいなら作ろうと思えば作れるでしょ。
現状で作ろうとしていないだけで。
>>265 解決する目処が立ったようですが、空軍が機関砲を載せろ!と要求してきて御破算にしそうです。
ガスタービンが主流の昨今、何故にわざわざ蒸気タービン艦を建造せにゃならん。
>>266 十分な予算をかければ可能かもな。
十分な予算。
米からライセンスのが安くついたりしてな>蒸気カタパルト
実際フランスそうしてるし。
>>267 機関砲は諦めてなかったか?
まぁ解決の目処はついたんか。
従来型の軽空母で運用できるかどうか。
前も話題になったな<蒸気タービン以外で蒸気カタパルト 消費する蒸気量が多いので、小型ボイラーだと動作間隔に制限がかかる 補水により温度変動が大きくなるので、ボイラーがすぐに寿命になる 蓄圧器の設計次第ではなんとかなるのかもしれんが、今度は乾燥蒸気でないとカタパルト消耗するし CVF相乗りなフランス空母は補助ボイラー装備になりそうだけど 電磁カタパルトもカタパルト本体はともかく、激しく大容量のキャパシタが必要 で、発生する熱の処理に悩みそう ということだった
海自空母なら爆装より防空が主だろうから クズネツォフみたいな運用法でも構わないのでは
>>274 いわゆる戦術空母というやつで、海自が取得を熱望してる艦種ですな。
戦術空母?
277 :
名無し三等兵 :2005/09/30(金) 20:12:54 ID:leNHm3Xw
>>273 激しく大容量のキャパシタが必要で
ここの所で超伝導技術が必要になるな。日本の研究所は軍事技術
ご法度になってて研究してないんだろうな。カタパルトも然り。
カタパルト(蒸気でいい)あれば、F4もF2改(艦載型)もE2Cも
FA18加えて空母航空団が出来上がるんだが。出撃先は、言わずと知れた
**と***。
海自もやっぱ空母欲しがってんの?
くれるならもらうだろうが 予算考えると護衛艦隊と空母どっちとる?というレベルだしなあ・・・
>279 それなら潜水艦の増強
潜水艦だな。まあ、ここはぼくのかんがえたさいきょうくうぼを存分に追及するスレだけど。
潜水艦にULM搭載が最優先だろうな。
>>276 国会答弁での「攻撃空母」とは戦略空母のことであり、
戦術空母は攻撃空母ではない、と言い張ってみる?
だから固定翼機搭載護衛艦でいいよ。 そんなことを心配するよりおまいの萌え萌え空母を発表しる!
STOVLを8機、AEW兼空中給油ティルトローターを1機、ヘリを3機の計12機搭載。 主兵装は155mm砲一機、VSL64セル、ファランクス2機 護衛艦を全てこれに置き換える。 一個護衛隊群が、戦術機64機をもつ一大戦力にww
287 :
名無し三等兵 :2005/10/01(土) 00:38:31 ID:a1GOBDpL
現在の日本では、米のニミッツ級やかつての南雲機動部隊、信濃のような 正規空母や機動部隊の建設、運用は予算、人員の関係上無理。 仮に実現できたとしても、国家財政を圧迫するし、他の防衛兵器に皺寄せが来る。 海自が空母を採用するとしたら、英のインヴィンシブル級見たいな空母や強襲揚陸艦で F-35BJを運用するのが関の山。
インヴィンシブルで運用できるんかいな。
なんかB型いい感じで迷走してるし。
>>265-272
>278 護衛艦隊しか意識にない、いわゆる艦隊派が欲しがるのは「大きい艦」です。 イージスへの能力追加、「浅海域での対潜作戦には4000トン以上の艦でないと使えない」なる主張、そして戦術空母、これらは全て手段です。 「海外派遣の常態化に対応するためのオール大型艦構想」なんてものまでありました。 これからもネタを提供してくれることでしょう。
290 :
俺空母 :2005/10/01(土) 01:07:58 ID:???
ドンガラ作るだけなら大きくしても高価になるわけじゃないからな 推進器はその分でかくしなきゃならんが 高いのは電子兵装とギミックもの ってことでカタパルトなしの8万トン全長320m喫水14mの速く走れるドンガラ空母 14mまでなら使える岸壁も多い(海自基地は改修必要だが) 全長は大型船舶として200mで制限かかるが、どうせかかるなら巨大化 320mありゃスキージャンプでも余裕でしょう エレベーターは安く上げるために艦尾とブリッジ前の舷内式 側舷エレベーター・・・冬の日本海で使えるんか? 電子兵装は航空管制のみに限定して人員削減 主機はどうしても潜水艦の脅威が大きいので、振動面からガスタービン ギヤードタービンにするか、統合電気推進にするかは微妙なところだが、現状の技術なら直結かな
F/A-27積んだアドミラル56が建造されたら良いのにと思う。
>>271 解決したければ、三菱を入れてフルカーボンコンポジットフレーム&
フルカーボンコンポジット翼を作るしか無いんだがな
今の海自を考えれば200mクラスの軽空母でいいと思う。 どうせ搭載機も40機あればいいだろうし。 そこで280mクラスは不要だと思う。 もしかするとキエフみたいな航空巡洋艦でも事足りるかも知れない。 問題はカタパルトかスキージャンプか、ここだと思う。
>>293 問題はE-2Cを搭載するか否かじゃないか?
そういや旧軍の火薬式カタパルトは現代では使えないのか?
RATOの方がマシかと<火薬式カタパルト E-2Cを小型化しようにも、乗員4名はやっぱり必要 結局は似たようなサイズになっちゃうような
Yak-141を2,3機買って、三菱にコピーさせて載せよう。 あれならまともに使えるかもしれん
>293 英CVFは40機前後搭載のまま縮小されなければ290mのはずだが。 F-35で数用意するとなればよほどのサイズになるということなんだろう
キエフはあれでも18機ぐらい載るはず。 戦時急造のコロッサス級改装のブラジル空母ミナス・ジェライスが38機搭載。 同じくマジェスティック級改装のアルゼンチン空母ベインティシンコ・デ・マージョが34機だったはず。 つまり軽空母でも何とかなるはず。
なんだ、デカイデカイって英CVF、よく見たら大和と同じくらいじゃん。 6万d級って。
>300 機体のサイズというものさしは一緒にしないとまずいだろ。 F-35ではでかく重くなってるし
>>303 信濃よりは横幅ありそう。飛行甲板が広いのかな
>>306 ちと最密充填すぎ
すべてパレットに載せて動かすなら別だろうけど
ヘリのベアトラップみたいに、パレットに載せて動かすシステムあれば充填率上げられるのかな
16DDHは小せーな orz しらね後継はワスプクラスか、CVFクラスか、キティークラスか… いやいや、満載3万トンが限界で、ぎゅうぎゅうに詰めてJSFが20機ってところか orz
309 :
名無し三等兵 :2005/10/02(日) 01:26:02 ID:9G7EBQsV
しかしなんだな。 カタパルトとワイヤーを使った発着艦というのはむちゃくちゃ難しいのね。 もっと簡単なもんかとおもっていたら大違い。 ディスカバリーチャンネル見ててそう思った。 空母つくるのは簡単だろうけど空母の運営要員や空母を支えるシステムを 構築するのは10年はかかりそうね。 でも、そんなおおがかりなシステムが対艦ミサイルの3、4発で沈むのは耐え難いな。 on チラシの裏
日本人の勤勉さをもってすれば三分の一の3年半で出来ると信じる。
じゃあ、日本人の中でも勤勉な奴を集めれば1年でいいな。
F-35B、主翼が折りたたみ式だったらいいんだけどなあ。 ミサイルはAAM-5×6とパイロンにペンギンぐらいで。
313 :
ふみ :2005/10/02(日) 04:55:25 ID:???
>電子兵装は航空管制のみに限定して人員削減 そんだけデカいと定数20機に対して補用機40機くらい積んで整備も省きたくなる。 >カタパルトとワイヤーを使った発着艦というのはむちゃくちゃ難しいのね。 世傑のハリアー読むとSTOLVもひーこらな感じだけどね…。
今、ミリタリーチャネルでアレスティングワイヤー切断の 映像を見た。すげー。 ジャンプでよけてる人凄すぎ。
これができるならB-52だってっ………!!!
318 :
名無し三等兵 :2005/10/02(日) 16:44:02 ID:hGtCl+dD
ハリアーか〜〜。
しかしイギリス程度の国でもCVF程度の空母を運用出来るんだから、日本も・・・ といいたい所だがまあ無理だな。見得だけで保有する空母か・・・ でも日本も1隻程度なら持って見たいな。(そんなもん何の役に立つという野暮な突っ込み話で。あくまでも象徴として 飾りとして保有な。フランスやイギリスを見習って。www)
所有するとして どういう事態で使うのかな
いや、どんな風に使うのかな?か
>>315 まず飛んで来るときに1回
で反動で戻って来たときにも1回
ジャンプでよけてた。
まじスゴス。
キティのケーブル切れたときは、片足切断の重傷者出てたな
>>326 普通にその状況って地獄絵図だよな・・・
F/A-18Fは海につっこみパイロットは脱出HH-60が現場へ急行
空母も轢かないように操舵は大あわて
甲板上は足が切れて悲鳴を上げる乗組員・・・
戦争だともっとひどいんだよな
>>323 畜生、見れば良かった…と思ったがミリタリーチャンネルなんて見れん。
>>316 B-25でさえ空母から離陸は出来るんだから、空荷のC-130なら問題無いのだろう
それを言うならネプチューンだろ
>321、322 だから見得だけで保有するに決まってるジャン。 フランスやイギリスみたいに。www つまり神輿は派手な方が国際的に受けがいいというそれだけ。 本当に使用する局面になったらフォークランドのア軍空母のように港で引きこもるに決まってるジャン。
発艦と着艦だと後者の方が難しいだろ
>>331 一応イギリスやフランスは本土から遠く離れたところに自国領を持っているから意味はある。
見得と言えばタイやブラジルと思うが。
世界で実戦型空母持ってるのは米とインドだけ
>>334 インドが入るならイギリスも入るんじゃないのか。
実戦で使ってるんだし。
じゃ一応実戦想定するとどんなスペックになんのかな?日本の場合
どういう実戦なのかにもよるけど・・・。 たとえば中国とガチでやりあうってんなら、空自の傘がなくてもASW等が出来るようにはしたいな。 空自にどこまでの余力ができるかわからんし。
>>336 実戦想定すると必要ないってことになるよ
>>337 一番ありそうな任務はなんだろね
>>338 ふむー
じゃ抑止力だとどれくらいのスペックになんのかな?
とりあえず、安保が破棄された場合。
つまり共産党政権待望論ですね
>>338 そんなことはない。過去の戦訓に倣い囮として使えるだろ。
革命マンセーーーー!!!
>海上防衛力 > 冷戦期のような対潜水艦戦闘を中心とした編成・装備・配置から、 >島嶼防衛や弾道ミサイルの監視・対処、武装工作船による不法行為 >対処等に重点を移す。このため、艦艇部隊については、その体制を縮減・ >効率化しつつ、即応性の向上を図る。その際、護衛艦を活用して >ミサイル防衛能力を整備する。航空機部隊については、その体制を縮減・ >効率化しつつ、周辺海域における警戒監視体制を維持する。また、全体として、 >海外任務遂行能力の向上を図る。 『朝雲』の「安全保障と防衛力に関する懇談会」報告書からだと 自衛隊の中の人はこういう考えのようだ。でこれに添う形だとどーなるのかな? いやいらないってのは無しで、拡大解釈で
偵察/監視用UAVの母艦かなあ
16DDHスレに島嶼防衛/奪還の視点のヘリ空母案を書いてる人いるね
347 :
ふみ :2005/10/03(月) 01:38:02 ID:???
>飾りとして保有な。フランスやイギリスを見習って。www) 飾りか…。 空母は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の 存する日本国民の総意に基く、とか。 >どういう事態で使うのかな 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 3.衆議院を解散すること。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。
>>345 UAVならDDHレベルで運用できるんじゃね?
>>347 とりあえず9と10だけは問題なくできそうだ。 3も・・・艦載機が議事堂に突っ込めば流石に議員さんも散り散りになって逃げるんじゃなかろうか。
>>348 ヘリやティルトローターなら可能だな。
しかし固定翼機の場合、やはり全通甲板が必要。
キエフやモスクワ級のように、ミサイル等搭載部にアングルドデッキを付けて、 航空機運用可能にすればいい。 そうすれば、あくまで"護衛艦の延長線上"と言い張ることも出来る。 どうせヘリ+αでα=F−35?というだけだから、これで十分かと思う。 F−35がムリなら、どっかからSu-33でも買ってくればいい。
>>350 こんどのDDHは全通甲板なのだが・・・
名前を考えるか
314氏の言うミリタリーチャネルってどうやって見るのですか? 検索したけどヒットしません。 ディスカバリーチャンネルの番組名ですか?? 教えてエロい人!!
鳳翔
瑞鶴・瑞鳳・翔鶴・翔鳳
>>320 役立たずの置物じゃなぁ…。とりあえず、ワスプ級で我慢しる。
『みらい』
飛龍
蒼龍 飛鳥 ラングレー
カタパルトまで付けちゃったらUAV専門ってこたぁ無いでしょ
そういえば次のDDH更新は何時頃?
16/18DDHのまた2年後じゃなかったかな
19DDを数年建造するから違うだろ
中華や北韓が台頭し、尖閣竹島どころか沖の鳥まで手を出した以上、 領土保全ならぬ『領海保全』のために空母は必要になる。 海あっての日本、この島を鉄の島にしたくなければ、 別に鉄の艦が必要になるだろう。 既存兵器と極力共通の部品を使ったVTOLでも作ればいい。 引退したYak-38に定価を出すといえば、露助の事だからくれるはず。 そこからコピーするなり研究するなりすればいい。 そうすれば、拙劣な滑走路さえ使える、『島国向け』の機体ができるはずだ。 空母でなくとも利益ある開発こそすべきだ。
じゃ開発に1兆円ほど予算をr
>367 その半額頂ければ中国海軍を港ごと始末出来る航空機を開発いたします。
369 :
名無し三等兵 :2005/10/05(水) 19:40:06 ID:JJpcngD4
阪神大震災のとき、社民(当時社会党)の村山トン(首相)は、横須賀の 米軍より米空母インデイペンデンスを災害救助派遣する申し出があったのを 断った。目の前にある手段、チャンスを放棄して、5000人を超える死者を出した。 神戸知事も自衛隊への出動要請を(準備できた自衛隊が要請を待っていた!) こいつも社民系だったはず。自衛隊反対。9条改正反対の連中が政権取ると 災害が起きても出動が緩慢で、被害拡大する実例。 正規空母つくるのが見栄だとして、それ見て、極東馬鹿3国が、政策変更して 妥協案に傾くとしたら、それは立派な抑止力として働いたといえる。 戦争をせずに勝つのが最上の策(孫子)3隻でも十分。自衛隊は錬度高いし、 空母機動部隊となれば、隊員の士気も通常より高く常時2隻は作戦可能だろう。 (4隻体制が理想。各護衛隊群に空母一隻の4個機動部隊編成) 隊員不足なんか、海自、空母乗組員募集ってやれば、(年齢制限少し広げるとか) 1万人くらいは、殺到するぞ。(公務員応募は、多いはず) かくして人員不足は、解消。予算は、防衛省昇格のご祝儀で予算大幅増する。 (中国、アフリカODA削減。郵政民営化で郵貯の一部を防衛費に運用出来るよう法改正)
>>370 >>1 を嫁とカキコしたいけど、顔がニダーなので(´-ω-`)困った。
>>354 スマン、おれはアメリカに住んでるんだ。
だから、アメリカのケーブルテレビで見たんだ。
ちなみにケーブルテレビのチャンネル名だよ。
なおその日は空母特集だったみたいで
空母に関する番組を3連発していた(3つ目を見たところで
もういいと思ってやめた)。
じゃ、仕事いってくるよ。
書き忘れ。
>>369 空母のコンビニ店員募集もありますか?夏休みにバイトしたいんですが・・
>>371 >>370 は「日本がまともな国になったら困るからチラシの裏レベルに汁!」とニダーがファビョってる様を表してるんだよ。
376 :
名無し三等兵 :2005/10/06(木) 11:42:23 ID:EIPbBtLk
>>374 7イレブンかローソンが店舗入れる。
ただし、空母は軍事機密が多い。バイトでも
身元調査、思想調査は厳しいぞ。機密漏洩したら
当局に抹消される。(仮想バイト募集広告)
バイトは雇いません。 すべて韓国で使われているセルフレジがつかわれます。 理由。 女→閉鎖空間で隊員がハァハァしてしまう 男(軟)→一部の隊員がハァハァしてしまう 男(硬)→一部の隊員がハァハァしてしまう 男(カマ)→一部の隊員が(ry 男(オタ)→オタが空母にハァハァしてしまう だから、バイトはイラナイヨ。
バイトといわず体験入隊しちゃえば
防衛大の学生、見込みのありそうな体育会系の大学生あたりは バイトの募集の可能性アリと・・ φ(.. )メモメモ 「おっ、君。いいカラダしてるね!ちょっとF-35の操縦席に座ってみないかい?」 とそのまま入隊させられる可能性もアリと・・ φ(.. )メモメモ
「おっ、君。いいカラダしてるね!ちょっと僕の操縦桿を握ってみないかい?」
「おっ、君。いいカラダしてるね!ちょっと僕のマシンの代わりになってみないかい?」
「おっ、君。いいカラダしてるね!ちょっと二丁目でNo1になってみないかい?」
「おっ、君。いいカラダしてるね!ちょっと俺の抱き枕になってみないかい?」
むしろ最近では「海自って大麻吸えるんだろ?」みたいなヤシがでてきそう
空母いらないから護衛艦の定数を64隻とかにすればいいんじゃない? 内訳 DDH4 DDG8 DD16 DE36
そう言えば米国が日本に空母を艦載機付きで売却するって話は どうなったんだ?
朝日が送り込んだ工作員が大麻→社説と記事で自衛隊叩きのマッチポンプはガチです。
>>387 そういうのは極東板かなんかでやってください。
>>389 「イラクから帰るってんなら、キャッシュでキティ買えよゴルァ!」とか
アメさんがおっしゃっておられるの?
391 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 08:49:11 ID:J+7SW0TJ
>>389 ,390
NLPがらみでそんな話があったんだ。要は日本の近くに「練習空母」がもう一隻
ありゃ、基地で発着訓練なんかしないで済むって話。
392 :
名無し砲兵 :2005/10/10(月) 08:51:02 ID:???
こんごうを改修して航空戦艦にする(艦載機はハリアー)
394 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 09:42:40 ID:qNV+of5/
喪前ら妄想が足りない。 ↓これよりも景気の良い話はないのか!! 174 :名無し三等兵 :2005/09/18(日) 12:42:02 ID:??? まぁ10万t原子力空母くらいは欲しいな。 空母二隻配備した機動艦隊が2個と予備に一隻で合計5隻。 CV×2 DDH×1 DDG×2 CG×4 DD×4の機動艦隊×2 DDG×4 DD×4のMD対応艦隊×6 DDH×2 DDG×4 CG×2の護衛艦隊×6 DD×6のシーレン防衛護衛隊軍×8 それにSSNを30隻程・・・。 計CV×5 CG×20 DDH×14 DDG×40 DD×80 SSN×30 うはwwwwwwwwwwww絶対無理ぽwwwwwww。 CV8000億×5+CG2000億×20+DDH1000億×14+DDG1500億×40+DD700億×80+SSN2000億×30=27兆 15年で整備すると毎年二兆円弱か。意外とGDP2%程度で実現出来るかも・・・。
>>391 空母に着艦できるならNLPなんてする必要ないわな。
あれは着艦資格更新のためにやってんだから。
10万t級の原子力空母5隻と攻撃型原潜30隻… 全自衛隊を潰して防衛予算の全てを注ぎ込めば十分だw
まずは港湾とドックの整備から始めないとな
海自大増員も
ロシアからフォージャーをスクラップにするといって10機購入。 三菱でこねくり回して生産。 16DDHをもう少し延ばしたような軽空母を15隻作る。 軽機動艦隊を常に5つ運用。 これでノムとジョンイルとフーが一緒に来ても二つ余る!
>>400 バカ言うな
合計4隻の常時1隻稼動で十分だ
その前にフォージャーに関する前提に相当無理があるぞ
395にもっと景気よくって言われたから書いたのに......グスン。
原子力空母5隻って漏れが中一の時に考えてたなw 中二になる頃にはそれが現実的でないことが分かって軽空母の研究を始めたがな
日本の技術の粋を集めて、チャクリ・ナルエベトより小さい空母を作るんだ!
>>404 16DDHがすでにチャクリ・ナルエベトより大きい訳だが
固定翼機をまともに運用しようとすると、基準で2万tを超えてしまうような希ガス
だっていくら戦闘機が運用できたとしても10機とかじゃ役に立たないもん
最低でも20機はほすぃ
欲しがりません勝つまでは!! 日本の一機は世界の十機!
>>405 んで効果的に運用しようとするとE-2Cが欲しいんだよな。
どんどん大きくなっていく…。
基準で3万tを超える事は、この俺は許さん!!!!111!!!
一騎当千の艦載機を2機くらい積めればおおすみも世界最強。
10機程度でも戦闘機とAEWがあれば、水平線下目標の攻撃が出来る。 それだけでも大きな進歩だ。
411 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 20:42:24 ID:JnF+1jnr
今、16DDHスレで話してきたが、予算獲得の秘策。 海上保安庁所属で島嶼防衛航空機搭載巡視艇として建造。海上保安庁は 国土交通省所属。そこで予算を道路予算(数兆円はある)から流用。 数年後、防衛省(になってるだろう)に移籍。海自、正規空母として登録。 いっそ平時は海上保安庁所属で有事に、海上自衛隊の指揮下に入るとしてもいいかも。 これなら、予算の流用とも言われずにすむ。国土防衛空母という説明にもなるぞ。
石原長男
空母を建造するに当たって予算の問題を云々する香具師が後を立たないが、 4隻の空母と引き換えに空自を潰せば問題な〜い(・∀・)
その場合艦載機はOH-1とP-3Cしか無いけどな
>>415 んなこたぁない
その場合の海自の作戦機↓(およその数)
戦闘機80機
対潜ヘリ60機
対潜哨戒機100機
実際には、空自の基地が全部海自の航空基地になるだけだと思うがな
ああ、それはつまり、空自をF-35Cとホークアイだけで構成して、それをぜんぶ空母に載せちまおうと・・・
すげえ・・・ 天才の発想だ・・・
つまりF-35CまではF-14Jを購入汁!!って事だな
ボムキャット!! ボムキャット!!
どうせ海自のヒコーキは全部陸上基地の所属なんだから戦闘機が艦載機になるだけで実情は大して変わらんよ まてよ、空母に載る空中給油機が欲しくなってきたなぁ…
424 :
名無し三等兵 :2005/10/11(火) 06:05:12 ID:ws9F+odm
空自を陸自と海自に振り分けて陸軍飛行隊と海軍航空団にする。海軍航空団は 空母航空団も兼ねる。空自が無くなれば、その分事務系の人員が減らせて予算を 人件費から正面装備費に廻せる。空母を海上保安庁所属にしとけば、国土交通省の (道路予算とか)予算を流用できる。数千億はまわせる。
>>424 統合運用で似たような話を聞いたような。
三自衛隊を一度陸自に統合した上で、航空要員は空自へ、艦艇要員は海自へと
新たに振り分けるってヤツ。
空自の高射砲部隊は陸自へ、海自の航空隊は空自へ、陸自のヘリだけは陸自のままで、
さらに空港や海港の警備は陸自が担当。
確かイギリスがこんな感じの運用だったと思う。
海自がF-15Jが運用できる「空母」を建造すれば共用できる。 それで終わりだ。
大変景気のよい機動艦隊 10万t原子力空母×2 4万t原子力対地ミサイル巡洋艦×4 イージス駆逐艦×12 フリゲート×20 んで必要に応じて強襲揚陸艦×4も付ける。 これくらい持っていれば北朝鮮だって拉致被害者を直ぐ返すだろう。 っていうか寧ろハワイを攻略したくなるがな。
>>427 その程度の戦力じゃ太平洋戦争の二の舞になるからやめてくれ。
潜水艦に食われるな
>>427 >4万t原子力対地ミサイル巡洋艦×4
100万t原子力空母×2
とみた。
>>429 核魚雷でもなければ平気の平左ですよ。
米空母を攻撃するのに核魚雷を使わない同志艦長などおらん
日本の空母を米国の潜水艦が攻撃するシナリオじゃあ。
サブロックは全基退役済みだよな、確か。 保管はしてるのかな?
潜水艦を空母が蓋をして一斉雷撃をすれば空中に逃げられる事無く潜水艦を攻撃出来るよ
空母の真下で爆発するのか。 運が悪けりゃ潜水艦がカミカゼ後に魚雷も追いかけてくる悪寒。
今日の日高レポートは米第七艦隊。
437 :
名無し三等兵 :2005/10/16(日) 09:46:36 ID:8aJIEu1h
>434 なに、その沈黙の艦隊(笑)
かなりの妄想でつ。
米海兵隊強制揚陸艦ワスプやエセックスのようなものを日本沿岸に常時数百隻
展開させれば中朝も恐ろしくて手出し出来ないYO!
こいつを大量建造改装してヘリやハリアーでも乗っければ軽空母一丁上がり!
かつてのカサブランカ級護衛空母のような週間空母は可能かな?
タンカー建造、半年で・住重マリンエンジが効率化
住友重機械工業の造船子会社、住友重機械マリンエンジニアリングは
今年度末をメドに中型タンカーの建造期間を現行の3分の2にあたる
6カ月に短縮する。トヨタ自動車の生産方式を取り入れ、仕掛かり在庫
削減などを実現。生産効率を高めることで収益拡大を目指す。
住重マリンエンジは2003年2月からトヨタ系の関東自動車工業から
生産管理手法を取り入れてきた。厚鋼板を切り出して重量数百トンの
船体ブロックを組み上げるラインや配管用パイプの組み立てラインには
すでにトヨタ方式を導入しており、今年度は塗装工程などにも拡大する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051016AT1D220ED15102005.html
>>438 そこまでやると、面白くないと思う。
もっと微妙なラインを狙わないと。
ワスプ級の導入か。おおすみの後継としてやってくれんかな…。
今度輸送艦か作るなら絶対ガスタービン艦にしてくれ ディーゼルならまだましだが、蒸気タービンはごめんじゃ
全長200mちょい。 E-2C4機とヘリ数機。 E-2Cの運用に艦橋が邪魔なので、完全フラットデッキ。 ついでに、ウェーブピアサーで。
艦載機どころか艦載艦。中に2隻ほど格納ww
何この千代田
メタセコはこういうの作るの向かないんじゃまいか
日本の次期軽空母もタレスにまかせようぜ。 航空機8機、ヘリ12機搭載ぐらいで。
450 :
名無し三等兵 :2005/10/20(木) 04:02:57 ID:XEc/lM2i
世艦の平面図は、防衛庁から出された諸要目(数値?)を 基に世艦のスタッフが画像化したものだから実際の設計は これとは、更に違ってくるんだろうな。まだまだ空母オタクを 悶えさせて呉れる訳か。もう少し艦型が大きくなること、210〜220m、 舷側エレベーター設置を希望。ちょっとしたサイズの差が、運用方法に 大きな差を生ずる。
そんな改悪をして日本海の荒海に耐え切れず浸水沈没するのは勘弁
452 :
名無し三等兵 :2005/10/20(木) 18:56:26 ID:x0oeGNxK
>>451 舷側エレベーターの開口部はシャッターで浸水防止。そのくらい
設計の工夫で出来るだろう。アメのイオージマ級揚陸艦は満載18000tで
16DDHと同じくらいのサイズで舷側エレベータ設置してる。出来るはず。
前後は、波浪防止のスポンソン(ガード?)を張り出せばいい。
荒天時は、エレベーターを舷側部に沿うように折り畳みにすればよい。
(フェリーのランプ開口部と同じように)イオージマやエセックス(大戦中)
はそういう構造になってたはず。
------ | |\
ーーーー|iiii|−−−−|o o o|−−−−−−−/
I ------ /
~~~ ~~~~ ~~~~ ~~ ~~ ~~~~~~ ^^^^^^
低速の揚陸艦と異なり30ノット以上で機動するDDHの場合 できるだけ中心線上に配置したいのでは(大型エレベータだし艦型も小さいし)
>>452 WWII時の米艦は荒天で転覆とかしてたような‥‥
本日天気晴朗なれど波高し っつーときにどーするんよ
>>452 日本海も太平洋も長波長のウネリがあるかんね
ド・ゴールは波除けつけてもやっぱり荒天時に問題あるようだし
カタパルトさえ装備出来れば左艦橋でも問題ないはず
サイドエレベー太郎、再び登場w
>>458 空母に詳しい人、俺にエレベータがサイドについている利点を
教えてくだされ。帝国海軍の空母みたいにど真ん中にエレベータが
ついてるのはだめなの?
舷側エレベーターは、強度が優れてるし艦載機の大きさの制約が少ない ただ、小型の空母では波の問題があるのでほとんど使われていない ってとこかな? 詳しい人あとよろしく
461 :
459 :2005/10/21(金) 20:52:06 ID:???
む、舷側より甲板ど真ん中のほうが強度もたせられるんじゃないの?
舷側の強度を取るか甲板の強度を取るか。
>>462 それだね
中央に穴が開いていると船体全体の強度に影響が出るが、舷側だとその部分にしか影響が出ないってことかな?
諸外国の軽空母も、舷側エレベータを採用してないしね。このサイズの艦では 将来的により大型の機体を運用、なんて殆ど考慮しなくて良いワケだし。
465 :
459 :2005/10/21(金) 21:03:42 ID:???
>>462 そかそか、分かった
車で言うなら、ハッチバックとかサンルーフなんかの
開口部強度問題なんだね。
そもそもVTOL空母サイズの艦艇で舷側エレベータは無理だよな。 もちょっと艦舷高くないと、波の荒い時には何の作業も出来なくなる。 格納庫の容積を稼げるから一見便利そうには見えるが。
第四艦隊事件ならぬ第一護衛艦群事件とか起こったら洒落にならんし
アメリカ空母みたいなヤツなら文句なしに舷側なんだろうけどな。十分な大きさがあって、 着艦のときに航空機がバンバン甲板叩いていく上、格納庫の広さも確保したい…となれば。 ヘリやハリアーしか使わないなら、甲板上にエレベータがあっても特に問題とはならんよね。 あとは…被弾時のダメコンの問題?
ワスプ級強襲揚陸艦導入でいいよ 足は遅いけど通常動力だし40000トンオーバーだし
新型DDHを4隻造るなら、そのうちの1隻は新装備のテストベッドとして 舷側エレベータだのランプドアだの、みなさんのご要望に応えても良いのでは。
タラワ級後継の強襲揚陸艦に相乗りってのは? ドックウェルが無くなって航空機運用に特化するらしいが……。
LCAC格納庫が(ry
473 :
459 :2005/10/21(金) 21:49:15 ID:???
16DDHはヘリ空母…じゃなかったヘリ搭載護衛艦だからサイドエレベータは要らないよね 普通の甲板中央のエレベータあれば十分だし。
エレベーターの強度と大きさには余裕を持っておいてほしいもんだな 16DDHがヶ月でF-35を実戦配備できるようになったのを想像して(・∀・)ニヤニヤ
ヘリ空母に固定翼機を配備すると航空燃料の搭載とかいろいろ弄らないといけない
30トンのMH-53やローターを展張したSH-60を揚降できるんだから 十分すぎる程の能力を持ったエレベータだろう
うおっ!! 燃料の事を忘れていたorz 飛行甲板だけならかなり簡単な工事でできると思ったんだが
たとえばだけど、16DDHが海外に救助派遣(この前の地震で行ったおおすみみたいに) されたとき、CH-47なんか積んだりするシーンを想像してみた。 かっこいい。 でも、ありえなくはないよね。整備補給が16DDHで出来るようになるんだもの。
艦載機ならヘリも固定翼機も燃料は共用だろ?
ヘリってジェット燃料で飛ぶのか
まあターボシャフトエンジンなら確かにジェット燃料なわけだが
海自補給艦がインド洋で米艦に給油した航空燃料は あくまで「ヘリ用」のつもりですから 貰った方が戦闘機や攻撃機に使おうと関知しないって国会で答弁してたな。
ヘリだってターボファンエンジンでローターを回してるんだから燃料は同じでねぇの?
いまどきレシプロヘリってのも希少だよな。
プロペラ回転させてるんだからガソリンだろ
松根油で飛んでもらいます
>>485 現在では、プロペラ機の大半がターボプロップ、
ヘリコプターでもほとんどはターボシャフト。
ピストンエンジン使ってる航空機はもう少数だよ。
ドーリーの類ってディーセル? 格納庫内は換気の問題で電動ドーリーだったりするんかな 築地の市場が、換気の問題で全面的に電動フォークリフトに移行みたいだし
イギリスのアークロイヤル(3)は飛行甲板高さ14m、エレベータ3基 ハーミーズ(2)は飛行甲板高さ13.5m、エレベータ2基 それぞれエレベータの内一基をサイドエレベータとしていました。 参考として、16DDHの飛行甲板高さは15mです。 ただしアークロイヤル(3)は後にサイドエレベータを廃止しています。 ハーミーズ(2)はサイドエレベータを廃止していません。
新DDHの構想段階で、サイドエレベータも考慮されたりしたのかなあ?
サイドエレベータによる舷側開口部の下縁の高さは アークロイヤル(3)約4m、 ハーミーズ(2)約8m です。 16DDHの格納庫床面高さは約4.5m。 16DDHは日本空母史上三番目に飛行甲板が高い位置にありますが、日本空母史上で最も格納庫の高さがあり、さらに日本空母史上初めて(のはず)のギャラリーデッキを備えますので床面はかなり低い方になります。
龍譲みたいなトップヘビーでいいならサイドエレベーターでいいよ
>491 というわけですから、エレベータ下げ位置が低すぎてサイドエレベータは難しいような。
495 :
名無し三等兵 :2005/10/22(土) 06:57:53 ID:0foETQTi
舷側エレベーターが取り入れられない」のは、政治的理由とみる。 社民、共産、民主の一部が、空母=侵略 的な考えで 批判するのを恐れてる。二次防か3次防の頃に出たヘリ空母案では、 16DDHより小型で、2つのうち1つが舷側エレベーターになってる。 造船技術的にトップヘビーはあり得ん。昭和40年代のころの方が、安保改定 の頃、憲法改定論議が出たくらいで、空母反対論も少なかった。その後 社民、(社会党)が政権取った阪神大震災の頃が最悪。村山富市は、災害救助を 打診してきた、米空母インデイペンデンスの申し出を断ってる。自衛隊出動要請 さえ断ってるくらいで、5000人を越す大人災を引き起こしてる。社民、共産は 国民を殺害する。いままたシナ、朝鮮の国土侵略の危機が近ついてる。 島嶼、本土防衛には、航空機の搭載できる空母は不可欠。国会で空母保有の決議が されるべき時期にきてる。(決議されれば、予算もそのように廻される。道路や 新幹線、地方空港、女性問題?、ODAとかの予算を削れば1〜2兆は浮いてくる。
サイドエレベーターが下げ位置に有る場合は前後に波よけが無いわけで、 荒天時を考えると米のスーパーキャリアーでも波に洗われると思うのだが。 まあ、そういう天候時に航空機の発着艦はしないといえばそうかもしれないが。
攻撃側は場所と時間を選択できる わざわざ離発着の困難なくらいの荒天の日に航空攻撃しなくてもいいし 防御はそうも言ってられん
>>492 ニミッツ級のサイドエレベータの開口部底部のタッパはどのくらい
あるんですか?
なんか横須賀は父ブッシュがくるみたいね・・・ 何で新鋭艦なんだろ
>>500 原子力空母をまわすなら、旧式艦より新鋭艦の方が原子炉が安全だという印象を与えられるからじゃないか?
将来親子ブッシュが揃い踏みで日本に来航するのかな?
>>498 がんばっておられますねぇー。
完成楽しみですぅー☆
>>499 ものすごく適当に答えると、2.5m×3=7.5mくらいなんじゃない?
おおざっぱだけど…。
あげるよ
妄想が現実に・・・・・・
510 :
ふみ :2005/10/23(日) 08:14:10 ID:???
>なんか横須賀は父ブッシュがくるみたいね・・・ >何で新鋭艦なんだろ 新造艦なら向こう20何年かは燃料棒を交換せずに済むんじゃなかったっけ?
未来の空母はこんな使い方になっていくって感じとか?
ああ、TSLって貨客船だから、まんま転用しやすいんだな。 しかも、確かまだ建造中? 転用が実現したら、しかしあれだな。 旧海軍に習うか。商船改造空母。 でも今度は足が速いのが救いw
>>509 今日の産経朝刊見てハァハァしますた。。。
514 :
名無し三等兵 :2005/10/23(日) 09:18:44 ID:4KaoMtMi
>>509 キティホーク級 86,000トン
ミニッツ級 91,485トン
でこれが 13,500トンを上回るってことだけど
どのぐらい上回るかによって変わるな
参考に旧海軍空母は
赤城 26.900トン
翔鶴 25,675トン
信濃 62,000トン
515 :
名無し三等兵 :2005/10/23(日) 09:30:09 ID:sS/j+es+
将来(しかも近い)の海自多目的空母の祖(になるであろう)、 ベース船体TSLをググってくるぜ。
艦載機とパイロットはどうするんだろ? 速度が速いからカタパルトはいらんのか?
>>516 藻前は元記事を読んでおらんのかね。
空母の建造計画じゃなくて、移動兵站基地を作る話ですよ。
飛行機は補助。
移動型鎮守府、もしくは機動要塞か・・・
海上を移動する後方支援拠点、空母ではありません。 これは前線には出ません。 しかしヘリだけで周囲を警戒するのは問題がありそうなので、 固定翼機も載るかなという話。
522 :
名無し三等兵 :2005/10/23(日) 09:48:16 ID:sS/j+es+
>>523 アルミ合金の装甲ってかなり貧弱ジャマイカ?
これで前線に出すとかありえんと思うが
14000トン級の割には 搭載量がショボーン
>>523 14500tで38ktってすごいのかどうかわからん。
飛龍は17300tで34.59kt(艦船名鑑 1939〜45(コーエー)より)だし。
折角イルカマーク塗ったのに灰色に塗りつぶされるわけか>TSL
アルミみたいな軟らかい金属だと台風とかでぶっ壊れそうだな
14000dは「総トン数」だっつーの
ほぼ同規模の米軍高速輸送艦 ウェストパック・エクスプレス WESTPAC EXPRESS 基準排水量:940t 満載排水量:1,668t 全長:100.88m 幅:26.51m 吃水:4.26m 主機/軸数:Caterpiller 3618ディーゼル4基/Kamewa125SIIウォータージェット4基 出力:40,236馬力 速力:36.0kt(最大) 航続力:33.0ktで1,100浬 乗員:海軍軍人12名、民間人13名(HMMWV153両またはAAV12両とLAV20両、兵員951名を塔載)
TSLって、総トン数が14000トンのエアクッション艦みたいなもんだろ。 インド洋で運用できるわけが無い。小笠原航路だって強度不足とか言っていたのに。
ペルシャ湾内なら楽勝では
だからTSLの話は忘れれ。 こういう記事では記者の勘違いなどで細部は間違っている事が多い。 注目すべき事は、「シー・ベーシング」というのを検討してることが表に出たと言う事。 空母じゃないからこのスレ的じゃないけどなー
TSLみたいな双胴型は、建造後に積載量増やしたりできないよ 積載量増やすなら、船体連結部の強度も増やさないとならない 上部構造の重量も、低くおさえなきゃならないためにアルミ製船体なわけで トリマランの方がまだ設計の自由度が高い 排水量はともかく、荒天時の運用考えると、全長250mくらいは欲しいな それ以下だとウネリに揉まれる
sea baseingといえば、真っ先に思いつくのはメガフロートだなあ。
>538 だって526で飛龍とそのまま比べてるんだもの・・・
普天間の海上案とは何か関係があるのだろうか
541 :
526だが :2005/10/23(日) 10:32:55 ID:???
>>539 ただTSLより飛龍がおもてーのになんで似たような速度なんだって言いたかっただけ。
基準排水量しか本に記載されてなかったからそう書いたまでよ。
まあガミガミしなさんな。
外洋には向かないって事でFA? 想定海域は左斜め上?
B-52Jを垂直離陸させればいいジャマイカ
>>542 TSLならアルミだからって理由で無理といってる奴がいるってのが現状の結論
>>542 エアクッションだから無理なの。速度が出てるだけに空洞に2mくらいの波が打ち
込むだけでも危ない。冬の日本海なんか100%引きこもり。
だいいち今のフェリーは通常の一体型船体で40ktくらい軽く出してる。
TSL転用説なんてのは税金無駄遣いしたバカどもが苦しがってバカ記者に酒おごって
与太を吹き込んでるだけ。
>>532 は14000tと1400tを勘違いしている希ガス
(゚д゚)<・・・・・・・・・・・ ( ´ ・ ω ・ ` ) スルーサビスィ・・・
>507 おつかれさまです。 ところでふと疑問なんですが、このフネもインヴィンシブルや16DDHと同じように ガスタービンの吸気チャンバーが格納庫の両脇にあるのでしょうか?
>549 私の方が可愛いです。
<丶`∀´> ウリの方が可愛いニダ
双胴船体の間を覆ってるラバーが強度的に問題なら、 クロスボー計画のシーアーチャーみたいなハーレーSES船体にするしかないな。 目指せ60ktだ。
空襲前 ●←おがさわら ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ 空襲後 =○ =○ =○ =○ =○ ===● =○ =○ =○
ベタ凪の海 ●←おがさわら ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ 荒れた海 =○ ((((((( ( ((((( =○ =○ ((((((( ( ( (((( (((( ( ( (((((((( =○ =○ ((( ( (((( (((((( (( ((((( =○ =○ ((((( ( ((((( =○ ((((((( ( (((((
あっちこっちで工作員のコスト厨が沸きそうな話題だな(藁
確かに妄想スレでコストを考えるのは無粋な工作員に他なりませんな。
TSLなどのホバー船の場合、前進による風圧がエアクッションの圧力より大きくなると、前面のシールが破れる いっそのこと海面効果を狙ってもよいわけですが、波浪があるとこれまた無理ですし 前面からの波でクッションが破れた場合、主船体というか連結部が波を被ったときの対策がないのが難点 急激に減速して中は激しくシェイク、船体強度限界にチャレンジする可能性が高い 双胴ウェーブピアサー(HSV2 Swiftとか)は、主船体の前部が楔形してるのがミソらしい 船首が突っ込んだときは、この部分の浮力+フレアが叩かれることで、それ以上突っ込まないようになっている 当然特許取得済みなので、真似ることはできないわけだが ただし、船首が突っ込むような状態で高速発揮は無理(激しくピッチングする) 船体をもっと長くすりゃいんじゃねーの という研究はされてるが、今度は曲がらなくなるし モノハルやトリマランの小さめのは日本も作ってるので、技術的にはいけるんじゃないかな
>>558 やっぱり潜水するしかないんだよ
旧ソの717型みたいな大型潜水輸送艦が一番だよ
>>545 すまんが、40kt出せるモノハルフェリーってどこにあるんだ?
ウェーブピアサーの間違いじゃないのか?
>>561 国産なら「ゆにこん2」三菱重工 下関造船所
最大速力42kt 営業速度35kt
しかし燃料代に負けた
地中海やバルト海には高速フェリーがいくつか就航してるのだが
>>562 なるほど、最大速力ね。
「軽く」という表現で巡航速度と誤解してしまったよ。
国内でもウェーブピアサーのフェリーがあったが、あれも運行を停止して
いたなあ。
エンジンも船体も余裕あるが、荒天だと中の人が持たない<最大速力 燃料代も嵩むので営業速度が決まってくる 40kt巡航も機材としては可能 でも、それで営業は無理
>>564 どうもよくわからんな。
一般的には営業に適したスペックで作るものだろう。
なんでエンジンにも船体にもそんなに「余裕」があるんだ?
商船としては「過剰スペック」「無駄」が多すぎるんじゃないのか?
津軽海峡の波が荒くて、全力航行できなかった日が多かったんよ 余裕を持った営業速力にしておかないと遅着しまくる それでも運休が多くて、結局は廃止になっちゃったわけだが
よかったな、ついにお前らの夢がかないそうだぞ
「ゆにこん2」の場合は椅子席しかなかったので、客室面積が狭い なので、さらに国内トンが過小に評価されてる
571 :
名無し三等兵 :2005/10/24(月) 21:18:40 ID:eFzS/TXZ
キティホーク購入の話って防衛庁は真剣に検討してるの? 2ちゃんで勝手に妄想してるだけ? 出来ればヘリ空母として使ってほしいなぁ
満載8万dものヘリ空母を飼う余裕なんて海自にはありませんから。
>>559 くはっ イイ感じっす。
しかしこうしてあらためて観ると飛行甲板の張り出しが船体に比べて大きすぎっすね。
まぁ欲望が先走った結果なんで勘弁してね☆
しっかしどんなに形が攻撃型空母っぽくなっても 所詮は基準13500tなんだよなぁ
>>571 妄想というか願望だろ。
仮に空母を配備するとしても、最低二隻はないと安定した戦力にはならん。
つーか米軍そのまんまで5000人乗せて運用する練習したいというのでもない限り 艦齢50年のキティ欲しい理由は無いだろ。 わざわざヘリ空母で使うとかこそまさに無駄、スパホかJSF載せて実習にするしか活かせないと思われ
日本の自衛隊にピッタリなのは、大型空母ではなくタラワ級LPH。
あ、沖縄の港に係留してヘリ基地として使えば基地問題解決できちゃうゾ、という電波を受信した。
DDHスレより 255 :TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/10/23(日) 10:05:47 ID:??? >241 私は記者を疑います。 しらね代艦の検討から来た記事なんでしょうが、TSLは真っ先に外れたと噂です(満載1万トンのフネがペイロード200トンでは論外)。 参考にされる大型高速艦とは護衛艦と行動を共にした実績のある艦でないと、つまり運動性能まで含めた比較ができないとならないとか。 輸送機と戦闘機の運動性能を比較検討するなどありえないのですが、フネは大変ですね。 しらね代艦の(中略)参考にされる大型高速艦とは護衛艦と行動を共にした実績のある艦 つまりキt
581 :
579 :2005/10/24(月) 23:14:32 ID:???
スンマソン、後段は引用したときの追加っす。 もっとスペース開けるべきだったか…
>>573 >飛行甲板の張り出しが〜
(゚∀゚)<ショウメンカラミタラソンナニキニナラナイ!!
|`;)<ドチラカトイウト艦橋ノホーガキニナリマス
コソーリシュウセイシテヨイ?
完成シタラ作ル神降臨キボーヌ
現状ノ縮尺ダトCIWSマッチ棒ノサキッチョサイズダケド
小学生の工作程度なら作らないでもない。 しかしそんなもの誰も必要としないわけで。
>>571 >キティホーク購入の話って防衛庁は真剣に検討してるの?
艦載機も含めて、無償で供与するというのならば考えても良いような話。
戦車・火砲を削減して中古空母購入とは悪い冗談ですよ。
米国の先兵として、日本の弱体化を謀っている勢力が存在するというムー的陰謀論の世界です。
北朝鮮への矛にもならない米軍のかわりにどこで矛になるつもりなのやら。
>>584 空母としてではなく、今話題の高速輸送艦としてはどうでしょう?
輸送ヘリだけ載せ、徹底した省人化で運用コストも削減して
前線ではない海域と、本土間の輸送支援任務のみの活動で。
それでも運用コストで毎年一隻づつ輸送艦が建造可能だと思われ
588 :
571 :2005/10/25(火) 06:56:02 ID:hZcXw21W
日本が正規空母保有する布石になると思ったんだけどな。 そのための先行投資と考えたら十分安いんじゃないかと。
>>588 なら予算くれ。全てはそれからだ。護衛艦群を一つ潰してたった一隻の空母なんて冗談じゃない。
現状で空母を持つなんて不可能。
590 :
571 :2005/10/25(火) 07:02:06 ID:hZcXw21W
つ I
こういう流れを見てると、フランスは根性で空母維持してるんだなとつくづく思う。 加えて戦略原潜も保有だからド根性というか。 国防費に於ける海軍の割合が凄いんだろうなあ。
>>591 根性ではありません、狂気です。
常識で考えるとあの状態では予算の無駄だからです。
国会議員の給料削減 議員年金廃止 宗教法人から税金徴収 ここまですれば中古の空母位買えるのでは?
>>593 ドンガラだけ買ってアミューズメントパークにでもするか? 採算とれるかなぁ。
空母は空前の金食い虫です、金だけではなくて人間も時間も浪費する。
小さい船体にするなら、整備が簡単で多少荒く使っても平気で、出来れば安い機体がいいね。
つまりハリアーJですね
AEW機が空母の最小サイズを決めてしまう E-2Cより小型軽量のAEW機を開発できれば、もっと小さい船体でもいいぞ V-22AEWは、開発できたとしても、航続時間の点で難があると思うが
つレドーム付きオスプレイ
>>582 >>コソーリシュウセイシテヨイ?
良いです。
思いっきりチンピク度上げてやってくだしゃい。
小さい空母揃えるなら陸海空の機体をF-35に統一すれば 経費の削減になるんじゃ? 国産のF-2じゃ高過ぎる
どーやってASM4発積むんだよ<F-35
>>603 つ【翼下パイロン】
ステルス機だからって常にステルス運用する必要があるわけじゃなかろう
>>602 とりあえず人員輸送型から開発しなきゃな。
金食い虫だろうがなんだろうが、安全保障に必要で保持可能なら持つまでよ
ASMを4発というのが既に幻想
609 :
俄将軍 :2005/10/25(火) 20:10:53 ID:???
>>606 相互確証破壊な核体系の構築に、予算を投じた方が、「日本」の安全保障に貢
献するであろうことは、疑いようもないのです。
核は持ち込めないから通常動力空母で買うなにがいいだろ?
この間までDDHスレのそばに有ったこのスレが いまはシーベーシングスレのそばに有る不思議
シーベーシングは空母じゃない。 固定翼機が載るだけで嬉しい人にはシーベーシングでもいいかもですが。
>>609 核保有国である中国と、いざとなったらヤルぞゴルァという外交的駆け引きをするためにSSBNは必須。
東アジアの地域バランスを保つために、通常戦力による中国の台湾侵攻を思い止まらせるために、
出張中の米軍を一時的に代替するための常在戦力として、CVN任務部隊は必須。
通常戦力による侵略行為に、核で応酬するわけにはいきませんから。
え?金がかかる?
現在の経済は信用に拠って成立し、日本が属する太平洋、または東アジア経済活動の
信用を維持し高めるための必要経費です。少子高齢化で絶対的な規模縮小へと向かう
日本経済の地位を少しでも高めるための方策です。黙って増税に耐えてください。
SSBN&CVN整備のための増税に反対すれば、税金が高くならない代わりに、あなたの
年収が増税分以上に大幅に下がることになります。
>>614 んで、CVNとSSBNが実戦配備されるまでの20年間は誰が日本を守るんだい?
まさか金さえあれば1年や2年でできるなんて思っちゃいないよな???
ちなみに、簡単な計算では20年間は自衛隊の正面装備予算の5倍をCVNとSSBNと核に遣うことになります
ここは妄想スレなんだからいちいち相手にするなって ところで、中国と結んで(いや、結ぶ相手はどこでもいいんだが) 合衆国と第二次太平洋戦争を戦うという妄想は誰かから出てこないのかな? 俺的には「敵空母10隻以上に立ち向かう」方がシチュエーションとして 面白そうだ。中共を仮想敵にしてもなんか雑魚過ぎて燃えん。
617 :
名無し三等兵 :2005/10/26(水) 23:05:29 ID:O44VwyRT
>>616 核ミサイルを搭載した原潜、戦略爆撃機、巡航ミサイルが存在する現在、
空母対空母の艦隊決戦は、PCゲームの話。日米が死闘を繰広げた南太平洋、珊瑚海、マリアナ、レイテ
海戦が、その人類史上最後を飾るもの。
現在は、地域紛争に対して、圧倒的海空軍力を展開するためのプラットホーム。
朝鮮、ベトナム、イラク戦争。来るべき北朝鮮北爆がそうした例。
なぜもっとも有名なミッドウェーを抜かす
(´Д⊂イッチャダメポ
620 :
俄将軍 :2005/10/27(木) 01:30:17 ID:???
>>614 >出張中の米軍を一時的に代替するための常在戦力として、CVN任務部隊は必須。
問題は、米軍が、何故、何処に、出張しているのか、ということになると、必
要なときに、手元にないのであれば、それは存在しないのと同義ではなかろ
うか、などと。
原子力空母は、一時的な代替に保有するには、高価すぎるものであり、そのよ
うな予算があるのであれば、F/A−22をライセンス生産したほうが、有
意義ではなかろうか、などと。
SSBNに関しては、SSNとともに、反対するものではありません。
ラプターのライセンス料を1$にしてもらって、空母も艦載機込みで1$で取得すれば空母保有できるんだよ!
>>623 お前は古いベンツ600を「10円で譲る、ただし10年保有のこと」といわれて
買ってきて自己破産するタイプと見た。
>>625 古いベンツ600を「200万円で譲る、ただし10年保有のこと。乗りたいときには貸せ」といわれて
買わされて自己破産させられる怖い「友人」がいるだけですよ!
古いベンツ600のかわりに、何を売りつけられる事やら。
>>615 >ちなみに、簡単な計算では20年間は自衛隊の正面装備予算の5倍をCVNとSSBNと核に遣うことになります
20年かけて5倍の予算を使うのか、5倍の予算を20年間毎年使うのか、判然としない文章だが
前者なら少なすぎ、後者なら多すぎる。どういう見積してるんだ?
簡単な計算というのなら、CVNやSSBNやSLBMのライフサイクルコストを耐用年数で割れば
年当たりの予算が出るが、それにしても毎年5倍ってどんな大艦隊を整備するつもりなんだw
>>616 >合衆国と第二次太平洋戦争を戦うという妄想は誰かから出てこないのかな?
米軍が圧倒的すぎて、宇宙人とでも同盟組まなきゃ勝てない。そしてその手の妄想はスレ違い。
>>620 >原子力空母は、一時的な代替に保有するには、高価すぎるものであり、
高価すぎるかどうかは、目的による。イラクとアフガンで米軍が動けないから、
北朝鮮はのほほんと瀬戸際外交続けられているが、日本が北朝鮮を空爆可能な実力と体制を
備えていれば、こうはいかない。そして現在は、北朝鮮のごとき最貧国が相手だから問題が先送り
されても大勢に影響が無いが、これが中共相手だとどうなるか?また、中共相手に抑止力を背景に
交渉しなければならない問題とは何か?それによって、各種戦力が高価すぎるのかあるいは
安い買い物だったのかが決まる。具体的な問題勃発以前にそのへんの判断を適切に行うのは非常に難しく、
単に予算総額だけを見て高い安いと言えたものではない。
>>621 GJ!!!!
>628 >1
>>621 GJ
こんなプラモが1/700くらいで発売されたら買うだろう
>>621 どうせならE-2DやめてEV-22で。
632 :
俄将軍 :2005/10/27(木) 22:03:08 ID:???
>>628 日本国籍の原子力空母を、何隻保有するつもりなのか、ということに。
日本の有事の際に、米国に、如何なる事情があろうとも、米軍が、戦力として
期待できないのであれば、存在しないのと同義ということになるのか。
北朝鮮問題解決の前に、米国が、イラク戦争を選択するようでは、本邦にとっ
ては、お話にならないということになるのか、などと。
633 :
名無し三等兵 :2005/10/28(金) 05:35:43 ID:A/KsTiUM
>>621 エレベーターの位置を変更しろよ。
一番後ろのエレベーターが着艦中は使えなくなるぞ。
米空母みたいに艦橋前に二つの方が使いやすいんだよ。
それならカタパルト付けないとダメだ
NHKでやってたけどやっぱりキティの後釜は原子力らしい
>>635 たぶんカールビンソンかな?
日本に配備するのって古い船が多いですから、最新艦が来る事はありえないでしょうね。
キティホーク、日本買取とかないですかね?w
大藪っていう話はガセ?
就役後のこなれぐあいからロナルド・レーガンあたりだろうと思っていたが、 CVN-77パパ・ブッシュというのが事実なら ・対中/対北朝鮮シフト ・原子力安全対策 の2つの要因が考えられる。 日本配備の原子力艦の場合、万一ごく軽微な放射能事故があっても母港 を失うことになるから、最新艦にするという配慮はうなずける。また最新の 指揮通信システムで海上MDの中枢にするという狙いもあるだろう。
>>638 原子力空母、日本に初配備=08年にニミッツ級を横須賀に−米海軍
【ワシントン27日時事】米海軍は27日(日本時間28日)、神奈川県の横須賀基地
を事実上の母港としている空母キティホークが2008年に退役するのに伴い、後継
艦としてニミッツ級原子力空母を配備すると発表した。日本への原子力空母の配
備は初めて。
地元民は通常型を希望してるけど、退役間際じゃない通常型空母なんてねぇよ。 強襲揚陸艦でも配備しろ!!って言いたいのか?
俺はテレビのニュースで父藪って、聞いたよ。 どこの局だか忘れてスンマソ
横須賀の原潜が放射能漏れを起こした事無いだろ? 通常でも原子力でも単に機関が違うだけじゃん。
核アレルギーだからな。 きっとアナフィラキシーショックを起こすヤツがいるんだろ。
つまりJFKを後50年使え!!って事ですね!!
>>644 信濃を引き上げてUSS Shinano (CV-78) Yokosuka Japan
>>645 新空母が来る日になってもちっとも来ない…と思っていたら
海中からいきなりザッパーンと現れるんだな。
>>642 ロサンゼルス級(3万5千馬力)とニミッツ級(推定26万馬力)では機関の規模がまるで違う。
潜水艦は完全密閉構造で港付近のみ浮上するので汚染を漏洩しにくい。空母はカタパルト
用に大量の高圧蒸気を製造し、大気中に放出するなど開放性が高い。
そのような点も含めて核動力関係の単なるメンテナンスでも反米プロ市民団体の悪宣伝の
材料に使われる危険性がある。やはり新造艦のほうが望ましいだろう。
>647 そりゃ極端だって。それだと甲板要員は軒並み被爆していることになるじゃん。www 冷却水も1次、2次と普通は分けられているんだし、そもそもその冷却水から蒸気を直接作っている訳でもないだろ? その点の機構について誰か詳しい香具師はいないもんかな? 通常推進型でもスチームカタパルトは使っているんだし。 ま、ロシアや中共が真似したくても出来なかったぐらいだから、機密が硬いのかも知れんけど。
東京に原発を!って主張してた連中、よかったじゃん。近くに来て。
民主党の大統領で空母名になってるのは、リンカーン、トルーマン、JFKだけか。。 (※太平洋戦争開戦の時の大統領はフランクリン・ルーズベルト) 907 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 11:25:46 ID:??? アメリカは空母を11隻に減らす考え 西海岸の空母は - SAN DIEGO, CA - USS NIMITZ CVN 68 FPO AP 96620-2820 USS RONALD REAGAN CVN 76 FPO AP 96616-2876 - BREMERTON, WA - USS JOHN C STENNIS CVN 74 FPO AP 96615-2874 - EVERETT, WA - USS ABRAHAM LINCOLN CVN 72 FPO AP 96612-2872 東海岸の空母は - NORFOLK, VA - USS CARL VINSON CVN 70 FPO AE 09566-2840 USS DWIGHT D EISENHOWER CVN 69 FPO AE 09532-2830 USS ENTERPRISE CVN 65 FPO AE 09543-2810 USS GEORGE WASHINGTON CVN 73 FPO AE 09550-2873 USS HARRY S TRUMAN CVN 75 FPO AE 09524-2875 USS THEODORE ROOSEVELT CVN 71 FPO AE 09599-2871 - MAYPORT, FL - USS JOHN F KENNEDY CV 67 FPO AA 34095-2800 これに横須賀のキティーが入って12隻。 JFKとキティーを退役させてジョージブッシュを入れて11隻。 次ぎにCVNXが完成したらエンタープライズと入れ替えだろうね。 日本に来るのはジョージブッシュが東海岸配備だろうから、 東海岸の1隻だと思われる。但しトールーマンは無いだろう(w。
>640 これを機会にアメリカの拡張主義の一つの象徴である横須賀の空母常駐にNo!を突きつけよう。 それが彼らのスローガン。 そして一通りデモをした後は空母見学の列に加わるのです。
>>650 トルーマンがないのは間違いないw
>>648 誰も原子力空母で核汚染が現実に起きているとは言ってない。しかし空母は
原潜より桁違いに大きな原子炉、複雑なシステムを備え、運用の内容も原潜
と比較にならないほど激しい。朝日、プロ市民がその点を誇張して反対運動の
焦点にしないと思ってるなら甘い。
核アレルギーを利用した反対運動を乗り切るためには放射性物質の存在する
区画は日本国内ではメンテも含めて完全に封鎖すると宣言するのがよい。その
ためには新造艦が適切となる。
そもそも核アレルギーって、なんか無知な響きだよな。
(
>>652 がじゃなくて、日本国民を馬鹿にした感じのマスコミ用語ってのかな。)
>>648 おいおい、相手は反日反米プロ市民だぞ。
人 間 じ ゃ な い ん だ ぞ ! !
人の世の常識が通じるわけないだろw
「放射能で汚染された蒸気をカタパルトで外部に撒き散らしている」って言うに100万ドル賭けてもいいね。
>>654 よかです。
つーか、この角度いいなぁー☆
修理行わないって1次冷却系より奥の話じゃね これはどっちにしろ、本土のドックに帰らないとできないような 2次系以下は普通のボイラーと同じだし、普通に熱源止めて修理するでしょ
>>657 TVでやってた範囲では、日本で(核)燃料の補給はしない、って話だけだよ。
ドッグヤードでの整備はやるんじゃない?
ニミッツ級を整備可能なのは西太平洋では横須賀のドッグしか無いから
パールハーバーでも無理、サンディエゴまで行かないと
>>659 停泊中は原子炉停止させるってのも新聞で見た希ガス
停泊中は原子炉フル稼働して、横須賀の電力を無料負担すれば地元の人も支持するよ
朝鮮戦争のソウルだっけ?空母から都市に送電したのって。
前を読まずに寝ぼけて書き込んでしまった。663は取り消し。スマン ただ何かの本で、米国内法で国外での動力系を含む原子炉の整備は できないことになっているとの記述を見たことがある。 どっちにしろ今までだって整備期間中は代わりの空母が派遣されてきてるから 本土に帰ってドック入りしても運用上は大差ないってことでしょう。
665 :
名無し三等兵 :2005/10/29(土) 10:01:58 ID:eueT/7SX
無人のUAV空母を作る事はできないものだろうか それが可能なら建造コストと運用コストを安くできると思うが
666 :
名無し三等兵 :2005/10/29(土) 10:10:40 ID:k8BYMW6y
無人のUAV空母。。。 海上のセルフガソリンスタンドのようなもので、 搭乗員が降り立って燃料補給と爆装をする。 多分、UAV空母の甲板上は、タバコ一服中の 搭乗員で一杯になる。
>>647 揚げ足取りで悪いが原潜の場合には耐圧隔壁が原子炉の
格納容器を兼ねてしまっていると言うことを知らないのかな?
前後には隔壁が有るだけなんだよ。何でそうなるかは
解るよな。船体に余裕が無いからだ。
息子ブッシュの名前が空母の名前に付く事はあるのだろうか?
そりゃ三代目の世になったら…
あったら嫌な空母 USS Robert.S.McNamara
>>672 原子力航空護衛艦 みずほの艦載機B-52Jに対抗してB-70で
横須賀配備の原子力空母はジョージ・ワシントンって別のスレで出てたけど本当?
>>674 このスレではロナルドレーガン派とパパブッシュ派が争っています。
ただしトルーマンの可能性は0という点では一致しています。
今日の日経の記事に、横須賀を核燃料補給などが行えるようにする為に、 複数年計画で数千億円の支出を行う見込みだと書いてあったぞ。 数千億円てナニ作るんだよ
>>676 その数千億円はまさか日本国民の税金ではないだろうな?
原子力空母の炉心交換なんて米軍以外メリットないうえに、
首都近くで核燃料交換するとは良い度胸だ。
>>649 ただ、東京に原発作るのは、土地さえどうにかできればそれほど突飛な発想じゃないような気がする。
送電ロスもけっこう馬鹿にならないし。
私は、今の日本の原発なら首都圏にあっても構わないと思ってるが。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051029AT1E2801M28102005.html 政府、米原子力空母の横須賀配備で施設整備予算
在日米軍横須賀基地(神奈川県)を母港とする空母「キティホーク」の後継艦に原子力空母の配備が決まったことを受け、
政府は2006年度に受け入れのための施設整備費を計上する。
原子力空母の原子炉の燃料棒交換などを目的とした新たな補修施設の建設を検討するほか、
放射能漏れ事故を防ぐための安全対策作りを進める。
町村信孝外相は28日の記者会見で「地元の理解をいただくべく最大限の努力をしていきたい」と語った。
関連施設の整備には数千億円を超える金額がかかることが予想されており、
政府は08年の配備に向けて来年度から複数年度にまたがって関連予算を盛り込む。 (07:01)
>>678 国会議事堂の地下につくるのがイイ! 最高の安全性が期待できる。
炉心の交換なんて、普通米本国でやるんじゃないの? こんなもん国内に作っちゃったら、日本海上自衛軍も原子力空母や原潜保有出来ちゃうジャン。
>>681 それが真の狙いかも。
米軍の空母整備をやってるうちに、どうせ整備するなら同じ原子力の方がいいか、
とかになるかも。
あ、でもどっかに米国の原子力空母の原子炉部分は、アメリカ国内でやらないきゃいけなんじゃなかったっけ?
米軍基地はアメリカ国内とかいう落ちかな?
>>682 ちょっと日本語が変なので修正。
あ、でもどっかに米国の原子力空母の原子炉部分の交換は、米国内でやらなければいけないと法律で義務づけれていると、
書いてあったきがしたが、米軍基地はアメリカ国内とかいう落ち?
684 :
名無し三等兵 :2005/10/29(土) 14:37:43 ID:ivwNC9LY
外国軍隊の原子力空母が日本に存在しているのに 日本の軍隊が原子力空母どころか原子力潜水艦も持ってないなんておかしくないかい
>>682 というよりあきらかにそれを狙ってんだろ
686 :
名無し三等兵 :2005/10/29(土) 14:51:14 ID:LaCg86+B
つーか、
>>679 みたいなのはハワイでやるんじゃなかったのか?
話がどんどん進んでいるな。
良いことだ。
>>681 あっ、麻薬で御用になった潜水艦乗組員が密かに
日本初の原潜の訓練に・・ うわぁ、な、、、なにをsどすだfのげいs・ふぇ
今のうちにどんどん観測気球上げるてんだろ。地元やマスコミの反応見て あまり抵抗がないようならそのまま実現。反対運動がうるさくなってくるよう なら「炉心メンテは国内ではしません」とか適当なとこで落しどころを探る。
小泉は防衛オンチと言われてるが防衛はともかく横須賀が選挙区だからな。 基地オンチではない。キャンプシュワブ問題も原子力空母母港化も小泉の 直の指示だろう。
>>689 >原子力空母母港化も小泉の直の指示だろう。
いやどの道、原子力空母しか選択し無いし。
沖縄の基地問題にしても対して選択肢ないよ。あえて言うなら米軍の都合だろうな。
つうか通常型空母がなくなりつつあるのにどうしろっていうんだ?
その小泉の選挙区が横須賀である件だけど、実際のところ横須賀選出の政治家が 政権幹部にいる時期の方が原子力空母を配備し易いという要素も忘れてはいけない。 例えば、亀井あたり横須賀だったら絶対反対運動やってるから・・・。 これは政治家個人の安保観とは別問題で、地元が通常型を望んでいる以上必然的に生じる問題。
にしても整備施設までご用意しますよ ってのはちょっと
マジデ将来原子力機関の艦艇を持つつもりなのかね・・・・・・日本は。
海自はSSNを欲しがってるみたいだし 米CVNで慣れさせちゃえば
696 :
名無し三等兵 :2005/10/29(土) 17:26:51 ID:st9fkleK
国産空母にした方がいいな。日本のGDPはアメリカの半分。予算的にも十分できる。
697 :
名無し四等兵 :2005/10/29(土) 17:44:23 ID:g9tz6YDw
意見を発表させていただきます 昔は空母先進国だったのをお忘れですねK首相は 造るとなると・・全長300m以上の巨大空母がどうしても最近の世界情勢を鑑みて 欲しい所だと思う まぁ腹黒い政治家の考える事は一般人には判りかねる
昔空母先進国だからといって、いきなりジェット機用の空母が造れると?
>>698 ま、まー、スレタイ忘れないようにw
なんにしても CVN-77 GHWBがもうじき見れるならウレシイw
まじ横須賀方面で家探すかな。
>>699 お、新造艦のブッシュになりそうなのか?
>>699 ジョージ・ワシントンで決定したんじゃないのか?
米軍の空母でさえ艦載機がF-18では中共のスホイ相手じゃ厳しいだろうなぁ 日本は空母よりもまず航空機に力を入れるべきじゃないか。
まぁ、海自の規模・構成からして、4隻くらい空母を持っていた方が 合理的かもしれんね。護衛艦隊のエアカバーと打撃力を最も効率的に 実現する手段としてね。 東シナ海が騒がしくなってきた割には、アメリカ海軍のプレゼンスは むしろ低下している。国際的にも国内的にも機は熟しつつあるかもな。 通常機関で搭載機40機程度の空母を4隻。 その内、常時1隻を中核とする機動部隊を沖縄北方で哨戒・訓練させる。 さして、不自然さは無いような気がするが。 ある意味、陸自の離島侵攻対処部隊の方が、はるかに「きな臭い」と 思うね。本質的に。マスコミには、ほとんど注目されていないけど。 それから比べれば護衛空母なんて、防衛の域を出ない。
200ノットは航行出来る空母をつくれば、カタパルトなしでも大丈夫かな?
カタパルトどころか飛行甲板もいらない予感
というか自力飛行が可能
それ何て拡大版カスピ海の怪物?
座間と相模原も司令部を受け入れる替わりに警察官の 定員を2倍にして貰ってキャンプ座間の中にトンネルで 道路を造って貰えば渋滞解消で良いんだけどなぁ。
>>702 中国製スホーイって、性能と稼働率を維持できるのか?
>>709 E-2Cの支援下でAIM-120CとAIM-9Xで装備を固めてりゃ、まず中共のスホイなんぞにはやられんと思うけどな。
AIM-120C欲すぃ… AAM-4が使い物になるかどうか分からない
>>710-711 あやまれ、AAM-4とAAM-5に謝れ!(AA略)
アムラームとサイドワインダーはいいが、いったいどんな母機に積むんだ?
AAM-4もAMRAAMもMISP機の近代化改修機にしか搭載できない。 逆にMISP機の近代化改修機なら両方積める。 ただ空幕はアムラームは本格的には調達する気はないらしい。
>>711 どっかの馬鹿雑誌が、AAM−4(改)事業をとらまえて、「AAM−4に
は欠陥があるのではないか?」てなこと書いていたけど、んなことは
無い。この年代の誘導弾は、陸海空とも優秀だよ。
ただ値段が高い。
それで民生部品を増やしてコストダウンしようというのが最近の
一連の改事業。こっちは、あまり上手くいってないみたい。
自衛隊の装備はやたら高いって言うけど、実際はそこまで騒ぐほどじゃないだろ 民生品を活用したところで大して変わらないと思うがなぁ 90式なんかは高いという批判をよく聞くがエイブラムズとほぼ同じ値段だし あの性能と少生産量であの価格はむしろかなり安い方だ まぁ、90式は最初から北海道専用にする気で開発したらしいがなwww
>>715 F-2がある以上そういわれても仕方ねえだろ
>716 アメ公から戦闘機を買った国なんてどこもいいようにボッタクられてるような気もするが
F-2だってトムキャットよりは安いYO!
F-18と実績なし未知数のSu-33とどちらが強いかはわからない。 まがりなりにも最新機種だしな。
>655 そのような主張は、君がそこに書き込む以前にとっくに為されている。 よって君の賭けは無効だ。 残念だったな。
スパホ買う位ならF-14の方がいい
いらなくなった空自のF-4EJ改をさらに改造して艦載機にしてはどうか・・・?
おおすみの甲板の後部にアレスティングワイヤー張って、前部に蒸気カタパルト1つ付けて、 米軍からいらなくなったF-14を安く買って使う。 パイロットの腕が試される究極空母。
訓練でそのほとんどが死に絶える
>>723 その訓練で生き残ったらレッドショルダー並みの精鋭だなw
16DDHを改造してF-35を使えるようにしても載るのはせいぜい10機だ こんなんじゃ洋上防空の役にも立たないorz 満載18000tってゆうのをごまかして基準で18000tにしたら20機くらい載るかな?
727 :
名無し三等兵 :2005/10/30(日) 21:44:44 ID:JURfKSyf
>>726 島嶼防衛になら十分な機能を発揮しそうだが。
勿論F-35ってB型だよな。
揚陸輸送艦とDDHと合わせて、少なくとも3個の軽空母を持つことになるな
いくら全通甲板とはいえ揚陸艦を軽空母と混同するなよ アレは船体の後半分がLCAC格納庫で前半分は車両の格納庫なんだから…
729 :
名無し三等兵 :2005/10/30(日) 22:07:31 ID:Qnko94Lj
フォークランド紛争の時、空母艦載機だけじゃ戦力不足だからってことで、 輸送船やタンカーの甲板に、むりやり発着甲板とりつけて、 ハリアーを運用したらしいよ 日本もハリアー買って、輸送船に飛行甲板取り付ければ、空母完成よ
海上自衛隊原子力航空母艦「やまと」! 俺の妄想で11月4日建艦完了。 艦載機は、F/A-18FJ搭載。
>729 昔流行ったスキージャンプ式軽空母構想だな。 しかし現実的には、シーハリアーでは中小国家の空軍には対抗出来ても大国の本格的な空軍力の前には・・・ まあ、それでも艦隊防空が出来るのと出来ないのとでは大きな違いがあるけど、コストパフォーマンスを考えたら イージス艦の整備が一番となったのでありますた。 まあ、強襲揚陸艦に搭載して上陸地点の限定制圧等にVSTOL機を使うのはありだと思うけど。 軽空母の実用性となると・・・ 仮想敵が日本の場合、中共がメインだからな。 空母を配備するならCTOL機が運用できる中型空母じゃないと持たないほうがましだ。
ねぇ、中型空母ってどのくらいの排水量のを言うの? 漏れ的には3万tくらいだと思ってるけど
中国相手なら、メガフロート引っ張ってくのが良いんじゃあるまいか どうせ海上戦力は優勢だし、地理的にも近いし。
今だと、USAのCVA未満の艦は5万tでも「中型」かも(大型正規空母扱いできない、と言う意味で) 信濃が健在で、アングルドデッキつけてたらかろうじて「中型」とは呼ばれないで済むかも… まあ、クズネツォフを「中型」と呼ぶ人は少ないから、この辺もあやふやだが…
空自のこともたまには思い出して上げて下さい。
736 :
名無し三等兵 :2005/10/30(日) 22:35:07 ID:vArkxQtK
>>722 今でさえ瀕死のご老体に更にハードな重労働を…
アンタ鬼や!
>731 日本の防衛においてはまったくその通りです。 ただ、イタリアやスペインの軽空母部隊のように複数国による軍事介入においての補助戦力として我が護衛艦隊が便利使いされる場合を考えるなら使い道はあります。 その場合は護衛艦隊は完全に日本の防衛戦力としては計算外となります。 (今インド洋でやっている)補給支援以上のことを我が政府が自衛隊に求めるか、アメリカが我が政府に求めるかによってはそのような、「国益確保任務部隊」が出現するかもしれません。 あまり明るい未来ではありませんが。
改憲して集団的自衛権行使を認めたら 後方支援だけで勘弁して下さい、なんて通用しないのかな。 日本側で空母保有の意義で「大洋海軍の虚栄心」とか「洋上防空」とか揉めまくろうが 出来てしまえば、そんな神学論争とは無関係に、米のお供で地球の裏側へ空爆に…
いやだー自国のシーレーン防衛の危ないのにアメ公に引き摺り回されて稼働率が下がるのはいやだー
とくりゃ内地防衛は相当手薄になるんじゃないか?
742 :
名無し三等兵 :2005/10/31(月) 05:21:07 ID:HpBxLj6s
予算を増やせばどこも手薄にならない。日本は予算に占める軍事費のシェアが低いから大幅に増やす余地がある。
>>726 というか何をどう考えたって空母ってのは攻撃が主だろう?
洋上防空なんてのはイージスがやるこってさ艦上機は攻撃すんだろ
だったら10機の船がもし2隻もあったら
この日本にしてみたら大したもんだと思うがね。
内鮮一体 空母も一体 日本が作れば無い銭絞って韓国も作る 出来ればでかいの作ろうぜ 韓国が破産するくらいのでっかいやつを
中国が嫌がるのは― 1 潜水艦 2 対潜ヘリ空母 3 イージス艦 空母に金取られて123が手薄になれば中国は喜ぶ。
746 :
名無し三等兵 :2005/10/31(月) 11:12:53 ID:0ssAAplv
>>745 4 対艦ミサイル持った支援戦闘機
5 対艦ミサイルや魚雷持った対潜哨戒機
信濃をこっそり引き上げて近代改装すればイイ! 椿花、秋水も復元しる・・・ 空母を新造しているぞと騒がれないし費用もそんなにかからないだろ こっそりやるんだぞこっそりとな・・・・
厨房は去れ
748は1を百回音読してから去れ
>>746 艦隊防空・艦隊対潜能力は持てても日本周辺海域での対潜能力は低下しそうだな。
一極集中の弊害というか。
やっぱりヨーロッパはええなぁ。同盟国がたくさん周りにおって。
>>750 >やっぱりヨーロッパはええなぁ。同盟国がたくさん周りにおって。
まぁその代わり、同盟が完成するまでに数百年も戦争と虐殺と民族・宗教対立を繰り返し
DNAに刻み込まれた隣国や異民族や異教徒に対する極限の憎しみを、理性で無理矢理
押さえつけなきゃならないほどの流血を繰り返す必要がありますが。
数百年の太平を貪れた日本と、どっちがいいかは微妙ですね。あちらの方は今でも、
フランス野郎と肩を組むなんて反吐が出ると思ってるドイツ人やその逆、またはドイツが
ユダヤ人を根絶やしに出来なかったことこそがドイツ最大の罪だと考えてるイギリス人
なんてのが珍しくないですから。もちろん、大人として表立ってはそのことを喧伝しない
ですけどね。在日なんて絶滅させるべきだと思ってる日本人が、公の場でそれを口にしない
のと同様に。
ただ、日本の場合は先の大戦で勝ってれば、どっちを向いても親日同盟国という状況が
出現していた可能性は大きいので、それは残念ですね。もちろん、勝てる可能性は皆無でしたから
ないものねだりの絵に描いた餅でしかない話ですが。
>>750 ×同盟国がたくさん周りにおって。
○特定アジアがそばにいなくて
大陸の「なにがなんでも統一国家恐怖症」がなければよかったのだろうか?
日本の馬鹿な中年ババァが訳もわからず軍拡に反対し、 4様が悲しむから自衛隊なんかいらないとか 首相が靖国逝くの反対とか、 チョンの手先である中年ババァがいるから 空母建造は無理ポ。 と内容がまとまっていない長文を書いてみる。
>>751 日本も室町時代から戦国時代と流血を繰り返したがな。都であった京都でさえ荒廃
していた。それを秀吉が作り直した。福岡の町を作ったのも秀吉。西日本は秀吉の
関与が残っているところが多い。
756 :
名無し三等兵 :2005/11/01(火) 08:10:48 ID:HlZ7iTJw
国土交通省の北側を絞めて、道路、橋梁建設予算を削除して、1兆円を捻出。 空母建造費、艦載機購入、改造費にあてる。ホーク期限付きで、新造空母できるまで レンタルもいい。ただし、新造空母は、キテイホークと同等の正規空母にする。 このくらいしないとシナの領土資源獲得欲を封じ込めることはできないぞ。
>756 その一兆円で陸自と空自と潜水艦隊を増強しましょう。 757ゲット!
>>756 尖閣諸島沖を考慮なら空自基地の掩体化と空中給油機拡充の方が効果大
中国が中東あたりの空中給油でも厳しい遠隔地にあんなら別やけど。
>755 戦国時代ですらもっとも平和な時代の欧州よりもなお平和であったのだ。 まあ、5世紀以前までさかのぼるとどうか判らんが。
わが国が空母を建造すると中共指導部はメンツにかけて空母を建造 しなきゃなりません。そうすると原潜や陸上航空機の予算が大幅に 削られます。削らないなら海軍軍事費の大幅増大で陸が削られます。 陸も増強を続けると全軍事費が増えてパンク。要するに中共を軍拡 競争に引き込んで消耗させるには日本の空母建造がいちばんです。
>761 その前に日本が消耗しそうなんだが・・・
16DDHが出来たら、東シナ海というか沖縄海盆でASW演習でもして反応見るか 那覇からのエアカバー付きで 日本海、東シナ海、南シナ海だと、陸上機が飛び回ってるから空母が活躍しにくい フィリピン東方から沖縄東方にかけての太平洋上だと空母ほしいけど
そこにはシーレーン無いしなー
石油タンカーにヘリ甲板と整備用の掘っ立て小屋を8セット付けただけ船を作って空母ですってのが安くてイイ
>>765 なら中共は客家に竹で大筏作らせて凧揚げて空母だって言い張る。
鮮やかに767ゲット! ときおり空母厨をいじめてしまいますが、私は海自空母が見たいです。
>>753 >大陸の「なにがなんでも統一国家恐怖症」がなければよかったのだろうか?
つか、秀吉がトチ狂って明を攻めたりしなけりゃ、明が疲弊して清にあっさり
倒されなかったというシナリオもありえる。そうなりゃ日本がわざわざ満州国なんて
デッチageなくてもあそこに清があり、巨大な明に警戒心を感じる日本のいい
同盟相手になったかもしれんのに、余計なことしおって猿めが。
>>758 >尖閣諸島沖を考慮なら空自基地の掩体化と空中給油機拡充の方が効果大
中国相手に資源をめぐって武力対立するなら、係争地に届くだけじゃ解決できない。
北京を灰に出来る実力があって始めて中共が対等の交渉テーブルにつく。
空中給油機使っても北京には届くだろうが、空母を使った場合とはソーテイ数が
まるで違ってくる。北京への空爆を目的に、空母に匹敵する攻撃力を空中給油機と
陸上機で構成しようと思ったら、どっちが高くつくかわからんぐらいだ。
>>757 >その一兆円で陸自と空自と潜水艦隊を増強しましょう。
まずシナ様に朝貢するための化学兵器処理費用一兆円を捻出しないといけないわけでつがorz
1)ここは空母厨が海自空母を「妄想」するスレです。空母厨をいじめないでください。 2)海自空母に関連して、他国の空母について語るのもOKです。 3)たとえ同意できない妄想カキコがあっても、噛み付いたりせぬように。 「君のその妄想には同意できない。しかし、君がそう妄想する自由は断じて守る!」 この精神でいきましょう 4)海自空母は「ふぁんたぢぃ」です。けっして実在はしません。 5)ただし、連投は自主規制するが吉
あながち「ふぁんたぢぃ」とも言えなくなってきた鴨、と思うのは俺だけでつか?
>>769 アンカーぐらいちゃんと打たなきゃ、お前単なるコピペ荒らし
>>770 オレもそう思う
ただし実現までには相当の時間が必要そうだが・・・
>>772 銃身が平行でないような気がするのは気のせい?
ディティールに拘りだすと完成しねえぞ
資料があればあるほど、完成は遅れる
>>774 M61は先端に向かって収束してるお^^
ゲルリッヒ砲萌え〜 本当だお
>>759 そんなことはない。日本も悲惨だった。ヨーロッパより歴史が長いのに歴史的
遺跡が残っていない日本のほうが悲惨なことがわかる。京都は応仁の乱ですべての
建物が焼かれた。だから京都でもっとも古い建造物は中心部じゃなく、ずっと南に
ある5重の塔。これも比較的(京都の歴史に比べれば)新しい。ヨーロッパは石造で
日本は木造だからと言うのはいいこなし。日本のは作り直しているのだから。今でこそ
日本の森は豊かだが、戦国時代は森もなかった。て言うか、ヨーロッパの中世は
古代より遅れていて(小麦の単位面積あたりの生産高が古代を超えるのに産業革命
まで待たなければいけなかった。上下水道は古代ローマの遺産で残っていたが、
作り方、直し方がわからなかった)アラブや東アジアと比べてもずっと遅れていた。
争いがあってもそれは低レベルな争い。新大陸発見とかもヨーロッパより強大で
進んだ国オスマン帝国があったために航路を取らないといけなかったから。でアジア
から進んだ文物が入って憧れがあった。印刷物は東洋に遅れること1000年以上。
木造と石造りの差だろそれ
少なくともあと15年は"ファンタジー"だ
有事の破壊計画付で空港、港湾を増強すれば当面は足りるからな 南シナ海のゴタゴタまで手を出したくないし 作るならちゃんとカタパルトありでないと意味がない トリマラン船形ってどうなんですかねぇ LCSとかも検討してるけど、大型船舶の場合は長周波につっこんだ時の強度確保に悩みそうな フレアというかオーバーハング叩かれること前提のほうが、強度的には楽?
>>772 これまた細かく描きましたねー。データ容量的に大丈夫なんでしょうか。
でもこうやって一歩一歩完成に近づくのをみるのもなかなかイイですねぇ。
がんがってー♪
歴史的な遺跡が残ってない?古墳とかは無視?
>>777 >歴史的遺跡が残っていない日本のほうが悲惨なことがわかる。
驚くほどたくさん残ってますよ。君が知らないだけ。
>ヨーロッパは石造で日本は木造だからと言うのはいいこなし。
>日本のは作り直しているのだから。
なんだそりゃ?
木と紙と土で出来た建造物より、石やレンガで出来た建造物のほうが残りやすいのは当然だし、
木造建造物は戦乱じゃなく単なる火事でも消える。江戸城の天守閣が残ってないのは
戦乱の結果じゃなく火事の結果。そして日本で石造りじゃなく木造が栄えたのは、文化の違いと
地震の多寡だろ。それをもって「日本のほうが悲惨」なんて結論に行くなんて、頭が悪すぎる。
>今でこそ日本の森は豊かだが、戦国時代は森もなかった。
これも聞きかじりの知識を脳内で史実にしてるだけだな。ソース要求するまでもない。
すれ違いだが…… 森林伐採が激化するのは江戸時代から。 中央政府にあたる江戸が出来た結果、材木需要の集約、輸送路の形成が進み、大規模伐採が行なわれた。 特に木曽檜の状態は最悪で、江戸中期には早くも生産量管理に入った。 それまでは里の周りの雑木が中心であり、膨大な森林資源には殆ど手は付けられていなかった。 例外があるとすれば、製鉄業が進んでいた出雲では木炭生産のために森林の枯渇に悩んでいた。 (もののけ姫のストーリーモデルはこの地域であった、と聞く)
スレ違いとわかってるならそういう連中に餌を与えないでくれ
はいはい、反論されたからといって怒らない。 第一シーベーシングが空母じゃない時点でここのスレの甘い夢は終わったんだし。 ゆったり怠惰に耽ろうぜ。
>>778 だから日本の場合継続している場合は数十年に一度立て直しをしており、それでも
昔のままとみなしている。そうしても応仁の乱以前のは残っていないのだよ。
>>782 建築物の話をしている。
>>783 江戸城は新しいな。何で家事が起きたかも考慮すべきだな。
お前が戦国時代の悲惨さを知らないだけ。京都とか豊臣以前の歴史が長いのに
至るところに秀吉の遺構が残っている。
>>784 戦国時代に森は悲惨な状況になったが、人口も減り、元々日本の気候は森が育ち
安い環境だから復活しただけ。それが人口が増えて、開拓とかやり過ぎて森を削り
初め、災害が多発してやめたのだよ。
>>787 わかった、わかったから。
つまりあれか、海自空母万歳でおk?
OK
>>787 >そうしても応仁の乱以前のは残っていないのだよ。
あれ?法隆寺って応仁の乱以後だっけ?
まぁ、一度焼失して立て直してはいるが、それと「日本のほうが悲惨うんぬん」は関係ないしな。
スペインやイタリアの政府がどうやって国民を騙くらかして 空母保有したのか研究すべきだと思うな。 どう考えてもあいつらに空母は必要ないだろ。
確かイタリアは憲法上の制約で空母禁止だったから 最初は巡洋艦扱いで製造したんだよな
>787はひょっとしてC-Xスレのリスク厨か?
流れを読まずに妄想を アジア全体の景気が良くなり中国が軍拡。 それに対抗して日本も戦闘機の定数を増加。 しかし基地の地元住民の反対運動で飛行時間は削減される。 仕方なく洋上のメガフロートに訓練基地を建造。 しかし漁業団体や太平洋の国から漁業に悪影響があるとして 反対される。 そこで漁業の時期には別海域に逃げるべく可動式にする。 そこに防衛族の茶々が入り、戦時には前線基地になるよう改設計される。 動くので空母扱いされる。 海自空母ではなく空自空母だけどね。(あくまで空港)
琵琶湖にでも浮かべて、風向きにあわせて回るのがよいと思うけどな<メガフロート 常に向かい風で離着陸できる 飛行船も楽に運用できる
陸上基地でいいジャマイカ
琵琶湖って漁業してないの? 汚染がひどいとは聞いたことはあるけど ぜんぜん魚取れないほどなの?
アフォな釣りファンが外来種を持ち込んだからな
>798 琵琶湖の漁業は滋賀の重要産業です。 800ゲット(・∀・)イイ!
とりあえず、空母を導入するにしても艦載機まで買うのは予算的にキビシイので・・・ カタパルトもアレスティングワイヤーも無しで、F-2がそのまま発着艦出来るサイズの空母を導入するのが良し!
空母だけ買って艦載機は後回し イルボン版チャクリ・ナルエベト
逆はダメ? 空母なしで艦載機だけ買って 地上に線引いてワイヤー引いて空母に見立てて訓練するの
このスレの人は16DDHより大型な空母キボンなんでしょうか? 16DDHは豪華すぎる1万tクラスのヘリ空母でいい、ソナーやアスロックなんかイラネ、 なんて人は私だけかな?
>804 いや、健全だと思いますよ ただそれだと「妄想」スレにはふさわしくないだけで ところであなたはASWを行っているヘリに空からの 脅威が迫ってきたらどうしますか? イージス艦? その射程外だったら?
射程外で単艦行動とはウリナライーグルのいい鴨ですね。ホルホルホル
ウリナライーグルって、対艦ミサイルも装備できるの?
16DDHスレが得たいの知れぬ何かに占拠されてしまっていますね(苦笑 連休のたびに、16DDHを対潜ヘリ軽空母以上の何かにしたがったり、 日本および日本周辺での紛争に空母が「必要」だと思われている方々 を相手にするのも大変ですので、そろそろきちんとしたFAQを作ったほう がよいのではないか、と思うのですがいかがでしょうか? 無論、言い出しっぺの法則は知っていますので、時間を見つけて作文は しますので、そのときは添削してください。
>>809 いや、事実を指摘しただけだよ。
さて、F-15Cのミッションプロファイルどこかに転がってませんかね?
hi-hi-hiやcapなどのがどこかにあると大変助かるんですが、世界安全組織には
ころがってませんでした。
>808 お疲れ様です。 あちらのスレでの議論について気になることを書いてみます。 まず、護衛艦隊はかつても今もこれからも本土防衛戦力ではありません。 どこか遠くで使い回されることに対応するのは必然です。 米海軍の御供としてどのような運用が望まれるのかは議論のネタになりえますが、「本土防衛の役に立たない」と言う反論は前提から間違っています。 同盟国のコンセプトを見て見ましょう。 英空母は再びパワープロジェクション能力を獲得する方向に向かい、スペインとイタリアの空母は脅威の低い戦域での警戒と輸送と言う「制海艦」コンセプトを引き続き発展させようとしています。 「世界の艦船」の記事にある「指揮能力が優れたヘリ空母」と言うコンセプトとイギリスやスペインやイタリアの空母との違いを強調する方向が良いのではないかと考えます。
>>810 ぬるぽいと謂ったのは16DDHは空母だと謂いたかったのでわなく、ネーミングセンスが悪いなと思った訳で(w
>>811 本土防衛戦力ってゆうのがどこまでを含むのかにもよるが
確かに沿岸で揚陸艦隊を迎撃するのには使われにくいかもしれないが、
インド洋に派遣するとかいうのは16DDHの副次的な任務でしょ
東シナ海で支那の艦隊と海戦をやらかすにあたって指揮とヘリ運用の中枢になるってのが主任務だと認識していまつ
>812 >東シナ海で海戦 ですから、その場合でも主体は米軍です。 護衛艦隊は打撃戦(脅威の矢表に立つ任務)には使わないのですし、ハンターキラーをやるわけでもありません。 派遣が副任務だからと言っても、運用上求められる用目は本来の任務と変わりません。
>>811 >護衛艦隊はかつても今もこれからも本土防衛戦力ではありません。
>「本土防衛の役に立たない」と言う反論は前提から間違っています。
無論おっしゃるとおりですが、どこからともなくいらっしゃる「お客様方」は
そのことを理解されていらっしゃらないようですので、まずそこを押さえて
あげる必要があるかな、と思いまして。
中東あたりでの紛争へ介入するために空母を、というのであれば(その
是非は別にして)理解できるのですが…
ところで、J翼の各国のF-Xの記事でタイが次期艦載機に英で退役するシーハリアー を取得希望とあったんだがどのくらい実現の見込みがある話なんだろうか
>>790 法隆寺は奈良の建物。京都には応仁の乱より前の建造物は残っていない。
日本が中国と戦争状態に突入した時、第7艦隊の空母戦闘群が東シナ海に展開するのにどのくらい時間がかかりますか? 日本の護衛艦隊はローテの関係上必ずしも佐世保から出るとは限らないので時間掛かりそうですが
>816 あんたの言う京都はどこからどこまで? 京都府内には結構あるが。 それと町屋、商家なんかは除外な。 京都に限らず日本全国で江戸時代初期以降のものは残ってないと思う。 それは戦乱によらずとも、生活スタイルや経済事情の変化で立て替えられるから。 参考まで応仁の乱の時期は生活スタイルが大きく変わった時期で、畳なんかも それまでは板間に座るところだけ置いていたのが、現代の和室のように敷き詰め になったのもこの時代。 あと、安土桃山から江戸初期は建築バブルの時代だからその時代の建築物が 多いのは当たり前。ま、桃山期の建築でも実際は江戸時代になってから完成の 建物も多い模様。
>戦国時代ですらもっとも平和な時代の欧州よりもなお平和であったのだ。 とりあえず、これはさすがに言い過ぎでしょって事でしょ。言いたいのは ただ異民族同士の争いじゃないので虐殺の類は戦国時代ですら欧州のようなものではなかったかもね
まあASWを重視する海自においては F-35Bやハリアーを取得できても搭載機は4機とか8機とかになりそうで、 自分が任務隊司令だとしてもどうするか判断に困るね。 直感で敵地上基地の方向に放り込むしかないかな。
>米兵や物資を現場に搬送することを想定 これは今まで以上に踏み込んだ内容だな
>811 >まず、護衛艦隊はかつても今もこれからも本土防衛 >戦力ではありません。 >どこか遠くで使い回されることに対応するのは必然です。 >米海軍の御供としてどのような運用が望まれるのかは >議論のネタになりえますが、・・・・ 1999年3月の能登半島沖不審船事件では、「はるな」と「みょうこう」が追跡をしているし、2004年の中国原潜の領海侵犯では、「ゆうだち」「くらま」が追尾をしています。 護衛艦隊は、「海上における侵略などの事態に対応しうるよう機動的に運用する艦艇部隊」ですから、当然、本土防衛の最前線で活躍しているわけです。 今後、日本周辺より遠方に派遣される可能性はありますが、本土防衛、周辺海域の安全確保が重要任務であることに変わりはないでしょう。 したがって、「護衛艦隊はかつても今もこれからも本土防衛戦力ではありません」というあなたの主張は完全な誤りです。 デタラメを言って、護衛艦隊を誹謗・中傷するのは止めましょう。
>813 ついでに、こちらも少しだけ、指摘しておきましょう。 >>東シナ海で海戦 >ですから、その場合でも主体は米軍です。 >護衛艦隊は打撃戦(脅威の矢表に立つ任務)には >使わないのですし、ハンターキラーをやるわけでも >ありません。 これもデタラメですね。 ソース出せますか w >派遣が副任務だからと言っても、運用上求められる >用目は本来の任務と変わりません。 これもひどい。くだらない詭弁は止めましょう。 海自のインド洋派遣は副任務だ。 ↓ インド洋派遣のような任務が運用上求められている。 ↓ だから、海自のインド洋派遣は本来任務だ。 確かに、妄想スレですね w
ただ、自民党幹部や防衛庁の役人が自衛隊の対米協力を過大に重視しているのは事実だよ
>814 16DDH≠空母 ◆ep0HMz6Igk氏 お客様が>824-825にご到着です。 このような方をもてなすFAQを楽しみにしております。
護衛艦隊シンパが火病か。 まあTFRも大概だが、825はさらにレベル低いな。 「機動」という言葉まで使いながら、護衛艦隊を専守防衛に充てるつもりとは笑える。 824ー825が言うような運用なら護衛艦は全部地方隊に回されるつーの。 複数の海自OB、それも元将官が 「世界の艦船」に何度も「防御専念では勝利は得られない」 「陸と空、地方隊が本土防衛を引き受ける一方で護衛艦隊の果たす役割は異なる」と書いてきた。 彼らの立場で可能な限界の表現だったわけだが、 「護衛艦隊の無能な味方」こと825には意味が伝わってないわけだ。 護衛艦隊叩きを繰り返すTFRともども逝ってヨシ。
自衛艦隊・護衛艦隊って名称が 誤解を招きやすい(意図的?)のかなあ。
護衛艦隊→打撃艦隊 支援戦闘機→攻撃機 DDH→ヘリ空母 自衛隊→軍隊 日本版シーベーシング→正規空母 F-X→ライノ SS-X→SSN
F-X→ライノ <なんでここだけ時代遅れのしょーもない飛行機で我慢するのかね?
ここが空母妄想スレだからでないの?
このスレ住人はライノ派が多いと思ったけどそうでもないみたいだな
省力化・・・ 空母のメリットは柔軟性だから、意味がなくなるなぁ
TFR氏は海のことに関しては実は微妙?
まあ彼はあくまで航空系の技術者なんで、それ以外の分野の発言について 権威めいたものを求める方がどうかしてると思うが。
SS-X→SSN に並べるなら F-X→F35B でなきゃw
TFRが護衛艦隊嫌うのは 「飛行機パイロットなんてアホしかいない」「護衛艦隊以外の自衛隊なんて存在価値無し」 なんてほざいたバ幹部、そんな思考を発生させた海自の体質のせいじゃないかと思うが。
旧軍思想だな
>>839 >「飛行機パイロットなんてアホしかいない」「護衛艦隊以外の自衛隊なんて存在価値無し」
すごいな。現役? でそんなこと言うやつなんておるの?
さすがの海自でもそんなことないと思いたいけど。
人員から大型空母所持の可能性を考えてみる DDが全部むらさめ級として1個護衛隊群の定数を足すと 1700人ちょい、かける3をすれば米国の空母の定員と合う で、あまった1個護衛隊群で空母の護衛をする …じゃなくてたしか米空母は航空要員2千、航海要員3千だったから 2個護衛隊群で航海要員は満たせる 航空要員はよくわからんが固有の乗員と航空集団から1個航空群廃止くらいで なんとかならないかな 廃止した航空群の基地は訓練基地とする 余った2個護衛隊群で空母の護衛とMDと空母を出すまでもない任務全部をやる うん、1隻ならなんとか持てそう 訓練に時間かかりそうだけど
べつにTFRが護衛艦隊嫌ってるようには見えないのだが・・・
>>841 アメリカじゃ空母はエアボスだけじゃなく艦長もほとんどがパイロット出身だけどな。
アメリカ海軍の上の方はパイロットと潜水艦乗りがたいへん多い。水上艦指揮官
出身者のほうがかえって肩身が狭いくらい。
ショーイング・ザ・フラッグ用キャリヤ構想 基準4万t、アイランド、全通甲板、サイドエレベータx3、最高速力30kt+の船を とりあえず作る。航空機ハンガーはめいっぱい広く、人員居住区も1000人分用意。 ただしスキージャンプ台やカタパルトはなし。当面は「高速ヘリ輸送艦」としてヘリと V-22を運用するが、「将来的には固定翼機の運用も視野に入れる」と発表し、いちおう F35Bの行列に並んでおく。 普段は自衛艦隊の事実上の旗艦として運用し、災害等で海外派遣する部隊の中心 として活用する。 ただし、ここが重要だが ★見た目はまんま空母★ 実益として中共指導部が躍起になって空母建造に走り、原潜近代化を遅らせる 効果が期待できるw
マルチなのが気に入らんが比較的良い案だと思う 艦隊防空以上の機能を求めるなら艦戦20機は要ると思うが、F-35が20機載る最小の艦は基準4万tにもなるだろうか
>>845 基準で4万トンあるならむしろF-35Cの列に並んでホスィー希ガス
ところで16DDHスレでいつのまにか空母談義が解禁になってるのね。
ここを妄想スレから現実性をまともに議論するスレに格上げして、 16DDHスレを空母談義禁止にすればいいと思う
>>847 F35Cとなるとフルパワーのカタパルトとアレスティングギア一式の開発、パイロットと
運用要員の養成という難問が再燃します。運用までのハードルが桁違いに高い。
(STOVLでも難問はいくらでもありますがw、比較の問題…)
>>848 つ 【空母に】海自次世代フラットトップ構想スレ【とらわれず】
>>850 (・∀・)イイ!!なそのスレタイ
でも対潜中枢艦と揚陸艦を一緒のスレでは語れない罠
>>849 うん、まぁ例え妄想スレでもハジケすぎるとニミッツ級になって夢物語すぎちゃうし、
あまり現実味を出しすぎてしょぼくなりすぎても萎え萎えだし、
バランスは難しいですよね。
漏れは最近カタパルト発艦する日の丸艦載機が見たいのでF-35Cかなぁー。
TFRというと、何年か前に名無しに「やっちゃったTFR」に改名汁、とか 詰め寄られてたこともあったっけ。
よく考えると軽空母もハリアー後継のコンパクトなSTOVL機とセットで妄想すれば、 ハァハァする余地が無くもないですね。 ただ、今のことろハリアー系の退役と共に軽空母という艦種も消滅してしまうわけで そうゆう意味ではちょっと寂しいですね。
>854 F-35Bが失敗するのを祈ろう。 ひょっとしたら失敗後の新VTOL機はコンパクトかもしれん。
軽空母で一体何ができるのやら・・・・・。
正直、露、中とも2000機以上あるので 空母買う金があるなら、精鋭戦闘機増やしたほうが良い状況。 英仏のように海外植民地があるわけでもなく、主戦場は日本近海だし。 まあ、それを判った上での妄想を愉しむスレなのだが・・・ ただ、1に索敵機器/米空軍収容、2に戦闘機/陸SAM/潜水艦艇 3,4がなくて5に揚陸/掃海/砲・戦車/SSM、で 水上艦は増隻しつつ予算削減すべき部門だけど、 今後の艦隊を考えると 1)レーダーSAMは明らかにスケールメリットがあり、12目標 対応のイージスは2目標対応たかなみの6倍の価格するわけ ではない。ならば今後建造のDDは減勢しても防空システム艦 に絞り、2目標対応のレーダーSAM艦はこれ以上の建造はSTOP 2)一方DIESELはガスタービンより燃費が良くてエンジン代が安く 煙突が小さくて済み、重心が低くなるが、10000馬力以上はムリ なのでフネの大きさは1300-3000tに制約される。また、インド洋 滞在人員削減や艦を貼り付けて乗員だけ空輸で交代させるには 艦隊で400-500人 FFGの個艦乗員は72名に抑えねばならない 3)結果・200人防空艦1隻+72人フリゲート3-4隻で最小戦闘単位を 構成し、HI-LO MIXで予算絞りながら戦力の小分けを可能にする しかないのじゃなかろうか 4)但し、ヘリは防空艦2機 FFG1機x3隻計5機で計算するとASWx2AEWx2 マルチロールx1となるので空中給油で4.8時間滞空のEH101を 8-12時間飛ばすような過酷なローテになるであろう、予算難だから 装備稼働率は追求せねばならないが、フリゲートのハンガーが 貧しい事もあり、充実した整備施設は必要だし、将来大綱が緩和 した場合せめて2機増やしASWx3 AEWx3 マルチロールx1の8時間 ローテにしたい・・となれば防空艦はミニDDHにならざるをえない
5)別な話として今更、非ステルスの航空機を買おうというのは、陳腐化 を考えると問題外と思うが、空自の全部をラプターにしたら、 戦闘機の数が1/3になってしまい流石にマズイ。結局、米空軍 同様JSFとのHI-LO MIXになろうかと思う。MRFの流れから言って JSFをFI/FS両方で使う事になろうが、単発の上、足が短いので 非常着陸点が洋上に必要だが16DDHは其の任務には勿体無い 6)別の話で、中国海軍は30隻以上の揚陸艦を量産しようとしており 戦車換算500両と12000人を揚陸できるようになりそうだ。一方 我が国の揚陸戦力はおおすみx3隻で戦車30両と1000人。主戦場は 沖縄の島嶼が予測されるが、揚陸輸送力の圧倒的格差がされる。 が・・戦闘機を買う金すら充分ではなく金を掛けないで揚陸戦力を 構築せねばならない。なのでどうせミニDDHならスペイン空母のように 揚陸機能も兼務させるべき 結論)戦闘機すら足りない状況だし、人員スリム化の時勢なのでどうせ 3000t以上の艦を造るならミニ防空艦/ミニDDH/ミニ揚陸艦をこなせる こんごう・おおすみチャクリクラスの16DDH縮小版8-12隻造って ミニDDHx1 フリゲートx3-4で8-12個任務部隊を構成すれば PKOローテも楽だし、PKOで必ず派遣されるヘリの運搬整備も バッチリ。艦隊の増隻小型化・燃費人員スリム化もでき 2-3個部隊纏めればDDHになり、揚陸艦不足も補える という訳でDD造るのやめて、FFGとミニ空母作りましょう!! お後がよろしいようで
みなさんスルーしましょう。
18000tヘリ空母x4 13000t防空重巡x7 5000t軽巡x40を 10000tミサイル空母x10 1800t防空駆逐艦x50に縮小増隻の 話なんだけどね。200人乗りの5000t軽巡x40=8000人は 200-300人乗り10000t空母x10=3000人と72人乗り防空駆逐艦に したほうが良いよな・・・
1万トン空母 → どう考えても400〜500人の乗員が必要(スペイン空母は900人) 72人乗り防空駆逐艦 → ゆうばり型でもは95人、あぶくま型は120人の乗員
ああ・・700RPM級低速DIESELなら10万馬力の椰子はありますよ しかし、其れは低回転だけあってパワーのわりに無茶苦茶重いので 14Ktの26万tタンカーとかには良いかもだが軍用には1800-2200RPMの 高速DIESELの方が良いでしょう。 概略低速型と同一パワーで機関重量1/3以下でつ しかし、エンジンが大きくなるほど1回転のピストン移動距離が長く なるので、高速回転させるとピストンスピードがトンデモない事に なるので容易ではないかもでつ CODOG CODAGについて 米英は有力ガスタメーカーがあり有力DIESELメーカーがない ドイツは其の逆です。なので米英はガスタ艦が多くドイツはDIESEL艦が 多いです。 フネは15ktで9000海里の航続があっても30ktで1000海里走れば 概略15ktで8000海里分=燃料の8/9を食ってしまうので 高速時の熱効率が重要です なので、ドイツ艦ではCDAGで高速航行の場合も熱効率の良いDIESELが 4割程度の出力を分担します(輸入品で高価で部品を他国に握られている ガスタを出来るだけ使わないようにしてるともいえますが) 日本など他国の軍艦はCODAGだと構造が複雑になるので高速時ガスタ、 巡航時DIESELの切り替え式です。構造は簡単ですが肝心の全速時熱効率 はCODADと変らず悪いので、余計に燃料を積まねばならず、其の分武装を 積める量がやや減る欠点があります。
修正×はCODADと変らず悪いので ○はCOGOGと変らず悪いので
フランス艦でしたっけ、DIESELエレクトリックで バッテリーをもち、無音航行もできる艦がありますたね。
866 :
名無し三等兵 :2005/11/07(月) 19:26:34 ID:CIHUZbyu
米空母部隊の支援程度ならこれぐらいの艦で十分だと思う 【名称】瑞鶴級ヘリコプタ搭載護衛艦 【全長】240m 【基準排水量】25000t 【速力】30kt 【搭載兵器】多目的VLS(100セル)x2 (対艦・対空・対潜・対地・巡航ミサイル搭載) RAM近接防空システム 【艦載機】哨戒ヘリ・UAVx20 【同型艦】翔鶴・飛龍・蒼龍・鳳翔・瑞鳳 【説明】・(露)キエフ級のデザインを参考にしている ・機動打撃部隊の旗艦として高い指揮通信能力を誇る ・無人偵察機を搭載し情報収集能力を高めている ・機動打撃部隊の対潜水艦戦・打撃力の中核を担う 【補足】機動打撃部隊の編成 ヘリコプター搭載護衛艦x1 ミサイル護衛艦(イージス艦)x1 汎用護衛艦(DD)x3
>>861 航空人員・揚陸司令部人員除く
デーゼーベンプロヴィンシェン182人満載6000t 30人/1000t
カヴール 450人満載27000t 17人/1000t(アスターSAM装備)
基準7500tDDH 240人満載10000t 24人/1000tこんなもんでは?
ヘリ4機80人積んで 240+80人 320-380人てところかと
マレーシアMEKO-A 1600tフリゲート 76+15人(ドイツ海軍同型)
イスラエルエイラート1300tフリゲート 61+10人
たしかに満載1600-1800tで72人はわりとキツ目かも
でもゆうばりから20年以上経ってるしねえ
結論)今ある艦船の艦齢が来るまで実現不能
インド洋大津波の後の救援活動に使ったアメリカの空母が役に立ったんなら 日本も国際救援のために空母くらい持ったっていいんじゃないでしょうか?
たかが外国への災害派遣のために1個護衛隊群潰す気か?
>>872 つ おおすみ型輸送艦
米空母は人数の割にはあんま役に立ってない。
どっちかって言うと強襲揚陸艦の方が役に立つ。
>>874 そうですね。
しらね型の後継は16DDH+おおすみ型程度の強襲揚陸艦(多目的軽空母)でいのかも。
イタリアとスペインも似たようなの作ろうとしてるし。
マスコミがうるさいようなら多目的輸送艦とでも言い張りましょう。w
Yak-141ぐらいの機体なら日本の技術でちゃっちゃと作れないのだろうか。
>>876 短距離走の選手が長距離も速いとはかぎらん。
>>787 >戦国時代に森は悲惨な状況になったが、人口も減り………
日本は戦国時代に人口が増加した不思議な国ですが何か?
室町時代はそれまでの一千万人台の人口が三千万人台に増えてるぞ。
879 :
名無し三等兵 :2005/11/09(水) 02:16:20 ID:o5AXsAwT
>>872 米空母の例を待たずとも、第二次大戦後、復員作業において、終戦時可動艦
であった空母、鳳翔、葛城(雲龍型)は、太平洋上の各戦場を廻り、復員兵を
乗せて帰国させている。雲龍型(改飛龍型)空母、葛城の場合、格納庫も利用して
一度に3000人の輸送が可能だった。これ既に、災害救助派遣の事例になる訳で
戦闘時以外も航空母艦は、航空機以外に物資、人員も輸送可能で、DD護衛艦よりも
平時の任務は、多い。最近のおおすみ型の派遣任務の多さ、範囲の広さ(インド洋を越えて
遥かペルシャ湾まで達するようになった。)おそらく、おおすみ型の計画が出来た頃には、
想定外の広範囲の任務を任されてて、基準排水量8900tは、ぎりぎりの小型。
ヘリの搭載も大型は、ローターを外して搭載するような場面も発生してる。
(インド洋津波災害派遣)空母の必要性は、安全保障面でも国際援助協力面でも不可欠で
予算を振り向ける必要のある重要分野。
880 :
名無し三等兵 :2005/11/09(水) 02:27:56 ID:o5AXsAwT
>>875 マスコミというのは、空母=戦争=侵略、のような短絡、左翼思想の
巣窟。特に団塊世代のマスコミ幹部は、ガチガチの左翼。いま設計、計画すべき
艦艇は、団塊世代が完全リタイア後の安全保障を数十年に亘って担う船。
彼らの非武装中立左翼思想で、国際安全保障を維持できるほど情勢は甘くない。
(中共、朝鮮半島、中東、インド、パキスタン)マスコミの戯言は完全スルーしておくべき。
でないと、後で後悔することになる。
アラブ諸国、インド、パキスタンは割と親日的だと思うが 本格的に日本の国防を叩きにかかっているのは支那、南朝鮮のみ 北チョンは、日本の安全保障を批判している余裕は無いし、日本の外患勢力に対する影響力も薄いしなぁ
つーかもう最近の長距離輸送機や輸送艦や海外派遣任務におけるマスコミや国民の反応を見る限り、 そろそろ現実というものが社会に浸透してきたんじゃないの?団塊の世代だって全員が全員左翼というわけでは無いし。 こういう言葉がある 「学生で共産主義に共感できない奴は情熱が足りない。大人で共産主義に共感する奴は知能が足りない」 平和主義や非武装中立主義も似たようなもので。現実に揉まれれば誰だって理想との違いに目覚めるさ。
>>879 >1781年9月のチェサピーク湾の海戦はドグラセー提督の率いる仏艦隊の決定的な
まで読んだ。
漏れみたいな左翼的軍ヲタは、 「空母」とか「集団的自衛権」という言葉にはなじめないなぁ どうしてもそういったものなしに国防が遂行できないものかと模索してしまう
>>884 国防には集団的自衛権は必要だけど空母は不要
せっかく空母持っても直接的脅威とは程遠い中東や印パくんだりまで
派遣するなんて国防には何の役にもたたん、それよりも直接的脅威になる
中国や朝鮮半島向けの戦力を整備する方が遥かに重要。
米英仏みたいに 自国防衛<海外派遣 な余裕ある所ならともかく
日本は 自国防衛>海外派遣 なんだから空母持つ意味が無い。
海外派遣は後方支援と戦闘後の平和維持活動や人道支援で
お茶を濁して、負担の大きな前線での活動は英米に任せるのが得策。
886 :
名無し三等兵 :2005/11/09(水) 03:43:38 ID:kutPDVWa
そんな弱腰じゃダメ。日本は世界第2位の経済大国なんだからアメリカの半分程度の軍備を整えるのは当然だ。 GDPもアメリカの半分だから十分できる。というかそれをしない方が異常だ。 空母もアメリカの半分程度、6隻くらいは必要。
>そんな弱腰じゃダメ。日本は世界第2位の経済大国なんだからアメリカの半分程度の軍備を整えるのは当然だ。 これを公約にして政治家になれりゃ苦労しない。
>>885 直接国防の役に立つと言うより、小さな空母1隻でも海外に派遣することで
日米同盟を将来的にも堅持できるなら、結果的に空母も役に立つと言えるのでは。
国家戦略的観点から言えば日本は空母を必要とする国家だと思うけどね。 海外との貿易も多いし、その分相手国との海路の確保や自国民の保護、貿易を可能とする平和の維持。 いわゆる海洋国家(アメちゃんや英国)なのだから潜在的には海兵隊+シーパワーは保持すべき。 しかし憲法もあるし国民とて他国の紛争に関わりたくないし、国もそういう事態は経験不足 だから自前で揃えるより用心棒のアメちゃんに任せているのが現実でしょ しかし冷戦後の世界で日本も積極的に協力しないと日米安保が弱まると困るから、 小型空母などでお茶を濁すのはいいかもね
>>888 後方支援で十分に同盟を果たしてると思うんだけどねぇ。
下手に出せる戦力を持ってると『出せ出せ』と五月蝿くなるのが・・・・。
英軍のような莫大な負担は勘弁して欲しい。
高速輸送艦を整備してでガッチリと後ろを固める方が日本のためにも
日米同盟のためにもなるんでないかね。
>879 >ヘリの搭載も大型は、ローターを外して搭載するような場面も発生してる。 こんなんエレベータの問題ではないのか。解決策は海以外のヘリも ロータたためることではないか
892 :
名無し三等兵 :2005/11/09(水) 08:38:57 ID:7h5Tmdhj
>日本は世界第2位の経済大国 涙
893 :
マウス :2005/11/09(水) 08:53:00 ID:???
購買力平均すると第5位ぐらいだな 現状も大体そんなものか
世界の政治・経済に影響を与える大国といえば、 アメリカ EU ロシア 中国 日本 インド ブラジル EUが空中分解すればw アメリカ ロシア 中国 日本 ドイツ フランス イギリス インド ブラジル 中国には人口と核兵器があるから日本より影響力がある。 ドイツと日本の順位は微妙だが。人口経済規模では日本 だがドイツ人は日本人に比べて世界中に移民してるので ドイツ系コミュニティーの力はあなどれぬ。
日本経済が破綻すると世界経済が大混乱するが?
>>894 その功罪は別にして、シナの影響力は認めるが、2位がロシアって何寝惚けてんの?
冷戦は10年以上前に終わってソ連は崩壊してるし、ロシアにはアメリカの主敵に返り咲く
つもりなんて欠片もないんだが。ドイツも統一の後遺症が日本のバブル後遺症より深刻で
まだまだ光が見えない、死に体状態。藻前、いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
ロシアなんてG8のお荷物じゃん・・・・。
石油価格が安定すればロシア経済はまた逆戻り
>>898 最大時の一人あたりGDPは7000ドル、今は6000ドル
しかもソビエト連邦は分裂してロシアになった今じゃ人口も半減
900ゲット
ロシアは核戦略でアメリカに(劣勢ながら)拮抗できる唯一の国。 ミサイルディフェンス構想は中国の核の価値を大幅に目減りさせる ことが狙い。ロシアの核には影響ない。 プーチンの手腕で政治・経済が相対的に安定しているのでロシアの 存在感は薄くなっているが、これは世界にとって幸い。
ロシアに豊富なのはノウハウだけ あと浦塩にオーパーツをたくさん持っているようだがw
国土の面積考えれば、100万の通常戦力では防戦で手一杯だな。 地理的にもウクライナとバルト三国が独立してしまっては、ローカル パワーと言わざるをえんだろ。しかも、中央アジアの方では、まだまだ 分裂の火種を抱えているしな。 チェチェンの鎮圧に30万投入したから、理論的にチェチェンくらす の民族放棄が2箇所で同時に起きたら、駐留軍のローテができず、ロシア は崩壊。チョロいもんだろ。明石大佐ならずとも、今のロシアは簡単に 料理できる。それが日本の国益にかなっているかは別だけどな。
13500tDDHスレから人来ませんねぇ
漏れ、海自独自にAEWとCAPだけ提供できればいいんだけど。 空母はおおげさすぎ。
妄想するスレでつよ。
思うにロシアはウラル以東の領土を放棄すればかなり国家運営が楽になると思うがねぇ
海が無くなる
アジアじゃなくなる
>>904 このスレはDDHスレの被害担当艦も兼務しているのにね。これではDDHスレが
被害担当艦状態。
DDHをマータリと語りたいのだが。
>>905 ドイツ海軍のように陸上から戦闘機を運用するか?
そんなことよりアメリカ様からキティのお船をお下がりするのはどうなりましたか?
どうせ2008年だし。妄想するならJFK退役シナリオの方が早いし艦齢も若い
>>911 湯水のごとく金をジャブジャブつぎ込む米海軍が、修理・メンテナンスコストがかかるの
マンドクセから引退ケーテイ!
と引退させることにした船を、万年金欠の海自に運用させるつもりかいな?
仮に、高速輸送艦として引き取るとしたら 「おがさわら」と「きてぃ」 どちらが望ましいんだろ?
太平洋フェリーで退役した「きそ」にしとけ
>>911 サラリーマンが通勤用にグロッサーメルセデス770K引き取ったら破産じゃ
>>911 毎年護衛艦1隻分相当の維持費と6000人の人員を維持できるとは・・・・。
>>916 置物になってた国産車すら手放した漏れが来ましたよ
軍板の有望なる若者諸君
将来嫁に.....嫁に財布を渡すんじゃないぞぉぉぉぉぉ(ノД`)
>>918 彼女居ない歴 80年(予定)の私が勝ち組。
彼氏居ない暦13年の私も来ましたよ
空母居ない暦約60年
922 :
名無し三等兵 :2005/11/11(金) 19:26:52 ID:E7f+WXU6
日本の造船所のドックは100万トンくらいの船まで建造できる。 全長900m、幅100mなんてバケモノドックもあるらしい。(世艦12月号) ホークの中古もらわんでも、カタパルトC13だけライセンス生産すれば、 船体や機関は、日本で新造できる。とりあえず、カタパルトは、交渉待ちで 高速航空機輸送艦ということで作っておいて、後から、艦載機、スパホでもF35 でも艦載すればいいと思うが。ちょっとずつ、できるとこから実現すればよい。
あんまでかいと、主機関に悩むぞ いくら甲板長くても25ktは出したいだろ 潜水艦の脅威さえなければディーゼルがいいんだけどねぇ
エンタープライズ NCC-1701が建造できれば十分
技術の前に3隻・・・いや最低でも2隻分の人員と予算をどう確保するか。
空母型でも戦闘機・攻撃機は載せず 偵察機・輸送機を運用するために 大型全通甲板艦が必要だとしてとりあえず建造
集団的自衛権行使を認めた後、米側の強い要望で建造という流れなら 予算は出るでしょ。今の米軍再編とか高速輸送艦みたいに。
929 :
名無し三等兵 :2005/11/11(金) 19:49:24 ID:E7f+WXU6
乗組員は海上保安庁の巡視艇乗り組み員を持ってくる。勿論、新規に 海自定員を増やす。採用年齢幅を広げて採用(18〜40歳くらい?)に したら、転職組み、ニートも含めて募集人員はいくらでも集まるだろう。 (一定の質を保つのが肝心だが)
自衛官も含め公務員定数は純減て話が出てますけど
オマエラ、最近、妄想が冷めてきてないか・・・(´・ω・`)
MSA時代は終わっちまったんだよorz
妄想が現実になりつつあるからさ
マッハ2で高度2万mを巡航できる5万トンクラスのステルス空母を作れば・・・ カタパルトも必要ないし、飛行甲板も短くても大丈夫!
米は自衛隊には後方支援以上を求めないだろうが、自衛軍となればそうも行かないだろう。 いずれ、インド洋からペルシャ湾で哨戒行動、場合によっては東シナ海で睨みを利かせる それくらいの能力を持ったCVを、保有せざるを得ないのではないか。 と妄想してみる。
隊でも軍でも、外国にしてみりゃどちらもSelf Defence Forceじゃないかと枯れた事を言ってみる。
英語圏だと自衛隊のことを「self」を略して「Defence Force」と呼んでいることが多い件について
この前第七艦隊の司令かなんかのインタビューを見てたら普通に「カイジョジエイタイ」と言っていた件について
ちょっと前の国際観艦式に来ていタイ海軍だかの士官が普通に「Japanese Navy」と言っていた件について
名称だけでなく、現在は憲法解釈上後方支援しか出来ないけど 改憲後は集団的自衛権行使を認める(日本周辺限定で?)方向でしょ。 米側の求めるものも変わってくるのでは? 2プラス2の協議中に、すでに後方支援以上を要求する声もあったそうだし。
万年金欠の海自にこれ以上仕事を増やすな
仕事増やすんなら予算増やせって感じだよな。 予算無きところに仕事無し。
米の強制… MD、輸送協力の次に 空母(打撃力)は来るかのう…
>943 求められるとしたら現在はイタリアやスペインの軽空母部隊にやらせている任務、 「正規空母を張り付けたり飛行場を確保して空軍を移動させるのはもったいないが飛行機は必要な任務、米海軍自身は揚陸艦の飛行隊組み変えで対応する任務」 が先ではないかと。
>>944 その任務は、13500トン型DDH+対応した搭載機?でなんとか担えるでしょうか?
それとも別のフネが必要でしょうか?
>945 フネ自体の話はよくわかりませんが、16DDHの飛行甲板と格納庫を飛行場と見た場合にはスペインの軽空母と同様の機体制限だと思います。 それはそうと、次世代戦闘機スレに私が以前投下した「再配置可能な戦術機部隊」の話はJSF参加または導入として解釈されているみたいです。 文字どおりの意味なんですが。 まあ、下総に注目としか。
>945 ワスプを高速にして、揚陸能力を除いた ようなのがよろしいかと
>947 それってデカいアストゥリアスか?
ワスプ級って揚陸能力を除くともんのすごく小さくなるんじゃない? そもそも揚陸艦と軽空母の機能を兼ねさせるのが基地害なんだ
話の流れぶった切って質問 なんで英国ってせっかく正規空母サイズの船作んのに スキージャンプ/STOVLにこだわんの? 英だったらUSからカタパルト導入できんのに。 むりにF-35Bでデスマーチやらないで、C型導入すればいいとおもうんだけど E-2Cとかもつかえるし。
しかし、なんで空母なんだろう? 未来技術で巨大船というのがあったが、あれでいいじゃん。 全長1000m、幅100m、ビル10階の高さの移動基地。 このぐらい滑走路があれば、別に風上に向かって高速航行しなくても、F-15が普通に離着陸できるだろ。
>>950 通常動力だとカタパルト用の蒸気の確保が大変だし、蒸気タービンじゃ即応性に欠ける(?)
原子力だと出力などの性能はともかく製造・維持コストが馬鹿にならない。
このあたりでないの?
そういえば独立(インディペンデンス)の空母は退役後どうなったんだっけ? 博物館送りになるとか話があったけど?
高速輸送艦なんてやめて固定翼機が運用できる 60000tクラスの強襲揚陸艦装備知る
>>956 60000tって…何がしたいんだお前
ワスプ級だって満載40000tだぞ
漏れは12000tくらいのドック型揚陸艦ほすぃな
3隻で一度に1個連隊戦闘団を輸送できるようにして欲しいな って、「おおすみ」型3隻でも出来るかも
ドック型揚陸艦・・・LSUを先に更新してほしいけど、現行よりもっと大きいやつでもいいな 横幅は欲張らずに、L=300の5万トンくらいで作れないかな 長さを稼いだ分、アングルドデッキの角度小さくしても行けそうな 幅が狭ければ機関も小さくて済むから、COGAGでも苦労しない 問題はカタパルト用の補助ボイラーだけど・・・ CVFのフランス版の動向みないとな
普段は1万トンぐらいの輸送艦だが、いざと言う時には6隻ぐらいで合体して、正規空母に変形する。