日本潜水艦総合スレッド 5番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本の潜水艦に関するスレッドPart.5です。
前スレ同様、皆様の建設的な意見交換を期待します。
海自の潜水艦もアリ。



【過去スレ】
日本海軍潜水艦総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1047524583/

日本海軍潜水艦総合スレッド 2番艦
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055877641/

日本海軍潜水艦総合スレッド 3番艦【ちりぬ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1074407725/

日本海軍潜水艦総合スレッド 4番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092147352/
2名無し三等兵:2005/05/05(木) 18:40:25 ID:???
2げっと
3三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2005/05/05(木) 18:45:02 ID:???
一等自営業氏は1げっとすべきだ!しょにょさん
4誘導:2005/05/05(木) 19:14:22 ID:???
>>1
もう枯れたスレなのに新スレがいるか?小僧。
既存スレ流用しろ、このタコ頭

WWUの各国の潜水艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108612296/

削除依頼出すからな
5名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:22:36 ID:???
もし実戦が起きたら
米、露、独、仏、英、、豪、加、印、中、韓以下の能力、輸送くらいしか出来ない海自の潜水艦


なんで自慢するんだか
6名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:24:52 ID:gK1I2T44
>>5
クマー
7名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:28:18 ID:+GuXfzoQ
>>6
在日朝鮮人は相手にしちゃだめ!
8名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:35:24 ID:???
>>5
カナダ人乙
9誘導:2005/05/06(金) 00:41:16 ID:???
重複です、以下のスレに移動してください。
当スレは削除依頼を出します。

WWUの各国の潜水艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108612296/
10名無し三等兵:2005/05/06(金) 10:29:12 ID:???
在日死ぬ
11名無し三等兵:2005/05/06(金) 23:37:09 ID:3XdY8oP2
その昔、マダガスカルに伊号が行ったとき、なぜ隊員は上陸したのですか?
12こちらでどうぞ:2005/05/07(土) 00:00:49 ID:???
13名無し三等兵:2005/05/07(土) 23:48:17 ID:BZG+ddxi
>>11
たしか座礁か攻撃されたかで艦(伊号ではなく甲標的)を捨て、
現地の人の助けを受け上陸し、集合地点まで徒歩で向かった、ということでした。
14名無し三等兵:2005/05/08(日) 22:13:31 ID:GKpmQSek
>>9>>12
スレ住人でもないくせに、変な誘導は止めれ。
本スレは5スレも綿々と続いてきたれっきとしたスレッドで、扱う内容的にも「WWUの各国潜水艦」でひとくくりにできるほど単純なものではない。
そもそも、重複扱い自体が失礼な話だ。
あんたが誘導してるスレよりはるかに歴史も有り、住人もきちんと居るスレなんだぞ。
削除依頼も出すだけ無駄。



15誘導:2005/05/10(火) 11:11:46 ID:???
WWUの各国の潜水艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108612296/

このスレではまともな回答もレスも得られません。
16誘導:2005/05/10(火) 11:13:17 ID:???
>>14
いい加減に黙れ小僧
17ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/05/10(火) 11:20:57 ID:iTfILQCH
良いネタが振られればレスをつけます。
>>15さんの心配は杞憂ということでひとつ。
誘導先はあまり性に合わないので、私はここに棲みつきます(w
18名無し三等兵:2005/05/10(火) 11:46:24 ID:yLFwtvC/
>>15
海自の潜水艦はどこのスレで語ればいいの?
19名無し三等兵:2005/05/10(火) 12:30:23 ID:???
>>18
スレ立てれば?
20名無し三等兵:2005/05/10(火) 12:38:17 ID:???
21名無し三等兵:2005/05/10(火) 12:53:27 ID:???
誘導厨玉砕w
22名無し三等兵:2005/05/10(火) 14:20:16 ID:???
どうでも良い
23名無し三等兵:2005/05/10(火) 17:45:18 ID:???
>>17
・・の割には最近カキコ無いねあんた
24名無し三等兵:2005/05/10(火) 19:05:18 ID:???
綿々との意味を考えましょう。
25名無し三等兵:2005/05/10(火) 22:31:57 ID:???
ソナーの写真はどこへ行けば見せてもらえるんでしょうか
どこへいっても包茎ばっかです。
機密じゃないソナーさんの写真が見たい
26誘導:2005/05/11(水) 09:06:58 ID:???
WWUの各国の潜水艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108612296/

このスレではまともな回答もレスも得られません。
27名無し三等兵:2005/05/11(水) 09:14:32 ID:???
NGワード登録しました。
28名無し三等兵:2005/05/11(水) 16:51:51 ID:???
そして誰もいなくなったw
29ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/05/12(木) 00:05:58 ID:43+yWZ1I
>>23
ネタ次第で食いつきます(w
30潜水艦初心者:2005/05/13(金) 00:08:37 ID:hCsmTLA5
陸岸近くでの揚陸作戦(ソロモン戦など)で日本の潜水艦が最も苦戦した相手として、よく魚雷艇が挙げられますがこれは何故でしょうか?

喫水が浅い小艦艇相手では潜水艦最大の武器である魚雷が使えないのは理解できますが、相手も潜水艦以上に装甲貧弱な艦船、潜水艦装備の機銃で十二分に対抗できるような気がします。
彼我の機動力の違いは有りますが、搭載砲とは違い旋回機銃でしたら迅速な応戦もできますし、潜水艦の機銃でも何発か当たれば相手も簡単に沈むはずです。
下手に潜航して沿岸海域の浅深度で頭を押さえられてしまう位なら、何も無理に潜航せずに浮上砲(銃撃)戦で対抗すればよいのでは・・・、と思うのは浅慮でしょうか?
潜水艦戦記などを読むと、「敵魚雷艇接近、すわ急速潜航」というのが当たり前のような感じでイマイチ理解に苦しみます。
31名無し三等兵:2005/05/13(金) 00:15:17 ID:???
外殻やられると潜水艦は潜航に支障きたすので、水上砲戦は基本的に最後の手段・決死攻撃であります。
機関砲弾一発食らって潜行できなくなり翌朝敵機の爆弾食らって撃沈、、、では分が悪すぎますぜ。
32名無し三等兵:2005/05/13(金) 00:24:54 ID:???
結局、潜水艦配備数は削減になったのかねぇ?
と言うか最初は何がきっかけで16隻固定とかになったんだろうか。
33名無し三等兵:2005/05/13(金) 00:42:45 ID:Dc0RYCkE
安全係数を考えると150メートル位はもぐれるのかね。
でも安全係数ってどこの国も取るでしょうし、実際日本潜水艦の
潜航能力ってどうだったんだろう?
34名無し三等兵:2005/05/13(金) 00:54:31 ID:???
>>32
新防衛大綱では、護衛艦の数は減りましたが、
潜水艦は相変わらず16です。
練習艦は含まないはずです。


ただし、毎年一隻ずつの建造だったものが、
向こう5年間で4隻になりました。

延命でしのぐそうです。

ま、16年かそこらで壊すのは、本来の寿命考えれば
勿体無いわけですが。
35名無し三等兵:2005/05/13(金) 22:26:56 ID:M78Jgqp8
日米開戦がなかったとしてマル5マル6と建艦計画が進めば、日本海軍の潜水艦は
どのように発展してたのだろうか?
マル5まではマル4までの延長上で漫然と建造されそうだけど、マル6になれば
単能多品種化が進むか、巡潜と海大との統合が完全におこなわれていくのか。
平時では水中高速潜のコンセプトは出てきにくいだろうし。
36名無し三等兵:2005/05/13(金) 22:38:10 ID:???
>>35

 ○四の計画段階で海大型の対費用効果の悪さが謳われてますし、
昭和一五年の演習で通商破壊戦に投入するには海大型は不適当、
と言うのが出てますから、○臨以降同様に通商破壊を含めた
遠洋作戦に適合する巡潜型と、艦隊型の中型に建造は集約されたと
思われ。
37ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/05/13(金) 23:11:14 ID:GtuP27Wa
昭和13年末時点の構想では、潜水艦の建造予定は
Dで甲型2・乙丙型10・海大型9、Eで乙丙型1・海大型4となっています。

これがアメリカの両洋艦隊計画を受け、大増強されるのですが、
八八艦隊 戦略的背景と造艦技術 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103898217/230-239
を御覧ください。

Dで潜水艦の整備は一段落し、Eでの大幅な増強は考えていません。
より正確には、E計画では巡洋艦戦力(特に重巡)の整備が最重点課題となっており、
その他の艦船を整備する余裕がないということですが。
(昭和13年の構想では、Eでの空母建造はゼロです)
38軍オタ:2005/05/13(金) 23:20:36 ID:???
>>30
機銃と言っても銃側照準の25mm連装x1基程度です。
14cm砲を魚雷艇相手に振り回してもまず当たらないし、武装的には魚雷艇以下ですが?

39軍オタ:2005/05/13(金) 23:21:23 ID:???
ついでに銃砲で撃ち合う前に奇襲食らって魚雷で沈められているのです。
潜水艦の水上見張り能力は劣悪です。
40軍オタ:2005/05/13(金) 23:21:55 ID:???
補足
>潜水艦の水上見張り能力は劣悪です。
注:目視に頼る限りはね。
4135:2005/05/14(土) 18:02:09 ID:???
>>36,37
スレどうもです。史実の建艦計画ではごもっともなのですが、レーダーや航空機の発達や演習での「移動機雷」的な状況のなかで、実際にマル6計画が予算化される頃には何らかの試行や発展はないのかな、と。あの時代あの状況でたった数年では無理かなあ。
42名無し三等兵:2005/05/17(火) 02:54:25 ID:Je8UXP9l
週刊ポスト 2005-5/27号

■ 中国が防衛庁から「潜水艦最高機密」盗んだ
http://www.weeklypost.com/050527jp/index.html

都内・中華料理店、北京・有名ホテルを舞台にスパイ工作
4336:2005/05/17(火) 13:37:25 ID:???
>>41

 ふと思い出したのですが、水中高速潜は昭和11年以前から離島防御用として
研究されているので、緊迫化した情勢ででなければL4型の後継艦は
実際に建造された小型ではなく、試作を兼ねて水中高速型潜水艦が
1〜2隻毎に少しずつ型を変えつつ建造された可能性はあるかも。
44名無し三等兵:2005/05/22(日) 12:50:49 ID:???
どなたか詳しい方に艦名を教えて頂きたいのですが
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050522124810.jpg
横須賀にて
よろしくお願いします
45名無し三等兵:2005/05/22(日) 13:19:14 ID:???
う、難しい。
艦番号が塗りつぶされているな・・・
46名無し三等兵:2005/05/23(月) 03:18:05 ID:???
分かるわけがない。
番号を隠されたエセックスの方が
またヒントはある。
4735:2005/05/24(火) 00:58:37 ID:ZXfVvnJX
>>36
確かに可能性としては否定できないですよね。
甲標的も敵艦隊前での母艦の脆弱性などを考えるとおのずと限界がでてきて、
これとL4型の後継艦とが集約化されて水中高速潜の開発が進むかも。
でも問題はそれを実現させうる技術。71号艦の後もめげずに試作を続けていれば
それなりに技術も進歩して、実戦にも耐えうるような水中高速潜を生み出せたのだろうか。
48名無し三等兵:2005/05/24(火) 03:16:22 ID:udgOGK63
やっぱりドイツの潜水艦戦の戦訓等から、水中高速船は
いずれ出てくるとは個人的には思います。
日本の事ですから、あくまでも水上速力に支障がない限り
水中速力を増大させる形かもしれないですね。
49名無し三等兵:2005/05/24(火) 08:57:26 ID:???
そしてあくまでも戦闘艦への攻撃に使う日本。
50名無し三等兵:2005/05/24(火) 14:07:39 ID:???
71号艦は構造緻密にして信頼性低し、量産に適さずで没になったけど
逆に「潜高小」みたいな水中高速潜なら採用の可能性はあったのかな。
あれなんてもう2年早く作れそうな内容だけどね。
51名無し三等兵:2005/05/24(火) 19:08:49 ID:???
潜水艦のりはどうやってせんずりこいていたの?
52名無し三等兵:2005/05/26(木) 16:29:32 ID:???
タイトルが悪い
53名無し三等兵:2005/05/26(木) 16:34:11 ID:???
>>51
テメエのママにでも聞きな坊や
54名無し職人:2005/05/26(木) 18:40:28 ID:WYnVIyxA
日本の潜水艦って琵琶湖にも配備されてるのでしょうか?
55名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:54:52 ID:VaB5uM+8
>>50
イ200型も電池に苦労して、小型電池を多数搭載するはめになり、
液漏れ等の故障のリスクが多かったようですしね。

あそこまで早いのは難しいのかもしれないですが、水上21〜3ノット
水中12〜3ノット位の海大型とか作れたのかもしれないですね。大砲等を
廃止して、艦橋を整形すれば、かなり抵抗も減るでしょうしね。

12ノットも出れば、結構有利だったと思いますが。騒音の問題はありますが。

56ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/05/26(木) 19:04:08 ID:FMxT3dgM
普段ならレスしないとこですが、たまたまSAPIOでそういう記事読んじゃったんで。
海自乗組員は個人レベルでアダルトビデオ持ち込んでいる「らしい」です。
もちろん、規則上は禁止なのですが、そこはそれ、「阿吽の呼吸」というやつで。
いや「魚心あれば水心」かな?
57名無し三等兵:2005/05/26(木) 19:07:00 ID:???
>>55
対潜艦艇のソナー(探信/聴音)の性能を考えると15ノット以上は
欲しい所なのですが・・まあ、それを望むと戦争に間に合いませんけど。
5851:2005/05/26(木) 20:02:41 ID:???
>>53
訊いてみたところ、「ははは、2ちゃんねるででも訊いてみなさい。」と
返されました。というわけで引き続き情報お待ちしています。
59名無し三等兵:2005/05/26(木) 21:58:25 ID:???
潜水艦の主砲、大戦中はまだ要り用だし廃止は難しいかと
つか伊号潜の騒音問題って最後まで解決しなかったの?
60名無し三等兵:2005/05/26(木) 22:20:13 ID:???
>>59

 日本潜水艦はスクリューよりも何よりも、そもそもモーターが高回転域になると
五月蠅いと敵国海軍筋は言っております。
九二式魚雷も一緒で、「モーター音が五月蠅すぎて、電池魚雷の隠密発射の
メリットが完全に失われている」と戦前の演習で言われているし( ⊃д`)

61名無し三等兵:2005/05/27(金) 00:12:35 ID:???
>>58
むしろパパに聞くべきだったと思うのだが?
坊や
62名無し三等兵:2005/05/28(土) 05:49:49 ID:???
後知恵でもいいから日本が保有すべきだった適正な仕様の潜水艦というと何型が該当するのでしょうか?
63名無し三等兵:2005/05/28(土) 05:53:35 ID:???
そりゃ、おやしお型だろ。
原子力で良いならロサンゼルス級。
64名無し三等兵:2005/05/28(土) 05:53:49 ID:???
やっぱり海中型系列かな?
炉は男のロマンでつ
65名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:07:15 ID:???
急速潜行…
6651:2005/05/28(土) 14:58:18 ID:???
>>61
私の父は潜水艦の艦長で先の大戦で戦死いたしました。
67名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:11:44 ID:Hrhpzo7v
>>62
海大6型じゃないのかな
68名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:13:55 ID:???
7型だろ!
69名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:39:37 ID:Hrhpzo7v
うん 6型をあの時点で発展させていたら
7型はもっと早く出来いたでしょ
と思い 6型としました
70名無し三等兵:2005/05/28(土) 21:22:33 ID:???
例えば単純に海大6型を量産していれば排水量換算で何倍ぐらいの隻数になるでしょうか?
1.5倍ぐらいかな?
71名無し三等兵:2005/05/29(日) 00:37:00 ID:???
じゃあ食いついてもらおうか?

潜戊について語りやがれ。
72名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:48:11 ID:EVeP/96W
戊か
基準排水量1250トンのヤツね
スペックぐらいしか分からないけど
作ってないんでしょ?

日本の潜水艦に対する認識が
当初からヨーロッパ並みだったら
ヨカッタのにね
73名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:52:22 ID:???
潜戊に行かなけりゃ巡潜+海中に収斂したのかね?

15年頃にはすでに漸減戦略での潜水艦運用はどうも美味くないって発覚してたみたいだし
潜戊は戦時急造にしちゃでかすぎだよな。
ガトーとかに比べりゃまあ標準と言えなくもないが、日本の力量には余る。

巡潜も海大もなにもかも潜戊一艦種で抑えようとして艦型が拡大したのかな?
74名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:56:21 ID:???
戊型は大塚氏によればドイツから譲り受けた呂500(IX C型)のコピー建造らしいって事だけど。
75名無し三等兵:2005/05/29(日) 11:03:26 ID:???
あー、そういや\Cと潜戊の要目ほとんど一緒だな
けどェンドウの学研ムックじゃその辺触れてないなぁ。ェンドウの知らない資料があったのか?
76名無し三等兵:2005/05/29(日) 11:12:11 ID:EVeP/96W
戊型の頃には
通商破壊なんかできる状況じゃなかったからねぇ
伊201に移行したのはわかるけど。。。

戦争準備を考えたら
海大6型の戦時急造型を早期に完成させるべきだったんじゃないのかな
要は海大7型ね
77名無し三等兵:2005/05/29(日) 17:22:51 ID:???
海中(路線)じゃ駄目?
78名無し三等兵:2005/05/29(日) 17:44:31 ID:???
>>77

 実際に海大七型に代わって中型(呂三五型)が艦隊随伴型潜水艦として
整備されていますから、問題はないと思いますが。
79名無し三等兵:2005/05/29(日) 18:30:55 ID:0ncAiPqj
何隻作れるか、人員配置は可能なのか。
問題山積?
80海大7型太郎 ◆1FgJVh6BsU :2005/05/29(日) 22:30:52 ID:???
>>76
お呼びですか?
81名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:09:59 ID:EVeP/96W
艦隊決戦路線から脱せないうちに
制海権も取られちゃったからねぇ

広い太平洋で作戦を行うなら
やはり ガトー程度は必要なんじゃないかな

そもそも 潜水艦の運用思想には問題だらけだしね
何が何隻と言うより その以前の問題だよね
82名無し三等兵:2005/05/30(月) 08:33:27 ID:???
日本でガトー相当の潜水艦というと?
83名無し三等兵:2005/05/30(月) 10:31:10 ID:???
えっと
84名無し三等兵:2005/05/30(月) 10:57:05 ID:???
ところで
艦本式22号系列の事
知りたいんですが?
85名無し三等兵:2005/05/30(月) 11:07:55 ID:???
>84
そうですか
86名無し三等兵:2005/05/30(月) 11:27:33 ID:???
>>85
うん 教えて
87名無し三等兵:2005/05/30(月) 12:30:27 ID:???
>>84
本屋へGO!
88名無し三等兵:2005/05/30(月) 15:27:07 ID:???
ワカッタヨ
89「くろしお」ですが、何か?:2005/05/30(月) 17:30:42 ID:sfhZmP3J
ガトー 級

排水量 基準 1525t
長さ 全長 95.0m
全幅 8.3m
喫水 4.7m
機関 2軸ディーゼルエレクトリック, 水上 5400shp, 水中 2740shp
速力 水中 10ノット, 水上 21ノット
兵装 533mm魚雷発射管10門, 127mm単装砲1基1門
90名無し三等兵:2005/05/30(月) 17:33:19 ID:vuoJOqLj
こうしてみると平凡な性能なんだがね。。
数に負けたよね。魚雷って何本積んでいたんだろうか?
思ったより水上速力速いね。その割には、出力は小さいね。
電動機は、日本の海大型より多いのかな。
91海中VI 型:2005/05/30(月) 17:34:02 ID:???
海中VI 型

排水量 基準 960t, 水上 1115t, 水中 1447t
長さ 垂線間長 76.50m, 水線長 79.00m, 全長 80.50m
全幅 7.05m
喫水 4.07m
機関 2軸ディーゼル/電動機, 水上 4200bhp,水中 1200shp
速力 水上 19.7ノット,水中 8ノット
兵装 53cm魚雷発射管 4門, 8cm/40口径高角砲 1門, 25mm対空機銃 2門
乗員 54

少し小さい?
92潜高 型:2005/05/30(月) 17:35:36 ID:???
潜高型

排水量 基準 1070t, 水上 1291t, 水中 1450t
長さ 垂線間長 76.0m, 水線長 78.5m, 全長 79.0m
全幅 5.8m
喫水 5.464m
機関 2軸ディーゼル/電動機, 水上 2750bhp,水中 5000shp
速力 水上 15.8ノット,水中 19ノット
兵装 53cm魚雷発射管 4門, 25mm対空機銃 2門
乗員 31
93海大VII 型:2005/05/30(月) 17:37:12 ID:???
海大VII 型

排水量 基準 1630t, 水上 1833t, 水中 2602t
長さ 垂線間長 98.6m, 水線長 102.6m, 全長 105.5m
全幅 8.25m
喫水 4.60m
機関 2軸ディーゼル/電動機, 水上 8000bhp,水中 1800shp
速力 水上 23.1ノット,水中 8ノット
兵装 53cm魚雷発射管 6門, 12cm/45口径砲 1門, 25mm対空機銃 2門
乗員 88
94名無し三等兵:2005/05/30(月) 17:42:11 ID:???
 魚雷搭載数は

 ガトー=24
 海中・潜高型=10
 新海大型=12

 ガトー級の圧倒的な勝利。
95名無し三等兵:2005/05/30(月) 18:34:39 ID:vuoJOqLj
サンクス。新海大型でも12本か。。
ガトー型って当初は艦隊決戦用に作られたと思っていたが、
これだけ、魚雷搭載数が多いとなると、通商破壊戦もかなり考慮
されていたのかな。

ただ射程距離も短いし、直径は同じでも長さ等が短いのかな?
96名無し三等兵:2005/05/30(月) 18:55:19 ID:???
シャワーが付いてる時点でガトー級の圧勝
97名無し三等兵:2005/05/30(月) 22:24:51 ID:???
>>90
ガトーは内容的にそう平凡でもないじ。
あの当時の可潜艦で扱いやすくて安定してカタログ性能だせるだけでも大したもんだ。
98訂正:2005/05/30(月) 22:25:26 ID:???
ないじ −> ないぞ
99名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:08:17 ID:???
それなりの性能でそれなりに使いやすく、それなりに作りやすくそれなりに拡張性がある
コレが結構難しい
100名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:50:09 ID:???
>>99
アメリカの兵器は、平凡ゆえに優秀ってのが多いよな・・・
101名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:51:31 ID:???
日本は漸減作戦やるために複合ディーゼル積んだりしてやたら水上高速
を追求するなど、あくまで洋上艦隊決戦の補助勢力としての位置づけ。
それが結局使い勝手の悪さにつながってしまっている。
そういう縛りのないガトー級は汎用性が高く、さまざまな任務に使える。
102名無し三等兵:2005/05/31(火) 05:34:35 ID:tQ0F5VqT
電動機の出力が高いのは、思想の差もあろうが、工業力の差もあろうな。
艦型の差を無視すると、水上速力21から23ノットへ、水中速力8から10ノットへ
向上させるには、相当の余剰パワーが必要な訳なんだな。

103名無し三等兵:2005/05/31(火) 05:57:04 ID:Ex0TSPBj
アメリカの平凡=日本での最優秀でしょ。
平凡平凡というが日本じゃ生産できないものばかり。
104名無し三等兵:2005/05/31(火) 07:05:12 ID:???
>>103
たしかに・・・
能力を円グラフにしたときの面積がぜんぜん違うんだよな
105名無し三等兵:2005/05/31(火) 08:18:17 ID:???
私、小学生のころフェリーに乗って里帰りしている時、海自の潜水艦が浮上して航行してるのをハケーン
大声で「おーい!」と叫んで手を振ったらセイルから半身出してた自衛官の方が手を振ってくれた。
あれは初代あさしお型だったようだ。
106名無し三等兵:2005/05/31(火) 08:33:47 ID:???
アメリカの平凡兵器=日本のSF超兵器
107名無し三等兵:2005/05/31(火) 09:12:52 ID:???
ガトー級(米潜)の欠点?と言えるかどうか2サイクル・ディーゼルなので
シュノーケルが付けづらいんだよね(充電用の補助発電機積む手もあるけど)

ガトーの詳細艦内図
http://www.navsource.org/archives/08/08212.htm

あと水中高速潜仕様に改造出来るあたりも米国の凄さやね。
GUPPY改造潜なんて見た目もう別艦だから。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/ss3.htm
108名無し三等兵:2005/05/31(火) 10:17:50 ID:???
>>107

 日本式にシュノーケルの排気を通常の排気管から出す、なんて無精をする場合は
排気圧が低いので無理がありますが、ガピー艦がやったように排気を別のシュノーケルから
出すようにすれば特に問題は生じませんよ。
109名無し三等兵:2005/05/31(火) 10:19:16 ID:???
日本潜水艦は静音がなってなくて、アメさんが聴音してると海中で太鼓を
叩いているみたいだったというのは本当ですか?
伊8潜がブレスト入港時に日本製の逆探があまりにチャチだったんで
ドイツ人に見られると恥ずかしいので取り外してしまったとか。
取り柄はせいぜい酸素魚雷くらいですかね。
110名無し三等兵:2005/05/31(火) 11:07:44 ID:???
>>108
そうなんですか、勉強になります。
111名無し三等兵:2005/05/31(火) 11:08:11 ID:???
111なら柏原芳恵とセックスできる。
112名無し三等兵:2005/05/31(火) 11:52:50 ID:???
>>109
その酸素魚雷も現場の評判は悪い。
113名無し三等兵:2005/05/31(火) 12:42:55 ID:???
取り柄? 小型水偵が積めるじゃないか!
114名無し三等兵:2005/05/31(火) 13:40:05 ID:???
自動懸吊装置とか重油漏洩防止装置とか?
115名無し三等兵:2005/05/31(火) 14:54:06 ID:???
>>113
一部な
116名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:02:23 ID:e/5FtC+Q
飛行機が積めたじゃないか!
117名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:11:28 ID:???
>>116
一部な
118名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:30:56 ID:???
取り柄? 見た目大きくて立派じゃないか!
119名無し三等兵:2005/05/31(火) 16:25:03 ID:???
人が一杯乗ってるとか?
120名無し三等兵:2005/05/31(火) 16:38:16 ID:???
それだ!
洋上での白兵戦なら日本水兵激強いよ!
121名無し三等兵:2005/05/31(火) 16:54:08 ID:???
何の映画だったか忘れたが、潜水艦が浮上戦闘せざるを得なくなって、
水兵が小銃もって甲板に駆け上がるシーンがあったが

・・・ぶっちゃけ意味無いだろ
122名無し三等兵:2005/05/31(火) 17:20:01 ID:???
フルチューンのエンジン載せてるとか?
123名無し三等兵:2005/05/31(火) 17:43:15 ID:B0IyKf7X
>>114
この種の「機械仕掛け」の部分は日本も得意なんだがな。

日本の場合は、航続力が長い位か。
124名無し三等兵:2005/05/31(火) 17:50:42 ID:???
八木アンテナとか?
125名無し三等兵:2005/05/31(火) 18:39:01 ID:???
水上速力がディーゼル潜として世界一速いって事ぐらい書けよ!
126名無し三等兵:2005/05/31(火) 21:49:21 ID:???
>>118
厨坊の頃、2千トンもある我が伊号潜が7百トンポッチのちっこいUボートのZC型なんかより断然優れていると信じて疑わなかった。

あの頃は「デカイ−>強い」と単純に信じてた。
ああ恥ずかしい。
127名無し三等兵:2005/05/31(火) 23:03:23 ID:???
>>121
ソロモン方面の伊1潜だったっけ。米魚雷艇と浮上砲戦になり、
衝突して一時離れなかったものだから、こっちでは乗り組みの
剣道の達人の士官が抜刀して斬り込もうとしたが、相手の方が
乾舷が高くて飛び上がれなかった
128名無し三等兵:2005/05/31(火) 23:37:59 ID:???
日本潜水艦は潜航中でも艦外に排泄物を捨てられるとか聞いた事があるが・・・
他の国は出来なかったのか?
129名無し三等兵:2005/05/31(火) 23:40:51 ID:???
>>128
できなかったつうか、独特の排出システムを考案したつうか。
水圧というものがあるんで、艦内から排出するのはものすごく大変な作業なのだ。
ちなみに手順をちょっと誤るとあっという間にトイレは黄金で化粧されてしまう。
そのときは化粧した本人が必ず自分で掃除することが義務付けられていた。
艦長だろうと一水兵だろうと関係なく平等に。
130名無し三等兵:2005/05/31(火) 23:47:06 ID:???
潜水艦て日光は浴びないし生鮮食料品はないし、狭っ苦しいし、
おまけにシャワーはないし、俺なんかすぐに食欲不振で便秘になりそうだ。
立派なトイレがあっても残念ながらあまり使うことはないだろうよ。
当時の潜水艦乗員はちゃんと食うもの食って出すもの出せてたのだろうか。
そいや映画「Uボート」で2つあるトイレの片方は食料庫にするって話があったな。
131名無し三等兵:2005/06/01(水) 00:04:03 ID:bf+JjXSh
Uボートと言えば、カビカビのパンだな。
塩味がついてウマいとかあるのかな。
132名無し三等兵:2005/06/01(水) 03:13:07 ID:Opo8Qw/d
>>129
まさにイエローサブマリンですな。
133名無し三等兵:2005/06/01(水) 06:30:41 ID:???
>>132

イエローサブマリンまだあるの?

134名無し三等兵:2005/06/01(水) 18:51:31 ID:Opo8Qw/d
パンの缶詰とかあったみたいだね。
135名無し三等兵:2005/06/02(木) 09:40:55 ID:???
>>131
映画(ディレクターズカット版)ではパンのカビた部分を非番の次席将校が
ナイフでこそぎ取っているシーンがあるのだけど、「Uボート977」によれ
ば、そのカビは捨てずに大事にとっておくんだと。万が一の場合作戦が長引いて
食料がなくなったとき、これでカビパンスープを煮て食べるんだそうだ...マズソー
136名無し三等兵:2005/06/02(木) 14:23:48 ID:???
>>107
面白いね プリントアウトしちゃった
しかし、ガトーはなんで魚雷20本も積めたんだ?
やはり、日本より短いのかな。
137名無し三等兵:2005/06/02(木) 15:50:57 ID:???
>>136
後部発射管分が+4本あるから。
138名無し三等兵:2005/06/02(木) 19:52:42 ID:GjSgUzem
そうだった。アメリカって後部発射菅があるよね。
日本は、昭和期だとないよね。

用兵思想の違いだろうか?
139名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:13:10 ID:???
つ「技術力」
140名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:16:41 ID:???
つ「精神力」
141名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:20:02 ID:???
後部発射管って使い難そう
142名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:28:17 ID:???
逃げながら発射だよ。

後部ミサイル発射管マイナス五℃水平発射!
143名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:04:45 ID:???
>>138
水上速力増大の為に艦尾の形状を絞ったから艦尾発射管を
設置する余裕が無くなったと言われる。
それに大馬力大容量のディーゼル機関が大きなスペースを
食ってなおさら発射管を設置する余裕がなくなった。
144名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:07:36 ID:???
>>141
Uボートみたいに再装填出来ない外装式ならそうだが(撃ったら終わり)
米潜の場合は使い勝手は艦首発射管と変わらない。
145名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:52:35 ID:???
艦首発射管からでも魚雷を大斜進角(89式魚雷で最大165度が可能)で発射すれば
理論上は進行方向に対して330度方向までカバー出来る。
これも艦尾発射管を廃止した理由の一つと言われる。
もっとも89式の大斜角発射の実績は不成績であり机上の空論であったようだ。
146名無し三等兵:2005/06/03(金) 00:55:30 ID:???
「深く静かに潜航せよ」で主人公の乗る米潜が魚雷に大角度斜進をかけて発射する場面がある。
つーことは戦時中には米潜では斜進射法が実用できていたのだろう。ではどうして後部発射管を
廃止しなかったのだろうか。>>143の言うように、艦形上の不利をしのばねばならず、機関スペースも
それだけ減るというのに。

>>144
Uボートの発射管が外装式って、そりゃ第1次大戦期の話だろ
147名無し三等兵:2005/06/03(金) 01:04:43 ID:???
>>146

 米潜水艦用のMk14とMk18魚雷の最大斜進角は90度ですから、
後ろに撃てません。大戦末期に135度まで拡大されますけど、
それでも真後ろを撃つにはきついでしょう。
148名無し三等兵:2005/06/03(金) 10:12:11 ID:???
米潜はUボートばりの狼群戦術を採用してたから、浮上しての水上襲撃で、
まず前部発射管斉射、そしてやはり浮上したまま反転避退しつつ後部発射、
てのが常用戦法だったんだろうね。
149名無し三等兵:2005/06/03(金) 13:56:41 ID:???
>>146
>Uボートの発射管が外装式って、そりゃ第1次大戦期の話だろ
外部装填の事を言いたかったんではないかと。
150名無し三等兵:2005/06/03(金) 14:05:50 ID:???
>>146
ちなみにUボートZ型で後部発射管が耐圧殻内に設置されたのはB型からです。
ZAの初期型は外装式です。

あろ参考に)http://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001279.html
151名無し三等兵:2005/06/03(金) 14:06:39 ID:???
それから幾ら出来の良い潜水艦映画でも大衆娯楽映画をソースにしないで下さいな>>146
152名無し三等兵:2005/06/03(金) 18:34:26 ID:OBI4/YBm
空母雲龍を撃沈した際には、一旦魚雷を発射した後に、そのまま船底を
通って、その後後部魚雷を発射したらしいな。
153名無し三等兵:2005/06/03(金) 18:37:34 ID:???
宇宙戦艦ヤマト並みのはなれ技だな。つーかヤマトがパクッた?
154144:2005/06/03(金) 22:25:04 ID:???
>>144自己訂正
艦尾発射管で再装填出来ないのは外装式のZA型までで
発射管が耐圧殻内に移動したZB型からは天井のホイスト
とレールで艦内で再装填可能。
155名無し三等兵:2005/06/03(金) 22:49:46 ID:GvJLD5cm
>>151
映画のほうじゃなくて小説の原作者は潜水艦乗りの元米海軍中佐じゃなかったっけ。
実際に「豊後ピート」こと春日艦長の駆逐艦神風の爆雷攻撃をうけたことがあると
書いていたが。まあ日本海軍が潜水艦を使って米潜の掃蕩やったことなんかなかった
わけだから相当創作が入っているだろうけど。

>>152
大井篤「海上護衛戦」に出てましたね

156名無し三等兵:2005/06/04(土) 02:24:42 ID:???
>>155

 著者であるエドワード・L・ビーチの最終階級は大佐。
原潜トライトンで世界一周航海をしたときの艦長殿。
157名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:40:22 ID:tNvu70l0
潜水艦溶接システム発見
http://www.1astec.com/jiturei10.html
158名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:45:05 ID:tNvu70l0

次期魚雷用音響画像センサはっけーん!!
http://www.jda-trdi.go.jp/japanese/5thjt.html
159名無し三等兵:2005/06/06(月) 01:32:18 ID:???
スクリューじゃなくて、ヒレで推進するシステムって耐水圧性能とか、内部空間の確保とか、
稼動部品点数が増える事による騒音の増加とか、どうやって折り合いをつける気だろう。
160名無し三等兵:2005/06/06(月) 01:34:58 ID:???
鯨に魚雷を撃たせれば良いじゃないか。
161名無し三等兵:2005/06/07(火) 17:18:18 ID:???
しかし 日本の潜水艦はなんで
未だに あんなに人が多いんですか?
人員確保の為?
162名無し三等兵:2005/06/07(火) 18:01:34 ID:???
省人化に失敗したため。
163名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:49:36 ID:???
>>161
3人で十分だよね。
艦長とコックとソナーの人。
それ以外は全部コンピュータ制御で。
あ、トイレ掃除は3人で交代。
164名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:04:02 ID:AZFHwx5P
それだと、コックな人が反旗を翻したときにちょっと危険かも知れないw
165名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:05:44 ID:AZFHwx5P
16隻しか持っていないとされる海事の潜水艦。実は除籍された潜水艦の何隻かは
モスボール状態で保管されていたりする。いざというときに引っ張り出すためだ。
当然、搭乗員もその分確保して、訓練しとかないといけない。
166名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:08:33 ID:???
>>161
ドイツ等の沿岸型ディーゼル艦とサイズ・作戦稼働時間・運用方法を比較して見ればわかる
167名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:12:41 ID:???
>>165
いや、訓練・試験目的で1〜2隻持ってるし、運用してるけど。
168名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:29:40 ID:???
>>161
無用にデカイから。
169名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:54:02 ID:AlcQAdMB
>>167
それ以外にもあるね。てゆうか解体するのが面倒なのもある。
機密保持関係でうるさいので、業者もやりたがらない。
170名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:55:33 ID:???
あるのか?
訓練用の二隻以外にも解体待ちが二隻あるとは
風のうわさで聞いたことはあるが真偽不明。
171名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:03:16 ID:AlcQAdMB
なんか錆びだらけの潜水艦が係留されているとは聞くが。
172名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:04:20 ID:???
それはロシアだと思われ。
173名無し三等兵:2005/06/08(水) 02:11:04 ID:???
つーか、台湾に売ってあげない?
もちろん、独立したらだけどさ。独立祝いで。
174名無し三等兵:2005/06/08(水) 09:20:53 ID:???
>>161
完全3交代制で長期哨戒任務に就く為だ。
175名無し三等兵:2005/06/08(水) 17:51:31 ID:???
おい、呉行ってこいよ。

解体待ちがじゃんじゃんいるから。
176名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:43:15 ID:???
コックはいらんだろ
レンジでチンで

177名無し三等兵:2005/06/17(金) 14:51:17 ID:nAmtSqv9
民間に払い下げて改装、「潜水艦で行く豪華ハワイ旅行、8日間」とかやったら人気殺到と思われ。
178名無し三等兵:2005/06/17(金) 14:53:42 ID:???
上げるなキチガイNEET
179名無し三等兵:2005/06/17(金) 21:57:18 ID:???
>>177
たった8日で行けるのか?
それにシャワー浴び放題じゃないといくら客が軍オタでも厳しいだろなあ。
ここもボートを・・・
181名無し三等兵:2005/06/19(日) 01:44:47 ID:???
こちらは潜水艦に詳しい方が多いかと思い投稿させて頂きます。

伊33潜の最初の事故沈没、即ち昭和17年9月にトラックで潜水母艦に横付け作業中に起こった沈没はどのような原因で起きたのでしょうか?
googleなどで検索してみても、この事故については「昭和17年 9月26日 トラックにて修理中に事故により沈没」程度の記載がほとんどで、その詳細についての記載がほとんど見当たりません。
(私の検索の掛け方も悪いのかもしれません)
二度目の伊予灘での沈没についてはその原因や再引き揚げ時の発射管内でのエピソード(泣)まで詳しく載っておりよく分かるのですが・・・。
どなたか宜しくお願い致します。
182名無し三等兵:2005/06/19(日) 21:31:54 ID:???
183名無し三等兵:2005/06/21(火) 02:01:02 ID:xGNh04mF
映画バットマンビギンズ公開中。関連作品DVDバットマン&ロビン1949年版購入
日本海軍の甲標的が出てます。
184名無し三等兵:2005/06/21(火) 11:00:42 ID:???
出ていけ
185名無し三等兵:2005/06/21(火) 15:49:56 ID:???
イ33って何人くらいが海中に脱出したの?
2人は60メートルを這い上がったわけだ。
186181:2005/06/22(水) 01:27:22 ID:???
>>182
大変お礼が遅くなり、誠に失礼いたしました。
もう居られるかどうか分かりませんが、どうも有難うございました。
187名無し三等兵:2005/06/23(木) 05:27:08 ID:???
Missiles&armsをみてちとおどろいたんだが、例の16SSから
潜望鏡は非貫通式になるんだな。
世艦にも載ってなかったから初めて知ったよ。
解像度の問題もクリアしたってことなんだろうな。
188名無し三等兵:2005/06/23(木) 16:58:23 ID:L/Fiospo
>>187
ヴァージニア級みたいにモニターをみんなで見る形になるのか?
発令所のレイアウトがだいぶ変わるな・・
189名無し三等兵:2005/06/23(木) 18:25:03 ID:???
>>187
潜望鏡の映像を発令所でモニター通して見るなんて貫通式潜望鏡でも出来ますが何か?
190名無し三等兵:2005/06/24(金) 13:16:38 ID:???
海自の潜水艦って今でも「メインタンク・ブロー」って言うんですか?
191名無し三等兵:2005/06/24(金) 20:52:52 ID:???
Uボートは小さいのによく日本に来れたな
192名無し三等兵:2005/06/24(金) 22:32:18 ID:???
>190
山内敏秀「潜行」に浮上審査のシーンがあるが、「浮き上がれ」→浮上警報という描写はあるものの、メインタンクブロー
のかけ声はかけていない。
193名無し三等兵:2005/06/24(金) 23:34:28 ID:???
>>191
日本の潜水艦が巨大なだけで
Uボートも十二分に外洋公開も可



釣られちゃった・・・・・・・・・・orz
194名無し三等兵:2005/06/25(土) 11:36:58 ID:???
ちゃんと哨戒長がメインタンクブローって言いますから安心して下さい。
195名無し三等兵:2005/06/26(日) 12:13:15 ID:???
哨戒長じゃなくて潜航指揮官
196名無し三等兵:2005/06/26(日) 17:24:06 ID:h08pi1e5
 真珠湾奇襲攻撃の前の12月8日12時10分に、米軍に撃沈された日本潜水艦というの
があったそうですが、なんという潜水艦なんですか?
197名無し三等兵:2005/06/26(日) 20:11:40 ID:???
>>1
問題は燃料と食料だから。
大きさは外洋行動出来る最低限の性能があればあとは乗員の忍耐次第。
198名無し三等兵:2005/06/26(日) 22:37:58 ID:???
sage
199名無し三等兵:2005/06/26(日) 22:38:15 ID:???
sage
200名無し三等兵:2005/06/26(日) 22:38:39 ID:???
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    ルキノ・ヴィスコンティ・ディ・モドローネが200getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>岡田真澄 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>ビヨルン・アンドレセン やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>アラン・ドロン うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>ヘルムート・バーガー とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>バート・ランカスター いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>ダーク・ボガード ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>ベルナルド・ベルトルッチ 俺はノンケだって
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       かまわないで食っちまう人間なんだぜ
     `!                    /      >>ジャン・ルノワール ルノワール殿愛しておりました…      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |            
       |\      ー ─‐       , ′ !     
201名無し三等兵:2005/06/27(月) 21:46:07 ID:3JHTYwYx
伊19潜がワスプを攻撃したとき外れた魚雷が20km先の米艦隊の戦艦、駆逐艦
に命中。それでその駆逐艦は沈没、戦艦は損傷し戦線離脱。その時米艦隊は
どこから雷撃されたのか分からなかったらしい。マジどう思う?
202名無し三等兵:2005/06/27(月) 21:58:50 ID:???
>>201
すごい偶然だよな
203名無し三等兵:2005/06/28(火) 00:07:42 ID:???
そりゃ撃った本人ですら当たると思わなかったんだから偶然としか言いようがないよ。
204名無し三等兵:2005/07/01(金) 21:30:16 ID:???
age
205名無し三等兵:2005/07/06(水) 09:46:34 ID:???
ところで
今の日本に沿岸用の小型な潜水艦の必要性って
あると 思いますか?

海峡監視なら それで十分とは言えないけど
あっても良いんじゃないですかねぇ?
206名無し三等兵:2005/07/06(水) 09:48:22 ID:???
・・・無いな。
207名無し三等兵:2005/07/07(木) 03:57:35 ID:???
いやむしろ小型艦よりも、ミサイル発射可能な大型艦の必要性の方が高いんじゃないかな。
1潜水隊程度を常時日本海に配備して、北鮮への牽制に用いる。
そうすりゃあのボケたおっさんもあんまりナメた真似は出来んでしょう?
中国や韓国あたりがチト騒ぐかも知れんが、どうせ何も出来やしない。
最近増長し過ぎのこいつらへの牽制にもなるしね。

208名無し三等兵:2005/07/07(木) 06:14:30 ID:???
鬼のようにド貧弱な北の対潜能力考えれば沿岸ギリギリまで寄っても見つからないし
ハープーンで充分な希ガス 
209名無し三等兵:2005/07/07(木) 09:43:16 ID:???
対北朝鮮専用潜水艦ってもったいないと思わないか?
210名無し三等兵:2005/07/07(木) 17:16:54 ID:???
むしろ対中国の方が
必要なのでは?
211名無し三等兵:2005/07/07(木) 19:18:09 ID:???
>>210
最低限、漢級を沈めれるような潜水艦一個部隊が欲しいな
むろん本当に沈めたら、日本の国土が沈むはめになるので
せめて領海侵犯をさせない手立ては考えておかないとな
212名無し三等兵:2005/07/07(木) 20:36:02 ID:3hN8DnSa
漢級なんていつでも沈められるでしょ。

音がうるさい潜水艦は役にたたないよ。
213名無し三等兵:2005/07/07(木) 21:54:33 ID:???
何も沈めるまでの能力は必要ないかと。(別に有っても良いですが)
むしろ「いつでもおたくらの国土にミサイル撃ち込めるんだヨーン!」という抑止力としての効果さえ有れば良いと思いますが。
「日本の国力ならいつでもミサイル弾頭を**に換えられる罠」って中国も北鮮も当然考えますんで。
214名無し三等兵:2005/07/09(土) 04:40:33 ID:???
抑止力で持つだけじゃ
意味は無いよ
アメリカさんみたいに
言うこと聞かなきゃ
潰すぜ! みたいな
結局 ケンカなんだから

使うか 使わないかではなく
持つか持たないかの問題かな

潜水艦とは 話しが離れたな
スマン
215名無し三等兵:2005/07/09(土) 12:18:48 ID:???
レスがキモイので勘弁して
216名無し三等兵:2005/07/17(日) 14:05:20 ID:???
独伊の降伏後、接収された伊501〜506(U181、U862、U1T24、U1T25、U219、U195)以外に
日本海軍と共にアジア方面で活躍した独伊の潜水艦ってありましたっけ?
・・・但し某シュルフーク状のものを除く

217名無し三等兵:2005/07/18(月) 03:25:38 ID:???
旧海軍の潜水艦と現自衛隊の潜水艦。
船体構造やメカニズムは全く異なるものと思いますが、
それでもあえて旧軍の遺産というか思想を受け継いでいるものは何かありますか?
#出来ればハード面(儀装とか?)で
218名無し三等兵:2005/07/18(月) 08:14:08 ID:???
ホットバンクはやらないのは伝統といや伝統?
219名無し三等兵:2005/07/18(月) 10:06:01 ID:uGnBP6cA
「兵士を追え」買った人いる?
価格分の価値はあるのかなあ。
220名無し三等兵:2005/07/18(月) 19:29:27 ID:???
>>217
ハードで受け継いだ物は無いんじゃないか?
あえて言うなら通常動力潜水艦としては最大級の潜水艦を運用してる事か。

思想は負の遺産をたっぷり受け継いでると思う。
潜水艦は国土を防衛する為の戦力と思い、
海上戦力と同じように考えているという悪癖が抜けてない。
暫減作戦を通峡阻止戦と呼び名を変えただけで、
単独隠密行動を好み、大物食いを狙っているのは旧軍時代から何も変わらん。
221名無し三等兵:2005/07/18(月) 19:52:21 ID:???
艦内証明が蛍光灯なのは旧軍以来の伝統っちゃ伝統
222名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:59:26 ID:???
ひたすら大型化
乗員数が多い
技術的には保守的なのに世界一と胸を張る
秘密主義
223名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:05:37 ID:???
>222
旧軍となんにも変わってない気が、、、
224名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:30:17 ID:???
本気で運用を考えたら現用数では絶対的に数が足りないんだからしゃ〜ない。
少なくとも今の三倍は必要だろ。
225名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:10:35 ID:???
よく知らんが、16隻といったら整備、休暇を入れたら、哨戒任務についてるのは5〜6隻くらい?
日本の周りだけでも、いっぱいいっぱいじゃなかろうか。
226名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:15:54 ID:???
太平洋側は航空部隊の守備範囲でしょ。
中共とウラジオの太平洋艦隊を張ってるんじゃないか?
227名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:22:00 ID:???
沿岸用小型潜水艦多数の方が抑止力にはなりそうだが
228名無し三等兵:2005/07/19(火) 20:44:53 ID:???
日本じゃ小型潜水艦は使い物にならないの。
海が荒れるとシュノーケル航行もろくにできないし、何より居住性が悪い。
無駄に大型化してるわけじゃない、呉と横須賀の基地だけで日本列島をカバーしなきゃならんのだから。
ドイツなんかとは事情が違う。
229名無し三等兵:2005/07/19(火) 22:01:56 ID:???
兵士を追え、今日読んだ。面白いんだけど、例によって講談調というか浪花節というか、そっちに流れがちな文章が
個人的には鼻についた。良く取材してると思うし隊員個人の視点から日本の潜水艦や対潜哨戒部隊を論じようと
してる姿勢は面白いと思う。収録されてるエピソードはどれも面白い。

ボリュームそこそこあるし2200円の価値はあると思う。まあどうせ来年には文庫になってるだろうからそれ待っても
良いかな。
230名無し三等兵:2005/07/20(水) 02:33:28 ID:f4LDvecl

旧日本海軍潜水艦「伊-166」の遺族が戦後60年目に行った海上慰霊祭を取材しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050719/20050719-00000888-fnn-int.html

潜水艦の映像あり(数秒しかないが
231名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:10:55 ID:???
>>呉と横須賀の基地だけで日本列島をカバーしなきゃならんのだから。
あのね坊や。
日本列島カバーするだけならZ型クラスで十分なの。
大型化したのは君の想像とは別の理由です。
232名無し三等兵:2005/07/20(水) 13:17:27 ID:???
>>231
世艦・7月号を読みましょう。
233名無し三等兵:2005/07/20(水) 14:37:27 ID:???
>>232
失礼、WW2の話題と混同した。
現代の話ね。

ただ212A型クラスでも悪くないと思うけどね。
234名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:22:05 ID:???
艦形を小さくして、乗員数を減らして、行動日数は変わらず?
235名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:33:19 ID:???
>>233
坊やとまで言っておきながらそれですかいw

まずは自分の読解力のなさと独善的な態度を改めてください。
236名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:24:18 ID:???
>>235
坊や、君の態度もすごく偉そうだよ。
237名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:31:47 ID:???
君もね>>236
238名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:47:33 ID:???
>>233
世艦・7月号によると1600tクラスさえ日本海ではシュノーケル航行時に
船体が波浪により浮き上がってしまう、ということなので、やはりヨーロッパとは
違う設計思想で大型の船体が必要になるのでしょう。
あと理由として挙がっていたのは、
・哨戒海域が広く、長期航海に耐える居住性の確保
・長期間の作戦行動に耐えるために3直制の導入

WW2の潜水艦の潜水艦の大型化は艦隊について行くために
高速化したためでしたっけ。
239名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:49:24 ID:???
何で燃料電池の潜水艦を作らないんだろうか。
某所ではそれをしてしまうと原子力が導入できなくなってしまうからと聞いたが
タメはれる性能なら良いじゃんと思ってしまう。
240名無し三等兵:2005/07/20(水) 20:31:42 ID:???
>>239
燃料電池はでかすぎる・重すぎるって聞いたよ。
241名無し三等兵:2005/07/20(水) 20:35:05 ID:???
>240
原子力より?
242名無し三等兵:2005/07/20(水) 21:16:15 ID:???
>>241
燃料電池の出力は重さに比例する。
原子力並みの出力となったら空母くらいの大きさの潜水艦が必要かもな。
243名無し三等兵:2005/07/20(水) 21:18:49 ID:???
それはそれで良いかも・・・
244名無し三等兵:2005/07/20(水) 21:38:44 ID:???
潜水艦空母すか。
浮上しないで搭載機の放出と収容が出来れば
現代戦でも意味が有るかも。
245名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:24:29 ID:???
なんか小沢さとるの世界だな。
246名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:52:25 ID:???
信長のやつ?
247名無し三等兵:2005/07/21(木) 08:04:09 ID:???
> 浮上しないで搭載機の放出と収容が出来れば
> 現代戦でも意味が有るかも。

それが出来る時点でもう現代戦じゃないから…
248名無し三等兵:2005/07/21(木) 14:11:45 ID:???
>>239 こんなの見つけたけど、どうだろ?
 

昨日次期潜水艦の新機構を書いたがその件で権威ある技術畑のOBから丁寧なメールを戴いた。
現在ほぼ完成している潜水艦搭載の動力源新バッテリーについいてである、バッテリーの残存容量は潜水艦乗りにとっては死活問題であり、
私もよく残存容量は60%をキープせよ等、艦長から厳命されて哨戒任務についたものである。
そのバッテリーに画期的なものが開発されたそうで既に完成の域の達しているそうである。
民生用と違って過酷な使用条件をも満足させられるものでリチュ−ム・イオン大容量バッテリーだそうである、
これはどん亀乗りにとって何にも変え難い嬉しいことである、固体形状でメインてナンス・フリ-となれば補水設備や攪拌設備がいらなくなり、冷却装置も要らない。
従って乗員も少なくて済み艦も小型になろう、因みにAIPのスターリング・エンジンも不要となりコンパクトな潜水艦が完成する、真のサブマリンの出現である、
3月に新鋭潜水艦たかしおの完工引渡式に参列して伺った話しだが静粛性に関しては世界一だと胸をはっていた、しかし通常動力潜水艦としては大きくなりすぎた嫌いはある。
ttp://homepage3.nifty.com/ja4tqr/starthp/subpage04.html
249名無し三等兵:2005/07/21(木) 15:39:49 ID:???
仙人のページ貼るか?
250名無し三等兵:2005/07/21(木) 15:47:22 ID:???
貼って
251名無し三等兵:2005/07/22(金) 19:52:33 ID:05jrdNnj

やまとvs紺碧の艦隊全艦
252名無し三等兵:2005/07/22(金) 20:57:11 ID:???
SSBNは原子力じゃないとだめだから、早く原子力の技術を取得すべし
253名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:48:49 ID:???
スターリング艦じゃ無理なの?
254名無し三等兵:2005/07/23(土) 08:59:31 ID:???
長期潜航の関係じゃないかな?
原子力は
255名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:15:26 ID:???
ここは海軍の潜水艦の話しか駄目なの?いや、陸軍の輸送用潜水艦の副長だった
人と知り合って、色々と話を聞く機会があったから良かったら聞いた事を書こうかと
思って・・・・。
256名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:27:55 ID:???
スレタイどおりなら「日本潜水艦」だからたぶん大丈夫。
257名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:51:25 ID:???
それなら少しだけ書きます。その方は陸軍中尉で、元々は騎兵だったそうですが
捜索連隊への兵科改変が行われ、戦車乗りになりました。騎兵から戦車になるのは
嫌だったのでは?と聞いたら本人曰く、「馬はね、人をなめたら噛むんだよ。
戦車は噛まないし世話も楽になったから、嬉しかった。」だそうです。何か
馬には良い思い出が無いようでした(笑。
その後戦車兵をしていたらある日上官に呼ばれて、
「おまえは戦車の操縦が出来たな。」
「はい、まあ戦車兵ですから。ところで、それが何か?」
「うん、突然だが潜水艦部隊に行ってくれ。」
「は!?」
「実は今度潜水艦の部隊が出来ることになって、機械に詳しい者を集めている。
戦車も潜水艦も似たようなものだから、大丈夫だろう。」
という嘘みたいな本当の話で、半信半疑で2度目の転科をする事になったそうです。
258名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:14:38 ID:???
そして海軍の潜水艦学校(正式名称失念)へ派遣されたそうですが、ここでは
時間が無いとかで通常半年ほどかかる教育を、たった1ヶ月で終了とさせられた
そうです。無茶苦茶だと思いつつも、命令なのでなんとか終了、無事部隊配属
となり中尉に昇進、副長(副艇長?)として赴任されたそうです。

ちなみに部隊は下田にいて、そこで停泊中に艦載機の空襲を受けたそうですが
空襲を受けた場合思いっ切り引き付けておいて、停泊している艦6隻による
搭載機関銃の同時対空射撃を行う事になっており、それに従って思いっきり
引き付けてから射撃したところ、見事1機を撃墜したそうです。
ただしそのせいで米軍が怒ったらしく、空襲が本格的となりとても対空射撃
どころでは無くなり、後は潜航して空襲をやり過ごしていたそうです。

後は聞いた話では、
・海軍の潜水艦より急速潜航の角度が大きい(45度)。
・そのため、急速潜航すると物が、時々人も前に飛んでくる。
・便所は艦橋セイルの後ろ側にあり、浮上中しか使えない。
・潜航中は一斗管で作ったオマルで用を足していた。艦内には便所は無い。
・オマルは臭わないように中に重油を入れていた。
・ただし急速潜航すると、固定していないので中身をぶちまけながら飛んでくる。
・そのため、艦内は常に臭かった。
臭い話で申し訳ないですが、話の最後はこんな話ばかりでした。今思うともう少し
機構的な事を聞いたらよかったです。
259名無し三等兵:2005/07/23(土) 12:21:22 ID:???
聞いた話は以上です。1年以上前に聞いた話を記憶だけを元に書いているで
細かい点で間違いがあるかもしれません。その辺は勘弁して下さい。
260名無し三等兵:2005/07/23(土) 13:35:27 ID:???
いやいや非常に面白スw

御存命ならもう一変くらい聞いてみるとイイかもよ。せっかく知り合いになれたんだし
261名無し三等兵:2005/07/23(土) 15:20:26 ID:digTeX+n
○ゆの艦内に便所がないのははじめて知った。
参考になった。
262257:2005/07/23(土) 18:19:15 ID:???
便所ですが、天井が無くセイルの上から見えるようになっていたそうです。
何でも急速潜航する時に、便所に人が居ないかすぐ確認出来るからだそうですよ。

それとようやくメモを探し出しました。他には飯の炊き方などが書いてあります。
セロハンの袋に米と水があらかじめ入れてあるものがあり、これを電熱器で30分
加熱すると丁度良い具合に炊けるそうです。あとは以外にもちゃんと電気式冷蔵庫
が装備されていて、おにぎりなどを作ると保存していたそうです。

あと兵員ですが解るのは艦長は大尉、副艦長が中尉、航海長、機関長は少尉、ベント
弁操作手が曹長以下4名、高圧弁操作手が曹長、横舵操作手が軍曹2名、装舵手
と艦長付き伝令が上等兵と書いてあります。通信室は当然あったそうですが詳細不明。

それと他の艦で、小笠原方面の輸送作業中に墜落したB29の乗員を救助に来ていた
アメリカ海軍の潜水艦と遭遇、戦闘を行った艦があったそうです。こちらは
詳細不明。

また、急速潜航の角度が間違っていました。45度というのは訓練中に操作ミスで
出した値で、通常は15度(海軍は5度)だそうです。
ちなみに中尉殿はご存命です。1週間ほど前のお見かけしましたので。まだまだ
元気そうでした。今度機会があれば詳細を聞いて来よう。
263名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:08:34 ID:???
>262
ちゃんと録音装置片手に取材方式で話を聞いていた方が後々役に立つと思うぞ。
良いつき合いをしろよ。
264名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:57:35 ID:???
嫌がられるかもよ。
265名無し三等兵:2005/07/24(日) 16:13:10 ID:???
つ「隠しマイク」
266名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:36:47 ID:???
面白い話ありがとうございます。
267名無し三等兵:2005/07/24(日) 22:22:20 ID:???
うーん面白い話だ
2ちゃんでしか読めない話だ
268名無し三等兵:2005/07/24(日) 23:42:34 ID:ROb4A5vT
>>262
これ、ちゃんと取材したら本が書ける内容だと思うが。
269名無し三等兵:2005/07/25(月) 00:29:43 ID:???
>>268
前に何処かで読んだことあるよ
重油入りオマルとかセロハン炊飯とか
270名無し三等兵:2005/07/25(月) 16:52:40 ID:???
271名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:45:04 ID:???
てか>>270の本を読んだだけと違う?>>262
272257:2005/07/26(火) 11:04:54 ID:???
本が出ているとは知りませんでした。本の内容は知らないのですが、ひょっとして
中尉殿がインタビューを受けるなり協力しているのかな?個人名で当時の乗り組み員
は出ていますか?
中尉殿の本名は当然知っているんですけど、さすがにここに断りもなく書く
訳にはいかないし・・・・。
273名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:21:10 ID:???
>>272
このスレに限らず、軍板には多少底意地の悪い者も多い。
雑音はあまり気になさらないことだな。

貴殿の書き込み、大変興味深く読ませて頂いた。
陸軍の中尉氏もご健在とのこと、同世代の者として何よりに思ふ。
宜しくお伝えしてくれ給へ。
呼んだか?
275名無し三等兵:2005/07/30(土) 20:24:48 ID:???
いや。
276名無し三等兵:2005/07/31(日) 09:25:14 ID:???
オイデ
277名無し三等兵:2005/08/01(月) 12:45:49 ID:???
原潜って温排水撒き散らすから海洋探査衛星ですべて捕捉されてるって本当なんですか?
278名無し三等兵:2005/08/01(月) 17:51:52 ID:???
>>277
衛星はせいぜい数十メートルの深さまでしかわからんだろ。
279名無し三等兵:2005/08/01(月) 19:39:36 ID:???
温排水で死滅するプランクトンの数の変化を見ている。
280名無し三等兵:2005/08/04(木) 21:42:08 ID:jQIM00US
核と攻撃型原潜がなければ、国家とはいえない。
最低、原潜がなければ。
インド洋あたりで、通商破壊戦をやられたら、どうやって対抗するんだ。
原潜しかない。
281名無し三等兵:2005/08/04(木) 22:04:25 ID:???
>>280
インド洋は米軍担当海域なので心配無用ですが
282名無し三等兵:2005/08/04(木) 23:15:29 ID:???
呉から魚釣島まで潜水しっぱなしで往復できるなら原潜いらん。
283名無し三等兵:2005/08/05(金) 00:16:36 ID:???
>>282
出来る。
戦闘機動を行わなければな。
284名無し三等兵:2005/08/05(金) 03:30:31 ID:Jev3FTaG
貼っておきますね

潜特 封印された最終兵器
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=814693&id2=000000
テキサスA&M大学の研究者たちとの共同探査により、日本の五島列島沖64キロの海底で、
第二次世界大戦当時の日本の潜水艦24隻を発見された。
今回の探査では〈伊58〉と潜特(極秘建造された「特型潜水艦」の略)の〈伊402〉以外にも、22
隻の潜水艦がここに沈んでいることがわかった。どれも見事な潜水艦で、最大のものは全長
122メートルに及ぶ。番組では、潜特をめぐる尽きない謎、潜特が課された任務、その後の爆
破・海沈処分の詳細に迫る。

08/11(木) 21:00〜22:00
08/12(金) 05:00〜06:00
08/12(金) 13:00〜14:00
08/18(木) 01:00〜02:00
285名無し三等兵:2005/08/05(金) 03:33:51 ID:???
何故今更
286名無し三等兵:2005/08/05(金) 03:40:03 ID:???
何を殊更
287名無し三等兵:2005/08/05(金) 03:44:17 ID:???
仙人・・・そんな古いネタを嬉しそうに・・・

 バカにされているのも判らずに・・・
288名無し三等兵:2005/08/05(金) 14:01:16 ID:yFX5n7l/
ハイドロメタン化合物とか燃料にできんとですか?
289名無し三等兵:2005/08/05(金) 15:18:52 ID:???
>>288
もちろんできる。
ただしメリット・デメリットを冷静に考えないと実用化の目処は立たないよ。
290名無し三等兵:2005/08/05(金) 16:17:22 ID:???
ハイドロメタン化合物に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
291名無し三等兵:2005/08/05(金) 18:57:57 ID:nFQ2J9Rw
つ メタンハイドレート
292名無し三等兵:2005/08/05(金) 19:45:49 ID:???
リチウムイオン電池になっても結局酸素の問題は残るのでは?
原潜のように酸素も水も海水から取り放題と言う訳にはいかないべ。
293名無し三等兵:2005/08/06(土) 01:24:21 ID:???
ならば液体酸素と水素を乗せれば良いじゃないか
294名無し三等兵:2005/08/06(土) 03:36:43 ID:???
>>284
「潜特 封印された最終兵器」面白そうだ。
しかし、ディスカバリーちゃんねる かー
微妙だな。
一応チェックするけど。
295名無し三等兵:2005/08/06(土) 09:45:57 ID:???
>>293
海底火山の噴火と見紛う印象的なシーンが見られそうですねワクテカ
296名無し三等兵:2005/08/06(土) 11:34:50 ID:???
日本は、潜水艦の独自開発能力を放棄して
アメリカからヴァージニア級を購入しよう。

日本の潜水艦なんて夜郎自大のゴミクズなんだから、
妙な自尊心よりも戦理に適った装備を調達する事の方が
国防上重要。
297名無し三等兵:2005/08/06(土) 11:38:47 ID:???
3点
298名無し三等兵:2005/08/06(土) 11:42:34 ID:???
>>297
大真面目な話だよん。

戦理を無視した潜水艦で世界一を標榜する日本潜水艦部隊には
ほとほと呆れ果てました。ありゃ戦理に適った潜水艦を外部から
強引に押し付けないと正常化しません。
299名無し三等兵:2005/08/06(土) 12:34:41 ID:???
>>298
日本の潜水艦がどう戦理をむしして
外部の船は戦理にかなってるの?
300名無し三等兵:2005/08/06(土) 13:19:21 ID:???
アメリカと比べればごみくずだ
301名無し三等兵:2005/08/06(土) 20:25:18 ID:???
ヴァージニア級を購入できるならな。
値段の話は無視するとしても、F/A-22どころの騒ぎじゃないぞ?
302名無し三等兵:2005/08/06(土) 20:31:12 ID:???
ヴァージニアってCGNヴァージニアか?
303名無し三等兵:2005/08/06(土) 20:35:10 ID:???
>>298
仕事しろよキヨタニ
304名無し三等兵:2005/08/06(土) 22:42:56 ID:???
>>283
マジで?
漢級の時に逃げた航路を図で示しながら「こんなに長く潜っているのは原潜以外ありえないですよ!」と
興奮気味な解説員が話していましたが、その時の距離が確か魚釣島→沖縄本島ほども離れていなかった
気がします。だからそれを見て、やっぱり通常動力型は長距離を潜って移動できないんだなー、と思った
のですが…。騙されたんだろうか?
305名無し三等兵:2005/08/07(日) 01:22:54 ID:???
スノーケル無しじゃ無理です。
306名無し三等兵:2005/08/07(日) 08:09:20 ID:???
長距離を潜って移動はできるっしょ。
酸素の問題とかじゃない?
307名無し三等兵:2005/08/07(日) 08:13:32 ID:???
だからスノーケル無しじゃ無理です。
308名無し三等兵:2005/08/07(日) 08:38:41 ID:???
新しい蓄電池なら十日くらい潜れるそうじゃん。
309名無し三等兵:2005/08/07(日) 09:03:18 ID:???
潜れるだけです。
310名無し三等兵:2005/08/07(日) 09:31:08 ID:???
原子力船むつが廃船になったのが痛かったなあ。
放射能漏れ(人体に影響なし)を起こして、世論が大騒ぎ。
それ以来、原子力機関は作れなくなった。
結局、痛い目に会わなきゃ分からないんだろうな。
その時は手遅れだけど。
311誇り高き乞食:2005/08/07(日) 10:28:03 ID:???
>>310
放射能漏れじゃなく、放射線漏れだった気がするが?
312名無し三等兵:2005/08/07(日) 10:31:02 ID:???
>>304
>その時の距離が確か魚釣島→沖縄本島ほども離れていなかった

これ違う。
漢級が港を出港してからグアムを哨戒して、沖縄近海を通るまでずっと潜行してきた
ことに対して、「こんなに長く潜っているのは原潜以外ありえないですよ!」と 話していたわけで。

ディーゼル潜でも7〜8ノットの巡航速度なら1週間程度は潜行していられる。
原潜とは速度が違うが。
でも世界の海で作戦を行う米軍でもあるまいし、日本近海で作戦行動する海自では、大陸棚など浅海域が多いから
静粛性に優れたディーゼル潜のほうが国情に合っている。かつ、近海といってもそれなりに広い海域と、日本海の荒波
に耐えるにはそれなりの大きさが必要となる。これが欧州のディーゼル潜との違いの要因。

>>298
で? どこが戦理を無視しているって?
そもそも軍事的妥当性以外に国内・国外の政治的妥当性を満たしているとはとても思えないが。
313名無し三等兵:2005/08/07(日) 23:40:14 ID:???
>>312
いや、俺が見たのは米軍は最初から追跡してましたよー、という話が出る前のニュースでした。
まあそれはいいとして、7〜8ノットの巡航速度で1週間ってマジですか?
8ノットx24時間x7日で2489.088Km?呉から魚釣島まで往復どころじゃないですね。下手したら
日本縦断しかねない勢いだ。これなら確かに原潜いらんかも。
314名無し三等兵:2005/08/08(月) 10:24:19 ID:???
>>313
でもバッテリーは常に50〜60%を維持するらしいから、
実際の潜水行動範囲はその半分くらいじゃないか。
315名無し三等兵:2005/08/09(火) 08:30:22 ID:???
>>312
相手が居る事も無視して自分の都合をダラダラ書連ねるあたりに旧軍のダメポな香り。

>ディーゼル潜のほうが国情に合っている

ここまで悲慘な負け惜しみがあるであろうか。
316名無し三等兵:2005/08/09(火) 09:39:23 ID:???
先制攻撃できないのに原潜持つ意味を教えろ
317名無し三等兵:2005/08/09(火) 09:47:27 ID:???
ロスアンジェルス級で一隻8億ドルくらいだが、隻数そろえられないと当然調達価格はばりばりあがる。
シーウルフで一隻約19億ドル。これにくわえて廃艦時の費用ものしかかるし、日本の場合原潜はコスト面で
導入が難しい。
318名無し三等兵:2005/08/09(火) 14:31:00 ID:???
>相手が居る事も無視して自分の都合をダラダラ書連ねるあたりに旧軍のダメポな香り。

相手が極東アジアに集中している(専守防衛の日本としては極東アジアしか相手にしないが)
日本の現状において、近海において原潜並に行動できる通常潜の数を揃える(日本は数を限定されているから、
代わりに世代交代を早めている)方が結果的に抑止力を向上できるわけだ。

むしろ相手と日本の国情を無視して、原潜欲しい原潜じゃきゃヤダヤダ ってダダこねているいるのはどこのどいつだ。
319名無し三等兵:2005/08/09(火) 16:09:19 ID:???
今更だが、潜水艦が16隻しかないのがなあ。
周辺国に脅威を与えるという政治的配慮なのだろうか。
自信がない、理念がないよ、日本は。
320名無し三等兵:2005/08/09(火) 20:12:45 ID:bC/5IPKm
>>319
倍の32隻にしたら、それに伴う人件費はしゃれにならん。
対潜哨戒機イイ奴入れた方がいい。
専守防衛で通商破壊戦なんて出来るかどうか怪しいし。
321名無し三等兵:2005/08/09(火) 21:09:52 ID:Zv8mtWhf
SSBNは核抑止力として破壊しきれない核兵器を海中に温存しとくのが目的だから、
必然的に長時間海中にとどまれる原子力が必要になるわけで。それの護衛につい
たり、敵のSSBNを常時追跡していざっちゅー時に撃沈したりするのがSSNなんで、
こいつも必然的に原潜になる。

日本は核武装していないから、日本からの核先制攻撃が無いからSSNもいらないし
当然のことSSBNもいらないわけ。

中国の原潜はSSNばかりなのかな?何のために存在しているんだろうね。
むしろそっちの方が謎かなと。

それと海自の潜水艦の任務って、なんなん?
海上艦と敵潜水艦の位置確認がお仕事なんかな。
322名無し三等兵:2005/08/09(火) 21:26:11 ID:???
>>321
>中国の原潜はSSNばかりなのかな?何のために存在しているんだろうね。
むしろそっちの方が謎かなと。

最近の中国は通常潜が充実してきたけどね。
漢級がいくらあっても怖くないけど、キロ級とそのコピーは怖いな。
323名無し三等兵:2005/08/09(火) 22:42:52 ID:???
>321

>日本は核武装していないから、日本からの核先制攻撃が無いからSSNもいらないし
>当然のことSSBNもいらないわけ。

日本から先制攻撃しないこととSSBN不要論の関連がわからない。
先制攻撃を放棄したなら、報復に最適なSSBNの必要性はむしろ高くなるではないか。

>中国の原潜はSSNばかりなのかな?何のために存在しているんだろうね。
>むしろそっちの方が謎かなと。

原潜は水中における行動力で通常潜を圧倒するから、原潜の投入によって容易に水中での優位を獲得出来ると考えるのは自然である。
324名無し三等兵:2005/08/09(火) 22:48:21 ID:Vdu3JFgk
今の日本でも戦時になれば潜水艦は多数建造可能?
325名無し三等兵:2005/08/09(火) 23:00:20 ID:???
>>323
>先制攻撃を放棄したなら、報復に最適なSSBNの必要性はむしろ高くなるではないか。

専守防衛って知ってる?
ここで能書きたれるより防衛白書でも見てきたら。
326名無し三等兵:2005/08/09(火) 23:27:45 ID:???

321=325は、ただの馬鹿なので放置処理が適当かと
327名無し三等兵:2005/08/09(火) 23:43:41 ID:Zv8mtWhf
潜水艦に求められる最大の能力は、敵に発見されないことだよ。
海中でどんぱちやってると思っている奴がどれくらいいるんだろうねw

漢級クラスの騒音の原潜なら怖くは無いかなと。

>>323
SSBNをもたない理由は、日本は「核武装国家ではない」からです。
ちょっとわかりにくい書き方をしてしまいましたが、そっちにかかっています。

ちなみに、どの核武装国家も先制攻撃用に核兵器を持っているのではありません。
第一の保有理由は報復能力があるという事を示し、軽々しく戦争を仕掛けられない
ようにするためです。戦争をしかけられないという事は、外交の比重が上がるという
ことです。
328名無し三等兵:2005/08/09(火) 23:44:28 ID:???
>325
「自衛隊(と言うより日本そのもの)のドクトリンに敵策源地への攻撃が含まれないから、
SSBNやその護衛のSSNは不要」と言いたかったのか?
言葉を返させてもらうが>321の書き方では問題にしているのは、
"専守防衛"ではなく"先制攻撃"とSS(B)Nの関係に見える。
言い換えれば反撃も考慮しているように見える。
先制攻撃の放棄と専守防衛は同じではないからだ。
 それに>321では専守防衛によりSSNが否定されることの説明になっていない。
「敵SSBNの追跡と攻撃」がSSNの任務に含まれることを自分で述べているからだ。
もちろん「日本の環境ではその種の任務にはSSNは不適当」とする論拠があればよいが、
そのような記述は>321には全くない。
329328:2005/08/09(火) 23:46:11 ID:???
書き込みが行き違いになってしまった……
330名無し三等兵:2005/08/10(水) 02:29:22 ID:???
で、自衛隊の潜水艦って何が主任務になるのかな?

まさか、年1建造みたいに潜水艦運用能力を維持するためってわけじゃないでしょ?
331名無し三等兵:2005/08/10(水) 08:03:09 ID:???
>>330
いや、そうです。
332名無し三等兵:2005/08/10(水) 09:29:05 ID:???
>330
その通り
333325(≠321):2005/08/10(水) 14:54:43 ID:???
>>328
>言い換えれば反撃も考慮しているように見える。
先制攻撃の放棄と専守防衛は同じではないからだ。

当然だと思う。しかし、この文章の主語がないもんだから、誰宛なのかわからない。

>専守防衛によりSSNが否定されることの説明になっていない。
「敵SSBNの追跡と攻撃」がSSNの任務に含まれることを自分で述べているからだ。
もちろん「日本の環境ではその種の任務にはSSNは不適当」とする論拠があればよいが、
そのような記述は>321には全くない。

>>321 さんではないので、
>「日本の環境ではその種の任務にはSSNは不適当」とする論拠
だけ述べるとすれば、「日本の環境」というのが、こと原潜という兵器の場合、軍事的環境のみならず
当然のことながら政治的環境も考慮しなければならない、ということ。
現在の政治環境において海自が原潜を保有できるとは考えられない。しかし任務は果たさなければならない。
その妥協の結果が原潜に及ばずとも、長期間作戦行動が行える日本独自の大型な通常潜だと思う。

ないものネダリは意味がない、ということ。
334名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:25:53 ID:???
敵に発見されない事が第一なら港を出てから作戦を終えて帰港するまで、一度も充電せずに
潜行したままでいられる能力が必要なのではないか?
日本の領海と広大な排他的経済水域を潜ったままパトロールしようと思ったら通常動力型では
不可能だ。原潜しかない。
いくら普段の行動が静粛性に優れていても充電する時に騒音を撒き散らしては意味がないからな。
しかも充電中は行動が著しく制限される上に、レーダーで丸見え。漢級を笑えんよ。

充電中もレーダーに映らず、ディーゼル音も探知できないほど静かだというなら何も言わんが…。
335名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:32:45 ID:???
シュノーケル出すだけでレーダーに映るらしいからな
336名無し三等兵:2005/08/11(木) 02:49:34 ID:???
まぁその話を通したいなら原子力空母の配備すら嫌がる
政府やら自治体やらその他諸々をすべて説得してくれ。
337名無し三等兵:2005/08/11(木) 02:59:47 ID:0tJ7o3Uf
レーダーに映るといっても、軍艦や軍用機のレーダーでしょ?
海は広いんだよ。全域を常時カバーしているわけじゃない。
338名無し三等兵:2005/08/11(木) 03:17:25 ID:???
お前は何故Uボートが大西洋で
勢力を失っていったか勉強した方がいいぞ。
339名無し三等兵:2005/08/11(木) 03:39:57 ID:???
大西洋は狭いからね
340名無し三等兵:2005/08/11(木) 04:05:07 ID:???
現代のASWについて行けないUボート乗組員がいるスレは此処ですか?
341名無し三等兵:2005/08/11(木) 07:53:25 ID:???
シュノーケルを竹筒にしたらレーダー
対策にならないかな?
342名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:55:07 ID:???
>>338
んでも、フォークランド紛争ではアルゼンチンの潜水艦隊を
結局、英国海軍は捉えられなかったわけだが。
343名無し三等兵:2005/08/11(木) 21:17:38 ID:???
たとえ自軍の航空優勢下にあってもシュノーケルが危険である事に変わりはない。
というより、頭の上がどうなってるかなんて潜ってる潜水艦にはさっぱりわからんわけで、
そんな中で息継ぎしなきゃいけない潜水艦乗りの心境は如何ばかりのものか?

ドキドキしながら、大丈夫かな?大丈夫だよね?きっと大丈夫だよ、うん。
なんて考えながら、そろ〜〜〜っと浮上していったらいきなり「レーダー波を感知!」
あぁっ!まだ先っちょしか出してないのにぃ!(←シュノーケルを海面から)

そんなの悲しすぎるじゃないですか。
344名無し三等兵:2005/08/11(木) 22:36:24 ID:???
潜望鏡もソナーもESMもないの?
345名無し三等兵:2005/08/11(木) 23:08:05 ID:???
財務省課長の片山さつき氏、静岡7区で自民擁立の方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000114-yom-pol

 自民党は11日、郵政民営化関連法案の衆院採決で反対票を投じた城内実・
前衆院議員が立候補予定の静岡7区に、財務省の片山さつき国際局開発機
関課長を擁立する方針を固めた。
 小泉首相が指示している反対票組への対抗馬擁立の一環だ。片山氏は、
女性初の主計官として防衛関係予算を担当していた。
346名無し三等兵:2005/08/12(金) 02:16:06 ID:???
>>345
静岡7区というと、浜松天竜磐田方面か。
あの辺だと地盤強いからさつきたん当選しない気がするな。

いずれにせよ、来年度の防衛予算のためには良い事だw


片山さつきって、初めて映像を見たけど、体型崩れたバーの年増ママみたいな感じなのねw
347名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:44:13 ID:JqXBtDPL
通常型潜水艦って一週間も潜行できるの?
sapioに斎藤海幕長のインタビューが出てて、スターリング使ってようやく、
一日1、2回の給気ですみ、これでも大幅な戦略的前進のようなことが書かれてるけど。
348名無し三等兵:2005/08/16(火) 01:41:25 ID:???
60年以上も潜航してる潜水艦がごろごろいますが、なにか?
349名無し三等兵:2005/08/16(火) 01:55:01 ID:???
SLBMは無理だからタクティカルトマホークでいいよ
350名無し三等兵:2005/08/16(火) 21:49:33 ID:???
【衆院選】防衛関係予算の削減に腕を振るった財務省の片山さつき主計官が辞職、静岡7区から出馬へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124124650/l50


財務省の片山課長が辞職=初の女性主計官、静岡7区から出馬

財務省の片山さつき国際局開発機関課長が15日付で辞職した。30日に公示される衆院選の静岡7区で、
郵政民営化法案に反対した城内実前議員の対抗馬として自民党から出馬する。
片山氏は2004年7月に初の女性主計官に就任。防衛関係予算の削減に腕を振るった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000150-jij-pol

☆関連スレ
【衆院選】人権擁護法案反対派若手、城内氏を県連が独自に支持(静岡7区)★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123949413/l50
351名無し三等兵:2005/08/20(土) 14:10:57 ID:???
潜水艦を毎年廃棄するのはもったいないから、モスボールして保管しておくとていう手はないのか。
352名無し三等兵:2005/08/20(土) 23:03:36 ID:???
廃棄する潜水艦を無人の魚雷キャリア&自走ソナーとして再活用できたらいいのに。
ダメコンは完全にゼロになる代わりに、通路や個室、調理場からトイレに至るまで、
ありとあらゆる空間にバッテリーを詰め込んで行動半径を延長させる。

近距離なら無線、遠距離なら有線で母船とデータリンクを結び、危険そうな場所では
先行させたり、位置が露見する魚雷の発射などの危険な事は無人機に先にやらせる。
曳航ソナーより遥かに強力なソナーをもう1つ運用できれば探知距離は飛躍的に向上
するし、曳航ソナーも組み合わせれば三点測距で敵の距離までわかる。

まあ現時点ではあまりに現実味がなさ過ぎる話だが、航空機の無人化がある程度進ん
だら次は艦船の番だろう。
353名無し三等兵:2005/08/20(土) 23:12:48 ID:???
廃棄する潜水艦にTNT火薬1キロトン詰めて
戦時にリモート操作で敵の港に特攻させればよい
354名無し三等兵:2005/08/21(日) 01:44:11 ID:???
素直に核兵器で良いじゃん
355名無し三等兵:2005/08/21(日) 02:11:56 ID:???
素直にヴァージニア級。
356名無し三等兵:2005/08/21(日) 04:39:43 ID:???
>>353
どんなにがんばっても、近くの船が何隻か沈むだけで終わると思うが
357軽水炉はあるのに:2005/08/21(日) 04:48:48 ID:M4feg51A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124269625/
で質問したのですが、こっちのスレッドの方が適当であると教えてもらったので
こちらで質問です。

質問は二つで、
[I]海上自衛隊が原子力潜水艦を持つ意味はありますか?
[II]上の質問への答えがYesの場合、今持っていないのは何故でしょうか?

素人考えでは、中国海軍の最近の拡張計画に対抗する為に必要なのではないかなー、と思うのですが、その様な論調を
見ることが無いので、疑問に思ったわけです。
海上自衛隊にはディーゼルの潜水艦はありますね。ということは
潜水艦は必要なわけですよね。これを原子力にしないのはどういう理由
でしょうか? 素人が思いつく要因は、

(1)技術的、財政的理由:
欲しいけど、開発能力、開発費用を考えると、ディーゼルで十分。

(2)海上自衛隊の目的には不要:
海上自衛隊は、原子力潜水艦でないと対抗出来ないような敵を想定していない。

(3)国内政治上の制約:
非核三原則にひっかかる?? (核兵器だけの筈ですが...)

(4)国際政治上の制約:
アメリカが反対

くらいなんですが、この辺、ミリタリマニアの意見を聞かせて下さい。
358名無し三等兵:2005/08/21(日) 06:08:52 ID:tFl6AUKT
>>353
wwUのコマンド部隊によるノルマンディドック攻撃じゃあないんだから
359名無し三等兵:2005/08/21(日) 06:56:38 ID:g80Plqum
>海上自衛隊にはディーゼルの潜水艦はありますね。ということは
>潜水艦は必要なわけですよね。これを原子力にしないのはどういう理由

>ttp://aec.jst.go.jp/jicst/NC/kihonhou.htm
>第二条  原子力の研究、開発及び利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として
>、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、進んで国際
>協力に資するものとする。

 厨房に対する答えとしてはコレで十分なので、初心者スレでも答えられたと思う。
360軽水炉はあるのに:2005/08/21(日) 07:37:41 ID:???
>>359 成程、どうも。すると、(3)国内制約(原子力基本法)が理由であると。[II]についてはこれが答かも
しれませんがそれはともかく、[I]に関してはどうなんでしょう?
海上自衛隊の任務遂行の為、現状もしくは近い将来において原子力潜水艦を
所有する意味はありますか?

原子力潜水艦の研究開発は、原子力基本法に抵触する、というのは、アクロバティックな
理屈をつけない限りその通りという気がしますね。

国際的制約についてはどうなんでしょう? NPTは核兵器に対する縛りですが、動力に原子力を
つかう兵器も含まれますか?
361軽水炉はあるのに:2005/08/21(日) 08:03:08 ID:???
WEBでちょっと調べても、「核兵器」についてしか言及してないなあ >NPT
で、「核保有国」の定義では、核爆弾を(ある時点までに)保有するのに成功した
国、となってるようです。

362名無し三等兵:2005/08/21(日) 09:02:13 ID:???
原子力潜水艦より燃料電池のがいい

燃料切れになったら海水を電気分解www
世界初の永久機関完成wwwwww
363名無し三等兵:2005/08/21(日) 10:29:58 ID:???
>>360
原潜の大きなメリットは
通常型に比べるとほぼ無限に見える潜行時間、航続距離、
そして速度です。

しかし現在の日本の潜水艦の仕事は基本的に日本の近海を
静かにうろつくことですから、かつてのSSBN、SSNほどには
航続距離や潜行時間を「絶対に必要」とはしません。
もちろん長く潜っていられるにこしたことはないけれど、
メリットとデメリットを天秤にかければ、現在の日本では
デメリットのほうに傾くと判断されている、と。
364名無し三等兵:2005/08/21(日) 11:43:00 ID:???
>>360
意味があるないで言えばある。
ただしそのためにかかるコストと必要性を考えると当分の間必要無い。
365名無し三等兵:2005/08/21(日) 13:54:29 ID:???
>[I]海上自衛隊が原子力潜水艦を持つ意味はありますか?
核報復戦力を得ようとするなら、原潜を持つ意味はある。
しかし現状はその必要はあまりないと思われ。(米国の核の傘、国際世論)

原潜のメリットは>>363の通りで、中国海軍拡大への対抗という意味では
ディーゼル潜で十分に対処可能です。
366名無し三等兵:2005/08/21(日) 14:00:15 ID:???
イギリスも潜水艦に30センチ法を搭載したり13センチ連装砲を二基装備した潜水艦を作ったりと色々やっていますよね?
流行ったんでしょうか?
367名無し三等兵:2005/08/21(日) 15:29:04 ID:???
とかいってるうちに支那版コサック騎兵が沖ノ鳥島を爆破する。
368名無し三等兵:2005/08/21(日) 16:18:55 ID:???
>>362
して、その水の電気分解をするための電力は何処から持ってくるのかね?
369名無し三等兵:2005/08/21(日) 16:57:29 ID:???
退役潜水艦はアメリカにリースしたらどうよ。
スウェーデンから今度リースするんだろ。
370名無し三等兵:2005/08/21(日) 17:23:31 ID:???
シーバットは実現可能か…
371名無し三等兵:2005/08/21(日) 18:21:54 ID:???
>>370
小型原子炉を開発できれば可能、ただし今の日本に有益かどうかは微妙
深々度高速潜水艦を見たい気もするけど。
372名無し三等兵:2005/08/21(日) 19:24:51 ID:???
αタン、αタン!
373名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:01:10 ID:???
>>370
核積んでなければ大したことないんじゃ?
374名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:06:12 ID:vJuixm1U
旅客機や原潜はうんこを冷凍するそうだが、電気節約の自衛隊の潜水艦の
艦内はうんこ臭いときいたが?潜行中は艦の外へ出せないのか?
375名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:32:30 ID:BzfWuHji
>>374地獄だなwww
376名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:33:07 ID:SrgDg+o+
うんこを冷凍…。
だれがそんなうそを・・・
377名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:34:50 ID:SrgDg+o+
ホラとも限らんか・・・

378名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:54:38 ID:EMpT8EMq
戦闘訓練のひとつに、うんこ匂いに慣れておくがある。
379名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:59:57 ID:???
スカトロマニアならOK
380名無し三等兵:2005/08/21(日) 21:36:30 ID:3ECUZ8eb
NASAの宇宙旅行、極秘プロジェクトに排出物の再利用 思い出した。
381名無し三等兵:2005/08/21(日) 23:10:40 ID:???
WW2頃の日本潜水艦内はうんこ臭かったらしい。うんこの艦外放出もなかなかむずかしく、ブローに失敗して
艦内がうんこまみれになる事もあったとか。「鉄の棺」にそんな記述があります。
382名無し三等兵:2005/08/21(日) 23:51:25 ID:???
現代ならビニールで密封して、消臭材を掛ければOKという気もするが。
383名無し三等兵:2005/08/22(月) 00:38:47 ID:???
うんこって平仮名で書くと
やさしくて平和な感じだね
384名無し三等兵:2005/08/22(月) 01:37:29 ID:???
焼却するんだよ
385名無し三等兵:2005/08/22(月) 04:28:40 ID:xwCThLoB
>海上自衛隊の任務遂行の為、現状もしくは近い将来において原子力潜水艦を
>所有する意味はありますか?

 チョークポイントの警備はディーゼル潜でも出来るだろ。通常潜水艦に力を入れてる
国(ロシア、ドイツ、日本)にはそういう事情(バルト海や日本海への出入り口)があ
る。

 外洋では味方SSBNの護衛や敵SSBNの追尾って仕事が無い限り、水上艦と哨戒
機で足りる。
386名無し三等兵:2005/08/22(月) 04:42:16 ID:???
これから中共がSSBNの運用を始めたら追尾すべきな気もするが
387名無し三等兵:2005/08/22(月) 04:46:55 ID:???
日本近海でやる限り、SSNを使う必要はないと思うが・・・
388名無し三等兵:2005/08/22(月) 05:13:54 ID:???
日本をSLBMの射程に収められる範囲を「近海」と呼ぶとして
その範囲で鬼ごっこやって追跡し続けられる?
389名無し三等兵:2005/08/22(月) 06:11:05 ID:xwCThLoB
>日本をSLBMの射程に収められる範囲を「近海」と呼ぶとして
>その範囲で鬼ごっこやって追跡し続けられる?

 SLBMってのは「報復核戦力」な訳でね。ロスやニューヨークを守るのはアメリカ海軍の
仕事で良いんじゃないの。IRBMの発射機を潰す能力も無いのに、SSBNだけ潰して
どうすんのという話だな。
390名無し三等兵:2005/08/22(月) 07:22:02 ID:???
「報復核戦力」なんて概念は冷戦までの話かも知れんけどね
391名無し三等兵:2005/08/22(月) 08:21:27 ID:VajZsu8R
>>390
報復核戦力の概念はまだあるさ。
つーか、先制核攻撃を考えてる国なんて米国くらいなもんだろ。
392名無し三等兵:2005/08/22(月) 10:11:14 ID:???
>>391
中国の偉いさんが日本とアメリカへの先制核攻撃を明言してますが
393軽水炉はあるのに:2005/08/22(月) 12:10:23 ID:???
>>363, >>364, >>365, >>385
どうも有難うございます。
SSBNを(あるいは、報復核戦力)を持とうと思わない限り、コストに見合わない
と理解しました。

すると、中国の原子力潜水艦は米国(あるいはロシア)のSSBN対策である、と
いう理解でいいんですか? 日本のシーレーンに対する脅威と理解していました。
394名無し三等兵:2005/08/22(月) 12:30:56 ID:???
実質、先制使用に躊躇がなさそうなのは遥かに中国の方がそれっぽい。
使用後の経済的なプレッシャーで負けない自信がある状態にあれば
核使用による侵攻/恫喝は平気でやりそうな悪寒。
現時点ではまだ無理そうだが
395名無し三等兵:2005/08/22(月) 14:58:00 ID:???
中国の原子力潜水艦は、米海軍の水上艦艇に対する脅威になることを
目的としていると思いますが。台湾侵攻の際に米空母が出てくることを
牽制するのが目的である、という記事が以前をニューズウィークの記事で
読んだ記憶がある。
396名無し三等兵:2005/08/22(月) 15:08:49 ID:???
ソ連以下の戦力で何ができるんだか
397名無し三等兵:2005/08/22(月) 15:34:18 ID:???
これまではそうだったけど、この間出たアメリカ国防省の報告にもあるように
「外洋型」への戦略転換がおこっているから、無視するのはまずいだろうね。
>中国海軍

フィリッピンまで防衛ラインを広げるつもりではないか、だと。日本はその内側だな。
398名無し三等兵:2005/08/22(月) 16:00:57 ID:???
>>394
中国は、国内世論のプレッシャーがないからな。
なにしろ愛国無罪だから。
中越戦争の反省も皆無。
国民に平和主義の考えもほとんどない。
強烈な愛国心と、外国に対する強い猜疑心はあるけど。
本当に危険な国だよ。
399名無し三等兵:2005/08/22(月) 16:23:48 ID:???
>>393
違うよ。
奴隷憲法で米国の植民地にされた日本は
ご主人様の命令に反して核戦力を持つことが不可能。
そこから目を背けるために合理化しているだけ。
400名無し三等兵:2005/08/22(月) 16:41:05 ID:???
>>399
だけど、世界では核兵器を持ってない国の方が、圧倒的に多数派なんだがな。
401名無し三等兵:2005/08/22(月) 16:48:29 ID:???
持ってない国と持てない国では圧倒的に違うしな。
402名無し三等兵:2005/08/22(月) 22:45:22 ID:???
基本的に戦術核保有国の核ドクトリトンは先制使用ですが?
403名無し三等兵:2005/08/23(火) 00:45:57 ID:???
原子力潜水艦って、「核兵器」なの?
404名無し三等兵:2005/08/23(火) 00:49:21 ID:???
原子力電池を積んだ人工衛星を軍事利用したらどうなる? 核兵器?
(まあ、連鎖反応は使ってないが、アイソトープの崩壊エネルギー
を使ってるから核反応ではあるぞ。)
405名無し三等兵:2005/08/23(火) 00:51:46 ID:???
動力は関係ないだろ。
ディーゼル兵器とかガスタービン兵器とか言わないだろ?
406名無し三等兵:2005/08/23(火) 09:21:34 ID:???
原子力電池を使ったペースメーカーって昔あったような。
今もあるのか? それを入れてる軍人は原子力兵士とかいうんだろうか。
407名無し三等兵:2005/08/23(火) 14:21:54 ID:???
名前負けってやつか。いや勝ちか。
408名無し三等兵:2005/08/26(金) 02:11:33 ID:???
まだ見てるかな。
>>393
もしも今後、中国がまともな攻撃型原子力潜水艦を揃えはじめたら、
シーレーンへの脅威になるのは間違いなく、且つ、今の海自は
それへの対応が出来るようには作られてません。から、
「中国がまともな攻撃型原子力潜水艦を揃えはじめたら」が実現しそうになった
ところで国民的議論をしないとならないでしょうね。
409名無し三等兵:2005/08/27(土) 08:57:43 ID:???
そろそろ日本の潜水艦もVLS化するべきだろう。
410名無し三等兵:2005/08/27(土) 10:10:20 ID:8rBx6TxY
>もしも今後、中国がまともな攻撃型原子力潜水艦を揃えはじめたら、
>シーレーンへの脅威になるのは間違いなく、且つ、今の海自は
>それへの対応が出来るようには作られてません。から、

 冷戦時、ソ連の原潜に対応ができるように考えられたのが現状の海上自衛隊。
SOSUS(検索してね)網に引っかかった敵潜を狩り出すには航空機と水上艦
の方が適してる。

 極端な話、被害船からの通報で航空機を付近に急行させて頭を抑えれば、後続
の水上艦部隊必ずしとめられる。タンカー1に原潜1の交換比じゃ割に合わない。

 SSBNは発射した後に仕留めても無駄なんでこの手が使えない。よって、こ
の任務とSSBNの警護にはSSNが必須となる。
411名無し三等兵:2005/08/28(日) 05:40:47 ID:???
>極端な話、被害船からの通報で航空機を付近に急行させて頭を抑えれば、後続
>の水上艦部隊必ずしとめられる。タンカー1に原潜1の交換比じゃ割に合わない。

その通りなんだけど、イラクで派遣自衛隊員に戦死者が出たら小泉辞職だ、という
議論が出るこの国で(宮澤さんは辞職しなかったけどね)、この説明大丈夫ですかね?
タンカーを沈めるぞ、という威嚇だけでヘナヘナになるのではないかと心配。

んなわけで、「国民的議論」になるまえに中国にすりよれ、という合意が形成されちゃう
のではないかなあ、と鬱になってます。
412名無し三等兵:2005/08/28(日) 06:26:52 ID:???
>>411
あんた日本人の癖に日本人がわかっていない。

日本人って基本的には、集団心理においては、やられたら最後の最後は負けると
わかっていても必ずやり返す国民性なんだよ。実より名誉を取る国民性なんだ。

問題が起きれば起きるほど、日本は右傾化するのよ。

今までの威嚇にたいしてヘナヘナになるのは、第二次大戦を繰り返さないという
思いの政治家さんたちが問題が起きる前に妥協する事で爆発防止していたに
過ぎないのよ。

弱腰とみた中韓や米が日本を虚仮にして、土足で国土を踏みにじるような事を
したら、また同じようなジレンマに追い詰められたら、間違いなく同じ選択肢を選ん
で、戦争を選択すると思うよ。
413名無し三等兵:2005/08/28(日) 07:56:19 ID:???
シーレーン防衛に十分なSOSUS網持ってるのか? >海自
414名無し三等兵:2005/08/28(日) 07:57:52 ID:???
具体的に何処を?
本気で守るなら中東までインド洋を横断
するぐらい必要だぞ。
415名無し三等兵:2005/08/28(日) 08:58:21 ID:???
>>412
基地外なんですね。
416名無し三等兵:2005/08/28(日) 10:05:32 ID:???
中国海軍がアクラ級を装備するとか既にしたとかいう話はどうなってるの?
アクラ級の静粛性はロス級と変わらんという話だから、捕まえるのは結構
大変なのではないかな。
417名無し三等兵:2005/08/28(日) 10:33:49 ID:+WOKS+xW
SOSUSなんて爆発事故でもないかぎり役に立たないものなんじゃないの?
今ディーゼル艦または原潜が通りますたーなんてわかるものなの?
418名無し三等兵:2005/08/28(日) 10:50:36 ID:???
どこの国でもそうだが、日本人も一晩で変わるよ。
昔は、北朝鮮は多くの日本人を拉致してけしからんとか言えば胡散臭く見られたが、
金正日が自白したら、コロッと変わった。
419名無し三等兵:2005/08/28(日) 13:06:49 ID:???
>>363, 365
話を蒸し返してなんだが、SSのディメリットは換気と充電のために必ず浮上
しなくてはいけないという事。
だから、探す側としては、敵潜水艦はこの海域にいるだろうと鎌をかけて気長に
待っていれば、発見できる可能性が高い。
特に、魚雷を撃つと大体の場所を特定されるので釈迦の掌にいるようなもの。
一方、艦内で酸素も水もエネルギーもつくり出せるSSNはそうはいかない。
そもそも浮上なんてしないし、有り余るパワーで一気に海域を離脱できるから。
SSは静粛性という一点においてSSNより優れているが、潜水艦の最大の
特徴である「潜水」には劣っている。

また、SSの攻撃は待伏せが中心になるが、待伏せ予想が外れた場合、
場所を変えて再度待伏せするパワーも酸素も無い。
この2次攻撃が出来るかどうかが、SSとSSNの攻撃面での違い。

そもそも、潜水艦の最大のメリットは、「そこに潜水艦がいるかもしれない」と
思わせる事。これが抑止力を生む。
この点、SSはどうしても行動が制限されるから、数で勝負的な要素は強い。
しかしながら、日本は16隻しか持ってない。戦略はディープウォーターから
沿海域へとシフトしているとは言え、保有数の少ない日本としてはSSNは欲しいよ。
420名無し三等兵:2005/08/28(日) 15:26:24 ID:???
>>419
確かに原潜は欲しいね。まぁないものねだりだが。
原潜に対しての政府見解って、原子力船舶が一般的になったらOKっていうのものだっけか。
世間一般ではどういう認識なんだろうか。原爆のような核兵器扱い?
421名無し三等兵:2005/08/28(日) 15:36:52 ID:???
むつの失敗が痛かったね。
422名無し三等兵:2005/08/28(日) 15:41:26 ID:???
もし建造されてたとすれば寄港できる場所が限られるだろうから原潜+通常って感じの編成になったのかな
423名無し三等兵:2005/08/28(日) 16:12:34 ID:???
>有り余るパワーで一気に海域を離脱できるから。

だうと。
んなことすれば速攻で殺られます。
特にP-3C導入後の海自はSSでさえほぼ確実に捕捉してしまいます。
海自潜水艦隊がP-3C導入後、航空隊に負け続きだったため徹底した静粛対策をほどこして
近年ようやく五分五分に近いところまで持っていったのは有名。
424名無し三等兵:2005/08/28(日) 17:28:27 ID:???
>>423
水深500m以下を逃げられたら捕捉したって攻撃できないだろ。
425名無し三等兵:2005/08/28(日) 17:50:45 ID:???
水深500m以下にいたら、潜水艦はただの沈船と一緒で、何にもできません。
426名無し三等兵:2005/08/28(日) 18:06:35 ID:???
αたんが1000m潜れて40kt出せるよ! ってマジで信じられてた頃、在来の機雷・魚雷でも
深深度攻撃のバリエーションが開発されてなかった?

晴嵐の陸上機型の主脚、あれって後部座席の手動クランクで上げ下げするんだね。

チラシの裏だけどさ。
427名無し三等兵:2005/08/28(日) 18:25:15 ID:???
>>425
海底のマップや潮流・水温などのデータは取れる。
ばれずに航行するために結構そういうの重要らしいよね。
428名無し三等兵:2005/08/28(日) 20:44:18 ID:???
WW2時代の潜水艦だけど
駆逐艦は潜航点にまっしぐらに
やってくるんでしょ

そしたら 当然駆逐艦の艦底は
潜水艦の上にくるわけで
そこに、垂直の魚雷(とまでいかなくても)
機雷を撃つ兵器てかんがえてたのかなあ

艦を水平にして距離も潜行距離100mそこそこ
駆逐艦の艦艇で爆発するようにしたらひとたまりも
ないような希ガス

429名無し三等兵:2005/08/28(日) 21:05:51 ID:???
>>428
もうちょっと推敲してから書き込んでくれ
430名無し三等兵:2005/08/28(日) 22:32:56 ID:???
海水から水素と酸素を分離させれば食料がある限り航続できるのにな
431名無し三等兵:2005/08/28(日) 22:34:42 ID:???
あっどちらにしろ酸素使うか。
432名無し三等兵:2005/08/28(日) 22:36:03 ID:/8a/f6mc
>>428
誰も答えないので答えるが、
対潜鑑艇は爆雷を投射すると、加速して旋回する。
爆雷は沈下して設定深度で起発する。
ちゅうことで、あまり真上にいることはないし浅深度なら自分がヤバシ。
まあ空想戦記ものだったら、ファイドやツァウンケーニヒの
垂直発射なんてのもあるかもな。でも、ボフォースにはアレだ。
ヒコー機ならPBなんてどいつにあったね。
433名無し三等兵:2005/08/28(日) 23:09:14 ID:ma7aN5+g
>シーレーン防衛に十分なSOSUS網持ってるのか? >海自

 「地図を見てください」の一言に尽きます。中国海軍が外洋に出ようと思ったら奄美-沖縄-
台湾のラインを通らない訳にはいきません。

>SOSUSなんて爆発事故でもないかぎり役に立たないものなんじゃないの?
>今ディーゼル艦または原潜が通りますたーなんてわかるものなの?

 固定ハイドロフォンで探知できない的は水上艦のTASSでも探知できないでしょうね。
434名無し三等兵:2005/08/28(日) 23:45:10 ID:EfzUWA6i
>>433
戦術、戦略について考える時、頭の中の地図と戦力分布を
相手の立場に立ってひっくり返して考えるのは基本なんだけど、
それにしても、日本って大陸から見ると頭にくる位置にあるんだよね。
435名無し三等兵:2005/08/28(日) 23:48:29 ID:???
>対潜鑑艇は爆雷を投射すると、加速して旋回する
ソーナーで探知するとき
結構 真上にくる気がするけどなあ
しかも(たしか13ノットくらい)

436名無し三等兵:2005/08/28(日) 23:55:35 ID:???
>>434
中国から見れば、台湾と沖縄の島々はマジ邪魔だよな。
冷戦時代のソ連も日本が邪魔だったろうな。
韓国にしても、日本が立ち塞がってる感じ。
日本は矢面に立つ運命なんだな。
437名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:00:59 ID:ekf93i0v
>>435
ありゃ、真上というよりも前方じゃないかな、真下は死角でしょ。
加速して、予想地点で投射、旋回だったと思うんだが…間違え立ったらスマソ
あと、ハンターキラーグループの場合は手と耳が別になるね。
438名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:09:07 ID:???
>>433 疑問なんですが、「出て行った」ことがわかるだけで、外洋に出られたら
もう何処に居るかわからなくなりますよね。原子力ならずっと潜っているわけだし。
太平洋の何処かに居る、っていうだけの情報だと日本に対する大変な威嚇になる
だけでは? SOSUSに引っかかった後、ぴったりと追尾するならわかるけどそれは原潜じゃ
ないと無理でしょ?
439名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:09:18 ID:ekf93i0v
>>436
極東に、日本以外の海軍国が無かったってのも何となく納得できるね。
政治とか経済、技術の話は抜きにしてだけど。
kがドクトとかツシマで騒ぐのも解る気がしてくるよね。
440437:2005/08/29(月) 00:11:28 ID:ekf93i0v
補足、死角はアクティブのね
441名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:16:04 ID:???
>>438
その時点から原潜は完全に捕捉され続けています。
日米の対潜警戒網なめちゃダメ。
先の領海侵犯事件のときも、中国の原潜の動向は最初から最後まで追跡され続けていたわけで。
現時点では日米がその気になれば、一隻たりとも中国の潜水艦隊は沖縄を越えることはできません。
442名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:17:46 ID:???
>>435
発射した瞬間に、完全に自分の場所がバレる。
443名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:21:45 ID:???
要するに、「500m以下にもぐったら逃げれるじゃん!」じゃなくて、
位置を補足されていてミサイル発射深度に浮上する事ができないん
なら、潜水艦は無用の長物という事になるわけです。

そう理想的にはいかないのですが、お互いに、そうやって緊張感と
いうか、平時での最前線の均衡を維持しているのです。
444名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:38:59 ID:???
>>441 それはわかりますが、外洋に出られたらlostですよね?
海峡封鎖のジレンマというやつで、海峡封鎖は「有事」が確定しないと
不可能なわけです。海峡封鎖を宣言するということは宣戦の表明になります。
しかし、外洋に出られた後では原潜を補足するのは困難になります。
現状ではone on oneで水上艦と航空機でmarkし続けるするしか無いということですね。
445名無し三等兵:2005/08/29(月) 00:50:45 ID:???
>>444
いえ。
外洋でもずっと捕捉され続けてました。
それこそ出港から帰投までずっと。
領海侵犯のときも、侵犯しそうになった時点で警告が上がっています。
対応を検討しているうちに事件が解決というか終了してしまったわけですが、軍事的な意味での不手際ではありません。

今の日米にはそれだけの能力があるわけで、現在の中国海軍には日米の対潜監視システムから逃れる術はほとんどありません。
それは第一には中国海軍が質的に圧倒的に劣っているからで、第二には中国海軍が外洋の情報をほとんど持っていないからです。
詳細な海洋データがあれば、変温層その他を利用して監視から(一時的にせよ)逃れることもできるかもしれませんが、
現状では偶然に頼るしかありません。
446名無し三等兵:2005/08/29(月) 01:17:52 ID:???
>詳細な海洋データがあれば、変温層その他を利用して監視から(一時的にせよ)
>逃れることもできるかもしれませんが、現状では偶然に頼るしかありません。
少なくとも日本近海の限れば中国はそれなりの海洋データを揃えてるんじゃないか?
ここ何年も、中国の海洋調査船が日本の周りを堂々と調査して回ってたでしょ。
447名無し三等兵:2005/08/29(月) 07:21:55 ID:lgG4Covh
>SOSUSに引っかかった後、ぴったりと追尾するならわかるけどそれは原潜じゃ
>ないと無理でしょ?

 戦時なら追尾する必要無いでしょう。探知した時点で沈めてしまえば良い訳ですから。

 平時だと出港時点で米原潜が付いてしまいます。戦時で沿岸に近づけない状況になったら、SOSUSが
探知した時点で「航空機で頭を抑えて水上艦派遣」で沈めてしまいます。

>少なくとも日本近海の限れば中国はそれなりの海洋データを揃えてるんじゃないか?
>ここ何年も、中国の海洋調査船が日本の周りを堂々と調査して回ってたでしょ。

 コレは地図だと分かりにくいんですが、浅いんですよね。沖縄近海。
448名無し三等兵:2005/08/29(月) 08:19:28 ID:???
東シナ海を重視するなら海自も潜水艦を小型化しないとな。
449名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:39:39 ID:KKQHxUaE
>>447
そんなにSOSUSが有能なら、どうして海自のC3Pは自分とこの潜水艦を探知するのにも苦労しているの?
450名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:43:04 ID:???
C3P?
451名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:52:30 ID:???
>>449
SOSUSはだいたいこの辺だなと目安を付けてP-3Cで
ピンポイントして撃沈。むやみにソノブイを投下するより
はるかに効率が良い。
452名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:55:34 ID:???
>>450
P3Cだった…。
この前C3Pって書いてあったレスを笑ったばかりなのに自分でやってしまったorz
453名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:55:37 ID:???
>>449
おまいスターウォーズのあれとごっちゃになってないか?
454名無し三等兵:2005/08/29(月) 09:57:39 ID:???
>>451
「兵士を追え」に潜水艦見つけるのは難しいって書いてあったよ。
ほとんど運によるものだとか。
455名無し三等兵:2005/08/29(月) 10:02:18 ID:???
運も実力のうちよ。
456名無し三等兵:2005/08/29(月) 10:38:08 ID:???
んな、ご無体な、、、
457名無し三等兵:2005/08/29(月) 11:23:18 ID:???
潜水艦を見つけるのは難しいと言っても旧ソ連の
戦略原潜は一隻残らず港を出るとアメリカのSSNに
尾行されてたんだよね。
458名無し三等兵:2005/08/29(月) 11:24:02 ID:???
そりゃ出た瞬間から追尾すりゃ簡単だろ。
459名無し三等兵:2005/08/29(月) 12:29:04 ID:???
>>445
あの時はあっちからわざわざ見付けられ易いところに寄って来たのであって
一般論としては外洋に出られたら追尾しつづけてない限り見付けるのは困難。
460名無し三等兵:2005/08/29(月) 12:30:39 ID:???
>>414
1000マイル防衛と言ってなかったっけ?
結構大変だね。
461名無し三等兵:2005/08/29(月) 12:51:46 ID:???
実際どれくらい、もぐれるの?
462名無し三等兵:2005/08/29(月) 12:54:04 ID:???
1000m
463名無し三等兵:2005/08/29(月) 13:38:12 ID:NmuGvu8t
夢の高速潜水艦イ−201があれば沖縄の戦局にも一矢報いるか!と思っていた時期もありました(AA

あんな欠陥船だったなんてぇ、やだやだ
464名無し三等兵:2005/08/29(月) 15:41:20 ID:lgG4Covh
>そんなにSOSUSが有能なら、どうして海自のC3Pは自分とこの潜水艦を探知するのにも苦労しているの?

 だから、P-3Cは「頭を抑えとけば良い」んだよ。「動いたら見つかる」って状況をSOSUS
での探知一時間後(探知地点の30海里以内に絶対居る訳だ)に作るのが目的。身動きが取れなくな
った処でリレー形式で引き継いで水上艦を集めて(半日後でOK)タコ殴り。

 SOSUSで探知した的を原潜で追わせても、探知地点到着時点で100海里は逃げられちまう・・
・・つーか、原潜同士だから偶然その場にいなきゃ追いつける訳ねーだろよ。何隻ばら撒いてもおっ
付かないよ。

>あの時はあっちからわざわざ見付けられ易いところに寄って来たのであって

 だから、ソコに近づかなきゃ中国の潜水艦は外洋に出られないの。平時なら
兎も角、戦時に見つけた的を追尾し続けなきゃならない理由が無いでしょう。
465名無し三等兵:2005/08/29(月) 17:30:10 ID:???
>>464

> だから、ソコに近づかなきゃ中国の潜水艦は外洋に出られないの。平時なら
>兎も角、戦時に見つけた的を追尾し続けなきゃならない理由が無いでしょう。

海峡封鎖のジレンマの意味、わかってますか? 外洋に出る前に「有事」が確定する
とは限らないんですよ。有事になれば海峡封鎖されるのがわかってるからその前に
外洋に出るわけです。キナ臭くなってきたら、或いは攻撃計画に従って、戦争を
起す前に。その段階では日本は海峡封鎖は出来ない。(平時だから。海峡封鎖を
することは宣戦になる。)で、外洋に散られた後に「有事」となったら脅威でしょ。
466名無し三等兵:2005/08/29(月) 19:10:06 ID:???
三海峡封鎖論争って中曽根内閣の頃でしょ。
おっさんしか覚えてないのではないかな。
467名無し三等兵:2005/08/29(月) 19:21:50 ID:3TCu4q2t
>>464
相手が原潜だったらタコ殴りできないまま日本近海の海洋情報を持ち逃げされるんだね。
468名無し三等兵:2005/08/29(月) 20:47:28 ID:lgG4Covh
>外洋に出るわけです。キナ臭くなってきたら、或いは攻撃計画に従って、

 そして、ソレが実際に問題になるのは被害が致命的なSSBNの場合のみ。シー
レーンに対する脅威としては「被害が出た地点が敵が居る地点」なので有る意味簡
単に捕捉できる。

 普通に考えたら刺し違え覚悟で狙うのはHVUって事になるだろう。
469名無し三等兵:2005/08/29(月) 20:48:32 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/ja4tqr/starthp/subpage04.html

本当かどうか知らないけれど、リチウムイオン電池が実用化されるらしい。
もし本当だったらすごくないか?
電池の構造は今まで太平洋戦争とは変わっていなかった。
それが、一気に5倍のエネルギーが使えるようになる。
現在、連続潜航期間が10日ぐらいらしいから、それが50日。
ロスがあって45日としても、1カ月半、潜航しつづけることができる。
470469:2005/08/29(月) 20:55:48 ID:???
>>248でガイシュツでしたスマン。
でも、画期的だと思うな。
471名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:00:55 ID:???
ここでの話を聞いてると、例の不審船事件って結局なんだったんだろうって感じだな。
北朝鮮もマスコミも日本国民も海自と米軍の掌の上かよ

不審船事件って、取りのがしも含めて海自のプロパガンダと言うか、半ば自作自演だった気がする
472名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:16:09 ID:???
>>471
不審船のスピードは日本で一番速い艦艇よりもずっと速い。
473名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:20:59 ID:???
>>472
いや、だから何?w
474名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:21:29 ID:???
>>468
脅威は相手が脅威と感じなければ脅威ではないので、日本人がそのように合理的に
考えれば脅威にはならないかもしれないが、タンカーを沈めるぞ、という宣言が日本
社会にどういう影響を与えるかは正直、誰にも不明なのでは?

あと、シーレーンについてはともかく、日米の水上艦の行動に制約を課す効果は間違いなく
ありますね。その規模がどれ位かが問題だけれど、アクラ級を10隻も持たれたらかなり大変なこと
になるのでは? 肝心な時に空母の行動がままならないのでは有事への即応に問題が出るでしょう。

475名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:23:47 ID:???
>>473
北朝鮮の船に好きなようにされてますって事実のどこがプロパガンダなんだ?
476名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:32:12 ID:???
>>475
北の船の所在や動向はほぼ完璧に把握していたが泳がせていただけ。
そろそろ鬱陶しくなったので、海自・海保・米軍が一芝居うって法制度を変えさせ
ブチっと潰した。そんなとこだろ。
477名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:34:36 ID:???
>>476
今まで何十人も拉致されるのを看過していたのに何が「泳がした」だ。
海自・海保がそんなことやってる余裕あるわけないだろw
478名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:45:35 ID:???
>>477
何十年も前の話しだしなぁ。
てーか、潜水艦の行動をほぼ把握できる海自が改造漁船wの
動向を把握できてないと考える方がバカ。
479名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:49:55 ID:???
>476
監視と警戒は可能だが、阻止は法律上出来なかったのが現状だったのだから、
「今の法制度では期待される任務の達成は困難です」とアピールして何の問題があるのだ。
480名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:50:08 ID:???
>>478
把握できるのはごく一部。
人員も艦船も全然足りてない海自・海保をどうしてそんなに過信できるのかわからんな。
481名無し三等兵:2005/08/29(月) 22:25:06 ID:???
ソナーで海上の船影を把握できても
それが日本国籍のまっとうな船か不審船かの区別はつかんだろ
日本人の金持ちが改造したクルーザーかもしれないし

てか不審船の犯罪抑止と潜水艦とは別問題だと思うが・・・・・
482名無し三等兵:2005/08/29(月) 22:47:23 ID:???
>>481
そう言えば昔神浦がHPで、北朝鮮の軍港には海自の潜水艦が張り付いてて
北朝鮮軍艦や工作船の出入りをほぼ完璧に把握してる、とか言ってたな。
潜水艦の行動は極秘だし北に日本の潜水艦を発見する能力は無いから
可能性としては考えられる話だが。
483名無し三等兵:2005/08/29(月) 22:58:00 ID:???
>>472
あのサイズの船はそれほど波に強くないから、報道されていた速度が本当に出て
いたとはとても思えないんだけど。

日本海って意外と波高いのよ。
484名無し三等兵:2005/08/30(火) 00:58:52 ID:f4EnJEUo
潜水艦本体とは関係無いけど、TBSで尹160の遺族のドキュメンタリーをやってる。
485名無し三等兵:2005/08/30(火) 07:25:55 ID:???
あのー、皆さん、ちょっといいですか。タンカーの船員は民間人ですよ。
「お前たちがやられたら、すぐに海自が仇を取ってくれる。そのあとは
安全になるから日本の為に行ってくれ」
なんて言うことが出来るわけないだろうが。日本みたいな人命の高価な先進国で。
潜水艦にやられるかも、ってなったら事実上シーレーンはおしまいだす。
486名無し三等兵:2005/08/30(火) 08:51:04 ID:???
中国人船員を雇えば無問題
487名無し三等兵:2005/08/30(火) 09:34:33 ID:???
>>485
実際、いまどき日本人船員なんてどれくらいの比率でいるのだろうか。

まあ、それは置いておいて、潜水艦にやられるかもなんて状況は、潜水艦保有国が攻撃宣言を
するか、実際に2、3隻攻撃された場合だろ。
前者は国際的に大変非難されるし、宣戦布告だわな。
後者でもどこの国の仕業かすぐばれる。
どちらにしても、米日による徹底的な潜水艦掃討戦が始まる。
シーレーン攻撃なんて、そう簡単にやれるものでもないだろ。
488名無し三等兵:2005/08/30(火) 11:45:29 ID:???
>>487
>どちらにしても、米日による徹底的な潜水艦掃討戦が始まる。
シーレーン攻撃なんて、そう簡単にやれるものでもないだろ。

いや、その通りだろうけど、その掃討戦のさなかは海運止まるんじゃないか。
それとも南西諸島〜台湾間を完全封鎖できるだろうか。

う〜ん。フォークランド紛争、イライラ戦争・湾岸戦争 のときって どうだったっけ?
489名無し三等兵:2005/08/30(火) 13:53:11 ID:IhBTH+1I
中共が大軍拡をやめない以上、
潜水艦の保有数を増やすしかないと思います。

年1隻就航ペースで削減を8年やめて
24隻体制に移行。
490名無し三等兵:2005/08/30(火) 13:56:17 ID:???
>>489
・そんな金は出ない。
・乗せる人間がいない。
・配備する港がない。
無い無い無いで不可能。
491名無し三等兵:2005/08/30(火) 13:59:06 ID:IhBTH+1I
>>491
はぁ?景気は踊場脱却、株価は上昇中!

それに資金はいくらでもあるっしょ。
国債をほんの数兆円刷れば終了。
492489:2005/08/30(火) 14:04:52 ID:IhBTH+1I
廃棄するのを16年→24年に変更するだけだし。
全体の増えるペースは年1隻そんなに金かからん。
493名無し三等兵:2005/08/30(火) 14:14:46 ID:???
>>491
アホにはつき合いきれない。
そんな乱脈経営してたら破綻するぞ。
494名無し三等兵:2005/08/30(火) 14:18:01 ID:???
建造費だけしか考えてないんだろうなぁ
495名無し三等兵:2005/08/30(火) 14:18:48 ID:???
えっと、経済の話をするんなら、>>491の方がどっちかというと正しい。
財政問題は、乱脈すると破綻する、節約すると破綻回避するというような単純な問題じゃない。

テレビに出てくる経済評論家は、軍事評論家よりはるかに程度が低い連中だ。
軍事評論家の電波っぷりをわかっているこの板の人達なら、それなりにフィルター
かけとくくらいの知恵はあっても良いと思う。


>>490は、現状のお金がかかる問題を列挙しているだけなので、「ない」ではなくて
「費用対効果が得られない」と書けばよかったのではないのかなと思う。
496名無し三等兵:2005/08/30(火) 15:22:29 ID:???
まあ歳出の歳入の中身を見ればこの国の財政に余裕が微塵も無いなんて馬鹿でも分かる罠
497名無し三等兵:2005/08/30(火) 15:42:29 ID:IhBTH+1I
>>496
借金って行っても外国と違うのは・・・

・金利が異様に安い
・ほとんどが国内債務(外国に借金してるわけでない)
498568:2005/08/30(火) 15:42:37 ID:???
深く潜れば潜るほどキャビテーションノイズが減るってほんと?
分かる人、おせーてください。
できれば参考サイトなども。
499名無し三等兵:2005/08/30(火) 17:11:46 ID:???
>>498
ヒント:水圧
500名無し三等兵:2005/08/30(火) 17:15:28 ID:???
どれくらいもぐれるの?誰もしらないんだね・・・
501名無し三等兵:2005/08/30(火) 18:44:30 ID:???
超軍事機密だから。
そんな数字を知ってて口外したら憲兵隊に引っ張られて拷問されるぞ坊や。
502名無し三等兵:2005/08/30(火) 19:23:46 ID:???
>>496
歳出はいざとなったら、切り捨てられるのは多々ある。
政治的理由で出来ないだけで。
これを見れば、税金と社会保障の負担はヨーロッパに比べて低い、アメリカ並み。
しかし、金遣いが多い。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020_1.htm
歳出をバッサリ切るか、税負担をイギリス、カナダ並みにすれば、財政赤字はたちまち無くなる。
503名無し三等兵:2005/08/30(火) 21:19:39 ID:???
>>502
こんなところでグチャグチャやってないで、経済学板いけ。
俺がいくらでも相手してやるからな。
504名無し三等兵:2005/08/30(火) 21:38:09 ID:???
>>503
偉そうにするな。
為政者でもないくせに。
ただの口先だけの理屈坊ちゃんだろ(w
505名無し三等兵:2005/08/30(火) 21:42:11 ID:???
同士諸君、為政者の>>504に予算を集る好機到来だ。
506名無し三等兵:2005/08/30(火) 21:46:44 ID:???
>>505
日本語の分からない知的障害者ですか?(w
507名無し三等兵:2005/08/30(火) 21:59:02 ID:???
ケーブルテレビの潜水艦の番組見たよ。
スウェーデンのスターリングエンジン艦って一ヶ月も潜れるってすげーな。
日本も原潜だめならさっさとスターリングエンジン買おうぜ。
508名無し三等兵:2005/08/30(火) 22:02:35 ID:???
>>507
夜釣り乙
509名無し三等兵:2005/08/30(火) 22:32:00 ID:yb3MXpzN
>>508
507のどこが釣り?
510名無し三等兵:2005/08/30(火) 23:04:35 ID:???
↑はいはいクマクマ。
511名無し三等兵:2005/08/30(火) 23:09:32 ID:???
1ヶ月潜れるなら、原潜なんていらないなクマクマ
512名無し三等兵:2005/08/30(火) 23:26:09 ID:???
>>511
そんな文句はケーブルテレビに言ってやれ。
513名無し三等兵:2005/08/31(水) 09:18:37 ID:???
>>511
一ヶ月潜れるくらいの液体酸素積んでるんだとさ。
514名無し三等兵:2005/08/31(水) 14:54:00 ID:???
>>509
もう海自はスェーデンから導入決定してるの。
515名無し三等兵:2005/08/31(水) 18:09:18 ID:???
>>514
だから「一ヶ月」がおおかしいっての。
ちなみにまだ試験装備だよ。
516名無し三等兵:2005/08/31(水) 18:21:28 ID:???
>>515
おまえの「一ヶ月がおかしい」というデータはいつのデータだよ。
ちなみにケーブルテレビは去年の11月の取材だったよ。
517名無し三等兵:2005/09/01(木) 01:51:26 ID:???
スターリンエンジンで潜水艦を静粛なんちって
518名無し三等兵:2005/09/01(木) 08:41:12 ID:???
>>516
データーも糞もない、スターリングエンジンがどんな物かをおまえがしらねーだけだw

1.スターリングエンジンが生み出す電力は、潜行時にバッテリをー補助する物であって
  主動力にするだけの電力を生み出すことは出来ない。
2.1の結論から、1ヶ月間、乗員の生命維持も出来ない。
3.液体酸素を戦闘艦に満載するなどという馬鹿げたことを考えてはいけない。
519名無し三等兵:2005/09/01(木) 09:37:35 ID:???
>>518
番組制作に協力したスウェーデン海軍に文句言えば?
ぐぐったら少なくとも三週間は潜水可能っていうデータもあったぞ。
520名無し三等兵:2005/09/01(木) 10:29:40 ID:???
>>519
「可能」だからといってそういう「運用」を行うわけではない。
ただ単に潜っているだけ、の3週間ではあまり意味ないからね。

もっとも、浅いバルト海でならそれなりに意味ありそうにも思える。
521名無し三等兵:2005/09/01(木) 10:38:20 ID:???
>>520
それ言ったら燃料尽きるまで何年も潜航可能な原潜だって三ヶ月ごとに帰港してる訳で。
522名無し三等兵:2005/09/01(木) 11:02:29 ID:???
そういうことよ。
現実に何日間、連続潜航しつつ任務を果たせるかが大事なわけでね。
特にちょこちょこ移動しなければならない日本の戦略環境では「ただ潜るだけの3週間」はほとんど意味がない。
523名無し三等兵:2005/09/01(木) 12:11:41 ID:???
一週間しか潜れない艦で一週間潜るのと
三週間潜れる船で一週間潜るのとでは全然違うよなw
524名無し三等兵:2005/09/01(木) 12:47:53 ID:???
>>479
国民の中に任務が達成できるような法制度への改正を求めるコンセンサス作り。
ただし、「任務が達成できないなら無駄飯食いはとっとと消えて」と言い出されかねない諸刃の剣。
525名無し三等兵:2005/09/01(木) 17:37:26 ID:???
>>515-516
それってさ、バッテリー+AIPででしょ?
AIPだけじゃない筈。
212A型で約1週間って話だからね<AIPのみ
んで、世艦によれば、第二世代のスターリング機関なら1ヶ月も可能だそうだ。
第三世代ともなれば3ヶ月って話も?
526名無し三等兵:2005/09/01(木) 18:39:47 ID:5v3MMPpt
518は古い古いデータしか知らない石頭だということが判明しますたw
527名無し三等兵:2005/09/01(木) 18:49:10 ID:???
↑どっちもどっちなんだろうけどw

つーか>>522の「ただ潜るだけの3週間」はほとんど意味がない。
って部分はどーかな?
津軽、宗谷、対馬の主要海峡(チョークポイント)で待ち伏せする任務忘れてない?
その場合、3週間も潜りっぱなしでいられるならとてつもないアドバンテージなんだけど?
528名無し三等兵:2005/09/01(木) 19:14:44 ID:???
>>527
この場合新しいデータを信用しない方がどう見たってアフォだろ
529名無し三等兵:2005/09/01(木) 20:41:54 ID:???
>>528
そりゃーそーなんだけど
でもね、第二世代はまだ実用化してないでしょ。
>>507のはゴトランド級でしょ。
ゴトランドは1ヵ月も無理だし。
その1ヵ月ってのはあれだろ、シュノーケル使ってでしょ。
少なくとも、連続潜航時間ではない。

って事で、やっぱどっちもどっちな気ガスw
530名無し三等兵:2005/09/01(木) 21:31:59 ID:???
>>529
液体酸素はほんとだろ?
なら一ヶ月潜れるってことじゃん。
531529:2005/09/01(木) 22:11:14 ID:???
>>530
液体酸素って、>>511の言う【一ヶ月潜れるくらいの液体酸素積んでるんだとさ。】
この部分の事でしょ?

世艦によれば【液体酸素の量によるが19日程度】と載ってる。
でも、通常はそこまで無理無理に詰め込んでないと思うなー。
てか、世艦の【液体酸素の量によるが】の部分は世艦も実際にどれだけ積めるのかは分かってない筈。
機密事項でしょ。こーゆーのは。
と、考えると19日と思って良いと思うけど?
532名無し三等兵:2005/09/01(木) 22:13:51 ID:???
>>520
>3.液体酸素を戦闘艦に満載するなどという馬鹿げたことを考えてはいけない。
一ヶ月連続潜航はおいといて液体酸素タンクは既に独のAIP潜で耐圧潜殻外に
設置する形で積んでいる。

それからAIPの連続潜航時間は潜水艦の潜航深度と同じく最高機密な部分で
あるので公表値が限界値なのかどの程度の余裕を見た数値なのかは我々には
分からない代物だよ。
533名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:32:26 ID:???
>>532
>>それからAIPの連続潜航時間は潜水艦の潜航深度と同じく最高機密な部分で
>>あるので公表値が限界値なのかどの程度の余裕を見た数値なのかは我々には
>>分からない代物だよ。

そうなんだが、ここの軍ヲタは「機密でわからないが実は」とかいってとんでもない高性能を夢想したりするからな。
以前も、偵察衛星の解像度は実は10cmとかすごいこといってたやつもいるし。
フェアリングの大きさから推定できる燃料とレンズの大きさからはそんなのは無理、と言っても聞きやしない。
あと、自衛隊の潜水艦は数十年前から20ノットが公称けれどじつば25ノットでるとかいったり・・・。

534名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:47:12 ID:???
まー、いくら妄想しても良いんだけど
>「機密でわからないが実は」
公称値より低い可能性もあるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際にはそれ程の高性能でなくとも高性能と言ったりする場合もあるでしょ。
例えば韓国にはそー言いたくなる事情もある訳で。
国によりけり、かもね。
535名無し三等兵:2005/09/02(金) 00:53:37 ID:???
>>533
宇宙空間での工学系の解像度計算出来るの?
536名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:13:16 ID:???
>>535
解像度の限界はレンズの大きさから求めることができる。
それ以上は物理的に不可能。
また、偵察衛星の場合、高度を下げて解像度を稼ぐ方法もあるが、そのためには大きな燃料タンクが必要になる。

537名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:22:00 ID:???
>>534
>>例えば韓国にはそー言いたくなる事情もある訳で。
>>国によりけり、かもね。

「日本は公称値より高性能、他の国は公称値より低性能」
 ↓
「実は日本の兵器は世界最高水準」

となってしまうのがオチ。


538名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:29:10 ID:???
韓国の軍オタは韓国軍の装備の性能は控えめにに公表されされ、自衛隊のそれは過大に公表されている、と思っているんだろうな。
で、世界の軍ヲタは皆「実は我が国の軍備の質は世界最高」と思っていると。
539名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:31:06 ID:???
実は、日本の偵察衛星には、非常時に、2機の衛星を接近させて、得られた
映像を干渉させ超高解像度な映像を合成する
可視光合成開口レーダ機能が、・☆fujya,,,ウワ何をする PAM. PAM...
540名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:38:04 ID:???
>>539
>>非常時に、2機の衛星を接近させて

結局大きな燃料タンクが必要(藁
541名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:42:21 ID:???
>一ヶ月潜れる
酸素は液酸を積むとして、二酸化炭素はどうする?
542名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:47:40 ID:???
次次期潜水艦のリチウムイオンバッテリー+超電導モーターならば一カ月ぐらい潜ってられそうな気がする。
543352:2005/09/02(金) 06:58:22 ID:???
ヘリウムか液体窒素が必要だね。>超伝導モーター
544名無し三等兵:2005/09/02(金) 07:22:12 ID:???
>>538
>韓国の軍オタは韓国軍の装備の性能は控えめにに公表されされ、自衛隊のそれは過大に公表され
旧ネイバー見てるとそれを実感できるねw
何しろ彼らが言うにはパルパル豆タンクの前では90式は無力らしいしw
ほぼ全員が口を揃えてる点からして、韓国の国防省はいったいどーゆー情報をリークしてるやらw
545名無し三等兵:2005/09/02(金) 07:45:19 ID:???
>>541
二酸化炭素の吸着剤があるよ。
でも、限界はあるだろうね。具体的に何日分有効なのかは分からない。
546名無し三等兵:2005/09/02(金) 09:51:34 ID:???
>>541
>>酸素は液酸を積むとして、二酸化炭素はどうする?

原理はしらないが、二酸化炭素を除去する装置はあるらしい。
吸着剤なのか温度差を利用するかは不明。
ただし、匂いはなかなかとれないそうな。

>>543
>>ヘリウムか液体窒素が必要だね。>超伝導モーター

液体窒素でいいらしい。
水素とは違い、窒素であればためておけるので問題ないのでは?
超電導モーターは普通のモーターのように熱を発生することは無いので、断熱さえしっかししておけば超電導を持続させるための低温の維持はそれほど困難じゃないだろ。
547名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:00:50 ID:???
>>533
一ヶ月連続潜航というのは妄想ではなくて軍全面協力のミリタリー番組がソースなわけだが
548名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:11:35 ID:???
>>547
だから「番組」って時点で駄目なんだよ。
Jane's FIGHTING SHIPS あたりをソースにしろ。
せめて世界の艦船とか。
549名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:13:38 ID:???
>>547
通常のディーゼル潜が10日間なのがAIPでは二週間、というのは聞いたことあるが、一カ月は聞いたこと無いな。
何処のなんという番組?評論家の個人的な憶測じゃないのか?
550名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:14:11 ID:???
>>533
>以前も、偵察衛星の解像度は実は10cmとかすごいこといってたやつもいるし。
この数字は良く聞くけどね。
ウソなのか?


>>536
>また、偵察衛星の場合、高度を下げて解像度を稼ぐ方法もあるが、そのためには大きな燃料タンクが必要になる。
これは実際にやってます。
ただし衛星の寿命を縮めるので湾岸やイラク戦争の時の様な非常時だけです。
551名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:38:02 ID:???
>>549
ディスカバリー・チャンネルの番組だったよ。
評論家の妄想番組じゃなくて米軍・スウェーデン軍全面協力だっつの。
552名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:39:08 ID:???
>>548
ケーブルテレビの番組編成も調べずに古いデータだけにしがみついている香具師がソースいうなw
553名無し三等兵:2005/09/02(金) 10:46:30 ID:???
1ヶ月潜れると言っても、作戦行動は2週間ぐらいだろ。
もし1ヶ月潜水したまま作戦行動がとれるなら、とんでもないブレークスルーになる。
それがホントなら、もっと話題になってるぞw
554名無し三等兵:2005/09/02(金) 11:11:55 ID:???
>>550
>>>以前も、偵察衛星の解像度は実は10cmとかすごいこといってたやつもいるし。
>>この数字は良く聞くけどね。
>>ウソなのか?

日本が打ち上げたやつだよね?ありえない。
打ち上げられた偵察衛星が収められているフェアリングの大きさはわかっているので、
あのサイズで解像度10cmは不可能。
1mさえあやしい、という話もある。まあ、1mは物理的には可能らしいので、これくらいは達成していると信じたい。

>>553
潜航しながらの作戦行動が1カ月以上になれば、可潜艦から真の潜水艦になれる。
たぶん、一カ月というのは、途中で浮上することも考慮した値じゃないかな。

555名無し三等兵:2005/09/02(金) 11:35:09 ID:???
>>554
>たぶん、一カ月というのは、途中で浮上することも考慮した値じゃないかな。

それなら自衛隊のディーゼル艦にも言えるんだがw

>>553
一ヶ月潜れる話をしているんであって作戦行動の期間の長さを議論しているわけじゃないよ。
556名無し三等兵:2005/09/02(金) 11:52:03 ID:???
ディスカバリーチャンネルを鵜呑みにしない方がいいよ

その1ヶ月をどうやって出したかはしらないが
ストリークイーグルの記録の出し方見たいのだったら意味ないし
557名無し三等兵:2005/09/02(金) 12:34:59 ID:???
>>556
つまり米軍・スウェーデン軍を信用するなってこと?
スウェーデン艦乗員の発言が嘘だと思うより、ここの軍ヲタの裏づけのない知識を嘘だと判断するのが妥当だろ。
558名無し三等兵:2005/09/02(金) 12:37:57 ID:???
米軍が中国を想定した対潜訓練に日本じゃなくスウェーデンの潜水艦を使ったのも当然だなあ。
559名無し三等兵:2005/09/02(金) 12:51:50 ID:???
中国の潜水艦は音が大きいと聞いたが?
560名無し三等兵:2005/09/02(金) 12:58:59 ID:???
>>559
日本の技術を盗んで静かになりますた
561名無し三等兵:2005/09/02(金) 13:01:24 ID:TfPCdeXU
ミリヲタならディスカバリーchとヒストリーchに加入しておくのは当たり前でもなかったのか
このスレは貧乏人率が高いんですね
562名無し三等兵:2005/09/02(金) 13:02:46 ID:???
そうでつか。

だれが技術を売ったのでつか?
563名無し三等兵:2005/09/02(金) 13:10:09 ID:UR3PH+TW
>>546

トリエタノールアミンの溶液を主体とした炭酸ガス吸着装置があるようです。
可逆的に炭酸ガスの吸着排出ができるということなので、温度変化によるエタノールアミンのpKa
変動と炭酸ガス吸着の平衡定数の変化を利用しているのでしょう。
564名無し三等兵:2005/09/02(金) 13:19:23 ID:???
>>561
あんな素人向け番組見て浮かれるなよ。
565名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:04:22 ID:???
アメリカの原潜は過剰な二酸化炭素を海水に溶かして排出するそうだけど(ネタ元はディスカバリーCHですとも)
どういう原理? それを日本の潜水艦でやる事は不可能なんでしょか?
566名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:11:01 ID:???
スウェーデン海軍のAIP推進機関搭載潜水艦は3タイプあり、
TypeA-14ネッケン級とTypeA-17ヴェステルイェットランド級で実用性の試験が行われ、
完全に実用化されたのはTypeA-19ゴトランド級から。

初期の実験艦に搭載されているAIP機関はA-275型独立空気推進システムで、
ネッケン級は水中排水量1,100トンで乗員20名の比較的小型の艦で、
AIPではスノーケルを使用せずに21日間の潜航活動が可能とのこと。

オーストラリアに輸出されたコリンズ級のベースになったType471や、
TypeA-19ゴトランド級には実用型スターリング・エンジンV4-275Rが2基搭載されていて、
深度200m、速力5ktで14日間の潜航が可能とのこと。
567名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:16:48 ID:???
連続潜航1カ月はひとつのマイルストーンなので、それが本当に達成されたなら大騒ぎになってるはず。

568名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:20:08 ID:???
>>565
原子力機関に限らず、燃料電池方式以外のAIP推進機関
(CCDエンジン・MESMAエンジン・スターリング・エンジン)は、
高温排気ガスが発生するので冷却して海水と混合して排出する必要がありますが。

原理も糞も、水+二酸化炭素で何になるかは元素記号を見るがよろし。
569名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:29:33 ID:???
あ、それと亀レスっぽいが212AのAIP機関はスターリング・エンジンではなく燃料電池方式。
ジーメンス社製の出力34kwのPEM燃料電池モジュールが9基搭載されており、
速力8kt以下で14日間の潜航が可能。

輸出型214Aには出力120kwの燃料電池モジュールが2基搭載されている。
570名無し三等兵:2005/09/02(金) 14:50:15 ID:???
>>543
こんなのがあるよ。凄いね。これ。大きさ、1/10だって。
次のSSには間違いなく採用されるね。

http://www.sei.co.jp/news/press/05/prs391_s.html
571名無し三等兵:2005/09/02(金) 16:33:45 ID:???
ROMってましたが、初めてカキコします。
レベルの高い論議のところ、かなりの低レベルでスミマセンが、
太平洋戦争中、日本海軍の潜水艦はアクティブソナー
を持っていたのでしょうか?
それとも、ただの聴音器?
572名無し三等兵:2005/09/02(金) 16:54:10 ID:???
おまい、
【大和】菊水作戦・レイテ沖海戦【武蔵】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120208360/

でゆうか氏に喧嘩売った香具師だろ。
駄目だぞ、すぐに人に頼っちゃw
ちゃんとゆうか氏がヒントくれてんだから自分で調べろ。
573名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:00:53 ID:UR3PH+TW
凝縮性の大きい気体ほど固体に吸着する傾向は強いので、吸着剤により空気中から
炭酸ガスを選択的に吸着捕集できる。例えば1 kgのゼオライトは室温、1気圧の
CO2を66 L吸着できる。図のように吸着量は温度と吸着物質の分圧に依存するので
これを利用して吸着−脱着をおこなえば、炭酸ガスを分離できる。

すでに潜水艦用には室内空気をアミン溶液に通して炭酸ガスを除去する装置が
使われている。(新商品開発のネタ)
炭酸ガスを大量に溶解できる液体と処理ガスを接触させて、液体中に炭酸ガスを
取り込む分離法。使用される液により物理吸収の原理によるものと反応吸収の
原理によるものとに分類される。物理吸収ではメタノールやポリエチレングリコールジメチルエーテルが使用される。
この場合炭酸ガスの溶解は単純に気相中の分圧に比例する(Henry法則)ので、
溶解炭酸ガスを取り出すには減圧すればよい。
http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/〜chem/itou/ce/ce_CO2.html


574名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:01:29 ID:UR3PH+TW
現在は吸収液として有機アミン類(ジグリコールアミン、メチルジエタノールアミン)の水溶液(30%程度以下)を用いる方法が多い。アミン類の反応吸収の機構は複雑であるが、
2RNH2 + CO2 + H2O ⇔(RNH3)2CO3
などの反応で炭酸ガスが選択的に吸収される。アミンとCO2は1対1で反応するため本質的に吸収容量が大きいという特徴がある。運転上はアミンの熱耐久性 ・腐食性が問題となる。
575名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:07:20 ID:???
>>544
実は、陸自がそういうガセネタをさも本当のようにリークしていたりして。(w
576名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:12:18 ID:???
>>571
アクティブソナー =音波探信儀
一応、潜水艦用三式探信儀はありました
577名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:16:04 ID:???
>>575

>>「日本は公称値より高性能、他の国は公称値より低性能」
>> ↓
>>「実は日本の兵器は世界最高水準」
>>
>>となってしまうのがオチ。



578名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:24:54 ID:???
しかし海自の潜水艦の速度は絶対に低くしてあると思うぞ
まあ他国もサバよんでると思うけどね(除く輸出用潜水艦)
579名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:35:00 ID:pdJcQuYl
>>578
同意。日本は特に低く公表する傾向があると思う。
580名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:38:47 ID:???
まぁ、AGSS-569アルバコア(水中排水量1850トン)は水上25kt、水中33ktを出してるしな。
1953年就役のディーゼル潜水艦よりも遅い、という事は余り有り得なさそうな事だが。

しかし、英海軍のアップホルダー級も公表値では水中20ktとなっていたし、
SS・SSKの20ktというのは「とりあえず言っておけ」な数値なのだろうか。
(キロ級、コリンズ級なども20kt、209型の輸出仕様は20kt〜23ktとマチマチ)
581名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:41:04 ID:???
過去の実績からわかること:

ドイツ: 実績 < カタログ
イタリア: 実績 << カタログ
英米日:実績 = カタログ

#今はどうなんだろうね。
582名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:46:27 ID:???
>>578
>>579


>>577


>>しかし海自の潜水艦の速度は絶対に低くしてあると思うぞ
ディーゼル潜である限り、水中で使えるエネルギーには限度がある。
速度はそれほど劇的には工場しない。
583名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:46:42 ID:???
アメリカの潜水艦技術者曰く

「日本のSSは潜航可能時間を除き、米国のSSNと同等かそれ以上の性能を持つ」
584名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:50:42 ID:???
>>「日本は公称値より高性能、他の国は公称値より低性能」
>> ↓
>>「実は日本の兵器は世界最高水準」

ウリナラマンセーサイクルになるのは日本も同じか・・
585名無し三等兵:2005/09/02(金) 17:54:33 ID:???
>>583

「ソースは?」
「潜水艦は機密につつまれているから情報がでてこない。だからソースは無い」
586名無し三等兵:2005/09/02(金) 18:14:45 ID:???
>>566
それはいつのデータ?
番組見直してみたがやっぱり艦の責任者が一ヶ月潜航できる燃料を積んでいると明言してたよ。
たまに浮上して一ヶ月なら別に高性能でもなんでもないからやっぱ連続でって意味に取るしかないな。

>>564
素人番組ですら公開しているデータも知らんでバカ晒していた香具師の遠吠えだなw
587名無し三等兵:2005/09/02(金) 18:52:44 ID:???
>586
乗員の酸素や二酸化炭素の排出はどうするんだよ。
588名無し三等兵:2005/09/02(金) 19:02:37 ID:UR3PH+TW
エタノールアミン系炭酸ガス吸着剤とかゼオライトを使うんではないのか?>炭酸ガス

酸素はそうだな、インゴリン、、、げほっげほっ!
589名無し三等兵:2005/09/02(金) 19:05:32 ID:???
海水を電気分解するんじゃないの>酸素
590名無し三等兵:2005/09/02(金) 19:50:34 ID:???
>>589
原潜でも無いのにそんなことしたら電気の消耗が激しすぎるので無理っぽい。


>>586
>>番組見直してみたがやっぱり艦の責任者が一ヶ月潜航できる燃料を積んでいると明言してたよ。

単に「一カ月分の燃料」ならば今の海自潜水艦もそうだわな。
連続潜航で一カ月・・・?連続潜航記録を延ばすために、海底にじっとしていた場合の話かもしれん。
本当に、作戦行動で一カ月、連続潜航できる、という情報ならば世艦に投稿してみ。
特集組んでくれるぞ。
一カ月も潜れるのであれば、ほぼ原潜に対抗できる。
原潜は燃料だけを見れば何年も動けるが、補給の必要から3カ月ぐらいが限界らしいからな。
591名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:01:07 ID:???
>>590
脳内妄想でそこまで断言できる貴方が羨ましい。
592名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:02:23 ID:???
連続潜航一カ月のほうがよっぽど妄想に聞こえるが。
593名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:04:22 ID:???
>>592
スウェーデン軍に電話かけて妄想を垂れ流すなと言ってこい
594名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:09:21 ID:???
>>586
何時も何も、コックムス社製(現HDW社)のスターリング機関V4-275Rは、
燃料タンクや液体酸素タンクも含んだモジュールで売りに出されている物だから、
潜航日数が倍増するような大きな変更は出来ない。
現時点で就役しているスターリング・エンジン搭載艦の連続潜航期間は殆ど14日〜18日で、
これが一気に30日になったら大きなニュースになると思うが。

275Rの改良型エンジンは2009年以降に就役予定で国際共同開発が進められている、
ヴァイキング・プロジェクトで開発された艦に適用予定。

フランスのMESMAシステムをリュビ級原潜の主機をディーゼル/MESMAに置き換えた艦、
トュルコワーズ級は60日間の連続潜航が可能と言うが、実際に就役している訳では無いので眉唾。
(同機関は2006年以降に就役が予定されているパキスタンのアゴスタ90B型の3番艦に搭載される予定)

カナダの旧アップホルダー級のヴィクトリア級4隻はバラード社製PEM燃料電池システムを搭載予定で、
出力250kwの実用モデルを搭載した場合、4ktで30日間の連続潜航が可能らしいが、
同システムの搭載は2012年以降とされている。

恐らくだが、航続日数と潜航日数を間違えて訳したのではないか。
現段階で30日間の連続潜航が行えるAIP機関を搭載した潜水艦はスウェーデンはおろか、
現段階では世界の何処を見ても存在しない。
595名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:16:01 ID:???
>>594
だから、航続日数なら一ヶ月なんてわざわざ自慢するようなことじゃないだろ
596名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:26:52 ID:???
AIPの燃料はディーゼルみたいに海水交じりでもOKってわけじゃないから、専用のタンクがいる。
だから、これの燃料タンクむやみに大きくできないのよ。酸化剤も必要だしね。
597名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:42:20 ID:???
普通、潜水艦は燃料を内殻と外殻の間に入れる。
で、燃料を消費してできた空きには海水を入れる。
これだと海水と燃料が交ざってしまうが、ディーゼルは少々の海水が交ざっていても大丈夫だそうだ。
でも、スターリングエンジンの場合、海水が交ざっているとエンジンが駄目になるそうだ。
だから、AIP用の燃料は専用のタンクに入れておく。
海水を変わりに入れることができないから、AIP用燃料の量(つまり重さ)は、その潜水艦が浮力を調節できる範囲に限られてしまう。

598名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:51:59 ID:???
>>595
しかしだな、現実にスウェーデン海軍は30日もの連続潜航が可能な潜水艦を持っていない。

それとスウェーデン海軍や欧州の海軍なら航続日数1ヶ月をわざわざ自慢してもいいのでは。
欧州海軍潜水艦の作戦日数は概ね2週間前後で、乗員もそれに合わせて非常に少数に抑えられている。
スウェーデンの潜水艦の乗員数は20名前後、これで1ヶ月は凄い。
というか3交替体制で長い作戦期間を常に集中力の高い乗員で運用しようとしている海自が異常。
599名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:55:40 ID:???
まぁその番組を見ていないので断言する訳にもいかないが、
その潜水艦のクラスや艦名でも判れば(無理か)それを書きこんで欲しい。
600名無し三等兵:2005/09/02(金) 20:57:07 ID:???
翻訳するときにthirteen(13)とthirty(30)を間違えたんじゃねーの?
601名無し三等兵:2005/09/02(金) 21:25:43 ID:???
翻訳チェックマンが必ず居るから、その心配は無いかな。
602名無し三等兵:2005/09/02(金) 21:52:14 ID:???
>>600
スウェーデン語でもそう言うのか
603名無し三等兵:2005/09/02(金) 21:55:07 ID:???
>>599
そこまでは出ていなかったよ。
598の言うように乗員数が少ないのなら、なおさら1ヵ月連続潜航は可能なように思えるが。
ちなみにカワイイねいちゃんが乗ってた。
604名無し三等兵:2005/09/02(金) 22:18:24 ID:???
>603
人間は一日に200リットルの200リットルの空気を必要とし、かつ酸素濃度が
16パーセントを切ると酸欠になるんだが?
605名無し三等兵:2005/09/02(金) 22:20:52 ID:???
>>603
勿論、船体自体も海自潜水艦の半分以下ほどの大きさなので尚更無理。
海自SSはフランスのSSNを上回る大きさの、通常動力潜水艦としては過剰で限界に近い性能を持つ。
ディーゼル潜の場合、潜航可能時間はバッテリーの容量に依存するので大きい方が当然有利。
ドイツやスウェーデンなどが持つディーゼル潜が連続潜航していられるのは3日ほどで、
それ以上は酸素が持ってもバッテリーが持たないので身動きが取れない、つまり浮上するしかない。
しかし海自の現主力SSおやしお型は連続潜航10日間可能という強力なバッテリーを搭載している。
(ディーゼル潜にしては巨大な船体がそれを可能にしている)
これにAIP機関を搭載した2900トン型SSならばもしかすると1ヶ月行けるかも知れない。
606名無し三等兵:2005/09/02(金) 23:40:07 ID:???
>>590
一ヶ月間潜行航行できても、水中速力3ノットとかに制限されてたら、原潜に対抗なんて無理。
アホもいい加減にしてほしい。



607名無し三等兵:2005/09/02(金) 23:51:04 ID:???
>>605
>これにAIP機関を搭載した2900トン型SSならばもしかすると
もしかしなくていけちゃうでしょw
新しいリチウムイオンバッテリーが凄まじい性能だし。

てゆーか、以前にさ、海自のSSは海水を電気分解して酸素作れるの?
と質問したんだけどさ、その時の返事では”出来る”って話だけど
>>590読んでもさ、やっぱ出来ないものなの?
ここんとこハッキリさせちゃおうよ。
これがハッキリすればスレの流れ(1ヵ月の連続潜航が可能かどうか)も劇的に変わる訳でさ。
608名無し三等兵:2005/09/02(金) 23:51:54 ID:???
問題は通常動力潜が長期間の潜航活動が可能だというそれ自体にある訳で。
609名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:10:13 ID:???
一ヶ月は無理。もうやめようぜ馬鹿な妄言に振り回されるのは。
610名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:18:30 ID:???
スウェーデンの艦か・・・
ドイツ潜水艦連合のHPでも見ればはっきりするだろうか。

>>607
電気分解が可能とは聞いた事が無いなぁ・・・
611名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:28:23 ID:???
>>610
HPに連続潜航時間なんて書いて無いだろ(w
612名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:32:56 ID:???
>>607
技術的には可能だし、日本だってそんな装置は作ろうと思えば作れる。
でも、それには電気が必要。
何年でも連続稼働できる原子炉があるならばともかく、少しでも電気が惜しいディーゼル潜がそんなことしないだろ。
これは、海自潜水艦の速度についても同じことがいえる。高速度をだせる潜水艦は作ろうと思えばできる。
しかし、原子炉が無いディーゼル潜じゃ、そんな速度を出したらバッテリーが上がってしまう。
613名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:45:48 ID:???
>>611
German Submarine Consortium でググった。
ttp://www.thyssen-nordseewerke.de/e/prod/gsc.html

ここの Naval Shipbuilding から Air-independent propulsion systems に行って、
Submarine TR300 などを見ると「連続して2週間の潜航が可能」とあるようだが。
614611:2005/09/03(土) 01:34:38 ID:???
>>613
正直、すまんかった。
615名無し三等兵:2005/09/03(土) 01:45:43 ID:???
>>603
その回、どんなタイトルだった?
DVDにはまだなってない?
616名無し三等兵:2005/09/03(土) 01:54:13 ID:???
潜水艦市場はキロ級の参入やらAIPモジュールの商品化やらで活気付いてるから色々宣伝してるんだな・・・
日本も「おやしお」型は最新鋭だから駄目としても、「はるしお」型辺りは欲しい国もあるんじゃないだろうか。
フランスとか船体に原子炉積んでSSNに仕立て上げるかもしれん。
617名無し三等兵:2005/09/03(土) 03:47:12 ID:???
>>544
日本人(なんじゃないかな、たぶん)ライターが書いた記事で認められちゃったからねw
あっちでもけっこう引用されてるっぽくてちょっと凹んだ。
雑誌媒体いまだ健在なり、だorz
618名無し三等兵:2005/09/03(土) 03:56:12 ID:???
フランスのSSNは小さ過ぎる。海自とはまた違う意味で異常。
ロサンゼルス級一隻で三隻賄える
619607:2005/09/03(土) 07:17:45 ID:???
>>610
うん、俺も聞いた事がないんだ。
世艦でも読んだ事も無いしねー。

>>612
やはり、出来ないでFAだね。

って事でスェーデンの1ヵ月潜航の結論でますた。
結局、バッテリーだのAIPだの言っても換気のためシュノーケル使います。
よって無理。
↑結局、連続潜航時間は3日くらい?w
620名無し三等兵:2005/09/03(土) 09:54:05 ID:???
>>615
「姿なきハンター 潜水艦」ってやつ。

>>619
そんなにヘタレな性能なら米軍はどうして日本じゃなくてスウェーデン艦で対潜訓練しようなんて思うんだ?
621名無し三等兵:2005/09/03(土) 10:08:11 ID:???
test
622名無し三等兵:2005/09/03(土) 10:31:31 ID:???
建造所的には戦前のノウハウが戦後も生かされてるんでしょうかね?
アメリカあたりは潜水艦の溶接技術意地のために作り続けているとも聞きますが。
日本は一時断絶?
623名無し三等兵:2005/09/03(土) 12:16:13 ID:???
もう、戦後60年経ってるし、日本は通常動力型ではそれなりのものを作ってるから関係ないと思うが。
624名無し三等兵:2005/09/03(土) 12:21:41 ID:???
あのですね、海自の艦を海外まで長期間引っ張って行けるのかと。
それに恐らく想定しているであろう状況は、浅海面におけるキロ型に対するASWで、
キロ型はAIPは装備して居ませんので、ぶっちゃけ入手し易ければどこでもいいと考えていたんでは。

もしくは台湾絡みでしょうな。

>>619
まぁAIP使用時で2週間では無いかと。
(シュノーケルは使わないと思います)
625名無し三等兵:2005/09/03(土) 14:10:24 ID:???
>>619
一ヶ月は無理だろうが、三日て。WWII型潜水艦じゃないんだから。
626607:2005/09/03(土) 14:56:44 ID:YETO3f0N
>>620
へたれとは言ってない。
じゃさ、なんのためにDACTやってるのか説明してよwww
日本だって欲を言えばロシアのフランカーとDACTしたい訳でしょ。
そーゆー事だろ。
あんま意味不明な事言うなよ。

>>625
いや、でもさ、連続潜航時間ってのは、シュノーケルを使わない期間の事でしょ。
いくら再利用可能な二酸化炭素の吸着剤があってもこまめに換気しないとダメじゃん。
やっぱ3日じゃね?w

そして、浮上!!!11!!!1111!!!!
627名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:13:55 ID:???
簡単に説明しよう。
アメリカは通常動力潜を保持していないので、
浅海面作戦でSSを相手にするASW訓練を行う事が出来ない。
その為にスウェーデンからリースして来る。

そしてAIP推進システムというのは非大気依存の無吸気推進システム。
当然だがシュノーケルなどには頼らない。
3日程度と言うのはAIP無しの潜航時間で、AIP搭載艦はそれが2週間程度まで伸びている。
シュノーケルを使って、なら現行の通常潜と何ら変わりが無い訳で。


・・・つーか、何だ?
628607:2005/09/03(土) 15:39:26 ID:YETO3f0N
>>627
>その為にスウェーデンから
当たり前過ぎる話じゃん。
海自のSSとはリムパックでやってるんだし、アメリカとしてはその他の国とのデータも欲しいんじゃない?
実際、中の人じゃないから分からないけどね。でも、そーゆー見方も出来るかと。
俺がDACTの話を持ち出したのはそーゆー理由。

>当然だがシュノーケルなどには頼らない。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mms/absub2.html#a6
ここの6を読むといいよ。
結局、シュノーケル使うんだし、3日なんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか、最後の一文がかなり意味不明なんだが・・・
629名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:40:17 ID:???
うはwww
またあげちまったwww
潜航。
630名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:47:42 ID:???
その気持ち悪いページはともかく、その6にAIP機関の事など一言も書いていないわけだが・・・

お前、AIP機関と言う物を根本から理解していない、もしくは知らないな?
631名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:54:02 ID:???
>>630
どーせ俺はしったか小僧だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
んじゃ、先生に質問です。
そのご自慢のAIPさえあれば2週間の間は換気不要なの?wwwwwwwwwwwwwww
俺が言ってるのはAIPがあろうが無かろうが、2週間の連続潜航は無理って事。
その内、AIPさえあれば1ヵ月でも2ヶ月でも換気(シュノーケル)不要って言い出しそうだなw
632名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:58:23 ID:???
つみまちぇんが、AIPって、なんですか?
(陸上勤務の者)
633名無し三等兵:2005/09/03(土) 15:58:44 ID:???
>>631
AIPで発電して、電気分解で酸素つくりだせばいいんじゃないの?
少なくても今までの通常潜よりは長い連続潜行時間を確保できるだろう。

ま、原潜には及ばないが、それなりのことはできるだろ。建造・維持コストもまるで違うし。
過小評価も過大評価もしてないでしょう、大体の人は。
634631:2005/09/03(土) 16:05:23 ID:???
>>633
>電気分解で酸素
いや、だからそれが出来ないって話でしょ。
そのHPにも書いてあるようにね。
きっと、3日と開けずに換気してると思うぞ。
シュノーケル深度まであがってきて、レーダーに探知される危険を顧みずに換気するんだな。
きっと(涙

>ま、原潜には及ばないが、それなりのことはできるだろ。建造・維持コストもまるで違うし。
過小評価も過大評価もしてないでしょう、大体の人は。
同意。
635名無し三等兵:2005/09/03(土) 16:07:45 ID:???
>>634
>>電気分解で酸素
>いや、だからそれが出来ないって話でしょ。

ええ??
それはありえんでしょ。できないなんて情報は聞いたことがないな。
636名無し三等兵:2005/09/03(土) 16:07:51 ID:???
2005年の現在で、潜水艦が3日しか潜水出来ないなんて
世界中の笑い話と思うんですが?
637名無し三等兵:2005/09/03(土) 16:11:14 ID:???
それにシュノーケルの役割は発動機に空気を取り入れる為のもので、換気は
その際におきる副次的なものでしかないぞ。

逆にいうなら発動機を動かさないと換気できない。
そんならAIPを搭載する意味が無い。
638631:2005/09/03(土) 16:14:15 ID:???
>>635
できるという情報も聴いた事が無いんだが?
約5年ほど買い続けた世艦でも載ってなかったけど?

>>636
いやだからさ、何度も言うようだけど
連続潜航時間ってのはシュノーケルを使わない期間の事でしょ?
んで、AIPが普通に2週間の潜航が可能とあるのは
それは充電の為にシュノーケルを使わないって話でしょ。
でもね、換気・・・(ry
もお嫌になってきた・・・うぇwwwwwwww
639631:2005/09/03(土) 16:19:18 ID:???
>>637
副次的であろうがなんだろうが
俺は連続潜航時間ってのはシュノーケルを使わないでいる状態を意味してると思うが。
間違ってる?
もし、シュノーケルを使っても連続潜航時間と言えるのであれば
基本的にディーゼルエンジンの燃料が続く限りに於いて連続潜航時間になるのでは?
640名無し三等兵:2005/09/03(土) 16:34:57 ID:???
世艦を5年買ってるとか言ったか?
ならば2003年11月号の72ページを開け。

開いたか?
左側の行の下から4行目、それをよく読むんだ。
何て書いてある?
そう、「シュノーケルを使用する事無く数週間、5ノットで行動可能とされている」
と、書かれてるな?


俺からは以上だ。
641631:2005/09/03(土) 16:46:48 ID:???
>>640
だからさあ、そこんとこどーなの?
つまり、その数週間換気しないで良いのかどうかって事だよ。
換気(シュノーケリング)するって事が連続潜航時間ではなくなるんじゃないの?
これをまずハッキリさせようよ。
俺はシュノーケリングする以上それは違うと思うんだけど?

>シュノーケルを使用する事無く
だから上でも言ってるじゃん。
充電の為にシュノーケルを使わないって話なだけでしょ。
バッテリーとAIPは別物なんだし。
642名無し三等兵:2005/09/03(土) 16:50:07 ID:???
数週間といったってせいぜい2週間程度が限界だろう特に北欧海軍の小型SSでは。
643名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:02:07 ID:???
200気圧の酸素ボンベを数百本装備して、浮上換気の際に酸素濃縮装置で貯め込めばええやん。
644631:2005/09/03(土) 17:04:53 ID:???
ついでだが、こんな話もあるので紹介しよう。
元潜水艦乗りの解説本【潜水艦対潜水艦】から。

潜水艦学校の教科書によればシュノーケルを使ってのバッテリー充電は1日に2回
それも夜間に限定、各回20分以上行ってはならない。
と書いてある。

んで、AIPの場合は使い切りな訳だから当然充電の必要性は無い罠。
当然、>640が言うシュノーケルを使わないで・・・ってなる罠www
意味としてはそーゆー意味なんじゃない?
海水を電気分解してるなんて1度も読んだ事ないし。
やっぱ3日なんだろうなw
645名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:23:32 ID:???
>>641
>>シュノーケルを使用する事無く
>だから上でも言ってるじゃん。
>充電の為にシュノーケルを使わないって話なだけでしょ。
>バッテリーとAIPは別物なんだし。

だから、 「充電の為にシュノーケルを使わない」ってことは、充電以外に艦内換気の為にシュノーケルをあげて
ディーゼルをドコドコ言わせるとでも思ってるのか?

なぜそこを不自然だと思わない?

そんな不自然なことするより、素直にAIP機関で発電→電気分解で酸素製造が自然だろうが。

>バッテリーとAIPは別物なんだし

これが意味するものはなんだ?
AIP、特に燃料電池・スターリングエンジンは非大気依存型「発電機」だぞ。
646631:2005/09/03(土) 17:34:28 ID:???
>>645
>「充電の為にシュノーケルを使わない」
これは使い切りAIPの事を言ってるんだけど?w
使う必要ないでしょ?w
それとも、使うと言ってみます?wwwwwwwwwwwwwwww

>充電以外に艦内換気の為にシュノーケルをあげてディーゼルをドコドコ言わせるとでも思ってるのか?
これに関してはその上の段のレスに答えてみそ。
ちっとも意味を理解してないんだな。
俺が言ってるのはドコドコとか関係ねーーーーしwww
俺が言ってるのは連続潜航時間とは【シュノーケルを使わない】事なんだよ。
よって、ドコドコしようがしてまいが、換気で使う以上それは連続潜航時間じゃねーって事。
いい加減分かれよ。
647名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:39:57 ID:N9JXD0AF
>>646
>ドコドコしようがしてまいが、換気で使う以上それは連続潜航時間じゃねーって事。
>いい加減分かれよ

AIP用の燃料が無くなるまで(実際には艦内使用用以外に推進用にも使うわけだが)、
換気する必要がない=シュノーケルを使う必要が無い、ってことをいいかげん気づけよ。
648631:2005/09/03(土) 17:46:49 ID:???
>>647
いや、あのさー。
酸素はどーするの?w
散々言ってんじゃん。
俺が言ってるのはそれなんだけど?
まさか、電気分解してるとでも?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:49:41 ID:???
>>648
>まさか、電気分解してるとでも?

してるだろ。じゃないと、AIP機関の意味が無いぞ。

そもそもなんでAIP機関を導入したかわかってるのか?
650631:2005/09/03(土) 17:50:36 ID:???
元潜水艦乗りも言ってるのに換気の必要が無いだとか
電気分解してるだとかさー、よくまー電波飛ばせるもんだな。
特に電気分解に関しては散々上でも言ってるのにまだソースも無しに主張するしw

最新鋭の海自SSが電気分解してるんだったらそのソースだしてよw(ワクテカw
651名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:59:42 ID:???
>>650
じゃあなんでAIP潜なんて開発しただろうな?
おまいの言い分が正しいすると、AIP機関を導入してる海軍は従来の通常潜と変わらない性能しだせない、高いだけのAIP潜をつくってる、
アホ海軍ってことか?

もう一回い言うぞ、なんでAIP潜を開発したかわかってんの?

652名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:11:44 ID:???
宇宙船は月面着陸して地球に戻ってくるが、シュノーケリングは
してないよね。それで太陽電池使って、ロシアの宇宙ステーションには
1年位人間が滞在してる訳だし。
 最新鋭の潜水艦(原子力では無い)が3日間しか潜航出来ないとは
防衛庁はトヨタに潜水艦建造を依頼して、電気自動車の技術を応用して
作らせた方が早そうだね。
653631:2005/09/03(土) 18:12:45 ID:???
笑うしかないね。

もう1回言うぞ、電気分解してるんですか?
してるんだったらソースちょうだいw
してないのだったら短期間の間に換気(シュノーケリング)せざるを得ません。
レーダーに補足される危険を犯し続けてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

AIPに関しては色んな意味があるでしょ。
例えば艦内に使用されてるFCS等は年々高度化してる訳で
その分消費電力も上がってる可能性ってある訳でしょ。
つか、人間の生活って電気と切り離せないからね。
そしてその電気の消費量は上がる一方。

他にはダッシュ用にも使える訳だし。
↑これは例えばホームランバッターは犠打なんてしないけれど
もし犠打も出来るバッターならその分チームにとって戦略、戦術の幅が広がる訳でね。
食いつきそうなので言っとくwww

んで忘れもの、電気分解のソースは?
まさかとは思うけど、ソースも無しに【してるだろ】とは言ってないよね?w
654631:2005/09/03(土) 18:14:20 ID:???
上は>>651へのレスね
655名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:18:39 ID:???
お前ら何を下らない事で言い争ってやがるんですか?

液体酸素タンクから取り出した酸素にアルゴンを混ぜた人工大気で呼吸は賄いますよ。
排出二酸化炭素は海水と混合して排出します。
問題はバッテリー。
これがディーゼル潜の場合補充の仕様が無いので連続潜航期間が限られる。
AIPはそれが解決出来たのが凄い所。
656631:2005/09/03(土) 18:23:22 ID:???
>>655
サンクス!w
危うく631でコテハンになる所だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

へー、そーだったのか。
じゃ、AIP世代からSSは換気不要になった、って事かな?
ちょと人工大気をググってくる。
657名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:29:11 ID:???
>>653
潜水艦は秘が多いからな。

逆にこう問うことだって可能だな。
電気分解してないソースをくださいな、と。

潜水艦の性能は連続潜水時間に拘束されるといっていいだろう。
なぜならWWIIにおいて潜水艦が捕捉されてるのは、ほとんどシュノーケル及び潜望鏡がレーダーに
引っかかってだからな。静粛性よりも重要な能力だと言える。

で、通常潜が原潜に劣るのはその連続潜水時間だわな。静粛性も近年の原潜と通常潜の差は縮まってきてるし。
AIP機関は通常潜に原子力機関を使用しないで連続潜水時間を延ばすために開発されてきたのは、AIP機関の
開発史を見れば明らかなわけ。大戦中から開発されてきたんだから。

だから、AIP潜が電気分解を行わない理由がない。
658名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:30:56 ID:???
潜水艦における空気の問題はまず二酸化炭素の濃度の問題になる。
大戦中の潜水艦と現代の潜水艦との最大の違いは二酸化炭素の除去能力が有るかないかになる。
現代では、二酸化炭素除去装置があるし非常用として薬剤も常備している。
二酸化炭素濃度さえまともに保てるならかなり長期間人体に影響なく保てる。
(実際に人間が消費する酸素量はそうとう少ない)

>>653
>短期間の間に換気(シュノーケリング)せざるを得ません。
呼吸用の換気の為のシュノーケリングは物理的に出来ない。
シュノーケルだけでは残念ながら空気を取り込む能力が無い。
ディーゼルを運転する→機関室の空気を吸い込んで動く→排気は船外→機関室の気圧が下がる
で結果的に船体内の気圧が下がりシュノーケルから空気が流入する。
換気扇などち考えるかもしれないがそれも不可。
潜水艦のような密閉された環境では、気圧の問題で排気をしないと空気が流入しない。
敵地でディーゼルを動かすなど自殺行為その物なので非常事態以外絶対に行わない。


ついでながらAIPの場合、酸素その物を搭載する本当に必要なら呼吸用酸素の供給など技術的には、全く問題がない。
659名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:39:46 ID:???
>>656
>じゃ、AIP世代からSSは換気不要になった、って事かな?

さっきからそう言ってるだろうが。
どんな馬鹿なんだ。
660名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:48:36 ID:???
元631。
>>659
いや、だからね。
さっきから言ってるってのは電気分解してるから換気が不要って意味なんだぞ?
どんな馬鹿なんだ君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:53:34 ID:???
人間一人が一日に消費する酸素は585リットル
1リットルの液化酸素が気化すると約800リットルの酸素ガス
おやしお級、70人が一日に消費する液体酸素は約50リットル
二週間潜航するとして乗員に必要な液体酸素は約700リットル
662名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:54:41 ID:???
元631さん。
大体勝負はついてるように見えますよ。
それとも誤解の連続だったのかな〜。
663名無し三等兵:2005/09/03(土) 19:00:50 ID:???
圧縮空気を使い切ったら、シュノーケル使わないと駄目だけどね
664名無し三等兵:2005/09/03(土) 19:06:35 ID:???
液体酸素じゃ作戦中に補充は無理だが
人口空気用として700リットルなら詰めるスペースあるだろ
元々スターリングエンジン用に液体酸素タンクを用意しているのだから
665名無し三等兵:2005/09/03(土) 19:19:23 ID:???
家庭用の風呂で200リットルくらいか?
2900トンの潜水艦で風呂桶4杯分のスペース用意できないかい?
666名無し三等兵:2005/09/03(土) 20:02:15 ID:am/j9/g0
結局ディスカバリーチャンネルの方が粘着軍ヲタより信頼できるということだなwww
667名無し三等兵:2005/09/03(土) 20:05:29 ID:???
>>660
二酸化炭素吸着剤って知らないの?
668名無し三等兵:2005/09/03(土) 22:50:24 ID:???
>>665
軽く用意できるだろうな。
電気分解するとして、そのスペースで装置がおさまるかどうか不明だし、
余計な電気を消費せずに酸素を供給できるのであれば風呂四杯分のスペースは無駄じゃないだろ。
二酸化炭素は吸着剤で除去し、酸素はタンクで供給。
その他の空気は使い回し。
これでOK。
669名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:22:21 ID:???
空気の問題が解決したとすると、あとはAIPで1カ月潜ってられるかどうか、に戻るわけだが・・・。

ちなみにAIPとはAir Independent Propulsionの略。
日本語でいうと大気独立型推進機関。
外部から空気をとりいれることなく動くことができる機関のこと。
ただし、原子力はAIPとはいわない。
現在のAIPすべて、燃料と酸化剤をタンクに入れ、それを燃焼させることによって推進エネルギーを得ている。
どのような燃料と酸化剤を使い、どのように燃焼させてエネルギーと取り出すか、によっていろいろある。
スウェーデンはケロシンと酸化剤を混ぜて静かに燃焼させ、スターリングエンジンで運動エネルギーにしている。
海上自衛隊のも同じ。つーか輸入した。
ドイツは燃料電池を使っている。
フランスは輸出用にMESMAといって、エタノールと酸化剤で燃焼させる方式をつかっているらしい。

すべてのAIPに言えるのは、まず、推力が極めて低い。
また、専用の燃料タンクが必要なので、それほど大きな燃料タンクができない。
従って、メインの動力源としては使えない。
また、潜航機関もせいぜい1.5倍に伸びる程度。
670名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:26:35 ID:???
>>669
だからスウェーデン艦の士官が1ヵ月潜れるって明言しとるっつーの
671名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:45:38 ID:eI/xmb4d
AIPについて話すと、専門的になりすぎんか?
別に話題を振るわけではないが、自衛隊の潜水艦が一瞬(10分程度)なら30ノットでるという話を聞いたことがある。
むかーしむかし、潜水艦が釣り船をひっかけて沈没させたとき、その乗組員が止せば良いのに「なだしお」(だっけ?)
の乗り組み員であることを飲み屋で言ってしまい、よっぱらいの集中砲火をあびていた。僕は少しその店の常連さんだったから、
適当にとりなした。そんな縁(どんなんや?)で一緒に飲んだとき、まー話題の一つで潜水艦の性能の話になった。
僕「最大速度20ノットって書いてるがもっと出るんやろ?」
乗り組み員(士官ではなかった)「ハイ!30ノットっぐらいでます」
最大潜行深度と最大速力はさばをよんでいるこということは、業界の常識なんだろ?
ただこの話を海上の士官OBで民間ヘリコプター会社に再就職した人(この人もその店の常連)に話たら真剣におこっとったなー。
672名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:54:33 ID:???
>>671
最大が20ノットとはさすがに書いて無いだろ。
電池は第二次世界大戦と同じ鉛電池だからエネルギーの総和はそれほど増えないが、
モーターの性能は上がっているからだそうとおもえば30ノットぐらいはでる。
ただ、10分ならば緊急の時以外はつかえんわな。
そこが原子力とは決定的に違う。
673名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:04:00 ID:???
軍事機密です。
胸に収めていれば、問題無いですが、インターネットで公開すると
警察は令状とって家宅捜索、本人は任意で事情徴集で朝8時から
夜12時まで取り調べが何日も待っています。過去歴から全部
洗われ、指紋採取(スキャナー)本人写真5ポーズ。DNA
 これで自白を強要されて、大概自白します。
で、執行猶予3年位で許されるでしょう。
674名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:05:00 ID:???
>>670
TVっ子乙。
今夜はなにか新しいスエーデン情報はないかい?
675名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:34:18 ID:???
TVっ子ではないが、 naval-technologyによれば 
AIPに5ノットで2週間の容量はあるらしい
ttp://www.naval-technology.com/projects/type_212/
ttp://www.naval-technology.com/projects/gotland/

電気分解で酸素を作るのは 酸素を使って酸素を造るに等しいからあり得ない
原子力を利用してボイラーからの清水と電力が豊富でないと無理でしょう

676名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:03:39 ID:???
換気換気クンはもうおねむの時間かな?
677名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:19:26 ID:???
換気君は、炭酸ガス吸着の話を読んでも気づかなかったみたいだしね。
高圧ボンベの存在もしらないみたいだし。
678名無し三等兵:2005/09/04(日) 07:12:07 ID:???
潮流に流されない速度は何ノットだっけ?
昔、何かの本で読んだんだが忘れた。
679名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:00:31 ID:???
>>674
貧乏人じゃないならケーブルテレビかスカパに加入しろよ。
680名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:30:45 ID:???
今思いついたんだが、海底にコンセントを設置して、そこから充電できんか?
日本近海でしか無理だろうが。
681名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:32:18 ID:???
test
682名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:59:12 ID:???
>>680
有線潜水艦・・・つエヴァ
683名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:24:29 ID:???
津軽海峡にたしか聴音マイクが敷設されていて
ロシア潜水艦の行動を監視しているとか聞いたナ

電源ケーブルの敷設も可能ダワナ。
684名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:28:51 ID:3ivcYJGk
戦前に71号潜水艇が水中25ノットだしているんだから、「うずしお」以降の船が
水中最大速度20ktはありえないよなぁ。
685名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:31:58 ID:???
>684
バカすぎね?
686名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:07:24 ID:???

                   __
                _ |ロo | ♀
                \ ̄ ̄ ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



  0 o・ 
  o・  o
   。゜。
    。     / ̄ ̄|       !   》》》≡≡
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二> 》》》》》》三三三三
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   i   》》》≡≡
    潜水艦 なだしお丸
687名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:34:57 ID:???
>今夜はなにか新しいスエーデン情報はないかい?

我々の世代だと、スエーデン情報といえばアレに決まっとったわけだが。
今や日本の方がすごいかも。
688名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:46:57 ID:???
皆さん潜水艦に詳しいみたいなので教えてください。
イ17潜水艦の戦記モノの中で真珠湾攻撃開始前に艦内に
「ケンパス風呂」なる風呂が設置され、それに入り?
身支度を整えるシーンがあるのですが、それはどんなモノですか?
689名無し三等兵:2005/09/04(日) 17:54:01 ID:???
>>688
単にキャンバス地で作った風呂桶の事じゃないかな?
690名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:08:08 ID:???
日露のころからあるんじゃないかな>ケンバス風呂

ハンモック入れなどにキャンバス地を張って海水を入れ、
そこに洋上艦の場合は高温蒸気を吹き込む事で湯を沸かす物では。
潜水艦ではどうやって沸かしていたのかはワカラン。
691名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:43:25 ID:???
最大速度が20ノトなんて軍板でも防衛庁でも言っていない。
25−30ノットはでるだろう。
問題はそれがどのくらい持続するか、であって、原潜でもないのに25ノットで巡航できるなんてのはあきらかに間違い。
692名無し三等兵:2005/09/04(日) 18:53:50 ID:???
そう言えばおやしお型の葉巻型船体は、
はるしお型までの涙滴型船体と比べて水中抵抗は増えてるのかな?
693名無し三等兵:2005/09/04(日) 19:54:39 ID:???
けど`級だって17ktなんだからよ、べつに20ktとかでもいいじゃん。
694名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:43:33 ID:???
>>693
キロ級だって実はそれ以上ってのもあるかもしれんがな。
695名無し三等兵:2005/09/05(月) 10:34:57 ID:???
>>691

公式サイトで
>速 力 20kt
と書いてあるからにはこれが表向き最大速度だということだろ。
696明日(04:00-翌04:00)の潜水艦番組:2005/09/05(月) 11:53:34 ID:???
ディスカバリーチャンネル

09:00-10:00/18:00-19:00 潜水艦 (二)
プレミアディスカバリー/驚異の機械/トライデントミサイルを搭載し人知れず海底を哨戒する潜水艦を徹底研究。クルスク沈没の経緯やローグK129の事故原因も追求する。
冷戦期、米ソは北極海の氷の下でしのぎを削っていた。仮想敵国からの先制攻撃に対抗する必要上、潜水艦の位置は乗組員にも知らされずに、核ミサイルと燃料を積んで深海を進む事もある。
沈没事故に備えて乗組員たちは特殊な訓練を受けるが、原潜事故は多くの死亡者を出すのだ。

01:00-02:00 アメリカの海軍力(字)
プレミアディスカバリー/驚異の軍事兵器/世界一の機動力を誇る驚異の艦隊を紹介。米海軍が所有する戦艦、潜水艦、そして空母は、戦闘集団を丸ごと運ぶために作られている。
1回の燃料補給で160万キロも進むことができる原子力空母ジョン・C・ステニスは、ミサイルのほか、ホーネットやトムキャットなど、80機以上の艦載機を運ぶ。
空母を守る駆逐艦ミッチャーには、いかなる状況にも対応して垂直発射装置や魚雷を操作できる300人以上のクルーが乗り込んでいる。
攻撃部隊を守るため海中を密かに潜行するのは、海軍最強の兵器、潜水艦だ。レーダーにさえ探知されないステルス艦の登場は戦艦の未来を大きく変えるだろう。
迫力満点でお届けする海の最先端マシーンをどうぞお楽しみに。
697明日(04:00-翌04:00)の潜水艦番組続き:2005/09/05(月) 11:55:08 ID:???
ヒストリーチャンネル

9/6 19:00-19:54 アメリカ潜水艦隊の軌跡『艦長たち』
潜水艦の艦長とは自立的な個人主義者で、一人一人の指導力が太平洋における勝利に役立つことを証明した。
彼らは新しい発想をいかに潜水艦戦に取り入れ、水中からの攻撃的戦略がいかに敵艦を沈めるのに最も効果的な方法だったということを示したか。
「駆逐艦キラー」として知られた潜水艦艦長サム・ディーリーにもスポットを当てる。


ナショジオ

22:00-23:00 消えた潜水艦:海の大惨事
強大な攻撃力を持ちながら、その存在は全く目立たない究極の兵器、潜水艦。
潜水艦の乗組員たちは身の危険を顧みず、死と隣り合わせの海の世界を突き進んでいく。
なぜ、危険と知りながらも人々は潜水艦に魅了されてしまうのか?
悲劇の"原子力潜水艦クルスク"は魚雷室が爆発した後、海底に沈んだまま1週間以上も経過してしまった。たった1人でも多く、
乗組員を助け出したいと願う救助隊の思いは届くのか?
698名無し三等兵:2005/09/05(月) 12:25:40 ID:???
私の小父さんは、イ号潜水艦に通信士として乗ってましたが

アッツ島沖で撃沈されました。遺骨はありませんでした。
(軍より渡された骨箱の中はカラッポ)
699名無し三等兵:2005/09/05(月) 13:27:52 ID:EzeR14+M
第6号潜水艇の故事について今の中学校、小学校で教科書で教えて欲しいよな。
700名無し三等兵:2005/09/05(月) 14:01:01 ID:???
ローレライシステムがあったらな〜
701名無し三等兵:2005/09/05(月) 14:10:27 ID:???
てぇと、佐久間艇長か。あの人福井県出身なんだが、
杉田玄白とか、吉田松陰は習うのに、学校では全く習わんかった。
ただ、三方の生家付近にデカい看板があるんで、
「誰?」と思いつつも、名前は知ってた。
702名無し三等兵:2005/09/05(月) 15:17:53 ID:9VCV/9cz
>ttp://aec.jst.go.jp/jicst/NC/kihonhou.htm
>第二条  原子力の研究、開発及び利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として


原潜は、「日本の平和」を目的としますです。
703名無し三等兵:2005/09/05(月) 19:59:15 ID:???
スレ違いだがヒストリーチャンネル関係の話。
ドイツ兵ピーターのフィギュアが抽選で五名に当たるということなので、応募して当たったヤツはどこかのスレで報告するように。
704名無し三等兵:2005/09/05(月) 23:16:55 ID:???
【米国】戦略原潜を太平洋に重点配備〜台湾海峡や北朝鮮有事対応[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125908026/
705名無し三等兵:2005/09/06(火) 08:53:50 ID:4hk//rBq
換気厨が消えたら途端に寂れたなw
706名無し三等兵:2005/09/06(火) 10:47:25 ID:???
>>696
>>697
あれ見るのはいいけど書物でバックになる知識仕入れなよ。
結構、ドラマ的に仕立ててるから誇張や細かいウソがあるんだよ。
707名無し三等兵:2005/09/06(火) 11:24:46 ID:???
潜水艦物は盛り上がる要素に溢れてるしな
708名無し三等兵:2005/09/06(火) 14:11:38 ID:???
うー、707とられたー。
709名無し三等兵:2005/09/06(火) 14:47:42 ID:???
>>707
現実は正反対だけどな。
710名無し三等兵:2005/09/06(火) 15:25:06 ID:???
16SSの潜望鏡ってイギリスのライセンス生産かよ。
非貫通潜望鏡も作れなくなってるのか日本は・・・。
711名無し三等兵:2005/09/06(火) 16:05:39 ID:???
ただの光ファイバー・スコープだから作れると思うよ。
712名無し三等兵:2005/09/06(火) 17:19:30 ID:???
>>711
じゃあ、なんで輸入するんだよ馬鹿。
あれはもっと凄いノウハウがいるんだよ・・・角度とか・・・
713名無し三等兵:2005/09/06(火) 17:30:02 ID:???
H2→H2A のように国産できるけどコスト重視ってことでねぇの?
714名無し三等兵:2005/09/06(火) 17:34:15 ID:???
test
715名無し三等兵:2005/09/06(火) 18:16:23 ID:doq7l2wp
>>712
まあ予備も入れて年産2〜3本だろうしな。
716名無し三等兵:2005/09/06(火) 18:18:57 ID:bXte5xqy
香取とか摂津を国産化してたときに、謙虚に金剛を輸入して14インチ砲とVC装甲を
ライセンス導入した旧海軍の謙虚さを見習えよ。
717名無し三等兵:2005/09/06(火) 18:55:51 ID:???
>>706
書物って言ったって「兵士を追え」くらいしか知らないよ。あと、ネットで見られる情報。
仮説レベルの話ならその旨番組中で言及してるし、特に故意の嘘だと思われるような操作はなさそうだが。
嘘があると思ったら番組見た住人がソース挙げて反論すればいい。
だけどこのスレよりテレビ番組のほうが正確だと判明しちゃったからなあ。

ディスカバの「潜水艦」は前に見たときは字幕だったのに今回吹き替えになってたな。
718名無し三等兵:2005/09/06(火) 19:36:29 ID:???
まあテレビっ子の馬鹿知識が露天したわけだが。
719名無し三等兵:2005/09/06(火) 19:47:16 ID:puPA3J6P
>>718
テレビをソースとして認めない換気厨ほどのバカは晒してないよ。
どこがバカ知識なのか指摘してくれ。
720名無し三等兵:2005/09/06(火) 20:33:16 ID:???
データソースが、テレビだろうが雑誌だろうが、専門書だろうがどうでもいいが。
軍事機密に関わるスペックを、1つのデータソースだけで、”これは正しいと!”言われても、
( ´_ゝ`)フーンな訳だが。
721名無し三等兵:2005/09/06(火) 20:55:45 ID:???
すいません質問なんですが
SSBNやSSNが撃沈された場合どのくらいのレベルで汚染されるんでしょうか?
発電量が分かれば単純計算でどのレベルの原子炉が積まれてるのか
何となくですが分かる気はするんですが、探しても見つからなかったもので・・・
722名無し三等兵:2005/09/06(火) 20:57:00 ID:???
>>721
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
723名無し三等兵:2005/09/06(火) 21:10:14 ID:8oYGXEMG
>>720
自分が正しいと言ったわけじゃなく、
単に番組で言っていたことを書いたら「間違いだ」と噛み付いて論破された換気厨がいただけだよ。
724名無し三等兵:2005/09/06(火) 21:17:00 ID:???
>>720
そういえば、テレビ番組で「一ヶ月潜れるよ」と乗員が言っちゃうようなことが機密といえるのだろうか。
725名無し三等兵:2005/09/06(火) 21:33:32 ID:???
>>724
乗員が本当のことを言ってるかどうかは解らないよ
本当のことを言ってもいいことないんだから

はったりかもしれないし、控えめに言ったのかもしれない
それを人によっては、はったりと判断しただけ、真実は闇の中
726名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:02:47 ID:???
いま日本の造船会社で海自用の潜水艦作ってる会社教えてくれ
就活中なんだ
727名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:13:48 ID:???
そりゃあ三菱と川崎じゃないの…?
728名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:22:30 ID:???
その二つは終わってるんだ
三井造船やユニバーサル造船はやってないの?
729名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:27:47 ID:???
>>725
それでも
「潜水艦が危なっかしい液体酸素なんか積んでいるはずがない」
「乗員の呼吸のために浮上して換気するんだから連続潜航はせいぜい三日」
なんて偉そうにのたまってた香具師の発言にくらべりゃ
本物の潜水艦乗員の発言の方が遥かに信頼性が高い。
730名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:37:46 ID:???
>728
どーでもいいが技術系でこの時期まで就活してるのはヤバくね?
2007年度採用にはまだ早杉だし。
731名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:38:55 ID:???
>>729
>潜水艦が危なっかしい液体酸素なんか積んでいるはずがない

このスレに積んで無いとは、誰も書いてないと思うが?
732名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:43:05 ID:???
因子落ちて秋採用なんだよん
733名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:46:10 ID:???
>>732
ご愁傷様・・・
この時期技術系だとコンサルとかがまだ席があるか。
734名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:50:07 ID:St0/Fib3
735名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:52:53 ID:???
まあ就職あることはあるんだけど、学推もあるし・・・
ただいろいろやりたい方面の自由応募受けようと
だから
ユニバーサル造船
三井造船
の分担を教えてくれない?
あまりホームページには書いてないんだ
その辺は
736名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:02:02 ID:???
潜水艦は三菱と川崎の神戸しか建造してないようだね
護衛艦かあ・・・
737名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:02:09 ID:???
>>734
満載って書いてあるから、”積まない”って意味じゃ無いと思うぞ?

>>735
ガンガレ、でも潜水艦関係って、三菱・川崎以外ってあんまり聞かないな・・・
738名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:04:40 ID:???
おう。がんばる!!
日本の防衛を支援するぞ!!
739名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:14:59 ID:???
>>737
しかしあとの換気云々を読めば液体酸素積むことそのものを否定しているとしか思えんぞ。
ディーゼルエンジンふかすのにも人間が呼吸するのにも浮上航行が必要だと言っているんだからな。
740名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:22:46 ID:???
>>739
換気の事、書いてるやつと文体が違うような気がするんだけど?
741名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:39:32 ID:???
>>740
どっちにしても換気厨は液体酸素積載しないのが前提だろ。
他に酸素の使い道ないもんな。
742名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:45:07 ID:???
燃料電池はなぁ、自動車でも事故時は怖いのに潜水艦にだもんなぁ。
ドイツはドーセ魚雷くらったら終わりだから、とか考えてるんだろか? 衝突事故時とかは大丈夫なんかな?
743名無し三等兵:2005/09/07(水) 01:27:00 ID:J07dIAdG
>>742
まあ魚雷を食らったら最後だな。
744名無し三等兵:2005/09/07(水) 03:17:25 ID:???
>>740
文体なんて、どおにでもなるでそ。
TVっ子は頭悪そうでつね?www
745名無し三等兵:2005/09/07(水) 05:04:51 ID:???
換気換気クンとタメを張るくらいには頭悪いかもね>テレビっ子
746名無し三等兵:2005/09/07(水) 09:53:02 ID:???
テレビっ子に反論してる側をテレビっ子だと勘違いしてるのは換気厨か?
頭悪いなマジでw
747名無し三等兵:2005/09/07(水) 10:13:25 ID:???
知識とは書物から得るもんだ。
TVなんて眺めたってなんの徳にもならない。
748名無し三等兵:2005/09/07(水) 10:21:12 ID:0psRK5eh
テレビに出た現役乗員の発言が信用できないのに
どうして書物の知識が信用できるんだ。
749名無し三等兵:2005/09/07(水) 12:59:54 ID:???
軽視してるんだろ。
多分ネットで転がっている情報も
無条件で信じているか
全く信じないかのどっちか何だろうな。
750名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:09:18 ID:???
>>749
おまえはテレビ出に出た現役乗員が台本も無視して勝手に個人意見を喋っていると思うのか?

真性のアホか世間知らずだが
751名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:15:07 ID:???
情報の取捨選択は大事だよ
752名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:35:28 ID:???
>>744-746
おまえらみんな同類でつw
753名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:35:48 ID:???
テレビは事前に何を喋るか決めてるから、まだ個人手記の方が第三者の変なバイアスがかかってなくて信用出来る。
754名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:53:26 ID:???
艦数少なすぎ。せめて倍増しようよ
755名無し三等兵:2005/09/07(水) 16:00:32 ID:???
てーか>>525でTV太郎は1回論破されてる件について
ゴトランドより新しくてゴトランドより大きい212Aが1週間なのに
それをより古くてより小さいSSが上回る今世紀最大のミステリー
756名無し三等兵:2005/09/07(水) 16:15:58 ID:???
どうせまた漫画脳かアニメ脳の妄想だろ。
757名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:45:09 ID:???
>>755
情報が間違っている
↓によると2週間
ttp://www.naval-technology.com/projects/type_212/
758名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:55:18 ID:???
>>757
いあ間違いじゃないんだな
世艦で2週間の内約半分をAIPで賄えると書いてある
つまり525で言ったのは"AIPのみ"で約1週間つー話
言葉足らずだたのはスマソ
でも一応AIPのみでって書いてるんだが
759名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:02:01 ID:u9KcHRqz
>>755
テレビでは艦名ははっきり出ていなかったよ。
勝手に古くて小さい艦のはずだと思うのはテレビ見てからにしろよ。
有料チャンネル見られないひがみと思われているだけだぞw
760名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:06:40 ID:???
>>757
右の写真のキャプションだと「何週間も可能」ってなってるな。
二週間ってのは特定の艦限定のスペックだろ。
761名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:12:25 ID:???
>>755
スターリングエンジン搭載艦の乗員が「1ヵ月」って言ったのであって
AIPだけで1ヵ月とは言ってないわけだが。
あれで論破したと思っているのはおまいだけだ。
762名無し三等兵:2005/09/07(水) 20:13:15 ID:???
>>759>>761
212Aより古くて小さいSSが212Aをぶっちぎる性能な件について
ゴトランドもネッケンもともに小さいんだが
763名無し三等兵:2005/09/07(水) 20:20:21 ID:???
TVTV♪
764名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:02:13 ID:???
212Aは燃料電池+ディーゼルで発電した電力フル充電状態、で2週間前後。
ゴトランド級はスターリングエンジンの稼動により2週間前後。
ネッケン級は実験艦という事もあり21日という数値を出している。
765名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:15:38 ID:???
>>762
で、テレビに出ていた艦が「212Aより古くて小さいSS」だと勝手に思い込んでいる理由は?
766名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:20:45 ID:???
>>764
世艦だよね 燃料電池連続運転 2週間になっている
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200501z/062-063.pdf
767766:2005/09/07(水) 21:23:41 ID:???
>>758か?
768名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:05:53 ID:???
>>766
作戦中に二週間も連続運転するわけではない
半分運転、半分停止で一月はもつだろう
769名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:55:25 ID:???
ケンパス=キャンバス・・なるほどです。

朝日ソノラマ刊の「伊17潜奮戦記」(原 源次)にハマっています。
潜水艦モノは色々と買いましたが、これが一番オモシロイ。
この戦記モノのでは伊17潜で出される数々の食べ物に記述が
興味を引きます。アイスクリーム、ドーナツ、コーヒーゼリー等など、
マーマレードをも登場します。持ってるイメージとのギャップでかい。
770名無し三等兵:2005/09/08(木) 02:19:23 ID:???
非AIP潜水艦がシュノーケルを使用しない場合の潜航航続距離は、
例えばドイツ製209型の輸出仕様1500型の場合、速力4ktで524浬となっている。
日数にして約5日間だが、20ktと最高速力に近い状態の潜航航続距離は約30浬。
時間にして約1時間半に激減してしまう。

で、212/212Aの場合は燃料電池方式と従来のディーゼル・エレクトリックのハイブリット方式で、
8kt程度での航行ならば電池電源を損なう事無くAIPで賄う事が可能、としている。
約14日間の潜航ミッションが可能と公表しているが、この数値は目安としているだけで、
速力を下げた場合などの最大潜航日数は公表していない。

ゴトランド級やネッケン級に搭載されているV4-275Rスターリング・エンジンの場合、
搭載する液体酸素の量にもよるが、速力5ktで19日間の潜航が可能となっている。

燃料電池出力は大きいが、搭載数を減らしている212型より小型の214型は、
潜航時間4ktで14日間以上と公表されている。

結局の所、電池電源の残量が問題であって、潜航時間は電池残量に依存している。
低速で長時間航行する目的のAIP機関に速度性能は余り重要な数値ではないし、
潜航可能時間というのも電池の使い方で大きく変わってくる。
771名無し三等兵:2005/09/08(木) 02:52:33 ID:JB3WCC0w
>>769
潜水艦は豪華だからね。でもそのようなバタ臭い食べ物が多かった
事が食欲不振を招いた、との話もある。

アメリカの場合は、一ヶ月の戦闘行動から帰ってきても、乗員は結構
元気だったらしいが、日本の場合はかなり消耗していたらしい。
もともとの居住性の差もあるが。

772名無し三等兵:2005/09/08(木) 04:31:39 ID:???
おやしお、とかで出してる食事をどっかで食べられないのかな?
1回食べてみたいんだけど。
773名無し三等兵:2005/09/08(木) 05:10:02 ID:???
ここって素人さんが多いの?
燃料電池を積んでいれば魚雷くらったら最後とか言ってるけどw
今時の魚雷は、一発で駆逐艦を沈められる破壊力。
アメリカの空母だって3〜4本で撃沈できるしょう。
774名無し三等兵:2005/09/08(木) 05:28:55 ID:???
誰が言ってるのかは知らんが、裏付けの無い数値を持ち出してくる人間が玄人(何の?)とは吃驚。
775名無し三等兵:2005/09/08(木) 05:34:29 ID:???
玄人さんは口のききかたが横柄ですね。身のほど弁えろ
776名無し三等兵:2005/09/08(木) 07:40:25 ID:???
>>773
> ここって素人さんが多いの?
> 燃料電池を積んでいれば魚雷くらったら最後とか言ってるけどw
> 今時の魚雷は、一発で駆逐艦を沈められる破壊力。
> アメリカの空母だって3〜4本で撃沈できるしょう。

今時の魚雷が一発で駆逐艦を沈められる破壊力なら
燃料電池を積んでいなくても魚雷くらったら最後と言ってるみたいだw
777名無し三等兵:2005/09/08(木) 10:06:14 ID:???
777なら柏原芳恵とセックスできる。



778名無し三等兵:2005/09/08(木) 10:54:17 ID:???
今時は駆逐艦の生存性も相当高いけどね。
弾頭重量200〜300kgだと、艦底起爆しても一発じゃ沈むかどうか怪しいもんだ。
779名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:13:47 ID:???
今度は今時の魚雷クンと今時の駆逐艦っ子のバトルかな?

どっちも(いまのところ)ソース無いから換気クンとテレビっ子の戦いより醜くなりそうw
780名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:24:37 ID:???
換気君はシュノーケル航行が乗員の呼吸のためだと信じていたほど素人以前の技術音痴だったがなwww
781名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:24:55 ID:???
一例を挙げればリムパック2000でチャールズ・F・アダムス級DDGを標的艦にして沈めたが、
まず水上攻撃でハープーン3発命中、ヘリからヘルファイア3発。
しかし何事も無いかのように浮いてるんで2400ポンドレーザー誘導爆弾を叩きこむ、が、何とも無い。
仕方が無いんで処理班が出かけて行って爆薬200ポンド×2を仕掛けてようやく撃沈。

誘爆するような弾火薬の搭載が無かったとはいえ、回避行動すら取らずダメコンも行っていない。
艦底に仕掛けた爆薬は最も効果的に沈めることが出来るように設置したはずだが、
沈み方は浸水による沈没で轟沈といったものでは無い。
外破と内破の違いもあるが「へし折れる」ような沈み方はしなかった。
782名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:30:48 ID:???
先手、今時の駆逐艦っ子からソースっぽいのが示されました。

では、次のターンは今時の魚雷クン(or玄人サマ)、おながいしますw
783今時のデストロイヤー:2005/09/08(木) 11:52:36 ID:???
後、最近の駆逐艦だとDDG-51コールが自爆ボート攻撃を受けて水線に大穴開けられたが、
これも(フライトUへの改修も同時に施したので長くなったが)1年程の修理期間を経て再就役してる。


つーか、今時の魚雷の破壊力そのものが機密ちゃうんかと。
何にしても米空母が魚雷の2〜3本で沈むような物ならロシア原潜は核魚雷なんか積まないだろ。
784名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:53:27 ID:???
DDG51違う、スマン。
785名無し三等兵:2005/09/08(木) 12:05:30 ID:???
直撃すれば沈んでしまうが最近の魚雷は艦底起爆式など一種の近接信管とも言うべき構造で
傍で爆発する。ジャマーやデコイの類は、誘導を妨害して逸らせる事も重要だが早期に誤爆させる事も考慮している。
艦船が対爆を考慮するのもその点が重要になる。(米軍なぞは本当に傍で爆発させて試験をする場合が有る)
潜水艦の場合は、この点の他に爆雷(対潜爆雷はP3−Cでも使用)や対潜ロケット(ボフォース)なども傍で爆発させその圧力で破壊を狙っている。
水素はシーリングが酸素などより遥かに難しいので衝撃による漏洩の危険は絶えず付きまとう。

唯一ほぼ安全な水素の貯蔵法として水素吸着合金が有り212などは、これを使用している。
潜水艦用AIPとして出力以外はほぼ理想的な燃料電池式だが
この水素吸着合金を使用した貯蔵法には潜水艦用として大きな欠点がある
重量や貯蔵量という面で大幅に非効率な点でスターリングやクローズドサイクルディーゼルの存在理由が
スペースと重量を勘案すると水素吸着合金式よりも航続距離を伸ばせる可能性が有る為になる。

ただこの分野も日進月歩で海自が燃料電池の研究を開始したのも民生用としては世界最高を豪語する日本の技術面での進歩を応用すればマイナス面も許容範囲に収まる可能性が出てきたからだと推測する。
(軍用は開発に時間が掛かるので現用されている潜水艦用は民間からみれば旧式になる)

ちなみに自動車用として水素吸着合金は、技術が進歩しても未来は無いとトヨタは判断して
研究している燃料電池車に水素吸着合金は考慮すらされていない。
(トヨタは高圧縮タンク貯蔵を研究中 現在では、一番危険だが技術開発で安全なタンク式を目指している)

潜水艦用として将来的には、最近かなり実用化の目処が立ってきた大阪ガス開発のカーボンナノチューブを利用した
貯蔵法が実用化されると水素貯蔵量は飛躍的に向上する。
786名無し三等兵:2005/09/08(木) 12:41:12 ID:???
日本は既に一度燃料電池の潜水艦への搭載を試みており、
防衛庁技術研究本部が「潜水艦用燃料電池の技術研究」を昭和42年から始めていた。
実際に土浦に「潜水艦用水素ガス発生装置」の実験プラントも建てられて実用化寸前まで行ってた。

水素を取り出す方法は、アンモニアから水素を取り出す案→中止、メタノールから水素を取り出す案→中止
その後民間会社の協力で金属マグネシウムを海水と反応させる案が提出されてこれが採用、しかし、

「水素は原子量1で原子では最も小さな粒子で、
被衝撃時にパッキングの隙間から漏れる可能性は高く、密閉された潜水艦への設置は危険」

と言う、潜水艦乗りなどから出された慎重論が大勢を占め、結局燃料電池方式は中止された。
この時完成していた燃料電池は、極板1枚50〜100mAと中々の性能を発揮してたらしい。

スターリングやクローズドサイクルディーゼルに比べて、
燃料電池式は静粛性に優れ、赤外線放射も少なく排出ガスの心配も無いなどと利点も多い。
787名無し三等兵:2005/09/08(木) 14:08:48 ID:???
16隻しかない船をパッキン漏れで爆沈させるのは危険だろ
俺でもそう思う。
788名無し三等兵:2005/09/08(木) 14:15:59 ID:???
>>785
> 直撃すれば沈んでしまうが最近の魚雷は艦底起爆式など一種の近接信管とも言うべき構造で
> 傍で爆発する。ジャマーやデコイの類は、誘導を妨害して逸らせる事も重要だが早期に誤爆させる事も考慮している。
> 艦船が対爆を考慮するのもその点が重要になる。(米軍なぞは本当に傍で爆発させて試験をする場合が有る)
> 潜水艦の場合は、この点の他に爆雷(対潜爆雷はP3−Cでも使用)や対潜ロケット(ボフォース)なども傍で爆発させその圧力で破壊を狙っている。

水圧な耐える強固な外殻、外殻と内殻の間の空間/液体なスペースドアーマー
最近の対潜魚雷は成形炸薬弾頭を採用している、こいつで直撃しないと沈めることは難しい

まあ、何年も続く世界戦争でもない限り
ぶっちゃけ沈めなくても戦闘力を奪えばいいんだけど
789名無し三等兵:2005/09/08(木) 14:26:46 ID:???
>>788
>水圧な耐える強固な外殻、外殻と内殻の間の空間/液体なスペースドアーマー
最近の対潜魚雷は成形炸薬弾頭を採用している、こいつで直撃しないと沈めることは難しい

完全な複殻式を採用しているのは、ロシア(旧ソ連)とおやしお以前の海自くらい
トレンドは単殻式で遥かに弱い 
成形弾頭は基本は、短魚雷クラス
790名無し三等兵:2005/09/08(木) 14:37:18 ID:???
>>789
だからといって相手を指名することを出来ないからな
タイフーンなどのロシア潜は沈めれませんじゃ話にならんだろ
791名無し三等兵:2005/09/08(木) 15:06:17 ID:???
昔はサブロックで殺るつもりだったんだろ
792名無し三等兵:2005/09/08(木) 16:09:20 ID:???
>>781
オーストラリア海軍だっけな、あそこの魚雷試射の映像だと駆逐艦が一撃で船体へし折れたけどね。
793名無し三等兵:2005/09/08(木) 16:44:48 ID:???
>>780
換気君が言ってたのはこの事じゃまいか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6#.E6.BD.9C.E8.88.AA.E6.99.82.E9.96.93
ここの潜航時間の部分に書いてあるのだが
794名無し三等兵:2005/09/08(木) 17:29:51 ID:???
ノーチラス型以前の潜水艦の酸素供給装置だって10日間ほどの容量は持っていたというのに。
皆が「問題は電池容量だ」と言っていたのがどうしてわからなかったのか・・・
795名無し三等兵:2005/09/08(木) 19:40:29 ID:???
ウィキにはときどき妙な情報が紛れ込んでいるのは仕様なのだが、盲目的信者がいるんだよなあ。
796名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:14:23 ID:???
>>795
じゃここの板の優秀な軍オタに書き換えてもらわないとネ
とりあえず自身たっぷりな795にお願いしようか
漏れはやらんよ、自身ないしw
797名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:15:50 ID:???
訂正。自信ネ
798名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:23:58 ID:???
wikiの信頼性の低さは軍事板なら常識だと思うのだが書き直す気になどなれない。
第一、ソースとして用いるのに孫引きの子引き状態になっているかも知れないwikiを、
全く検証無しに信用するのは本人に問題があると思うのだが。
書籍出版物と違ってそこら辺が「嘘を嘘と・・・」という問題なんだろう。

そういえば夏殿はwikiロシア艦艇について啓蒙努力をしておられるようだな。
799名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:26:34 ID:???
>>796
あんなのに参加してたらキリないからやだね。
「チャンコロ」のことを2ちゃんねらに対する蔑称としか載せていないとこだぞw
800名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:34:22 ID:???
ところで印度海軍がフランス製スコルペヌ型在来動力潜の取得を決定とか。
マレーシアも同型2隻取得予定だから、
東南アジアの潜水艦勢力は独系仏系露系入り混じって見本市状態だな。
801ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/09/08(木) 21:46:28 ID:LmO6SNcB
>>781,792
艦底起爆式魚雷の場合、爆圧で標的の船体を持ち上げ、歪んだ船体が元に戻ろうとする反動、
すなわち標的自身の重量を利用して竜骨をヘシ折ります。
ですから艦内に仕掛けた爆薬では同様の現象は起きません。

逆に言えば、爆薬の威力単独で船体を切断するのは相当な量を用いなければ無理です。
802名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:50:13 ID:???
三角波でキールへし折れるのとおなじ道理か。
803名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:51:55 ID:???
なるほど、外破の場合はそういう力が掛かるのか。
一つ勉強に成った、ありがとう。
804名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:59:48 ID:???
ホギング、サギングってやつだな。
805名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:04:37 ID:???
>>796
軍板歴6年だが、あそこも沢山書き換えてるが?何か。
806名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:05:32 ID:???
807名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:18:39 ID:???
>>778
今どきの魚雷の威力です。
http://ssbn622.homestead.com/Sinkex.html
808名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:29:12 ID:???
・・・だからと言って液体酸素&水素を水上艦が搭載してもいいと言う事になるとでも思っているのだろうか?
809名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:29:47 ID:???
流石玄人ですね!
810名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:03:42 ID:???
>>808
なら危険な火薬が必要な武器も搭載しないほうがいいだろw
811名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:04:10 ID:???
>>808
それとは別の話だと思う。
単に魚雷の一発じゃ今どきの駆逐艦は沈まねえよって778の低脳に証拠突き付けただけでしょ。
812名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:04:44 ID:???
>>810
引火性、可燃性って事も考えて下さいな。
813名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:17:57 ID:???
亡国のイージスで、ハープーン一発で撃沈するが、あれは嘘なの?
814名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:22:06 ID:???
>>813
潜水艦に向けてハープーンを撃ったのか>某国
815名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:31:26 ID:???
>>813
まあ一発で戦闘能力はほぼ喪失するけどな。
でも撃沈となると・・・
816名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:33:33 ID:???
>>813
小説は小説。
映画は映画。
817名無し三等兵:2005/09/09(金) 07:14:09 ID:???
作れるのに作らない。運用出来るのに運用しない。
意味が解らない。
818名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:04:14 ID:???
>>817
オマエの日本語が解らない
819名無し三等兵:2005/09/09(金) 19:04:52 ID:zS0sj1NM
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

中国軍艦、東シナ海の春暁ガス田に初出現。やぐら周回、日中中間線は越えず。海自
ソース 時事通信速報欄
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?genre=int
関連
【日韓】韓国軍艦が佐世保入港、対馬海域で海上自衛隊と共同演習【08/24】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124888911/
【日中】軍艦に妨害されても東シナ海のガス田試掘/帝国石油、作業実施に意欲[8/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125078533/
820名無し三等兵:2005/09/09(金) 22:22:42 ID:???
>>819
連中にしてみれば当たり前の行動だし権利だろ。
なにを騒ぐんだ非国民
821名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:39:19 ID:???
マルチですみません教えてください

コンビニとかで売っている「世界の艦船」の、「せとしお」船尾の舵の付け根の方から
斜めに棒状のモノが出ているのですが、これって何ですか?
実際の船体にも付いているモノなのでしょうか?

822名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:44:33 ID:???
軍艦旗掲揚する棒か、曳航ソナー納める「鞘」が起きあがってるのかな?

「コンビニで世界の艦船置いてるのか!?」ってびっくりしたんだけど、食玩だったのね。
823名無し因果応報 ◆nIVkjtOOS2 :2005/09/10(土) 00:51:53 ID:???
食玩、というか、浴玩ですね。

中には模型と一緒に、体に悪そうな毒々しい色になる入浴剤が入ってます。
824821:2005/09/10(土) 01:07:57 ID:???
こんなのです
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1400.jpg

このシリーズには、入浴剤入ってませんでした
825名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:16:03 ID:???
曳航式ハイドロフォン・アレイ繰り出し口かな
826821:2005/09/10(土) 01:42:49 ID:???
なるほど、使う時に船体から伸びて出てくるようなモノなのですね
ありがとうございました
827名無し三等兵:2005/09/10(土) 06:01:54 ID:???
次次世代艦を妄想
・AIP
・Li-ionバッテリー 
・超伝導モーター

828名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:06:29 ID:???
例のガス田そばにはやっぱし日本の潜水艦が潜って監視しているのかな。
829名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:07:07 ID:JAU3+n2q
ガス田近くの駆逐艦にハープーン誤射希望。
830名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:26:31 ID:JAU3+n2q
Li-ionバッテリー+超伝導モーターで飛躍的に性能UPですね。

831名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:34:22 ID:???
なんだかミニ四区みたいですね
832名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:43:51 ID:???
>>827
それ別に妄想ではない。
すでに昨年度より開発が開始されている次世代(16SS後継)潜水艦では、
AIP(燃料電池)とLi-ionは使われる。
超伝導モーターに関しては、技術動向いかんでは次々世代には可能性がある。
次世代用モーターは永久磁石を用いた現行より大幅に小型高性能化されたモーターになる。
833名無し三等兵:2005/09/12(月) 12:35:08 ID:???
漢級に嫌気をさした支那辺りが背伸びして建造するも充電ミスで爆沈とか
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
834名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:39:58 ID:???
潜望鏡からこんにちは。

男臭いぜ潜水艦。

水漏れ注意で敵から逃げる。

それが海底かくれんぼ。
835名無し三等兵:2005/09/13(火) 13:56:13 ID:???
>>832
>>AIP(燃料電池)とLi-ionは使われる。

燃料電池ってのはまさしく妄想だな。
836名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:00:18 ID:???
RI電池で良いよ
837名無し三等兵:2005/09/13(火) 22:03:36 ID:???
核電池が一番
838名無し三等兵:2005/09/13(火) 22:07:27 ID:???
つまりラジオアイソトープの崩壊エネルギーを利用した「電池」を積んだ通常型潜水艦。

これなら原潜とは呼ばれない。

原子力機関ではない、あくまで動力源が「電池」なだけである。
839名無し三等兵:2005/09/14(水) 10:12:35 ID:???
沿海に海中原発作って、リチウム電池潜水艦の充電基地にしようよ。
840名無し三等兵:2005/09/14(水) 10:25:50 ID:???
で、真っ先にやられると
841名無し三等兵:2005/09/14(水) 11:02:40 ID:???
海中移動充電施設にすれば無問題!
兵器じゃないもん。原発だもん。
842東向島:2005/09/14(水) 13:51:09 ID:GKFYePdz
岡野のオヤジは「潜水艦用リチウム電池のケースは作らねーよ」
って言ってた。
正解は「キャパシタ」
843名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:55:08 ID:???
岡野さんの作ってるのは小さい小さい電池ケースだから
潜水艦とは無縁なんじゃないのか。
844東向島:2005/09/14(水) 20:32:26 ID:GKFYePdz
だからキャパシタに走ったんじゃないの?
845名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:05:09 ID:???
動力?ゴム紐でいいじゃん。

みんなで海中でせっせと巻けばいいんだよ。
846名無し三等兵:2005/09/19(月) 10:31:25 ID:lg4JyBl6
映画なんかで干潮が潜望鏡を見るとき、左手で抱きつくようにするのはナゼ?
密閉された潜水艦の中だから、みんなHGになっちゃうの?
潜望鏡フォー・・・・
教えてエロイ人
847名無し三等兵:2005/09/19(月) 20:30:17 ID:???
>>846
試しにパソコンのモニターにでこをつけてみなさい
全体重が前につんのめってモニターに抱きつかずにはいられないはずだ
848名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:48:16 ID:???
官庁
干潮
間諜
浣腸
潅腸
灌腸
849名無し三等兵:2005/09/21(水) 18:21:32 ID:???
干潮でも浣腸でも良いが、
核電池搭載潜水艦について知りたいのだが・・。
実用可能なのか・・?
850名無し三等兵:2005/09/21(水) 18:36:00 ID:???
核電池ってあの衛星とかに乗っている
崩壊熱を使うアレか?
851名無し三等兵:2005/09/21(水) 18:48:57 ID:???
>>849
この手の質問への回答はいつでも同じ。
「金と手間を惜しまなければ可能」。ついでに「安全性度外視」も含まれるかな(笑
852名無し三等兵:2005/09/21(水) 19:00:56 ID:???
あれ発電効率はあまり良くないんじゃなかった?
崩壊熱っていっても微々たるもんで、熱電対で発電するんでしょ、あれ。
853名無し三等兵:2005/09/21(水) 19:05:48 ID:???
元々長く安定した出力を出すための物だしな
854名無し三等兵:2005/09/21(水) 21:10:49 ID:???
>849ですが

ソ連の偵察衛星とかに利用されていたらしいのは知ってます。

非核三原則とか原子力基本法に抵触しないのでしょうか?
抵触しない場合は原子炉の代替として潜水艦搭載用電池を
開発する意味があると思うのですが・・。

>851殿
「安全性度外視」も含まれる とは
放射線の遮蔽問題とかあるのですか?

潜水艦乗組員の方の御苦労を改善することが
できればと思って質問します。
855名無し三等兵:2005/09/22(木) 03:16:15 ID:???
原子力電池はむちゃくちゃ出力が小さい。前の方で書かれてたけど、ペースメーカー
に使われたりしたけど、今はリチウムイオン電池に取って替わられてます。潜水艦
なんかに使えるレベルじゃありません。
856名無し三等兵:2005/09/22(木) 05:50:55 ID:???
あれか、水中ケーブル盗聴とかに使った奴か
857名無し三等兵:2005/09/22(木) 09:55:08 ID:???
まぁロシアは原子炉搭載の人工衛星を打ち上げたし。
アメリカも原潜の原子炉を流用したのを衛星に載せるとかって話だしな。
858名無し三等兵:2005/09/22(木) 12:31:22 ID:???
将来的に核分裂から直接電力を取り出せる様になれば(今は原子炉の熱を利用
してタービンを回すか発電して電力を得ている)、今よりずっと核動力機関は
小型化されて「回天」にだって核機関が搭載されて日本から米本土沿岸まで届く
だけの航続距離を持つ様になるだろう。

そうなるのが楽しみだ。
859名無し三等兵:2005/09/22(木) 15:49:58 ID:???
な、なぜに回天??
860名無し三等兵:2005/09/22(木) 17:45:33 ID:???
>>857 あれは、いわゆる原子炉(核分裂の連鎖反応を使う)ではなくて、原子力電池(同位体の崩壊エネルギーを使う)。
861名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:02:01 ID:???
回天じゃ中の人間が飯も食えんし、うんこもできねーから、アメリカまで行けないぞ
862名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:33:12 ID:???
>>860
「あれ」っていうのがアメリカとロシアどっちをさしているのかわからないが。

ttp://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa04_17_030103.html
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03041103_1.html

アイソトープ電池ではないよね?
863860:2005/09/23(金) 00:22:52 ID:???
>>862 リンク先を読まずにいうが、もしかして原子炉の熱を使うやつ?
だとしたら、実績は無い筈だけど.....

864860:2005/09/23(金) 00:27:19 ID:???
>>862
リンク先読んだ。うわ、打ち上げてたんだ。しらなかった。
まあ宇宙で使う&戻って来ない、んだから楽だよね。
865大河内少佐 ◆EIyExPbTZ6 :2005/09/25(日) 15:10:00 ID:???
最近旧軍の潜水艦の話題が少な過ぎるな。
貴官らがもう少ししっかりしてくれないと、小官も安心して予備役に徹せられないではないか。
866ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/09/25(日) 20:28:47 ID:RMGLYjC7
そういうときに、海自でも最大級の不祥事が・・・orz
867名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:37:15 ID:???
どこがじゃ。
オハイオ級乗組員の大麻使用率は50%に達する場合もアル罠
868名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:41:57 ID:???
アメ公と比べられてもな・・・。
君たちは北朝鮮人民より豊かだから良いだろ、と言われているようなものだ。

869名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:31:10 ID:???
>>867
船乗りに順法精神は必要ないってか。
870名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:36:54 ID:???
潜水艦マフィアには独自の世界が有るんだろうさ
871名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:19:25 ID:???
品がアヘン戦争を仕掛けてきてるんだったりして。
872名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:24:11 ID:???
>>867
全体で万の人間がいるんですから不祥事はゼロには出来ませんよ。
摘発されたって事は監視機構がちゃんと働いている証拠です。

不祥事が起きた事は残念だけど、真摯に国防の為に命を捧げている隊員
の存在も忘れてはいけません。
873名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:28:23 ID:???
不祥事無しのほうが嘘臭い
874名無し三等兵:2005/09/28(水) 10:07:41 ID:???
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/17news/17092702.html

平成14年潜水艦の命名・進水式について
次により、平成14年潜水艦の命名・進水式が実施されます。

日 時
平成17年10月5日(水)12:00〜12:10 自衛艦命名・進水式

14SS進水だそうです。


875名無し三等兵:2005/09/28(水) 18:43:59 ID:???
>>874
これってスターリングエンジン乗っけたやつ?
いつ就役すんのかな。
876名無し三等兵:2005/09/28(水) 18:49:10 ID:???
>>875
ちゃう、AIP搭載型は16SS
877名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:44:39 ID:???
そろそろ艦名を伊号xxに改める時期だと思うけど?
878名無し三等兵:2005/09/29(木) 00:52:09 ID:???
あっそ
879名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:37:11 ID:???
スターリングエンジンっつーても、連続潜航期間が今まで10日なのが2週間になるくらいらしい。
あまりいらないような。
880名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:00:27 ID:???
その凄さが理解出来ない人には原潜だっていらんわ
881名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:58:49 ID:???
10日→14日、と10日→事実上無制限とでは全然違うと思われ
どっちにしろ原潜と比較できるもんではない
882名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:00:45 ID:???
まぁ、それは理解出来ておらん罠。
AIPに関しては最近潜水艦最強スレで何やかんややったから覗いて来れば?
883名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:08:10 ID:???
>>879はつい先日の1ヵ月論争も知らないスレ新参者
884882:2005/09/29(木) 19:15:29 ID:???
あぁ、こっちのスレだったかw

過去ログ嫁で済む話だったな、スマン。
885名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:44:48 ID:???
スーパーカミオカンデで地球上の原子炉の発生するニュートリノを検出できるので、
複数施設を作れば、常時原潜の位置が丸わかりになるらしいね。
886名無し三等兵:2005/09/30(金) 03:14:32 ID:???
んなあほな。
887名無し三等兵:2005/09/30(金) 03:17:26 ID:???
何処から仕入れた話だ?
888名無し三等兵:2005/09/30(金) 08:19:36 ID:???
信頼できる上司ですよ。
889名無し三等兵:2005/09/30(金) 08:56:38 ID:???
今すぐ辞表を出したほうがいいんとちゃうか?
890名無し三等兵:2005/09/30(金) 11:37:49 ID:???
>>885は、本当の話
正確には、カミオカンデの後継としてスーパーカミオカンデが建設され通常の試験を受け継ぎ
カミオカンデがあった場所を利用してカムランドと呼ばれるカミオカンデとはまた違った
ニュートリノ検出施設が作られ現在稼動しているがこのカムランドでの話
http://www.jahep.org/hepnews/2003/Vol22No1-2003.4.5shirai.pdf
891名無し三等兵:2005/09/30(金) 11:49:40 ID:???
技術的/物理的に可能かどうか、と、
それを実際にそういった運用に使える、というのはまた別の話な訳で。

日本には原子炉がある、よって技術的には原子力艦船が運用出来るはず、
と言っても、中々そうは行かない罠。
892名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:45:08 ID:???
ニュートリノビームで核兵器無効化とか思い出したじゃないか
893名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:46:35 ID:???
・・・ヤマト?
894名無し三等兵:2005/09/30(金) 20:00:33 ID:???
ニュートリノ検出はあらかじめ放出もとの位置がわかってなきゃ意味ないだろう。
降ってくる方向しかわからないんだから。
895名無し三等兵:2005/09/30(金) 21:44:17 ID:???
菅原寛孝 
896名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:04:09 ID:???
アメリカなら実際にやりそうな希ガス
897名無し三等兵:2005/10/02(日) 20:58:37 ID:iF9Z2d2I
そろそろ、海上自衛隊に、人間魚雷回天で得られた技術を活かして、
潜水艦に外装用の大型遠隔操作無人魚雷とそれを運用する為の
潜水艦を開発、配備するべきだと思うが・・・。
898名無し三等兵:2005/10/02(日) 21:36:35 ID:???
「....また、中央の機関部の内部に、髪の毛のようなものが、ほんの微かに見えると思う。
この船が原子力船で、これが原子炉内の燃料棒であることは、まず間違いない。それから、
なお前方の数個の区画中にある点々に注意されたい。おそらく、船の兵器室にある
兵器の一部としての核弾頭が含む核分裂物質と思われる」
 五千キロ離れた外洋を航行中の船の内部を現実に眺められるということが観客に与える
効果は、圧倒的なものだった。......

          ついにこれが現実のものになるんですか!!?
899名無し三等兵:2005/10/02(日) 23:24:43 ID:???
> 人間魚雷回天で得られた技術

の中に、現代の雷撃戦において意味がある部分なんて
ほんの微塵も無いと思われ。
900名無し三等兵:2005/10/03(月) 10:26:14 ID:???
あれだよ、省人化だ。
901名無し三等兵:2005/10/03(月) 21:33:16 ID:???
>>897
パトレイバーに出てきたMUVでも作れと?
902名無し三等兵:2005/10/03(月) 22:33:02 ID:???
>>899
AI制御のスマート魚雷だよ。
回天の頃は電子技術が未熟だったからAI替わりに人間を使ったがな。
ただ外装にする利点が分からないが。
903名無し三等兵:2005/10/04(火) 12:37:27 ID:???
●人間魚雷“回天”を題材にした映画 「出口のない海」 製作発表
 (原作:横山秀夫・監督:佐々部清の「半落ち」コンビ、脚本は山田洋次)

 太平洋戦争のさなか、海の特攻兵器とよばれる人間魚雷“回天”に乗って
敵艦に激突するという究極の任務を自ら選択しつつも、最後の瞬間まで夢を捨てず、
生きるとは何か、何のために死ぬのかを主人公が問い続ける姿を描く物語。

海老蔵映画デビュー 人間魚雷で特攻
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/10/04/07.html
“人間魚雷”回天を背に写真撮影する(左から)上野樹里、市川海老蔵、伊勢谷友介  ↓
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/10/04/KFullNormal20051004014_p.html

【映画】上野樹里が市川海老蔵にアドバイス!?  『出口のない海』製作発表
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128360844/10-16

関連スレ
戦後60年記念作品 「男たちの大和 / YAMATO」 12月17日(土)全国東映系ロードショー
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126329951/
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....

 
904名無し三等兵:2005/10/04(火) 15:33:14 ID:???
回天のメリットは、
・大型だから、航続距離が長いし、破壊力が高い。
・人が操縦するから、途中で目標を変更できる。
・人が操縦するから、攻撃が外れても再攻撃ができる。

回天のデメリットは、
・潜水艦一隻につき、一発までしか搭載できない。
・人的資源を消耗する。
・搭乗員の為に、一定のスペースを必要とする。
・大型な為、迎撃されやすい。


現在の技術なら、
>・人的資源を消耗する。
>・搭乗員の為に、一定のスペースを必要とする。
の二つのデメリットを無くせるから、有効な対艦兵器に
なりそうだけど。
905名無し三等兵:2005/10/04(火) 15:35:04 ID:???
・・・頭冷やしてもっぺん勉強しなおせ・・・
間違いだらけだ・・・
906名無し三等兵:2005/10/04(火) 18:11:51 ID:???
ネタじゃなくて本気で言ってたのか…orz
痛い…
907名無し三等兵:2005/10/04(火) 21:20:02 ID:???
今までの兵器の進歩を考えろ
908名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:01:03 ID:???
>>904
すまんがAI制御の知能化魚雷と君のその構想は何が違うのかな?
909名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:13:24 ID:???
素人考えだが・・・日本ってもっと潜水艦持ったほうがいいよな?
910名無し三等兵:2005/10/04(火) 23:23:28 ID:???
そりゃ沢山あればあった方がいいだろサ。
だがしかし、誰が金出すのかとか誰が動かすのかとか考えれば8分目で仕方あるまいて。
911名無し三等兵:2005/10/05(水) 10:03:12 ID:???
隻数は大綱で決まってるからTSS増やすしかないねぇ。
今後の情勢次第で必要な隻数は変わってくると思うが・・。
912名無し三等兵:2005/10/05(水) 19:14:00 ID:???
それじゃ除籍したと言うことにして秘密裏に運用して数を増やしていこう。
913名無し三等兵:2005/10/05(水) 20:51:58 ID:???
除籍はだめズら。他艦に装備まわさならんし最後は解体屋に払い下げだ。
訓練目的ならいつでも現役復帰できるし、朝塩みたく魔改造できる。
モスボールの手もあるが復帰に時間がかかり過ぎる。
少しづつ訓練艦を増やす方が実益かなうのではないかいなぁ。
914名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:40:13 ID:nXF9c3oM
今日神戸で進水したの名前知らない?
915名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:26:56 ID:???
とりあえず後ろは「しお」
916名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:49:35 ID:???
あじしお?
917名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:55:22 ID:???
「せとしお」らしいけど、先代が除籍されたばかりかと・・・

海上自衛隊の潜水艦進水式 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000009-abc-l28
918名無し三等兵:2005/10/05(水) 22:58:51 ID:???
富士重工が開発したリチウムイオン電池とキャパシタは相当いいらしいね。
919名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:37:43 ID:YJYLRjwE
いずれはなるかもしれませんね。
920名無し三等兵:2005/10/05(水) 23:54:00 ID:???
>>904
再攻撃出来る物なのか?いや、やれそうな感じはするが。

921名無し三等兵:2005/10/06(木) 00:09:09 ID:???
大型のラジコン魚雷は実戦で役に立つのか?
直撃すれば、駆逐艦程度なら轟沈するだろうが、
その大きさ故に簡単に迎撃されそうだが・・・。
922名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:02:41 ID:???
> 大型のラジコン魚雷は実戦で役に立つのか?
(;゚Д゚)………
923名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:16:52 ID:???
少佐や某研のヤングヴァージョンが登場したっ!?
924名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:25:50 ID:???
>>922
遠隔操作魚雷の事だよ。
従来の回天は、人が直接魚雷に乗り込んで操縦していたが、
その魚雷は、魚雷の発射母機の潜水艦から人がモニターを
見ながら、無線で遠隔操作する。
だから、ラジコン魚雷。
925名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:27:52 ID:???
有線誘導魚雷の方が良い

しかも海中で無線って・・・
926名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:57:45 ID:???
(;゚Д゚)………
927?1/4?3?μ?O????:2005/10/06(木) 02:16:10 ID:1vdyStsY
4
928名無し三等兵:2005/10/06(木) 02:25:08 ID:???
海自の現用ディーゼル潜水艦は世界的に見てもかなり高性能で優秀らしい。
929名無し三等兵:2005/10/06(木) 05:08:01 ID:???
燃料電池にすれば(ry
930名無し三等兵:2005/10/06(木) 11:45:13 ID:???
「魚雷の誘導は昔は有線だったけれど今は技術が発達して無線誘導になったんだよ」

と思っている香具師がかなりいる。
931名無し三等兵:2005/10/06(木) 13:00:20 ID:???
トランスドューサー過信し杉
932名無し三等兵:2005/10/06(木) 13:12:58 ID:???
> モニターを見ながら、
> 無線で
(;゚Д゚)………
933名無し三等兵:2005/10/06(木) 13:24:20 ID:???
[895]名無し三等兵<sage>
2005/09/29(木) 12:30:37 ID:???
自衛隊は数字を控えめ、外国は数字を大きめに公開する

実は自衛隊の装備は世界最高性能





[899]名無し三等兵<sage>
2005/09/29(木) 18:06:36 ID:???
実際のところそういうのは内部関係者じゃないと分からない。

実は性能は公表されているより高いはず

実は自衛隊の装備は世界最高性能

934名無し三等兵:2005/10/06(木) 17:53:58 ID:6AmqjMbL
いびきの酷い乗員は潜水艦勤務ができないのかな?
935名無し三等兵:2005/10/06(木) 17:56:07 ID:???

97 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 09:28:18 ID:BLCAlAo+0
神戸の思い出

ハーバーランドで『コンチェルト』という遊覧船に乗ったときのこと。
出航してすぐに潜水艦を建造しているドッグが見えた。
「へー、結構オープンに建造しているもんだなぁ」
と、物珍しげに眺めていたら、隣の中国人グループが潜水艦に向かって
必死にツバを吐いていた。

みんな引いてた。
936名無し三等兵:2005/10/06(木) 18:21:29 ID:Eesa6Nlw
鋼鉄の咆哮3楽しくプレイさせてもらってます。
ところでお便りしたのは、波動砲を持ってしまうとほとんど無敵になるのですが、
シナリオ中これ以上の武器はありますか?
それとイージス艦こんごう改の他に登場する艦船はありますか?
超兵器の船を入手する方法もお願いします。
937名無し三等兵:2005/10/06(木) 18:37:13 ID:???
>>935
盧溝橋のインチキ記念館が義務教育の修学コースになってるからな。
中国国内の空気も悪の枢軸日本ってなってて、一切日本は文句いわないから仕方ない。
おいらも鎌倉の茶室で有名な古寺行ったとき、
みなさん赤い大きな和傘の下で静かに庭とお茶楽しんでたら、
中国人がふざけながら傘をくるくる回転させて、みんな萎。
文化の違いというよりそういう教育受けて身に付いてるからバカにしてるんだと思う。
938名無し三等兵:2005/10/07(金) 22:18:23 ID:???
モウ嫌だなぁ。
早く潜水艦スレに戻してよん〜。
939名無し三等兵:2005/10/10(月) 23:12:37 ID:???
関西在住は深夜2時23分から、ABOテレビ(6ch)な。


「旧日本軍の特殊潜航艇真珠湾沖海底で発見!
 戦争は今も人々に重くのしかかる」[再]

10/11 02:23 >> 03:18
ABCテレビ ドキュメンタリー


放送される内容はこれになるのかな・・・

語りつぐ戦争(1) 深海に眠る戦友へ・・・(2005/01/06)
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050106.html
語りつぐ戦争(8) 『イ−401』艦長の決断(2005/04/14)
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050414.html
940名無し三等兵:2005/10/11(火) 18:47:55 ID:???
> モニターを見ながら、
> 無線で
お前ら馬鹿だな、もちろんELF(極超長波)を使うんだよ。
これなら海中数十mまで届くよ。
魚雷の進路(上下左右)、速力の簡単な指令コマンドを送るだけだからELF(極超長波)で
簡単な符号を来るだけで操縦出来るよ。
送信アンテナ?、そんなの海上なら幾らでも長さ取れるよ。
941名無し三等兵:2005/10/11(火) 21:57:19 ID:???
魚雷の自爆指令の送り方についてお願いします。
942名無し三等兵:2005/10/11(火) 22:29:13 ID:???
ELFの通信速度は無茶苦茶遅い!
単語1つ送るのに30分〜1時間くらい掛かる(波長と深度による 一分間で2〜3文字がせいぜい)
米軍でも基本的に通信するのではなく呼び出し用
つまり潜水艦に対して用が有るときはELFで連絡よこせというブザーの役目くらいしか使えず
単純なコマンドでも誘導用には全く使えない。
ある程度情報を伝える通信として使えるのがVLF(超長波)
943名無し三等兵:2005/10/12(水) 07:43:11 ID:???
有線を知らないバカがいるスレはここですか?
944名無し三等兵:2005/10/12(水) 21:11:54 ID:???
せとしお っておやしお型とは別なんですかね??
945名無し三等兵:2005/10/12(水) 22:52:22 ID:???
おんなじ。
X状舵機などを装備する16SSは後ちょっとで起工されるよ。
946名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:21:42 ID:???
水中で有線って・・そんなもん使ったらスクリューに絡まるじゃないか!

バカじゃねえの
947名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:25:00 ID:???
こりゃまた物凄い釣りだ
948名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:29:49 ID:???
潜水艦って、金魚のうんこみたいにアンテナのワイヤーが出せたんじゃなかった?
あれ受信だけだっけ?
949名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:43:15 ID:???
曳航式ハイドロフォン・アレイか?

何にしても貴様は勉強不足だ、出直せ。
950名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:44:36 ID:???
現在、長魚雷の主力は有線誘導式。
951名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:47:29 ID:???
有線魚雷のワイヤーは俺も自艦のスクリューに絡まないのが厨房心に不思議だった。
952名無し三等兵:2005/10/13(木) 02:30:13 ID:???
>>945
dクス


もうひとつ疑問なんですが潜舵って艦首とセイル、どっちにつけるのが理想なんですか??
ただ流氷などの氷があるところで作戦活動するかどうかの違いだけ?
953名無し三等兵:2005/10/13(木) 10:53:22 ID:???
>>952
基本的に、水中高速性能/高機動性を追及するなら潜舵は(゚听)イラネ
艦首に付けて通常の舵機を持ってると水中抵抗になる(アルバコアの実験結果参照)

理想はアクラ型のように引きこみ式にしてしまう事。
954名無し三等兵:2005/10/13(木) 12:20:30 ID:???
>>935
行くとわかるけど、呼び込みの兄さんもちょっとアレなんだよな。
「今日は三菱の潜水艦も見れまーす、まもなく出港でーす」って売り文句にしてる。

俺が乗った時は、ちよだとおやしお級が観れて大満足
955名無し三等兵:2005/10/13(木) 12:52:40 ID:???
>>952
あ、ちょっと説明不足だったか。
セイルに潜舵を付けるか艦首に潜舵を付けるかは用兵上の要求と作戦域によって変わってくる。

セイルに付けると安定性は増すが水中抵抗は増える。
艦首に付けると高速性発揮には都合がいいが(20kt程度までは)安定性が落ちる。
また、艦首に球状ソナー・アレイを装備してる場合、装備スペースの問題も出てくる。
魚雷発射管の装備位置とか色々考えると、最適なのはアクラ型になるわけだが・・・

まだ説明不足のような希ガス・・・
956名無し三等兵:2005/10/13(木) 12:55:28 ID:???
1例を挙げれば・・・
潜舵が無い状態で魚雷を発射すると、発射システムによっては艦首が急激に持ち上がる場合が有る。
水上艦攻撃を潜望鏡深度でやる場合、これは結構大きな問題なので安定性を重視してセイルに潜舵を付ける。
957名無し三等兵:2005/10/13(木) 13:10:05 ID:???
ヴァージニア級も艦首引き込み舵だしな。
958名無し三等兵:2005/10/13(木) 21:59:14 ID:???
ELFの長ったらしいアンテナを延ばしながら進む魚雷・・・
素直に有線にしとけよ。

959名無し三等兵:2005/10/13(木) 23:01:54 ID:???
バカ馬鹿いうやつ一番馬鹿バカなかなか
960名無し三等兵:2005/10/14(金) 13:44:59 ID:???
バーヤ
961名無し三等兵:2005/10/14(金) 16:37:08 ID:???
バーヤいうやつは前世は婆や
962名無し三等兵:2005/10/14(金) 18:11:51 ID:???
サーヤはいい
963名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:08:12 ID:???
世界の潜水艦―Uボートからハイテク潜水艦まで 世界の傑作機別冊―Graphic action series 坂本 明
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893191284/249-8165385-9261118

世界の艦船
http://www.ships-net.co.jp/
現代潜水艦のオペレーション
http://www.ships-net.co.jp/detl/200507/indexj.html
原潜の50年
http://www.ships-net.co.jp/detl/200410/indexj.html

EA Best Selections サブコマンド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001GF1OS/249-8165385-9261118
964名無し三等兵:2005/10/15(土) 18:36:03 ID:???
>963
原潜の50年以外は所有してます。
サブコマンドは凄いですよ。改ロサンゼルス級・シーウルフ級・アクラ級
の艦長になって作戦指揮できます。
原潜でも突然キロ級にやられたりします。
現実だったらいやですね。
965名無し三等兵:2005/10/15(土) 20:26:57 ID:???
いやいや、「北の脅威」@ファルコムだろ。
966名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:15:09 ID:???
さっき12chでスターリングエンジンについてやってた。やっぱ防衛大の教授が研究してる模様。
967名無し三等兵:2005/10/22(土) 16:30:21 ID:???
>>966
もっと早く教えてくれよぉ
思わずあわててチャンネル変えちゃったじゃないか
ことばを覚えたチンパンジーなんて見たってしょうがねぇよぉ
968名無し三等兵:2005/10/22(土) 18:31:27 ID:???
発電機に使ってたけど潜水艦については一言も出てこなかったね。
バイオマスとかだから環境方面の報道だよ。
969966:2005/10/22(土) 23:02:08 ID:???
>>967,968
確かにたいした情報はなかったが解説していたのが防大教授というのが情報。
970ゆうか ◆9a1boPv5wk :2005/10/26(水) 01:23:53 ID:MoO5iSe3
日本潜水艦総合スレッド 6番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130257398/

次スレ立てました。
971名無し三等兵:2005/10/26(水) 10:26:07 ID:???
>>970
乙、御苦労さんです。
972名無し三等兵:2005/10/27(木) 14:45:31 ID:???
原潜なんてムツムツムツムツカタムツリよ!
973名無し三等兵:2005/10/31(月) 16:51:19 ID:???
すけべい!
974名無し三等兵:2005/11/03(木) 02:17:50 ID:???
日本以外で航空潜水艦ってあるの?
975名無し三等兵:2005/11/03(木) 02:23:04 ID:???
英仏
976名無し三等兵:2005/11/04(金) 12:20:59 ID:???
日本のは何機くらい積めたんだろう・・・
英仏はどうだったんだろ
977名無し三等兵:2005/11/04(金) 12:23:36 ID:???
ググれ、と
978名無し三等兵:2005/11/04(金) 14:40:23 ID:J7CnqDww
>>977
かっこいいな、おまいさん
979名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:16:00 ID:???
俺は知らないときググレとかいうが、同じ人種だと思うw
980名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:20:38 ID:???
知ってたら5機とか
二文字ですむもんなw
981名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:26:48 ID:???
>>980
5機!(大笑い)

まあ簡単にググれば分かる事は、俺はそう書くが?(ググれと)
それが本人の為だから。
982名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:30:04 ID:???
3機じゃなかったっけ。曖昧だからぐぐったほうが確かかも。
983名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:47:12 ID:???
てか「5機」なんて数字をあげた時点で私はド素人ですって言ってる様なもんだ。
984名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:49:02 ID:???
例で上げただけなんだがorz
結局ググレとか言うヤシって揚げ足取りの根性ワルって証明してるようなレスすんなやw
985名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:53:35 ID:???
そらそうだ。知ってて教えないんだもん。
2ちゃんのレスって性格出るからおもしろい。
キレやすい。意地悪。粘着。イビリー。親切。優しい。個性色々ww
それあえて楽しんでる暇人もいるし〜
顔見えない匿名だから弁慶な人もいるし〜
まぁ漏れなんだがっwっwっww
986名無し三等兵:2005/11/04(金) 15:56:08 ID:???
2ちゃんで生まれ育ったような厨たちが湧いて出るニートな午後
987名無し三等兵:2005/11/04(金) 16:10:14 ID:???
呼んだが?





987!
988名無し三等兵:2005/11/04(金) 16:50:52 ID:???
梅松
989名無し三等兵:2005/11/04(金) 16:53:16 ID:???
アントニオ呻き
990名無し三等兵:2005/11/04(金) 16:56:59 ID:???
ニイタカヤマクダレ
991名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:14:39 ID:???
潜水艦に5機ってラジコンの模型飛行機でも積もうってか?
992名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:22:52 ID:???
1000だったら今夜姉貴のパンツを洗濯かごからかっぱらってうp
993名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:25:11 ID:???
で、ググれと言った俺は>977以降始めてレスするのだが・・・

何だこの展開は。
994名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:26:01 ID:???
カウントダウン
995名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:56:08 ID:???
あと5こすりで出そう
996名無し三等兵:2005/11/04(金) 17:56:53 ID:???
あと4ピストンで彼女がイクっていうかも
997名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:15:23 ID:???
もうちょっと潜水艦らしく沈没したまえ
998名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:22:55 ID:???
999だったら信管感度良すぎて暴発轟沈
999名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:25:30 ID:???
ホット・ラン発生
1000名無し三等兵:2005/11/04(金) 18:26:00 ID:???

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。