創作関連総合質問スレ 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無し三等兵:2005/04/24(日) 10:53:50 ID:???
よその国はどうだか知らんけど、日本だと、銃弾は、20発入りの紙箱に収められていて、
その紙箱を、大きな金属ケースの中にいくつも入れて密閉してます。
で、金属ケースの方を小隊本部なんかに置いといて、各掩体に紙箱を支給、
あとはそれぞれの隊員が弾ごめ。
ただ、演習の時は、弾倉をあんまりたくさん持たせてくれないので、
本当の有事になれば別のやり方になるかも。
陣地防御の時にしか使えない方法だし。
903ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 11:15:55 ID:7tM/794s
自衛隊においても基本的には弾倉に詰めて携行する分のみで、個人で紙箱を予備として携行することはありません。
ただし中隊本部から離れて活動したり前衛小隊として絶えず先頭を行く場合など、補給の困難が予想される場合は中隊長の判断で余分に持たせる場合などがありますが・・・。
904名無し三等兵:2005/04/24(日) 15:07:15 ID:Poe8h26j
007シリーズ「Tomorrow never die」にいて質問。

ドイツ人メディア王が、英艦載GPSシステムを狂わせる装置を使って、
英中間に戦争を起こさせようと画策するが、我が007の活躍によって
その陰謀が未然に防がれる。

で、衝突のきっかけとしてメディア王のステルス戦闘艦が、英海軍艦艇に対して魚雷風ドリル(水中を潜航して艦に接近してドリルで穴を開ける)を発射、中国空軍のミグ戦闘機に対しては艦対空ミサイルを発射。
双方の軍事衝突を煽る、というものであるが、

ミグ戦闘機は雷撃(魚雷搭載)可能なのか?
英艦が単独で南シナ海を航海することがあるのか?
中共軍は世界最大の空軍国ということであったが、これは本当か?
作中、英海軍シンガポール基地というようなセリフがあったが、
英海軍はシンガポールに拠点を未だに持っているのか?

コメント求む。
905名無し三等兵:2005/04/24(日) 15:43:09 ID:???
>>904
マルチやめれ
906名無し三等兵:2005/04/24(日) 15:48:06 ID:???
>>905
誘導されてきたんだろ。
初心者スレで見た。
907名無し三等兵:2005/04/24(日) 15:49:16 ID:???
誘導されたことも何も書いてないなら
間違われても仕方ないな。
908906:2005/04/24(日) 15:52:30 ID:???
>>907
漏れを責めるなよorz
909名無し三等兵:2005/04/24(日) 16:01:33 ID:???
雑談スレでも観たのでマルチだろ。
910906:2005/04/24(日) 16:11:08 ID:???
たぶん、ホントに初心者だったんだよ。。。きっとそうだってorz
911名無し三等兵:2005/04/24(日) 16:30:54 ID:???
笑心者スレにも貼って有ったんでコメントしておいた親切な漏れ。
912名無し三等兵:2005/04/24(日) 16:41:39 ID:???
じゃ、この話題は終了か。
マルチやってる奴がわざわざ解決しましたと報告にくるとも思えないしな。

トゥモローは007シリーズの中で最初にして最後に見たものとなった。
飛行機の中で暇だったから見てみたのだが、
ドリル魚雷(?)はぶっ飛んでる設定だな、という印象だった。
それまで007シリーズが完全フィクションの娯楽ものだとは知らなかったのでね。
913名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:08:15 ID:???
950になる前にテンプレの話しをしといた方がよさそうだな。
雑談モードになると50くらい簡単に飛ぶから。

個人的には
・縛りはゆるめでいいと思う。「時代と背景くらいは書いた方が良いです。
強制ではありませんが、正確な質問をした方が正確な答えが返ってくることが多いです」
くらいで十分な気がする。
・後はリンクをいくつか貼って。

この程度で十分な気がする。
雑談してるときでも気にせず割りこんできていいよ、と追加で書いてもいいかもしれないが…
914名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:12:39 ID:i8DV0Yso
いんじゃないの、それで。ID出して、とか入れていいかもだけど、
下手にそんなの入れると「ID出せ」だけ書き込みに来る
ご親切な人が登場したりするし。ぬるい感じでOKかと。
915名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:18:49 ID:???
確かに自分はsageで書き込むID出せ厨は不愉快な存在だな。
916名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:20:16 ID:???
雑談モードの腰を折ってもOK!」と明記した方が良いんじゃないかな?
雑談に遠慮して質問しないのは本末転倒だし。
917名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:28:38 ID:???
初心者スレのテンプレを見てきたけど、ここではいらないものがほとんどだな。
ID表示はどうでもいいけど、age推奨は回答者の端くれとしては助かる。

リンクは初心者スレは基本として、入れといた方がよさそう。
時々反対派が暴れるFAQは避けた方が無難かも。
FAQを回答として使いたければ「初心者スレにFAQがあるから」の一言で済むし。
自衛隊とか、笑スレのリンクもいらなさそうだな。

短い方が読んでくれる確率が上がるわけだし、>>1に収まる程度がベストかな。
918名無し三等兵:2005/04/24(日) 17:32:02 ID:???
>>916
>>913にも出ているがそれが一番大切だったりして・・・

雑談モードになると逆に高度な話題になってたりするからな。
俺が質問者だったら入りにくい。
919名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:15:53 ID:i8DV0Yso
なるほど。そりゃそうだ。
920名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:31:27 ID:???
注意書きに「自演厨」はスルーも必要でしょう。
何故粘着しているか理解に苦しみますが。
(トンでも設定で質問して、まともに相手をしてくれなかったと逆恨みしている質問者?)
921名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:37:05 ID:???
>>2は自営業氏の為に置いておいてね。
これはいらないな・・・
922名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:39:56 ID:i8DV0Yso
>>2は自営業氏の為に置いておいてね。

と、書いておいて阻止しまくるという手も。

まあ要りませんな。
923名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:39:57 ID:???
>796 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/04/24(日) 19:04:39 ID:???
>>765
>自分の気に入らない回答が来たからと言って後出しジャンケンで条件設定するな。

これは最低限必要でしょ
初心者スレの例だが
このスレでも何度か起きて泥沼になっている。

人間としての初心者が創作作品でマトモなものを(以下略
924名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:42:07 ID:???
>>920
それは逆効果になるかもしれない。
900を消化して酷い粘着は1,2回だけだったし
ヤヴァイ奴はスルーというのは2chに限らずすべてのBBSの基本。
明らかにおかしい奴を見つけたら、その時に誰かが
スルーしましょうと書きこんだほうがいいんじゃないだろうか?
925名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:45:17 ID:???
このスレでの自営業氏の価値は他のスレより高いからな。
>>2くらいゲットさせてあげたいところだが、もう2ゲットはやめたんじゃないの?
926一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/24(日) 19:58:19 ID:???
チャンスがないだけですw
またサーバーがクラッシュする日が来るさ。
927名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:05:51 ID:???
最初のレスでいきなり叩かれたからといって去らないでね、って感じのも必要かも。
ときどき待ち構えていたようにいきなり1行レスで叩く奴がいるからな。
その後に的確な回答がずらっと並んでても質問者が去ってたら意味が無い。
928名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:10:13 ID:???
創作関連の質問はこのスレでどうぞ

創作に関係ない軍事関係の質問はこちら
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 178
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113921158/

軍事に関するニュースや雑談等はこのスレにてどうぞ。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ265◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114319845/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

929名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:15:17 ID:???
基本的なことは自分でググッてみるのも大切です
みたいなのも合った方がいいんじゃね?
930名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:23:15 ID:???
・基本的な事項は自分で検索する方が早いでしょう。
 例「自衛隊90式戦車の主砲は何ミリ?」→http://www.google.com/ で「90式戦車」と検索して下さい

・ある程度あいまいな質問でもOKですが、あいまいな質問にはあいまいな答えが返ってくるかも知れません。

・気に入らない答えが返って来ても、設定を小出しにするのはやめましょう
 なるべく最初の質問で設定の概略を伝えてください。

931名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:27:42 ID:i8DV0Yso
>>930
三つ目はちょっときついかな。設定を煮詰めていないことも多いだろうし、
「そーゆー事ならこーしたらどーだろー」的に変わっていくこともあるだろう。

できれば書けるだけ書いてね、具体的に書いてね、ここだけは
変えたくないという点があればそれも書いてね、ぐらいで
あまり禁止的な表現は使わない方が良いと思う。
932一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/24(日) 20:29:58 ID:???
お話作りのキーワード。
何処に引きを持ってくるかetc
933名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:35:07 ID:???
ラ板の新人賞スレにあったテンプレ
新人賞スレッド@ラノベ板 61味だなんて言わないで
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113694806/


MFJの評価シート(19氏@第60スレ、感謝♪)
@設定は新鮮か? ……………………
A世界はリアルか? …………………
B「新しい発見」を読者に与えたか?
C主役は魅力的か? …………………
D脇役は魅力的か? …………………
E脇役の頭数は適当か? ……………
F読者の興味を引けるテーマか? …
G娯楽として成立しているか? ……
H人間を書いたか? …………………
J導入で誘引できるか? ……………
K中盤に山場はあるか? ……………
L終盤は盛り上がるか? ……………
M読みやすい文章か? ………………
N分かりやすいか? …………………

非常に大事だと思う
一等自営業氏も納得すると思われ
934名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:42:16 ID:???
ここは作品が面白いかどうかを判断したりアドバイスしたりする場所じゃないからな〜。
935名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:53:40 ID:???
ついでにアラのない設定だからと言って面白いとは限りませんってのも入れといたれw

>>930
「90式戦車 主砲 ミリ」とかの方が良くねか?
とは言え、検索ワードを変えるなんて基本も知らないほどの素人はこないかも知れないが……
936一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/24(日) 20:59:00 ID:???
集英社をやって参考に成った事は、漫画のセリフを読んだだけで
ストーリーが解る事。当たり前のようで難しい。
あと、セリフは単純に明快に・・・・これが過ぎると単なる熱血漫画に
なってしまう。ガキ向けか大人向けかも大事やね。
937一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2005/04/24(日) 21:03:44 ID:???
>>933
集英社の漫画養成用のテンプレもそのようなスタイルだったよ。
必要な要件は満たしていると思われるな。これをパソに入れて
お話を作らせるですよw
938名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:07:40 ID:???
まあ、単なる質問なら初心者スレがあるわけで
特色を出してスレを長持ちさせるなら、また別なスタンスが必要になるだろうさ
939名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:13:37 ID:???
登場人物が面白くて話が練れてりゃ設定にボロの一つや二つ有っても気になわんわな。

>931
「自分の気に入った回答を得られるまで設定をコロコロ変えるのは如何なものか」はまだきついか....
940名無し三等兵:2005/04/24(日) 22:07:16 ID:???
>自営業氏
今度は思いきって1をゲットしてみるのはいかがですか?
このスレじゃなくても初心者スレとか。
テンプレが長いので運が良ければ合法的に(?)2ゲットも可能です。
誰も阻止できんですよ。初心者スレはただいま800半ば。
941名無し三等兵:2005/04/24(日) 22:31:13 ID:???
>>939
回答者の方もむきになって否定にかかる事があるからね。
ケースバイケースだから難しいところ。
あえて触れないというのも手。

書き込みの感じから見てこのスレッドって10人くらいの名無し住人みたいなのがいると思う。
何となく不文律みたいなものは出来てきてる感じはする。
942名無し三等兵:2005/04/24(日) 22:36:37 ID:???
まぁな...
でも出してくる設定がことごとくトンでもだったりすると脱力する。
ちょうど初心者スレで有ったスホーイ対ファントムの1件。
戦闘機同士の一騎打ちの質問がいつの間にか極東ロシア軍の日本総攻撃に変わっちゃって、しかも質問者はそれに気が付いていないw
943名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:10:17 ID:???
>>942
>質問者はそれに気が付いていない
あれは悲しかったな。
でもあれを防げるようなテンプレは存在しないでしょ…
俺たちの心の中でああいうのも「想定の範囲」に入れておこう。
944名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:14:52 ID:???
>>943
あれこそ設定を小出しにする悪い例なんだが
なんでテンプレにできないのかな?

確かにテンプレにあるのに、相変わらず軍隊の強さを比較しようとする方は
初心者スレにいっぱいいるな。
でも>4嫁で対抗できるので便利
945名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:16:28 ID:i8DV0Yso
>>940
これこれ、初心者質問スレの2ゲットは御法度(笑)。

トンデモになってきた場合、否定するんじゃなくて、
こっちから読める物になる方向に誘導したり、ヒントを出したりできれば
いいようなもんだが、人の創作を好きにするべきでも、できるものでも
ないだろうな。まあ、柳に風、あまり形にとらわれず、ムキにならずに
ぬるくいきましょうか。
946名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:26:58 ID:???
>>944
あれは設定を小出しにしたというよりも
レーダーサイトや管制機の支援というのを知らなかったんじゃないだろうか。
戦闘機は中世の騎士のように1on1で戦うのだと思ってたと思う。

あれは質問に来たというよりも自分の意見の正しさを確認に来たという感じだったから
どうしてもSu-27が勝つという結果を導き出したかったのだろう。
戦鳥のアンスクで似たようなのがよく叩かれてるな。

確かに「>>○を読め」とか一発で処理できるセリフを用意しておくと便利だね。
947名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:31:02 ID:???
所詮戦闘機は防空システムの一つの部品だと言う事が判ってないと単体のスペックだけで云々するでしょう。
幾ら高性能の機体でも訓練する燃料代も無い国が装備してりゃ脅威でも何でもない訳で。
948名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:33:19 ID:???
>>947
だがその防空システムについて解説している本がほとんど無い罠
特にロシアのはな
949名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:35:37 ID:???
問題は、すでに結論を持ちながら質問する奴なんだよな
無知は知識を得ればいいだけなんだが、自分の答えを他人に承認してもらいたいがため
質問する奴は始末におえない
950名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:36:48 ID:???
>ぬるくいきましょうか
賛成!!1!11!!
951名無し三等兵
>>878
>実際に行った射撃とか(他にも有りますか?)って創作に役にたちますか?
これは射撃に限ったことではないのだけど、
“知っている”ことの違いは、非常に大きいです。
端的に言えば、「知らないもの」は書けない。
実体験や自分で調べて得た情報(=一次情報)は、
ここで誰かにもらった回答(=二次以下の情報つまり又聞き)より
詳細で緻密で確かです。

栄養剤だけ飲んで暮らして出すウンコより、
バカみたいに安い食材でも料理したもの食べて出すウンコ。
ウンコは食べたものが確実に反映されます。