1 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :
第二次世界大戦で日本が中東攻略してスエズ運河をドイツが
押さえたら、どうなったであろうか?
ヒロヒト・ヒトラーの天下になると考えるとおぞましいので
政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい。
2 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:20:24 ID:foU0y1Yi
ミッドウェーの考察は終わった。
3 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:20:30 ID:???
4 :
少佐:2005/04/02(土) 23:23:31 ID:JhQrz7Ew
イギリスのSASとユダヤゲリラが毎晩ステンガンでゲリラ襲撃
をしてきただろう。
5 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:24:02 ID:???
勘弁してくださいw
6 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:25:28 ID:???
その前にどうやって日本が中東を制圧するんだ?
7 :
少佐:2005/04/02(土) 23:26:42 ID:JhQrz7Ew
北アフリカ戦線というとロンメルやパットンばかりが有名だが、
イギリスのSASやユダヤゲリラも暴れ捲ってるのだ。
ステンガン、拳銃、ナイフ、手榴弾だけでランボーのように戦ってる。
ロンメルも戦車の燃料タンクに砂糖などを入れられて苦労したのだろう。
8 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:27:42 ID:???
少佐に言うのもあれだけど、SASまだないよ。その時は。
9 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:29:22 ID:+MBO/IvV
史実通り米英と開戦するのか、アメリカとの開戦を回避する方法があるのか
前提を示せ。
10 :
少佐:2005/04/02(土) 23:29:33 ID:JhQrz7Ew
パットン将軍というのはもうとにかくシャーマン戦車の大群で押せ押せの
将軍である。
そして背後や横からステンガンを持ったSASやユダヤゲリラが襲撃してくる。
これを迎え撃つ「チハ戦車」。
なにかちょっとまずい気がする。
11 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:29:34 ID:???
敵艦見ユ!2329
12 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:29:40 ID:???
>2
結局、台湾チャンネルの作戦案だと日本海軍の空母はミッドウエーを見ることなく
全艦撃沈されたのであった
13 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:30:53 ID:???
>>2 これは撤退ではない
転進である
くらい言えよ
14 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:31:48 ID:???
1の前提となる、背景、時期、太平洋方面の条件を明確に
だせ。さもないとただの妄想に過ぎない。
アッヅ太郎再びか?と馬鹿にされるだけ。
15 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:32:17 ID:foU0y1Yi
16 :
中佐:2005/04/02(土) 23:32:50 ID:???
>7
普通、パットンでなくモンゴメリーだろ?
17 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:33:07 ID:???
インド洋の藻屑だな・・・(・∀・)ニヤニヤ
18 :
少佐:2005/04/02(土) 23:33:40 ID:JhQrz7Ew
まず零戦でパットン戦車軍団の燃料ドラム缶集積地を破壊する。
次ぎに「チハ戦車」を「チハスペシャル」に改造し、シャーマンやイギリス
戦車と戦えるようにする。
もちろんドイツからパンツアーファーストもたくさん貰って兵士に渡す。
イギリスコマンドやユダヤゲリラの襲撃に関しては「小野田さん」に短機関銃
を渡して戦わせる。
これでアフリカは日本のものだ。
19 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:34:10 ID:???
インド洋で戦艦紀伊とフリードリヒデアグロッセが戦うスレはここですか?
20 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:34:38 ID:foU0y1Yi
【南雲@ミッドウェー】兵装転換はミスではない
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111154952/ 853 :名無し三等兵 :2005/03/23(水) 00:27:27 ID:???
>>845 それらも含めて、開戦時の海軍の手持ちの徴用油槽船は16万トン。
そこに海軍が自前で持っていた給油艦1万5千トン級(速力12ノット)8隻が、海軍が独自に動かせる油槽船。
これに陸軍の徴用分1万3480トンと、民需用(C船)約34万トンを加えた
約58万トン(海軍の給油艦は除く)が開戦時に日本の持っていた油槽船の全てだからね。
ちなみに42年の日本の石油消費量が820万トン、開戦前の備蓄が680万トン。
42年の本土への石油還送量が167万トンだから、ほんとに輸送量はギリギリな数値なんだよね。
43年以降の事を考えたら、史実での油槽船のやりくりでも大変だったのに、
どうすれば下関〜シンガポール間の倍近くも遠い中東に油槽船を出せるのか、私にはわかりませんわ。
21 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:35:13 ID:???
がっちりアッズスレはここですか?
22 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:35:43 ID:???
>>15 考察の終わったはずの話題のスレが関連スレとはこれ如何に?
台湾の愚かさを証明するスレという意味では関連スレだろうけどな。
23 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:36:29 ID:foU0y1Yi
807 :名無し三等兵 :2005/03/21(月) 22:25:29 ID:???
>>801 スマトラ油田で生産された分の石油すら、全て本土に輸送するだけのタンカーを持っていないのに、
どうやってクウェートの油田から石油を持ってこれるんですか?
24 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:37:00 ID:???
>>18 その「小野田さん」とは敵から「アンダーソン君」と呼ばれてるヤシでつか?(・∀・)ニヤニヤ
25 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:37:04 ID:foU0y1Yi
827 :補足 :2005/03/21(月) 22:50:27 ID:???
>823 のインド洋・英東洋艦隊の編成
Royal Navy Eastern Fleet
Vice-Adm. Sir James Sommerville
・Force A (Fast Force)
Aircraft Carriers
「Indomitable」(Sea Hurricanes*9/Fulmars*12/Albacores*24)
「Formidable」 (Martlets*16/Albacores*21/Swordfish*1)
Battleship
「Warspite」(F)
Light Cruisers
「Emerald 」「Enterprise」
Destroyers
「Napier」(RAN)「Nestor」(RAN)「Paladin」「Panther」「Hotspur」「Foxhound」
・Force B (Slow Force)
Vice Adm. Willis
Battleships
「Resolution」(F)「Ramilles」「Royal Sovereign」「Revenge」
Light Cruisers
「Caledon」「Dragon」「Jacob Van Heemskerck」(Dutch)
Destroyers
「Griffin」「Norman」(RAN)「Arrow」「Decoy」「Fortune」「Scout」「Isaac Sweers」(Dut
26 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:37:15 ID:???
中東からの長大な補給線をグダグダにされて自滅するスレはここですか?
27 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:38:46 ID:???
>>24 無能な働き者の「救世主」気取りの奴はおりますなあw。
28 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:40:02 ID:???
大体攻撃の始点すら示されてないのに何をしろというのかね?台湾君(・∀・)ニヤニヤ
29 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:41:51 ID:r4vVMD3n
>>25 英空母Indomitableの装甲は一流だが対空兵装が二流で艦載機の大半の
Albacoresは旧式の複葉機だった。
つまり、米空母よりはるかにカモだった。
30 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:42:01 ID:???
※台湾艦隊の作戦は連合国の全面強力でお届けいたします
31 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:44:26 ID:???
>>29 だからどうなんだね?台湾君 (・∀・)ニヤニヤ
32 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:45:31 ID:???
>台湾
まず作戦開始日や概略
戦略目標等について明らかにしてはどうだね?
空母などの話は作戦レベル以下であるぞ
33 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:45:43 ID:???
米空母を片付けなきゃ、満足にインド洋に出張れないのになあ。
どうやって、米艦隊を始末して中東にいくんだか?
34 :
少佐:2005/04/02(土) 23:49:11 ID:JhQrz7Ew
「対夜間ゲリラ襲撃用コマンド小野田隊」
もうこれしかない。
銃剣を付けたドラム短機関銃、日本刀、南部拳銃、手榴弾でイギリスコマンド
やユダヤゲリラの襲撃と戦うのだ。
服装は忍者の服装。
足としては原動機付き自転車を配備。
35 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:51:13 ID:???
>>34 質問!その部隊は弾よけをしたり、手で弾を止めたりできるのでつか?(・∀・)ニヤニヤ
36 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:51:20 ID:xoO8054F
英空母Indomitableが地中海マルタ島への航空機搬入(Pedestal)作戦
に1942年8月に参加して成功させて以来、地中海の制海権は確定的に
連合国がにぎり、北アフリカのドイツ・ロンメル軍団がスエズを
落としそびれ敗退した。
しかし、もし仮にPedestal作戦が失敗しスエズをドイツのロンメル
軍団が押さえれば、もしかしたらスペインが英米に宣戦布告し英国
地中海艦隊は地中海に閉じ込められ枢軸国側が地中海・北アフリカ・
中東を握った可能性もあるのではなかろうか?
37 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:52:55 ID:???
後付けで設定をつけるのは反則なので、最初につけた条件だけで
スレを進行させるように>たいわんちゃんねる
それで設定の状況の開始期日は?作戦期間は?参加兵力は?
作戦目的は?
あと今のうちに言っておくけど、クエートのブルガン油田は、発見は戦前
1938年だけど操業開始は戦後からなので作戦目的に入れても無駄です。
38 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:54:06 ID:???
ま、どうせ中東で連合艦隊が暴れてる間に
宮城に星条旗が揚がってるようなものが出てくるんだろうけど
39 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:54:29 ID:???
>36
そもそもロンメルの最大進出地点はスエズでなく
エルアラメインですので、スエズを落とす落とさない以前の問題です。
40 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:55:21 ID:0m56E9aY
中東の油田については日本に中東攻略のメリットがないと指摘されてます。
>>20 >>23
41 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:55:53 ID:???
>>36 ありません!エルアラメインで足止めされて、アメリカのレンドリースで増強された英軍と対峙してるうちに、アメリカの参戦となるだけです!
(・∀・)ニヤニヤ
42 :
少佐:2005/04/02(土) 23:56:09 ID:JhQrz7Ew
サダムフセインみたいな人をリーダーにしてイギリスコマンドやユダヤ
ゲリラと戦う「フセインコマンド隊」も創設する。
43 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:57:18 ID:???
インドのイギリス軍に叩きのめされろ
44 :
名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:58:16 ID:???
>スペインが英米に宣戦布告し
これはフランコ政権の行動から見て、かなりありえないのでは?
45 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/02(土) 23:58:17 ID:7EdrOD2O
>>39 連合軍の地中海マルタ島への航空機搬入(Pedestal)作戦成功により
地中海の制海権が確定的に連合国が握り北アフリカのロンメル軍団
への補給が滞りロンメル軍団がスエズ運河を取りそびれたそうです。
46 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:03:42 ID:???
>>45 は?別にそれが無くてもヒトラーは北アフリカへの増援は消極的だったからいずれ英軍との兵力差は決定的になるんだが?(・∀・)ニヤニヤ
47 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:06:18 ID:???
ここはイタリアが参戦しなかったという設定にしよう!
48 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:06:54 ID:???
49 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:07:40 ID:???
>36
1942年7月1日の時点でロンメルはエルアラメインを撤退して、
敗走を開始していますのでペデスタル作戦での成否は関係有りません。
〜終了〜
50 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:08:55 ID:???
>45
それのソースは?ひょっとしてまた佐藤某って人の本ですか?
51 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:09:32 ID:nYiWLKOK
も〜台湾ちゃん逃げるんだったら言ってくれなきゃぁ
しかも中東?日本がでしゃばってどうすんの?
イギリスが失敗したらアメリカが尻拭いに出てくるでしょ。
しかもマルタを枢軸が取ったってヒトラーはすぐ戦力を東部戦線に回すでしょ?
結局ロンメルは干上がってたでしょうねw
なに?もしかしてスペイン・イタリアだのみ?それとも日本?w
52 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:09:35 ID:???
53 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:11:48 ID:nYiWLKOK
>52
笑った後、妙に納得w
54 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:13:46 ID:???
そもそも、日本が中東で活動するためには、ドイツとの
作戦協定の見直しが必要ですがそれはどうするの?
さらに日本陸軍の方針として中東を制圧したドイツ軍とインドで
握手との作戦方針とのすり合わせはどうするの?
それらも含めての初期設定を出して下さい。>台湾チャンネル
55 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:14:19 ID:???
まあミッドウェーですらまともなソースが無かった台湾に、北アフリカ戦線のまともなソースがあるとは思えんが(・∀・)ニヤニヤ
56 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:16:04 ID:???
ペデスタル作戦よりも1941年12月13日のボン岬沖海戦のほうが
ロンメルにとっては影響がでかいんですがそれは無視ですか?
57 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:16:08 ID:???
タイワンチャン
58 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:16:46 ID:???
台湾は今必死にRSBCを読み始めてます。
59 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:18:47 ID:???
具体的作戦内容、作戦目的、部隊規模、参加部隊などなど何も示されてないのにどうしろというのかね?台湾君(・∀・)ニヤニヤ
60 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:19:58 ID:???
>>40 あのさ、石油を取りに行かないなら尚の事、中東に艦隊を回すのにどれだけの油槽船が必要になるのか分かってます?
以前に中東侵攻の話が出た時も指摘したけど、ミッドウェーに行くより中東は遠いんですが。
原油の生産地が近いからとか言いたいのかもしれないけど、近ければ言い訳じゃないんですよ。
南方には原油の生産施設はあるけれど、本土ほどの備蓄施設はないし、生産された原油の全量を精製出来る施設もない。
武器弾薬兵員に米以外の食料は本土から運ばなきゃいけないし、本格的な修理も同じく本土でしか出来ない。
正直、本土からの距離を考えれば、太平洋に出るより後方支援体制は厳しいんですけど。
61 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:24:20 ID:ZPWAco3n
>>59 いちいち(・∀・)ニヤニヤ をつけるお前もキモイな
62 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:24:23 ID:???
インドが蜂起して枢軸陣営になるという
仮想戦記なので平気です。
63 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:24:23 ID:???
一体なんのための作戦かまるでわからんなあ(・∀・)ニヤニヤ
64 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:25:39 ID:???
インドを舞台にドイツと戦う作戦まだぁ?
65 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:26:39 ID:???
>>63 どうせ負けるならサッサと負けて傷を浅くしようて
いつものやつじゃね?
66 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:27:52 ID:???
また混乱だけを残して台湾はオネムの時間かあ・・・
67 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:28:00 ID:???
ひょっとして、台湾は肝心な設定を放棄してもう寝たのか?
何を考えてんだ?あの電波
68 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:39:03 ID:???
なんら設定がないから台湾のいない時間はどーしょーもねえじゃんこのスレ
69 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:40:05 ID:ibm10DIM
>49
ロンメルが敗走したのは10月23日ですね〜
70 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:40:40 ID:???
仮想で行くなら先に設定練ってから立てろよ
ったく、ほんとに戦略眼の無いやつだな
71 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:43:38 ID:???
面倒くさいから、先に潰せる所は潰しておこうか。
以下は、各航路の距離ね。
★本土〜南方、本土〜南洋★
横須賀〜トラック〜ラバウル〜ガダルカナル=3240海里。
門司〜シンガポール=2540海里。
★本土〜南方〜中東航路★
横須賀〜クウェート=6750海里。
シンガポール〜コロンボ=1580海里。
シンガポール〜ポートスエズ=5010海里。
コロンボ〜アデン=2090海里。
コロンボ〜マダガスカル=2150海里。
遠いねえ、中東は。
72 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:44:19 ID:???
>68
そもそも1が自己矛盾な点を書き連ねるべきかね〜
さすがに中国の大使を呼びつけようとして無視された男だけの
発言ではある。
73 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:45:06 ID:???
>>70 台湾ちゃんは戦略眼以前に論理的考察が出来ないからしゃあないよん(・∀・)ニヤニヤ
74 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:49:42 ID:???
>>72 政治的考察抜きに中東は語れないのにな。
不得意分野だと自分からいってるようなもんだな。
75 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:51:06 ID:???
>>74 まぁ、防御力の無い零戦を対空砲火の中につっこませて機銃掃射させようとした方ですし
76 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:51:58 ID:???
>74
政治的考察がなくなると、イギリス軍のマダガスカル攻略の理由が
日本軍への軍事協力の恐れからという、理由でなくイギリス中東軍への
補給路確保が前面に出るんだけどね。
77 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:55:11 ID:???
そもそも戦争そのものが政治的考察抜きに語れないしな。だから台湾はゲーム脳なんだろうな。
会議はカードでやるんだろw
78 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:19:57 ID:???
政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい。 (
>>1)
政治の議論を抜きにして何を語れというのだろう。
それに、政治について語るということは、特定の主義、主張、思想に肩入れすることとは全く違うことなのだが
79 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:21:06 ID:???
つ[指名]
「タイワン氏の意見を聞かせてもらいたいですな」
「私かね?」
つ[時間稼]
「ちょっと失礼…」
つ[逆振]
「タイワン氏、今の発言をもう一度お願いしますよ」
「また私かね?」
つ[時間稼]
「ちょっと失礼…」
「時間がきたようだな」
80 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:35:19 ID:???
台湾艦隊参謀「ミッドウェーに飽きて今度は中東ですか?我等が閣下は何を考えているのか・・・」
台湾艦隊司令官「・・・滅多なことを口にするもんではない!首が飛ぶぞ!」
台湾艦隊参謀「ですが・・・」
この2人が再び祖国の土を踏むことは無かった・・・
糸冬
81 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:45:25 ID:???
1942年7月某日
バイエルライン「閣下大変です!」
ロンメル 「どうした?あわてて?」
バイエルライン「ヤポーニッツが中東に侵攻した模様です!」
ロンメル 「それは本当か?・・・どいつもこいつも新たな問題を増やしよって・・・」
バイエルライン「尚中東方面軍総司令官はヘルゲネーラルタイワンとのことです!」
ロンメル 「奴がきたのか・・・我々の命運も尽きたようだ・・・」
1942年11月 北アフリカのドイツ軍は降伏した・・・
糸冬
82 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:48:18 ID:???
光人社NF文庫で一番面白いのは?
1 :伊藤性位置:05/02/28 12:28:29 ID:9tICJk/5
漏れのおすすめは、佐藤和正の著書全般
83 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:50:31 ID:???
>>82 それは正解。
面白いかどうかなら佐藤氏の著作はNF文庫中屈指だよ。
でも資料として使うのはね・・・
84 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:01:01 ID:???
2005年4月某日
編集者「先生大変です!」
佐藤和正 「どうした?あわてて」
編集者「2ちゃんねるで台湾とか言う奴が、先生の本を資料として適当な作戦をでっち上げてます!」
佐藤和正「・・・どいつもこいつも問題を増やしよって・・・」
台湾削除
糸冬
85 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:22:56 ID:???
台湾チャンネルってアッズ太郎なんですか?
86 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:43:08 ID:???
本を根拠に論じるのはいい。ただ他の人から突っ込みが入って
別の本を当たるとかせず、web上だけで検索して、該当資料が出てこないと
最初のソースを頑迷に押し付けるのは論外だよな。せめて、最初の本に
出典元として記載されてる資料名を出せばいいのに.
87 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:55:57 ID:???
>>86 台湾に合理的考察を求めるのは無理というものだ。何故なら彼は妄想の世界に住む住人だからだ!
(中略)
彼は妄想から作戦を考えつき、ソースをネットに求める典型的ネット依存症患者だ
明名書房刊「菊と刀は大違い」より
88 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 03:41:32 ID:???
>インドミダブルは「装甲は一流、防空火器は二流」で米空母よりカモ
史実では雷撃機との戦闘は殆どないので評価し難い面があるが
25番しか積めない海軍の降爆はイラストリアス相手に屁の役にも立たないのは確実だお。
なんというか
「ペデスタルが失敗していたら、ロンメルが勝利する」って
歴史を単純な因果関係を前提として考えようってのが凄いよな。
普通ならその時点で相当面倒なことに気づくだろうに、スペイン参戦までおまけにつけちゃう。
相変わらず反実仮想の能力が絶望的に欠けてる
89 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 03:45:17 ID:???
>>79 追加
つ[逃亡]
「もう○○についての論議はしません」
90 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 04:01:50 ID:???
俺はここの人達と鯛碗の論戦が
維新の嵐のカードバトルにみえた。
91 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 04:33:21 ID:32HLZU0V
>89
「もう○○についての考察は終わった」
らしいですよ。おそらく台湾流の勝利宣言のつもりでしょうw
今頃どう取り繕って別スレ立てて逃げ込むか必死こいて考えてるんでしょう
ね、台湾ちゃんww
とりあえず補給面からしっかり答えてもらいましょうか。
まさか、現地調達?それとも海軍が沿岸を通るだけで植民地が独立して
さらに援助物資を日本にくれるの?
ありそうなのは
「日本が軍をインドに向かわせればインドで独立運動が・・・」
とかいうんでしょ?
それとも得意の「だろう」のオンパレード?
む!?台湾式ローレラry
92 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 08:27:44 ID:???
一方面で行き詰って苦し紛れに「転進」して
結果として多正面作戦で自縄自縛
なんか何処かで聞いたような話だ(w
93 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 08:36:12 ID:???
最近はゆとり教育の影響とやらで論理的な思考ができず
他者の意見を「自分に対する攻撃」としか認識できない若造が増えているらしいが、
台湾坊主もそのクチなのかねえ。
まあ同情はせんけど。
むしろそういう欠陥思考の馬鹿の再教育をやる破目になってる俺らの方が「ゆとり教育の犠牲者」
まさに「教育が不足している様だな。ならば教育してやろう」(w
94 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 09:21:21 ID:???
台湾がまた書き込む前に、誰かアッヅスレのテンプレ貼れない?
拾って保存してたつもりなのに、保存してなかったみたいで見当たらない…orz。
95 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 09:36:59 ID:???
かきこみがそろそろ100になるけどいつの時点のお話なんでしょうか?
それとドイツ軍は状況開始時のしじつのへいりょくでしょうが、日本軍の
投入兵力、さらには状況開始時点でのイギリス中東軍、南アフリカ駐屯軍、
インド駐屯軍の兵力を出してもらわないと考査しようがありません。
いい加減立て逃げは止めてください。>1
96 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 10:19:25 ID:???
午後に入って怒涛の書き込み開始。
ぼこぼこに論破され、夜までに800レスくらい行く。
午後11時ごろ勝利宣言をして逃走。
以降1000まで残った人たちによる感想戦。
という流れがここ最近毎週土日に繰り返されてるわけだが。
97 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 10:33:33 ID:S9YrcTvP
>>2の注意
>ミッドウェーの考察は終わった。
ミッドウェー作戦後に中東作戦するべきだったという意味ではありません。
むしろ、セイロン沖海戦直後にマダガスカル受領すべきだったでしょう。
98 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 10:40:32 ID:S9YrcTvP
そもそも、アメリカが日本にハル・ノートを突きつけた時点で
ドイツは対英米戦線で劣勢に転じかけ、ソ連に戦争をしかけ、ソ連が
冬将軍の到来とゾルゲ報告からシベリアの戦車部隊を後顧の憂いなく
ヨーロッパ戦線に投入でき、ドイツ軍の進撃を食い止めれるメドが
たち、ドイツ軍はかつてのナポレオン軍と同じ敗退の運命が予見
されかけた時期だったからです。日本が真珠湾攻撃をした時点で
日本の勝ちや引き分けの目は1割未満だったでしょう。
99 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 10:41:22 ID:???
>97
受領できる根拠は?何らかの協定が、マダガスカルの植民地政府と
有ったのなら、ソースを示してください。植民地政府がバシー政府より
というだけでは根拠にできません。それに受領するなら、ドイツとの作
戦協定の改定が必要ですが、その交渉の経緯を示すソースを出して
ください。
>98
この書き方だと日本がアメリカに勝ち目があったような書き方だね
経済力で30倍も格差があるところにどう勝ち目があったのだろ?
101 :
少佐:2005/04/03(日) 10:49:35 ID:TOu1AXYA
連合軍の戦車は燃料が無ければ動けないし、弾薬が無ければ何も撃てない。
この補給物資を航空隊や小野田コマンド隊で攻撃すればいいのではないか?
>101
まるで、日本の戦車が燃料や弾薬がなくても動くような書き方だねw
そもそも中東攻略ということだけ示されて、作戦の意義とか、攻撃始発点、終点などなど何も示されてない状況を、そろそろどうにかしてください!
史実に無かった作戦ですから、用意する義務がありますよ 台湾君(・∀・)
紅茶の供給原と遮断して英国を困らせる
105 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:04:20 ID:S9YrcTvP
連合国側は地中海の西の出入り口ジブラルタル(英国がスペインから奪った
香港みたいな領土)と南東の出入り口スエズ運河を支配していただけでなく
地中海のマルタ島も支配し、そこから枢軸側の艦船を航空機で攻撃していた
そうです。そこで、ドイツはマルタ島を空爆しました。そのため、連合国側
はマルタ島へ航空機等の物資補給のための作戦を実施しました。その中で
大規模な作戦がペデスタル作戦です。
http://www.usmm.org/malta.html
以下、台湾への作戦報告希望内容
1、日本軍の攻撃始発点及び終点
2、補給基地の位置
3、中東における攻略目標拠点
4、参加部隊名、及び規模
5、その時点における、英軍在インド・中東・北アフリカ部隊の兵力
6、その時点における、独軍の在インド洋・北アフリカ部隊の兵力
7、日本軍の中東攻略に対するアメリカの反応
107 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:07:43 ID:S9YrcTvP
>>99 受領という言葉は誤解を呼ぶ不正確な表現でした。
名目上は駐留とすべきだったかもしれません。
ともかく、当時のフランス領マダガスカル植民地政府は親ドイツの
ビシー政府支持でしたので、軍事的観点から日本軍の駐留を受け入れ
たでしょう。
108 :
106:2005/04/03(日) 11:09:23 ID:???
最低限これらが示されなければ、いきなりペデスタル作戦の話やインドミタブルの話されても意味ありませんよ (・∀・)ニヤニヤ
109 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:12:12 ID:S9YrcTvP
1942年8月の地中海での連合軍拠点マルタ島への連合軍の物資輸送の
ペデスタル作戦が成功すればドイツ・イタリアの敗北は確定的となり、
日本には勝ちや引き分け講和の可能性がなくなる。
>107
だから、駐留交渉をしたのならその経緯を示すソースを出せと
言ってるんだが?軍事的観点からなら、マダガスカル政府側に
受け入れるメリットは何もない。あるのなら、具体的なメリットを
出してください。それに107の書き込みでは1の政治的背景を
語ること禁止に抵触します。
>109
ペデスタル作戦でマルタ島に届いた物資の明細キボンヌ。
さぞかし重要なものがとどいたんでしょうね。
>>109 ペデスタル作戦はいいから、早いとこ中東攻略作戦の概要作ってくれ!
>>111 そりゃあもう チャーチルローレラ(ry
1942年7月某日
御前会議により中東攻略作戦の正式中止決定と台湾の更迭が決定された・・・
糸冬
115 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:25:23 ID:S9YrcTvP
>>48 >DAKの進撃を阻んだのは海上輸送の問題じゃなく、陸上輸送の問題だった。
そうじゃないですね。
海上輸送路が限定されていたのでイタリアに近いトリポリに物資を運び
そこから不便な北アフリカの陸路に延々と長い補給線しかなかったので
補給に支障をきたしたのです。地中海の制空・制海権を枢軸側が支配して
いれば陸上輸送路ははるかに短くて済みロンメル将軍が勝利した可能性が
高いでしょう。
116 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:27:00 ID:S9YrcTvP
>>44 ↓説明願います。
44 :名無し三等兵 :2005/04/02(土) 23:58:16 ID:???
>スペインが英米に宣戦布告し
これはフランコ政権の行動から見て、かなりありえないのでは?
>>94 アッヅスレじゃなくてアッズスレだから。
日本の就役スケジュール41〜42年
1941年
1月 嵐、伊17、伊18、
2月 伊9、
3月 萩風、伊22、八丈、駆14号、駆15号、野埼、
4月 谷風、野分、伊19、石垣、駆16号、
5月 掃19号、
6月 浜風、
7月 香椎、舞風、伊21、駆17号、駆18号、
8月 翔鶴、駆20号、駆21号、
9月 瑞鶴、大鷹、秋雲、伊23、駆19号、
10月 津軽、伊10、伊24、伊25、駆22号、
11月 若鷹、伊26、駆23号、
12月 大和、夕雲、掃20号、駆24号、駆25号、駆26号、澎湖、伊良湖、筑紫、
1942年
1月 祥鳳、駆27号、
2月 日進、伊27、伊28、伊29、伊30、石埼、
3月 巻雲、風雲、鷹島、
4月 秋津洲、伊32、駆29号、済洲、
5月 隼鷹、雲鷹、伊11、伊31、伊76、駆28号、駆30号、
6月 長波、秋月、伊33、掃21号、駆31号、
7月 飛鷹、掃22号、
8月 武蔵、巻波、高波、照月、伊34、伊35、駆32号、駆33号、駆34号、新井埼、早埼、
9月 伊36、呂100、
10月 阿賀野、呂101、呂103、駆36号、駆37号、駆39号、
11月 龍鳳、冲鷹、呂102、由利島、怒和島、
12月 大波、涼月、初月、伊177、伊178、呂106、呂107、駆38号、
>>115>>116 台湾!他人に突っ込む前に先に自分の作戦内容示せ!
言うだけで論理的考察は不可能ですか。そうですか (・∀・)ニヤニヤ
>>49 おーぃ、ロンメルがエジプト領内から退却を始めたのは1942年11月以降だぞ。
台湾に反論するのも良いけど、もうちょっと慎重に
>>115 ロンメルが多少、前進したところであるいは奇跡的にスエズ攻略に
成功したところで歴史はほとんど動かない。
なぜなら、米軍が1942年11月8日にはロンメルの無防備な背中
アルジェリアに上陸を開始してしまうから。
1943年
1月 清波、伊38、伊180、掃24号、駆41号、足摺、白埼、
2月 大淀、呂104、駆35号、
3月 新月、伊37、呂35、呂105、松輪、佐渡、隠岐、掃23号、掃26号、駆40号、風早、
4月 玉波、伊39、呂108、呂109、掃25号、駆43号、
5月 島風、若月、伊181、伊182、呂36、択捉、壱岐、駆42号、駆44号、洲埼、荒埼、
6月 能代、伊179、呂37、福江、掃28号、
7月 涼波、藤波、早波、伊40、呂38、呂110、呂111、六連、対馬、掃27号、掃33号、駆48号、前島、
8月 呂42、若宮、駆47号、
9月 伊41、伊185、呂39、呂40、呂44、呂112、平戸、駆46号、高崎、
10月 浜波、伊183、伊184、呂113、干珠、御蔵、掃29号、駆45号、
11月 海鷹、朝霜、伊42、伊43、呂41、呂114、呂115、天草、満珠、三宅、駆50号、駆51号、駆52号、駆54号、塩屋、波勝、
12月 千代田、神鷹、矢矧、沖波、岸波、伊45、伊52、呂43、
1944年
1月 千歳、伊44、呂45、呂47、呂116、呂117、淡路、駆49号、駆58号、
2月 早霜、伊46、伊53、呂46、笠戸、能美、倉橋、1号、2号、3号、8号、10号、輸127号、輸149号、掃30号、
3月 大鳳、秋霜、霜月、伊54、呂48、4号、5号、6号、7号、9号、11号、12号、14号、16号、18号、20号、22号、24号、輸101号、輸102号、輸128号、輸150号、駆53号、駆60号、
4月 松、伊55、千振、13号、15号、17号、19号、輸151号、速吸、
5月 清霜、冬月、伊12、伊361、伊362、呂49、屋代、草垣、26号、28号、輸1号、輸103号、輸104号、輸129号、輸152号、掃34号、掃39号、駆55号、駆61号、
6月 竹、梅、桃、伊56、伊364、日振、30号、32号、輸2号、輸3号、輸4号、輸105号、輸106号、輸130号、輸131号、輸132号、輸153号、掃38号、駆63号、
7月 桑、伊47、伊363、呂50、昭南、鵜来、21号、25号、27号、輸107号、輸108号、輸133号、輸134号、輸135号、輸154号、掃41号、駆56号、網代、
8月 雲龍、天城、桐、杉、槇、伊365、伊366、伊367、伊368、大東、沖縄、29号、31号、33号、34号、38号、42号、43号、44号、46号、130号、輸5号、輸6号、輸7号、輸136号、輸137号、輸157号、
9月 樅、樫、榧、檜、伊48、伊58、伊370、呂55、久米、23号、39号、51号、52号、54号、56号、61号、132号、134号、輸8号、輸9号、輸10号、輸110号、輸111号、輸138号、輸139号、輸158号、輸159号、輸160号、
10月 葛城、楓、伊369、伊371、生名、新南、屋久、35号、36号、41号、50号、63号、64号、66号、112号、138号、205号、207号、輸112号、輸113号、輸114号、輸140号、輸141号、輸161号、駆57号、
11月 信濃、酒匂、楢、桜、椿、伊372、呂56、波101、37号、47号、49号、53号、60号、67号、68号、72号、144号、輸11号、輸12号、輸13号、輸115号、輸142号、輸143号、
12月 春月、花月、欅、伊13、伊400、波102、波104、波106、四阪、粟国、竹生、稲木、宇久、40号、45号、55号、69号、74号、76号、81号、82号、84号、118号、150号、215号、輸14号、輸15号、輸16号、輸144号、輸145号、輸146号、針尾、
>116
これは、あなたの発言36へのレスですので、
あなたが、スペイン参戦を合理的に説明すべきものですが?
当時の状況を踏まえ、合理的にスペイン参戦の条件を
説明願います。>たいわんちゃんねる
1945年
1月 宵月、橘、楡、伊351、伊401、崎戸、羽節、久賀、57号、102号、104号、106号、219号、輸147号、大浜、
2月 蔦、伊201、伊202、波103、波105、波107、目斗、神津、男鹿、59号、65号、124号、154号、186号、190号、192号、213号、輸17号、輸18号、
3月 柿、萩、菫、梨、榎、伊14、波109、保高、金輪、志賀、伊王、48号、71号、77号、126号、156号、194号、196号、198号、輸172号、
4月 夏月、楠、伊373、波太、奄美、伊唐、高根、73号、75号、158号、200号、221号、輸20号、輸173号、
5月 初桜、雄竹、伊203、波108、波201、波202、79号、85号、87号、225号、輸19号、
6月 初梅、波203、波204、227号、
7月 伊402、波111、波205、生野、95号、160号、202号、204号、217号、輸21号、輸174号、神島、
8月 箕面、樺、波207、波208、波209、波210、波216、
一方のアメリカ
1941年
1月 DD×3、SS×1、
2月 DD×1、
3月 DD×4、SS×2、
4月 BBノースカロライナ、DD×1、SS×2、
5月 BBワシントン、DD×2、SS×2、
6月 CVEロングアイランド、DD×1、SS×1、
7月 DD×1、
8月 SS×1、
9月
10月 CVホーネット、DD×1、
11月 DD×1、SS×1、
12月 CLAA×1、DD×3、SS×3、
1942年
1月 CLAA×1、DD×4、SS×3、
2月 CLAA×2、DD×1、SS×1、
3月 BBサウスダコタ、CVEチャージャー、DD×4、SS×2、
4月 BBインディアナ、DD×5、SS×2、
5月 BBマサチューセッツ、DD×5、SS×4、
6月 CVEボーグ×1、CL×1、DD×8、SS×4、
7月 CL×1、DD×6、SS×4、
8月 BBアラバマ、CVEボーグ×1、CVEサンガモン×2、DD×8、SS×2、
9月 CVEボーグ×2、CVEサンガモン×2、CL×1、DD×10、SS×3、
10月 CL×1、DD×8、SS×4、
11月 CVEボーグ×1、CL×1、DD×9、SS×1、
12月 CVエセックス、CVEボーグ×1、DD×13、SS×3、
1943年
1月 CVLインデペンデンス、 CL×1、DD×7、DE×1、SS×4、
2月 BBアイオワ、CVレキシントン、CVLプリンストン、CVEボーグ×1、DD×10、DE×3、SS×3、
3月 CVLベローウッド、CVEボーグ×1、 CL×1、DD×9、DE×2、SS×4、
4月 CVヨークタウン、CVEボーグ×3、CA×1、DD×10、DE×9、SS×4、
5月 BBニュージャージー、CVバンカーヒル、CVLカウペンス、DD×13、DE×16、SS×5、
6月 CVLモントレイ、 CA×1、DD×9、DE×17、SS×4、
7月 CVLキャボット、CVEカサブランカ×1、CLAA×1、DD×13、DE×25、SS×6、
8月 CVイントレピッド、CVLラングレー、CVEカサブランカ×3、CL×1、DD×11、DE×32、SS×4、
9月 CVEカサブランカ×2、 DD×13、DE×29、SS×5、
10月 CVEカサブランカ×4、 CA×1、DD×6、DE×35、SS×7、
11月 CVホーネット、CVワスプ、CVLバターン、CVEカサブランカ×4、DD×12、DE×35、SS×5、
12月 CVLサン・ジャシント、CVEカサブランカ×5、 CA×1、CL×3、CLAA×1、DD×12、DE×32、SS×5、
126 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:34:59 ID:S9YrcTvP
>>49 ペデスタル作戦は1942年8月だ。
ロンメル軍団の敗北が確定的になったのは1942年10月だ。
つまり、連合国のペデスタル作戦成功で連合国側が地中海の制海権を
確定的に握ったので、ドイツは北アフリカに物資を運べなくなったのが
ロンメル将軍敗北の原因だ。
1944年
1月 CVフランクリン、CVEカサブランカ×4、CL×2、DD×6、DE×21、SS×5、
2月 CVEカサブランカ×4、 DD×9、DE×28、SS×5、
3月 CVEカサブランカ×5、DD×10、DE×18、SS×7、
4月 BBウィスコンシン、CVハンコック、CVEカサブランカ×5、DD×5、DE×23、SS×8、
5月 CVタイコンデロガ、CVEカサブランカ×5、CL×1、DD×8、DE×27、SS×7、
6月 BBミズーリ、CBアラスカ、CVEカサブランカ×6、CL×2、DD×7、DE×17、SS×8、
7月 CVEカサブランカ×2、 CL×1、DD×7、DE×16、SS×7、
8月 CVベニントン、 CLAA×1、DD×3、DM×4、DE×10、SS×7、
9月 CBグァム、CVシャングリ・ラ、CL×2、DD×3、DM×4、DE×10、SS×4、
10月 CVランドルフ、 CA×1、DD×2、DM×4、DE×7、SS×7、
11月 CVボノム・リシャール、CVEコメンスメント・ベイ×1、 DD×6、DE×4、SS×6、
12月 CVEコメンスメント・ベイ×1、 CL×2、DD×8、DE×1、SS×9、
1945年
1月 CVアンティータム、CA×1、CL×1、DD×3、DE×2、SS×3、
2月 CVEコメンスメント・ベイ×1、CA×1、CLAA×1、DD×7、DE×1、SS×6、
3月 CVEコメンスメント・ベイ×1、DD×12、DE×1、SS×6、
4月 CVボクサー、CVEコメンスメント・ベイ×1、 CA×1、DD×6、SS×5、
5月 CVEコメンスメント・ベイ×3、 CL×1、DD×8、SS×2、
6月 CVレイク・シャンプレーン、CVEコメンスメント・ベイ×1、 CA×1、CL×2、DD×7、DE×1、SS×5、
7月 CVEコメンスメント・ベイ×1、CA×2、DD×9、SS×1、
8月 CA×1、DD×4、SS×2、
>115
北アフリカの各港の能力を考慮してください。
ドイツアフリカ軍団の要求するだけの物資を揚陸
できるのは、トリポリくらいしかありませんよ。
大国の航空機の生産1939〜45年
1939年 1940 1941 1942 1943 1944 1945
アメリカ 5856 12804 26277 47836 85898 96318 49761
ソ連 10382 10565 15735 25436 34900 40300 20900
イギリス 7940 15049 20094 23672 26263 26461 12070
英連邦 250 1100 2600 4575 4700 4575 2075
連合国合計 24178 39518 64706 101519 151761 167654 84806
ドイツ 8295 10247 11776 15409 24807 39807 7540
日本 4467 4768 5088 8861 16693 28180 11066
イタリア 1800 1800 2400 2400 1600 - -
枢軸国合計 14562 16815 19264 26670 43100 67987 18606
生産比率(枢軸国:連合国:アメリカ)※アメリカの比率はおまけです。
1939 1 : 1.66 : 0.40
1940 1 : 2.35 : 0.76
1941 1 : 3.36 : 1.36
1942 1 : 3.81 : 1.79
1943 1 : 3.52 : 1.99
1944 1 : 2.47 : 1.42
1945 1 : 4.56 : 2.67
連合国の油送船団船腹量(1942-45 万トン)
国 1942 1943 1944 1945 損失
アメリカ 426.8 531.9 909.9 1287.5 142.1
イギリス 378.4 360.9 387.7 399.1 288.8
ノルウェー 205.9 183.5 172.8 198.8 129.9
オランダ 33.4 45.7 47.6 45.7 25.1
パナマ 82.7 75.8 76.5 79.6 45.3
その他 86.2 72.6 94.8 91.8 22.8
アメリカの造船量(万トン)←戦時標準船
1942年 805
1943年 1661
1944年 1900
総計 1億523万トン
(1940,41,45年は不明 )
アメリカ4発爆撃機
B-17 12,977機
B-24 18,181機
B-29 3,970機
合計 35,128機
海軍
零式艦上戦闘機 10,449機
二式水上戦闘機 254機
雷電 472機
強風 97機
紫電 1,007機
紫電改 約400機
合計 約12,679機
陸軍
一式戦隼 5,751機
二式戦鐘馗 1,223機
三式戦飛燕 2,750機
四式戦疾風 約3,500機
五式戦 398機
合計 約13,622機
日本軍合計 26,301機
WWUで連合国並びに中立国が喪失した船舶推移。海域別一覧表。
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1939年9月 10万4829トン( 19隻)、 5051トン( 1隻)、 8万4965トン(33隻)、 0トン( 0隻)、19万4845トン(53隻)
1939年10月 11万0619トン( 18隻)、 2万2368トン( 4隻)、16万3368トン(24隻)、 0トン( 0隻)、19万6355トン(46隻)
1939年11月 1万7895トン( 6隻)、 0トン( 0隻)、15万6374トン(44隻)、 0トン( 0隻)、17万4269トン(50隻)
1939年12月 1万5852トン( 4隻)、 2万1964トン( 3隻)、15万2952トン(65隻)、 0トン( 0隻)、19万0768トン(72隻)
134 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:39:06 ID:S9YrcTvP
マルタ島はイタリアと北アフリカのトリポリの間にあり、そこに物資
搬入に成功した連合軍はドイツの北アフリカのトリポリへの補給すら
断ち切ったのだ。
Taiwan-channel氏
あなたの想定する中東攻略作戦とやらでは
日本軍は具体的にどこにどうやって、どのくらいの戦力を
送り込むのかお聞かせ願いたい。
連合艦隊にスエズ運河を突破させるなどと言った
世迷い言は言わないで欲しい。
あと日本が中東攻略作戦を発動した場合、
米英もそれに対応した行動を起こすと思われるが、
あなたはこれがどのようなものになると想像して
おられるのか、ということも同時にお聞きしたい。
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1940年1月 3万5970トン( 9隻)、 0トン( 0隻)、17万8536トン(65隻)、 0トン( 0隻)、21万4506トン( 73隻)
1940年2月 7万4759トン( 17隻)、 0トン( 0隻)、15万2161トン(46隻)、 0トン( 0隻)、22万6920トン( 63隻)
1940年3月 1万1215トン( 2隻)、 0トン( 0隻)、 9万5794トン(43隻)、 0トン( 0隻)、10万7009トン( 45隻)
1940年4月 2万4570トン( 4隻)、 0トン( 0隻)、13万3648トン(54隻)、 0トン( 0隻)、15万8218トン( 58隻)
1940年5月 4万9087トン( 9隻)、 6199トン( 1隻)、23万0607トン(90隻)、 2568トン( 1隻)、28万8461トン(101隻)
1940年6月 29万6529トン( 53隻)、 0トン( 0隻)、20万8924トン(77隻)、 8万0043トン( 10隻)、58万5496トン(140隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1940年7月 14万1474トン( 28隻)、 3万1269トン( 6隻)、19万2331トン(67隻)、 2万1839トン( 4隻)、38万6913トン(105隻)
1940年8月 19万0048トン( 39隻)、 0トン( 0隻)、16万2956トン(45隻)、 4万4225トン( 8隻)、39万7229トン( 92隻)
1940年9月 25万4553トン( 52隻)、 1万7801トン( 1隻)、13万1150トン(39隻)、 4万5117トン( 8隻)、44万8621トン(100隻)
1940年10月 28万6644トン( 56隻)、 0トン( 0隻)、13万1620トン(43隻)、 2万4721トン( 4隻)、44万2985トン(103隻)
1940年11月 20万1341トン( 38隻)、 0トン( 0隻)、 9万2713トン(48隻)、 9万1661トン( 11隻)、38万5715トン( 97隻)
1940年12月 23万9304トン( 42隻)、 0トン( 0隻)、 8万3308トン(34隻)、 2万6956トン( 6隻)、34万9568トン( 82隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1941年1月 21万4382トン( 42隻)、 5万8585トン(17隻)、 3万6975トン(15隻)、 1万0298トン( 2隻)、32万0240トン( 76隻)
1941年2月 31万7378トン( 69隻)、 0トン( 0隻)、 5万1381トン(26隻)、 3万4634トン( 7隻)、40万3393トン(102隻)
1941年3月 36万4689トン( 63隻)、 0トン( 0隻)、15万2862トン(73隻)、 1万2155トン( 3隻)、52万9706トン(139隻)
1941年4月 26万0451トン( 45隻)、 2万1807トン( 3隻)、 9万9031トン(40隻)、30万6612トン(107隻)、68万7901トン(195隻)
1941年5月 32万4550トン( 58隻)、 1万1339トン( 2隻)、10万0655トン(99隻)、 7万4498トン( 20隻)、51万1042トン(139隻)
1941年6月 31万8740トン( 68隻)、 1万0134トン( 2隻)、 8万6381トン(34隻)、 1万6770トン( 5隻)、43万2025トン(109隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1941年7月 9万7813トン( 23隻)、 0トン( 0隻)、 1万5265トン(18隻)、 7897トン( 2隻)、12万0975トン( 43隻)
1941年8月 8万3661トン( 25隻)、 0トン( 0隻)、 1万9791トン(11隻)、 2万7238トン( 5隻)、13万0699トン( 41隻)
1941年9月 18万4593トン( 51隻)、 1万5526トン( 2隻)、 5万4779トン(18隻)、 3万1091トン( 8隻)、28万5942トン( 84隻)
1941年10月 15万4593トン( 32隻)、 5297トン( 1隻)、 3万5996トン(12隻)、 2万2403トン( 6隻)、21万8289トン( 51隻)
1941年11月 5万0215トン( 10隻)、 4953トン( 1隻)、 3万0332トン(20隻)、 1万9140トン( 4隻)、10万4640トン( 35隻)
1941年12月 5万0682トン( 10隻)、 6275トン( 1隻)、 5万6845トン(19隻)、46万9904トン(255隻)、58万3706トン(285隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1942年1月 27万6795トン( 48隻)、 0トン( 0隻)、 1万9341トン(14隻)、12万3771トン( 44隻)、41万9907トン(106隻)
1942年2月 42万9891トン( 73隻)、 0トン( 0隻)、 1万1098トン( 5隻)、23万8643トン( 76隻)、67万9632トン(154隻)
1942年3月 53万4064トン( 95隻)、 1万3125トン( 3隻)、 1万5147トン( 8隻)、27万1828トン(167隻)、83万4164トン(273隻)
1942年4月 39万1044トン( 66隻)、 4万8177トン( 8隻)、 5万4589トン(14隻)、18万0647トン( 44隻)、67万4457トン(132隻)
1942年5月 57万6350トン(120隻)、 9081トン( 2隻)、 5万9396トン(14隻)、 6万0223トン( 15隻)、70万5050トン(151隻)
1942年6月 62万3545トン(124隻)、 2万6287トン( 4隻)、 2655トン( 5隻)、18万1709トン( 40隻)、83万4196トン(173隻)
中東攻略以前に、ドイツアフリカ軍団の話だけで1スレ使いそうな予感
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1942年7月 48万6965トン( 98隻)、 2万3972トン( 3隻)、 2万2557トン( 9隻)、 8万4619トン( 18隻)、61万8113トン(128隻)
1942年8月 50万8426トン( 96隻)、 3万5494トン(10隻)、 トン( 0隻)、11万7213トン( 17隻)、66万1133トン(123隻)
1942年9月 47万3585トン( 95隻)、 5万7797トン( 7隻)、 1892トン( 1隻)、 3万4053トン( 11隻)、56万7327トン(114隻)
1942年10月 39万9715トン( 62隻)、14万8142トン(20隻)、 1万2733トン( 6隻)、 7万7243トン( 13隻)、63万7833トン(101隻)
1942年11月 50万8707トン( 83隻)、 5万8662トン(10隻)、 6363トン( 5隻)、23万4022トン( 36隻)、80万7754トン(134隻)
1942年12月 26万2135トン( 46隻)、 4万3496トン( 8隻)、 9114トン(10隻)、 3万6386トン( 11隻)、35万1131トン( 75隻)
>134
それで届いた物資の明細は?
作戦前、作戦後のマルタ島の兵力はどうなったの?
ソース付で説明しろ。
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1943年1月 17万2691トン( 27隻)、 1万5819トン( 4隻)、 1万6116トン( 3隻)、 5万6733トン( 16隻)、26万1359トン( 50隻)
1943年2月 23万8625トン( 46隻)、 4925トン( 2隻)、 2万1656トン( 4隻)、 8万7856トン( 21隻)、40万3062トン( 73隻)
1943年3月 47万6349トン( 82隻)、 884トン( 2隻)、 6万1462トン( 8隻)、15万4694トン( 28隻)、69万3389トン(120隻)
1943年4月 23万5478トン( 39隻)、 9926トン( 5隻)、 7129トン( 1隻)、 9万2147トン( 19隻)、34万4680トン( 64隻)
1943年5月 16万3507トン( 34隻)、 1568トン( 1隻)、 4万0523トン( 6隻)、 9万3830トン( 17隻)、29万9428トン( 58隻)
1943年6月 1万8379トン( 4隻)、 149トン( 1隻)、 1万1587トン( 3隻)、 9万3710トン( 20隻)、12万3825トン( 28隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1943年7月 12万3327トン( 18隻)、 72トン( 1隻)、 6万4478トン(11隻)、17万7521トン( 31隻)、36万5398トン( 61隻)
1943年8月 1万0186トン( 2隻)、 19トン( 1隻)、 1万5368トン( 2隻)、 9万4228トン( 20隻)、11万9801トン( 25隻)
1943年9月 4万3775トン( 8隻)、 0トン( 0隻)、 1万0770トン( 3隻)、10万1874トン( 18隻)、15万6419トン( 29隻)
1943年10月 5万6422トン( 12隻)、 0トン( 0隻)、 4663トン( 1隻)、 7万8776トン( 16隻)、13万9861トン( 29隻)
1943年11月 2万3077トン( 6隻)、 1万3036トン( 7隻)、 4573トン( 1隻)、10万3705トン( 15隻)、14万4391トン( 29隻)
1943年12月 4万7785トン( 7隻)、 6086トン( 1隻)、 0トン( 0隻)、11万4653トン( 23隻)、16万8524トン( 31隻)
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1944年1月 3万6065トン( 5隻)、 0トン( 0隻)、 6944トン( 3隻)、 8万7626トン( 13隻)、13万0635トン( 26隻)
1944年2月 1万2577トン( 2隻)、 0トン( 0隻)、 4051トン( 3隻)、10万0227トン( 18隻)、11万6855トン( 23隻)
1944年3月 3万6867トン( 7隻)、 4695トン( 1隻)、 0トン( 0隻)、11万6398トン( 17隻)、15万6398トン( 25隻)
1944年4月 3万4224トン( 5隻)、 1万3539トン( 2隻)、 468トン( 1隻)、 3万4141トン( 5隻)、 8万2372トン( 13隻)
1944年5月 0トン( 0隻)、 1万7277トン( 3隻)、 0トン( 0隻)、 1万0020トン( 2隻)、 2万7297トン( 5隻)
1944年6月 4294トン( 2隻)、 3268トン( 1隻)、 7万5166トン(19隻)、 2万1356トン( 4隻)、10万4084トン( 26隻)
147 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:44:45 ID:S9YrcTvP
逆に、日本が協力してスエズをドイツのロンメル軍団が制圧すれば
スペインが英米に宣戦布告した可能性がある。また、トルコも枢軸側
ついた可能性がある。そうなれば英国地中海艦隊は完全に地中海に
閉じ込められてしまう。
そして、枢軸側は地中海・北アフリカ・中東を制圧し、ドイツの
地中海に派遣されてたUボートは大西洋に集結し英米間航路の英米の
被害は倍増しただろう。
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1944年7月 1万5480トン( 2隻)、 1万4062トン( 2隻)、 1万9038トン( 8隻)、 3万0176トン( 5隻)、 7万8756トン( 17隻)
1944年8月 5685トン( 1隻)、 0トン( 0隻)、 5万4834トン(12隻)、 5万7785トン( 10隻)、11万8304トン( 23隻)
1944年9月 1万6535トン( 3隻)、 0トン( 0隻)、 2万1163トン( 3隻)、 7107トン( 2隻)、 4万4805トン( 8隻)
1944年10月 0トン( 0隻)、 0トン( 0隻)、 1722トン( 2隻)、 9946トン( 2隻)、 1万1668トン( 4隻)
1944年11月 7828トン( 3隻)、 0トン( 0隻)、 8880トン( 3隻)、 2万1272トン( 3隻)、 3万7980トン( 9隻)
1944年12月 5458トン( 1隻)、 0トン( 0隻)、 8万5639トン(18隻)、 4万3816トン( 7隻)、13万4913トン( 26隻)
つかロンメルがいくら頑張ってみても
トーチ作戦で全部おじゃんにされちゃうんだけどね。
チュニスやトリポリをほっぽり出して
東に突進するわけにも行かないんだし。
北大西洋 南大西洋 イギリス周辺 その他 合計
1945年1月 2万9168トン( 5隻)、 0トン( 0隻)、 4万6553トン(12隻)、 7176トン( 1隻)、 8万2897トン( 18隻)
1945年2月 3万2453トン( 5隻)、 7136トン( 1隻)、 4万8551トン(19隻)、 7176トン( 1隻)、 9万5316トン( 26隻)
1945年3月 2万3684トン( 3隻)、 3656トン( 1隻)、 8万3864トン(23隻)、 0トン( 0隻)、11万1204トン( 27隻)
1945年4月 3万2071トン( 5隻)、 0トン( 0隻)、 4万9619トン(14隻)、 2万2822トン( 3隻)、10万4512トン( 22隻)
1945年5月 5353トン( 1隻)、 0トン( 0隻)、 4669トン( 2隻)、 7176トン( 1隻)、 1万7198トン( 4隻)
1945年6月 0トン( 0隻)、 0トン( 0隻)、 0トン( 0隻)、 1万8615トン( 2隻)、 1万8615トン( 2隻)
1945年7月 0トン( 0隻)、 0トン( 0隻)、 39トン( 2隻)、 7198トン( 1隻)、 7237トン( 3隻)
1945年8月 0トン( 0隻)、 0トン( 0隻)、 36トン( 1隻)、 1806トン( 2隻)、 1842トン( 3隻)
>141
恐ろしいことだが、台湾チャンネルはいまだに作戦目的だけしか
言ってないことなんだよな。
いいかげん>106への回答してくれないと議論になりません。
>台湾チャンネル
原因別喪失推移。
1939年
潜水艦 42万1156トン(114隻)
飛行機 2949トン( 10隻)
機雷 26万2542トン( 78隻)
軍艦 6万1337トン( 15隻)
襲撃艦 0トン( 0隻)
その他 7253トン( 4隻)
合計 75万6237トン(221隻)
1940年
潜水艦 218万6158トン(471隻)
飛行機 58万0074トン(192隻)
機雷 50万9889トン(201隻)
軍艦 9万6986トン( 17隻)
襲撃艦 36万6644トン( 54隻)
その他 25万1890トン(124隻)
合計 399万1641トン(1059隻)
1941年
潜水艦 217万1754トン(432隻)
飛行機 101万7422トン(371隻)
機雷 23万0842トン(111隻)
軍艦 20万1823トン( 40隻)
襲撃艦 22万6527トン( 44隻)
その他 48万0190トン(301隻)
合計 432万8558トン(1299隻)
1942年
潜水艦 626万6215トン(1160隻)
飛行機 70万0020トン(146隻)
機雷 10万4588トン( 51隻)
軍艦 13万0461トン( 31隻)
襲撃艦 19万4625トン( 30隻)
その他 39万4788トン(246隻)
合計 779万0697トン(1664隻)
1943年
潜水艦 258万6905トン(463隻)
飛行機 42万4411トン( 76隻)
機雷 10万8658トン( 37隻)
軍艦 0トン( 0隻)
襲撃艦 4万1848トン( 5隻)
その他 5万8315トン( 16隻)
合計 322万0137トン(597隻)
1944年
潜水艦 77万3327トン(132隻)
飛行機 12万0656トン( 19隻)
機雷 9万5855トン( 28隻)
軍艦 7840トン( 1隻)
襲撃艦 0トン( 0隻)
その他 4万7951トン( 25隻)
合計 104万5629トン(205隻)
1945年
潜水艦 28万1716トン( 56隻)
飛行機 4万4351トン( 6隻)
機雷 9万3663トン( 28隻)
軍艦 0トン( 0隻)
襲撃艦 0トン( 0隻)
その他 1万9091トン( 15隻)
合計 43万8821トン(105隻)
>147
お題目は言いから、>106の質問に答えろ、
じゃないと寝言にしか聞こえないぞ。
以上、懐かしのがっちりアッズスレよりテンプレを一部転載
>>147 ですから、具体的にどうすれば、日本がDAKの作戦に貢献できるのか、
そのあたりを是非お聞かせ願いたい。
つうかさ、
何処でネタ発掘してきたのか知らんけど、所詮君には「考察」「論議」なんて高尚なことができる人間じゃないって事は
今までの君の言動で明々白々なんだが>台湾
君は単にタネ元の情報の劣化コピーを自分の主張だと勘違いして垂れ流してるだけ。
言わば音量がでかいだけで音割れ・雑音入りまくりの特大スピーカーに過ぎん。
160 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:49:51 ID:S9YrcTvP
>>149 >つかロンメルがいくら頑張ってみても
>トーチ作戦で全部おじゃんにされちゃうんだけどね。
連合国側が地中海の制海権失えば、トーチ作戦の大部分が実行不能。
>>147 だから、それは作戦が大成功したときの「予定」でしょ。
予定の話はいいから、作戦の前提になる状況その他について語ってください。
>160
そんなことはいいから>106の質問に答えろ。
でないと考査のスタート点にも立てないぞ。
>>160 だから散発的な反論に反論してないで基幹となる設定だせ!
せっかく
>>106で何の内容示せばいいのか出してやったんだから(・∀・)ニヤニヤ
167 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:54:31 ID:S9YrcTvP
マダガスカルに英国軍が拠点確保したのが1942年5月初旬。
日本がセイロン沖海戦勝利の直後になんとか補給の都合をつけて
マダガスカルに艦隊を派遣してれば確保できた可能性がある。
こうしてみるとTaiwanよりアッズ太郎の方がまだマシ…でもないな。
あれはあれで反論に窮するとAA貼りに逃げるチキン野郎だったし。
>167
そんなにはいいから>106を回答してくれないと
議論できないといってるんだが?
なんとか補給の都合ってアンタ
>167
>106に記載されてる前提条件が提示されてないため
すべての作戦は実行不可能です。
実行できるというなら>106の条件にすべて回答願います。
>>167 個々の作戦については戦略概況がわからないと何ともいえません。
>>106についてお答えください。
174 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 11:57:49 ID:S9YrcTvP
仮に英国軍が日本より先にマダガスカルに上陸しても、マダガスカル
陥落は1942年11月。それまでは打つ手もあった可能性はある。
日本はガダルカナルなんぞに行かずにマダガスカルに行くべき
だった。中国から撤退すれば人員はいくらでも確保できた。
>171
5点もつけるのか?
おれなら100点中1点で再提出だぞ。
>>167 イタい!イタいよ〜!
馬鹿丸出しなんですけど〜
晒しあげ〜
>174
だから>106にかいとうしろといってる。
それに答えない限り、だれもあんたに
まともな回答を返さないぞ。
>>167 マダガスカル攻略と防衛に必要と考えられる戦力は?
米英潜から長大なインド洋航路を守るための方策は?
いずれマダガスカル攻略を開始するであろう米英軍に対しての防衛策は?
あとマダガスカルを攻略して何をするつもりなのか?
>>175 1000点満点じゃないのか?
で、5点のうち3点が参加賞
182 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:01:16 ID:S9YrcTvP
また、マダガスカルが駄目でも、紅海の出入り口のエチオピア東部か
アラビア半島のイエメンを英国の支配から開放して(現地住民に友好
的に)占領すれば紅海の出入り口を塞げ、スエズ運河を機能不全に
できた。
>>174 まず中国からの撤兵は不可能。
次に百歩譲って兵力を確保したところで、
その兵力を輸送するための輸送船の確保はどうする?
つか
>>106に答えろ。
184 :
171:2005/04/03(日) 12:02:35 ID:???
>182
演説は言いから>106に対する考察をソース付で出せ。
>中国から撤退すれば
これは日本の戦略目的の大転換を意味し
戦争そのものの意義に関わってくることです。
歴史そのものを書き換えるほどの考察と裏づけが必要になりますので
設定として軽々しく扱っていいようなものではないと考えます。
188 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:04:01 ID:S9YrcTvP
日本艦隊が容易に紅海をスエズに向かって北上・進撃可能だったか
どうかはわからない。もしかしたら、陸上からの砲撃・空爆、機雷・
潜水艦等の攻撃を受けたかもしれない。
しかし、そういう妨害がほとんどなかった可能性もある。
>>182 イエメン攻略とはこれはまた、ご冗談を。
そんな長大な補給線を維持できるわけありませんって。
それに現地住民に友好的にとは言うは易し行うは難し、
友好的に振る舞うのに必要なのはまず、物量。
占領軍の補給は向こうでは貴重な水も含めて現地調達は
行わず、さらに彼ら現地住民が必要とする物資を
供給してやる必要があります。
あと
>>106に答えていただけますか?
>188
だから>106に答えてくれないと何も答えられません。
つか、いいかげん答えろよ。
>>106に答えろだけで1000をめざすスレはここですか?
195 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:07:41 ID:S9YrcTvP
日本はハワイ再攻撃も困難だったし、占領はさらに困難だった。
奇襲攻撃だからこそ開戦直後の真珠湾攻撃に成功したにすぎない。
万が一、仮に、ハワイを占領できてもヨーロッパ戦線の選挙区が
連合国側に有利に展開する見込みがあればアメリカは講和に応じない
だろう。
>195
いつから選挙になったんだ?
それよりも>106にいい加減答えろ
ここはおまえのチラシの裏じゃないんだよ
199 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:09:28 ID:S9YrcTvP
では、オーストラリアを占領できたかというと中国から撤兵しないと
兵員がまったく足りないし、万が一、一時的に占領できたとしても
維持できなかっただろう。
>199
だから、>106に答えないと
何も答えられない。
202 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:12:19 ID:S9YrcTvP
アメリカ本土への奇襲も困難だし、成功しても空母数隻の艦載機では
効果は限定的だし、先にハワイを制圧せねば帰路に米艦隊の待ち伏せ
攻撃を受けて日本艦隊は壊滅するだろう。
>>106を示してからそろそろ100レス過ぎようとしてるが、未だ一つも具体的に考察が示されていないのは、回答不能ということと見なしてよいのかね?台湾君 (・∀・)ニヤニヤ
>>202 思いつきで数行ずつ書かずに、まず設定をきちんとまとめてから
文章化していったほうがいいのではないか?
で、設定とは
>>106なわけだが
205 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:14:39 ID:S9YrcTvP
つまり、日本は開戦直後から中東を目指すしかなかったのである。
もちろん、中東攻略がうまくいく可能性は低かっただろうが、それは
勝ち目や引き分け講和の可能性が当初から低い戦争を始めたのが原因
である。
そこに山があるからってか
>>195 戦艦と輸送船と陸兵を使い潰しにすればハワイもミッドウェーも簡単に攻略できるんじゃなかったの?(w
で、中国から撤退ってあんた、それやりたくないが為にアメに戦争ふっかけた様なもんなんですが。
ああ、「戦艦」「潜水艦」「輸送船」に続いて、
「史実では役立たずだった(と君が盲信してる)陸軍戦力を廃品利用しましょう」
って意図なの?
で今度は何、やっぱ正規空母さえ守ってれば勝ちなの?(w
>205
だから>106に答えてくれないとなにも考察できないと言ってるんだが?
あんたもう意地になって答える気ないだろ?
大和が前線に出られる時期での比較(1942年2〜7月頃)
日本 アメリカ
18inch 9 (1) 0 (0)
16inch 16 (2) 34 (4)
14inch 80 (8) 48 (4)
注1:アメリカの14inch砲は全て50口径
注2:1942年夏以降はサウスダコタ級が徐々に前線に参加してくるので差は少なくなる。
サウスダコタ 1942年 3月20日 竣工
インディアナ 1942年 4月30日 竣工
マサチューセッツ 1942年 5月12日 竣工
アラバマ 1942年 8月16日 竣工
武蔵が前線に出られる時期での比較(1943年2〜5月頃)
日本 アメリカ
18inch 18 (2) 0 (0)
16inch 16 (2) 70 (8)
14inch 80 (8) 70 (6)
注3:ネヴァダ・ペンシルヴァニアが1943年5月頃から行動開始
間違っているかもしれないけど、以上は戦艦の勢力についての比較です。
前にも書きましたが、史実のガダルカナルの頃に作戦を行うのであれば
1942年夏以降ですから、まあ、金剛級2〜3隻投入できるぐらいですね。
>>205 >日本は開戦直後から中東を目指すしかなかったのである
斜め上の展開
213 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:17:48 ID:S9YrcTvP
>>106 作戦はステップが何段階にも及び、相手次第だ。
いわば、将棋の序盤から必勝作戦手順を言えと言うようなものだ。
おまけに、私は当時の中東に詳しくない。
作戦を立てたければキミが立てたまえ。
>>205 それは何か、ハワイ、ミッドウエー攻略スレを乱立したあげく論破されまくり、
苦し紛れに「中東」などと更にデンパを発してる君自身の暗喩か何かか?
>>211 の補足。
勢力の比較は戦艦の砲門数で考えています。
( ) 内の数字は戦艦の隻数です。
>おまけに、私は当時の中東に詳しくない。
まったくそのとおりなんだが…じゃあさっさと削除依頼してこいよ
>>213 貴官はバカか
この仮想状況を発案したのは貴官ではないか
発案者が仮想状況の定義を放棄して誰が状況を理解できると言うのかね
>213
謎の老提督:つまり、いきあたりばったりということじゃ。
219 :
106:2005/04/03(日) 12:20:07 ID:???
>>213 台湾より無条件降伏宣言がされました!
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
220 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:20:18 ID:S9YrcTvP
>>211 中東はアメリカにとって地球の反対側。
アメリカとオーストラリアの中間のガダルカナルと違って地理的に
日本が不利というわけではない。
>213
発案者が説明を放棄してなんになる。
スレの削除依頼して来い。
>>220 別に全戦艦を連れて行ってもいいですよ。
アメリカが蠢動しやすくなるだけですから。
223 :
106:2005/04/03(日) 12:23:02 ID:???
>>220 降伏後の攻撃は国際法により禁止されております(・∀・)ニヤニヤ
>213
説明できないならわざわざスレ立てるな、ボケが。
雑談スレでオナニーでもしてろ>台湾
>>213 >私は当時の中東に詳しくない。
>>205 >日本は開戦直後から中東を目指すしかなかったのである。
思いっきり矛盾してるんですけど?(爆笑
「詳しく知りもしな」いのに「そこへ向かうしかない」んですか?馬鹿?
解ってないみたいだから俺が言ってあげるけど、
>>213の言い種は
「此処は厨房な
>>1(お前だよお前)がよく知りもしないネタで適当に立てたクソスレです」
って自分から言ってるような物なんですけど?
やはり「論理的な思考ができないゆとり教育の被害者」か(w
だから台湾君
>>106に対する答えを聞こうではないかね
とりあえず200までに答えられなかったらここは被害担当艦にするか?
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
おまけに、私は当時の中東にくわしくない
>226
せんせー、すでに200を超えてます。
230 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:27:08 ID:S9YrcTvP
ということで、今日の昼食は何にする?
漏れは、パスタでも茹でて、缶詰のミートソースで
すますつもりだけど。
えーではクソスレを立てた「台湾チャンネル」をA級戦犯として裁こうと思いますが(・∀・)ニヤニヤ
236 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:30:39 ID:G0OObWCq
>>233 ラーメンライス食った。白米に塩かけたご飯ばっかりだったからスゲエ美味かった。
>>213 自らの無知を逆手にとって自分にしか通用しない理屈を展開するのはやめてください。
「もうこれ以上中東についてあなたとは論議しません」(w
239 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:31:11 ID:Rp+sL/gL
ほぼ独り言で200レス突破か…
241 :
106:2005/04/03(日) 12:31:29 ID:???
>>233 漏れはマンドクセーから近くのラーメン屋にタンタン麺食いに行くとする(・∀・)ニヤニヤ
真空パックのイカメシ。
あたりはずれのある食いモンだが今日のは大はずれだった。
四個も食って気持ち悪い
>>230 負け惜しみは見苦しいよ(・∀・)ニヤニヤ
>>233 俺は久しぶりに蕎麦茹でるかな。
あったかくなったし久しぶりにざる蕎麦が食いたくなった。
めんつゆ何処行ったかな…。
245 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:34:32 ID:az7xVH2b
>>235 え〜きっとミッドウェーの件でぼろぼろになって
心神耗弱状態だったって主張するんじゃww
弁護人はそれ以外発言できないでしょうw
>>213 一応マジレスしておくが、
>>106は将棋でたとえれば
必勝法を言えということではない。
盤面の大きさ、各コマの名前や動き方、その配置、基本的なルールなどを
明らかにしてくれ、ということだ。
将棋が将棋としてのルールが明らかになってなければ
その戦術について語れないのと同様に、
戦略的な状況が明らかになっていなければ作戦は立てられないのだよ。
247 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:35:46 ID:S9YrcTvP
まあ、日本がハワイ・米本土間とオーストラリア向けタンカーを
攻撃すれば、サンゴ海・ソロモン諸島(ガダルカナル島etc.)に
行かなくて済んだし、オーストラリアやハワイを拠点とした米潜水艦
の活動も低くなり日本のタンカーが米潜水艦に襲われる件数も減った
でしょう。
もし、日本がアメリカが破った「潜水艦の戦闘行為に関する議定書」
を守っていたとしたら敗戦時のヒロヒトと海軍首脳が戦争犯罪人に
されないようにするためだったのでしょう。
249 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:40:13 ID:S9YrcTvP
>>246 このスレは、日本が勝つか引き分け講和に持ち込むには、開戦計画時
から日本が中東攻略しかないと認識していれば、どうなっただろうか
という仮定を前提とした検証のスレです。
大本営発表!
本日12時17分「台湾チャンネル」は無条件降伏を宣言せり!
日本がインド洋に進行した時期は、アメリカの空母が健在。
態勢が整っていない所を考慮に入れても、空母4隻は抑えに必要かな。
長期作戦を考えるなら、インド洋に投入できるのは
空母2隻、軽空母1〜2隻程度でしょう。
252 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:41:05 ID:S9YrcTvP
>>247 という春厨の無意味な独り言が虚しく響いたが
聞く者の胸には何の感興も呼び起こさなかった。
唯一つ、「侮蔑」という感情を除いては(笑)
>>252 でた。「しつこいね」
次は「もう君とは論議しません」
かい>(失笑)
257 :
Taiwan-channel ◆x9trf36qVo :2005/04/03(日) 12:43:56 ID:S9YrcTvP
>>251 ポイントは防備の薄いオーストラリア西岸の軍港(あるかどうか
知らない)や軍港になりうる港を先に叩いておく事だろう。
そうすれば米空母もインド洋に来にくくなる。
>>252 自分が遊んでもらいたいのに
自分好みのオモチャを察して用意せよとは
とんだおこちゃまですね。
なんか私に作戦立案を期待している依存症の方が多いようですね。
負けてからの「言い訳」が多いようだね 台湾君(・∀・)ニヤニヤ
>>259 だっておまえ、都合が悪くなったら勝手に設定変えるからw
>このスレは、日本が勝つか引き分け講和に持ち込むには、開戦計画時
>から日本が中東攻略しかないと認識していれば、どうなっただろうか
>という仮定を前提とした検証のスレです。
どうなったも何も、そんな血迷った事を考えるのは君(>>台湾馬鹿)以外居ませんが。
ここまで
1、日本軍の攻撃始発点及び終点…不明
2、補給基地の位置…不明
3、中東における攻略目標拠点…手当たり次第
4、参加部隊名、及び規模…空母2隻、軽空母1〜2隻?
5、その時点における、英軍在インド・中東・北アフリカ部隊の兵力…不明
6、その時点における、独軍の在インド洋・北アフリカ部隊の兵力…不明
7、日本軍の中東攻略に対するアメリカの反応…不明
>>251 日本は重要な島には航空隊がいましたので、1942年前半に米空母が
太平洋で暴れても米側の戦果は限定的だったでしょう。
>>257 おっと今度はオーストラリア攻撃作戦ですか?また「当時のオーストラリアにくわしくない」とかって逃げないでくださいよ(・∀・)ニヤニヤ
バカも限度がすぎると笑いもとれないな。
いっそのこと
おまけに、私はあらゆる一般常識にくわしくないことを認めたらどうだ?
>>259 みんなお馬鹿な君の妄想で遊んであげてるのだよ
ところで急にsage始めたのは…さすがに恥ずかしくなったのか?
とりあえず、状況開始の日時だけでも明らかにしてくれんか
本気で考察のしようが無い
271 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:50:22 ID:az7xVH2b
>>252 じゃあ何?自分が妄想したことを他人に証明させようってーの!?
ミッドウェーのときは後出しででも設定を次々と考え出してたのに?
叩かれたのがトラウマにでもなったの?
>>267 「おまけに、私は地球上のことにくわしくない」ってか?(・∀・)ニヤニヤ
つか、中東作戦なら直接攻撃が失敗したドイツの
英国に対する間接攻撃支援ということになるのだが、
どうネジを外すと「日本が勝つか引き分け講和に持ち込むには」なんてことになるのかわからん。
米国の存在は無視するのかね?
>>265 1942前半では日本は南方攻略作戦の途中では?
このスレの意義は、台湾が馬鹿丸出しになったうえに、恥の上塗りをしているのを晒すことです。
晒しあげ
>まあ、日本がハワイ・米本土間とオーストラリア向けタンカーを
>攻撃すれば、
何処から?何を使って?
「拠点」の意味解ってる?
>サンゴ海・ソロモン諸島(ガダルカナル島etc.)に 行かなくて済んだし、
何で?ミッドウェーネタに「しつこいね」と言いたくなるくらい粘着してた君が
第一段作戦の意図する所を知らんの?
>オーストラリアやハワイを拠点とした米潜水艦 の活動も低くなり
何で?全然話が関連してませんが。
>日本のタンカーが米潜水艦に襲われる件数も減った でしょう。
出た。「でしょう」
>もし、日本がアメリカが破った「潜水艦の戦闘行為に関する議定書」
>を守っていたとしたら敗戦時のヒロヒトと海軍首脳が戦争犯罪人に
>されないようにするためだったのでしょう。
また「でしょう」
日本側の潜水艦運用の結果だって事は散々論議されてるのに、何で
「天皇と海軍首脳部を戦犯にしないため」
なんてトンデモな結論が出てくるんでしょうか(w
で、またまたわざわざ「ヒロヒト」ですか?
>269
自演で相手を演出してるから、それでsageのままだっただけだろ?
てかそんなに天皇を戦犯にしたけりゃ、そっちのスレいって暴れればええやん。
>>265 孤島を守備するには空母が不可欠だって事は戦訓が証明してますがそれは都合よく無視ですかそうですか(w
台湾くんがかわいそうだから微力ながら支援するよ
ということでなんの支援がほしいか明記してくれ
そしたら手持ちの資料漁って限りなく提出するよ
台湾は劣化ウランに転進したいみたいだな
>>280 やめとけ!台湾があとでさも自分の知識のように振る舞うだけだぞ
>>276 >何処から?
潜水艦隊司令部はクエゼリン環礁にもあった。
そこから出撃できねば、効率が悪くとも本土からでも出撃できた。
>何を使って?
潜水艦を使って。(議定書違反の攻撃方法を薦めるわけではないが
米側が違反している以上、対抗上、積荷が明白なタンカーに限定
して無警告撃沈もありえただろう。もし、それをしてないとすれば
敗戦時にヒロヒトや海軍首脳が戦犯にされるのを恐れたのが原因だ
ろう。)
>280
散々出してきたペデスタル作戦での運ばれた物資の
品目すら出さないんですから支援しようがありませんね。
285 :
偽台湾:2005/04/03(日) 13:04:17 ID:???
>>280 「なんか私になんの支援がほしいか考えさせたい依存症の方が多い様ですね」
>283
ちょっというと日本海軍も無警告で商船、タンカーを
しっかり、南太平洋、東太平洋で無警告撃沈してます。
もすこし潜水艦関係の資料をしらべましょう。
287 :
偽台湾:2005/04/03(日) 13:06:19 ID:???
>>280 もしくは
「しつこいね
君が支援内容考えたら?」(w
>>283 すげえ!
潜望鏡で見ただけで積荷がわかるの?
やはり帝國海軍の潜水艦はローレ(略
>>282 しかし誰かが設定をまとめないと、連合艦隊は中東攻略どころか
呉から出港もできそうにない罠
また逃げ口上は「おまけに、私は当時の潜水艦戦にくわしくない」ですか(・∀・)ニヤニヤ
>>289 それでいいんでは
結論
中東攻略は馬鹿台湾の妄想。実現は不可能
オハリ
台湾も萌え殺せたらいいのに
>>283 また連合軍の全面的協力ですか?事前に航路と積み荷を知らせてくるの?
>>257 「あるかどうか知らない」目標を
「具体性のない方法で攻撃」
するのが
「ポイント」
ですか。こ〜りゃびっくりだ(w
296 :
280:2005/04/03(日) 13:15:34 ID:???
>>287 支援を考えたいがコロコロ話変えるからあわせられん
だから明記してくれないと無理
>289
中東攻略って、イギリスの生命線を直接ぶった
切ることになる作戦だから、連合軍、特にイギリス
は投入可能な戦力をすべて投入してくる。
まとめ始めると鬱になるから簡単に引き受けないほうがいいよ.
もー台湾。氏ねばいいのにぃ〜
>>288 >潜望鏡で見ただけで積荷がわかるの?
タンカーには油が積まれている。
1942年前半
1月 日本軍、ルソン島マニラ占領、ラバウル占領
1月25日 タイ、英米に宣戦布告
2月4日 ジャワ沖海戦
2月15日 シンガポール入城
2月20日 バリ島沖海戦
2月27日 スラバヤ沖海戦
3月1日 バタビヤ沖海戦、オランダ領東インド・ジャワ島上陸
3月8日 ラングーン占領
3月9日 ジャワのオランダ軍降伏
3月13日 米軍フィリピン司令官マッカーサー、フィリピンを脱出
4月5日 セイロン沖海戦、セイロン島コロンボ空襲
4月18日 米軍艦載機が東京初空襲
5月 マンダレー占領
5月4日 イギリス領ビルマ制圧
5月7日 フィリピン・コレヒドール島の米軍降伏、珊瑚海海戦
6月5日 ミッドウェー海戦で日本海軍敗北
6月7日 キスカ島上陸
6月8日 アッツ島上陸
セイロン沖海戦での参加艦艇は少なく、開戦直後なので、それだけしか
揃えれなかったのでしょうか?
仮にそうだとしても、セイロン沖海戦直後になんとか都合つけて
マダガスカルに急行すればなんとかマダガスカルに駐留できた可能性も
あると思います。
>>257 ポートダーウィンすら出てないとはね・・・
>セイロン沖海戦直後になんとか都合つけて
拠点って言葉知ってる?
305 :
280:2005/04/03(日) 13:22:13 ID:???
台湾よ
俺がドイツのスエズ攻略考える
攻略できればいつでもいいんだろ?
>>301 タンカーで食料や石炭を輸送するのか?馬鹿。
駆逐艦や潜水艦で食料や武器弾薬を輸送してた連中は馬鹿以下か
>>302 まだ言うか!だから具体案も出せないくせに当てずっぽう話てんじゃねーよ!馬鹿者!
>>280 日本艦隊が紅海をスエズに北上する場合の障害はどんなものがあった
でしょうか?
台湾じゃないけど、代理として
>>106に答えてみる。
このままじゃ話が先に進まない。
1、日本軍の攻撃始発点及び終点
蘭領インドから紅海入口。
目標はインド航路の遮断及び対ソ援助ルートの遮断。
2、補給基地の位置
モルジブ諸島、ディエゴガルシア
3、中東における攻略目標拠点
アデン、ソマリア沿岸部。内陸部に対する侵攻は行わない。
4、参加部隊名、及び規模
第二師団及び第三十八師団 合計二個師団。
5、その時点における、英軍在インド・中東・北アフリカ部隊の兵力
英東洋艦隊残余(空母二隻基幹、その他戦艦5隻含む)
英第八軍、エチオピア派遣軍など。
6、その時点における、独軍の在インド洋・北アフリカ部隊の兵力
北アフリカ・地中海方面:ドイツアフリカ軍団、イタリア軍、第二航空艦隊
インド洋:Uボート、仮装巡洋艦など若干
7、日本軍の中東攻略に対するアメリカの反応
大西洋艦隊の一部を喜望峰廻りで派遣。補給拠点としてはケープタウン、マダガスカル。
無論潜水艦による補給線遮断も行われる筈。
増援として太平洋艦隊の戦力を一部裂くこともあり得る。さらに太平洋方面で限定攻勢。
我ながら穴だらけ突っ込みどころ多数。困ったもんだ。
>>306 当時の戦時標準船では外見でタンカーか貨物船か判断出来ない場合もありますが?
知識ないくせに他人を馬鹿呼ばわりするなよチンカス!
>>306 バルク積めるタンカーってのも存在すんのよ?
お前当時の油槽船が今のマンモスタンカーみたいな奴だと思ってんの?
日本艦隊が紅海に入って北上できねば、クウェート・イラク南西部
を占領してそこから陸攻で長距離爆撃するしかないかもしれません。
エジプト駐留の英国軍はロンメルの戦車部隊に高射砲を流用して
攻撃したそうですので、日本が空爆すれば高射砲を対戦車砲に流用
できずに英国軍も困ったでしょう。
なんか口開くたんびに無知さと阿呆さが全世界に向けて発信されてるんですが。>台湾
戦略状況が明らかになってないのに瑣末なところをつっこんでも仕方あるまい
で、台湾よ
>>310には同意するのか?
同意するなら、これを叩き台にできるが・・・
>>310乙!
まあ原案を出した台湾が穴だらけだからしゃあない
セイロン沖海戦日本軍艦艇
司令官:南雲忠一中将
正規空母:赤城、飛龍、蒼龍、翔鶴、瑞鶴
戦艦:金剛、比叡、榛名、霧島
重巡洋艦:利根、筑摩
軽巡洋艦:阿武隈
駆逐艦:谷風、浦風、浜風、磯風、不知火、霞、霰、陽炎
>>309 海域狭すぎ。
機雷封鎖。
英空軍の空襲や魚雷艇などの小型艦艇による波状攻撃。
米英連合艦隊が紅海のインド洋側出口封鎖。
>>310 どうも、ありがとう。
がんばってください。
>310
5に付け加えるなら、インド現地軍、および第8軍以外のイギリス中東軍、
さらには南アフリカ現地軍も追加だな。
>>313 あのですね
艦隊が紅海に入っただけで何ができると言うんですか?
言ってみれば航空基地が1つできるだけで、中東のパワーバランスには大きな影響は生まれませんよ?
しかもそれは補給が難しく、長期間の稼動は無理な不安定な基地
艦隊は艦隊らしくもっと有意義に使いましょう
>>313 高射砲を対戦車攻撃に流用したのはDAKだろ?
んな有名なエピソードも知らないのか?
>>313 いきなり「紅海」とか言ってるし(核爆)
東南アジアその他の連合国側植民地は無視ですかそうですか。
ああお得意の瞬間移動ですかそうですか(笑)
>319
おまえは黙ってろ、能無し野郎が。
檜山某の大逆転シリーズの設定の方がまだマシな設定してくれるわ・・・
あれもタイムスリップだの何だのやりたい放題だが
328 :
280:2005/04/03(日) 13:34:17 ID:???
>>309 史実通りなにも変わらなければ
スエズに向かう途中には..というかいつ北上するんだ?
とりあえず固定で英・仏の沿岸砲台があるが
>>319 なにヒトゴトみたいに言ってんだこの馬鹿が!!
>>319 馬鹿は馬鹿らしく黙ってろ!馬鹿!
どーせ自分じゃ考えられない馬鹿者なんだから
>>328-280 沿岸砲台の眼前に戦艦を「座礁」させるに決まってんじゃん(w
上空支援は軽空母を使い捨てでつけるし、砲台の前は遠浅で水平で砂地なんだよ。
332 :
280:2005/04/03(日) 13:40:53 ID:???
さらに北上中には
英・仏の寄港できる港が二箇所
紅海を北上させる場合の拠点はどこになるんだ?
呉から無補給か?w
と有価、台湾中東派遣軍は降伏したんじゃ無かったの?
見苦しいよ。プゲラ
>322
流用自体は、対仏戦で行われている。
イギリス軍が行ったのは、25ポンド砲による
水平射撃。
336 :
310:2005/04/03(日) 13:45:15 ID:???
>>319 おおい、人ごとみたいに言わないでくれ、頼むから。
>>321 いや、その前に紅海北上はいくら何でも危険すぎる。
魚雷艇や雷撃機による夜襲やりたい放題。
機雷封鎖の恐れも高い。
その上、米英連合艦隊がアデン沖に出現した日にゃ袋のネズミ。
紅海北上ははっきりって私としてはやりたくない。
>>326 なんだか気分は佐藤幸徳師団長@インパール。
作戦の言い出しっぺはケツまくって逃げる準備してるし。
>>328 そりゃそうだよなあ。
アデンも確か要塞化されていて、
沿岸砲台あったと思うんだけど詳細知らない?
あと英中東軍のアラビア半島南部の英軍の戦力も
できれば教えて欲しい。
337 :
280:2005/04/03(日) 13:47:39 ID:???
正確に言うと
英植民地*2-3沿岸拠点(英軍の正規部隊駐留場所*1 港*1)
仏植民地*1沿岸拠点(仏軍の正規*1 港*1)
1941年以降に北上するのであればサウジ艦隊もいるね
>>336 あっ「Uボート」のジブラルタル海峡突破のBGMが聞こえてきた!
(・∀・)
お、紅海北上とかアッズ太郎と一緒ジャン!パクリモッコシ!
普通に中東作戦を考えると、中東までの
補給拠点にほしいのは、コロンボ、アッズ(モーリシャス)の2箇所は
最低限必要。マダガスカル、およびソコトラ島は、確保しても
アフリカに近すぎるので、設置するメリットよりも維持するコストのほうが
大きすぎるというところかな?
ところで今から昼飯にお好み焼きを焼こうと思うんだが、豚玉、烏賊玉、モダン焼きどれがいいと思う?
342 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 13:51:54 ID:w5BquI+m
>>341 豚玉のモダンが基本です (大阪の一部限定)
344 :
280:2005/04/03(日) 13:53:13 ID:???
紅海通るなら
イラクに北上して陸路でいった方がいいかと思うが?
現地では燃料の心配ないし
英植民地あるけども現地民の部隊だけだし
>341
とうぜん、広島風だろうな?
347 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 13:55:36 ID:w5BquI+m
やった〜〜
広島風は素人が焼けるようなもんじゃないと思う
作ってるの見てると、マジで職人技だと関心するよ
>>345 残念!うちは大阪出身だから関西風〜(・∀・)
350 :
310:2005/04/03(日) 13:57:57 ID:???
>>337 どうも、ありがとうございます。
できれば沿岸砲の口径とか、アラビア南部やソマリアに
駐留する兵力の詳細も知りたいんだけど?
そいから、中東作戦の大前提として、
英東洋艦隊を完全に無力化してしまわなくちゃならない。
セイロン沖海戦で沈めることができたのは、
軽空母1 重巡洋艦2 駆逐艦2のみで、
主力の正規空母2と戦艦5は健在。
あと日本艦隊西進となると、米艦隊の増援もあるだろうから
それも含めて、私としては、在インド洋の米英連合艦隊は
空母:インドミダブル、フォーミダブル、ワスプ、レンジャー
戦艦:QE級1 R級4 サウスダコタ級1ないし2
その他補助艦艇といったあたりを予想しているんだけど、異論・反論ある?
もやしは当然大目に入れてね。
ついに糞スレ認定で食い物ネタになったか。
うちは小麦粉がないので冷凍お好み焼き。
朝からオロナミンC一本しか胃袋に入ってない
354 :
310:2005/04/03(日) 14:06:03 ID:???
>>344 当時のあのあたりに石油精製施設とかあったのかな?
あったとしても、無傷で確保できるとは思えないし。
あと、イラン北部を保障占領しているソ連軍や
イラン南部やインドのイギリス軍の動きも気になる。
あまり、内陸部侵攻はやりたくないなあ。
あと、イラク侵攻と言うことはペルシア湾の出入り口、
ホルムズ海峡も抑えなくちゃいけないし。
余り私としては有効だったとは思えない。
やっぱアデン攻略が良いような。
>350
イギリスは、レナウンとアークロイヤルも(H部隊)をまるごと
増援に持って来そうな気がするんだけど。
357 :
280:2005/04/03(日) 14:09:23 ID:???
>>336 俺も詳しくは知らない..
ただいつ北上作戦を取るのかわからないから資料の出しようがない
これが1943にそのまま一気に進むのであれば
撤退したインド洋艦隊(戦闘可能な船数不明)+サウジ駆逐艦1(虎の子)+仏駆逐艦2
沿岸砲台+作戦に出ていなければ仏の爆戦などがいる
加賀も投入しようか
359 :
310:2005/04/03(日) 14:10:00 ID:???
>>356 地中海には活動低調とは言え、それなりの戦力を持つ
イタリア海軍だっているのにH部隊まるごと動かしたりするかな?
360 :
280:2005/04/03(日) 14:12:33 ID:???
ちと調べてくるので
しばし待たれよ
361 :
310:2005/04/03(日) 14:15:16 ID:???
>>357 開始時期は、史実におけるMI作戦と同時期、
1942年6月前後になるんじゃないのかな?
あと東洋艦隊を除けば大した脅威にはならなそうだね。
仏軍はどう動くか解らないし。
でも沿岸砲台は脅威だな、特に紅海やペルシア湾みたいに狭い海域では。
362 :
356:2005/04/03(日) 14:15:32 ID:ibm10DIM
>359
アンソンが1942年6月に竣工するのでそれを当てこんでデューク・オブ・ヨークを
インド洋に投入するほうが正解かもしれないけど、そっちは新H部隊の中核として
再編と考えたんだけどね。やはり乗員の錬度からレナウンはすてがたいと。
しかしアレキサンドリアで着底してる2隻が使えないのが痛いんだよね。
363 :
310:2005/04/03(日) 14:18:45 ID:???
>>360 おながいします。
ところで漏れ、最初に作戦目的の一つとして、
対ソ援助ルートの遮断をあげたんだけど、
これどう考えても無理だわ。
史実では、アメリカ船がソ連国旗を掲げて
ウラジオに堂々と入港するのを阻止できなったんだし。
なんか台湾消えてからのほうが具体案出てるなあ〜お好み焼き焼けるまでしばし待ち(・∀・)
365 :
310:2005/04/03(日) 14:23:32 ID:???
>>362 イタリア海軍の人間魚雷様々ってところだね。
大型艦は役に立たないけど。
まあ、出撃しなくても英艦隊の一部を拘束
してくれるわけだから役に立っているともいえないこともないか。
基本的に、アッズすれで847氏が出した、艦隊編成案の中東関係の
部分を抜き出せば、連合艦隊は手が出せなくはないにしてもかなりだ
しにくくなると思うんだよね。時期的にかぶるから就役艦はかわらないし。
368 :
280:2005/04/03(日) 14:31:04 ID:???
今思い出したのだが
1941年代ならまだヴィシー政府の兵力と各国に親ドイツ派の派閥があるから
進行が容易かなとか思ったりしてみたが..無理だな
369 :
310:2005/04/03(日) 14:34:33 ID:???
>>368 イラクで親独派のクーデターとかあったよね、そういえば。
レバノンやシリアにもヴィシー軍がいたし。
でも、1941年中の中東侵攻なんてどう考えても無理。
日本が中東攻略なんか始めたら、
米海軍はわざわざ大西洋艦隊から喜望峰周りで増援してインド洋で勝負なんかするより
太平洋艦隊で日本の後頭部蹴り倒して終わりだろ。
>370
アメリカ海軍としては、勝負じゃなくてにらみ合い状態を
作ることを目的とするかな?
太平洋艦は、空母によるヒットエンドランで航空隊の錬度を
あげて、くるだろうし。
日本海軍としては、水上艦を展開するよりも1942年いっぱいは
潜水艦を集中投入ってのが一番なんだろうね。
372 :
280:2005/04/03(日) 15:17:09 ID:???
調べてきたがアデンは不明也
英軍の沿岸砲は16インチが1942より主流となっています
仏というか自由フランス軍はかなーり前からある10インチ前後もしくは英軍の流れ物と思われる
要塞対空火器としてポムポム砲配備は言うまでも無い
守備部隊は現地民の徴収が大半で結構白人もいたみたい
1943ではイタリア侵攻中で正規軍は避けられないからね
とはいっても英軍は1万前後約一個師団を回してるみたいです
きっと現地部隊5*英軍*1の割合とかで運用していたのではと思います
自由フランスは約4000で他はしらんw
>>373 ほほ〜自分では作戦立案しないくせに他人には揚げ足取りですか?なかなかイイ趣味してますなあ(・∀・)ニヤニヤ
追いつめられると後出しジャンケンするつもりだから
初めから攻略の枠組みを出せない
>>373 逃げ腰どころか、初めからインチキするつもり
インチキ・海賊版
しかたないさ
厨獄人だもの
台湾ちゃんねる
379 :
310:2005/04/03(日) 16:09:00 ID:???
>>370 そんなことは解ってるって。
確かに連合艦隊が西進するなら、米太平洋艦隊は
太平洋方面で圧力を増してくるだろう。
でも、1942年終盤になるまで太平洋艦隊の戦備は
完全には整わないのも事実。
それに同盟国英国の支援要請を無碍に断るわけにも行かない。
>>372 毎度毎度すみませんね。
しかし16インチとはまた随分と大口径だねえ。
要塞砲と洋上の艦隊とが撃ち合ったりしたら、
勝ち目なんかあるわけないしなあ…
こまったなこりゃ。
ただ、兵力一万前後なら、船舶の都合さえつけば
なんとかならなわいけでもない。
しかし、これも言うだけなら簡単ってヤツだし。
インド洋には米英潜だって展開するだろうし、
日本海軍の対潜戦能力ってお粗末きわまりないしなあ。
うーん…
>>373 黙っててくれません?頼みますから。
>>374-376 辻ーんや無駄口を上官にもつってこんな気分なのかなあ…
>>379 少なくともラバウルが最前線になりそうだね
トラック〜ラバウルの線で攻勢防御をかけるとしても、米軍は乗ってくるかな?
>>379 辻〜んや無駄口に失礼だろ!
台湾と比べたら(・∀・)
382 :
280:2005/04/03(日) 16:17:12 ID:???
310氏の提案で行くと歩兵戦力は2個師団しか使えないから
沿岸要塞の攻略は陸路じゃないときついね
揚陸艇というか揚陸用の小型船しかもってこれないか?
でここいらで一つの疑問があるわけだが油どうする?
現地だと陸地に進まないと手にはいらないから
英・自由フランスの備蓄強奪?
それでもたかが知れてるし
要塞攻撃した時点?で日本侵攻の報は知られると思うしね
イタリア侵攻中で後詰めの自由フランスと英軍の一部部隊は反転するだろうしね
北アフリカにはまだ英軍の後続部隊もいるし
日本軍はマチルダに対して有効な対戦車兵器ないし..肉薄攻撃はちっとね..
問題は師団単位の上陸戦をこなす能力が日本にはほとんど欠けてる点だろう。
ましてや防備されてる海岸にならば確実に無いとさえ言えるが、
南方作戦全て放棄する前提なら何とかなるかもしれない。
となると中東なんぞに手を出すなら、開戦直後からハワイ攻略に手をつけた方がマシかと思われる。
開戦半年後の時期ならちょうどハワイ沖にたどりつくころだろうか。
勝つか負けるかは知らんが。
>>379 1942年中盤以降、米潜水艦の活動が活発化して中東に展開してる部隊への補給がままならなくなる。
また中東への補給に船腹裂かれるから本土への補給もままならなくなる。
1942年中は米軍は潜水艦戦に集中して、マッタリと海軍力再編して、1943年に入ったら一気に中部太平洋を西進。
>>373 お前に「具体性」で他人にツッこむ資格などないわスカタン。
そもそも日本軍には砂漠戦用の装備など無いのだがな・・・
エンジンが砂塵で摩滅して行動不能になってゆくチハタン続出〜(・∀・)
>>382 >要塞攻撃した時点?で日本侵攻の報は知られると思うしね
二個師団を運ぶ輸送船団がインド洋を横断しているのに、英米軍が上陸するまで気付かないってのは、
ずいぶんと甘すぎる見積もりじゃないかい?
>>379 >それに同盟国英国の支援要請を無碍に断るわけにも行かない
アメリカが太平洋艦隊をどの程度イギリス支援にまわすかな?
これ位しか日本のメリットとなる事が思いつかんのよ
インド洋海戦で史実の最低2倍くらいの戦果を挙げなければ、
アメリカもそうそう本腰を入れるとは思えないし・・・
いずれにしても1942年内限定の話で、それ以降はどうやっても無理だと思う
389 :
280:2005/04/03(日) 16:25:05 ID:???
383よ
でも南方侵攻する際に
ジャングル戦や上陸戦の訓練してなかったっけ?
うるおぼえだから違っていたらすまん
>>388 アメリカには大西洋艦隊さまもいらっしゃいますが。
第一次大戦と同様に戦艦戦隊編成して新型戦艦まで投入してますぜ。
>389
上陸戦の訓練並びに上陸部隊に指定されている師団の数をご存知?
ついでにその師団がどこにいたのかと、一個師団を運ぶのに必要な船舶数も。
392 :
280:2005/04/03(日) 16:31:27 ID:???
>>387 いちを?付きで書いているわけだ
天候とかいろいろな奇跡があるかもしれん
それにインド洋に展開してる英軍は士気が低かったらしいし
なんせ11万の兵士が捕虜になったばかりでしょ
奇跡は起きないから(ry
>>383 神洲丸や宇品丸のような上陸支援船とSB艇多数が必要ですな。
>>392 上で上げた、シンガポールからアデンまでの距離とその途中にあるイギリス軍の拠点の数を考えてみてくれ。
そして100隻近い輸送船団の集結・移動にどれだけ掛かるのかも。
インドで革命が起きてイギリス軍が撤退してもまだ無理な気がする
>>391 389ではないがこの時期組織的に上陸作戦を行えるのは第一揚陸団と第二揚陸団。
第一揚陸団はフィリピン攻略→蘭印攻略→ガ島支援
第二揚陸団はマレー半島攻略→シンガポール待機→ガ島支援
となってますな。
ソース 陸軍船舶戦争より(・∀・)
399 :
280:2005/04/03(日) 16:45:46 ID:???
>>391 詳しくは知らないが
訓練ができるということは日本にもなんらかしらのドクトリンがあるのでは?
>>389=280
はっきり言えば日本の上陸作戦は奇襲が大前提だったし、
師団単位での強襲といった運用のためのシステムが構築されてないだけの話。
そういうシステムとリソースしか持たない軍隊が大兵力での敵前上陸こなそうとしたら、
南方作戦のための資源を総投入するくらいが必要かなっつうこと。
402 :
280:2005/04/03(日) 16:49:13 ID:???
とりあえず再度作戦を練り直します
最終目標は中東攻略で..
>>397 関係ない? それならその根拠を述べよ。
>397
そんなことを思ってるのは台湾だけだよ。
イギリス第8軍に含まれてるインド師団、さらに
イギリスの発行した国債など、イギリスの継戦
能力の根底にあるのがインド。
そんな無能な考えしてるからあんたは駄目なんだよ。
405 :
401:2005/04/03(日) 16:52:10 ID:???
>>397 スレが良質になるように願うなら悪いけど本当に黙っててくれないか?
単なる思いつきで立てたスレをまともに機能させるよう努力してるのに、
愚にもつかないこと言われると著しく萎えるから。
>399
上海への上陸に戦訓を得てるはずだし、上陸用舟艇の
はしりといえる大発を開発した実績があるから、それなり
にドクトリンはある。ただ、海軍との連携した訓練は行って
ないので、強襲上陸の作戦自体が立てられなかったはずです。
407 :
398:2005/04/03(日) 16:57:00 ID:???
ちなみに日本軍が組織的に上陸作戦を行った例としてマレー上陸時の第二揚陸団の投入船数例を燃料投下(・∀・)
シンゴラ 輸送船・11隻舟艇120隻
タベー輸送船2隻・舟艇80隻
パタニ輸送船4隻・舟艇80隻
コタバル輸送船3隻・舟艇53隻
タイ関係輸送船7隻・舟艇89隻
まあこんときはコタバル以外は無血上陸ですが。
408 :
280:2005/04/03(日) 17:00:26 ID:???
どうだろう?
もし天皇が
〃〃∩ _, ,_ <中東がホシイ
⊂⌒( `Д´) ホシイ
`ヽ_つ ⊂ノ ホシイ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ <ドイツと一緒にスエズを攻略するんだ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) <ヒトラーさんとお茶するんだぁ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) <ムッソリーニさんのパスタ食べるんだ..
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
409 :
310:2005/04/03(日) 17:05:34 ID:???
>>383 ウースン上陸の時の有様みてると正直怖いんだよね。
オマハビーチなんぞ比べものにならないくらいの惨劇になりそうで。
>>386 開戦前から砂漠専用の資材の研究を進めていくしか無いなあ。
無茶な仮定というのは百も承知だけどさ。
>>390 最新鋭のダコタ級がいるよね。
トーチ作戦の時ジャン・バールと撃ち合った、マサチューセッツとか。
でも大西洋艦隊空母戦力はかなり貧弱。
ワスプとレンジャーくらいしかいないし、
そのどちらもが政治的妥協の産物として生まれた中途半端な能力しかもたない。
特にレンジャーなんか、ほとんどなんの防御力も持たない、
海戦に投入するのはちょっと、躊躇われるような代物。
>>396 中東全土で親枢軸派の大反乱勃発じゃあーーーーーー!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
英連邦諸国の現地軍が日本の侵攻部隊に協力すれば、
燃料問題も解決!
英軍も対処に追われて増援派遣もできない!
ロンメル、スエズ攻略ぅ!!
ふう…無理だよね。うん。
410 :
280:2005/04/03(日) 17:07:03 ID:???
となって
1942-3にかけて
南方方面 35万
中国方面 20万
満州方面 15万
内地・台湾 25万
の兵力と稼動可能な船舶をすべて動員したらどうだろう
412 :
398:2005/04/03(日) 17:08:39 ID:???
>>406 なお日本陸軍による上陸作戦の研究は一次大戦における、ガリポリ上陸作戦の戦訓以降本格化し、1932年の七了口上陸作戦は、近代上陸作戦の先がけとも言われてます(・∀・)
414 :
280:2005/04/03(日) 17:12:22 ID:???
ちなみに
>>410は最低限の守備兵力は置いといての仮定です
>>411 (゚д゚)ポカ-ン
イギリスがインドを失う事の影響をその程度にしか考えられないのか?
あんた、マジで黙ってたほうがいいよ 知識云々よりも見識の貧しさを
露呈するだけだから
>411
つまり、人的資源も不要と?
WW2のイギリス海外植民地軍の
重要さをまるで理解してないね。
まあ、特に急ぐのでなければインド・セイロンのように英国の大きな
軍事基地からできるだけ遠い島、それもできれば適当なラグーンのある
環礁を中継基地として連合国側から奪い取るべきだな。
そういう環礁は嵐の避難場所になり敵潜水艦の攻撃の心配も低く、逆に
水上機基地としてもってこいだし、連合国軍の滑走路もオマケについている
場合もある。
たとえばセイシェル。
>>416 インド人がそんなに軍人として優秀だったのか?
グルカ兵はインド人ではないぞ。
>418
誰か、このバカを黙らせろ。
1942年11月段階のイギリス第8軍の編成表を
探してきて穴が開くくらい眺めろ。
420 :
401:2005/04/03(日) 17:23:21 ID:???
多少まともなこといったかと思えばまた
繰り返すようですが
スレが良質になるように願うなら悪いけど本当に黙っててくれないか?
単なる思いつきで立てたスレをまともに機能させるよう努力してるのに、
愚にもつかないこと言われると著しく萎えるから。
また陸軍の行った初期の大規模上陸作戦演習
大正9年 高知県宿毛
大正10年 関東大演習
大正11年 四国北岸
大正14年 伊勢湾陸海軍共同上陸演習
これらの演習中生じた事故の教訓を元に小〜大発の開発を行い、大正15年には敵前上陸のシステムがほぼ出来上がった(・∀・)
422 :
280:2005/04/03(日) 17:24:17 ID:???
俺は船舶系には弱いのでここいらで名無し戻ります
とりあえず台湾よインド攻略の作戦たてろ
たとえ日本がインドを占領しても英国はドイツ・イタリアに勝てば
日本から容易に奪回できる。また、日本がインドを一時的に占領
してもあまりメリットはない。逆に初期投資が要ったり、中東への
進行が遅れるだけ。
だから、インドは無視。ただし、将来インドに米国製大型爆撃機が
搬入される可能性に備えて2000km以内の環礁を手に入れるのは
止めるしかない。
>>417 お前世界地図見た事ある? セィシェルの占領維持はどうやってやるの?
それにもしこの作戦をやるのであれば、スピードこそが最も優先されるのは
誰にでもわかる事。「特に急ぐのでなければ」とか言う位なら今日は早めに
お休みになった方がいいぞ。
インドを取ろうとするのは関が原の前に東軍参加大名の城攻略に
力を割いた石田光成の作戦と同レベル。
インドを取ろうとすれば、ただでさえ遠い中東がさらに遠くなる。
>>423 もーね、なんて言ったらいいか・・・馬鹿としか言いよう無いんだけどね・・・(・∀・)ニヤニヤ
皆の者よ
ちと敵前上陸にこだわりすぎてないか?
航空戦力も投入できるんだし少しモチツケ
>>425 地球儀を勧めましょう!
>>428 あーあまた訳わからん例えだしてるよ〜イタくなるだけだから止めとけ(・∀・)
>>425 >セィシェルの占領維持はどうやってやるの?
インドの占領よりはるかに楽。
ニューギニア島はもちろんガダルカナル島より島が小さいので
ニューギニアやガダルカナルより面積的に占領も楽。
しかも、オーウトラリアと米国の中間のガダルカナルより位置的にも
米国に対して不利はない。
>>429 投入出来る航空戦力って何?
史実以上に補充も訓練も休息も与えずに、南雲部隊を使い倒す気ですか?。
433 :
428:2005/04/03(日) 17:35:11 ID:???
>>427だった〜自爆したあ〜(・∀・)
電波に〜電波にヤられたあ〜(゚д゚)
>>431 オーウトラリアがどこか知らんが、日本軍にとってセイシェルの占領が容易ならば連合軍による奪回も容易だろーが(・∀・)
>431
このバカはアメリカと位置的に不利がなければ有利と思ってるのか?
船舶保有量1位と2位の国相手にしてること忘れてるアホだな。
木を見て森を見ずをここまで実践してる人間は初めてだよ。
>>432 英国空母の対空兵装や艦載機を見れば英国軍はかなり容易に勝てる。
マレー沖海戦・シンガポール・セイロン沖海戦からも英国軍の弱さが
わかる。シンガポールなんか本国以外で英国が最も力を入れていた要塞の
一つだった。シンガポールと匹敵するのはジブラルタルくらいだろう。
437 :
401:2005/04/03(日) 17:41:18 ID:???
いや、それ以前にガ島相手ならラバウルの航空支援、
トラックからの艦艇支援を受けられるのに
ほとんど支援のない超長距離渡洋侵攻の方が楽だというのは、
知識以前に知性の輝きがまったくみられない。
相手はインドを根拠地に妨害なりなんなりやり放題だというのに
>>431 せっかく上陸部隊の話まで進んだのに馬鹿一人のためにまた混乱だよ・・・
まあ、いつものことだ・・・
(・∀・)ニヤニヤ
>>431 ニューギニアはもとよりガダルカナル島よりも、セイシェルは遠いんだがなあ。
シンガポールからセイシェルまで3000浬以上ですぜ、3000浬。
本土からの距離はガダルカナルの倍近い6000浬弱。
そのうえ、ガダルカナルみたく600浬後方にラバウルがあるわけでもなし。
占領できても維持なんてとてもとても。
>>431 普通に考えればガダルカナルの維持方がまだ楽だと思えるがな
お前の考え通りなら、ガ島消耗戦の数倍規模の損失が出ると思うが
>>435 >船舶保有量1位と2位の国相手にしてること忘れてるアホだな。
どこで戦っても船舶保有量1位と2位の国相手にしてる。
それなら、見かけ倒しの弱い英国艦隊から始末すべきだ。
日本の協力でスエズ運河をロンメル軍団が陥落させれば、スペイン
が枢軸側についた可能性があり、そうなれば英国地中海艦隊は
地中海に閉じ込められて孤立する。
大陸ヨーロッパ・地中海・北アフリカ・中東で枢軸側が優勢となれば
米国も太平洋に割く余力はない。場合によってはハワイやオースト
ラリアを見捨てでも英国支援する。
まるで台湾は、我々の補給線を脅かす敵性便衣兵か潜水艦のやうですな(・∀・)
>>441 費用対効果がまるで合わないこともわからんのか・・・
>>439-440 ガダルカナル近海での制海権が日本になかったので補給戦で敗北した。
しかし、1942年前半のインド洋の英国艦隊は非常に弱く日本が制海権を
握りかけていた。
米国がインド洋に出るには地球の反対側。
オーストラリア東部に燃料運んで、そこから出撃。
もし、日本の潜水艦がオーストラリア航路でタンカーを狙えば補給に
苦労する。また、日本がオーストラリア西岸の港をあらかじめ叩いて
おけばオーストラリア東岸からの出撃になる。
445 :
401:2005/04/03(日) 17:53:21 ID:???
もうなにも言う気にならん。
思いつきのでまかせをどうしてこうも得意げになって振り回せるのか
446 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 17:54:59 ID:w5BquI+m
>>444 喜望峰周りの大西洋艦隊は?自分の都合だけで語るなよww
447 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 17:55:06 ID:1u18UE9r
>>444 それならとりあえず通商破壊作戦でええやん(・∀・)
>>443 >費用対効果がまるで合わないこともわからんのか・・・
もし、中東の石油が日本に運び込めなければ中等攻略はたとえ成功
してもドイツ・イタリアへの無償奉仕みたいで、目先は採算が採れ
ないように見える。しかし、米国が英国支援のため大西洋に重点を
置けば、結果として日本も有利になる。
さらには、引き分け講和の余地が出てくる。
ドイツ・イタリアが地中海の制海権・制空権を握れば、大陸
ヨーロッパ・地中海・北アフリカ・中東のほとんどを掌握する事に
なる。そして後顧の憂いなく対ソ戦線に注力できる。
つまり、日本がドイツ・イタリアが地中海の制海権・制空権取得に
協力すれば2正面国家の米ソがヨーロッパ戦線で必死にならざるを
えず、ロンメル軍団がスエズ運河占領後は日本は比較的戦いやすくなるのだ。
あまりにもアフォすぎてレスする気も失せた・・・
>441
そこまで言い切るなら>106への回答をきちんと済ませてからにしてね。
答えがない以上あなたの発言はすべてネタとして侮蔑の対象とさせて
もらいますので。
1942年前半の日本の潜水艦は全部で60隻程度。
そのうち、艦齢の古いもの等を除くと実質的に前線で使えるのは30隻ぐらい。
インド洋で作戦をするなら、そちらにも潜水艦を回すことになるから、
通商破壊は無理だろ。
>>446 >喜望峰周りの大西洋艦隊は?
マダガスカルに駐留できれば、それもブロックできる。
なんだったら、米国艦隊到着前に南アフリカの主要港の燃料タンクを
破壊して機雷封鎖しておけば完璧だ。
日本も太平洋とインド洋の2正面作戦になるな・・・。
>444
日本にとっても地球のうらなのを忘れてますよ〜
連合軍側には、ケープタウンという補給港があることを
世界地図で勉強しましょうね〜
>>451 なんで私が作戦案を提供せねばならないのかな?
そういう各論・具体案はキミらが考えれば良いじゃないか。
あんまり、私に期待して、そのくせ偉そうに言わないで欲しいね。
>>453 どういう人生を歩んだらこのような思考が出来るようになるのだろうか?
>446
台湾は地球儀を知らなくて、メルカトル図法の世界地図
1枚しか持ってないんですよ
>453
駐留できる前提は?そんなものないのにどうやって駐留するの?
できるならきちんとソース出してね。
>>421 中東の砂漠地帯は制空権握れば容易に上陸できる。
セイシェルの英国軍もミッドウェーの米軍の装備よりはるかに貧弱だろう。
問題はスエズ運河だが、それはドイツのロンメル軍団に任せて上空から
爆撃で支援する程度にするほかない。
>456
106のどこに作戦案と書いてるの?作戦の前提となる
基礎資料を出せといってるんだよ。
基礎資料も出せないうなら、ただのネタじゃないですか。
つうか台湾のデンパ強度が上がってんのはスレ住人を萎えさせて主導権を奪い返す目的で…
そんな戦術的な思考回路が台湾にある訳ゃないか(w
なんか一度破壊した施設は二度と修復されないみたいだし、
「継戦能力の根幹たるインドを奪われた英国が独伊を倒した後でインドを奪還する恐れがある」
なんて支離滅裂な事言ってるしなぁ(w
>>459 だからマダガスカルは第二次世界大戦前はフランスの植民地で、フランスは
ドイツ軍のパリ占領後、中南部フランスのビシー親ドイツ政府とドゴール
将軍の海外の亡命政府に分かれていたが、マダガスカルの植民地政府は
ビシー親ドイツ政府側だった。
英国軍が攻めてくる危険があったので、日本軍が駐留するといえば喜んで
迎えた可能性が高い。
自分がなぜ無能と言われるかもわからない無能な働きものか・・・
以降荒らし扱いにしませんか?
>>456 では何か。貴様が思いつきで出した案に
我々スレ住人が参謀よろしくアタマをひねって作戦案を提示し、
貴様が偉そうに論評するのが当然だとでも言いたいのか?貴様何様のつもりだ。
い い 加 減 に し ろ 既 知 外 !
>>462 インドのどこが英国の継戦能力の根幹なのか説明して欲しいね。
>463
それは、あなたが1で否定している政治状況じゃないのか?
それにベトナムの例でもあるように、中流交渉には時間が
かかってさらに武力で脅して、やっと進駐してるがそれは無視か?
それに史実でも駐留申し込みの交渉をした事実はあるのか?
あるなら、ソースをきちんと出せといってるのだが?
あんたがいってるのは、希望的憶測でしかなく、牟田口が
いってた、小銃を外で3発うつと降伏することになってるという
妄言と同じことじゃないのか?すくなくとも、マダガスカル政府内で
駐留申し込みを検討した資料を出さないとあなたの言は妄言としか
いえないといってる。さっさとソースを出せよ!!
万里の長城以南の中国やインドを攻撃するのは文明コンプレックスだ。
インドなんか攻めてどうするのか?
連戦連勝でも中東にたどり着くのに何年もかかる。
念のため確認してみたけど、アメリカからインド洋への航路は、
喜望峰経由でもマゼラン海峡経由でも大して変らんなあ。
ニューヨーク〜ケープタウンで6480浬。
サンフランシスコ〜ブリスベーンで6470浬。
別に南太平洋へ軍隊を送るのもインド洋に送るのもアメリカ軍としては労力は変らんな。
ちなみに日本本土〜ケープタウンが8440浬、本土〜マダガスカルでも6200浬もあるんですが。
どっちがより大変なのかなあ?
日本軍の保有していた油槽艦の数と合わせて考えれば、南洋へ進出するよりも倍近い距離の場所へ艦隊を展開させられるのかどうか
普通の頭の人でも分かりそうなものなのに、自称「優秀」な方はわからんのでしょうかね。
>>464 全面的に賛成する。自分がさんざ煙たがられながら立てたスレにも関らず
スレ進行の方向性すら示さず(示せず)、
あろうことか
「それはお前らがする事だろ?」「あんまり俺に頼るなよ」
などの夜郎自大的発言の数々。
もはやこいつは狂人だろう。
奴の言い種で言えば
「もう君とは論議しません」
だな。
471 :
462:2005/04/03(日) 18:35:21 ID:???
>>467 日本が駐留しなければ英国軍が襲って来る可能性はマダガスカル植民地政府
も十分に気づいていただろう。南アフリカには有力な英国軍がいただろうし
インド洋は歴史的に英国の制海圏だから。
そして、実際、1942年5月初旬には英国軍の攻撃を受けたのだから。
>470
どう同感。少なくとも>106に答えられない限り
相手にする必要はないと思う。
>106に答えられないなら答えられないで自分で調べた範囲を
提示して、ここまでしかわかりませんでしたと言えば手助けしようと
も思うのに、自分が出した思いつき案の訂正を絶対的に拒否する
話す余地のない人間は相手にしたくないね。
>>468 >万里の長城以南の中国やインドを攻撃するのは文明コンプレックスだ。
「文明コンプレックス」とやらの定義とソースを示しなさい。
>インドなんか攻めてどうするのか?
>連戦連勝でも中東にたどり着くのに何年もかかる
インドを放置してどうやって中東だなんて言える?
連戦連勝どころか永遠に中東へなんかたどり着けない
>>470 スレ立てた者が進行役する義務というのがあるのかね?
くだらないスレだと思うなら見なければ良い。
>472
それで、マダガスカル政府内で日本軍の駐留を検討した
資料はどこにあるの?
あなたの書き込みは結論と、事象が逆だよ。
以後既知外は放置の方向で。
>475
1への賛同者がいない以上、1が責任を持って
進行させるの常識だよ。
>>472 日本軍が駐留する可能性を考えて、イギリスは保障占領したんですが。
日本軍が駐留する可能性が低ければイギリスは保障占領しない事も考えられるし、日本を受け入れれば確実に攻撃される事になるんですけど。
>>469 南洋も南洋によりけり。
オーストラリアと米国の間のソロモン諸島・フィジー諸島は苦戦するだけ。
仮に、連戦連勝でオーストラリア取れても、ヨーロッパ戦線でドイツが
降伏すれば最後は負ける。
つまり、日本が勝つか引き分け講和に持ち込むにはドイツのロンメル軍団が
スエズ運河を占領するのを助け、スペインが参戦して英国地中海艦隊が
地中海に閉じ込められる状況以外にはほとんどありえない。
>>479 ビシー政府支持した時点でいずれは攻撃されると見るべきだろう。
ビシー政府支持しながら日本艦隊を受け入れないのは下の策だ。
>>456 馬鹿大将がほざくな!(・∀・)ニヤニヤ
また、英国の占領に応じるくらいなら戦わずに降伏するかドゴール将軍支持
を打ち出したはずだが、実際には小さいながらも最後まで戦ったようだ。
戦前の日本は不安定な政治体制であり
特高により常に多数の共産主義者が逮捕されるなど
共産革命の危険性が高い状態にあった。
つまり、陸海軍の主力を海外、特に日本からは
直接コントロールできないインド洋まで移動させれば
その時点で各艦隊で共産主義者が反乱を起こし
連合艦隊が共産側に寝返った可能性が高い。
さらに、この共産艦隊が東京湾に入れば
虐げられた民衆は放棄し、共産革命が成立する可能性が高い。
そして、共産革命が成立すればソ連と同盟関係を締結できるので
アメリカとも停戦できるに違いない。
大勝利です!
>>478 だったら見たり書き込んだりしないようにしてください。
>485
じゃあ、お前も書くな、さらに見るな。
あーあアホくせえ・・・
みんなまともなスレにしようとしてたのに台湾一人のために台無しだよ・・・
488 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 18:56:14 ID:1u18UE9r
どーせ言い負けするんだから無駄な抵抗やめとけよ台湾ちゃん(・∀・)
中東は汎アラブ主義が強い地域であり
白人支配への抵抗が強い地域であった。
この地域に日本軍が現れれば
民衆は自ら蜂起し英米軍を駆逐するに違いない。
日本軍は紅海に現れるだけで何もせずとも
中東地域を開放し、中東を日本の友好地域にできるのだ。
大勝利です!
万歳!
>>483 マダガスカルの現地政府が日本軍の駐留を認めれば、史実どおりにイギリス軍が先に占領するだけですよ。
距離的・時間的に日本軍がイギリス軍の先手を打ってマダガスカルに兵を入れるのは不可能ですから。
出来ると仰るなら、どこから兵力を持ってくるのか提示してくださいね。
いまだ南方各地の占領が終わっていない42年5月の段階で、セイロン他のインド洋各地のイギリス側拠点が健在な段階で、どうやって無事にマダガスカルまで運ぶのかを。
日本が連戦連勝でもヨーロッパでドイツが降伏すれば最後には負ける。
つまり、日本が勝つか引き分け講和に持ち込むには
連合艦隊が北氷洋を突破し、ドイツ海軍と共同で
イギリスを屈服させる状況以外にはありえない。
この時点でソ連は日本とは中立であり、北氷洋突破の
障害になるものはアラスカのわずかな戦力以外には無い。
北氷洋の自然条件については、十分な砕氷船を用意していれば問題ない。
大勝利です!
494 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 19:26:24 ID:ibm10DIM
>489
くだらないのは、台湾チャンネルひとりだけ。
495 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 19:27:51 ID:VJGcpLu/
>>489 つまり思いつきで言ったことが大間違いだと気づいたのでsageて欲しいと。
はっきり言えば?
>>493 日本海軍の保有していた砕氷船は一隻だけなんですが…。
それも特務艦だしね..
ちょっと電波をぶつけたら黙りやがったな。
台湾もちょっとは自分のレベルが理解できたかね
? ? ? ? ? ?
?? ?? ?? ?? ???? ????
??:: ??
???:: ? ??
????::?:: ???????? ???? ? ????
??????::?::: :::?::??? ? ?
???????::?::?::::: :: :: ::::?::????????? ???
?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
∩( ・ω・)∩
あらら飯食いに行ってるうちに終わってたあ(・∀・)
>>489 君はネコに捕らえられたネズミにすぎないんだよ。
頃される前に遊ばれてるだけ。
>>503 そう、キミの考えでは日本は窮鼠猫を食むどころか狂鼠猫にいたぶられるだね。
これからもそうだよ、二本は。
>>494 だったら、なぜ今まで中東攻撃スレをキミらの手で立てなかったのかな?
506 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 21:14:16 ID:9oRePdVC
>>504 何を言いたいのかさっぱりわかりません
>>503ではTaiwanがネズミに比べられているのに、突然日本とTaiwanがすり替わるのはなぜ?
あんたは何故インド洋なのか?
時期は? 投入兵力は? 作戦目的(短期・長期)は?
ネタを振りスレを立てた以上、最低でもこれだけの条件を設定する義務があんたにはある。
逃げるな。他人に頼るな。
ちゃんと設定すれば他の連中も真面目に議論してくれるさ。
繰り返す。
これは議論を行うに当たって必要な条件設定の最低ラインだ。
これさえ出来ないようではお前にはスレ立てどころかネタを振る資格すらない。
>>505 そんな仮想戦記にしか出てこないような、日本軍による中東攻撃スレなんて
立てる奴はいませんから
印度もままならないうちに終了
>>505 必要なかったから。
アッズ太郎という貴様と肩を並べる超電波野郎が大暴れしてたからな。
あのときにほぼ語りつくしてるんだよね、インド洋・中東ネタは。
>510
アッズ太郎は、最低限の条件は語ってるし、支援者もそれなりにいた。
台湾は、最低限の条件を人任せな上、最初の妄想を破綻しても押し付けようと
してるからね。
>>510 アッドウ環礁に英国軍基地があるのは日本は敗戦まで知らなかった
そうですけどね。
台湾のスタンス
・中東の戦力について知らない
・日本軍がインド洋に抽出できる戦力にも無知
・拠点がどこかもよくわからない
・イギリスのインドにおける戦力も知らない
でも、中東を攻略すればよい
細部は馬鹿な軍ヲタが検証すればいい。
>>511 最低限の条件は開戦準備段階・開戦後に知りうる知識と当時の装備
で戦う事。
>508
仮想じゃないな火葬戦記のほうだな。
そんなものよりも、横山信義の「砂塵燃ゆ」くらい読め。
台湾よりもかなりまともだから。
>514
その条件だと、台湾の構想はまじめるまえから挫折してます。
>>513 付け加えると、いくらネット上の架空の話でもヒロヒトラーの天下
にする案を必死で考えるのには抵抗を感じる。
改定版台湾のスタンス
・中東の戦力について知らない
・日本軍がインド洋に抽出できる戦力にも無知
・拠点がどこかもよくわからない
・イギリスのインドにおける戦力も知らない
・昭和天皇が大嫌い、日本軍は大嫌い
でも、中東を攻略すればよい
細部は馬鹿な軍ヲタが検証すればいい。
……こいつはマジで分裂症なのか
>>517 まともに分析する気が少しでもあるなら、そういう政治的な趣向は頭から排除するように。
俺だって戦前の日本やソ連や(以下略)のような全体主義国家には反吐が出るが
分析の際には自分の思想信条は反映させないようにしてるぞ。
>>516 だとすれば開戦そのものが重大な誤りだったという事になるがね。
>514
戦うために最低限、>106の内容は調べないと、作戦の立てようがありません。
それをあなたは、しらない(もしくは自力で調べてない)のでは話になりません。
>517
じゃあ、最初からスレ立てるな>台湾
>>520 >だとすれば開戦そのものが重大な誤りだったという事になるがね。
奇蹟だ
台湾の発言で唯一同意できる部分があった
ま っ た く そ の 通 り だ
>>520 だったら、中東作戦以外に日本が勝つか引き分け講和に持ち込むメドは
あったのかね?
>520
そのとおりだが?
>524
自爆レスw
>>523 うむ
しかし、それ以外の選択肢があったかと言われると・・・
(と、まともな議論になるのが普通だと思うんだが・・・ )
>>524 中東作戦とやらをどのように実行しようと
日本が勝つ・有利に講和に持ち込める可能性は0%
>>528 それは違う。
スエズ運河をドイツが占領できれば、たとえスペインの動機が低くとも
枢軸側の勝ち目が出てくるわけでファシズムのフランコ政権は枢軸側に
ついて参戦して英国地中海艦隊を地中海に閉じ込める可能性がある。
その結果、大陸ヨーロッパ・地中海・北アフリカ・中東のほとんどが
枢軸側の支配下になり連合軍側は劣勢になる。
そうなれば、日本は勝つか引き分け講和に持ち込める可能性が出てくる。
249 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo 投稿日:2005/04/03(日) 12:40:13 ID:S9YrcTvP
>>246 このスレは、日本が勝つか引き分け講和に持ち込むには、開戦計画時
から日本が中東攻略しかないと認識していれば、どうなっただろうか
という仮定を前提とした検証のスレです。
これに基づいて
>>280や
>>310が検証への流れを作ってくれた。たとえ無理と
判っていても「何故無理なのか?」を検証するのは無駄ではないし、また
それなりに楽しめると思う。
ところがいい流れになってきたところで台湾が登場し、理解不能な自説を
展開する。こいつには知識も理解力も論理的思考もないのは判っていたが、
社会的適応力も全くない。
>>530 トーチ作戦が実施された時点でスエズ攻略は破産
少なくともどこの支援も受けられない
インド洋の孤島に基地を設けるような戯言の先には
日本が勝つか引き分け講和に持ち込むメドなんぞないな。
>>530 一兆歩譲ってそれで地中海の制海権を枢軸国が握ったとしても
イギリス地中海艦隊の脱出行が映画の題材にされるくらいで
英米が譲歩する材料にはなりえないでしょうな
>>532 地中海を枢軸側が押さえ、スペインも枢軸側につけば、トーチ作戦は
一部しか実行できなくなる。
>>535 あなたの脳内スケジュールはどうなってるんですか?
トーチ作戦は42年の11月にはおこなわれるんですよ。
>>534 それはスペインの参戦とジブラルタルの帰趨による。
スペインが参戦し、ジブラルタルが枢軸側が支配すれば、英国艦隊は無傷
では地中海から脱出できない。
>>534 激しく同意 イギリスがその程度でお手上げになるくらいなら、大英帝国は
それまでに何回も滅亡しているよ イギリスを舐めすぎ
>530
占領するための手順を無視して、いきなり占領ですか?
それにスエズだけでなくスエズ〜ポートサイドまで占領しないと
運河は意味をなしませんよ。
ポートサイド近くのアレキサンドリアには台湾の好きな座礁戦艦が
2隻も陣取ってるのにおとせるの?
>>537 だから映画の題材
それ以上のもんじゃない
>>536 1942年8月のペデスタル作戦が失敗し、スエズ運河をドイツが占領して
スペインが参戦すれば、トーチ作戦の大半は実行不能。
>535
少なくとも史実から見ると、スペインに期待できるのは
せいぜい、好意的中立だよな・・・・・・
参戦に持っていくのは、無理だよ。
>>536 スエズ攻略で東に行っているのであれば、ドイツ&イタリア軍はトーチ作戦に対応出来ませんよねぇ。
特にイタリア海軍は燃料がないのでこの時期殆ど動けない。ドイツも空軍の主力は東部戦線に行っているので
増強は殆ど不可能で、結局制海権は短期間に連合軍に移りますよねぇ。
>541
だから、ペデスタル作戦で運び込んだ物資の明細を出してよ
流れが変ったのは事実だけど、イギリス中東軍への補給は、
希望峰まわりがほとんどだよ。
>>1で、「政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい。」
って言ってるけど、スペインの参戦って思いっきり政治的ではないのか?
>>542 スエズをドイツが取れば参戦すれば英国地中海艦隊を地中海に閉じ込めれて
地中海の制海権を握れるとなれば参戦の可能性も高いでしょう。
元々が当時のスペインのフランコ政権がファシズムなのですから。
>>541 史実ではドイツアフリカ軍団はエルアライメンで敗北している
アフリカ戦のIFを騙るなら
以下、台湾への作戦報告希望内容
1、ドイツ軍の攻撃始発点及び終点
2、補給基地の位置
3、アフリカにおける攻略目標拠点
4、参加部隊名、及び規模
5、その時点における、英軍在インド・中東・北アフリカ部隊の兵力
これを示してくれ。現実的な範囲で。
>>546 そこで参戦しないことで英米に恩を売れるのに
あえて参戦して自国を危険に晒す愚策をとる理由があるのかね?
Taiwan殺すにゃ刃物はいらぬ
目的・目標・戦力・可能行動・補給所用をもとめりゃいい♪
またネズミが暴れだしたようだ・・・さあ!狩りの始まりだ!(・∀・)ニヤニヤ
>>551 で、具体的にエルアライメンで敗北しないためには、ドイツ軍がどのような作戦行動をとればいいと?
史実では敗北しているのだから、よほどのことがなければひっくり返らないよな
その手段・方法は?
>546
長い海岸線をアメリカ、イギリス相手に守りきるのは常識的に
不可能だよ。それに、スペイン内戦をやっとまとめて10年も立ってないのに
参戦なんてリスクを犯すと思ってる台湾は脳天気だね。
もう少し、スペインの地理を考えようよ。
ポルトガルなんかアゾレス諸島を貸して、恩を売ってるんだよ。
台湾君!そもそも、なぜフランコが東部戦線に義勇軍だけ出して本格的参戦しなかったと思ってるの?
明確な意見を聞こうか台湾君 (・∀・)
>スエズをドイツが取れば参戦すれば英国地中海艦隊を地中海に閉じ込めれて
仮にそこまでいったとして落城寸前に脱出するでしょ、当たり前の話だが。
アレキサンドリアを母港にする艦隊ならインド洋に抜けようが、大西洋に抜けようが
イタリア海軍がまともに動けない以上好き勝手に行動できる。
まあ脱出行に困難は伴うだろうが、スエズ陥落前にアレキサンドリアは落ちてるだろうにw
地図の見方をお教えせねばなりませんか?
>>548 スエズ運河をドイツ軍が握ればスペインは地中海の制海権のキャスティング
ボードを握る。元々ファシズムでナチス・ドイツから支援を受けたスペイン
フランコ政権はその場合対英米参戦せざるをえないだろう。
557 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 22:02:15 ID:ibm10DIM
>551
7月1日にはエルアラメインで進撃がストップしてるよ。
>>544 聞いて驚け、総合計たったの32,000トン。うち燃料が船舶用及び航空機用その他
全合計で11,500トン。これでマルタの継戦能力は2ヶ月延びたそうな。
>>556 だ・か・ら、史実では握れなかったスエズ占領を
どうやってドイツ軍がするんだつーの
その手段は? 戦力は? 作戦は?
昔アッズスレに書いたレスをちょっといじって貼ってみるが
ロンメル元帥昇進(42年6月)と同時期の「ハープーン」「ヴィガース」両作戦で
2航艦に叩かれてガタガタだったマルタの航空基地としての能力は回復している。
昇進後のロンメルの動きが鈍いのも、マルタの能力がこの時期フル回転して
ドイツの補給路を叩いていたから。
42年7月にはエル・アラメイン正面でロンメルは手持ち兵力不足で膠着、
補給はマルタに叩かれてガタガタ、撤退を開始しているのがその証左
42年8月に行われた「ペデスタル」作戦はダメ押し的なもので、
仮にペデスタルが失敗したとしても、どの道DAK側が自らの増援を行う術を
もたないのだから、それは連合軍にとっていくらか不利な状態をもたらしたとしても、
決定的とはいえない。
つまるところ、ペデスタルで成功しようがしまいがスエズは落とせない
なんつーか、ペデスタル
>>555 スエズ運河をドイツ軍が占領すればインド洋には抜けれません。
ジブラルタルを押さえるのがスペイン軍ならジブラルタル海峡から
逃げる見込みはありますが、ジブラルタルを押さえたのがドイツ軍
なら逃げれる見込みは非常に低いでしょう。
>556
妄想ですね。史実のフランコの狸ぶりを勉強してください。それに
肝心なことだけど、スエズを落とす方策がまるでないのに落ちるという
言葉で誰も動きませんよ。
まあぶっちゃけペデスタルが失敗したら
第2のペデスタル作戦が行われただけの話であって
その作戦名? 田中知事にでも命名させなさい。
「なんとなくペデスタル」
564 :
544:2005/04/03(日) 22:06:35 ID:ibm10DIM
>558
せっかく台湾に理解させようと振ったのに・・・・・
なんつーか「ペデスタル作戦が失敗する=ドイツ軍がスエズを攻略」て、
ゼロサムゲームじゃないんだから。
どっちみちドイツ側に状況改善の手段はないのに、なんでそんな因果関係で
単純にくくれるんだろう。
ついでに
『第二次世界大戦の米軍事戦略』中央公論社によれば、
トーチ作戦は作戦計画時にイギリスの早期侵攻案を退け、
アメリカの多地域大規模侵攻案を容れる形で9月に計画が決定されている。
イギリスの侵攻案を容れるならば、一ヶ月早く10月初頭には
トーチ作戦が発動される可能性があった。
アフリカの窮状がひどいなら、それこそ背後の一突きも早めにやって来るぞ
>>560 それって、まともなソースあるの?
通説に完全に反してるけど。
>通説に完全に反してるけど。
おまえだけには言われたくない
>>561 スエズを占領する経緯が知りたいのだが?
唯一神なら「光あれ」の一言で光が存在するんだが
ドイツ軍は唯一神じゃないので「スエズ占領」と言っても占領できません
>>566 その前にその通説の出典を明示してほしいお
コピペ元なりあなたがコピペ貼ったレス番なり
>561
ジブラルタルをスペイン側の陸路で落とすのに必要な
兵力は?
だてに300年も要塞化に励んでないよ>ジブラルタル
>>561 ジブラルタル要塞を落とすのに、ドイツ軍はどうやって攻撃に必要な兵力を
ピレネーを越えて兵力を送るんだい?鉄道は線路幅が違うからいちいち
積み替えなきゃイカンし、自動車による輸送はノルマンディ以後の米軍宜しく
燃料がネックになって簡単には送れないぜ?
更に東部戦線で兵力が必要なときに、それに割ける兵力があるのかい?
加えてその兵力動員にどれだけ時間がかかるのか分かってるのかな?
8月31日〜9月1日のアラム・ハルファの戦いでドイツ軍の補給部隊は壊滅的打撃を受けた、これによりアフリカ軍団は100qぶんの燃料しか無くなっていた(・∀・)
>563
実質は、その前年12月に行われた、ボン岬沖海戦でイタリア版東京急行が
失敗して、先は見えてたんだけどね。
>>561 ほんっと〜に会話の通じない御仁だなァ・・・
地図をみてみなさいよ。
スエズを抑えたきゃ英国の一大根拠地であるアレキサンドリア放置できないでしょ。
先に落とすしかないわけですよ。
そら十分な戦力があれば包囲して迂回とかやれるかもしれないが、
アレキサンドリア落としてスエズ到達するまでどのくらい時間があるとおもってんだ。
それとも何か? アレキサンドリアは健在でスエズへDAKが向かったってのに
艦隊はアレキサンドリアで昼寝でもしてるのか?
先に言っておくけど、日本軍をシベリアに侵攻させてドイツの負担を軽くする
というのは無しだぞ>台湾
>566
その通説のソースキボンヌ。
コーエーの海戦辞典では、両作戦の結果、マルタ島が
息を吹き返してるよ。
いや、待て、まさか台湾君は
アレキサンドリアがスエズ運河に隣接してるとか思ってないだろうな?
200キロ以上は離れてるんだが・・・
>>575 台湾をシベリア送りにするのはアリだがな・・・白樺の根本に埋めてやる(・∀・)
>>578 おいおい
せめて木の数くらい数えさせてやろうぜ
>571
ジブラルタルを落とす兵力があるなら俺にくれと
ロンメルが怒鳴り込んできそうだなw
元帥杖より装甲師団1つくれといった人だし。
>>575 結局極東・シベリア方面のソ連軍が100万を切ったことはなかったわけだがな
1944年の時点で満州南部で包囲殲滅される関東軍の姿が想像できる
>>580 マンシュタインとホトとパウルスからも援軍要請が来てますよ(・∀・)
>581
そもそも、日本の南方侵攻は関特演用に満州へ集めた兵力、兵站物資を
流用して行ったものだから、1942年5月の段階だと極東ソ連軍を刺激しない
程度の兵力しか残ってないぞ。
>>581 しかも中東作戦を始める時点で関東軍からも兵力抽出してるだろうな・・・
「やっぱり勝てない」という事を再認識させるという意味で、
何気に良スレになってきている気がするのは俺だけか?
関特演自体、日本軍の1個師団はソ連軍2個師団に匹敵する!
という根拠の怪しい自信に基づいて動員しようとしたけれど
兵員・燃料・弾薬すら動員計画に達しなくて終わった代物だからなあ。
>582
ヒットラーの前でバトルロイヤルで決着だ!
>>574 アレクサンドリアにコーヒーを飲みに行くため進撃途中のDAKに
英地中海艦隊の艦砲射撃が降り注ぐ悪寒。
>>585、586
根拠のない思いこみだけで物事がそうそううまくいくものではありませんよ、
現実はそう甘いモノではないということについては
台湾が反面教師として実戦してくれていることには異論がない
>584
というか、関特演用に本土では充員召集やってるから、
まともな兵力の捻出先は関東軍しかないんですけどね。
>588
1941年12月〜1942年7月までは15インチ8門の戦艦2隻、43年6月までは1隻
が常にドックから守備隊を支援してくれます。
戦艦1隻の火力は6個師団に相当するって奴ですな
しかも上空にはスピット・ハリケーン・ブレニム・ウエリントンにP40がうじゃうじゃと・・・・(・∀・)
>>593 そんなのは台湾脳内にある燃料&弾丸無限で100`先まで肉眼で索敵出来る
搭乗員が乗る零戦が軽空母2隻分あれば、なんともないから大丈夫w
ついでにイギリス機動部隊のソードフイッシュは古いから脅威ではないし、
機動部隊上空をブレニムに潜入されても気付かず、水平爆撃を受けても
どうせ当たらないから大丈夫なんだよw
>>588 ずいぶん高いコーヒー代だなあ・・・漏れはインスタントでいいや・・・(・∀・)⊃■
>>594 イギリスの空母は零戦の機銃掃射で無力化できるしな!
>>594 「複葉機など目ではない」と余裕をぶっこいていて、電探装備のソードフィッシュの
雷撃でボコボコにされる日本艦隊が目に浮かぶのですが…。
ソードフィッシュって、複葉機のくせにレーダーまで載せたしなぁ・・・
イギリス人の考えることはわからんわ・・・
600 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 22:58:56 ID:1u18UE9r
と有価台湾も日本軍側で考察しないで開戦僻頭に日本軍を叩くほうで考察すりゃいいのに。自己矛盾しとるな・・・
流れがまともになると台湾が姿晦ますのか
台湾がドロンするから流れがまともになるのか(w
まあやっこさんは今頃必死でぐぐったりアンチョコめくったりしてるんだろうけど、
今度ばかりは難しかろう。
何せ、日本軍の中東遠征なんてデンパなテーマが掲載された書籍は火葬疝気くらいだし。
その上状況に関して自分が無知なのは自ら暴露しちゃってるから、孫引きも丸解りだしな。
>>599 そこはほれ!エゲレス人も古いもんを大事にする国民性じゃきに(・∀・)
603 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 23:01:36 ID:dOyJbyUA
今夜11時10分から、NHKで傑作ドキュメント「原爆投下10秒の衝撃」を放送!!
台湾得意の「送り狼作戦」も、相手がソードフイッシュだけだったら出来たかもなw
アメリカに巨大隕石が落ちたりしたことにして、無理矢理日本軍を
勝たせまくる糞スレに比べると、もはや優良スレになりつつありますね
>604
追い越すか、失速するのでは?あまりに遅すぎて。
ソードフィッシュって、あまりにも遅すぎて迎撃が難しいって話があったな
>605
だから、ユカタン半島に落ちたくらいの隕石なら、人類滅亡級だぞ。
609 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 23:06:45 ID:1u18UE9r
>>601 中東〜北アフリカ戦線なんてヲタもやたら多いところに、無知な台湾がのこのこ入り込んでも、返り討ちに逢うだけだってなあ(・∀・)
>>605 おいおい!だれが隕石に核爆弾を仕掛けに逝くんだい?(・∀・)
>>607 しかしその機体にレーダーやロケット弾まで装備してたんだから恐れ入る
兵器の性能はカタログスペックだけでは決定されないという見本だよな
>>607 対空砲火がスポスポ貫通するので撃墜が難しいという話もある
なんか決まった時間になると姿晦ますが、マジでくるくる病院からの書き込みじゃないのか?>台湾
ちょっと前に読んだ適応障害の特有の反応がまんま台湾なのだが。
曰く
自分が決定した「結論」から論旨を変える事ができない。
また、自説に対する他者の異なった意見を受け入れる事が出来ず、
何故自分が非難されるか理解する事もできない。
プライドが非常に高く、自分に同意しない相手を「敵」として対処する傾向がある(うろ覚え)。
…まんまやん。
>>611 ドイツじゃあジェット戦闘機が飛んでいた時代に、イギリスではレーダ+ロケット弾装備の
複葉機を生産していた不思議
>613
ニーとだという説が流れたが、平日は22時頃から23時頃まで、土日は朝〜昼
くらいから夜中までと典型的なサラリーマンの行動だけどな。>台湾
せいぜい、家族と同居で、就寝時間だけは決められてるってオチかもしれないけど。
台湾は米軍の指揮官になったとしても必敗しそうな悪寒。
>>614 あらゆる道具にいえるが、目的や用法次第では何も無駄に高性能である
必要はないよな
小荷物の配達にF1マシンを使う必要はない
>617
まあ日本みたいに米軍の戦闘機の迎撃をかわして
さらには強烈な対空砲弾をかいくぐって50番を叩き込もう
とすれば彗星や流星は必要だよね。
Uボート狩りではあの足の遅さが武器になったらすぃ
対潜レーダーとロケット弾積んでUボートの潜伏海面をマターリ制圧w
>>619 同意 ドイツに機動部隊があればソードフィッシュは自殺機だっただろうけどね
対潜哨戒や陸上支援ならソードフィッシュで十分という事だろうね
>>620 ヘリコプターが実用化されてなかった時代、ゆるゆると飛べることも一つの武器だったわけだな。
>>622 現代でも、ヘリコプターが飛行機からみたら信じられんほどの低速であることも
武器になってるわけだしね
>>613 八甲田山の山口少佐もこんな感じじゃないの?
砂漠を徒歩で打通する日本軍…
砂漠のネズミ、チハタソ
628 :
613:2005/04/04(月) 01:05:15 ID:???
629 :
613:2005/04/04(月) 01:12:02 ID:???
そう言えば「八甲田」の話で
指揮官が「遭難」って事態にトチ狂って、雪洞を掘って保温やら体力温存やらの指示をしないまま
全員凍死してるって話を聞いたけど、本当だとしたらまさに台湾だな。
まあ死者を貶めるのは本意ではないが。
>>629 雪洞で暖をとって汗をかいた兵士が外に出て、汗が一瞬で凍って飛び跳ね皮膚をかきむしりながら死ぬこともあったと聞いたが
露営一日目は雪濠を掘った。二日目はもう体力が無かった。
そろそろ、八甲田山のことは八甲田山スレへいけ
しかし、中東スレで雪の話になるとは(w
台湾の立てたスレだ
どんな斜め上な展開でも驚かんぞw
635 :
名無し三等兵:2005/04/04(月) 02:03:27 ID:G0H+m1Uh
中東では脱水症状で次々と倒れてゆく日本兵・・・
なんつーか・・・
第2段作戦でインド洋方面主攻てのは決してありえない展開じゃなかったはずなのに
台湾やアッズ太郎に語らせるとどうしてこうもぐだぐだになってしまうのか・・・
現実と妄想の間には、果てしなく広い大洋が広がっているんです。
日本軍の策定した第二段作戦以降の展望だって、大分甘い見通しで立てられているけど、それでも身の程を弁えて作戦が立てられているもの。
少なくとも、台湾・アッズ太郎より何倍もマシ。
З・)つニミッツ級空母
>>636 だって、根本が
「史実で役立たずだったアレを廃物利用してみましょう」
「史実と逆にいってみましょう」
程度の発想でしかないし。
史実でもインド方面作戦は検討されていたんだし、それを踏まえた上でその先の中東は
どうか? というのであれば、たとえ無理な作戦だとしても検証してみるのは面白いと思う。
特にアフリカ戦線あたりの事は詳しい住人も多い(俺はそうでもないが)し、またおそらく、
太平洋はどうするのか?とかソ連はどう動くか?と話題が広がると思う。自分が知らなかった
事を知るいい場になったかも知れない。
それを
>>1の台湾が、目的や前提も示さず、他人の意見は全く聞かず、無知丸出しの自説を
電波たっぷり&傲岸不遜な態度でまき散らしている。自説を書き込む度に叩かれ、己の無知と
見識のなさを晒して恥かいている事が楽しいのか?
世の中には色んな御仁がいるもんだ。
では、インド亜大陸にも巨大隕石(ry
>>640 台湾の立てたスレは、台湾の電波っぷりを楽しんでナンボなのであって、
真面目な話がしたいのなら、別スレを立てることをお薦めする。
それにインド洋方面への進出の困難さに関しては、アッズスレで何度も解説されているぜ。
再度やりたいというなら止めはしないが、アッズ太郎並に頑張らないとスレも盛り上がらんよ。
しかし、台湾自身がたいして知識がないと電波浴も楽しめない罠。
ミッドウェーやろうぜ、台湾ちゃんよ
次スレの攻略目標はどこですか?
シベリア? チベット? アラスカ? オーストラリア?
と有価、台ちゃんも自分の得意分野でやりゃええのに
>>645 台湾の軍事問題で卓見を述べると、現実の軍事で不正利用される危険がある
ので過去の問題を取り上げているのだ。
このスレは台湾(国)の評価を下げようとする
中華人民共和国の工作員がいますね。
>>646 珊瑚海海戦なんてどう?
結構面白そうだよ。
いやおめえ訳わかんねぇからよ。
で、設定は練れたのか?
自分自身の意見を「卓見」だってよ
いきなりわらかしてくれますね(笑)
心配しなくても
物理法則を無視した「卓見」ばかりなので利用される心配は微塵もありません。
>>640 そんなに偉そうに言うならキミらのお手並み拝見しようじゃないか。
言っておくが、私は今回はあまり自説を出していない。
当然の指摘をしてるだけだ。
>>646 ほう。
では君の意見の内容が電波ゆんゆんで現実を無視してるのも
「不正利用」を防ぐためなの?
まあ確かに「使えない」卓見ばかりだねぇ。
南洋航路を護衛して継戦能力を保つとすると、
1942年頃の商船隊の護衛には新鋭の駆逐艦を擁する水雷戦隊3隊ほど必要。
手持ちとして使えるのは新鋭の駆逐艦からなる水雷戦隊1隊と旧式の駆逐艦ぐらいかな?
それだけで、インド洋作戦と東のアメリカの圧力に対抗するのは難しいんじゃないか。
>651
スレだけ立てて、変な寝言で状況を何も理解してない
笑点の円楽みたいにお題だけ与えてスレをすすめようなんて
おこがましい。
>>651 >そんなに偉そうに言うならキミらのお手並み拝見しようじゃないか。
そりゃこっちの台詞だ。何を偉そうに。
その上自分が意見を言ってないから非難されないって…
ほんまもんのくるくるさんですか?
>>651 自説を出していない×
自説を出すこともかなわない○
日本語は正しく使いませう(・∀・)
>>651 当然の指摘でインドを無視してセイシェルの占領かよ?
馬鹿も休みやすみにしろとはこの事だ
自説はいいから設定だせよ。
時期も戦術目標も使用兵力も
な〜んにも出さねえじゃんかよ。
>>651 で、スレだけ立てて進行はせず、自説は述べず、どころか基本的な方向性すら示さない…
お前一体何がしたい訳?
>>642 アッズ太郎氏のアッズスレは見ていないし、見れない。
よほど大風呂敷を広げてインドにまで戦線拡大する話なのだろうか?
インドにまで戦線を広げればたとえインド人の大半が好意的反応を
示しても時間がかかりすぎる。
ポイントはスエズ運河をロンメル軍団に占領させうるかどうかだ。
当時の日本はタイムリミットを知らないが、それしか方法がないと
いう認識を仮に持っていたと仮定(そこまで賢くなかっただろうが)
して、枢軸側の北アフリカ戦線の補給の困難さを認識して(そこまで
賢くなかっただろうが)、時間との戦いだと認識して(そこまで賢く
なかっただろうが)いたと仮定すれば、どうなったかという話だ。
>>661 インドに手を広げるのは大風呂敷で、中東に手を広げるのは大風呂敷でないソースをキボンヌ!
で、インド洋のシガテラ毒の状況はどうなのよ?
ともかく、アッズ太郎氏のアッズスレ云々と言って無理だと言うなら
いつ、何をしようとしてなぜ無理だったのか要約して欲しいね。
現れた瞬間、いきなり各方面から集中砲火を喰らう
これが台湾クオリティ
>661
要約すると、台湾は何もわかりませんということだね。
当時の戦力配置すら知りませんのでどうなるかわかりません。
適当にスレを立てましたということだろ?>台湾
>>664 気にするなw
お前と同程度の電波作戦だから。
でも香具師は時期も使用兵力も出してきたぞ。
だから皆がちゃんとツッコんでくれたんだ。
貴様はそれすら出さない。
だからミリネタ以外のところでツッコまれてるということに早く気づけ。
>664
その前に>106に答えてくれない?
答えてくれないと、誰も作戦案を立てられないよ。
現状、台湾が出している情報だと、根拠も何もない
妄想に過ぎないので、検討することすら出来ません
とこのスレの台湾以外の参加者はいってるんだが?
>>106の1〜3ぐらいは答えられるだろうに・・・
妄想でも(・∀・)
>>661 そこまで時間の重要性を知っていて(今頃気付いて)、
↓
417 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo 投稿日:2005/04/03(日) 17:17:50 ID:???
まあ、特に急ぐのでなければインド・セイロンのように英国の大きな
軍事基地からできるだけ遠い島、それもできれば適当なラグーンのある
環礁を中継基地として連合国側から奪い取るべきだな。
そういう環礁は嵐の避難場所になり敵潜水艦の攻撃の心配も低く、逆に
水上機基地としてもってこいだし、連合国軍の滑走路もオマケについている
場合もある。
たとえばセイシェル。
どう考えても維持不可能なセイシェル占領を貴方は鬼の首を取ったかのごとく
主張していますが?
>>664 インド洋への侵攻は、
補給戦が続きません。
太平洋ががら空きになります。
以上。
>>664 うろ覚えだけど、第1段作戦が終了したら外線部隊の全力でインド洋に展開。
通商破壊やロンメルの支援など検討していた。
簡単にまとめると、補給の面で無理だとの結論だったと思うよ。
>枢軸側の北アフリカ戦線の補給の困難さを認識して(そこまで賢くなかっただろうが)
地中海艦隊の根拠地アレキサンドリアとスエズの位置関係を考えようともしない
とっても賢い台湾くんには言われたくない程度の賢さは持っていたと思うが?
というかアレキサンドリアとらないとスエズまでロンメルは無補給で
砂漠を200Kくらい進撃せねばならんハメに陥るんだがw
>>673 というかアメリカの動向まるで無視の戦力配分だったから。
おまけに連合軍のインド洋投入兵力を甘く見積もりすぎ(ていうか「増援」というものが理解できなかったようだw)。
あの〜漏れ、今、もの凄く恐ろしいことを想像してしまった・・・。台湾は未だに地球は、パンゲアのままだと思ってるんじゃあないかと・・・(・∀・)
時期や世界情勢すら示さないんじゃねぇ…>台湾
要するに
「スレ立てて偉そうに論評はしたいけど、自らの無能を曝け出して叩かれるのは嫌です」
って事だろ?
単なる人格破綻者じゃん(w
南雲艦隊を投入するつもりなんだろうが
MIと同じ構成ならたった200機程度で
戦艦5隻と空母2隻補助艦艇多数を擁する東洋艦隊と
ガチバトルせねばならんわけですが。
インド洋作戦時みたいにこんどは待避してくれるとは思えない。
しかもその間太平洋は米空母部隊の跳梁を止めることも出来ない。
>>657 アメリカが日本にハル・ノートを突きつけた時点で枢軸側は地中海の制海権
を全面的に失いかけており、ソ連への快進撃も冬の訪れによって止まりかけ
ていた。そしてゾルゲ報告によりシベリアから戦車部隊をヨーロッパ戦線に
回せるのが判明した。もはや、日本の勝利・引き分けの可能性は開戦時から
ほとんどなかった。
あえて枢軸側の逆転の可能性を探すならロンメル軍団がスエズ運河占領のみ
だった。
インド占領を目指せば、時間的に間に合わないのだ。これは天下分け目の
決戦を前にして戦争に不慣れな官僚大名の石田光成が上杉討伐で家康に従い
居城を留守にした東軍大名の居城を狙って落としていったのに似ている愚
である。その愚を現在においても尚理解できぬ者とは議論の余地はない。
680 :
少佐:2005/04/04(月) 23:11:35 ID:jZI86V6Y
国産突撃銃とピンを抜いて投げるだけの手榴弾を小野田さんにたっぷり渡す。
もちろん弾薬もだ。
迫撃砲、機関銃、ヒロポン、タバコもたっぷり渡そう。
パンツアーファースト、パンツアーシュレクもたっぷり渡す。
あとはイスラム教ユダヤ教の知識とアラブ語ユダヤ語の教育も必要だろう。
日本刀も正宗を渡す。
国産ジープも渡しとこう。
それであとは小野田コマンド隊長にお任せする。
>>679 多分だれもインド「占領」なんて考えてないよw 「無力化」と「占領」の間には天地の差があるのよねーw
で、どーでもいーから早く設定を出せ。
使用兵力は? タイムスケジュールは?
一体何度尋ねさせれば気が済むんだ?
>>679 最近台ちゃんは関ヶ原の戦いに興味をもたれたようです(・∀・)
>>673 補給が困難なのはわかるが、余分な地域の占領を目指したのでは
ないか?インド・セイロン占領は論外だ。
313 名前:Taiwan-channel ◆x9trf36qVo 投稿日:2005/04/03(日) 13:27:27 ID:???
日本艦隊が紅海に入って北上できねば、クウェート・イラク南西部
を占領してそこから陸攻で長距離爆撃するしかないかもしれません。
エジプト駐留の英国軍はロンメルの戦車部隊に高射砲を流用して
攻撃したそうですので、日本が空爆すれば高射砲を対戦車砲に流用
できずに英国軍も困ったでしょう。
色々突っ込みたいけど、あんまりやってもかわいそうだから一ヶ所だけ聞きたい
>>313での「陸攻」って、日本の96式若しくは一式だと思うけど、どこから
どうやって「クウェート・イラク南西部」まで運ぶの? これだけは答えてね
第一段階作戦が43年3月にようやく終了して
その後セイシェル占領までかまして
そこを根拠地化して中東進出なんてことやってたらどのみち間に合わん。
その愚を現在においても尚理解できぬ者とは議論の余地はない。
なんだ台湾のことか。
>>683 おまえ日本軍の策源地を何処に設定してるのかね?
>>689 で、中東まで無補給で機動部隊を進出させるつもりか?
想定される答え「大量の補給船を同行させりゃいい。」
>>679 >インド占領を目指せば、時間的に間に合わないのだ。
と言いながら、
>>417の様に時間的余裕を自ら前提条件にして
戯言を吐いている
こいつはマジで分裂性だ
>>681 >で、どーでもいーから早く設定を出せ。
>使用兵力は? タイムスケジュールは?
>一体何度尋ねさせれば気が済むんだ?
それは諸君が考えるのだ。
私に文句を言うのは筋違いだ。
ヒロヒトか山本五十六批判をすべきだな。
ヒロヒトに問われて「1・2年は暴れてみせます。」と言った状況
で、プロで不可能と認識していたなら不可能と言うべきだったし、
みかけだけ質問形式で実は命令だったとしたらヒロヒトに数百万人の
命を奪った戦争責任がある。
つまり、諸君は私に中東攻略の案を出せと言うなら、中東以外の
地域の攻略でアメリカに勝てたか引き分け講和に持ち込めたという事
を示すか、ヒロヒトか山本五十六批判をすべきだ。
>それは諸君が考えるのだ。
だからほとんどの人が無理だと答えてるんだがw
アッズ太郎を完膚なきまでに叩き潰して沈黙させたアッズスレ847氏設定
連合軍側のアッズ厨を叩き潰すための戦力配置
太平洋侵攻
戦艦コロラド、メリーランド、テネシー、ペンシルヴァニア、ノースカロライナ、ワシントン
(42年7月サウスダコタ、8月インディアナ、9月マサチューセッツ参戦)
空母エンタープライズ、ヨークタウン、ホーネット、レキシントン、サラトガ
護衛空母ロングアイランド
重巡9、軽巡8〜10(内防空巡2)、駆逐艦40以上
※ 全戦艦SCレーダー搭載済
インド洋
戦艦ニューメキシコ、ミシシッピ、アイダホ
空母ワスプ
護衛空母チャージャー
重巡2〜3、軽巡6(内防空巡2)、駆逐艦20以上
※ 状況によってはサウスダコタ級戦艦3隻と入れ替えの可能性あり
大西洋
戦艦テキサス、ニューヨーク、アーカンサス
空母レンジャー
重巡5〜6、軽巡7〜9、駆逐艦多数
※42年までに護衛空母12隻就役。等分配置として太平洋6・大西洋6(内インド洋に2程度か?)
豪州・ABDA残存艦隊+増援
戦艦なし、
空母ヴィクトリアス
重巡2〜3、軽巡2〜3、駆逐艦15〜20
インド洋・英東洋艦隊
史実参照
増援(地中海にも対応できるよう、紅海に布陣か?)
空母1・巡戦レナウン以下
大西洋には英本国艦隊があり、ドイツ主力艦はすでにケルベロス作戦によって本国に帰投。
大西洋の脅威とはならないため対応可能。
地中海のイタリア艦隊に対しては米大西洋艦隊をジブラルタルに派遣。
アレクサンドリアの英地中海艦隊と協同の上、対峙状態を維持。
太平洋艦隊の戦艦は42年夏には真珠湾組が復旧し、この程度には陣容を整えてまつ。
旧式戦艦群はミッドウェーの結末を見届けた後、大規模近代化改装に突入しましたが、
侵攻作戦を展開するならそのまま参戦するでしょう。
なお全艦、損傷復旧の機会に対艦・対空レーダー装備しており、3次ソロモン程度の芸当はできます。
ラバウル発の攻撃は当面は米太平洋艦隊の任務部隊1個程度を派遣し、
空母2隻程度で行われるでしょう。
侵攻作戦の準備が整えばハワイに帰還し、代わりに英空母ヴィクトリアスの派遣を予想。
ヴィクトリアスは史実でも米艦隊に協力してソロモンで作戦行動を行っています。
この艦隊が南方で睨みをきかせ、機に応じて重爆・潜水艦などと協同しつつ
資源地帯への攻撃を継続することになります。
>>683 またもや「〜ではないか?」で不都合な事実は瞬殺かよ(ヤレヤレ
じゃあ「ではないか?」と判断した根拠を示せっての
インド方面を押さえなきゃ補給が「困難」なんて生易しい話じゃないんだが。
予想される答え:「ではまず君の方から『補給が困難』というソースを示し給え」
タイムスケジュールは
42年7月 マーシャル攻略作戦発動。無血占領。
※ 日本軍が配置されてないことを知っていたとして、政治ショーや上陸作戦の訓練目的で
やはり作戦は実行されるものと予想。
42年8月 トラック攻略作戦発動。無血占領。
42年10月 マリアナ乃至パラオ攻略作戦発動。
※ 本格戦闘。小笠原→マリアナや比島→パラオの航空ラインを日本が維持できるかが鍵。
43年初頭 小笠原乃至比島侵攻作戦発動。
※ 政治的な効果は小笠原だが、現実的かつ戦略的には比島に侵攻の可能性高。
ミンダナオ辺りに上陸・航空要塞化(上陸後1〜2ヶ月で整備可能)の上、陸軍機支援の下北上と予想。
比島の完全制圧には半年程度か?(組織的抵抗覆滅まで)
なお、43年夏頃までにはエセックス級3〜4、インデペンデンス級3程度が戦力化され、前線に立っている。
>アメリカに勝てたか引き分け講和に持ち込めたという事を示すか
とりあえずアメリカに戦争資源を集中すれば〜?
南方なんかぜんぶほっといてハワイ攻略でも目指すとか。
すくなくとも英国降伏の間接攻撃であるアフリカ戦線なんか支援しても、
日本に負担が大きくなるだけで得る所は非常にすくないんですが?
>>688 インド占領にかかる時間とセイシェル諸島占領にかかる時間と
同じと思うのですか?そういう愚かな人とは議論は成立しません。
結論として、ドイツは英本国艦隊により完全に封鎖されています。
仮に出撃したとして、脅威にさらされるのは北海船団のみ。
地中海ではイタリア海軍と米大西洋艦隊・英地中海艦隊が対峙。
戦力的には高速戦艦多数を擁するイタリア艦隊がやや優勢ですが、マタパン岬沖で重巡多数を失い、
アフリカ軍団への補給作戦中の損害もあって補助艦多数を失っています。
積極的に攻勢にでる能力はイタリア艦隊にはなく、この2個艦隊で十分に現状維持は可能。
インド洋には日本連合艦隊主力がいるということで、英米が増援を派遣。
空母が少ないため積極攻勢には出ないとして、陸上機の支援もあり沿岸航路の安全は確保可能。
決戦を挑まれても応じられるだけの戦力はあり、日本艦隊主力の拘束は可能。
南方。空母1〜2隻程度の小艦隊だが、ラバウルにもトラックにも日本軍がいないのだからやりたい放題。
陸上機の支援の下、一部の要所に対しては上陸作戦も展開可能か?
南方には航空基地建設可能な要地が多数あり、リンガの空母部隊もうかつには近寄れない。
そしてガラ空きになった太平洋を、米艦隊が押し渡る、と。
ラバウルが要塞化すればトラックを封じ込めることができ、トラックを攻略すればパラオが危険にさらされ、
パラオが陥ちれば比島が視野に入る。
ちなみに、米軍の来攻を知り、太平洋に踵を返そうにも、増強された英米連合艦隊がそれを許しません。
いえ、現実問題として追撃は不可能でしょう。
しかし今度はインド洋がガラ空きになり、はるかに増強され積極侵攻能力を獲得した英米連合艦隊が蠢動します。
太平洋でアメリカ軍と決戦を戦っている間、インド洋は完全に掌握され、
下手するとマレーや蘭印に逆上陸してきます。
比島を失えば本土と資源地帯を結ぶシーレーンが断たれますが、
インド洋を失えば資源地帯そのものが失われることになります。
結果として同じことですね。
一旦英米の増援をインド洋に呼び込んでしまったら、どちらに転んでも最悪の結果がもたらされる二者択一を迫られることになります。
>>690 >129-130 を見れば国力の差は開きすぎている。
この状況下で勝ったり、講和をするのは無理。
それに反するような発言をしていたのだから、
「何故」?と聞きたくなるのは当たり前ですよ。
>>689 >>690 はあぁ?
何で先帝と山本の戦争責任に話が飛んでるのやら。
君が無能で無責任なのは昭和帝と山本五十六の責任だとでも?
日本軍の第一段作戦が完全に終わるのが5月で、DAKの攻勢が止まるのが9月、後退を始めるのが10月、11月にはトーチ作戦開始と。
日本軍がミッドウェー作戦を行わず、ミッドウェーに投入した戦力をそのままインド洋へ投入するとしても、
実際に攻勢に出れるのは6月下旬から7月上旬ってとこかな?
それだけの戦力を投入しても、出来るのは一時的なインド洋の制海権の確保と、
インド洋の島嶼一箇所の占領が精々なわけで。
北アフリカ戦線に影響を与えるなら、遅くとも8月までに英中東派遣軍の補給線に何らかの打撃を与えなければいけないけど…、
どうやれば間に合うのか判らないなあ。
>>700 奴が言う「無能な」昭和天皇と山本五十六でも「考えもしなかった」愚劣な作戦を提案する台湾ちゃんねる。
マジで何様のつもりだろうね?
やつに2人を批判する資格などない。
>>689 >>690 何を訳のわからん理屈をこねてるの?
君以外の全員は
「タイトルだけでテーマが提示されないとそもそも論議になりません」
と言ってるんだが。
『何度言ったらわかるのかな?』
で、またもやヒロヒトだの山本だのと、『本当にしつこいね』
『もう君とは論議しません』って言おうか?(w
>>690 中東攻略が史実以下の戦果にしかならないという証拠なら幾らでも示せますが?
いい加減、絶対的な数の差を質と作戦で補うとか、戦略的敗北を戦術で覆せるなどという厨房の幻想を捨ててもらいたいな。
「そ ん な も の は 2 次 戦 で は 通 用 し な い」
>>697 イギリスの最大拠点であるインドと、アフリカ大陸沿岸の小さな珊瑚礁に囲まれた
セイシェル占領が同じ時間で出来るのならどちらを選ぶでしょうか?
セイシェルを選ぶ愚か以前人とは議論は成立する訳がないですねw
天皇と山本五十六批判したきゃ、そのままのスレたてりゃええやん!
回りくどい議論延々させて、最後は「ヒロヒトと山本の責任ニダ!」
ってバカの一つ覚えとしかw
>689
バカか?史実の海軍は不可能と最初から実行してない。
台湾が提案した作戦だぞ。提案者が大枠とそれを検証するための
根拠を出さないとすべて実行不可能で没になるだけだ。
>>689 というかさ、もうコテ止めろよ。あんたの思考を納得させる意見は、
少なくとも軍板からは間違いなく出ないよ。ほかの板に逝った方が
あんたの為だよ
>>709 学歴がすべてとは言わんが、少なくとも台湾より優秀な人間が検討に検討を重ねてNOと言ったのに、精神分裂症患者に何を望むのかとw
思考なんて高尚なモノではなく
中東に進撃してればなんとかなったという根拠のない思いこみなんだけどな。
しかもその方法論はお前らが考えろ、検証はしてやるからという
なんだかもうあきれる以前の内容だ。
>>711 自分が「出来る」と思えば何でも出来るし
「悪人」と認定すれば全ての罪を背負わせ得る悪人。
でもってじぶんは高見の見物で他人が意見を出すのが当然だと考える破綻した思考回路。
まさしく分裂病だな。
ああ最近は統合失調症とかいうソフトな字面に変更されたんだっけ?
議論とか検証以前の状況なんだよ。ただ釣られてくる人間が混乱してるのを見て台湾は嘲笑ってるだけ。
最初から議論なんかするつもりは無いんだろうな。
台湾議員は靖国参拝してたけどw
いかん、少佐の書き込みのほうが台湾より、実現度の高い
まともな作戦に見えてきた。
>>711 正確には検証を始めようと資料提出して準備してたのを
台湾がセーシェルとか言いだしてぶちこわしたんだけどなw
>>714 きっとヒトラーやスターリンはこんなヤツだったんだろう・・・もう少し論理的だが(・∀・)
>>716 シベリア打通ですか?
まぁ、拠点無しで紅海突入よりはねぇ・・・
しかしまともな議論もなきまま700越えかよ・・・
>719
いや、それでなく小野田さんゲリラ部隊のほう。
>>679 つまりハルノートへの回答は真珠湾攻撃ではなくて、ロンメル支援だといいたいのか?
>>721 ああ・・・
まともな作戦だねぇ・・・
少なくとも、つっこめるレベルには達してるわ
>>671 まるでハリマオみたいだけどな(・∀・)
>718
それは、ヒットラーとスターリンに失礼。
ヒットラーの作戦は参謀本部すら、舌をまいたものが
多数あります。スターリンも方法論はともかく、相手を圧倒できる
兵力を準備することは理解していますので、比べるのは失礼です。
>>725 そうしたある意味、天才肌なとこをすべて取り除いた、狂気的なとこだけな!
まあ何だかんだでこのクソスレも明日一杯の命か。さっさと消費しようぜ。
台湾って辻のいいところだけを取り除いたような感じがする
>728
しかし、スレ立て人が、前スレ以前で出た関係ない話を
そこだけ抜き出して、肉付けもせずに出して、さあ考えろと
押し付けるのもすごいやつだよな。
少なくとも面白いと思ったなら、作戦目標、作戦開始時期、作戦期間、
作戦参加兵力くらいは出してもらわないと、鶏がらで煮ただしを出さ
れて、あとは、あんたが麺とスープ、具材を用意して俺に食わせろ、
批評してやるなんて勘違いなラーメン屋店主と同じなんだがな。
こうなったら
>>106に答えろ!だけで1000目指すか?
そろそろ思いつきで次スレを立てそうな気が
台湾よ
真珠湾攻撃の代わりにパナマ運河破壊とかどうだろう?
なんかおもしろそうじゃん
次の攻略目標でも賭けて台湾トトカルチョでもやるか。
米豪分断を主張して、ニューギニア攻略→オーストラリア侵攻に百ポンド。
オーストラリア侵攻か・・・
どっかのスレにあったな
本当に誰もいない無人の荒野を打通し、カンガルーに蹴り飛ばされるチハタン
英蘭だけに宣戦布告してれば超楽勝!
こんなこともわからないヒロヒトとイソロクは(ry)に1000モナー
738 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 03:56:16 ID:4IurdOvI
もし台湾が逃げないでまだ見ていたら
いいか?ここに来る方々は戦争に突入すれば確実に負けると判断している。
そこにお前が「中東に行ってロンメルを援助すれば講和ができたかもよ」
なんて寝ぼけたことを言うから
「じゃあ検討してやろうじゃないか。どんな作戦でどんな兵力を出すのか決めてみなさい」
と言っているんだぞ?それを
「作戦や戦力なんか知るか!じゃあそれ以外にどうやったら勝てるというのか?」
などと言い出すから叩かれるんだ。
とまぁこんなことを言っても台湾ちゃんはせっせと次の駄スレの準備をしてるんだろうなぁ
739 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 04:21:22 ID:zWeV3fXN
マチルダUにボコボコにされる帝国陸軍戦車続出。
リアルで台湾みたいなのが身の回りにいたら恐ろしい 関わりたくない
物事の枝葉末節に異常に執着してその根幹を見ようとせず、まさに木を見て森を見ず的な自説を
頑なに守り、それを周囲に押し付ける。他人の意見を全く受け入れず、それどころか意見する者を
徹底的に批判し敵視する。当然周囲とのコミュニケーションも上手くいかない。こんな奴らなら
結構いる。
こいつらの思考回路は共通していて、
@自分は極めて優秀であり、自分の行動や考えは全てにおいて常に正しい
A自分が認められなかったり評価されないのは、相手が馬鹿だからである
B相手が馬鹿だという事が問題であり、自分に非は全くない
C@に戻る
の無限ループ状態。そして自分が不遇であれば、それを全て相手の責任にする。その相手が
自分以外の全ての他人であり組織であり社会であり体制であり国家であったりする。そして
時々磁気機雷的に爆発して新聞紙面を飾る。
こういう奴らには家でおとなしく引き篭もって、ネットの狭い世界だけで遊んでいて頂きたい。
間違ってもトラックに乗って商店街を目指したり、包丁持って小学校に乗り込んだりしないでくれ。
>739
マチルダ2に壁を作られて、クルセイダーに両翼を包囲されて
ボコボコだろうな・・・・・・・・・
軍事板のアッズ関連のスレは一つだけGoogleのキャッシュで見たが、
私のとは違う。私はパナマ運河に大和で特攻すべしなどとは言っていない。
時期的にも少し私の指摘より遅い時期ではなかろうか?
ともかく、アッズスレなるものに「ペデスタル作戦」「マダガスカル」
「インドミタブル」というキーワードがあるだろうか?
windows機の方で過去ログ持ってる方はCtrl+Fキーで検索して欲しい。
似て非なるものだ。
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
また、
>>106に対応する作戦を明示せよと言う者がいるが具体的な作戦を
明示する必要もないし、それをすれば不正確になる。ミッドウェーのように
1回の戦闘で決着がつくものでなく英国等の連合軍及び枢軸側のドイツ・
イタリアの対応、はたまた、スペイン・トルコの対応まで色々とありうる
のでシミュレーションは不可能だ。シミュレーションゲームではない。
抽象的な議論についていけない者は口出ししないでいただきたい。
>>745 しかし、どの程度の戦力を投入できるか考える事も必要だよ。
そうでないと、インド洋での作戦の成否がわからないからね。
だぁかぁらぁ・・・
中東を攻めるなら攻めていいから、その規模や策源地
目標などを明らかにせい、と
まじで呉から無補給で紅海まで行かせる気?
>>745 抽象的議論の前に具体的な物的要素で中東侵攻は不可能ですが?
輸送船舶がまるで足りませんから。
>>745 つまり、やばくなったら設定を変えられなくなるから
106みたいな質問には答えられません、ってことなのねw
>>745 シュミレーションゲームではないからこそ、あらゆる要素が有機的に
絡みあうのであり、それに対し作戦目標さえ示さないのであれば
まさにシュミレーションゲームにも劣る抽象論しか出来ない。
あ、そうか 中傷的な議論がしたいのか?
しかし、そんな貧弱な輸送力でよくニューギニアに10万もの兵力を
送れたな。
>>745 そういうデカイテーマを考え無しにスレタイに据えたのは
他ならぬ君自身だが?
偉そうに何か言ってるが、要は
「私は自分に扱いきれないテーマでスレを立てた無能な働き者です」
って言ってるだけなんだが。
そもそも「作戦」ではなく
「発動時期や状況などの最低限の基準点を示せ」
と言ってるだけなんだが、「何度言ったらわかるのかな?」
具体的な作戦もなく、中東攻略出来ると考える方がアホだよなあ。
それこそ、まともに日本軍の中東攻略を考えるなら、
ありとあらゆる可能性を考慮してシミュレーションを繰り返し、
具体的・現実的な作戦案を整えなきゃいけないのに、
それを否定して抽象的な議論だけすることに何の意味があるのやら?
それから、日本は(陸軍・海軍の争いさえしなければ)インド洋の東端に
面したスマトラ島で燃料を補給できるので、米軍に比べて補給上有利なのも
見過ごしている。
要は俺らを煽るだけ煽って意見出させて、それにタダ乗りして
さも自分の見識みたいに演出したかっただけだろ台湾馬鹿は。
なんか昨晩からの書き込み見てるとホントに何も考えてなさそうな気もするが
>745
>106では、作戦を出せといってるのではなくスタート点の基礎となる
設定を出せといってるに過ぎない。
つまり言ってるのは、初期配置を設定しろといってるに過ぎない。
作戦案はいいから初期配置出せ。
>陸軍・海軍の争いさえしなければ
ということを実現させるだけで、かなり歴史の改変をしないといけなくなることを失念しておられる
インド洋での作戦にどの程度の戦力を割くかだけど、
アメリカの太平洋艦隊への抑えや、南洋航路の護衛にどの程度の戦力を振り向けるかによる。
南洋航路の護衛には水雷戦隊3隊(新鋭の駆逐艦50隻)程度必要、
アメリカの抑えには、空母4隻、戦艦7隻(金剛級以外の戦艦)残してその護衛を第10戦隊とすると、
実質的にインド洋に派遣できるのは空母2、軽空母2、戦艦4(金剛級)、水雷戦隊1程度。
長期作戦を考えるとなると、この程度しか投入できないんだよね。
もちろん、旧式の駆逐艦からなる水雷戦隊や重巡洋艦も手持ちとして考えられるけど、
そんなに攻勢は取れないんじゃないかな?
>755
それで、いさかいをなくす具体的な方法は?
>>747 >まじで呉から無補給で紅海まで行かせる気?
日本は開戦直後にスマトラ島の製油所に空挺部隊を送り込んだ事は御存知
ないのですかな?
>>755 42年度中は、スマトラ・ボルネオの原油生産は本格化しておりませんが。
使用した燃料の殆どは、本土の備蓄燃料を使用していたんですが、そんな事もご存じない?
艦艇用の重油はともかく、航空揮発油なんて本土で精製しなきゃあならんのに。
>>761 その製油所やらが、いつから生産開始したのかもご存知ないのですかな?
>>758 亡国の危機に陸軍・海軍のいさかいをするようでは敗戦やむなし。
>>761 だからね、スマトラで補給させるなら、スマトラで補給させるってことを明らかにしなさいと
106で言われてるわけですよ
>764
現実を無視した妄想だけで作戦を立てる台湾と一緒じゃあないですか。
いやー、台湾は立派なヒロヒトの参謀になれますね。
>>762 対地攻撃を戦艦・巡洋艦にまかせれば航空燃料はほとんど消費しなかった。
第二次世界大戦で日本がシベリア攻略してカフカスをドイツが
押さえたら、どうなったであろうか?
第二次世界大戦で日本がアラスカ攻略してムルマンスクをドイツが
押さえたら、どうなったであろうか?
>761
落下傘部隊を送ったけど無傷での確保に失敗して守備隊の
破壊工作で、日本中の石油関係の技術者を送ってやっと1943年に
復旧してるね。とても1942年中に補給に利用できないよ。そんなことも
調べられないの?>台湾
>768
別スレを立てて遊んでください。
>>767 じゃあ、直援機も上げられませんね。
つまり制空権は米英軍に握られるというわけだ。
>>767 気軽に言うねえ。
その目標まで戦艦・巡洋艦を派遣するのにどれだけ時間がかかると思ってるんだか。
航空機の艦船に対する圧倒的優位の一つが戦略機動力の隔絶ということが理解できないようだね。
「必要なとき、必要な場所に、必要な戦力が在る」ことこそが作戦の根幹なのだが。
>767
日本軍の進軍の原動力は航空機戦力の集中によってですが?
苦し紛れもいい加減にしてね。
>767
具体的な消費量はどのくらいになるの?
1942年中でいいから概算で見積もって。
>>761 ほう?じゃあ、中東のどこに落下傘部隊を送るわけ?
具体的な地名が出た途端にボロ出して集中砲火を浴びる台湾は滑稽ですな。
対地攻撃をするような重要拠点には、当然敵航空機の脅威が存在するわけで
それらを排除し、水上艦にエアカバーを付けるため航空機が必要なわけだが
台湾の小動物並の脳味噌に理解できるわけも無し
つーかスマトラ占領した「空挺部隊」は何に乗って出撃したの?
気球?(w
>>767 42年の石油還送量は167万tで、消費量は海軍だけで483万t。
陸軍と民間も含めた全消費量は823万t。
開戦から42年度一杯の消費は、ほとんど備蓄燃料を使ってるんだけどなあ。
航空機使わなくても、艦艇を動かすだけでも大量に消費していくんですが。
>>759 俺も同じように考えてた。米機動部隊が健在である以上、空母の2/3は
太平洋に向けておかないとやばい。インド洋に貼り付けるのは5航戦かも
知れないけど、場合によっては加賀+隼鷹(間に合えばね)+軽空母2で、
太平洋は高速性重視の艦隊編成でもいいかもと思った。
>>763 スマトラの石油施設は無傷に近い状況で手に入れたそうだが、敗戦直前に
戦争犯罪の追及を恐れて記録抹消したのではあるまいか?
正確な記録があるなら示していただきたい。
>>782 使えることを前提にするなら、使えたという記録を出してほしいものだが
784 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 21:41:18 ID:3YOQjx6d
>782
それで、無傷で手に入れたという、ソースは?
>>782 自分に都合が悪くなると、ソース希望ですか?
>敗戦直前に 戦争犯罪の追及を恐れて記録抹消したのではあるまいか?
>正確な記録があるなら示していただきたい。
こう仰る以上、あなたにも妄想以外のそう判断するソースがあるんですよね?
まずはそちらを提示して頂きましょうか。
>>106に答えない奴が、ソース希望とは笑わせてくれる
>>759 >>781 日本は南洋の群島水域に空母艦載機総数以上の陸上航空機を配備していた
はずである。かの有名な零戦エースパイロットの坂井三郎氏も陸上配備の
零戦のパイロットである。
>>782 UFOが宇宙人の乗り物だと主張する人が、懐疑派の人間に対し
「UFOが宇宙人の乗り物でないことを証明せよ」と言っているに等しいな
>>787 なんでコロコロ話題かえるん?
そんなに言い負かされるのがお嫌いですか。
>>787 だから、個々の事例についてグダグダになっていってもしょうがないから
106をまとめて答えれ、と言われてるんだが
>>787 だから何? まさか空母を全部中東に投入可能とか言う妄想をお持ちじゃないでしょうね?
>>787 その基地航空隊を動かすには、それこそ航空揮発油がいるんですが。
南洋の基地航空隊に航空揮発油回していたら、ますますインド洋に回す分はないですね。
単純な消費量だけじゃあなくて、油槽船のやりくりが出来ないという意味で。
石油のために対英米蘭開戦を決定したくらい石油のための戦争だったので
石油産出の詳細な資料は本来はあってしかるべきである。
>>790 石油の産出量の前に、まず
>>106に答えて下さい
議論の基本ですよ
基本無視して枝葉末節にこだわっても意味無いでしょ
>>787 所詮島は島!動かない以上、基地があるのが分かってればラバウルみたく迂回される。
機動部隊の長所の一つに秘匿性があるのを忘れてないか?
>>794 で、資料が無いなら自分が欲しいだけの量があるに違いないと思うのは何故かな?
それを願望って言うんですよ
>>795 アホじゃないの?
抽象的議論についていけないならゲームで遊んでいなさい。
>>798 あなたがやってるのは抽象でもなんでもなく
個々の具体的な事例を、自分の妄想で勝手に解釈しているだけです。
>>794 >石油産出の詳細な資料は本来はあってしかるべきである。
そのあってしかるべき資料も知らずに、よく中東攻略なんて事が語れますねw
>794
だから?自分が提示できないからといって
逆切れですか?それで製油施設を無傷で確保したという
ソースは?
>>796 重要な島というのもあるし、諸島という地理的つながりもある。
それを考慮して航空戦力を適正配備すれば良かった。
ガダルカナルのようなソロモン諸島に出ねば半年時間は稼げただろう。
半年で中東ひいては地中海の帰趨は決まるのである。
>>798 >>106は抽象的議論以前の問題です
>>106を設定してやっと抽象的議論の取りかかりができるだけで
各論にすらついて行けません。
まあ、答えないのは後出しジャンケンしようとしているからだがね
>>802 決まるかどうか106も示せないのに、なんで結論だけ出てくるのでしょうか
>>802 >重要な島というのもあるし、諸島という地理的つながりもある。
>それを考慮して航空戦力を適正配備すれば良かった。
諸島という地理的つながりが全くないセイシェルの維持は可能なの?w
>802
だから?ソロモン群島を日本が確保した理由を調べてみれば?
それなりの合理性はあるんだよ。
最近台湾が少佐に見えてくるんですが、どっちが無能なんでしょうか
>>802 では具体的にどうぞ。
まあ、「抽象的な議論」とやらしかできない方には、具体的にどこという地名を挙げることはできないんでしょうけど(藁
>807
それは、少佐に失礼だ。
少佐は内容はめちゃくちゃだけど、
脈絡はついてる。
じゃ、俺も抽象的議論やってみるか
アメリカが両洋の艦隊を東京にぶつければ
太平洋戦争は1942年前半に終わっていただろう
こんなんでいいのか?
俺も抽象的議論やる
ドイツがZ艦隊を1938年に完成させていたら
DAKはスエズを制圧できていただろう。
ヒロヒト・山本五十六の開戦責任の弁護をまともにできる者がいないよう
なので、私が弁護しておくと、日本独自では勝利のメドがなくともドイツ
がソ連の首都モスクワを落としてソ連が降伏してドイツがソ連の資源を
2年以内に戦力化できれば勝機は少しはあったという事になる。
しかし、ナポレオンがロシア攻略に失敗した故事を知っていればドイツの
快進撃も一冬越した時点で評価すべきだったし、捕らえたスパイ・ゾルゲ
の報告内容からシベリアの戦車部隊がモスクワ救援に回された可能性を
知るべきだったし、駐ドイツ・日本大使館付武官補の報告からドイツが
冬の到来を前にソ連戦線で敗北しかけているのを察知すべきだった。
よし、おれも抽象的議論をやろう
日本がZ機の量産に成功していたら
ワシントンに日章旗がたっていただろう
こんなんでいいのか?
>ヒロヒト・山本五十六の開戦責任の弁護をまともにできる者がいないよう
>なので、
最近は精神分裂病と言わないようなのですが、どんな病名なんでしょうね
>>813 アホじゃないの?
抽象的議論についていけないならゲームで遊んでいなさい。
ドイツがソ連を降伏させたってのが抽象的議論になるらしい
すう゛ぁらしいね。
>>813 >ヒロヒト・山本五十六の開戦責任の弁護
そりゃあできる人なんていないだろさ。
そもそも開戦責任のないひとの開戦責任の弁護なんて。
しかし、反論できなくなると見事に話を摩り替えようとしますね。
これが台湾クオリティーってやつですか。
>813
自分で1のようなこといってていきなりヒロヒトですか?
そんな事いってるのは、前すれ含めて台湾だけですよ。
それで、つってるつもり?自分で政治的なことは言うなと
いって自分でそのルールを破るの?
1のようなこと言っておいて恥ずかしくないの?>台湾
ただ、開戦決定までに情報統制してるドイツの対ソ戦線の苦戦をドイツから
入手困難だとしても駐ソ大使館もあったし、他のヨーロッパ諸国・トルコ
にも大使館があったのだから開戦後3ヶ月以内にドイツが対ソ戦線で苦戦
している事実は把握可能だったはずだ。少なくともモスクワが陥落して
いないのは明白だった。
つまり、1942年3月時点で、ドイツは二正面で苦戦を強いられていたのに
気づくべきだった。
おおっと、今度は黙殺モードに入った模様
蒋介石を相手にしない近衛よりも10万倍無能だが
>820
スレ違い、よそへいってくれ。
>>787 確かに>759は陸上の航空隊を省いて考えた大まかな戦力。
しかし、抑えとして残した戦力はアメリカの太平洋艦隊に比べるとやや劣勢にしてあるから
あれ以上引き抜くと、陸上の航空隊の援護があっても厳しい戦いになるよ。
>>820 S17.3時点のドイツの状況に気付いていたら、日本はどうしたの?
それが中東作戦なの?
>>824 いやあ、彼もそこまでバカじゃないでしょう。
きっとここから怒濤の展開で中東作戦へ繋げ、
我々を飽きさせずに楽しませてくれるでしょう!
難しいとは思ふが・・・だが僕はこう思うのだ。
愛国心に溢れた日本男児の前に不可能なことなど何もないのだと!
乞うご期待!!
>820
ドイツ軍のモスクワ攻撃が失敗した直後に駐ソ大使は日本に
外交電文打ってますが?しらないの?
>825
え、台湾って日本男児なんですか?
その前に100km彼方の飛行機が見える時点で、地球人かすら怪しいですけど。
仮に、モスクワが陥落してソ連が降伏してもソ連の資源・工業力を2年
以内にドイツが戦力化できねば日本は敗北するというのは山本五十六も
わかっていたし、その返答を聞いたヒロヒトもわかっていたはずだ。
だとすれば開戦決定が間違っていたのであるが、仮にその責任を抜きに
しても、ドイツが簡単にモスクワを落とせない現実に開戦後3ヶ月以内に
わかったはずなので、ドイツの地中海・北アフリカ戦線の援助をすべき
だったろう。
日本の何らかの援助なしにはドイツは1942年秋には劣勢に転じるのが1942年
3月時点で専門家には明白だったからである。
少なくとも、諸君が偉そうに私に向かって日本の敗北は開戦当初から明白
だったと断言するならヒロヒトか山本五十六の開戦・敗戦責任は免れない
(対外的・国際法上の責任とは別個に対内的に職業軍人以外の国民の犠牲
に対する責任があるはずなのに、ヒロヒトは何らの責任を取っていない。)
>>828 だからどうやって援助するべきだったのかを具体的に訊ねてるわけだけど?
>>827 やだなあ、不可能を可能にできるのは
愛国心に溢れた日本男児だけですよ。
天皇と56の戦争責任がどうこうから中東作戦へ
誰もが納得するような「合理的な」繋げ方ができるのはね。
まあ、できるようなら台湾は漢の鉄腸を鍛え上げた真の日本人といえるでしょう。
そんなもんが地上に存在するとは思いませんが。
>>828 で、インド洋作戦はどうします?
南洋航路の護衛やアメリカの抑えを無視して戦力の大部分を投入する?
それとも、空母2、軽空母2を基幹とした戦力で作戦をする?
どうするの?
しっかし台湾に少しでもWW2を学習するつもりがあれば
100歩譲っても立憲君主の昭和天皇に開戦責任があるとは思えず
一億歩譲っても、連合艦隊司令長官でしかなかった山本五十六に責任があるとは(以下略
…もしかして話をずらして逃げる台湾の戦略に嵌ってますか?
>828
山本五十六から天皇が聞いたとのソースキボンヌ。
天皇語録にそのような記述はありません。
山本五十六が半年ないしは1年は戦えるといったのは
近衛首相で、天皇に対しては報告する義務も、権限も
ありませんが?
いい加減妄想でなくきちんとしたソース出してね。
>>818 >これが台湾クオリティーってやつですか。
数百万人も死なせ廃虚にさせたヒロヒトが対外的戦争責任も対内的戦争責任
も取らなかった。これこそドロドロ皇室ムジナのクオリティー。
>>820 え〜苦言を呈しておくと1942年3月のドイツの戦況は、まず東部戦線においてはソ連軍の冬季攻勢を脱し、春の泥寧期を迎え戦線膠着中の一方、夏の青作戦・クリミア攻略に向けて再編中。
北アフリカにおいてはロンメルが反撃に移ったもののガザラ正面にて戦線膠着しつつ、5月末のベネチア作戦に向けて再編中という、攻勢に向けて再編していた時期で一方的に負けてたわけでないんだが?
>828
>>1 >政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい
>>828 イタリア国王は開戦責任を免れてますが何か?
何でイタリアには文句をいわないの?
>>828 どこをどう突っ込んであげたら、いいものやら。
もはやたかが軍ヲタのはしくれで台湾を救う事は不可能だ。
心療内科の権威にでも丸投げするしかなかろう。
>835
>>1 >政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい
しかし、台湾史観は一体どこで育ってこうなったんだろうね?
やはり日本海の向こうですか?
>>836 違うな。
ドイツがソ連に圧勝してソ連が降伏して日本がジリ貧になる前にドイツが
ソ連の資源・工業力の大半を戦力化して対英米優位に転じなければ日本に
勝機どころか引き分け講和の余地がないのだよ。
仮に対ソ戦線で中途半端な勝ち方ができても地中海・北アフリカ戦線で
負けていれば日本には敗北しかないのだよ。それがわからないのかね?
>>835 数百万人も死なせ廃虚にさせた毛沢東が対外的政治責任も対内的政治責任
も取らなかった。これこそドロドロ中華ムジナのクオリティー。
>>842 さっぱりわかりません、なんでこんなに話がずれるのか
これが抽象的議論なんですか?
>842
それで、ドイツのソ連の資源の戦力化までのタイムスケジュールは?
>>835 無責任に無い事ばかりを言い立てて、自分に正義がある、
と言う物言いこそ台湾クオリティ(藁
無能な働き者はネット止めてどっかでドカチンでもして働け。
>>843 おいおい、間違えちゃいかんよ。
×数百万人も死なせ→○数百万人も殺し
>>835 はあ。それと君が精神を病んでるのとどういった関係が?
849 :
106:2005/04/05(火) 22:31:47 ID:???
え〜
>>106を提案したものですが、106はチェスに例えるなら盤の升目がいくつで駒の名称が何で、動きがどうでといった、ルールにすぎません。作戦はみんなで考えればよいのです。
最低限1〜3が示されれば、4以降は意見として出されるでしょう。
また初期兵力が不足すれば可能ならば、増員する提案を受ければいいだけです。
単発的にレスされると、単なる妄想と取られると思いますので、台湾君には箇条書きとして書くことをお勧めします。
>>842 つまりドイツがソ連に圧勝できない以上、日本軍が支援して地中海・北アフリカ戦線で勝っても日本には敗北しかないじゃあないですか。
どうせ北アフリカで一時的に勝っても、すぐにトーチ作戦で逆転してしまうんだし。
>>838 >イタリア国王は開戦責任を免れてますが何か?
イタリアは共和制になってますけど。
それにファシスト独裁のムッソリーニに責任があったのを連合国が認定した
から戦争責任まで追及されなかったのでしょう。
>>847 すまん、すまん。
台湾の電波に当てられたみたいだ。
>842
それで、日本軍が中東作戦を行うため、必要な中東方面の
連合軍の兵力配置は?作戦開始時期は?作戦期間は?投入戦力は?
いい加減に答えてよ。
>>851 ところで日本軍の陸上師団はどれを派遣するつもりですか?
必要船舶量は?
>>851 まるまる同じことが日本にも当てはまるんですが。
>>842 句読点が一切使われていない文章から察するに、
君がキチガイだという事はわかる。
>>850 トーチ作戦の前提としてマルタ島への戦闘機等の物資搬入のペデスタル
作戦の成功がある。ペデスタル作戦が失敗していればトーチ作戦の大半は
実施できなかった。
>851
日本でも東条英機以下に責任があったのを認定したから
天皇は戦争責任を問われてないんでしょ?
>>842 >129 を見た?
そんな都合のいいようにはならなそうだよ。
各国の兵器生産額1940-43(10億ドル、1944年のドル換算)
1940 1941 1943
イギリス 3.5 6.5 11.1
ソ連 5.0 8.5 13.9
アメリカ 1.5 4.5 37.5
連合国合計 3.5 19.5 62.5
ドイツ 6.0 6.0 13.8
日本 1.0 2.0 4.5
イタリア 0.75 1.0 -
枢軸国合計 6.75 9.0 18.3
となっているから、1943年のソ連の兵器生産額を枢軸国の合計に足しても32.2、
一方、ソ連を抜かした連合国全体は48.6になる。
凌駕するには足りないよ。
少なくとも、スエズ運河をロンメル軍団が占領してスペインやトルコが
枢軸側につけば連合国側はトーチ作戦どころではなかっただろう。
>857
失敗すればトーチ作戦が前倒しで発動されるだけですが?
トーチ作戦がどこに対して行われたかも知らないんですか?
>>857 ところで基地航空隊を転用するようだが
どの航空隊を転用するつもりだ?
>>860 史実ではスエズどころか、エルアラメインで阻止されているわけだが
どんな要素持ち込めばスエズを占領できるのかな?
>>857 どうやって日本軍が42年8月の地中海戦線に介入できるんですかな?
ついでにいえば、ぺデスタル作戦との成否はトーチ作戦にほとんど影響を与えないんですが。
もう少しお勉強した方がいいですよ?
>>859 その合計額、ソ連の工場を全部無傷で
しかもムルマンスクからの支援物資を受けないと達成できないんですけどw
>860
だから、7月にの段階で200km以上手前のエルアライメンで
にらみ合いやってるロンメルがどうやってスエズを攻略するの?
そのまえに要衝のアレキサンドリアがあるんだよ。
そこには台湾が好きな着底した戦艦2隻を含むイギリス中東艦隊が
艦砲を持って守備隊を支援して守ってるんですが?
>>859 だったら、尚更、ヒロヒト・山本五十六の開戦・敗戦の対内的責任は重大
だね。ドイツが仮にソ連に勝って日本将棋のように100%戦力化できても
負けるのだからね。
>>842 そう来ると思ってました。
ただ君の提案している中東作戦を開始するには有利な条件はこの時期、揃っているわけです。
東部戦線のA軍集団はアストラハンを目指すべく再編中ですし、ロンメルは攻勢準備中。
作戦成功の可否は抜きにして、仮に中東作戦を画策するとするとこの時期〜6月を於いて他にありません。あくまでヒントとして示しました。
>>860 トーチ作戦は米軍主体なんだが
ところで、スペインやトルコの参戦を想定しているようだが
スペインやトルコの軍事力は当然知っていて、どの戦力がアメリカ軍を阻止できるなどの
データを持っているんだろうな?
>>866 しかもアレキサンドリアを落としてそこで補給を受けなければ、
あとはスエズまでまともな能力をもった港がない罠
871 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 22:41:21 ID:3YOQjx6d
>867
>>1 >政治的・人道的評価抜きに単に軍事的考察のみの議論をしたい
>>867 連合艦隊司令長官の山本五十六にどのような開戦責任があるのでしょうか?
かれは軍令部の統制をうける艦隊司令官にすぎないのですが。
>>867 あのー 日本は独ソ戦の推移や結果を考慮した上で開戦したのでしょうか?
私は素人ですのでその辺りをご教授くださいませ。
>>866 艦砲で戦車のような小さな移動目標を破壊できるのは障害物がなくとも
5km以内。海岸から5km以内に近づかねば問題はないし、5km以内でも
アレクサンドリアの市街地の建物が邪魔になって戦車への砲撃は困難な
場合もあるだろう。
>>867 立憲君主の昭和帝と
政治家ではなく軍人の山本に
戦争責任は問えませんと「何度言ったらわかるのかな?」
お二方とも地下で苦笑されているだらう(w
>>875 ノルマンディーでは、どれだけの範囲が艦砲の火制化に置かれてたのかなあ?
>>875 ノルマンディで戦車教導師団が艦砲射撃を受けて壊滅したのは
海岸から5km(座礁の可能性がある大型艦は沖合だな)以内に接近したからですかそうですか
海岸に機甲師団がそんなに接近できたら苦労はしなかったっつーの
橋頭堡に殴り込は指揮官の夢だな
>>867 そこから何で「先帝と山本の戦争責任」に話が飛ぶのか理解できませんね。
君の全能感を満たすための公開オナニーなら余所でやってくれるか?
880 :
877:2005/04/05(火) 22:49:25 ID:???
>878
1秒差w
やはり同じことを考えてる方がおられたか。
>875
だから、艦砲は個別目標でなく面の制圧用田と以前のスレで
散々言われただろうに。ちなみに戦艦1隻の砲撃は6個師団の砲撃に
匹敵すると言われて、また実証されてます。たかだか、2個装甲師団、1個
軽師団あいてには、野戦において過剰すぎる阻止砲火です。
それに戦艦以外にも重巡以下の艦艇が適宜支援しますので、砲火力に不足は
ありませんよ。
【台湾スパイラル】(名詞)
掲示板に自説を書き込めば書き込むほど泥沼にはまる状態の事
分裂症の一種
あの〜台湾君に聞きたいんだが、昭和天皇の戦争責任を問いたいと繰り返してるけど、これに関わる内容で君は今までどのような文献・サイト・その他記事を読んだか、羅列で構わないから一度出してみてくれ。
>>875 ミッドウエーを砲撃で粉砕なんてデムパ飛ばしてたのと同一人物が書き込んだ文章とは思えませんね。
飛行場もB-17も瞬時に粉砕する無敵の戦艦も
君の作戦に不都合になると途端に役立たずの烙印を押されてしまうんですね。
戦艦の中の人も大変だぁ(失笑
ヘラクレス作戦中止して、物資・戦力を北アフリカに集中してあの体たらくだもんなあ。
泥沼の膠着状態のまま900に達しょうとしている・・・
つーか「その手」の書き込みをする度に、君が
「批判してる相手が政治的にどういう立場だったのか、当時の日本の国策決定がどの様に行われていたかをまるで理解してない」
ってのが凄い勢いで暴露されていく訳ですけど?>台湾弾圧官ドノ(w
>>888 そこで
>>883。
大学時代ゼミでこのテーマだったから、どうすればここまで偏向的視点がとれるのか興味がある!
>>875 艦砲の世界では「10KM以内は至近距離」と言われているのに、あなたの脳内艦砲は
移動する戦車を一両づつ狙撃するんですか?
控え目に言って 神 業 で す ね ( w 。
>>891 だから何度も言ってる台湾ローレラ(ry
155mm榴弾砲ですら、10〜15m以内の至近距離に着弾すれば戦車を大破させることができるのに
15インチ砲を装備した戦艦が、直撃させなければ戦車を阻止できない不思議
そ れ が 台 湾 ク ヲ リ テ ィ ー
しかもスエズ付近まで戦場を進めたら、英軍の航空優勢は確実だな。
>>875 艦砲の制圧射撃を回避するために戦車で市街地に殴り込みですか?
>>896 市街地ごと吹き飛ばされるだろ?カーンみたく
>893
パンツァーカイルを組んで突っ込んでくれれば、
15インチ砲8門の4斉射も食らわせば1個大隊くらいならそれだけで
消滅しますな。
コイツって、引用したり批判したりする対象について、実はなんっっっっにも知らないんだよな>台湾
>>895のコピペのラスト2行の根拠についても「俺がそう思った」って胸張って言うんだろうね(w
>897
そもそも、街の周辺部に設置されてる防御拠点からの観測をもとにして
集中射撃くらって街に近寄れない可能性のほうが高いけどね。
>>896 そして海岸線に陣取った駆逐艦と壮絶な射撃戦を
と有価シチリアでモロ、ガチで戦車VS軍艦やったやん!しかも駆逐艦か巡洋艦だっただろ?
駆逐艦 対 HG師団のティーガー
結果、駆逐艦の勝利(3ラウンドTKO)
904 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 23:38:18 ID:i8JThqUi
台湾ちゃん?
ミッドウェーでは戦艦の破壊力をあれだけ宣伝しておきながら、ここでは
戦車すら破壊できないの?w
しかも、天皇と山本長官が日本の国政を牛耳っていたとでも?
言葉を吐けば吐くほど泥沼だねww
でロンメルのスエズ到達までの物資は誰が準備してくれるの?
ヒトラー?イタリア?もしかして日本がやるの?
と訊くと「スペインが・・・トルコが・・・」と言い出しそう
>904
ミッドウエーではサンゴ礁の島で隠れるところがなかったと
言い出すだろうから、先回りして言っておこう。
近代での野戦において攻撃側は、身をさらしながら攻撃するのが
原則。それでWW1のときに塹壕戦になり、攻撃側は常に大損害を
受けている。
ましてや、遮蔽物のない砂漠地帯を進撃すると、まともに頭上より攻撃を
受ける。
>>904 日本兵が「パエリアなど食えん!」とか「シシカバブはクドい!」とか言い出しそう。
907 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 23:50:43 ID:i8JThqUi
>>904 本人曰く、「抽象的議論」(正しくは妄想オナニー)がしたいそうなので、
論理的整合性は全く必要はないらしいです。
だから物資はドラえもんがどこでもドアを使って持ってきてくれた
でも宇宙人による緊急援助が行われたでも、超能力でなんとかした
でもなんでもありと思われます。
>>906 「パエリアはたいへんおいしゅうございます で、ご飯はまだですか?」
そういや第一次大戦で英国が西部戦線に部隊を送ってくれって頼んだのを日本が断った理由が、
「日本人は米の飯じゃないとダメ」
だったよな。
911 :
二等兵:2005/04/05(火) 23:56:20 ID:???
日本陸軍は最後まで米の飯にこだわったからな
確かに米は量の割に栄養バランスの取れた食料だが
炊飯には水と燃料が必要、南方では簡単に腐るなどの弊害が大きかった
と有価選んで食べれば食料の宝庫のはずのジャングルで餓死する軍隊ですから!日本軍は!
台湾の高砂族が部隊にいたとこでは、教えてもらって生き長らえた話なんかで読んだなあ。
>>912 じゃあ中東の砂漠地帯の攻略なんてますます無理じゃん。
>>913 ジャングルは食料の宝庫なんかじゃないぞ
そこら辺の芋を食ったら毒だったなんて日常な世界だ
砂漠でパスタ煮るため大量の水を消費したマカロニを笑えない日本軍
とゆうことで結論。
日本軍は国産米の補給が届き、米の飯が炊けるとこまでが進出限界。
>>915 まあジャガイモの芽も毒性あるぐらいだしな。
知識の有る無しだな。サバイバル!
とったでぇ〜by濱口
>>918 お前も台湾級のバカである事だけは良くわかった
あとは999まで食い物の話題で埋めますか。
>913
インパールでは現地の人も食べない、毒の詰まった芋をたべて
バタバタ死んでますがな。
たとえば1個師団が1ヶ月に必要な米の量&水の量ってどれぐらいになるのかな?
>>921 そういうとこで、いかに日本軍が現地住人とのコミュニケーションが下手か解るだろ?
ましてアラブ人と当時の日本人が相容れるとは・・・
イエメンあたりでインディカ米の栽培をやってたようだが、現地徴発なんかしたらえらいことになるだろうな。
野営して、朝になったら全員首から上がなくなってるとか。
>>924 不用意にアラブの現地人殺したら、逆襲が怖い罠
>924
アラビアのロレンスをみれば、わかると思うけど、現地でゲリラ活動されたら
それだけで、ひさんなことに。
そしてゲリラ摘発のためアラブ遊牧民の摘発、反抗的な者(ほぼ全て)の処刑などが横行
↓
アラブ諸民族 対日ジハード宣言
>>925 木戸幸一日記と西園寺公望日記と杉山一日記もだな。あとお勧めは渡辺治の戦後政治史の中の天皇制
>>928 そして60年後・・・石油を中東から輸入できず、アメリカからの輸入に頼らざるを得ない日本は、今以上のアメリカ傀儡に成り下がる・・・
>929
しかし、台湾ってこのスレでも過去スレでも読んだほうが良いと
何冊も本を紹介されてるけど1冊でも読んでるのかね?
あいかわらず佐藤某の本だけが頼りでそれだけしか読んでないのかね?
>>913 俺は山歩きが好きなのだが、人間が摂取可能な山岳地帯に自生している
植物は全体から見ればほとんどないし、ましてそれだけで生命を維持するのは
100%不可能であると断言できる ニューギニアやビルマの山岳地帯にはバナナが
腐るほど常にあるなら別だけどな
>>930 そして2001.9.11 東京都庁ビルにハイジャックされた日航機が・・・
容認だろうが反対だろうが、天皇制を語るなら最低限
>>925>>929は読んでないと語る資格ないがな。
漏れも久しぶりに読み返してみるか・・・
935 :
913:2005/04/06(水) 01:16:51 ID:???
まあ言葉足らずでスマン!あくまで知識があればの話だ。
んで知識を得るには現地人とのコミュニケーションが不可欠だったんだが、それが著しく欠如していたのが日本軍。
高砂族のエピソードもあるけど大多数はそんな努力もしてなかったしな。漏れももちろん、教えてもらわなくちゃ何が食えるかわからんよ。
>>923 >そういうとこで、いかに日本軍が現地住人とのコミュニケーションが下手か解るだろ?
台湾なみの強引な論理展開ですね。
部隊の糧食を現地の自生植物に依存して、
何が喰えるかは「現地人に訊け」?(w
まぁ、大部隊を現地調達前提で送り出すってのはコミュニケーション以前の問題だからな
少人数なら何とかなるだろうけども・・・
>935
高砂族がいて助かった。ってせいぜい分隊程度の話。
それ以上の集団だと、食料どころか水の確保も不可能。
まだジンギスカン作戦のむっちーの方が考えてるといわれるぞ。
基本的に、水も食料も必要量の3割増で持っていく事ができな
ければ、その段階で悲惨な事になると、過去の戦訓が教えてく
れている。戦国以降で一番兵站のことを考えていたのは秀吉
といわれるゆえんだけどね。
そろそろ次スレについて考えねばならないわけだが
テンプレ
-----------------------------------------------------
WWII: ( A ) 攻略作戦を採ればどうなった?
第二次世界大戦で日本が ( B ) 攻略して ( C ) をドイツが
押さえたら、どうなったであろうか?
-----------------------------------------------------
A, B, C, には好きな地名を入れてください
台湾先生の少なくなくない知識で中途半端に語れるような地域でお願いします
何かスレ読んでると腹減ってきたな
カップ麺でも食うか・・
>939
しかし、台湾も抽象的なことをだらだら話すつもりなら
雑談スレでも行けばいいのになんでわざわざ、単独で
スレ立てるかね?スレ立てるという意味を理解してないの
だろうなぁ。
>>941 そう入っても1スレを消費したんだからすごいと思うぞ。
これが釣りだったら、最高の釣り師だ。
海南島の海軍陸戦隊が緑分補給のため現地で芋の葉っぱを採取したら、
現地人から「それは毒があるから死ぬぞ」と言われて主計兵が調理を
躊躇。そこで陸戦隊の司令官閣下が植物学の権威格だったのを幸い、
その問題の芋の葉っぱを喰えるかどうか鑑定して貰ったら、「ああ、
毒のあるのと無いのが混じってるな。葉の小さい白い方は喰えるよ」とのこと。
それを聞いた主計兵は葉っぱを味噌汁に入れ、できあがった味噌汁を
犬の太郎に喰わせて何ともないのを確認した上、現地人の前で
それを食った。現地人は何時日本人が苦しんで死ぬかハラハラしながら
見ていたが、何ともならないので「日本人と俺たちは身体の構造が
違うんだ」と勝手に納得して引き揚げていったそうな。
現地人に聞いても正しい答えが確実に返ってくるとは限らない、
というお話ですた。
>942
これで、いままでもカキコはすべてネタでしたw
とやれるだけの度量があればここまで叩かれてないと思うよ。
このまま最後までこの調子で、次に別テーマでスレ立てて、
しれっと関連スレとしてこのスレを出す厚顔無知さだけは
保障できるけど。
945 :
913:2005/04/06(水) 01:55:49 ID:???
>>938 確か分隊レベルの話だったはず。
まあ多くの日本人にとってはジャングルは魔境に違いないわな。
ところで少佐が好きな「小野田さん」だけど陸軍中野学校ではサバイバル術も教えてたのかな?漏れそっち方面詳しくないんで、ご教授頂きたいんだが。
>945
サバイバル術は教えてたはず。ただ戦争の中盤以降はちょっとカリキュラムが
変ったみたいだが。1月くらい前に中野学校の教科書が見つかったとのニュースも
あったので、そのうちに解説本とか出るでしょうね。
ちなみにこの板で中野学校系のスレを探したら、中野予備校スレが出てきたw
947 :
913:2005/04/06(水) 02:08:09 ID:???
>>946 やっぱりあったんですね。せっかくサバイバルのフォーマットがあるなら「時給自足!」というなら末端までとは言わないけど、もう少し知識として共有化してればなあとふと思ったので。
解説本早く出ないかなあ。
948 :
925:2005/04/06(水) 02:11:21 ID:???
書き方が悪かったようだが、首ちょんぱになるのは日本兵の方ね。
てことで
>>926以降にはまったく同意。
中国や東南アジア以上に価値観が異なる中東で、当時の日本軍がまともな占領地統治を行うのはまず無理だろうな。
イギリス軍も武器供与をしてアラブ人にゲリラ活動をけしかけるだろうし。
>>947 自給が時給になってた・・・orz
38式歩兵銃で逝ってくる・・・
950 :
925:2005/04/06(水) 02:14:57 ID:???
>948
漏れを詐称すんな〜
匿名掲示板で詐称も何も・・・
952 :
924:2005/04/06(水) 02:16:58 ID:???
953 :
913:2005/04/06(水) 02:17:28 ID:???
今時間このスレは漏れ含め3人ぐらいいるのか?
噂をしたら少佐、「おいしいご飯と〜」スレにいた。
1000
台湾がいないと、途端にこのスレまったり雑談スレになるな・・・
>>922 ぐぐったらそれらしい数字が出てきたので計算すると。
日本軍の兵士1人が一日に食べる米の量が6合(1.08kg)
6合の米を炊くのに必要な水は1.2g
師団兵員数を20,000人として
米
1.08kg×20,000人×30日=648,000kg=648t
水
1.2g×20,000人×30日=720,000g=720t
水に関してはこれに加えて飲料水としての分(砂漠地帯だから大量に必要)も現地調達が必要となる。
一人1日2gとすると2×20,000×30=1,200,000g=1,200t
米についてはこれに損耗分をかけなきゃいけないし、米の他に味噌、醤油、牛カン、漬物等を現地に送らなければならない。
火砲の索引用の馬匹のためにも飲料水、飼葉の確保が必要。
つまり1個師団を砂漠で活動させるには
水は1ヶ月2,000t以上、食糧は全てひっくるめて最低でも1,000t以上は必要になる。
うわーたいへんだー
>>947 何かで読んだのだが、当時の小野田氏の主食は現地で放牧状態で飼育されていた牛だったらしい。
また、小野田氏は自身が任務を遂行できるは、体力的に60歳までと考えていたそうだ。そこで、
現年齢から60歳までの年数と、一年間に必要な牛を仕留めるのに要する銃弾数を常に計算し、
それを最重要物資として分散させて管理していたという。銃弾が無限にある訳ではないし、
何より小野田氏は発見保護されるまでに、現地警察隊らと数百回に及ぶ銃撃戦を行なうという
「戦闘状態」にあった(実際、警察隊には数十人の死傷者が発生し、また小野田氏も戦友を
失っている)。
小野田氏がルバング島先遣隊という任務を、想像を絶する状況下で約30年も遂行し得たのは、
単に精神力や責任感だけでなく、そこに冷静さと緻密な計算があったからだろう。最近
氏のお写真を拝見したが、発見された時のまるで猛禽類の様な鋭い眼光と、現在の穏やかで
優しいまるでどこかの大学の名誉教授の様な表情が好対照だった。
言葉に尽くせぬ凄い方だ。俺などには絶対に真似出来ない。 スレ違いスマソ。
.
ここから先は台湾の消息調査に使いましょう。
962 :
名無し三等兵:2005/04/06(水) 07:40:54 ID:yS6VSjsg
おはようあげ
963 :
名無し三等兵:2005/04/06(水) 11:38:13 ID:q1Dk9jvM
台湾ちゃんを探しています
特徴としては、言いっぱなしの訊く耳持たず、答えに困ると「ヒロヒトが・・・」
と独り言を発します。
発見された方思う存分叩くと共にこのスレまでご一報を・・・
>>958 旧日本軍って米を研がずに炊いてたの?
せっぱ詰っていればそれもありだろうけど、当時の精米技術を考えると、
研がずに炊くと相当糠臭いような。
飲料水も炊飯用を除くと一日当たり0.8gというのは、
砂漠での行動と発汗量を考えれば、少なすぎますよ。
成人の一日の最低水分摂取量は3リットルですから、
その見積もりの倍でも足りないような…。
>>964 下の1,200tというのは飲料水の量ね。
それに炊飯用の約800tを足して合計で2,000t
ご指摘の通り、米磨ぎに必要な水を失念してた。
それを足して飲料水量をさらに多く見積もったら、確かにとんでもない量になるだろうなあ。
海水で磨いで炊飯だけ水にすればいい、塩分も補給できて一石二鳥と言い出す人が出てきそうな気がする。
誰とは言わないが。
>>964 昔「丸」に掲載された兵隊さんの話だと、水が潤沢に供給出来る状態に
あるなら米を研ぎ、水が余り入手出来ない場合は研がないで炊いていた、
と書いてありました。
その文章だと「今日は水が潤沢に入手出来たので久々に米を良く研ぎ」
という文言があったから、米を研がないで炊くことは結構多かったのでは
ないかと我思う。
967 :
929:2005/04/06(水) 21:30:51 ID:???
誤 西園寺公望日記
正 西園寺公と政局
>>966 水がなくなれば、米を研ぐ余裕がなくなるというのは分かるんだ。
問題は補給作戦立案の段階で、米を研ぐ分の水も必要として見込んでいたのかどうかが気になるのよ。
研ぐ分を入れてしまうと、それだけで必要量が三〜四倍になってしまうから、
考えてないのかなあとも思うんだけど。
>>965 しかし明らかに砂漠戦の食料には米は不向きだな。
>>969 そういう意味では、パスタの方がかなりマシだよね。
>>959 60歳の誕生日に、米軍のレーダー基地(実際は比軍の)に突入・玉砕する
つもりだったらしいね>小野田氏
>>965 そうそう、水もそうだけど塩も必要なんだよね。
特に発汗量が多くなると、水分と一緒に体から流れ出してしまうから、
その分余分に摂取する必要が出てくるわけだし。
ちなみに戦前日本の塩の自給率は50%切ってたりする。
「お米をとぐ水がないなら無洗米を食べればいいのに」(w
>973
フランスのパンの代わりにケーキ食えの件だが、当時、パンが供給できない時は
ケーキをパンと同じ値段で販売しなければならないという法律があったそうなので
法律論から言えば間違でないという話を聞いたことがあるぞ。
>973
戦時中までは、普通の庶民は米飯を食べるのは正月などの
お祝いの時だけで、あとは麦飯だったので、多少ぬかくさくても
気にしなかったのではないかな?
>>974 しかし小麦粉がないからパンが無いのにどうやってケーキを焼けと・・・
釣りみたいな法律だな・・・
>>975 粟・稗も食べられてたね。
今は健康食として五穀米とかに入ってるけど。
あと刻んだ大根を混ぜて炊く大根飯とか。
そういうものばかり食べてた貧しい農家の出身者が軍隊に入るから、白米に対する執着も強くなるだろうなあ。
>>975 戦前の方が米の消費量は多いでござるよ。
農村で米食よりも麦食が多かったのは、生産した米のほとんどを販売用にしてた所為とか。
>>979 なんせ今みたいにパンだパスタだ、なんやかんやある時代じゃないしな。
とりあえず軍隊に入れば銀シャリが食えるてのも魅力だったし。
さていつもなら1000近くで書き逃げして新スレをたてるためにそろそろ降臨する頃合いだが、今回はどうかな。
そろそろ台湾も春休み終わりじゃね?
対米開戦決定時からドイツ・イタリアの軍事的優位抜きには
日本は勝利も引き分け講和の望みもなかった。
この事はドイツ・イタリアの軍事的優位確保のために日本の
助力が必要な場合には日本は協力せねば日本には敗北が待って
いる事を意味していた。
地中海の制海権を英米に完全に握られれば、ドイツは
北アフリカでも敗北を余儀なくされ、ドイツが軍事的
優位を得る可能性は極めて低くなり、ドイツの軍事的
優位によって英米との有利な講和をもくろむ日本の期待
は消える。
地中海の制海権は連合国軍のマルタ島への補給作戦の成否に
大きく左右された。
また、逆に枢軸側としては連合国軍のマルタ島への補給作戦を
失敗させ、スエズ運河を占領すれば、スペイン・トルコを枢軸
側に引き入れ英国地中海艦隊を孤立無援状態で地中海に閉じ込め
れる可能性があった。
>>985 キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
日本はドイツ・イタリアに軍事的優位確保させるために
何ができたであろうか?
当時、スエズ運河もジブラルタルも英国が握っていた
ので、日本は直接には連合国軍のマルタ島補給作戦を
妨害はできなかった。
しかし、インド洋の英空母が大西洋や地中海に抜ける
のを阻止できたはずである。
また、アフリカ喜望峰周りでの駐エジプト英国軍への
補給も妨害できたであろう。
さらには、可能性は低いがスエズ運河周辺の英国軍への
空爆もありえたかもしれない。
そういう意味でマダガスカルに日本軍が駐留を目指すべき
だったし、中東攻略も目指すべきだった。それしか日本の
全面敗北を阻止する方法がなかったのだから。
ここまで行動が読みやすいってのも・・・
ここで英国相手に中東作戦は不可能と言う者が多いがそれだったら、
マレー沖海戦の日本の圧倒的勝利やシンガポールを電撃的陥落や
セイロン沖海戦の日本の圧勝は架空の出来事だったのであろうか?
結局、準備さえしていれば旧式の航空機と旧式の対空兵装と2軍
パイロットのアジア地域の英国軍はカモ以外の何者でもなかった
のである。当時のインド洋配備の英空母は装甲は優秀だがカモだった
ので、これを撃沈しておけば後々有利なのは明白で、放置しておけば
改装強化されたり艦載機を新型にされたり太平洋に配備されたりして、
枢軸側が不利益を受けるのは明白だった。
実際、インド洋配備の空母インドミタブルは一時アッドゥ環礁に逃れた
後にマダガスカル上陸作戦に参加し、英本国に戻って、地中海・マルタ
島への補給作戦・ペデスタル作戦に参加し、シシリー上陸作戦・スマトラ
攻撃・沖縄戦にも参加している。
ペデスタル作戦の重要性は次のHP参照。
http://www.general-support.co.jp/column/columun05.html >第5節 マルタ攻防戦
>・・・・・
>だがこの島を巡る戦いで英軍と枢軸側諸国は多大な犠牲を払うに至った。
>・・・・・
>よってマルタの英軍飛行場を撃滅すべく大規模な爆撃が繰り返された。
>・・・・・
>これら枢軸側の爆撃を撃退する為、戦闘機が不可欠なのは言うまでもない。
>かくして英軍は空母を使用した戦闘機補充を繰り返したのだが1942年1月末
>にはマルタの戦闘機は30機以下にまで減少してしまった。
>そこで1942年3月にはイーグル及びアーガスによって30機、4月には
>ワスプによって47機がマルタへ送り込まれたが4月22日には早くも可動
>17機に減少している。
>よって1942年5月にもワスプ、イーグルによって62機が補充され以降も
>頻繁に「空母によるマルタへの戦闘機補充」が続けられた。
>マルタ攻防戦に於ける英軍の損害は707機(クロステルマンの著書によると
>戦闘機だけで844機)、枢軸側の損害は567機に及ぶ。
>英本土航空戦に於ける英軍の損害が915機だった事を考えればマルタ航空戦が
>如何に激烈であり空母による戦闘機補充が如何に重要であったか御想像頂けよう。
>さてこうした状況下、マルタ攻防戦の山場となったのが1942年8月に発動
>されたペデスタル作戦である。
ペデスタル作戦に参加した空母は護衛・戦闘艦としての任務と
輸送艦(積荷は戦闘機)としての任務があった。
そこに空母・インドミタブルが参加していたのである。
参加4空母のうちイーグルはUボートにより撃沈されているので、
空母・インドミタブルが参加してなければペデスタル作戦は
失敗もしくは不完全なものになった可能性が高い。
つまり、日本がセイロン沖海戦の後、アッドゥ環礁に隠れた英空母
2隻を討っていればマダガスカル占領も妨害できたしペデスタル作戦も
妨害できたのである。
はっきり言おう、きみのせっていはすべて106に答えないとまるで意味のない
妄想にすぎない。
ペデスタル作戦以前に、イタリア艦隊による夜間輸送作戦も失敗している。
はっきり言って台湾の言ってることは、局所的なことにすぎず、大局的には
あまり意味がないのだ。
次スレはいずこ?
スレの終わりに演説はいりません!
>>106に答えろ!
さいごだけど、106に答えろ、台湾チャンネル。
>106に答えろ、台湾チャンネル
台湾の考えた作戦をやるくらいなら潜水艦で魚雷艇を運んでパナマ運河を破壊しする方がよっぽどマシ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。