双発レシプロ軍用機限定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
だから、プカラやブロンコは除外。
戦闘機、攻撃機、爆撃機、偵察機、哨戒機、輸送機などなどエンジン
ふたつつきのレシプロ機について語りましょう。
2名無し三等兵:2005/04/02(土) 12:30:43 ID:???
代行で2ゲト
3名無し三等兵:2005/04/02(土) 23:55:47 ID:???
C-123の補助ジェット付きやP2V-7(これはJ-34付きだな)は?
4名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:21:11 ID:6mHe0xix
OK!
補助ですから。
ところで、C123って、やたら映画で使われてません?
「コンエアー」やら「アウトブレイク」とか。
5名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:28:39 ID:???
ブォーン ババババ!
グォーン バリバリバリ!
6名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:46:21 ID:???
おや、同調が取れていないようですね。
7名無し三等兵:2005/04/03(日) 11:30:53 ID:tGqIwsm+
共振でシャフトがあぼーん
8名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:59:18 ID:???
>>3
あ、P2はVはOKだけど、Jは駄目なんですね。
こんな場合はどうしましょうか?
9名無し三等兵:2005/04/03(日) 13:05:14 ID:???
P−82てあほやな
10名無し三等兵:2005/04/05(火) 01:04:05 ID:???
>>8
1の主旨はターボプロップは×だから、P-2Jもダメか?
(大分日本の改設計が入ってる様だし)
しかしP2V-7は鹿屋の資料館でしか見た事無いな・・・
11名無し三等兵:2005/04/05(火) 12:01:23 ID:FszBk8gi
だって、ターボプロップ化されるとアビオニクスやらなんやらも一気に刷新
されて、世代が違う飛行機になってしまってるでしょ。
双発レシプロといっしょに語ると範囲が広すぎるのでは?
12名無し三等兵:2005/04/05(火) 12:02:23 ID:???
飛べフェニックスがリメイクされたね。
13名無し三等兵:2005/04/05(火) 15:39:11 ID:???
100式試偵
14名無し三等兵:2005/04/05(火) 18:05:40 ID:rf3FGyK9
Pe−2やTu−2
写真やイラストを見て結構かっこ良かったので気に入ってしまった。
15名無し三等兵:2005/04/05(火) 18:43:50 ID:FszBk8gi
SB2なんかも悪くないよ。
16名無し三等兵:2005/04/05(火) 19:42:45 ID:???
>>12
詳細キボンヌ
17名無し三等兵:2005/04/05(火) 22:04:27 ID:FszBk8gi
デニス・クエイド主演
18名無し三等兵:2005/04/11(月) 01:53:35 ID:31AV68VC
アリクイはいいの?。
19名無し三等兵:2005/04/11(月) 02:34:27 ID:OrUe3i3l
飛べフェニックスの最後の機体は、本当にあんな適当で飛べるの?
20名無し三等兵:2005/04/11(月) 06:52:38 ID:A87bvjg3
やはり月光でしょ
なんとも言えない味がある
21名無し三等兵:2005/04/11(月) 10:44:43 ID:nAWS7oTa
>>19
エンジンのパワーさえ引き出せれば、高度を取るわけじゃないし、とりあえず
浮いてまっすぐ飛ばすって程度ならなんとかなりますって。
翼が揚力を発生していて、重心が取れてたらね。
22裏みるく ◆AZX2B3udV6 :2005/04/11(月) 10:48:48 ID:???
2式複戦だっけ???
23名無し三等兵:2005/04/11(月) 12:46:45 ID:???
屠龍
24名無し三等兵:2005/04/11(月) 17:34:29 ID:???
Bf110、不当に酷評され杉。と言うか悪評だけが伝言ゲーム。
英本土航空戦での使われ方が悪かったのは事実だとして。
昼間戦闘機としては駄目、夜戦・攻撃機に転用すればOK、
っていうのも実績から言えば外れではないけど、正確かどうか。
何かの本で他ならぬRAFの技術報告の引用を読んだ覚えが。
「本機の動力・高高度性能を利用した上空からの攻撃に対しては
事実上対抗すべき手段が存在しない。」
いい飛行機だったと思うんだけどな。綺麗だし。

>>12
新作はアクション要素を強調した方向性っぽい予感が…
飛行機物の映画だから取り敢えず観たいけど。
旧作のハーディー・クリューガーの役どころが良かっただけに、
(意外にも繊細な役どころでいい芝居をする人だし。)
あの辺の人間関係とか心理描写がどうなるかが肝。

>>19
旧作の撮影用機体の話ですけど。
リハーサル中、最初に作った機体が墜落、パイロットが死亡。
欠陥ではなく操縦ミスが原因だったらしいのですが。
ツインビーチの主翼と胴体構造材の一部、流用品のエンジン
(形式不詳)、尾翼、降着装置、外板は新造の機体でした。
本番はO-47の外観をいじっただけの急造2号機で撮影。

映画板向けの話か。御免。
25名無し三等兵:2005/04/11(月) 23:06:47 ID:???
>>24
Bf110は、いい飛行機というより、便利な飛行機だったという呼び名の方が
しっくり来るような・・・。航続力を生かして護衛(される)戦闘機とか、
搭載量を利用して色んな派生型を作ったりだとか、この辺は単発には
真似できないし。

ただ、現場としては、便利に使われるおかげで、損害が大きいから
悪評が広まったのでは。目を見張るほどの高速機とかでもないから、
乗り手としてはあまり嬉しくなかったんじゃないかな。用兵側と現場側で
180°評価が違ったりして。
26名無し三等兵:2005/04/16(土) 22:05:57 ID:???
夜戦にするにはキャパが狭くて電子装備が不十分。
双発なら有利なはずの武装も実は単発機並。
雷撃にも急降下爆撃にも使えないし、
やっぱり失敗作としか思えない。
RAFの評価も「平凡」で片付けられてるようだ。
27名無し三等兵:2005/04/17(日) 10:19:18 ID:E7ir90Eb
P40なんかに近いもんがあるかも。
抜きん出たところはないが、手頃で使いやすい。
二流の中では一流。
28名無し三等兵:2005/04/17(日) 21:19:16 ID:???
>>25
高速と大火力をいかした一撃離脱戦法でフランス戦は活躍した
ブリテン空襲で爆撃機にぴったりくっついて護衛しる、というゲーリングおじさんのわけわからん命令によって
アドバンテージを消されて昼間戦闘機としての寿命を短くされた感がある
29名無し三等兵:2005/04/17(日) 23:12:31 ID:???
もしかすると、ゲーリング用のモビルスーツだったのかも知れませんね。
110って。
30名無し三等兵:2005/04/23(土) 21:21:37 ID:uAKLJPKB
作戦機として最後のやつって、S2トラッカーあたりですか?
31名無し三等兵:2005/04/23(土) 21:58:29 ID:hx6gvEcd
ん〜、ホーネットかっこいい。プラモ化希望。
エスベーも屠竜もポテ(カワイイ)も好きだが、110は
なんか好きじゃない。

ちなみに、一番好きな双発機は九九双軽です。
32名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:04:28 ID:LVvIYuRX
一番かっこいい双発軍用機はYS−11(輸送機 設計 機体1型 エンジン1型)で間違いない。
33名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:04:48 ID:uAKLJPKB
あれは丸い鼻と腰のくびれがなんともチャーミングですもんね。
34名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:15:00 ID:iXIq99IY
レシプロ
35名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:34:00 ID:???
>>32はレシプロの意味を知らないんだな。
36名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:45:42 ID:g1ZWdFfV
しぶいところで日本海軍三菱11試機上作業練習機


みんな貧乏が悪いんやぁ!
37名無し三等兵:2005/05/15(日) 01:44:14 ID:???
>>36
もっと貧乏な陸軍は一式双発高練を実用化した。
軽輸送機と兼用したのが良かったか。
38名無し三等兵:2005/05/16(月) 14:28:40 ID:/XE3FkEh
>>37

>>36とそっくりの日本の民間輸送機がなかったか?
たぶん、そっくり基本設計など流用したんだと思うが。
39名無し三等兵:2005/05/19(木) 23:36:12 ID:???
皆があえてスルーしているところに、銀河は美しいと言い張ってみる。
40名無し三等兵:2005/05/20(金) 06:46:29 ID:???
>>38
ttp://military.sakura.ne.jp/ac/theresa.htm
ttp://military.sakura.ne.jp/ac/k7m.htm

開発会社も違いますし。流用はないと思いますがね。
41名無し三等兵:2005/06/04(土) 01:38:26 ID:???
Pe-2とSB-2より美しい双発レシプロ機などない。



と軍板らしくソ連機マンセーしてみる
42名無し三等兵:2005/06/04(土) 14:33:18 ID:???
IL-4も捨てがたい・・・
43名無し三等兵:2005/06/04(土) 21:08:50 ID:???
Yak-4は?
44名無し三等兵:2005/06/05(日) 06:03:28 ID:???
捨てていい
45名無し三等兵:2005/06/06(月) 00:29:52 ID:???
それをすてるなんてとんでもない
46名無し三等兵:2005/06/08(水) 23:59:51 ID:???
ホーネットとF7F以外はカス
47名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:36:20 ID:jgQXe33Z
モスキートはなんであんなに高性能なの?

日本で火星2基で翼面積40平方メートルくらいで600km/hぐらいの複座双発爆撃機って無理?
もちろん全金属製
48名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:42:17 ID:???
とりあえずモスキートの出来はいいかな?
http://www.f-toys.net/p_twin.html
49名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:16:55 ID:5weT5ScX
双発にもう一つ追加してエンジンを3基積んだ戦闘機って無かったんすかね?
50名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:20:04 ID:???
ぷに好きなのでボーファイターが好きでたまりません。
Bf110は悪評多いのに、こっちは聞きませんね。
単に知られて無いだけ?
51名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:20:18 ID:???
双発戦闘機のメリットは機首に機銃が集中配置できることなので
三発にしたらなんもいいこと無い
52名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:23:21 ID:???
後ろにつければ万事解決
53名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:25:19 ID:???
ボーファイターは実質爆撃機だし
54名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:26:03 ID:5weT5ScX
いや、単純にボアアップしたり過吸機つけたりエンジン換装するより追加した方が馬力アップするだろうと思って
55名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:35:53 ID:4lVNlXJt
リノでP-38を見たが、あの機体で低速性能が良く、小回りが利くのに驚いた。
なんと、内側エンジンを停めてヘアピンのように回り込んだのには、単発機も真っ青!
他の双発機でも、こうした片発旋回なる秘技は使われたのだろうか。
56名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:43:37 ID:5weT5ScX
双発の悪魔とペロパチ
どっちのニックネームが正しかったんだろ?
57名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:38:22 ID:???
日本・・・メザシ、ペロハチ
ドイツ・・・双胴の悪魔
58散髪戦闘機:2005/06/10(金) 18:56:13 ID:???
機首に武装を集中させ『空飛ぶバリカン』と形容されたP38の元ネタ、
オランダのフォッカーG1がそれっぽい(双発双胴だが…)


そういえばポーランドにもP38双発戦闘機があったな。比較するだけ酷だが…
59\(^■^ ラ 【卍】:2005/06/10(金) 18:59:37 ID:???
卍≦予 ̄>
\(^■^ ラ 諸君、P38は我がワルサー拳銃が最高だ!
\ <!>+\
60名無し三等兵:2005/06/10(金) 22:20:25 ID:???
>52
それ冷却不良に悩まされますから…
61名無し三等兵:2005/06/10(金) 22:58:16 ID:4lVNlXJt
P-38の片発旋回は、343空でも要注意とされていたので(源田の剣)、
すでに大戦中からベテランは用いていたようだ。

月光や屠龍は真似できんね。セルモーターないから、悔しいけど。
62名無し三等兵:2005/06/10(金) 23:22:15 ID:???
加給機付で片肺停止
やっぱりプッシューとか言いながら曲がるのか?
63名無し三等兵:2005/06/11(土) 00:31:21 ID:9/N4kUru
>>62
片発旋回でUターンしたと思ったら、車輪を出して両発停止。
エンジン無音、風切り音のみで降下し、そのまま着陸した。
高度数十メートルでの名人芸。
64名無し三等兵:2005/06/11(土) 06:02:35 ID:???
P-38の低速性能は意外と良くFw190との比較試験でも
速度を約225km/hまで落とすとFw190では追尾できない
小半径の旋回で後方へ回りこめるという結果が出ている
65名無し三等兵:2005/06/11(土) 10:42:07 ID:???
だから零戦とドッグファイトをする奴がでてきたんだね
66名無し三等兵:2005/06/11(土) 20:25:20 ID:9/N4kUru
双発戦闘機のグッドデザイン賞、三菱キ-83遠距離戦闘機を実戦投入したかった。
後年には三菱自動車の社長としてギャランをヒットさせた久保氏の設計だからね。
67名無し三等兵:2005/06/11(土) 20:28:24 ID:???
日本でファルケが作られてたらどうだろうと妄想してみる。
68名無し三等兵:2005/06/11(土) 20:34:46 ID:???
>>64
そんなことしたら2番機によって即撃墜だけどな
69名無し三等兵:2005/06/12(日) 11:34:12 ID:0lj3zp79
>>68
とオトリのように旋回しておいて、ホイホイやってきた敵2番機を僚機に狙わせる。
70名無し三等兵:2005/06/13(月) 01:13:54 ID:BXriTmly
>>66
激しく同意。
他の計画機みたいに「最大速度〜Kmの予定だった」ではなく、実際に飛んで
日本最高の速度を出してるだけによけいに惜しまれる。
スタイルも綺麗だし、排気タービンのまとめ方が(・∀・)イイ!!
71名無し三等兵:2005/06/13(月) 21:32:11 ID:???
武装も強力だし
百式司偵の後継にも期待された
海軍でも採用できそうだし
日本の主力万能双発戦闘機
となりえたろうに
本当おしいよ。
72名無し三等兵:2005/06/13(月) 21:33:21 ID:Bldo4zoZ
でもエンジン沢山作れない日本で双発ってもの、苦しかったんじゃ・・・・
73名無し三等兵:2005/06/13(月) 21:40:53 ID:1M41QXsq
太平洋戦争後半、1式陸攻撃機はパイロット1名で飛行することが多かった
と見ると、発動機より熟練パイロットの方が貴重だと言ってみるtest
74名無し三等兵:2005/06/13(月) 22:10:59 ID:AO0qQJai
ハ43発動機の生産工場の三菱重工大幸工場がB-29の爆撃受けて、
せっかく完成間近だった日本初のエンジン自動加工ラインも
その設計者とともに逝っちゃったからね。
ナゴヤドームあたりを目にするたびに、ここが猛爆撃されたんだと…
75名無し三等兵:2005/06/13(月) 22:41:04 ID:uBhQozms
うわっ、マジもったいな…

つか陸軍は双発戦闘機の試作多すぎ。キ-83だけでいいよ。
76名無し三等兵:2005/06/13(月) 22:53:26 ID:CiT6m01z
双発レシプロ機の最高傑作はハインケルHe219ウーフーだと思いますが?
77名無し三等兵:2005/06/13(月) 22:55:20 ID:???
僕はモスキートだと思いまーす。
もちろんDHの方ね
78名無し三等兵:2005/06/13(月) 23:00:27 ID:CiT6m01z
夜に出る蚊は撃ち殺す!!
79名無し三等兵:2005/06/13(月) 23:11:10 ID:???
追いつけないでしょウーフーじゃ。
80名無し三等兵:2005/06/14(火) 00:25:26 ID:???
ウーフーじゃ汎用性なさすぎ
ランカスター相手にはいいけど、
B29には追いつけないかもよ
81名無し三等兵:2005/06/14(火) 00:31:37 ID:???
最強の双発はF7Fタイガーキャットだと言ってみる
アメリカは、ダサい外見の飛行機ばかりだが、これだけは例外中の例外といっていいほどのカッコよさ
朝鮮戦争での地上攻撃では目を見張るほどの生存性の高さを見せつけたとか
82名無し三等兵:2005/06/14(火) 01:26:46 ID:VvBMmh+Y
「あら、ウーフーも良い機体ですよ?」

レシプロ双発縛りでドッグファイトやったらドレが勝つのかな。
双発vs双発って史実でもあまり無さそうですが…

あ、肝心なのを忘れてた。
多分こいつが勝つな。

プ フ ァ イ ル
83名無し三等兵:2005/06/14(火) 01:29:24 ID:???
セスナO-2最強・・・・・VAT21見る限りは・・・・
84名無し三等兵:2005/06/14(火) 01:36:35 ID:???
>>77
夜、目の見えないモスキートなんて
夜、目の見えるウーフにとってはカモ。
85名無し三等兵:2005/06/14(火) 07:12:38 ID:emlzrY3B
>>82
つツインムスタング
86名無し三等兵:2005/06/14(火) 08:25:08 ID:p8gWa0pf
ウーフーなら速度も武装もモスキートに引けは取らんと思いますが。
しかも、やられても射出座席で脱出も容易。
87名無し三等兵:2005/06/14(火) 10:03:49 ID:???
百式司偵に限る。
88名無し三等兵:2005/06/14(火) 10:08:30 ID:???
たまにはホールウィンドのことも思い出してください。
89名無し三等兵:2005/06/14(火) 10:34:11 ID:???
スカイロケットは萌える
横から見たエンジンナセルの位置が萌え萌え
90名無し三等兵:2005/06/14(火) 12:12:01 ID:1jkq4KS2
モスキトーって言い方が正しい発音ってホント?
91名無し三等兵:2005/06/14(火) 12:43:57 ID:???
ドイツ双発戦闘機に傑作機は皆無
92名無し三等兵:2005/06/14(火) 12:49:09 ID:/gtH9Fs5
>>77 モスキート >>90 モスキトー
ウーフーとはいい勝負だが、日本の秘密兵器、キンチョールでイチコロ。
93名無し三等兵:2005/06/14(火) 15:31:13 ID:???
Fw187がんがれ
94名無し三等兵:2005/06/14(火) 17:57:29 ID:???
俺はアレが好きだな。
えーとほら、大砲ぶら提げてて、エンジンナセルに計器がついてて異常に装甲を分厚くしたやつ
多分ヘンシェルだったと思う。
95名無し三等兵:2005/06/14(火) 18:16:40 ID:???
ウーフーに戦闘は無理じゃないのか?
96名無し三等兵:2005/06/14(火) 18:21:58 ID:???
>>95
じゃ、何に使うのか?
97名無し三等兵:2005/06/14(火) 19:26:12 ID:???
鈍重な大型機の迎撃専用
モスキート相手なんて土台無理。
98名無し三等兵:2005/06/14(火) 20:07:47 ID:???
モスキートを数多く喰ったのがウーフーだと思ったが
99名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:06:13 ID:???
妄想
100名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:21:52 ID:???
実際ににも、モスキートはウーフのカモだったわけで。
101名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:25:25 ID:???
モスキートvsウーフーで盛り上がっていまつね。

モスキートは重量と剛性の比率で不利な木製ですが、なぜあんなに軽快なんでしょうか?
空力とエンジンの優秀性の勝利?
102名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:27:51 ID:???
>>94
Hs129?
空飛ぶ缶切り。
103名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:32:20 ID:???
>なぜあんなに軽快なんでしょうか?

みんなそう言うけど具体的な凄さを聞いたことが無い
104名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:36:05 ID:p8gWa0pf
>>90
ほんとです。
105名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:43:09 ID:???
モスキートは木製である上に軽い。
その代償として、通常の戦闘機ほどの機体強度は無く、急激な機動はできない。
空戦をするために作られた機体ではない。
偵察、急降下をしないですむ地上攻撃が任務。
106名無し三等兵:2005/06/14(火) 21:43:33 ID:p8gWa0pf
>>101
軽快かどうかは知らんが、エンジンパワーの割にはスピードが
すごいよね。木製は空力に優れるのか?
107名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:00:35 ID:PAfPf+qA
モスキートに関する新説があふれているな。このスレでは
108名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:06:47 ID:???
そうなの?
109名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:37:57 ID:???
モスキートは金属製とくらべて軽いとかいうのは大間違い
110名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:44:16 ID:/gtH9Fs5
東南アジアに進出したモスキートは、やはり高速で、日本には撃墜困難。
だが雨期に機体からキノコが生えて、廃棄処分になったとか。
111名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:44:50 ID:???
で、基本設計は爆撃機なので、急降下能力も十分ある。ただ、夜間出撃がほとんどなので、それを発揮する機会はほとんどなかった
112名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:48:51 ID:p8gWa0pf
それで、モスキートはウーフーにやられたわけだ。
113名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:54:42 ID:???
>>103
試作機のお披露目飛行のときにいきなりループしてみせたという話は聞いた。

>>105
262から逃れるためフルブーストで急降下退避したという話を聞いたが・・・
BMk4などの初期型でも錐揉み垂直降下でFw190から逃れたという話もあるし。
機体強度が特に弱いということはないんじゃなかろか。

>>106
材質云々より機体をコンパクトにまとめられたのが大きいと思う。
114名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:54:43 ID:???
>>110
相手が隼の場合はな。
だが鐘馗や飛燕から逃げ回れるほどの足じゃなかった。
アジアの高速双発機と言えば「空の通り魔」一〇〇式司偵。
115名無し三等兵:2005/06/14(火) 22:57:39 ID:vLJozmDZ
それが月光になったんだよね。
116名無し三等兵:2005/06/14(火) 23:00:02 ID:???
>115

ギャグは御亡くなりに・・・
117名無し三等兵:2005/06/14(火) 23:16:43 ID:p8gWa0pf
115に機銃掃射!!
118名無し三等兵:2005/06/14(火) 23:36:13 ID:???
>>111
戦闘爆撃型は昼間でも活動していた。
ただ昼間の戦闘ではゲリラ戦的な使われ方が多かったから
急降下爆撃のような派手な戦法はとらず超低空侵攻に徹していたのだろう。

>>114
でもその隼にも撃墜されてるんだよね・・・
モスキートにとっては最大の屈辱だろう。
119名無し三等兵:2005/06/14(火) 23:59:35 ID:???
>>118
っつうかモスキートの空的利点のひとつは全閉式爆弾倉にあるがこの形態では急降下爆撃できん。
外釣りにすると速度ガタ落ちだし。
120名無し三等兵:2005/06/15(水) 00:17:02 ID:???
>>113
>試作機のお披露目飛行のときにいきなりループしてみせたという話は聞いた。
旅客機のボーイング707と同じですね・・・
121名無し三等兵:2005/06/15(水) 00:28:54 ID:???
モスキートはP-38と同じ位の規模の飛行機だ。
全幅・全長は1m程大きいが空虚重量はどちらも6トン弱で、全備約10トンもほぼ同じ。
エンジン出力が同程度のP-38Fあたりと飛行性能もだいたい似たようなものだった。
米軍が期待の高速戦闘機としていたP-38に対抗できる機体を爆撃や夜間戦闘機に使うんだから大活躍も当然か。
122名無し三等兵:2005/06/15(水) 00:46:49 ID:???
>>84
これどういう意味?
モスキートも電探積んでたよね?
123名無し三等兵:2005/06/15(水) 00:54:09 ID:???
なんでモスキートの時には
翼面荷重が高いとか、旋回半径云々の日本機厨は出てこないのだ?
日本機厨の戦闘機概念からすれば
モスキートなんて糞ということになると思うのだか。
124名無し三等兵:2005/06/15(水) 00:59:25 ID:???
日本機厨にとって夜戦はタブー
125名無し三等兵:2005/06/15(水) 01:14:05 ID:Lmi5JH53
木製の飛行機には、3号爆弾がよく効く。かちかち山状態にできる。
126名無し三等兵:2005/06/15(水) 01:28:18 ID:???
>>79
     ウーフHe219A-7/R-1    モスキートFB.MK.VI
最大速度 670Km/h          611Km/h
上昇限度 12700m         11000m
航続距離 2000m          1940m
武装   30mmx4         20mmx4
      20mmx4         7.7mmx4

モスキート、どの項目もウーフよりかしょぼいじゃん。
127名無し三等兵:2005/06/15(水) 02:48:34 ID:???
>>102
それそれ。dくす
128名無し三等兵:2005/06/15(水) 04:58:41 ID:???
>>126
「He219は武装積むと600km/h出ない」とかどっかで読んだ気がしたんだがガセだったか
129名無し三等兵:2005/06/15(水) 06:01:30 ID:???
>>123
モスキートは逃げるだけで日本機との戦闘が少なかったからじゃない?
130名無し三等兵:2005/06/15(水) 07:37:39 ID:???
>126
そんな捏造データ信じてる奴がまだいたとは・・・
どうせ信じないだろうけど、一応貼っとくよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116464483/l50
131名無し三等兵:2005/06/15(水) 10:17:39 ID:ntvQT9oO
>>130
ふむふむ、なるほど。カタログ通りの性能というわけじゃないんだ。
まるで、車のカタログに書いてある燃費のデータみたい.....。
132名無し三等兵:2005/06/15(水) 10:28:04 ID:???
モスキートのレドームはアンテナ突き出しまくりのHe219よりは抵抗少なさそうだな。
133名無し三等兵:2005/06/15(水) 11:23:36 ID:???
ドイツは全部フォッケウルフに設計させればよかったような気がしてきた
134名無し三等兵:2005/06/15(水) 12:59:07 ID:???
あるドイツ人(防空部隊に所属)の証言:
「え、モスキート? あぁ最初はてこずりましたよ。低空を高速で進入して
きますからね。 でも、日本から新兵器を導入した後は余裕でした。 
たしか潜水艦で日本から製造法を取り寄せたんです。 え、どんな兵器
かって? 渦巻き型の小型の装置でした。 それを発火させるんです。 
たしかカトリセンコとかいったような... 」

135名無し三等兵:2005/06/15(水) 13:31:23 ID:???
>>126
そんな航続距離じゃ、上昇限度まで上がれんぞ!
てか、離陸したらすぐ着陸せなかん。
136名無し三等兵:2005/06/15(水) 14:19:34 ID:???
>>61
左右のエンジン出力を調整だけれど
http://ohanashi.okigunnji.com/backnumber/te28.htm
137名無し三等兵:2005/06/15(水) 17:22:23 ID:???
>>121
>エンジン出力が同程度のP-38Fあたりと飛行性能もだいたい似たようなものだった。
そんなに似てないと思うけど・・・
138名無し三等兵:2005/06/15(水) 18:47:29 ID:???
>>79>>130
「He219A6ウーフ」
本格的な対モスキート型A6が開発された。
2段2速過給器持つDB603L(離昇2100hp)を搭載し、
武装は前方発射のMG151/20x4のみ、装甲や電子装備なども極力減らして
重量軽減を図った高性能モデルで、
戦闘高度12500m、最大速度は650Km/hを記録した。
「対モスキート夜戦、最終型ウーフHe219A7/R6」
MW50水メタノール噴射装置付きユンカースJumo222A/B(2500hp)を搭載し、
シリーズ中最速の700Km/hを記録した。

モスキート、やっぱりウーフよりかしょぼいじゃん。
139名無し三等兵:2005/06/15(水) 19:15:38 ID:???
装備の違いが影響してるだけで機体としてはどっちもおんなじくらいってことかな
140名無し三等兵:2005/06/15(水) 19:36:20 ID:???
だがバルサ材が主構造のモスキートは
バリエーション展開は言うに及ばず
ほぼ米軍装備に頼らざるを得なくなった英国の
産業基盤をもってしても面目躍如たる活躍ができるほどの
生産量を確保することができた。

ウーフーは量産できねーだろそんなもんってことで終わった。
141名無し三等兵:2005/06/15(水) 19:43:03 ID:???
まさにローテクの勝利。
142名無し三等兵:2005/06/15(水) 20:19:07 ID:???
つか空軍省から嫌がらせされまくりだったからな、ハインケルは。
もしあれがメッサーの商品だったら普通に生産されてたんだろうけど。
143名無し三等兵:2005/06/15(水) 20:24:35 ID:???
その時使われてるBf110やら何やらとの互換もまるで考えずに設計した機体を
新しくラインに割り込ませろとか言われても困るだろうに。
しかも本国が爆撃されてる真っ最中にだぜ? 遅すぎるっつーの。
144名無し三等兵:2005/06/15(水) 20:48:29 ID:???
>>138
わざわざアンチモスキート型が開発される時点で
ウーフー>>>モスキートって図式がおかしいとは思わないか?

ちなみにHe219A6は原型機のみ製造。
A7もごく少数(一説には1機)のみ完成といわれている。
145144:2005/06/15(水) 20:50:39 ID:???
訂正
A7は一機だけ完成したんじゃなく
一機だけ配備されたんだったか
146名無し三等兵:2005/06/15(水) 21:00:37 ID:???
まあ戦闘機相手に30mm*4とかあっても意味内し

>>144-145
>一機だけ配備
何その数字(ノД`)
147名無し三等兵:2005/06/15(水) 21:07:47 ID:???
>144
仮にイギリスがウーフーを配備していたら138の挙げたようなタイプがデフォになるんじゃないのかな
で、かわりにドイツが配備するのは30mm×4 20mm×2で重くなったうすのろモスキート、と
148名無し三等兵:2005/06/15(水) 21:14:12 ID:???
真の意味でのモスキートハンターはMe262。
それ以外のドイツ夜戦は大戦後半の主力型であるモスキートNF30に
及ばないのが事実ではないか。
149名無し三等兵:2005/06/15(水) 21:42:55 ID:ntvQT9oO
なんか、ウーフーvsモスキートがさらにヒートアップしてきましたね!
150名無し三等兵:2005/06/15(水) 21:57:15 ID:???
ただしモスキートといえども、有数のモンスーン地帯であるCBI戦線における運用では
木材の腐食とカビの発生、接着剤の劣化に相当悩まされたのも事実で、
空中分解事故の発生により飛行停止という事態を招いたこともあった。
                  (イカロス出版、WW2世界の戦闘機)
木材の腐食  カ ビ  空中分解 ・・・・・w
151名無し三等兵:2005/06/15(水) 22:00:31 ID:???
モスキートを一番目の敵にしてるって言ったら
Pe-2だろ!
見た目が似てるってだけでソ連のモスキート呼ばわりはひどいぞ!
何の関係も無いのに!
152名無し三等兵:2005/06/15(水) 22:14:21 ID:???
He219A-7のエンジンはDB603Gで1900馬力で高高度向けだが
Jumo222はHe219Bシリーズだろ
153名無し三等兵:2005/06/15(水) 23:30:03 ID:???
>>150
>空中分解
Ta154とかHe162とかもですな
…He162は単発だけど
154名無し三等兵:2005/06/16(木) 01:21:32 ID:???
>>152
He219A-7/R6は試作エンジンJumo222のテストベッドと書いている本がある。
とにかくウーフーはサブタイプが多すぎる。何が何だかさっぱりわからん。
155名無し三等兵:2005/06/16(木) 01:35:10 ID:???
>>153
カビは生えないだろ
156名無し三等兵:2005/06/16(木) 01:41:27 ID:???
白アリ>>>>モスキート
157ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :2005/06/16(木) 02:31:28 ID:???
A-0/R1 DB603A 胴下Mk108x2 主翼MG151/20x2 FuG212C1
A-0/R2 DB603A 胴下Mk108x4    FuG212C1
A-0/R3 DB603A 胴下Mk108x4 主翼MG151/20x2 FuG212C2
A-0/R6 DB603A 胴下Mk108x4 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 FuG212orFug220
A-1計画のみ
A-2/R1 DB603A/B 胴下Mk103x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-2/R2 DB603A/B 胴下Mk103x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-4計画のみ
A-5/R1 DB603A 胴下Mk108x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 FuG212orFug220
A-5/R2 DB603A 胴下MG151/20x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-5/R3 DB603E 胴下Mk103x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-5/R4 DB603E 胴下MG151/20x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-6 DB603E 胴下MG151/20x2 主翼MG151/20x2 Fug220
A-7/R1 DB603G 胴下Mk103x2+MG151/20x2    胴後Mk108x2 Fug220
A-7/R2 DB603G 胴下Mk103x2+MG151/20x2    胴後Mk108x2 Fug220
A-7/R3 DB603G 胴下MG151/20x2 主翼MG151/20x2 胴後Mk108x2 Fug220
A-7/R4 DB603G 胴下MG151/20 主翼MG151/20 Fug220
A-7/R5 Jumo213E 胴下MG151/20 主翼MG151/20
A-7/R6 Jumo222A 胴下Mk108x4 主翼MG151/20x2

B-1
B-2
C-1
C-2
He419

158名無し三等兵:2005/06/16(木) 04:27:09 ID:???
褐色腐朽菌が最強か。
159名無し三等兵:2005/06/16(木) 11:01:53 ID:???
>>153
Ta154やHe162の場合は、レジン系接着剤が金具を劣化させたことで
空中分解したから、状況が違うんじゃないかな。
モスキートはエポキシ系だからそのへんの問題はクリアできてた。
160名無し三等兵:2005/06/16(木) 12:48:17 ID:Bdq8rVDj
日本でも戦争末期に木製機の生産を始めた松下飛行機(ナショナル)が、
接着不良で問題起こしたようだね。
作業のおばちゃん(女子勤労挺身隊員?)が、
もったいないからと硬化が始まりかけた接着剤を使っちゃったとか。
161名無し三等兵:2005/06/16(木) 12:50:25 ID:???
双発レシプロ…P-38ムスタ
162名無し三等兵:2005/06/16(木) 22:29:04 ID:Bdq8rVDj
ガダルカナルなどの長距離侵攻には、やはり双発戦闘機がふさわしい。
ということで、てっとり早く零戦を2機くっつけて「零零戦」なんてのは?
ラバウル航空廠で、再生機で作り上げちゃったりして。
163名無し三等兵:2005/06/16(木) 22:51:35 ID:???
-チラシの裏-

食玩の双発機コレクションを買ってみた。百式司偵ウマー

モスキートとウーフーだったらこのスレ的に直撃だったのに、Hs129だった。
珍しいから良いけど。
164名無し三等兵:2005/06/16(木) 22:55:10 ID:???
>>162
古いが仮想戦記の「ラバウル烈風空戦録」に出てきたな。双零戦。
165名無し三等兵:2005/06/17(金) 00:32:41 ID:???
モスキートにグリフォン積んだらどうなったんだろ
166名無し三等兵:2005/06/17(金) 00:37:24 ID:LKpd6lib
〉161 P38ムスタングは3発じゃボケ
167名無し三等兵:2005/06/17(金) 10:59:35 ID:Py7cGviJ
>>165
モスキートにグリフォンじゃ、分不相応。
とくにネーミングの格が違いすぎる感。
168名無し三等兵:2005/06/17(金) 13:35:44 ID:???
蚊をカジキマグロをつむのも、なんだかなぁw
169名無し三等兵:2005/06/17(金) 17:29:11 ID:???
双発機コレクションのP-38買ったぜぃ。
・・・サンテグジュペリの解説が微妙に古い・・・使いまわしか?
170名無し三等兵:2005/06/17(金) 19:38:22 ID:Py7cGviJ
>>164
胴体が1本で左右翼にエンジン付けた通常形式の双零戦だね。
機種だけ月光で、胴体や風防、エンジンカウリングは零戦から流用の感じ。
次回は、零戦を左右に並べて翼で連結するツインムスタングみたいなのを期待したい。
171名無し三等兵:2005/06/17(金) 19:46:08 ID:???
>>170
パイロットどこに乗るのー?
172名無し三等兵:2005/06/17(金) 19:58:28 ID:sttqHFym
>>171
両方の胴体さね。
173名無し三等兵:2005/06/17(金) 20:09:19 ID:9yaT+N1K
九九軽爆二型とPe-2、サイズとエンジン馬力はほぼ同一だが、爆弾搭載量はPe-2の方がほぼ2倍、速度も後期型では100km/h近くPe-2の方が優速。。。
Pe-2の前任であるツポレフSB-2を意識した造りで、SB-2を越えるモノを、というラインは達成したんだけどねえ。九九双軽。
174名無し三等兵:2005/06/17(金) 21:12:45 ID:???
旧日本軍の航空機は押しなべて搭載力が弱いね
航続距離なんかで無理難題押し付けたつけなのか
あんまり大量に積めた所で満載して何度も攻撃できるほどの
国力は初めから無いことを自覚してのことのか
175名無し三等兵:2005/06/17(金) 21:59:42 ID:Py7cGviJ
ビンボーな国は、積めるだけ積むのが常識だからね。
末期には、爆弾を積めるだけ積んで航続力片道で勇ましく出撃したわけだが…。

余談ながら、戦後の日中国交回復後、初めて輸出した三菱のトラックなんて、
次々壊れて不良品として国際問題となり、全車両が交換の憂き目に遭った。
中国では制限重量の3〜4倍は常時積んだためシャシーにひびが入ったとか。
176名無し三等兵:2005/06/17(金) 22:49:42 ID:???
レシプロってプロペラが後ろについてる奴だろ
177名無し三等兵:2005/06/17(金) 22:50:59 ID:???
単発戦闘機P-47サンダーボルトの方が日本の双発爆撃機よりも搭載量が多い件
178名無し三等兵:2005/06/17(金) 23:03:31 ID:???
P-47は双発機と模擬戦やって後ろを取られる単発機ですがなにか?
179名無し三等兵:2005/06/17(金) 23:12:45 ID:Py7cGviJ
>>176
それは、レズプロ…
180名無し三等兵:2005/06/17(金) 23:15:23 ID:???
P-47が日本の双発爆撃機よりも搭載量多くて速度が圧倒的に速くて
しかも制空戦闘機にもなる件
181名無し三等兵:2005/06/17(金) 23:24:34 ID:???
しかも航続距離が長いからジェット戦闘機の時代まで生き延びたけど
戦車みたいなでかい目標ならともかく戦闘機持ってないゲリラ相手に
あんまり早くても攻撃時間短くて使い辛いやって
フランス軍にT-28に乗り換えられましたとさ
182名無し三等兵:2005/06/18(土) 00:07:23 ID:8f9lembW
TBFアベンジャーも、単発のくせにもでかいな。
魚雷は腹の中にしまい込むし、後部には上等な動力銃座まである。
99式双発軽爆撃機といい勝負か。
183名無し三等兵:2005/06/18(土) 02:29:29 ID:???
面白いことに、FAA免許とそれをひな形にした日本の免許だと、TBMの最大離陸重量ピタリ合わせて、タイプ限定不要の上限にしてある。
森林消防に多用したせいかな。
184名無し三等兵:2005/06/18(土) 07:07:57 ID:???
>>180>>181
それだけ爆弾積んで、何キロ出るの?何キロ飛べるの?
185名無し三等兵:2005/06/18(土) 07:52:45 ID:???
えー、カタログでは500km弱ほど出ることになってるが実際には430km程度だそうだ
186名無し三等兵:2005/06/18(土) 07:59:04 ID:???
航続距離は3000kほどだな。水爆仕様は燃料タンクをつぶしてるので1000km弱しか飛べないらしい
187名無し三等兵:2005/06/18(土) 09:51:50 ID:???
>>183
その頃からぜんぜん規定は変わってないの?
188名無し三等兵:2005/06/18(土) 10:03:22 ID:TlfieoOJ
>>184>>185
日本の双発爆撃機よりかは速いな
189名無し三等兵:2005/06/18(土) 11:14:24 ID:???
>>187
今も昔も機種限定が必要か必要でないかの違いは、
最大離陸重量が5.7トンを越えるか越えないか。
190名無し三等兵:2005/06/18(土) 12:10:21 ID:???
ttp://img2.store.yahoo.co.jp/I/amiami_1850_87053562

何やらこんなものが。双発機マニアなら買わねば。
191名無し三等兵:2005/06/18(土) 12:27:06 ID:???
>>190
モスキートとHs129買いました。
塗装は大味だけど、値段を考えると悪くないかな。
ただ、Hs129に垂直尾翼のハーケンクロイツのデカールを
入れてないのは減点。
192名無し三等兵:2005/06/18(土) 16:10:00 ID:???
九九双軽
193名無し三等兵:2005/06/18(土) 22:33:37 ID:???
櫛形のO-2に限定多発要求。アベンジャーはいきなり乗って良いよだもんな。
アメリカ人おかしいよ。
194名無し三等兵:2005/06/18(土) 22:38:53 ID:???
コンベンショナルな形態と異形の機だぜ
195名無し三等兵:2005/06/18(土) 23:14:01 ID:8f9lembW
>>190 双発機のミニスケールもデル
無知ですいません。食玩らいしけど、
どこで売ってるんですか?単価は?
196名無し三等兵:2005/06/18(土) 23:47:51 ID:???
>195
コンビニに売っているぞ。値段は315円。
197名無し三等兵:2005/06/19(日) 00:30:22 ID:???
O-2は、単発の操縦感覚で双発の安全性という売り込みで作られたんだが。
198名無し三等兵:2005/06/19(日) 00:38:18 ID:???
>>196
出来はどうだよ。
199名無し三等兵:2005/06/19(日) 00:38:52 ID:???
sage
200名無し三等兵:2005/06/19(日) 00:39:19 ID:???
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が200getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>201 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>202 やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>203 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>204 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>205 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>206 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>207 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>208 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず写しとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !     
201名無し三等兵:2005/06/19(日) 00:49:55 ID:???
202名無し三等兵:2005/06/20(月) 14:10:45 ID:???
双発機って結局役にたったの?
203名無し三等兵:2005/06/20(月) 19:22:19 ID:???
アイゼンハワーは第二次世界大戦に勝てたのは
M-4シャーマンとP-51とDC-3のおかげだったかもって
言ってなかったっけ?
204名無し三等兵:2005/06/20(月) 20:49:44 ID:???
まあ、強いて付け加えるならリバティー型戦標船もな
205名無し三等兵:2005/06/20(月) 20:55:49 ID:???
一応最も有名な三品は、ジープ原爆DC-3だから
206名無し三等兵:2005/06/20(月) 23:21:26 ID:???
それをいうなら、

ジープ・バズーカ・ダコタ(DC-3)

じゃないか?
207名無し三等兵:2005/06/21(火) 00:55:34 ID:1RoMTu2W
>>206
正解。高度な戦闘兵器でなく、地道に戦力を支えたアイテムというのがいいね。

日本を敗北に追いやった3点セットとなると、潜水艦、レーダー、B-29?
208名無し三等兵:2005/06/21(火) 02:45:12 ID:???
>>206
本当は「ジープ・バズーカ・C-47・原爆」と言ったらしいよ。
なぜか日本では三品になってるが。
209名無し三等兵:2005/06/21(火) 03:21:55 ID:???
この手のやつは「世界三大○○」と一緒で完全なソースが出ないと絶対、決められない
210名無し三等兵:2005/06/21(火) 03:55:24 ID:???
ああ、いいかげんすぎるぞ
欧州戦線について語ったアイク談話にどうして原爆が出てくるんだ
211名無し三等兵:2005/06/21(火) 04:10:42 ID:???
あ、もいっこみっけた。
「アフリカ、ヨーロッパ戦線で勝利の鍵となった兵器」に対しては
DUKW、ブルドーザー、ジープ、2.5トントラック、C-47 と言ってると。
色々出てくるなぁ。
212名無し三等兵:2005/06/21(火) 06:03:23 ID:???
ドイツを滅ぼす原因になった三大○○(考えつくかぎりのバリエーション)

「タイガー戦車、Bf-110、Me-262」→もっとマシな使い方、開発があったろうに

「Bf-109、戦艦ビスマルク、パンター戦車」→同上

「ルーマニアの石油、シュヴァインフルトのベアリング、ウクライナの穀物」→資源

「総統閣下、空軍最高司令官閣下、ポルシェ博士」→人間

まあ、正負両面、なおかつ間接的な言い方も加えればいくらでも作れてしまうわけでね。
213名無し三等兵:2005/06/21(火) 09:10:30 ID:???
さぁああああっぱり双発レシプロの話になってないじゃないかぁ!!
もっと屠龍とか屠龍とか屠龍の話しようよ
214名無し三等兵:2005/06/21(火) 09:56:01 ID:???
それではスミソニアンに展示されている屠龍(@胴体だけ)の無惨さについて
215名無し三等兵:2005/06/21(火) 13:32:53 ID:???
>>213
いやいや東海とか東海とか東海とか東海の方がよい
216名無し三等兵:2005/06/21(火) 15:10:33 ID:???
キ-64も双発でいいんだよな?
217名無し三等兵:2005/06/21(火) 16:20:02 ID:???
Do335も・・・
218名無し三等兵:2005/06/21(火) 17:24:11 ID:1RoMTu2W
R2Y1景雲(空技廠)も双発だね。キ64と同形式タンデムエンジンの失敗作。
219名無し三等兵:2005/06/21(火) 19:08:37 ID:???
>>211
ドイツのブルドーザーって
聞かないなぁ
日本みたいにあんまり無い
のかな?
220名無し三等兵:2005/06/21(火) 19:29:53 ID:???
グライフは双発でいいんですか
221名無し三等兵:2005/06/21(火) 20:37:32 ID:1RoMTu2W
>>219
すでにアウトバーンの幹線を完成させていたくらいだから、
主要な建設機械は揃っていたはずじゃないかな。
222名無し三等兵:2005/06/21(火) 20:47:19 ID:???
樫出のB29撃墜記を見つけたのだ
買ったのだ
でも2ちゃんをやってるから読むひまないのだ
223名無し三等兵:2005/06/21(火) 20:57:12 ID:w8b9W80r
銀河クラスのサイズの機体でDo335のような形式の火星2発の首輪式、
高速爆撃機を妄想したことがあります。
当時の技術で実現可能なんでしょうか?
旋回銃は無く、翼内に固定20ミり2門と爆弾槽に1トンの爆弾か魚雷
乗員は並列(操縦、航法兼爆撃+後ろ向き見張り(兼無線)
224名無し三等兵 :2005/06/21(火) 21:05:31 ID:n62/lLzM
フライングパンケーキも普通に双発だろ?
225名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:05:58 ID:???
いまさら蒸し返すようですが、
ウーフ厨は、木製機メーカーデ・ハビランドもモスキート制式採用直前までは英空軍から冷遇されていたことを知らないのですか?
226名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:11:34 ID:???
まぁどうでもいいや
227名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:13:29 ID:1RoMTu2W
>>223
日本でも一応作ることはできたのでは?
と言うより、そうした凝った構造は空技廠は好みそう。
でも、空冷の火星じゃ後部エンジンの冷却と、延長軸で難儀して、
結局実用化できないのがオチ。性能的にも大幅向上は期待薄。
素直に、銀河の火星エンジン搭載型で我慢すべし。
228名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:14:20 ID:???
てか225はもしやウーフーを木製機だと思っているんじゃないか?
229名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:15:52 ID:???
むしろでっかいツインムスタングみたいなものの方が爆撃機向きだと思うがなあ。
難点は乗員配置をどうするかだ。
230名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:18:14 ID:???
>>229
どこに爆弾積むの?
重量バランス考えたら中翼しか積むとこないような。
231名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:19:27 ID:???
111Zは、実は最弱の軍用機のひとつだったンだぜ
232名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:21:04 ID:???
中翼に爆弾吊して何か問題あるか?
233名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:27:49 ID:???
P-38,P-61,P-82

アメリカ双胴3兄弟
234名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:32:44 ID:???
>>232
「爆撃機」っていってんだからちゃんと爆弾倉に爆弾いれなきゃ。
なぜ空気抵抗になる外においてまでツインムスタング形式がいいのかという話。
235名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:42:02 ID:???
「でっかい」んだから翼内に爆弾入れられる位のでかさなんだろ。
236名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:58:18 ID:???
魚雷はさすがに無理だろうけどな。
237名無し三等兵:2005/06/21(火) 22:05:45 ID:???
>>234
爆弾倉がないor翼下に搭載がデフォな爆撃機って結構多い気もするが
238名無し三等兵:2005/06/21(火) 22:30:52 ID:???
>234
完全に内蔵してしまう形式の爆弾倉は非力な単発機が
少しでも抵抗を減らすために使う手法だと思ってたが。
239名無し三等兵:2005/06/21(火) 22:35:06 ID:???
B17とかB29が非力かなぁ
240名無し三等兵:2005/06/21(火) 22:53:15 ID:???
四発機のの機体規模が単発、双発機とどれだけ差があると思ってるんだ。
241名無し三等兵:2005/06/21(火) 22:58:24 ID:???
一式陸攻が4発だったらB17のが非力だろうな
銀河サイズでDo335か、降着装置を考えただけで失敗しそうだ
242名無し三等兵:2005/06/21(火) 23:54:05 ID:???
けど成功したら面白そうだなぁ成功しないだろうけど
243名無し三等兵:2005/06/22(水) 00:09:46 ID:???
つか胴体2本なにに使う?
燃料詰め込むのか?

爆弾つめるほど厚い中翼に胴体2本なんて
れぷしろ双発には重過ぎる。
244名無し三等兵:2005/06/22(水) 12:45:06 ID:???
きみ、He111なんかの爆弾槽も主翼にあるんだよ
245名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:44:20 ID:???
He111って胴体内じゃなかったっけ。
主桁が邪魔になって狭いので上下逆さまに収納とか
246名無し三等兵:2005/06/22(水) 17:11:54 ID:???
>>214
ひどい話しだよなぁ
本土の国民は直接守ってもらったのに(守りきれなかったけど)知らない人のほうが多いだろうし
247名無し三等兵:2005/06/23(木) 08:58:58 ID:???
>246
あれは仕方ない。物がないんだから、展示されてるだけマシってものさ
248名無し三等兵:2005/06/24(金) 20:58:44 ID:PliMM+/g
>>196 コンビニに売っているぞ。値段は315円。

食玩の双発機コレクションを探したけど、コンビニもスーパーも売っていない。
で、キャラクターショップを探したら、いろいろ売っていた。
ビニール袋入りで420円だった。(パッケージや菓子なし)
プレミア付きということなんだけど、機種が選べるだけいいかも…
249名無し三等兵:2005/06/24(金) 21:33:18 ID:???
ウチの近所のコンビニには山積みですよ



Hs129だけが
250名無し三等兵:2005/06/26(日) 13:17:20 ID:???
我が父の愛機一〇〇式重爆は、潤滑油が入っているか否か遠くから一目で識別できたという。
主翼下面が漏れた潤滑油で濡れていれば潤滑油が入っている。
そうでなければ、潤滑油が入っていない。
251名無し三等兵:2005/06/26(日) 13:32:09 ID:???
それ、ヤバイだろ
252名無し三等兵:2005/06/26(日) 14:57:39 ID:???
潤滑油のみならず、左右発動機の回転計も大体の目安程度の役にも立たず、
耳だけを頼りに左右のエンジンを同調させて飛行していたという。
そうでない飛行機というものの存在を知らなかったので、そんなものだと信じていたらしい。
253名無し三等兵:2005/06/26(日) 17:19:03 ID:bT4fkW2U
多発機はエンジン回転が同調すると心地よいハーモニーを奏でるとか。
回転数の同調(同期)装置の付いているアメリカ機と、
そうでない日本機では、当然エンジン音の性質も異なる。
254名無し三等兵:2005/06/26(日) 18:17:46 ID:Qc3spfF5
あのぉ、日本では貴重なDC-3の実機が喫茶店として営業されていたのが国内で
売りに出されたのに買い手がつかずにスクラップというのは本当でしょうか?

私の周囲の人たちに熱くDC-3のすごさを語ったのですが、だれも理解してくれません。
日本では本当に博物館とか実物を展示保存することについて無理解だと思います。
255名無し三等兵:2005/06/26(日) 18:55:25 ID:???
二式大艇とか晴空の喫茶店ならなぁ・・・
256名無し三等兵:2005/06/26(日) 18:57:49 ID:???
というか展示保存したいと言う人の情熱度が低いだけだと思うが
257名無し三等兵:2005/06/26(日) 18:59:30 ID:bT4fkW2U
その昔、旧軍の戦友会が零式輸送機を懐かしんで、
払い下げになる国内最後のDC-3を買い取り展示する計画立をてたが、
どこかの営業目的業者に入札で負けたようなエピソードがあったが。
258名無し三等兵:2005/06/26(日) 19:35:29 ID:???
「ダグラス」と呼ばれていた零式輸送機。
一式陸攻よりもでかい。
渡辺洋二氏の著作を読むまで知らなかった。
259名無し三等兵:2005/06/26(日) 22:06:23 ID:???
>>250
漏れて当然な構造だそうなので、その話は理にかなっています。
(例えばエンジンのケースにピンが貫通してあったとしたらオープンエンド(;´Д`))
とにかく、現代のエンジンの様に考えるとかなり違いまつ。
米軍のエンジンが液体パッキン使ってるのをみて「接着しとる。バラス時どうするんだ?」と
いうレベルでつたから。日本はゴム工業の遅れからパッキンもまともに作れんかったのです。
基礎工業力が無いのに戦争始めるから・・・(ry
260名無し三等兵:2005/06/27(月) 00:48:53 ID:???
DC-6、7あたりでも同調のインジケーターはあったけど、自動シンクロには成ってなかったと思うけど。
これ単に同調させるだけでなく、プロペラの位相まで合わせるそうです。
4基から発生する振動が打ち消し合う位相と、増長する位相があって、主翼の構造寿命に影響したって。
261名無し三等兵:2005/06/27(月) 00:51:08 ID:???
>>259
何度もこの板で繰り返しているが、

当時オイルが漏れないエンジンをつくってたバカはドイツ人だけ。
他はアリソンもマーリンも漏った(特にアフリカや南太平洋では)。
ソ連やイタリアは日本よりひどい。

大体、アメ車なんて未だに新車でシリンダーヘッドからオイル滲んでるんですけど。
262名無し三等兵:2005/06/27(月) 01:08:09 ID:???
Kawasakiのバイクもナー
263名無し三等兵:2005/06/27(月) 06:44:30 ID:???
漏れるペースが一定ならなんの問題もあるまい?
燃料と同じく消費するモノ、定期的に継ぎ足すモノとする。考え方の違い。
完全にオイルが漏れない、メンテナンスフリーなんて思想は現代のクルマ
を基準に考えるからそうなる。
264名無し三等兵:2005/06/27(月) 06:44:36 ID:???
大人なら偏見で妄言を弄するのはやめよう
265名無し三等兵:2005/06/27(月) 08:59:56 ID:???
↑>264 ドイシ人 
∩(・ω・∩)
ばんじゃ〜い
266名無し三等兵:2005/06/27(月) 09:40:58 ID:???
>263
まったく正しい。漏れなきゃいいってもんではないからな、オイルは
267名無し三等兵:2005/06/27(月) 11:25:27 ID:???
翼よあれがパリの灯だ でリンドバーグはリバティエンジンのオイル漏れでいびられてなかったっけ?
268名無し三等兵:2005/06/27(月) 12:44:59 ID:YfPdGWln
1973年に入間で疾風が飛んだときの思い出。
駐機中はカウリングからオイル滴がポタリポタリ。
エンジンの下に常時大きなオイルパンが置いてあった。
269age:2005/06/27(月) 12:58:15 ID:gR+XcWHG
タイガー・キャットと月光がガチンコでやったらどう?
270名無し三等兵:2005/06/27(月) 12:59:25 ID:???
栄は油漏れがほとんど無かったそうなのになぁ
271名無し三等兵:2005/06/27(月) 13:02:14 ID:???
>269
速度も機動性能もF7Fの勝ち
信頼性だけは月光が上かも知れない
ナセルストールに悩んでたのは両方同じだから
どー考えても空中でガチンコやったらF7Fの勝ち
272名無し三等兵:2005/06/27(月) 13:40:15 ID:???
俺が乗った方が勝つのは本当
273名無し三等兵:2005/06/27(月) 14:06:20 ID:???
大人なら妄言を弄するのはやめよう
274名無し三等兵:2005/06/27(月) 15:44:40 ID:???
Do335は至高
275名無し三等兵:2005/06/27(月) 17:45:41 ID:iSc8Oluz
川崎ゼファーχはオイルもるって話だが
276名無し三等兵:2005/06/27(月) 17:54:54 ID:???
カワサキ乗ってるけど別にオイル減らないよ?水冷だからかな?

空冷だとクリアランスが大きい=冷間始動時にオイルが上がりやすいって事はあるかも
知れん。ちょっと動かしてすぐ止めて、またちょっと動かしてって使い方だと減るかもね。
つまり空冷は街乗りに向かないんだけど、あんまりそういう風には認識されてナイっぽい。

あと古い空冷エンジンでは「元々オイルは減るモノ」だったりする。
500km/Lぐらいなら上出来みたいな。昔のポルシェもそうだったな。2st全盛期の空冷4st
は同じようにオイルは継ぎ足して乗ってくれってな仕様で特に問題なかったんだろ。
ゼファーは金型が古かったりするのかなあ?
277名無し三等兵:2005/06/27(月) 18:05:19 ID:???
ヒコーキスレはけっきょく自動車かバイクになっちゃうんだね。
278名無し三等兵:2005/06/27(月) 20:04:28 ID:???
飛行機のエンジンでは
シリンダーとピストンのクリアランスを広く取ってるなんて事を知らないバカが多いんだろうな。
279名無し三等兵:2005/06/27(月) 22:49:25 ID:???
なんだかオイルが「減る」と「漏れる」が同時に混ぜて語られてる様な。
280名無し三等兵:2005/06/28(火) 07:51:07 ID:???
もるです(;´Д`)ハァハァ
281名無し三等兵:2005/06/28(火) 09:45:55 ID:COpkmasY
イタリア車は、漏れ減る二重奏を愉しませてくれている。
リッター500キロなら、まだマシかな。
282名無し三等兵:2005/06/28(火) 10:02:07 ID:???
ピストンリングのクリアランスが大きめでオイルが減るってのは、エンジンが
温まるまではオイルが上がって少しずつ燃焼室で燃えて無くなる状態。
漏るってのはガスケット(ヘッド/シリンダやクランクケース/シリンダ)から少し
ずつオイルが外へ出て行く状態。

上がって減るのは設計の範疇。クリアランスの大きい空冷でも、熱が均一な
定常運転なら問題になるほどは上がらない。
ガスケットから滲み出すのは工作精度の問題だったりガスケットの品質問題
だったり。組み付け不良も考えられるし、エンジンが汚れて点検・清掃が面倒
になる。星形だと下側のシリンダのヘッドから滲む分が多そうだね。
283名無し三等兵:2005/07/01(金) 12:14:56 ID:yklMN9wO
V6エンジン2台を横に並列でくっつけたW12エンジン。
He117みたいなVWトゥアレグは双発では?
http://www.volkswagen.co.jp/index2.html
284名無し三等兵:2005/07/01(金) 13:17:53 ID:???
キ64みたいな双発形式は絶対に上手く行かないの?

冷却とプロペラ回転数の同調が出来ればそこそこ行けるかも、と思うのは夢見がちですか?
285名無し三等兵:2005/07/01(金) 13:33:18 ID:HHUFF/DR
延長軸、二重反転、強制空冷ファンというギミックは高速で回転する高荷重のかかる
精密機器である以上、大きめの安全率をとっているので重くなる。

機体の空力的な精錬をはかっても重量が増加はすべての性能を悪化させる。
またギミックは震動や故障など稼働率を低下させる要員となる。
シンプルイズベスト。
286名無し三等兵:2005/07/01(金) 14:05:16 ID:???
だからダブルマンバという成功例があるってばよ
287名無し三等兵:2005/07/01(金) 18:28:06 ID:???
キ64に強冷ファンなんてついてたか?
288名無し三等兵:2005/07/01(金) 22:47:11 ID:???
多分XP-72のことを言ってるんだろ
289名無し三等兵:2005/07/02(土) 13:30:48 ID:???
試作機にはついてたぞ
そして試作機は100機もあったんだから「ついていた」説は間違いではない
290名無し三等兵:2005/07/02(土) 15:26:42 ID:???
暑くなってきましたねえ
291名無し三等兵:2005/07/02(土) 15:44:03 ID:???
まったくですねぇ

100機も量産できれば、きっと広島カープはウヒョーだぞ
292名無し三等兵:2005/07/02(土) 19:02:03 ID:???
>>284Do335の方がまだマシだな
100機も量産できればB-17落としまくりウヒョーだったのに
293名無し三等兵:2005/07/03(日) 07:39:11 ID:D23IbJx9
中島の二式陸上偵察機は、後に夜間戦闘機「月光」となったが、
偵察機型は「月雲」と命名すべきだ。
294名無し三等兵:2005/07/03(日) 09:22:25 ID:???
?がいいよ
295名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:41:46 ID:???
一式双発高等練習機
最近存在を知ったんだけどあったんだねぇ日本にも
ジーベル204やエアスピードオックスフォードみたいな奴
296名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:17:06 ID:???
こんなモスキートはいや・・・
 ttp://homepage3.nifty.com/hscedoyashiki/brussels/weapon_brussels6.htm
いいじゃないか。
297名無し三等兵:2005/07/23(土) 17:17:27 ID:5qPCXSQY
298名無し三等兵:2005/07/23(土) 17:42:28 ID:???
大戦からベトナムまで活躍したA-26
小型の機体に大馬力エンジンでバランスのとれた機なのだが、
派手さが無く尖っていない分、アイドルになれずに不人気なのかな。
299名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:53:51 ID:???
WW2のB-26の方が不人気じゃねえか?
未亡人製造機とか呼ばれてたし
300名無し三等兵:2005/07/24(日) 00:17:07 ID:+cCd4q57
ワルにはワルの魅力があるってことよ。
優等生にゃねえ魅力があるからな、ええっ。
301名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:18:39 ID:???
>>300
ワルっていうよりただの出来損いなんだが・・・
302名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:02:54 ID:q0v56emm
303名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:08:20 ID:q0v56emm
304名無し三等兵:2005/07/25(月) 12:57:49 ID:BK777lJ9
今日のIDは、双発旅客機の華、777。
レシプロエンジンに換装したら飛べるかな。
305名無し三等兵:2005/07/25(月) 13:04:47 ID:8Wa2YUU9
呑龍 カコイイ!!!

306名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:16:21 ID:???
>>299
B-25は離着陸はやさしいが空中での機動性はそれほどでもないので敵機や対空砲の餌食になりやすい、
B-26は離着陸は難しいが空中では俊敏に動いてくれた。
どちらが本当の殺人機か、あなたにはおわかりでしょう。

大戦機パイロットのお話しでつた。
307名無し三等兵:2005/07/26(火) 08:22:13 ID:GRAN8Gh/
日本では、四式重爆・飛龍が高性能と謳って大騒ぎしているが、
すでにアメリカさんでは、双発の同クラスで
B-25やB-26という高速爆撃機を早くから投入していたと。
308名無し三等兵:2005/07/26(火) 08:23:54 ID:???
Ju88こそ高性能
309名無し三等兵:2005/07/26(火) 11:34:56 ID:???
貴様ら一式陸攻をなめるなよ!!
 世界一 高性能なライターだぞゴルァ!!
310名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:09:37 ID:???
高性能なライターなら御大にもそんな異名をつけて貰いたい物ですな。
311名無し三等兵:2005/07/26(火) 13:51:35 ID:4klV76qF
312二式大艇:2005/07/26(火) 14:37:34 ID:???
四発はダメですか?
313名無し三等兵:2005/07/26(火) 16:40:24 ID:???
「火星」エンジンなどゴミ。
314名無し三等兵:2005/07/26(火) 18:32:15 ID:???
「土星」エンジンは駄目ですか
315名無し三等兵:2005/07/26(火) 20:29:54 ID:???
ブラックウイドゥが夜間戦闘機の最高傑作
っつえか一番ゴージャスだな
316名無し三等兵:2005/07/26(火) 23:55:13 ID:???
Me110は語られてますが(というか例のごとく苛められてる)
Me210とか410はどうなんでしょ?
こっちはまだそこそこ使えたんじゃないんでしょうか。
317名無し三等兵:2005/07/27(水) 00:07:44 ID:???
210は欠陥機
318名無し三等兵:2005/07/27(水) 02:13:53 ID:???
410は凡作
319名無し三等兵:2005/07/27(水) 07:25:25 ID:???
>>315
登場が遅すぎて実戦に間に合わなかった点が、
五式戦とかTa183とかと同じレベル
320名無し三等兵:2005/07/27(水) 08:37:42 ID:???
当初は高速・長駆・大火力と大いに期待されたが、実戦投入したら使えない事がバレた→Bf110
使えない双発機を、何とか使えるモノにしようと思って頑張ったら、安定しない欠陥機に→Me210
欠陥機を使えるレベルにまで改修を重ねて実戦に出したら、すでに時代遅れで陳腐化→Me410

残念ながら三兄弟はことごとく外していると思う。
戦闘機として使おうと思った場合に避けられない「双発ゆえのハンデ」って点を差し引いたら、
かなり頑張った設計だとは思うが。
結局「大型双発の汎用戦闘機」って考え方自体が、中途半端なコンセプトって事の証明では。

しかし高々度からの一撃離脱に賭けたら単発単座機を食えるP-38ってのは、突然変異かな。
エンジンナセルを胴体にし、コクピット後部に胴体がないというヘンなカタチが効いてるのか?w
321名無し三等兵:2005/07/27(水) 12:14:10 ID:Umifvhqv
322名無し三等兵:2005/07/27(水) 22:20:41 ID:???
日本機は一種類として「アタリ」がないような奇がする
323名無し三等兵:2005/07/27(水) 22:34:41 ID:???
百式は?
324名無し三等兵:2005/07/27(水) 23:27:12 ID:???
キー83は?
満足に飛行してないけど
325名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:17:25 ID:???
>>319
五式戦はわかるがTa183って…
326名無し三等兵:2005/07/28(木) 06:10:58 ID:???
>323
百式は綺麗だよね
327名無し三等兵:2005/07/28(木) 09:01:08 ID:???
>>326
呑龍?? まさか金色の奴か??
328名無し三等兵:2005/07/28(木) 11:03:37 ID:9+q0Tqj+
329名無し三等兵:2005/07/28(木) 11:07:06 ID:0RX7velI
秋本実によれば「2式陸偵の運動性、旋回性能は同時期の米英単発単座戦闘機よりもはるかに良好だった」そうな。

意味ねぇ。
330名無し三等兵:2005/07/28(木) 11:16:46 ID:9+q0Tqj+
331名無し三等兵:2005/07/28(木) 11:53:34 ID:uoCMNG5x
>>329
両翼にエンジンを装備した双発戦闘機は、推力軸が2本になるので、
左右への運動性は基本的に単発機に劣るようだ。

ただしP-38のように左右エンジンを逆回転させている高級仕様だと、
片発旋回(内側のエンジンを停めてヘアピンターン)という秘技もある。
332名無し三等兵:2005/07/28(木) 13:24:21 ID:0RX7velI
>>331

推進軸を二本、逆方向に回転させると、大仰角で上昇時に左右への不意な横滑りが
亡くなるので、上昇しながら単発戦闘機を追撃するときに有利だったと聞くぞ。

2式陸偵は左右反転なので、その辺、左右旋回における癖が少なくて良好だったのかも。
333名無し三等兵:2005/07/28(木) 13:31:10 ID:???
>>329
どうせ鹵獲したP-40とかバファロー、ハリケーン相手に
低速水平旋回で勝ったって程度でしょ

まともな比較データもないのに何寝言ってんだか
334名無し三等兵:2005/07/28(木) 13:50:13 ID:0RX7velI
2式陸偵はソロモン航空戦時に前方20ミリ機銃でもってP-38ライトニングを撃墜したことがある。
335名無し三等兵:2005/07/28(木) 17:35:08 ID:???
日本陸軍の重爆シリーズはカスばっかりだ。
あんなの使うぐらいなら一式陸攻の燃料削って爆弾二d積むか
天山や九七艦攻使った方が明らかに効率良いぞ
336名無し三等兵:2005/07/28(木) 17:53:44 ID:???
P-38のパイロットには左右に同じように動けるというのは
好評だったらしいね。
337名無し三等兵:2005/07/28(木) 21:39:12 ID:???
コストが高すぎて究極発展できなかったのが残念だなP38
338名無し三等兵:2005/07/28(木) 22:52:21 ID:???
>>337
△コストが高すぎ
○P51の完成で役立たずになった
339名無し三等兵:2005/07/28(木) 22:55:18 ID:???
片発旋回ってヨーの動きで旋回するのか?
普通にバンクさせて片方止めるのか?
340名無し三等兵:2005/07/28(木) 23:27:03 ID:???
>>338
×P51の完成で役立たずになった
○P-38とP-51は一長一短なので終戦まで併用された
341名無し三等兵:2005/07/29(金) 11:14:30 ID:???
>>340
> ○P-38とP-51は一長一短なので終戦まで併用された
解説きぼんぬ
P=38の長所は双発による単発にまさる信頼性とか?
342名無し三等兵:2005/07/29(金) 20:18:17 ID:???
爆弾を一杯積めること
343名無し三等兵:2005/07/29(金) 20:25:57 ID:???
・戦闘爆撃機化
・夜戦化
双発の典型的末路かも

>>342
それならMeX10兄弟も一長一短ってことになるっすよ。
344名無し三等兵:2005/07/29(金) 20:30:42 ID:???
>>343
そいつらは敵戦闘機に対抗できないだろ。
それとP-38は登場時から戦闘爆撃機をやってた。
345名無し三等兵:2005/07/29(金) 20:47:47 ID:???
>>344
爆弾をつんだ状態ではP-38も敵機には対抗できないと思いますので、
制空権掌握下で余ってる機体に爆弾を積んで飛ばしたような印象がありますが・・・
346名無し三等兵:2005/07/29(金) 20:52:03 ID:???
>>345
>それとP-38は登場時から戦闘爆撃機をやってた。
347名無し三等兵:2005/07/29(金) 21:01:32 ID:???
>>346
いや、初期は専ら戦闘機として使われていただけなのではないかと。
348名無し三等兵:2005/07/29(金) 21:03:33 ID:???
P-38の零戦初撃墜は
海に落とした爆弾の水しぶきという説もあるくらい古い
349名無し三等兵:2005/07/29(金) 21:59:56 ID:???
ペロ八はコルセアの倍以上の値段だったかと
350名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:07:34 ID:dH/g5Hik
比島決戦ではレイテに急造した飛行場が軟弱で重いP-47や足の軟弱なP-51の進出が
遅れた。そのため1944年10-12月にレイテ島の急造飛行場に展開できた
米戦闘機はP-38だけだった。

首輪式降着装置だったので不整地でもあつかいやすかったらすぃ>P-38
351名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:09:52 ID:???
長大な海上の戦線ではできれば双発が好まれる罠
ほかの双発がダメだったけど
352名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:21:35 ID:???
P-51と交換された機種は大半がP-47だったりする
353名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:23:18 ID:QQmkYlVA
P47って零戦の1.5倍くらいのサイズで1.5倍くらいの速さを実現しました
みたいな機体だよな
354名無し三等兵:2005/08/04(木) 12:21:16 ID:???
ツインサンダーボルト
355名無し三等兵:2005/08/04(木) 14:14:44 ID:???
ツインP−38
356名無し三等兵:2005/08/04(木) 14:26:26 ID:???
>>355
それ三発?四発?

どっちにしろスレタイからは外れるw
357名無し三等兵:2005/08/04(木) 17:43:35 ID:???
4発4胴
358名無し三等兵:2005/08/04(木) 23:23:08 ID:???
He111Z
359名無し三等兵:2005/08/06(土) 17:13:06 ID:HrDpjnux
そういえば99式中型飛行艇というのはありませんか?
二式小型飛行艇というのもあったような。

無理に小型化した失敗作のようですが。
360名無し三等兵:2005/08/06(土) 18:40:20 ID:???
99式中型飛行艇(H5Y)は97式の保険として開発されたが、97式の出来が
よかったので結局ほとんど生産されずに終わる。まあ、空技廠の設計なんで
いつもの凝り過ぎ設計問題が有ったかもしれないが。
二式小型飛行艇(二式練習飛行艇、H9A)の方は、失敗作というよりも
練習飛行艇っつー機種そのものにあんまし意味が無かったんじゃないかと思われ。
361名無し三等兵:2005/08/06(土) 19:06:20 ID:???
>首輪式降着装置だったので不整地でもあつかいやすかったらすぃ>P-38

不整地で扱い安いのは、尾輪機の方なんですけど?
362名無し三等兵:2005/08/06(土) 22:17:05 ID:???
グラウンドループは?
363名無し三等兵:2005/08/07(日) 00:26:14 ID:H7EZRxCn
>>361
3車輪式は接地圧が分散するので、泥濘でも
尾輪式のようにめり込まなかった。
364名無し三等兵:2005/08/07(日) 00:44:48 ID:???
>>363
尾輪式は分散しないのか?w
尾輪式は、タイヤ口径が大きく、その上、二つある主車輪が先に
凸凹面を通過することになるから、圧倒的に不整地は尾輪式機の方が有利なんだよ。
現在も一部の小型機(農薬散布する為のセスナ機とか南極探査なんんかに使ってるピタラスポーターとか)
には尾式機が残ってるけど、これなぜか解る?
不整地での使用の為なんだよw
どこで、3車輪式機の方が不整地に適するなんて知識仕入れたんだ?
365名無し三等兵:2005/08/07(日) 00:53:40 ID:???
不整地って言っても凹凸が問題の場合と、泥濘や砂塵の問題の場合がある
で、凹凸のある場合に尾輪式はグラウンドループの問題があるので厳しい
まあ、双発機降りられるくらいの所なら大丈夫だろうけど
366名無し三等兵:2005/08/07(日) 03:52:05 ID:VmjXgd78
まあ、ホーネットとツインムスタングがすばらしいということで。
367名無し三等兵:2005/08/07(日) 08:08:35 ID:???
離陸時に機首が上がった姿勢をとるため
尾輪式の場合ある程度の揚力がつくのをまたなくちゃいけない
三輪式だと後部をやや下がった姿勢にすることで同じ効果を
得ることができるから尾輪式より短い距離で離陸できると言われている。
米軍さんは臨時飛行場作るのにPSS(ピアストスチールプランク/穴開き鋼板)
使うから本当の不整地に向いてる構造じゃなくても離陸距離が短いって
効果は高いんじゃないかと思う。
368名無し三等兵:2005/08/07(日) 09:35:43 ID:H7EZRxCn
不整地といっても、地面の凸凹と、泥濘(ぬかるみ)がある。
ようするに地面がぬかるんだ条件では、尾輪式の小径タイヤは、
めり込んで動きがとれんということじゃ。
三車輪式はタイヤ面の接地圧が、尾輪式のように極端にならんし、
径が大きいから、少々のことではめり込まない。
369名無し三等兵:2005/08/07(日) 10:26:39 ID:???
>>366
お前の意見に大賛成だ
370名無し三等兵:2005/08/10(水) 14:49:49 ID:FyLcM+r0
>>364
接地圧って、タイヤの表面積あたりの重量のことだろうし、
尾輪式の小さく細い車輪の接地圧が高くなるのは当然。

>>363 は、泥濘でめり込まないと述べているのに、
>>364 は、一般的な不整地(凸凹)の事柄でおかどちがいじゃん。
と、今更の亀の蛇足。
371名無し三等兵:2005/08/10(水) 15:09:11 ID:???
>>366でFA
372名無し三等兵:2005/08/10(水) 15:14:43 ID:???
タイガーキャット マダー
373名無し三等兵:2005/08/19(金) 22:31:18 ID:???
P-38って双発という印象が薄い。
374(○(Å)○):2005/08/20(土) 05:02:57 ID:jawSoEe7
100式司偵カコイイ!日本の双発機は美しい…
375名無し三等兵:2005/08/22(月) 22:45:48 ID:???
>>373
ええっ!じゃ、あなたの印象では何発なん?
376名無し三等兵:2005/08/22(月) 23:12:15 ID:???
>>375
双発ではない別カテゴリのような気がする。

だって子供なら
あれがMe110とかボーファイターとか月光とおんなじ種類とは思わんかもしれず。
377名無し三等兵:2005/08/22(月) 23:16:51 ID:???
双胴ってことか?
378名無し三等兵:2005/08/29(月) 14:59:09 ID:???
双発機コレクションでHs129B-2をゲットしました
長年軍ヲタやってたつもりだけこんな機体初めて知った
800機ほどの生産量で主戦場は東部戦線。そんなにマイナー扱いされる機体なのかな
まあ俺が無知なだけですね
379名無し三等兵:2005/08/29(月) 19:08:03 ID:???
缶切り自体はかなり有名だと思うのだけど。
380名無し三等兵:2005/08/29(月) 19:20:40 ID:???
軍事系の本、雑誌、ゲーム様々な媒体を見てきたけどHs129なんて初めて知った…お恥ずかしい
381名無し三等兵:2005/08/30(火) 10:31:21 ID:???
ハンドレページ ハンプテン マダーー
382名無し三等兵:2005/09/01(木) 20:37:57 ID:???
ツインHe111Z
383名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:23:44 ID:???
小学生30人31脚
384名無し三等兵:2005/09/02(金) 00:24:04 ID:???
ツイン小学生30人31脚
385名無し三等兵:2005/09/02(金) 06:12:23 ID:???
ツンデレ小学生31人
386名無し三等兵:2005/09/03(土) 00:00:54 ID:???
ツイントムキャット
387名無し三等兵:2005/09/03(土) 06:30:10 ID:tuRjtCP4
>>319
ブラックウィドウは時期的には充分間に合ってるぞ。
ただF6F-Nの方が重宝されただけ。
388名無し三等兵:2005/09/03(土) 09:57:05 ID:nVWzeBJ9
天雷って、誉エンジンがまともで、
米軍の140億反燃料使ったら、
時速750キロは出たような感じが汁。
389名無し三等兵:2005/09/03(土) 11:43:23 ID:???
ナセルストールという悪性のガンを抱えていたのでそれは無理でしょう。
設計自体やりなおせ、と言う事になります。
390名無し三等兵:2005/09/03(土) 13:27:04 ID:???
糞誉じゃ700キロも無理。
391名無し三等兵:2005/09/03(土) 13:31:43 ID:???
脚伸ばしてペラ直径稼がないと無理じゃね<750km
VDMの4枚ペラだっけ
392名無し三等兵:2005/09/03(土) 20:59:21 ID:tuRjtCP4
>>390
そこで火星ですよ。
393名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:45:56 ID:???
ツイン疾風ならツインムスタングに対抗できた。
394名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:46:55 ID:???
んなもん対抗してどうすんだ
395名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:51:38 ID:???
ツインミステルで立体組み立てを実現して欲しい
396名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:43:51 ID:uB/YDmnK
140億反・・・イソオクタン140%?
>>388
397名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:58:19 ID:???
素直にキー83量産
398名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:03:12 ID:???
もっと堅実にキ−96量産

なあなあ、デ社のホーネットとロ社のライトニング、空戦したらどっちが勝つと思う?
399名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:04:30 ID:???
先に相手を見つけて高度を稼いだほう
400名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:11:13 ID:???
もっと堅実にツイン富嶽量産
401名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:13:41 ID:???
>>398
お前ホーネットってどんな機体だか知ってんの?
402名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:18:30 ID:???
>>401
ミッドウェーで沈んだあれだろ?
403名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:22:28 ID:???
>>402
「機体」という言葉の意味すら分からないのか・・・
404名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:24:25 ID:???
>>403
ごめん、南太平洋だったわ。
405名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:30:02 ID:???
>>401
ヒコーキサイトで読んだ程度には。シーホーネットカッコイイね。

で、どっちがつおいの? エラそげな人。
406401:2005/09/04(日) 02:31:29 ID:???
>>405
そこまでできるんなら自分で調べろ。
407名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:32:42 ID:???
包ネット<<<<裸イトニング
408名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:34:28 ID:???
なんだ、口先だけのキモオタ君だったか。やっぱエラそげなだけだったね。
409名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:39:36 ID:???
マットジャイロ
410401:2005/09/04(日) 02:42:26 ID:???
>>408
わかったよ。答えりゃいいんだろ。
ホーネットはレシプロ双発戦闘機として究極の機体。
>>399の書いたことを無視して、
機体のスペックだけ比較してみれば、
ホーネットが不利になる要素はほとんどない。

ホーネットのことを詳しく知りたきゃ
WarPaintシリーズで解説されていますから
それを買って読んでくださいませ。
411名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:47:46 ID:???
>>410
ほう。なかなかそれらしい答えをくれるじゃないか。礼を言う。

しかし、だ。左右逆回転だかの影響による小回りのいいライトニングの特性を考えた時、ライトニング最終型なら
同時期のホーネットに対抗できる目もあるのではないか? と思うのだよ、エラそげな人。

その辺の詳しい考察をよろしく頼む。
412名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:50:34 ID:???
ホーネットも左右逆回転なんですけど・・・
413名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:53:18 ID:???
なんだと!?

おれさまのいったウェブサイトにはそんなこと一つも書かれてなかったぞ!

「ホーネットならキ―83なんざちょちょいのちょいだよ(プゲラ(大意)」

って書いてたけど。書いた奴でてこい!
414名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:56:51 ID:???
つうかレシプロ双発戦闘機でドッグファイトしようなんてヤツはいないだろ。
P38自体がそれでこっぴどい目にあってるじゃないか
415名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:59:49 ID:???
>>414
ドッグファイトかどうか知らんが、
シーホーネットはシーフューリューとでも互角にやり合える位
運動性がよかったらしいな。
416名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:00:46 ID:???
疾風本だとガンガンにヤってたみたいなこと書いてたぞ。>どっぐファイト

あ、それからライトニングのは内回り逆回転だったな。ホーネットそのへんどうよ? エラそげな人。
417名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:04:46 ID:???
>>399
貴方の乗った、P-38は、高度差を利用して、スプリットSを描き、
ホーネットに襲いかかりました。

>>399ナンマイダー。惜しい人を亡くしたものよのう。
418名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:21:08 ID:???
>>416
内回り。

419名無し三等兵:2005/09/04(日) 07:00:36 ID:???
ホーネットは普通に馬力で速度稼いでる感じだけどな
420名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:27:43 ID:???
何か問題あるの?
421名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:31:26 ID:???
高度で優位で先に見つけたのなら、普通にダイブして突き上げるんじゃね
422名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:18:45 ID:???
>>419
ホーネットって空力面でも洗練されてるよ。
423名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:35:12 ID:jAoJR7Ky
ってかFw190相手に格闘戦で撃墜したみたいなこともなかったか?<P-38
零戦相手じゃそりゃ分が悪いだろうけどよ。
424名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:54:22 ID:???
それに日本海軍のパイロットは落としてなくても戦果に勘定して
自分勝手に敵を下算する傾向が強いからなぁ
425名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:06:47 ID:???
>>421 降下時には、レッドアウトを避けます。
ttp://www.mtg.or.fm/denma/il2_school4.htm

でっスプリットS
ttp://www.mtg.or.fm/denma/il2_school5.htm
たいへん効果的な機動ですね。
これで、一撃食らわせてスタコラさっさ。空戦の基本といきたいですね。

うっしゃP-38でこの機動。

;さよなら; ;さよなら; ;さよなら;
能力の高すぎるのも、問題じゃのう。
426名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:07:49 ID:???
>>423
旋回戦ではメッサーの後ろへ簡単に回りこめるらしいよ。
427名無し三等兵:2005/09/04(日) 23:52:16 ID:???
夜間ならブラックうぃどうの方が強い状況もありうるかもしれない
428名無し三等兵:2005/09/05(月) 05:32:25 ID:cKV408sB
>>427
つ[F6F-3N]
429名無し三等兵:2005/09/05(月) 05:48:48 ID:???
たぶんF6F−NシリーズとかF4U−Nシリーズとか言い出すバカが居ると思うけど、それ双発じゃないから。

ってゴメン、バカは真上にいたね。
430名無し三等兵:2005/09/05(月) 09:04:22 ID:cIMaYKaE
二重星型エンジンは、プレーンな星型エンジンを前後に並べた双発?
431名無し三等兵:2005/09/05(月) 10:04:37 ID:???
なにが悲しくて攻撃開始のダイブでそんなGかけなきゃならんのだか
無駄な機動はエネルギー失うだけなのに
432名無し三等兵:2005/09/05(月) 11:43:33 ID:???
>>430
じゃなにか
零戦は単気筒エンジンを環状2列に並べた14発機か?
433名無し三等兵:2005/09/05(月) 14:45:21 ID:???
毛井雲って双発だっけ
434名無し三等兵:2005/09/05(月) 19:45:37 ID:???
>>431
G?ハテ何のこと。
スプリットSは位置エネルギーを 速 度 に変換する効果的な機動だよん。
一撃食らわせた後、あまったエネルギーで上昇、トンズラこけば最高。
435名無し三等兵:2005/09/05(月) 20:04:04 ID:???
もうヒトコトくらい・・。

等価交換だ。この壁を破りたければ、
お前の命を置いて行け。
436名無し三等兵:2005/09/05(月) 23:07:46 ID:???
双発戦闘機の基本戦術としては速度と高度獲得の優位を生かすものかと思っていたが・・・
単発機に比べてロールレイトが明らかに劣るし、大迎角というか維持旋回の曲率も大

スプリットSも迎角かけるというか旋回をするから、無理するとエネルギーを失うよ
舵面をえば抵抗は増える
最小の舵面使用で済ませられるなら、そのほうが良い
437名無し三等兵:2005/09/05(月) 23:18:55 ID:???
P38が成功したのは急降下したから、
Me110が必要以上に駄作扱いされるのも急降下を禁止されたから。

直線番長・上昇番長だからしょうがない。
438名無し三等兵:2005/09/06(火) 00:23:58 ID:???
だから、位置エネルギーを降下によって 速 度 に変換すると、
とんでも無いことになるんだわさ。
スプリットSを禁止して、降下 速 度 に制限をかけたのん。

とってもな機体の優秀性を示してるんだけど、
そうなったときには、生きて帰ってこれない。
439名無し三等兵:2005/09/06(火) 00:31:13 ID:???
普段から最大速度で飛んでるんか
440名無し三等兵:2005/09/06(火) 02:09:26 ID:???
”究極の”がつく、レシプロ機は、この問題に直面することになるよん。
直線飛行なら、レシプロシステムによる限界があるけど、
飛行機、特に優秀な戦闘機は、3次元を自在に機動するもの。

いくら、設計限界がとか降下速度制限がとか逝っても、
命がけの戦闘中なら、そんなこと当然ながら吹っ飛んじゃう。

P−38は、その低抵抗の機体の洗練度と高空で自在に機動
することによって、早くからこの問題が起こった。

<この大空には 悪魔が住んでいて − 彼に挑む者は 死ぬ>

その事実をもってしても傑作機と思うよ。
441名無し三等兵:2005/09/06(火) 08:03:38 ID:???
440の日本語が良く判らない。
442名無し三等兵:2005/09/06(火) 10:00:10 ID:1boGwF4r
>>440
「鍾軌と雷電は見方の…」の御仁でござらぬか?
443名無し三等兵:2005/09/06(火) 17:04:07 ID:???
あいまいな表現で書き込んでいる辺り>>440もよく分かってないんだと思います
444名無し三等兵:2005/09/06(火) 18:16:15 ID:???
ユニークな文体の人はスプリットSを
「反転(180°バンク)降下 -> 引き起こし」 全般と捉えてないかい?

>>425 で示されたページのスプリットSの説明を見てるとそんな気がする

445名無し三等兵:2005/09/06(火) 21:37:25 ID:???
つか、音速超えなくても相手は撃破できるわけで。
446名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:39:06 ID:???
>>445
超えない つーか入り口をノックしないように戦うのがとっても難しいと思うノン。

ライトスタッフくらい見とこうよん。
世傑のF-86セーバーも。
447名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:55:49 ID:???
自分の言葉で解説してね。
448名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:56:30 ID:???
ageてしまった
449名無し三等兵:2005/09/07(水) 04:58:37 ID:???
自分の言葉で説明できないからこそトンズラこいたわけで>文体が独特の人
450名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:25:25 ID:???
自分の言葉じゃないけど、ここなんかどうだろう?
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/aero-misc/soundbarrier.html

急降下して音速に近づくと衝撃失速を起こして大変なことになる、と。
451名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:05:15 ID:???
なんでタイガーキャットの話がでてこないんだろ
スタイル・性能とも抜群だと思うんだが・・・
452名無し三等兵:2005/09/08(木) 02:36:32 ID:???
双発の戦い方としては上から降ってきて倒す方法というのは外せるわけが無い。
ということは基本戦術の一つだ。
危なくても訓練してマスターしなければならない。

音速超えが怖いからダイブするなというのは、
圧壊が怖いから潜らない潜水艦と同じ。
453名無し三等兵:2005/09/08(木) 18:21:53 ID:???
戦闘高度の低い太平洋戦線では大して問題にならなかったが
高高度でスプリットSで逃げるドイツ機を追えないという問題が実際にあった
454名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:24:47 ID:DqYrRwP8
ライト兄弟の頃のラングレー教授が飛ばそうとした串型配置の複葉機にそれぞれの翼に
双発に発動機を装着して4発機にはできないのでしょうか?
複葉を前下方と後上方に配置すれば干渉抵抗などは低減しそうですし
横方向に長大な主桁を無理に作製しなくてもいいので技術的な困難は少なそうですが。
455名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:20:28 ID:???
ボーファイター マダーー??
456名無し三等兵:2005/09/22(木) 11:17:20 ID:???
夏も終わると 厨も失せるな
457名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:03:42 ID:???
ドルにえ最強
458名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:10:37 ID:???
理想はツインムスタング。
459名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:16:16 ID:???
双胴は邪道
460名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:20:45 ID:???
正面投影面積の減少とエンジン配置や冷却の容易さから言えばむしろ正道。
461名無し三等兵:2005/10/03(月) 18:38:24 ID:???
串型配置は液冷でないと実現困難だけど、双胴は空冷でも可能だしナー
462名無し三等兵:2005/10/03(月) 19:17:20 ID:YPRUFK7d
ハワードヒューズのP&W R-2800双発偵察機って美しいよね。
463名無し三等兵:2005/10/03(月) 19:38:22 ID:???
XP-73/XA-37/XF-11かあ? 確かに格好は良いけど……。
464名無し三等兵:2005/10/08(土) 20:45:03 ID:???
>>462
おれも最初はそう思ったけど
最近はしまりのない飛行機にみえる
465名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:11:09 ID:???
月光は悪くは無いんだがイマイチ地味だ
466名無し三等兵:2005/11/06(日) 09:09:31 ID:???
>>462
映画「アビエーター」で、高級住宅街の屋根ゴリゴリしながら墜ちる姿も美しかった。
467名無し三等兵:2005/11/07(月) 21:28:19 ID:???
>>465
ボーファイターが万能機なら職能訓練中機って感じだな
468名無し三等兵:2005/11/13(日) 06:31:59 ID:???
>>452
後部銃座で撃墜、も入れといて
469名無し三等兵:2005/11/26(土) 16:47:31 ID:???
そもそも銃座って言うか可動機銃の名作って無いよね。
固定機銃なら日、独、英の20mmにそれぞれ個性があったりするし
アメリカの基本的に12.7mmだけって言うのもかなり正解に近かったりする。
でも可動機銃は口径で言ったら7.7mmクラスから20mmくらいまでいろいろあったし
単なる可動基部から手動ターレット、リモコンなら油圧、電動ありと
あらゆるものが揃ってるのにこの機種からこの機銃を無くしてしまったら
価値がなくなってしまうくらい重要な可動機銃って登場してないんじゃない?
470名無し三等兵:2005/12/01(木) 02:44:18 ID:???
変態紳士の国のポールトンポール動力砲塔を重要ではないと申すか。
471名無し三等兵:2005/12/01(木) 09:07:11 ID:???
ノースロップP-61 ブラックウィドウとか
旋廻機銃の不調で機体の価値半減
472名無し三等兵
>>470
ひっかかったね、デファイアントは銃座を取った方が役にたってる。
>>471
あの機体はP-47の内側を回れる程の空戦性能も持ってるんだ。
確かに妖機黒衣の未亡人が考証的にどうなのか考えると
楽しめなくなってしまうという破壊力はある問題なのだが。