1 :
名無し三等兵:
蛇の目ファイターについて語れ
2 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 19:54:25 ID:???
阻止できればそれでいい
3 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 19:55:55 ID:48e/t78Z
>>2 せっかくだから語っておくれ。
マイナーだし。マニアも多いけど長続きしないんだよ。
4 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 19:56:44 ID:0lKBv25p
フォッケ以下の糞機が目白押しです↓
5 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 19:57:30 ID:48e/t78Z
テンペストもあるし。
6 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 19:59:25 ID:???
タイフーンは・・・
7 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:00:37 ID:???
イギリスの航空機用エンジンって世界最良じゃね?
とくに定番のマーリン。
スピットファイア、モスキート、ランカスターそしてP-51。
枢軸国を敗北させたエンジンといっても過言じゃない。
8 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:02:30 ID:???
モスキートは美しい機体だな。イギリス軍機で一番好きな機種の一つ。
9 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:04:29 ID:???
>>7 いまでも、パワーボートのレースに使われるくらいだからな。
10 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:07:13 ID:48e/t78Z
もう落ちそうなのが泣ける。英国軍機好きは少ないのか。
11 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:11:28 ID:???
>>10 俺は結構好きだよ。
スピットとかブレニムとか。
もっとも漏れ、一番すきなのは、
WW2ソ連機という変態だったりするわけだけど。
12 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:13:15 ID:48e/t78Z
>>7 そうだね。拡張性に優れたエンジンだし。扱いにくいエンジンって話も有るけど
問題なく使えたのがすごいな。
13 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:14:53 ID:48e/t78Z
>>11 ソ連機とはさらにマニアックだな。英国戦闘機でこの有様だと。
立ててもすぐ落ちそうだけどねえ。
14 :
7:2005/03/25(金) 20:19:55 ID:???
>>12 もっとも、漏れがあげた気体のほかに、
デファイアントみたいな箸にも棒にもかからない駄作にも
乗っていたりするんだけどね。
15 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:21:31 ID:???
>>13 低空では世界最強のYak-3とか
La-7のむちゃくちゃな同調機銃とかに萌えているんだよね。
16 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:22:04 ID:???
変な機体も作ってしまうのが、ジョンブル魂。
17 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:22:45 ID:???
最初からメジャーだったら好きにならなかっただろうか・・・
でもファイアフライとボーファイターはカッコイイ
18 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:22:46 ID:???
マーリンは米国の支援なしには成立しない腐れエンジン
あんなピーキーなエンジンを開発・量産することを許した国際環境と
そうした状況を作り上げた英国の中の人こそ無敵
19 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:24:27 ID:???
>>7 平凡な戦闘機だったP-51がマーリン積んだだけで化け物みたいな性能になった件について↓
20 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:24:31 ID:???
グラディエーターとか好きな奴は好きだろうねえ
21 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:24:38 ID:???
いまから釣対策用の模範レスを行います。
みなさんご参考にして下さい。
>>18 バカ
22 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:25:10 ID:???
La-7は3000メートル以下では、ドイツ軍機を圧倒できるからな。
中高度、高高度だとFW190AやMe109Gには苦しくなる。
ってイギリス軍機のスレなんでつが。
23 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:26:59 ID:???
>>20 戦争初期にはそれなりの活躍してるんだけどねえ。ノルウエーとかで。
24 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:28:12 ID:???
マルタの方が印象深かったりする>グラディエーター
25 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:29:41 ID:???
ここは「WWUイギリス戦闘機総合スレ」です
オレはグリフォンエンジン搭載のスピットファイアがWWU最強のレシプロ戦闘機と信じて疑いません
26 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:29:45 ID:???
>>19 平凡な機体じゃ無かったよ。最初から良く出来た飛行機だったのを、
さらに強力にした。日本の制空権も握った機体だし。
27 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:30:08 ID:???
空軍がゴスホークなど用意しなければ、
マーキュリーかケストレル搭載の
低翼単葉固定脚戦闘機が
グラディエイターの替わりに採用されたろうに。
28 :
7:2005/03/25(金) 20:30:15 ID:???
>>19 といわれてもなあ…
しかし、ほんとなんで、エンジン乗せ変えただけで
ああまで性能が向上しちゃったんだろう?
アリソンだってそんなに悪いエンジンじゃないのに。
やっぱり相性とかあるのかなあ?
29 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:31:28 ID:???
>>25 扱いづらい機体だったはず、グリフォンスピット。
30 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:32:27 ID:???
31 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:34:21 ID:???
>>30 それだけじゃないと思う。
確かにアリソン積んでた頃は低・中高度性能はまあまあだったけど、
マーリンに換装して全高度での性能が向上している
32 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:34:35 ID:???
>>26 日本の制空権を奪ったのはグラマンの猫どもとライトニング
33 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:35:32 ID:???
おまえら、マスタングの話じゃなくて、スピットとかその辺お願いします
34 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:36:12 ID:???
>>32 硫黄島陥落以後B-29の護衛について、日本機の迎撃が難しくなった。
35 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:37:12 ID:mhPXk+Kb
ゲームコックとかワイバーンの話もしようぜ
36 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:38:37 ID:???
じゃあヴィルデヴィーストもありなんだな
37 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:38:40 ID:???
ゲームコックといえばダクラス・バーターの足を奪った戦闘機・・・
38 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:39:12 ID:???
そういえばソードフィッシュや変な複座艦戦使ってたのに
ミーティアだっけ?大戦中に一応ジェットまで実用化してるんだから結構凄かったんだよな?
39 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:40:09 ID:???
大戦末期に活躍した、テンペストの扱いが小さい件について・・・
40 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:40:10 ID:???
41 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:41:41 ID:???
>>38 ミーティアは朝鮮戦争であんまり役に立てなかったけどね。
42 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:41:57 ID:???
>>34 日本の迎撃戦力が最大の損害を被ったのは硫黄島攻防戦の前後に展開された
関東地方への機動部隊空襲による
仕上げにムスタングが活躍したのは事実だが、
もっとも困難な初動時の制空権確保に活躍したのはムスタングじゃない
43 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:42:09 ID:???
>>40 2,000馬力級の戦闘機より優れてるんだぞ?
英国軍機スレでアメリカ軍機を語るのはやめにしようや
44 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:42:41 ID:mhPXk+Kb
ドイツ人はテンペストに大注目だったじゃないか
45 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:42:46 ID:???
ドイツのジェットエンジンと違ってちゃんと実用品だったからな
46 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:43:35 ID:???
>>43 少なくとも米海軍はその見解に否定的
サッカー戦争の戦績でも、2000馬力級戦闘機より優秀とは言えない
47 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:44:09 ID:???
テンペスト格好悪すぎ
48 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:44:21 ID:mhPXk+Kb
ゲームコックって第二次大戦で使ったのフィンランドぐらいかよ・・・
49 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:44:48 ID:???
つかアリソンとマーリンの比較でなぜ
「2000馬力級戦闘機」が出てくるのか分からないんだが
50 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:44:54 ID:???
>>42 それも確かだけど。B-29に手も足も出なくなったのも事実。P51Dのおかげで。
51 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:45:54 ID:???
52 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:47:11 ID:???
>>45 実用になった時期はほとんど変わらない
ただし、これはホイットルのアドバイスに耳を傾けなかったローバーの腐れどもが悪い
ホイットルの言ったとおりに作っとけば、実用ジェットはあと一年は前倒しできた
53 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:47:15 ID:???
>>47 そんなことはないと思うが。Bf109Gなら圧倒できたし。
意外と側面形はカッコよい。
54 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:48:42 ID:???
テンペストでカッコイイのはテンペスト2だけ
タイフーンにしろ、テンペストにしろ、性能が逝けてないのがよく判る口をしている
あんなのに馬鹿にされるP40が不憫でたまらん
55 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:49:14 ID:???
>Bf109Gなら圧倒できたし
中低空ならドーラでもケチョ
56 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:50:33 ID:???
Mk.12をもっと育成するべきだった
57 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:52:34 ID:mhPXk+Kb
羽布張り単葉機ハリケーンだってマーリンだい
58 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:53:08 ID:???
>>50 ちがいます。
空襲で大損害を被った結果の戦力温存と特攻への戦力抽出によって
本土空襲への迎撃は著しく低調なものとなっています
ムスタングとの交戦の機会自体がかなり限られていたのです
59 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:54:14 ID:???
60 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:56:20 ID:???
>52
いや、そういう意味じゃなくて、殆ど使い捨てのドイツのエンジンより
遥かに実用的だという意味。
61 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:58:51 ID:???
>>59 わかってないな
あんなところにラジエーターを吊ってて高性能なわけがない
同じような理由で酷評されるP40と比べて、持ち上げるのはあまりに身贔屓がすぎるって話だよ
62 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:02:50 ID:???
>高性能なわけがない
フーン、妄想病か。
素人がラジエター推力でも聞きかじった時に
よく見られる症状だね。
63 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:03:39 ID:mhPXk+Kb
水平対抗H型24気筒などという横幅の広い
エンジンを使えばああもなろう
でもいいじゃん、2000馬力出るし
64 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:05:19 ID:???
65 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:06:14 ID:???
61は初心者だからテンペストが実験機で
環状ラジエターとかダクテッドスピナーとか
試してることなんて全然知らないんだろうね。
66 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:07:37 ID:???
テンペスト、サンダーボルト級のくそでかいサイズなのに、空戦では存外身軽に動けたとかいう話。
(さすがにマスタングやスピットファイアほどではないだろうが)
空冷化してスタイル性能共に洗練を加えた、後身のシーフュリーが大戦に間に合わなかったのは惜しいが、朝鮮戦争でのMig-15撃墜記録やエアレースでの活躍、殊に改造機が水平速度800km/h突破を果たすなど、逸材ぶりをそれなりに示せたのが救いか。
67 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:09:59 ID:???
ホーカー・テンペストってセイバーエンジン積んでたヤツ?
Me262を20機ほど撃墜したって言う高性能戦闘機って聞いたんだけど、マジなんか
68 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:12:31 ID:???
>>66 くそでかくないよ。軽いし
ターボとか余計なもん積んでないから身軽でも当たり前じゃないか?
69 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:14:39 ID:???
>>31 アリソン(それ以外も)との実用で使う馬力が桁違いだからじゃない。
マーリンは低高度で1500馬力をやや上回るぐらい出る。
(そのあたりだと五式戦の金星なんか1200馬力程度しか出ない)
つまり1500馬力級よりも2000馬力級に近いポジションだから。
70 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:15:43 ID:???
テンペストで最も高速だったのは
主翼前縁にラジエターを配置したテンペスト1で、
試験飛行では760〜770km/hくらい出してたように記憶している。
ただし、このラジエター配置はコルセアが実証してるように
被弾に弱く、実用化しなくて正解。
結局、一見平凡なチンラジエターに落ち着くわけだが、
性能的に不自由したという話は聞いていない。
71 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:15:45 ID:???
テンペストってタウラス4積んだ機体のロール率が88度(スピットMk9は66度)もあったらしいじゃないか
72 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:16:34 ID:???
>>65 ほう。それであの配置ですか
アレの利点はなんなんでしょうね?
そういえば海軍のファイアブランドもラジエータ配置はテンペスト類似だなぁ
F4Uは海軍が陸軍に借りたP-51Dとの比較では
急降下と高高度での速度以外は全て勝ってた。
また陸海全機種の比較でもP-47とP-51を追い払ってる。
(対抗できないので両機の得意な高高度に逃げた)
74 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:18:51 ID:???
>海軍のファイアブランドもラジエータ配置はテンペスト類似だなぁ
多分ファイアフライと書きたかったんでしょうね。
可哀相に・・・
75 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:19:23 ID:???
1943年6月28日
主翼前縁にラジエーターを移した機体がブリストル・タウラス4を装備して進空
76 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:19:50 ID:???
>>69 具体的に低高度とは?
ハ112-2は1350hp@2000m 1250hp@5800mですが?
77 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:21:01 ID:???
>>74 え、ファイアブランドとファイアフライって違うの?
同じじゃないの?
78 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:22:45 ID:???
翼内ラジエター装備のテンペストTは740km/hを叩き出し、設計者シドニー・カムも鼻高々だったようだが、
空軍当局から「翼に仕込んだら被弾面積広過ぎね?」と横槍が入り、テンペストUからラジエターは機首下部装備に。
その上エンジン変更もたたってか、最大速度は40km/h近くも低下してしまい、佐貫亦男氏曰く、「機首が無残にふくれっ面になったテンペストより、設計者の方がもっとふくれっ面になったに違いなかったろう・・・」
79 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:23:04 ID:mhPXk+Kb
イスパノってどうよ?
MG151より上?
80 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:23:51 ID:???
81 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:25:04 ID:???
バカにマジレスするのもなんだが、一応利点としては、
構造が簡単で整備が容易なことと
循環経路が短いから軽くできることと
被弾に弱い個所を分散させないことなどかな。
まあ、テンペストからすれば、スペック追求して
扱い辛い戦闘機にしなくても凋落著しいドイツ空軍相手なら
チンラジエターのテンペストで十分と思ったんでしょうね。
82 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:25:19 ID:???
>>70 せ、先生!
コルセアって被弾に弱いんですか?
空冷なのに?
83 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:25:22 ID:???
>>76 ああそれだ。1250hpは5800mの話だった。必要以上に低く勘違い。
マーリンの一段一速が1510ぐらいだったと思われ。
84 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:26:53 ID:???
アリソンV1710は過給器がダメダメだったので
6000mあたりじゃもうまともに戦えなかった。
85 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:27:15 ID:???
>>81 なるほど、バカにマジレスありがとうよくっされボケナス
バカついでに質問だがよ、名無し
せっかく戦闘機なんだから彗星みたいに抵抗の少ない形にしようとか考えなかったのかボケナス
86 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:28:51 ID:???
テンペストの最高速度って5000m付近で出るんだね
(ソース:ぐぐった)
87 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:29:09 ID:???
>>82 正面からの撃ち合いになるとオイルクーラーに被弾してよく落ちたとか。
88 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:29:30 ID:???
テンペストってグリフォン版もあんのな
89 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:30:39 ID:???
R-2800輸入して空冷テンペスト暫定型とか造れよ
90 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:30:55 ID:???
よし、ロックやデファイアントについて語ろうぜ!
91 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:31:18 ID:???
テンペストってペンティアムに似てるね
92 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:31:56 ID:???
>>83 なるほど。不正確なのな
P51Dのパッカードマーリンは離昇1450hp、緊急1695hpだし
93 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:32:41 ID:???
94 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:33:06 ID:???
フルマーのことも時々は思い出してあげてください
95 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:34:09 ID:???
ディファイアントって銃塔取っ払って胴体縮めたら
ハリケーンより高性能な普通の単座戦闘機にならない?
96 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:34:12 ID:???
初心者なのでフルマーとバトルの違いがわかりません
97 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:34:45 ID:???
>>94 フェアリー・フルマー艦戦?
印象ないな。
グラディエーター艦戦のほうが
98 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:35:50 ID:???
金星より50hp少ないはずのマーリン66が2000mでは160hpも上回ってしまう
99 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:37:58 ID:???
マイルズM20を太平洋戦線に投入していれば・・・
失敗作の見本のように言われるフルマーだが
イタリア相手にはあれでよかった。
なんだかんだで100突破
エセックス級の搭載機がフルマーとソードフィッシュなら日本は勝てた
イギリスはファイアフライも作ったんだし、艦戦はアレで良いと思ってたんだろ?
なんでシーフュリーとか作ったの?
105 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:46:28 ID:GpUhRZKy
>>103 頭悪w
そっちはWWU限定じゃないしwwww
で、どれが岡部いさくのレスだ?
108 :
名無し三等兵:2005/03/25(金) 21:52:36 ID:GpUhRZKy
>>107 うん?
知ってるけど、ここは現代国語の授業をする場所じゃないよ?
ところで、以前NHKでやってたリノのエアレースの番組見てたら、
シーフュリー改造のレーサーがが出てきたんだけど、エンジンが
セントーラスじゃなかったような…スリーブバルブのエンジンは
使いにくいのかな?
まぁ大戦機と現代機を同じスレで語れというのが
そもそも間違っているのではないかと。
ボーファイターのボーって何?
ボーゲスト(boh-ghosts)のボーと一緒じゃないか?
Beaufighter
ハエハエカカカ モスキート
ドイツ機が一番だなんてこというつもりは全くないんだが倒立Vの方が
機首がスタイリッシュで好きだなぁ。
グリフォンの性能で倒立のがあれば理想的。
>>116 ダメダメエンジンじゃないですか
誉より酷い
ボーフォート雷撃機の戦闘機版だからボーファイター。
age
いきなり過疎かよ、しかたがないからウェルキンの話しでもしようぜ
ウェルキンは見掛け倒し
ペリグリンはダメダメエンジンだったのだろうか?
マーリンが良過ぎたのだろうか?
>>121 自分で書いといてなんだが、ペリグリンはワールウィンドだと思う
イギリス機総合スレですら過疎なのに、WW2戦闘機限定にしたら、更に過疎になるのは目に見えてるだろ……
ドイツもそうだったけど、高高度専用迎撃機なんてやると必ず失敗するね。
やはり戦闘機は汎用性能が高いのに限る。
BV155のことかぁー
>>127 ソ連も同じ失敗しているねえ。
MiG-1、7とか。ジェット時代になってもMiG-25なんてものを作ったりしているし。
あとアメリカのP-50〜70番台はP-51除けば、駄作・キワモノの見本市みたいなもんで
その中には高々度迎撃機もたくさん存在するね。
スパイトフルとスピットファイアMk24、どちらが性能上?
かっこいいじゃん
英国機はムダの塊だな
イギリス機は具体的な活躍例とか知らないんで
興味がわかないんだよね。
敵を知り味方を知れば百戦して危うからず
自国機ばかり見てないで、見聞を広く求めよ
どんな駄っ作機でもマーリン積めばそれなりになんとかなっちゃうからなぁ
DB605も同じだなw
スピットは正面から見ると美しいな
>>134 デファイアントみたいにマーリンの神通力を持ってしても
救いようのないのもいるぞ。
デファイアントの動力銃座を取っ払って、斜め銃を据えつけよう
>>138 それだ!
何で簡単に標的曳航機とかにしちゃうかな。マーリンが泣くぞ
>>138>>139 斜め銃なんてものが必要になるほどドイツ爆撃機は脅威にはならない。
He111にしろJu88にしろ、さほど高々度を飛ぶわけでもないし、
十分、スピットやハリケーンで追いつける。
つかむしろ、貴重なマーリンをそんな色物に使うくらいなら、
その分スピットやハリケーンを作った方がマシ。
まあまあの機体一機のために駄作1百機作るのが英国クオリティ
P51のライセンスって発想は出てこなかったのかな、そういや
ドイツに負けるなage
対日戦用長距離戦闘機ホーネットについて語ってみよう
カッコイイし高性能だけど戦後殆ど活躍してないな。
スエズ動乱とかで出番はなかったんでしょうかね。
スリムにしすぎてキャパがなくなったのが敗因でしょうか。
むしろスピットファイアを北米で生産させる発想がなかったもんかね?
>>147 ソロモンに送ったら前線の奴らから袋叩きに合うと思われ
4800キロもの航続距離はすごい
>>148 いや、欧州で使うぶんだよ
第一英国軍需省一行の訪米って対日戦勃発前の話でしょ
あ、ムスタング開発のきっかけの話ね。
まあ、北米メーカーも手一杯だった、あたりが最終的な回答なんだろうけど
イギリスとしてはアメリカ製戦闘機に
マーリンを供出するほどの余裕は
当時なかったと思われる。
米国製戦闘機は軒並み重量過多だから、マーリン60より
古い型のマーリンを搭載したとしても大した性能は出ないでしょうな。
恐らくハリケーンと同レベル。
空戦性能が優れていても航続性能が短けりゃ宝の持ち腐れだけどね。
そんなにドイツばっかり叩くなよ>153
>153
そりゃ英軍戦闘機も似たようなもんだ。
セイバーとグリフォン、結局どちらが戦闘機のエンジンとしては優れてるん?
グリフォン
160 :
チョナン・カン ◆.jMGTy6iYI :皇紀2665/04/01(金) 22:48:23 ID:vkwe4O+U
独島は韓国の物
グググググググググリペン????????
やっぱりグリフォンか
レスくれた人ありがと
フェアリーフルマーがフェアリーブルマーに見えて興奮してしまう件
>>161 何を驚いているんだい?
スウェーデン語でのグリフォンはグリペンだよ
そんな簡単に解決できる問題ではあるまい。
>>159がグリフォンをわざわざスウェーデン語で
言い直す必然性が見当たらない。
そこで
>>158を見たまえ。
「セントーラス」と言っているのがお解りいただけよう。
ここでいきなり選択肢にないエンジンが登場している。
もし
>>159が今後の流れを「関係ないエンジンシリーズ」と
予測したなら、他の英国製エンジンの名を何か挙げようとしたと
考えるのは極自然なことだ。
レイピア、マーリン、ハーキュリース・・・ペリグリン!
そうか解ったぞ!
>>159 は ペ リ グ リ ン と 言 い た か っ た ん だ !
ゴーントリットとフィアットCR32のどっちが強いかという件
ヴィルデヴィースト最強伝説
戦闘機じゃないし、ヴィルデでもないし
えー?
VILDEBEESTなんだからヴィルデヴィーストでもイイじゃん
真正面からの撃ち合いならハリケーンも捨てたもんじゃない。
Vildebeestはワイルドビースト(鹿みたいな動物)のことでつ。
辞書にも載ってない単語なんで、勘違いしてる人多いでつ。
ごめん、鹿じゃなくて牛でした。
>169 :名無し三等兵 [あFOX] :2005/04/02(土) 13:36:43 ID:???
>えー?
>VILDEBEESTなんだからヴィルデヴィーストでもイイじゃん
> ~ ~~~~
これは良くないだろ
じゃあ、ヴィルデビーストで
175 :
少佐:2005/04/02(土) 21:14:32 ID:JhQrz7Ew
複葉機で雷撃や急降下爆撃をやれと命じたイギリスの根性精神論
には日本も負けた。
しかも夜間の嵐のなかでもやらせたらしい。
もう根性のみ。
じゃあ、デビルビーストで
ソードフィッシュには海が時化ても離艦できるという利点もあったのだ。
別に精神論だけで複葉機を使いつづけたわけじゃない。
あっ少佐にマジレスしてもうた!
しかしファィアフライやファイアブランドなんて
わけのわからん機体にグリフォンとは勿体無い。
全部テンペストに回してやればいいものを・・・
テンペストはみんなテンペスト2にしちゃえば良かった
180 :
名無し三等兵:2005/04/05(火) 00:51:33 ID:Ya5iXA7I
>>180 こ
れ
は
ギ
ャ
グ
で
言
っ
て
る
の
か
?
スピットの胴体後部に施された「スカイ」色の帯。
これって識別のための処置ですか?
ドイツ機の黄色・白色・赤色、アメリカ機のチェッカー模様、大陸侵攻時のストライプ…
なら識別色として理解できるんですが、スカイってのは識別色としては中途半端な色じゃないすか?
それともこの帯こそがRAFクオリティーなんですか?
連合軍の識別色は白黒の帯では?
クオリティ云々言う前に
もうすこし一般常識を勉強した前
186 :
名無し三等兵:2005/04/12(火) 23:19:16 ID:RjkJJkoU
やっぱ、ここの人は映画「BATTLE of BRITAIN」(邦題「空軍大戦略」)を見たことがあるの?
見たこと無い
無いよ。
ここの人でも無いけど。
189 :
名無し三等兵:2005/04/12(火) 23:47:36 ID:Nk5NNsom
見た事ある
追撃機並のストーリー
ストーリーは正直どうでもいい
急降下爆撃機型よりも戦闘機型の方が重くて遅くて着想倒れのスクア/ロックってどうよ?
仮想敵がスクアで侵攻してきたのをロックで迎撃することを考えてみたら情けない。
ロックというのは海面高度スレスレで進入してくる敵雷撃機を
横から攻撃する同航戦専用機だとか。
>>192 当時のイギリス空母の搭載機数から言って、そんな酔狂な機体を搭載する余裕があるの
か?と当時の英国の発注責任者を小一時間(ry
そもそも、単葉機の癖に複葉のグラディエーターよりも遅い。他国の雷撃機もソードフィッ
シュやアルバコア並みに鈍足だとでも思っていたんだろうか?
さすがに実戦配備はされてないが、わずか150機そこそことはいえ
何のために作ったかよくわからん戦闘機だ。
あれを採用していながらマイルズM20が没というのは・・・
ほしゅ
保守
706 名前:梅本弘「ビルマ航空戦」 :03/02/19 20:24 ID:???
「わずかなサイゴン米と食糧切符を手に解散」忘れられた戦場ビルマ
<前略>
この頃、宮邊戦隊長は、部隊の実記録を整理して「飛行第64戦隊略歴」
を作成、この資料に写しが現在、防衛庁防衛研究所戦史室に保存されている。
当時は、戦隊の戦闘詳報などの公式書類から、個人の日誌、写真に至るまで、
記録類はすべて破棄するよう命じられており、この簡単な資料のみが64戦隊
の戦歴全体の概要を今に伝えている。
一方、勝利を収めた英空軍は、東南アジア全域における日本軍との戦いで、
空中勤務者4858名が戦死または行方不明になったと記録している。しか
し戦後、かれらが守るために戦った英植民地、インド、ビルマは相次いで
独立し、アジアで戦った英軍の犠牲はまったくの無駄であったという声が
澎湃と上がり、復員した英軍将兵を苦しめた。やがて英国では、欧州での
戦いに比べ規模も小さく、植民地の防衛という、後世から見て大儀なき戦い
であったビルマでの戦争は、半ば意図的に忘却の彼方に押しやられた。
ワールウィンドはかっこいい。
「空軍大戦略」くらい観ろよ。
ハリケーンとP40、どちらか選べと言われたらどうする?
漏れはハリケーン、型にもよるけど。
当然ハリケーン
>>128 ホーカー・シーフュリーって、XP-72相当な機体?
202 :
吐炎:2005/05/31(火) 01:10:50 ID:AvDqM2jQ
バトルオブブリテンDVD発売!
203 :
名無し三等兵:2005/05/31(火) 20:39:40 ID:Ixb7XBy3
コルセアの欠陥を全て除いた物と思えば宜しい。
>シーフュリー
>>203 thanks
調べたけど、情報少ないんだよね
シーフュリーはシーホーネットとの模擬空戦で一方的にやられたという噂もあるが
206 :
204:2005/06/01(水) 19:10:42 ID:???
世界の駄っ作機 番外編にシーフュリー載ってた
ダメという意味合いじゃなかったけど
シーホーネットは英国最速のレシプロ戦闘機ホーネットの艦上機型
たとえやられたとしてもダメとはいえない
208 :
空母は、アタッカーが大好き!:2005/06/02(木) 00:20:05 ID:WaPfU5CU
大戦中の艦隊航空隊だけどさ…
米国の艦載機以外まともな機体がない様な気がする
シーファイヤだって、まあ、性能はそこそこだけど、航続距離が…
運用上の問題が…。
いえ、嫌いじゃ無いですよ。好きなんですよ。ロックに乗っかったボールトンポールの銃座、
急降下爆撃機なのに戦闘機としても運用された前代未聞の稀代の名機スキュア!
只、あったから乗せてみたシーグラジエーター。フック無しでも着艦出来たから
採用されたシーハリケーン。航法士が乗っているから、迷子にならないフルマー。
それを最強にしたファイアフライ。さいこーじゃないですか?機体の形状が、
性能なんて二の次ですよ。味がある。セクシーだ。カッコイー!
でもね、乗りたくないです。見てるだけなら最高な機体ばかりですがね。
ええ、自分だったら素直にマートレットに乗りますよ。
英空母所属の戦闘機隊員もF4Fを「最高のファイティングマシン」と評してるからな。
F6Fなんか供与されてたらどんな評価になってたんだろ?
コルセアより上?
ガネット……目がおかしい人がいる
213 :
名無し三等兵:2005/06/03(金) 20:55:53 ID:P7ixl+Ci
ヘルキャットはガネットでいいんじゃなかった?
アベンジャーがターポンで、ワイルドキャットがマートレットでしょ
F6F-3と-5はガネットI,IIと呼ばれる予定だったが
受領開始前にヘルキャットI,IIに呼称変更された
と世傑の61ページにありますた
>>208 相手が相手だけにまともな機体が必要なかったんじゃない
哨戒が主でときどきスツーカーやコンドルなんかを迎撃すればいいだけだし
>208
>さいこーじゃないですか?機体の形状が、性能なんて二の次ですよ。
>セクシーだ。カッコイー!
>でもね、乗りたくないです。見てるだけなら最高な機体ばかり。
>ええ、自分だったら素直にマートレットに乗りますよ。
まったく!何たる無責任な御意見だこと。
だったら素直に「マートレットが最高だ」と言えばイイのに・・・・。
提督の決断だったら艦上戦闘機なんて
艦隊のエアカバーだけで十分ですよ。
艦砲射撃でやりたい放題
>>216 そのノリが理解できないなら余所行ったほうがいいぞ
>218
>そのノリが理解できないなら・・・・
無責任者の”ノリ”をどう理解しろと・・・・
>>218 かってにルールつくンな。コロすぞ?
>>219 無粋な突っ込み御苦労
ウザいからどっちも消えろ
>220
一番宇罪のは君だよw
>>221 なんだと?
俺はマルタのシーグラディエーター並みってことかよ?
>222
宇罪・・・・
____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
宇罪…・
>226
宇罪……
229 :
名無し三等兵:2005/06/08(水) 06:27:07 ID:WXl3qEbl
英ホーカーテンペストの主タイヤサイズ(直径/幅)知ってるエロイ人いたら
教えて〜!
シーフューリーならば
シーフューリーとF8Fを比べたいが、シーフューリーよく分からん
>>231 空前絶後最後の最強のレシプロ艦上戦闘機!
これが在れば、零戦なんてもうクズ同然!
>226=228
宇罪・・・・・
宇罪・・・・・
お前の方がウザイよ。
鵜在・・・・・
お前の方がウザイよ。
卯剤…・・・・
シーフュリーVSベアキャットなら
シーフュリーが一撃離脱に徹して勝利
>397 :FW190Ta152H-1 :03/07/27 20:35 ID:61ZqffvU
>名無しのほうだろ?消えるべきなのは。FWTaはカレなりにP47について語ってるから。
>それと比べると名無しの方は一切P47について語らず、「大丈夫かあんた」とか「日本語
>が不自由」とか執拗で執念深くケナしてるあたり、相当イヤなヤツだ。個人攻撃は迷惑だよ。
>>240 一撃離脱戦法じゃなかったら、F8Fがやはり有利?
一撃離脱ならホーネットが最強
飛べればな
>243
羽財・・・・・
宇垣は悪くない!!!
>248
雨在・・・・・
>249
お前の方がウザイよ。
>250
兎材……
>251
お前の方がウザイよ。
右斉……
>253
お前の方がウザイよ。
Σ(´A `ズガーン
>254
有西・・・・
ウザイのはFW190Ta152H-1だなw
烏座位……
ウザイのはFW190Ta152H-1だなw
>257、259
烏散草井・・・・・
毎日同じ時間に現れる件について
胡坐井!
ウザイのはFW190Ta152H-1だなw
卯斉・・・・
>266
お前の方がウザイよ。
チョットチョット……
グラジエーターって
中国軍も使ったんだっけ?
270 :
名無し三等兵:2005/06/11(土) 18:52:05 ID:i5XYyCOJ
使いますた。
271 :
名無し三等兵:2005/06/11(土) 19:27:11 ID:OWiCn+4r
グリフォンスピットって戦後日本上空を飛び回っていたんだよね
一機失敬しておくべきだった
>>271 ほんとに!?
shふjさああああああ!!11
スピットエースネタをあさってた時に某「ジンジャー」レイシーも日本に進駐したというのがあったな。
グリフォンで日本上空を飛んでた連中は空母とかインド・ビルマ経由の奴が多いのか?
戦後のイギリスは中近東から極東までアジア地域の植民地確保で色々と忙しかったんだろうにな。
日本が優先順位の高い「植民地」とみなされていたかどうかは分からないけど。
つか、香港にいた奴らが朝鮮動乱の時に、岩国に避難してなかったか?
朝鮮動乱じゃなくて国共内戦の混乱が香港に波及しそうになったときだよな。
277 :
275:2005/06/14(火) 23:01:24 ID:???
国共内戦のときでしたか。失礼。
香港→日本の移動手段は空母?中継基地使用?分解船積み?
チェコからイスラエルまでS-199はC-54に積んでこれたのに
スピットファイアは分解できなかったので
燃料タンクを機内にも増設して自分で飛んでこなきゃならなかった
と言う話が今でも納得いかない
スピットの場合、翼弦長が長いから分解しても載らなかったんじゃない?
もともと、メッサーの主翼は簡単に取り外せる構造だけど、スピットはかなり強固に結合してるし。
そうか別にスピットファイアーが変な作りだったんじゃなくて
たまたまメッサーシュミットが分解し易かったのか
どの位分解しやすかったかというと左右で違う型の主翼が付いてる写真割と見る位w
メッサー空母格納時は主翼を折り畳まないで分k(ry
とりあえず朝鮮戦争でシーフューリーとLa-11の最強レシプロ戦闘機
決定戦の決着が付かなかったのが不満。
ベアキャット持ち込めなかった米軍がノーコンテストにしたわけか?
朝鮮最強レシプロ戦闘機コンの勝者は、残念ながらシーフューリーではなくコルセアだと思う。
本当かどうか知らないけどミグ15を撃墜して、ジェットを制したレシプロの箔がついちゃった。おいしい所持ってかれた。
でも俺の脳内ではスピット[が最強。開発から300年、2240年代中盤まで現役。
スピットMk24でいいじゃん
グリフォンスピットの空戦性能はマーリンスピットより素晴らしいかもしれないが、
>>287は肝心な事を忘れている。
それはタミヤもハセガワも現在グリフォンスピットの生産をしていない、という点だ。
これを無視すれば量産体制が整わず、せっかくの名機も常に部品不足に悩まされ続け、稼働率の極端な低下を招く事態になってしまうだろう。
「民明航空機・キャッスルブロムウィッチ工場・某幹部談」
289 :
名無し三等兵:2005/06/18(土) 06:24:20 ID:hfZnlGBW
>286
誰も相手にしていなけど一応レスしておきます。
朝鮮戦争で最初にミグを撃墜したレシプロ戦闘機がシーフューリュー。
この一事のみでシーフューリュー最強幻想が生まれた。
幻想ではなく真の意味で最強となるはずだったのがDHホーネット。
WWUというより太平洋戦争に間に合ってさえいれば、Bf110が地の底に貶めた
昼間双発レシプロ戦闘機の概念を覆す存在になりえたはずだ
>>288 来年くらいにタミヤが32でXIV型を発売する。
・・・といいな
どこまでネタどこまでマジ
薄ら笑いの夜
すべてネタじゃないだけレスに迷う。
293 :
名無し三等兵:2005/06/18(土) 18:36:33 ID:Xw0Xya7D
名機ほわぁルウインドはもう出ましたか? w
フジミのMk.XlVでだめならアカデミーのがあるじゃなぁい
それ言ったらエアフィックスのが・・・
ほわぁルウインドは素晴らしい写真集がでたのでそれで我慢しませう
>>289 たらればで言ったら、XP-72が出てくるんじゃ?
XP-72ならホーネットでも勝てそうな気がする。
sage
' 「 ´ {ハi′ } l 阿部高和が300getだ
| | | |
| ! | |
>>301 ウホッ!いい男…
| │ 〈 ! .
>>302 やらないか?
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ .
>>303 うれしいこと言ってくれるじゃないの
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
>>304 とことんよろこばせてやるからな
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
>>305 いいこと思いついた
| | /ヽ! | |ヽ i ! . お前、オレのケツの中でションベンしろ
ヽ { | ! |ノ /
>>306 ああ・・・次はションベンだ
ヽ | _ ,、 ! ,
>>307 ところで俺のキンタマを見てくれ
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′ こいつをどう思う?
`! /
>>308 ケツの穴のひだまで
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | あまさず写しとってくれよ・・・
|\ ー ─‐ , ′ !
戦闘機ではないが
DH.93ドンを語らずに
英国戦闘機を語ったと言うのはいかがなものか?
言葉巧みに岡部氏がソ連だって複座戦闘機に未練があったなんて言ってるけど
あの国はどうも戦闘機と攻撃機の区別がはっきり付いてないきらいがあるから
エアコブラみたいな物貰ってもソ連だけは喜ぶ。
Di-6だってSu-2だって攻撃機と見ればそんなひどい物じゃない。
アヴェンジャーに動力銃座が付いてるから駄作だって聞いたことあるか?
Il-2みたいな飛びぬけて凄い後継機があったから霞むけど
当のソ連人は別に失敗とか思ってなかったと思う。
もっと古いRZだのPo-2だって平気で使ってたんだぞ。
そこへいくと英国は違う、話はそれたがどれだけ同航戦闘機にガチだったか
それを証明してくれるのがドンだ。
阿部高和が目に付いて仕方がないw
じゃあ、お口直しに
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 布団を敷こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
そんなことより、Mk.14で機首を伸ばしたのは失敗だった。
機首の短いまま発展したグリフォンシーファイアF.17の方が
パイロットには好評だったと言うし。
307 :
名無し三等兵:2005/06/27(月) 20:52:07 ID:sOloxuqJ
>>306 なんで機首を伸ばしたのか分かってんの?
シーファイアFXZの原型はMkXUだってことを忘れてんじゃない。
というか、最初のグリフォンはMk.12だから
Mk.14もシーファイアF.15、F17もMk.12の発展型だね
Mk.12と無関係にいきなりMk.14ができたとでも思ってた?
シッタカ君
ここは無知無知クンとシッタカ君の吠えるインターネットですね
Mk14のベースはMkXVなんですけど・・・
ジャギュアだのトーネードだのは
英国戦闘機としては語られないのでしょうか?
>>308 つっこんでほしいのかも知れないが
最初のグリフォン装備型はMk.4ですよ。
>>310 Mk.12もベースはMk.8なんですが・・・
Mk14ってスーパースピットを開発するために製造されたテスト機が、
あまりにも高性能だったんで急遽採用されたんじゃなかったけ?
無知とシッタカの煽り愛w
英国の戦闘機は木と紙で出来てた
グリフォンスピットの本流はMk21以降。Mk12もMk14も実は傍流に過ぎない。
ただMk5にしてもMk9にしても、傍流が本流を押しのけてしまうのがスピットファイアの面白いところ
モノグラム 1/48 の Mk.IV が一番カッコええ
>>318 ファビョっちゃいけませんよ。おまいもついてイケテナイのデスからw
>おまいもついてイケテナイ
>>320もついていけないのは間違いないわけねw
322 :
名無し三等兵:2005/06/29(水) 00:34:20 ID:+dQ72SIj
流れを捻じ曲げてすみませんが
シーファイヤMKVは、成功なの失敗なの
他の零戦厨の所じゃ、聞いてもマトモな答えが無い
陸上基地の運用に飽き足らず、間に合わせであっても改造さえすればスピットは、
空母でも(それなりに)運用可能ということを(事故を押して)実証して見せた。
マーリンスピットの可能性追及に多大な貢献をしてくれたシーファイアVは成功。
という結論に10j
英国機を語るスレでドルってなんだよ。
ポンドが国際通貨として没落したことを痛感させるレスだな
シーファイアF.3ももっと軽量化に気を配っていれば成功したかもね。
シーファイアF.17は、基本的にはMk.12の機体に
Mk.14相当のエンジンを搭載したタイプで、
折りたたみ主翼と水滴キャノピーを装備しているのだが、
このF.17が、大幅に改造を加えた幾多のグリフォンスピットを押しのけ、
最も空戦性能にすぐれ、バランスのいいタイプと評価されているのだから、
やはりミッチェルの原設計は偉大だということ。
ホーネット最強だろ?
↑常識
↑ところでホーネットって何?
↑(*゚ー゚)らんがな
ちんこもっしー、とか呼ばれてたヤツのことだろ?>ホーネット
ワイバーンが最強ですよっ
>>329 アメ公の航空母艦
F-18と答えない点だけは評価するが
空気嫁
>シーファイアF.17は、基本的にはMk.12の機体に
Mk.14相当のエンジンを搭載したタイプで、
F17のエンジンはMk12相当です。
何をとち狂っていらっしゃるんでしょうか
Mk14に搭載した60シリーズは二段二速の過給器を備えたグリフォンの決定版。
全高度域で安定したパワーを発揮できる最高級の液冷レシプロエンジン。
これに対してMk12/F17に搭載したT〜Yシリーズの過給器は一段二速。
日本の発動機と同じく高高度では急激にパワーが低下するしろもの。
335 :
名無し三等兵:2005/06/29(水) 22:13:55 ID:SFaup8l3
>F17のエンジンはMk12相当です。
>何をとち狂っていらっしゃるんでしょうか
違いますよ、加給機の設定が違うだけです
日本語が不自由なんですか?
それとも例のシッタカ君かな
>>334,
>>335 いつもすぐ罵り合って喧嘩を始める朝鮮人はお前らだな!
さすがに俺も今日は堪忍袋の緒が切れたぞ!
もう勘弁ならん!放置してやる!
.,ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ.'⌒
i[》《]iノノ))〉
|!| ^ヮ^ノ ブーン
⊂二{SiS}つ
ん|i__i|〉
三 レレ 三
338 :
334:2005/06/30(木) 06:05:04 ID:ufBinV1Z
>>335 例のシッタカ君ですが
過給器の段数が違うということがどういう意味なのか調べてみてください。
あわせてMk12やF17に搭載したグリフォンとMk14に搭載したグリフォンの
外形が分かる写真や線図でも探してみてください。
F17?
スピットにそんなタイプあったか?
ハイハイみなさん仲良くシマショーねー
ドイツスレッドみたいになってますよー
「相当」の解釈を巡っての水掛け論にしかならなそうだからこの話はおしまい。
LF.14なんか作るくらいなら、F.15か17の空軍版を作った方が
よかったような気もするけど、
LFといえど、高高度性能への未練は捨て切れなかった?
だからスピットのLFとかHFって区別は意味がないと何回言ったらw
高高度迎撃専門のはずの中隊に平気でLFが配備されたりしてる
実際、エンジンが違いますが?
>>342 例のシッタカ君だけどオレもこれを最後にするわ
シーファイアF15の空軍型はスピットファイアMk12だから。
というよりMk12の艦上機型がF15ですから。
ここはイギリス戦闘機を知らない人が集まるスレなんですね
いえいえ、自説に依怙地な厨房と観念論者の駄弁り場ですよw
ホーネット万歳!!
↑これ常識、志貴君
>>350 実はWWUに間に合わなかったことは内緒
>>352 うそ!?
チンコもっしー参加したモンだと思ってましたよ!
ミーティアは……
>ミーティアは……
タミヤがおすすめ。
グロスター社製はイマイチ。
('A`)
ミーティア、リアリティー重視なら
エアフィクスがおすすめ、いい感じに適当
タミヤは実物より精巧でリアリティーがない
エアフィックスのグロスター・ミーティアは主翼後縁部がやたらブ厚くてひたすら
サンドペーパーで磨いて薄くしないと実感が沸かない。
確かに苦労はするが、得るものが多い
その前に
FW190Ta152H-1
なんて名乗っておるボンクラが言う台詞じゃないぞ
ミーティアの名が穢れる
悔しかったらMartin Baker M.B.5と改名せい
オッちゃんとの約束だぞ!
マッチボックスは?ダメに決まってますよね。そうなんですよね・・・
いや、キライじゃないよ?
マッチボックスのソードフィッシュは張り線とか少ないし、機体ものっぺりしてて速そうだもん。
やたらとダルイ筋彫りとかもう最高。
マッチボックスは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素組すると・・・・ミーティアというより・・・・・・・・・似非キャンベラに見えるからな・・・・
流石に・・・・・・・・でグリフォンの一件はどうなったんだ、約二名?
>360
うん、あれなら、最高速度300台が期待出来る
マッチボックスのキットって毒々しい成型色だったのを憶えている。
運河彫りとあわせて製作意欲を見事に削がれたもんだ。
ただイギリス機ファンには避けて通れないアイテムが満載だったんだよな。
漏れにとっては地獄の入り口、苦難の歴史だった
ボーファイターの中身見て、泣きながら作った・・・まず消防には無理!
エアフィクスは頑張れば、完成する
どれだけタミヤ様ハセガワ様が偉大かよく解る・・・・
this is red 358!
I got Ta152H-1 over!
フロッグは?
>358
>確かに苦労はするが、得るものが多い。
そりゃ確かに、自分もやった。大変だったがおかげで実感が増してきた。
それでもMe262の方がはるかに格好良かったが・・・・。
>Martin Baker M.B.5
ですかぁ・・・・・? う〜ン・・・・
辞めとくよw
>363
マッチのデ・ハビランド・モスキート(1/72)を造ったよ。
あれも中々大変だったな。実機の機体は木製だからむしろ筋彫りは気にしない。
ならば、エアフィクスの蚊もお好きでしょう?
機体半面のパーツが30度くらい反り返っていて、色んな意味で楽しめる。
ここはビルマ・・・・・かと・・・・・・ね
ユザワヤのモケーコナーは、エアフィクスが大量に陳列されてて、
イギリス機好きにはタマラン。
因みに四時間前にブルドックを購入した。
中身見て泣いた。
>>368 すべてがそういうパーツなわけじゃないですよ。
あれは生産管理の問題。
すべてじゃないが、相当数が該当すると思われ
70年代はこんなにひどくなかったんだけどな
やっぱ、自社製造でないと不良品が激増する
ブルドックなんだけど、
プラがきちんと流れ切っていなくて、タイヤは三日月型・・・・・
上主翼左末端が失われてる・・・・・
さて、プラ板で作るか・・・・・・
タミヤ・ハセガワならクレーム&返品ものだぞ
>368
でも今となっては絵亜卑苦巣の「蚊」に手を出すよりも、
民屋のが複数あるようだし。
贅沢だということは重々承知しているが
タミヤで2段過給器付の後期型モスキートを出してもらえないもんかな。
エンジンブロックだけレジンメーカーの微妙なところから出れば言いじゃん。
微妙なところか・・・
昔は自分で改造したもんだがのう
ずっと昔のMAの作例で岡村さんっていう超絶技術の持ち主が
NF30をセミスクラッチしていた。
鳥肌が立つほどカッコいい作例だった。
居るんだよな、プラ板と角材とポリパテで
メーカー製品より凄いの作るお方が
>377
>岡村さんっていう超絶技術の持ち主が・・・・
岡村昌幸氏のこと?
フルスクラッチで凄い作例を御造りになる方だ。
なんで誰もマッチのミーティアは
戦後の夜戦型だろうって突っ込まないんだ?
紳士は細かいことを気にしないの。
マッチのミーティアは「ミーティアみたいなもの」だから、そんな事はどうでもよろしい
細部についてはもうどうしょうもないが
基本形はよかったんじゃなかったっけ?
マッチボックスのイギリス機キットは
そんなのが多かったと思うが。
384 :
名無し三等兵:2005/07/02(土) 22:12:04 ID:vTzZ8kAc
つうか、マッチに何を期待するのだ?
385 :
名無し三等兵:2005/07/02(土) 22:13:28 ID:5xDeEKu7
>>384 つ スクラッチの芯
つ 情景用の破壊された機体の表現
ハセガワやタミヤが狂ったように新製品を出し
簡易成型メーカーが乱立する今となっては何の期待もしていない。
ただ昔はエアフィックス、フロッグ、マッチに頼るしかなかったんだよ。
マッチボックスのデカールって何気に上質だった記憶がある
マッチのグラジエイターを凌ぐ1/72のキットはどっか出した?
>ただ昔はエアフィックス、フロッグ、マッチに頼るしかなかったんだよ。
それはあるな。
>>387 72のグラジエイターは、プロポーションはエレールのやつが一番いいらしいですよ。
何でもマッチで無視されてる上翼の迎え角が再現されてるとか。
ただ細部はどうだかちょっと分かりません。スマソ
レベルのフルマーは意外と出来がいいオススメ品
レベルのフルマーな
あれ本当はビスタっていう会社の金型だそうだ。
チェコのメーカーだから知られていなかっただけなのかも知れないが
一作目にしてこのでき!と将来を期待されていた
がこの一作で終わってしまった…よりによって何でフルマーだったのか…
あとミーティアだけど戦後型だと尾翼がぜんぜん違う形に
改修されてんだって、細かく言うとエンジンナセルも細長くなって
空気抵抗良くなってるしマッチでモデル化した野戦型には付いてないけど
戦闘機型のキャノピーも戦中のとは別物。
ただ夜戦型の主翼は戦後の短いクリップトから伸びた全長と辻褄を合わせるためか
先を丸めたタイプに戻ってるけどね。
>>391 マジ?自主開発じゃなかったの?
レベルも凄いの作るようになったと思っていたのに・・・・
タミヤかハセガワが出資してその会社を復活させて欲しいものだ。
絶対にいい仕事するよドラゴンなんて目じゃない!
想像なんだけどね最近のレベルの新製品がMig.21だったりハンターだったりするのって
もしかしたらビスタの中の人の力だったりしないだろうか?
イタレリがズベズダと組んで競争力を維持したように
ドイツレベルも東欧圏にパートナーを探していて新進のビスタに白羽の矢が立ったと
そんでもってバプラだのの簡易インジェクションメーカーに英国機が多いのも
旧フロッグ、ノボのプラモの影響ですっかり蛇の目派になってしまった
ただのプラモ好きのサクセスストーリーにあやかろうとしてだったり…
いや、あくまでもだったら面白いなってだけの話だけど。
部分部分の技術は非常に優れてるのに、まともな航空機が作れないイギリスの謎
戦車もそうだが。
戦艦も・・・
ネルソンとかKGVとかどこかずれてる。
>>395 実はスピットファイアやモスキートなんかも作っているんですが。
ハリアーなんか唯一のまともなVTOL機なんですが。
戦車にはセンチュリオンがあるんですが。
>395
それは勘違い
英国物は、機種自体が多いので駄作も多くなる。
駄作発生率はそうでもない。
ほとんど駄作がないアメリカは神
XPナンバーの累々たる屍の山を見てもその台詞が吐けるかな?
欠陥のない機体などない。
欠陥だらけの機体は存在する。特にイギリスあたりに・・・
403 :
名無し三等兵:2005/07/05(火) 21:09:05 ID:1hp8qE87
>>399 アメリカは各社の自主開発で、その件数自体が多いので、制式採用まで
こぎつけた機体には駄作が少ないが、その裏には山ほど駄作の水子が
潜んでいると思う。
逆にP-51が凡作扱いされてたことは内緒
>>399 大戦中のアメリカ戦闘機、有名な機体の番号は結構、数が飛んでいる。
これが何を意味するかと言えば、名機の合間にものすごい数の
駄作機をこさえていた。
あと戦後の話だけど、センチュリーシリーズは基本的に全部駄作。
>403
ビンディケーター
ヘルダイバー(2代目)
ヘルダイバー(3代目)
コンドル
バッカニア
エアラコブラ
マローダー
等等、正式採用された駄作機もあるにはある。
けど、イギリスのように試行錯誤していないのは、
さすが合理主義の国だね。
>406
>エアラコブラ
待ちやがれコラ。
こいつが駄作機なら発展型のP-63なんぞ作られるわけがないんだが。
排気タービンなしのP−39なんて空飛ぶカツオブシですよ
そういえば何で造られたんだっけ、P-63
非友好国への輸出専用機をお手隙のベル社に造らせたとか?
米国の駄作機は面白みに欠けますな
>399
まったく・・・・何を寝ぼけた事を!
もまいら、ここは模型板かと思いましたよ。
最近そんな気がしてきたw
でも荒れてるよりいいさ
という訳で模型板だか軍事板だか判らない話題
今ハセガワのスピットファイアMk.9作ってるんだけど
この飛行機の燃料タンクってエンジンと操縦席の間なんだね。
作ってる内に興味が出てきてB.O.Bに関する記事を読んでたら
撃たれて機体が火を噴き両手が骨近くまで焼けちゃったけど
何とか生き残ったパイロットの話が出てきた。
燃料の残り具合によってバランスが変わるのを嫌って
その位置に持ってきたんだろうけど引火した場合悲惨なレイアウトだよな。
ドイツ機や米機みたく座席下が燃タンだと、出火したらまずチンチンが黒焦げにw
416 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 20:41:08 ID:xYL91+z3
>>414 紅豚のサボイアもその辺に燃料タンクがあったような。
>>414 零戦も小さいけどその位置にタンクあったし、
特に珍しいレイアウトでもないけど・・・
>>414 >撃たれて機体が火を噴き両手が骨近くまで焼けちゃったけど
>何とか生き残ったパイロットの話が出てきた。
空軍大戦略思い出した。
正立Vのおかげで前下方視界悪いのにさらにコクピットの位置下げて
視界悪くする
まあパイロットをどう思って設計してるかだな
最近安っぽい釣りが多いね
いまさら何だけど
ローデンのグラジェーターは4500円出せる品質ですか?
後エッチングパーツとかあります?
>419
目隠ししててもエンジンの音を頼りに戦えるし、たいしたことじゃないね!
タミヤ・・・にお願いしたい。
1/72でスピットファイアの五型あるでしょ・・・あれを元にシーファイアの
二型だしてくんないかな・・・主翼はそのままでもなんとかなるから、
四枚プロペラと、胴体の金型を新調してV字フックを付けてくんないかな・・・
いえ、胴体のモデリングは、レベル程度でいいから・・・値段も1800円位で
おながいしたいものだ・・・
それくらい自分で改造しろよ
資料には事欠かないだろ
最近のガキは横着になっていかんねえ
プロペラのスクラッチは難しいと思うぞ。
>>425 アキュリットだかなんだかの愛国レジンメーカーが出すだろ。
自分で改造できないと思うのが良くない。
それにだ、どうせうまく改造したところで見るのは自分だけなんだから
ヘタクソ改造で脳内フィルターかけちまうってのも手だぞ。
そうすりゃプロペラなんざ疾風から獲ってきてもモウマンタイw
シーファイアなんていらねけどな
428 :
423:2005/07/19(火) 01:40:15 ID:???
>>426 間違ってました。はい、腑抜けでした。
>ヘタクソ改造で脳内フィルターかけちまうってのも手だぞ。
目から鱗です、頑張りまつ。そう、誰が何と言おうが、俺が作る
シーファイアが最高の出来だ。うん、絶対にそうだ!
>>427 またまたぁ〜強がっちゃってぇ〜出たら出たでぇ〜鼻息荒く模型店に突撃するくせにぃ〜
それで素組用、マジ製作用、改造用(MKVの主翼折り畳み状態)保存用の四箱買っちゃうんでしょ〜?
素・直・じ・ゃ・な・い・ゾ?
ファイアフライがあればシーファイヤなんていらないんだよ
ごく初期にシーファイヤを艦載していた例を除き
朝鮮戦争に参加した英空母はファイアフライとシーフューリーを
半分ずつの割合で艦載し戦いに望んだ。しかし複座のファイヤフライの
爆弾等裁量がシーフューリーの半分ほどだと気づいた海軍は
ファイアフライの艦載量を半分に減らしその分シーフューリーを積む事にした。
やる事は地上攻撃くらいしか無いと判っていても全て無くすことはできない
それが英海軍にとってのファイアフライだ!
>>429 シーファイアも欲しいが、
ファイアフライはエアフィクスであったけど戦後の改設計の香具師だから
タミヤかハセガワ製の戦中型が欲しいね。
それなら、428がいう様に、出たら出たで、前日から模型屋の前で野宿して開店と
同時に満面の笑みで奇声を上げつつ、泣きじゃくり、鼻息荒く恍惚とした
表情で模型屋に突撃して、ダースで買っちゃうんでしょ?
も・う・素・直・ぢ・ゃ・な・い・ぞ・ボ・ク・ゥ・?
で、個人的な見解だけど、シーハリケーンなら結構簡単に改造出来るから、
先ず、それをやって納得出来る出来なら、シーファイアに進むと吉かも・・・
いっそシーグラジエーターで我慢しろよ、兄チャマ
シーファイアもファイアフライもシーハリケーンもいらん
もちろんシーグラジエーターもいらん
俺が欲しいのはタミヤかハセかドイツレベル製のシーフューリュー
ちょ〜と待て、シーファイアもファイアフライも興味無いが
タミヤからシーグラディエーターなんて出てみろ、我慢どこの騒ぎじゃないぞ。
兄チャマは歓喜の余り、その場で失禁かつ失神するぞ。
エアフィックスのグラディエーターじゃ、もう兄チャマは我慢出来ん!
>>433 ローデンの1/48の改造じゃダメなんでしょうか?
敢えて、艦隊航空隊の最強のレシプロ艦戦は、コルセアといってみる。
戦後も使えば良かったのにともいってみる。
いや、米海軍/海兵隊の最後のコルセアが退役したのは62年だったかで(その後も予備役で使用)
フランス海軍では65年ごろまで現役
中小国なら70年代半ばまで働いていたはずだが
>>436 書き方悪かった。英国海軍においての話でつ
戦争終わったら、大量に持ってたコルセアが急速に退役しちゃった
から、勿体無いと思ったの
グラディエーターはタミヤから出てないのが不思議
知らないだけで1/50とか1/75がむかしあったのだろうか
エアフィックスのグラディエーターならその昔の
エレールのだから持ってて損はない
>>434 そのローデンのグラジエーターについて詳しく教えてくれまいか?
>>439 自分で調べるか模型板にでも行って聞いたら?
わざわざここで聞く必要もあるまい
>>437 コルセアは、買ったんじゃなくて、貸与されたの・・・
で、戦争が終わったら生き残っているのは返す事になっていたの。だから無くなっちゃの。
因みにフランス海軍のコルセアは格安だけど買ったので、返す必要はないの。買ったのは戦後だけど・・・
戦争終わったら消耗しなくなっちゃうから同じ数持ち続けてたら
維持費だけで破産するよな
フランスはほら言っちゃ何だが戦争始まる前から自前の戦闘機の開発
止まっちゃってたようなもんだし、一応戦勝国って事にはしてもらったけど
植民地からはナメられまくって軍用機なんていくらあっても足りなかったし
インドシナではイギリスに恵んでもらったスピットファイアどころか
捕虜に整備させた一式戦闘機までがんばって使わなくちゃいけなかったからなあ。
>>442 >植民地からはナメられまくって軍用機なんていくらあっても足りなかったし
ブリトンは、マレーで反乱起した不埒な華僑と、人形妻の生産が主な産業の
国の植民地の無礼な土人の反乱を自国謹製高性能航空機で見事鎮圧。
流石はブリトン、カエルとザリガニが主食の国の人には真似できない
まだ"ブリトン"なんて言ってるよ
ちょっと流行ったからってバカのひとつ覚えみたいに
さむ〜
何時何所で流行ったんだ「ブリトン」
ガリア戦記が流行ったなんて聞いた事ないぞ?
>>444 別に間違った表記ではないから、スルーしろよ。
そんなのだとまた荒れるぞ。
>>445 ブリトンの表記が出てくるのは、シェークスピアのジュリアス・シーザーの
和訳の奴だと思うが・・・まあ、ロングセラーだから流行っていると言えば、流行ってるぞ。
ところでところで米国は護衛空母でのコルセアの運用は見合わせているが、英海軍は
頻繁に護衛空母で運用してるけど、まともに運用出来たのかな?事故とか多そうだと思うのだけど。
シーファイアみたいなキモゥイのを平然と運用してるから大丈夫じゃない?
格納庫に収まらないから、って翼端ぶった切ったりして運用してるの見ると
どうも日米とは違った基準で母艦航空隊運用してるっぽい。
飛行機に母艦を合わせるんじゃなくて、母艦に飛行機を合わせる、みたいな
正直日米海軍とそれ以外には物凄い思想の差がある希ガス
449 :
#:2005/07/23(土) 21:07:34 ID:???
>>
上は掻き込み失敗
>>448 >正直日米海軍とそれ以外には物凄い思想の差がある希ガス
個人的に聞きたいので、出来ればトリを着けて返答板だけないだろうか?
反論とかそういのうではなく、純粋に聞きたい。トリ無しの意見は聞かない。
反論する時も、絶対トリつけるし、無ければスルーしてもいいよ。
ぜひとも、その見識を披露して頂けないでしょうか?
機動部隊どうしのガチンコで互いの空母を沈めた経験があるのは日米だけだからな
たしかになにか違うかもしれない。
448ではないけど良いかな?
よく・・・さ・・・伊独が機動部隊を持っていなかったから、必要ないのでイギリスの機動部隊の
戦力が日米より負けていたって、書いてある本あるでしょ・・・間違ってないの・・・
ある意味、それも理由、イギリスが当時、一応機能した議会制民主主義が
あったってこと、いくら挙国一致内閣でも、軍部が計画を通す際に・・・ね、必要なのは、
首相と各関係大臣それと役人と国民の意見なの、同じ挙国一致内閣でも、日本とは、
条件が違うの、世論、国民の声があるの、艦隊航空隊の為に、空母と航空機それに
必要な予算は、税金と戦時国際から捻出されるの、で、国民は基本的に、
目先で必要な出費以外は嫌うの、これ現在の日本と一緒、だから、敵が
空母を持っていなくて、イギリスは、幾らか空母持ってるから、大丈夫って
いう考えが雰囲気として存在したから、海軍もあまり、無茶なことが出来なかったの。
大体、予算が無かったの・・・ね・・・戦争初期でイギリスの外貨準備高は、
アメリカやその他の当時中立国や英連邦の独立国に対する物資の支払いで
底尽きてたの・・・まともな機動部隊なんて、作れる余裕なかったの、財源ないの・・・
だから、せめて航空機だけでもまともにしようとして米国産をつかったの・・・ね。一応、使うのは
無料だから・・・
あと、パイロットと装備機の問題、
英海軍のパイロットと装備機は、空軍にその裁量権があったの・・・
戦争が始るちょっと前に、それじゃ問題だって変更されたけど・・・
で空軍は、海軍の事を余り考えなかったの・・・
結果・・・トーチ作戦での艦隊航空隊の大損害が発生したの・・・
艦隊航空隊の部隊増産にパイロットの数が足らず、不十分な技量のパイロットを使った
ためだそうだ・・・
個人的意見はこんな感じでつよ。
戦力を分散して補給路を守らなければならない英海軍は
機動部隊なんて持つ気は毛頭なかったように思うが。
↑の意見がたぶん正解
日米は(特に米)空母機動部隊同士での戦いを念頭に置いていた
だろうが、英は植民地防衛のために航空戦力を送る手段としての
空母って考えだったんじゃ?
だから空母=CV なのかも(憶測)
大戦初期に空母機動部隊同士の戦闘は考えて無いような気がする。
一応、飛行機から魚雷落として軍艦を沈めようとは思っていたらしいけど。
さらりと戦史なんか見てると英空母の主な敵は潜水艦だったようだよ。
多少、航空機とも戦ってるけど、メインは船団護衛で対潜任務では?
>>453 良いか悪いかは別にしてもひどく偏った人が多いな
ここはエンジンで大荒れになったり、擬似模型板になったり、現在は
なぜか空母の話になってるから、他のスレのことは、とやかく言えないけど
フルマーってマイナーな戦闘機と思ってたら
インド洋で日本の艦載機と空戦を繰り広げた事もあったらしい
でも日本では相手にしたのは全部ハリケーンだと思ってたらしい
クラッシックカーは新品でディーラーに届いた時点でクラッシックなら
マイナー機は現役で活躍してる時からマイナーだった。
>495
まさかと思い実験してみた
ハリケーンとフルマーの模型を離れたところから目を細めてみてみる。
フルマーはハリケーンより一回り大きいけど、シェルエットが似た形に見えた。
必死の空中戦の最中なら、見間違うのも分る気がする
米軍にタイフーンとFw190もよく間違われたらしいが、そんなに似てるかな?
米軍パイロットはチキンが多いから
何を見ても敵機に見えるのさ
まあ、P-47とFw190を見間違えるような連中だしな。
同士討ちは何所の国でも結構多かったそうだ。
稀なのが、何故か、フィンランド。何故だろう?
同じイギリス空軍同士で、同じスピットファイアに乗ってて、
見事な同士討ちを演じたことも結構あったそうだぞ。
第二次世界大戦が始まった当日、王立空軍戦闘機軍団の初戦果はブリストル・ブレニムだったそううだ。
イギリスにいた時、BBCの戦闘機軍団をテーマにした連載ドラマでやってた。
>>464 ぶんどった敵の飛行機を大量に使っているんだから、敵味方識別には慎重になるだろ。
芬蘭とソ連は両方がハリケーン持っていたし、のちに芬蘭と独逸が戦ったときは両方がMe109持っていたからね。
初期のイギリス戦闘機はかなり接近した編隊を組んで
行動する事を義務付けられていて周囲の警戒をするより前に
僚機と接触しないように気をつけていなければならない程だったらしい。
そのためスペイン市民戦争からの戦訓でゆるい編隊を組み
お互いをカバーしながら広範囲を警戒できたドイツ機に先手を
取られるのが常だったようだ。
空戦に限らずやられる前にやれが生き残るコツだから
気づいていなかった味方機をてんぱっていきなり誤射もありえた話だろう。
>>468 きつい編隊飛行で僚機に意識が集中していて、ちょっとした時に
ふと、視線を周囲に延す。なぜか機影が5キロ程、向こうに見える。
結果、慌てて、フライトリーダなりに通報。
某ブルーフライト「ブ・・・ブッ…ブルーリーダー、バンデット、スリーオクロック!
キープ・・・オープンドゥ ユア アイズ!」
ブルーリーダー「アイ キャン!タリホー!プレイブルーフライト!レッツ プレイ ウイズ テューピッド ハンス!」
哀れな同胞「フレンドリーファイア!フレンドリーファイッカイイsmdジジジジジ・・・」
ブルーリーダー「アイ ゴット ワン!」
某ブルーフライト「ヒャッホー!アイ シイ アイ シイ!ヒズ ゴーイング ダウン!」
で同士打ちって事でFA?
教訓
こういう時は、いきなりバンデットと言うより、
「ボギー」
というと吉
ネタに走りすぎ
真面目な話
なんでバッファローをイギリス海軍は艦上機として使用しないで
空軍機が使用したのか疑問。陸上機として発注してるから、そのままでは
使えないけど、フック付ければ、機体強度とかは海軍型だから、フック
付ければ、使えるはずだし
フランスのお下がりのマートレット買う以前から買っていたし
低性能といっても、シーグラジエーターやスキュアよりなんぼかマシ
単にバッファローに海軍が興味を示さなかっただけなのか?
優先順位の違いでは?
バッファローの欠点の中に
艦上運用が困難って無かったっけ?
下方視界があんま良くなかったとか
聞いたことある気がする。
オスプレイ/大日本絵画の「第二次大戦のワイルドキャットエース」では
ミッドウェイ戦以前までは、米海軍パイロットは射撃性能以外ならバッファローの方を好んでいた、
とも書かれていますね。
バッファローは空軍の機材として購入されてるから、海軍には関係ないのでは?
当時、海軍は外国機の購入を考えていなかった。(よく海軍と混同される沿岸軍団は空軍で別)
海軍が米国艦載機を購入し始めるのは、地中海でも戦争が始った頃と一致するし、
そこで初めて自国の艦載機が満足出来るものではないと知って慌てて購入した節があると思ふ。
つまり
海軍は全くバッファロウに興味が無かったと予想。
476 :
名無し三等兵:2005/08/12(金) 20:30:47 ID:hcp/Xnph
というか、FAA(海軍)の飛行機は全てRAF(空軍)が管理していたはずだが。
俺の推理によると、
海軍に回す飛行機など、バファローでも勿体無いわい!
・・・てなとこかと。
477 :
名無し三等兵:2005/08/12(金) 20:37:58 ID:wEajdi+F
たまにフェアリーフルマーが
フェラリーブルマーに見えるのは俺だけ?
お前だけ。二度と書き込むな。
でもBf-109モチーフの女の子フィギュアとかあるなら
ブルマカモメちゃんとかも見てみたいよね
一時期のハーミスの艦載機、全部ソードフィッシュ。
当面の敵の海軍に空母がないと、ここまで異常な状態になるのかと唖然。
何か問題あるんか?
輸送船団護衛任務なら問題なし
むしろシーレーンも防衛できない某国海軍の方が異常。
>一時期のハーミスの艦載機、全部ソードフィッシュ
そんなのまだ序の口
とある護衛空母なんぞは、マートレットたったの六機。これだけ・・・
着艦で主翼とか脚痛めたりして稼働機は2〜3機だったそうだ・・・。
役に立たないと思われるが、でも大活躍。
一番異常なのは飛行機を積まずに前線に進出することじゃね
どっかの国がやったみたいに
この国じゃんそれ・・・被害担当艦か・・・
いや、一応積んで出撃している。
着艦訓練をしてないので陸上基地に降りるように命令しているが。
私たちは発艦することはできても着艦することはできません
大切な飛行機をこわしてしまい申し訳ありません
ええい、日本機の話はもういいぞ
他にいくらでもスレがあるw
>>488 私たちの飛行機の脚はあまりにやわいので発艦することはできても着艦することはできません
大切な飛行機がこわれてしまい申し訳ありません
ならばシーファイアの話だと強弁することが可能だ。
シーファイアの事故が多いのは脚がやわいせいじゃないぜ
お前バカ?
間隔の問題じゃないのか?
そうだったのかー
だから戦後にゴムびき甲板の試験をしたのですねー。
馬鹿者ケネディー機関ではコンベア式
甲板を実用化しておるわー
ヌルポして
ガッされない
夏も終わる
496 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 18:56:44 ID:i6RGj6CX
48のグリフォンスピットがなかなか出ないのも英空母の甲板が固すぎるからですか?
497 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 18:58:47 ID:JBL+gtIK
ソードフィッシュを第二次大戦の終盤まで使っていた香具師いますか?
>>497 96艦攻を終戦まで使ってた二流国の海軍ですが何か?
ソードフィッシュって雷撃だけじゃなくてレーダー積んで
対潜哨戒任務なんかにも使われてなかったっけ?
というか対潜哨戒が最も重要な任務だったのですが
>>499 うん、積んでる。その上ロケット弾を下翼に装備・・・
強度的に大丈夫ってのが凄い。
無理させるな〜
このスレは
WWUイギリス地上模擬空戦教材用模型戦闘機スレ
になりました
さて、早速ハセガワのアカ用スピットMk.NKVDでも作るとするか
漏れもKPとヴェンチュラのスピットMk.7でも作ってみようかな
どこのメーカーでもいいからECM機のアクセサリーセット出してくれ
蛇の目といったら駄っ作か夜間だろ?
やっぱり新しくグリフォンスピットが出ない事には話にならないみたいだな
何だこの不自然な盛り上がり方は(笑)
Mk.9をチェコからフェリーしてきた直後使用に仕上げようとしてるんですけど
マーキングがユーゴスラビアって何で?無理言ってユーゴで給油させて貰う
事にしたのは知ってるけどだからってこんな塗装にしちゃったら国際法とかには
触れないの?などと言って乗ってみる。
>>508 ネット上にそのスピ9の画像があったらおすえて
コンパチにするんじゃない?
尾輪がないから、もしかしてMk.8も出すつもりとか。
8と9のコンパチか…
16と9の水滴キャノピー型でやてくれたらないいのにな
>>510のアナウンスだとまず無理そうだけどorz
紹介d
俺はRAFの標準グリーン/グレー迷彩にユーゴマークをつけて黄黒のスエズ帯を巻いて、
さらに国際的に顰蹙を買いそうなパーソナルメッセージを書いた機を妄想してたよ
IAFがアラブSAMに封じられるのはスピット現役の時代では無かったよな
P-51はかなり後まで地上攻撃なんかにも使われてたみたいだけど
S-199、スピットはわりかし早く姿を消したかと。
ほんでもってユーゴのマーキング調べたくて古本屋でエアカムの
スピットファイア見つけてきたんですけどね、Mk.Vしか載ってないんだ。
ユーゴってほんとはMk.Vしか持って無かったの?
お前らは重箱の隅を突付くようなスピットが好きだな
ありふれたRAF海峡航空団配備機じゃ満足出来ませんの?
>>505 ちなみにKPのスピットはコンパチでどの箱にもMk.7用の
長翼端は入っている。ハセガワのレジン製より朗らかな感じで
たぶん同じくらい硬い。
>>516 いや、多分、そんな王道はとっくに作ってしまったのでは?
もれの初イギリス機プラモは二十五年前くらいに250円くらい
で売ってたスピT。普通に箱絵のバトルオブブリテンの頃のRAF
の塗装にした覚えあり、勿論、下面反部は黒。
>>517 あそこのプラスチックは妙に硬いですよね。あれでプラスチックが軟らかかったら素材として
は文句無しなんだけどなあ。
オマケが豊富なのはいいですよね。しかしそうと知ってればヴェンチュラの買わないでタミヤ
のキットと合体させればよかったorz
520 :
505:2005/09/21(水) 23:06:11 ID:???
しまった、
>>519は漏れということで…
そういえば、ペガサスとプラネットからマーチンベイカーMB5が出るらしいですね。
品質はどう考えてもペガサスの負けのような気がする…
君たち、なぜ模型板でその話をやらないんだ?
523 :
名無し三等兵:2005/09/25(日) 01:07:41 ID:VsoNZDX4
モスキートからウンコを投下
模型板にはうざいのがいるのよ