『赤い嵐〜世界を革命するために 5〜』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無し三等兵:2005/11/01(火) 01:15:03 ID:???
保守派→穏健的革命派
改革派→急進的革命派

ほんと、共産国家は地獄だぜ!
916名無し三等兵:2005/11/01(火) 09:54:42 ID:???
>>915
いいえ、地上の楽園です。
917名無し三等兵:2005/11/01(火) 21:12:28 ID:???
諜報と政治工作にばっか予算注ぎ込んでたら、日本が赤化しました〜

でも技術開発がおろそかだったので、T28でドイツ軍の侵攻に
立ち向かう事にorz

イルクーツクまで押し切られた所に日本赤軍と満州赤軍が大挙して
応援に来てくれたのはいいんだけど・・
何か立場が逆になったんだけど〜

何か石原とかいう奴が率いてきた軍事顧問団にああだこうだ指図されるわ・・
開発中の装甲車両じゃらエンジンじゃら
治金技術じゃら持ってかれるわ・・

牟田口とかいう奴に虎の子の戦車軍二個軍持ってかれた上に
カフカスに無補給で突っ込ませてほぼ餓死凍死で全滅させられた・・
呪いで人が殺せたら・・

もう1960年代なのに独ソ戦争続いてるよ・・とほほ
今ウラルの辺りでパンター4と61式戦車がバトルしてる
とんでも火葬戦記状態だよ。。
918名無し三等兵:2005/11/01(火) 21:18:16 ID:???
あまり勝ちすぎるとレンドリースもらえないし、負けてももらえない
微妙なんだよね

北海航路を確保すべく北欧に突進したら、レンドリースこなかったよ
トラック不足で補給できずにジリ貧の後退中
919名無し三等兵:2005/11/02(水) 00:04:25 ID:???
なんだ、この「アメリカ共産党」シナリオって!そこら中、FBIのスパイだらけじゃねえか!
どないせえちゅうねん、こんなもん・・・。
920名無し三等兵:2005/11/02(水) 00:39:21 ID:???
西側シナリオ追加ディスク発売するとか噂あるけどマジ?
921名無し三等兵:2005/11/02(水) 07:28:38 ID:???
>>919
マッカーシズムを盛り上げて、逆に体制の犬どもを全部吊るしあげてやるんだ。
内容が問題ではなく、相手より先に
「あいつは赤だ!」 と叫ぶことが重要。
922名無し三等兵:2005/11/02(水) 15:41:33 ID:???
>917
アメリカの孤立主義を継続させた手腕は神レベルね。
だけどこのゲームちょっと上手く行ったと思ったらすぐにそれを帳消しにするイベント起きるよなぁ。だからこそみんな必死こいてやる訳だがw
俺は1937年5月のチェンバレン首相就任以来水面下で鬼のような外交交渉の結果1939年4月に英仏の暗黙の了解を受けドイツに先駆けポーランドを占領したんだが、
そこでいきなりノルウェーでの失策を待たずしてチェンバレン首相辞任、チャーチルがフランス説得してソ連に宣戦布告してきたよ(´д`;)
ドイツがソ連を攻める場合のみに限って英米はドイツに宣戦布告しないとかいう第一次世界大戦直前のような取り決めがあった模様でボヘミアの伍長閣下がすごい勢いで攻めてきてる。
こっちも赤軍大粛清をしていなかったのとインフラ投資を続けたので史実の様な大敗退は少ない物の我等がヨシフ閣下の不信感パラメーターがMAXの100を超え現在114。w
まじでスターリン制御出来なくなってきた・・・
てか、この後ボルガか最悪モスクワまでドイツ引き寄せてる間に東欧諸国掠めとろうかと思ってるのだが、実行した人いる?
その場合の英仏とトルコの出方が知りたいっす。
923名無し三等兵:2005/11/03(木) 00:41:32 ID:???
ヨシフ閣下の不信感パラメーターってなんぼくらいになったら
大粛清が起きるんですか?

70くらいの時に大粛清イベントが起きて、ドイツ軍と互角の技量を持つ
ミニゲーを二百時間やって鍛え上げた精鋭赤軍の将校の80%が
消されたんですが・・

おかげで突撃しか能の無い猪集団になってしまいました。。
Js3擁するわが軍のキルレシオが1;20、もうだめぽ・・

924923:2005/11/03(木) 10:57:22 ID:???
あれ?夜勤で疲れてたから文章おかしい・・

ヨシフ閣下の不信感パラメーターがたった70で大粛清イベントが起きたん
ですが・・パラメーター以外に何かイベント発生の条件があるんでしょうか?
925名無し三等兵:2005/11/03(木) 11:01:34 ID:???
>>924
閣僚にベリヤかジェルジンスキー(生きていた場合)がいると、
粛正イベントの発生率が上がるよ。

ただ、ベリヤやジェルジンスキーを登用しないと、反共革命発生の確率も上がっちゃうから、
どちらがダメージが大きいか、よく考えて。
926923:2005/11/03(木) 11:26:49 ID:???
>>925
なるほどノーチェックでした。

たしか五分ほど前に閣下の独断で、モスクワ前の対戦車陣地に
おんぼろT28数百台に政治犯が満載した特攻隊が突っ込んでいったんですが・・

そこの前線指揮官にそんな名前があったような・・

もうヨシフ閣下が暴走して一個師団レベルの人事から軍事行動まで
手を出してきてわけわかめなんですわ。
927名無し三等兵:2005/11/03(木) 12:01:17 ID:???
>>925
加えてルイセンコがいると農学者が…

まあヴァヴィロフは全世界に独自のネットワーク持ってる危険人物には違いないけどさ。
928名無し三等兵:2005/11/03(木) 12:07:47 ID:???
ある条件が揃うと、ルイセンコ説が全世界で主流になるって本当?
929名無し三等兵:2005/11/03(木) 22:08:44 ID:???
「-40℃では、バナナで釘が打てます」
ではなく
「-40℃で、バナナが実ります」
というアレか。
930名無し三等兵:2005/11/07(月) 13:03:09 ID:???
フィンランドで苦戦中
つぎ込んだ武器が向こうの戦力に変わってしまうのはバグですか仕様ですか?
931名無し三等兵:2005/11/07(月) 15:40:14 ID:???
>>930
そこで踏ん張らんと北欧がナチ化してモクスワに鍵十字が翻る
カンガレ!
932眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/11/07(月) 21:03:23 ID:???
>931
この前ちょっと踏ん張りすぎて、モスクワに赤の鉤十字と薄青の鉤十字が翻って
しまいますた。

なんで?
933名無し三等兵:2005/11/08(火) 03:26:34 ID:???
>>932
裏コマンド使ってプレーヤーひっくりかえしちゃいけませんぜ同志。



セガサターンの大戦略でさんざっぱらやったなあ。
ひっくりかえして米軍やってたたきまくってから日本側でのプレイ
934名無し三等兵:2005/11/09(水) 11:59:38 ID:???
マンネルへイムをぬっ殺す隠しイベント見っけた。
十月革命のどさくさだから気付かないやつ多いだろうな。
これでフィン攻略もいくぶん楽になるはず。
935名無し三等兵:2005/11/11(金) 02:35:46 ID:???
2003年ぐらいにソ連を自由主義日本に侵攻させるイベントが
起こったからそれやってるんだけど、侵攻させる理由が悪いのか
どれ選んでも日米EU相手の世界大戦に発展しちゃうよ。
軍備は悪くないから日米連合ぐらいなら相手できると思うんだけど
どれ選んだらいいんだ?
もう自由主義に駆逐されるのはいやだ、誰か助けて。
936名無し三等兵:2005/11/11(金) 17:38:22 ID:???
>>935
それってシナリオ5でソ連邦維持に成功して、
6じゃなくて幻のシナリオ7に進んだときにだけ出るんだよね。
かなり難しそう。侵攻作戦やるってことはゴルビーぽしゃって
ネオ・スターリニスト政権になってるはずだけど、東欧諸国の状況はどう?

もし東欧圏が崩壊してEU拡大が進んでるんなら、
EUの内部対立を煽ってぐだぐだにできる可能性がある。
あと原油価格の状況によっては資源外交も使えないかな?
937名無し三等兵:2005/11/11(金) 18:59:05 ID:???
>>935
聖地アキハバラ潰してないでそ。
裏で萌えウニメ防衛同盟が発動しちゃうの

知っていても、攻撃できないわけだが・・・。
(エロゲHDから全駆逐しないと、コマンド出てこないからにゃあ)
938名無し三等兵:2005/11/11(金) 23:27:55 ID:???
>>937
お前が持っているのは同人ソフトの「赤い風5」だ。
インスコしているのが中央に密告されるとルビヤンカ送りだからそのつもりで。
うまく尋問を逃れてもキーロフ級甲板磨き1ヶ月は固いな。
939935:2005/11/12(土) 15:29:41 ID:???
現在、東欧圏はいい感じ。
なんか特殊コマンドで経済特区制定とかゲトしたから多めに作って、
反乱分子どもにスペツナズとかドカドカ突っ込んでやったから。
飢饉も起こってない、割と潤い気味。民族問題が少々ウザイぐらい。
でも、93年ぐらいに側近だったゴルビーが裏切りやがって勝手に
ペレストロイカかまそうとしやがって…、南側三分の一ぐらいを
民主化独立された。今はまだ潤ってるけど仲のいい東欧圏の利潤
が流れ込んでこないからそろそろジリ貧が見え始めてる具合。
軍備の近代化はほぼ完了してるから日米ぐらいなら五分でいけるんだけど
EUくるとなぁ・・・。
先に東ドイツくれてやったほうがいいんだろうか?せめて参戦を五年後ぐらいに
したいもんだ。
940935:2005/11/12(土) 15:46:27 ID:???
書き忘れた。
腹心のチェルネンコに「やべーよこのままだとジリ貧だ、
せめてヤポン分どって外貨カセごーじゃねーかYO!(超意訳)」
って言われたから不可避イベントっぽいカホリがプンプンと…。
せっかく対民主ロシア用に兵力貯めてたってのに・・・。
941名無し三等兵:2005/11/12(土) 15:56:08 ID:???
ポスト冷戦、東アジア赤化シナリオ。
対チョッパリ工作でせっかく自衛隊廃止論者の猪口邦子を閣僚に送り込んだのに、
外交、自衛隊とは無関係な少子化担当大臣にされちまった。
チョッパリを絶滅させて、地上の楽園を実現する裏技はないの?
942名無し三等兵:2005/11/12(土) 16:08:30 ID:???
いつもいつも、オープニングでマルクスが転向してしまい共産主義が生まれませんorz
みなさんはどうやってあの資本家の豚野郎共のメイド飽和攻撃をしのいでいるのですか?
943名無し三等兵:2005/11/12(土) 16:38:11 ID:???
>>940
ちょwww腹心がチェルネンコって、まだブレジネフ生きてるの?
あ、アンドロポフか。コンスタンチン・ウスチーノヴィッチも長生きしすぎだな。
実際は一年しかもたなかったのに。

しかし西欧圏に加えてゴルバチョフ独立政権というファクターがあるとは、
なんとも難しいね。平和攻勢で騙し騙し、一気に奇襲ぐらいしかなさそう。
あ、平和攻勢の手段としてのドイツ問題譲歩ってのはありかもね。
944名無し三等兵:2005/11/13(日) 02:36:09 ID:???
この作品BGMスゲェな。
アフガン戦争のムービーで、レニングラードフィル演奏の「パリは燃えているか」が流れたのには
マジシビれた。
東欧系のオーケストラを根こそぎ動員したという噂は本当なのか?
945名無し三等兵:2005/11/13(日) 23:24:37 ID:???
そりゃぁもうシベリアの核シェルターを改装した超巨大特設スタジオで
老いも若きもあっちにいった方々も
946名無し三等兵:2005/11/14(月) 06:08:15 ID:???
前にも出ていたが、代々木ソフトって何者だ・・・
一応日本共産党の流れのはずなのに
947名無し三等兵:2005/11/14(月) 06:33:31 ID:???
>>946
然るべき組織、然るべき機関の指揮統制を受ける「企業」である。

…これ以上のことは言えない。分かるな?
948名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:59:57 ID:???
ハードオフに売ったら2000円だった('A`)
949風船男:2005/11/25(金) 22:23:21 ID:1FJAfyu1


あああ ここもなにいっているのかわからない?
950名無し三等兵:2005/11/25(金) 22:36:19 ID:???
日本共産党シナリオやってますが2058年にしてようやく政権取れましたがジジイとババアだらけで戦争どころではありません。
951名無し三等兵:2005/11/26(土) 00:23:37 ID:???
>>944
ベトナム戦争の北爆シーンのワルキューレの騎行も結構いいよな。
952フィン戦まだ苦戦中:2005/11/26(土) 11:21:23 ID:???
カレリアですり潰される我が軍
敵軍ターンに鳴り響く勇ましいフィンランディア

嗚呼… 
953名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:04:21 ID:???
>31 名前: 赤旗勧誘員 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 00:04:45 ID:???
>アリアドネどもが護憲の砦まで乗っ取るのをやめさせろ!
>漏れの日共をどうするつもりだ!

ttp://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/30-muda/html/07_sensya.html

万国のプレーヤーよ、団結せよ!
代々木ソフトを守れ!代々木ソフトを守れ!
954名無し三等兵:2005/11/27(日) 20:41:08 ID:???
平和国家として恥ずかしくないのは装輪装甲車にAKとヘリ百台までだと思いますね!!!!!!!!!!!11111111111111111111111111
955名無し三等兵:2005/12/03(土) 20:30:38 ID:???
信じてくれとは言わないが昔マジ企画として出してみた。
みんなのレスほどパーフェクトな内容ではなくてもうちょっと絞って
プレイ国家はソ連だけ。プレイヤーは書記長そのものではなく書記長に指示を出す立場。

面白いけど2ch発祥のネタを商品として売り出すのはあまりにも危険だと言われたよ。
タカラギコ猫騒動のころなのがまずかった。
956名無し三等兵:2005/12/03(土) 21:16:44 ID:???
>>955
やってくれ。たのむから
957名無し三等兵:2005/12/03(土) 21:41:31 ID:???
>>955
普通に戦略シミュレーションとして売れないか?
958名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:16:26 ID:???
>>955
元ネタは普通に歴史だし、「赤い嵐」の名称をそのまま採用したり
しなければ問題は起きないと思うけど…

やっぱりときどき起こる反企業運動は怖がられてるんだろうね…
959名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:21:05 ID:???
というか、別に使ってもいいんじゃないかな?>赤い嵐
このスレにいる奴らはそんなことで騒がないと思うが。
軍事板の外野が騒ぐかもだが・・・。
内容がアレだったら別の意味で騒ぐかもしれん
960名無し三等兵:2005/12/03(土) 22:47:47 ID:???
しかしこのスレの内容はかなり高度な欲望が出てるからなぁ…
実際に作られたらけっこう不満が出そう。


内容を高度にすればするほど一般人は手を出しにくくもなるだろうし。
961名無し三等兵:2005/12/04(日) 02:15:40 ID:???
結局発売されてもこのスレの書き込みは今と変わらない訳か。
962名無し三等兵:2005/12/04(日) 02:19:57 ID:???
それこそ、あっち(販売された方)は米資本主義帝國のプロパガンダ。とかネタにされそうだ。
ヨーロッパユニバーサリーなんかを作ってる会社ならいい仕事してくれそうだ。
963名無し三等兵:2005/12/04(日) 19:21:22 ID:???
全く関係ないフリしてソ連マンセーしてればいけると思う。
関係ありフリすると、期待しすぎでガッカリとなる。
そうすると市場が確保できないので

「ソ連ゲーですよおまいら!」

と宣伝をしっかりやってコアな連中に売り込む。
ドイツゲーは多くてもソ連ゲーは少ないし。
964名無し三等兵
世界を革命する力を!