1 :
野底マーペー :
05/03/17 16:56:04 ID:3UbSaMQb 沖縄・先島諸島に陸自部隊配置=中国にらみ前方展開−防衛庁検討 防衛庁が陸上自衛隊の普通科(歩兵)部隊を沖縄県先島諸島の石垣島か 宮古島に配置することを検討していることが15日、分かった。中国を 念頭に置いた南西諸島の防衛が目的。次期中期防衛力整備計画(中期防、 2005〜09年度)の期間中に予定される第1混成団(司令部・那覇市) の旅団格上げに合わせたい考えだ。 (時事通信)
中隊基地創設
3 :
野底マーペー :05/03/17 16:58:21 ID:3UbSaMQb
下地島を自衛隊基地に/伊良部町議会が決議 伊良部町議会(友利浩一議長)の3月定例会は16日、本会議を開き、 「先島諸島圏域の安全確保のため緊急に下地島空港等に自衛隊の駐屯を 政府に要請する決議」の緊急動議を追加上程し、採決の結果、賛成9人、 反対8人の賛成多数で可決した。今後、政府や関係機関に要請することに なっており、同空港へ自衛隊駐屯配備に向けた動きが急進展しそうだ。 同議会は、過去に自衛隊機訓練誘致を決議した経緯があるが、自衛隊誘致 の決議は今回が初めて。宮古の5市町村は今月18日に臨時議会を開き、 合併について決議する方針だが、同町の決議には暗雲が漂っている。 緊急動議は、この日午後2時から再開された本会議で提出された。 提出者は豊見山恵栄氏、賛成者は喜久川昭則、洌鎌敏一、川満成、島袋英 二、島尻始、仲村正光、謝花浩光、上地大平の8氏。登壇した豊見山氏は 「平成16年11月10日未明、中国の原子力潜水艦が先島諸島を潜航横断する という、恐ろしい事態が発生した」と前置き。その上で「この事態に対し 先島圏域の首長は、誰一人として国や県に抗議する者もなく、また沖縄県 もこの問題に関して一言のコメント、中国に対しての抗議を行っていない。 誰が、地域を守り県民を守るべきなのか全く認識していないのが確認され た」と説明し、先島圏域の住民の安全確保のためには自衛隊駐屯が必要と 訴えた。さらに「米軍の下地島空港の使用は断固として認めない」と強調 した。 この後、質疑応答が行われた。自衛隊誘致反対派の佐久本洋介氏は「合 併を控え、どうして今ごろ自衛隊誘致か」と質問。これに対し、豊見山氏は 「今が時宜を得た誘致」と、具体的な理由を避けた。 佐久本氏は再質問し「自衛隊が来ると、米軍はいつでも使用可能となる」と 追及。豊見山氏は「米軍の使用は断固として認めない」と答えた。 同じく誘致反対派の嘉手納学氏は「県を飛び越えて国へ要請することは、国 が県へ圧力を掛けて誘致しやすいようにするのでは」と疑問を投げ掛けた。 豊見山氏は「私は、そうは思わない」と答えるにとどまった。 (宮古毎日新聞)
陸上自衛隊?
5 :
野底マーペー :05/03/17 17:00:54 ID:3UbSaMQb
伊良部町議会が「先島諸島圏域の安全確保のため緊急に下地島空港等に自 衛隊の駐屯を政府に要請する決議」の緊急動議を可決したのを受け、浜川健 町長は16日午後、会見に応じ、「18日に開かれる臨時議会で宮古5市町村合 併の決議の採決が行われるが、今の状況ではどうなるか怖い」と、自衛隊誘 致賛成派の議員9人の動向に強い警戒感を示した。 浜川町長は「稲嶺知事が沖縄の基地返還問題で訪米している中で、自衛隊 駐屯誘致が決議されたことは残念。最も残念なのは、稲嶺知事に要請しない で、政府へ要請すること」と複雑な心境を語った。 また浜川町長は「自衛隊誘致賛成派の一部議員から事前の打診は無かった。 ここまできたら、一部議員の人間性、常識が疑われる。こんな大事なことを、 伊良部町議会だけで決めるのはどうか」と話した。 (宮古毎日新聞)
6 :
名無し三等兵 :05/03/17 17:01:39 ID:p+zuwOku
基地が出来ると工場がくるのと同じくらい経済効果あるしな。 南国の基地は暑そう。
7 :
野底マーペー :05/03/17 17:09:17 ID:3UbSaMQb
与那国町議会 陸・海自衛隊を視察 施設設置の“見返り事業”の聴取も 助役も同行、誘致に現実味? 合併を回避するため、自衛隊誘致を視野に入れて財源の確保策を模索している 与那国町議会(東浜功一議長)は22日、自衛隊施設を設置する見返りによって施 設整備事業などを実施している宮崎県えびの市を訪れ、海上自衛隊の通信施設と 陸上自衛隊の駐屯地を視察した。視察には全議員12人が参加し、崎原用能助役も 同行した。与那国町の当局と議会が一体となって自衛隊施設を視察したことは、 自衛隊誘致が現実味を帯びてきたものと受け取られかねず、町民の間に警戒感を 呼び起こしそうだ。 一行は23日に上京し、24日には防衛庁や外務省を訪れ、先月の臨時議会で採択 した「近隣の軍事情勢急変即応による島民の安全な生活基盤維持確保に関する意 見書」を提出する。 東浜議長は視察後、「そういう段階ではない」と述べ、現時点では自衛隊を誘 致する考えのないことを強調した。 東浜議長らによると、視察では、海上自衛隊えびの地区送信所と陸上自衛隊え びの駐屯地を訪れたほか、自衛隊誘致の見返りとして整備されたごみ処理施設 「美化センター」も訪問した。自衛隊誘致を担当した同市の元職員からの説明も 聞いた。 東浜議長は「住民は良い生活ぶりだった」と述べ、自衛隊誘致による地域づく りに一定の評価を示す一方、「自衛隊誘致については議会で話し合ったこともな い」と、誘致が具体化していないことを強調した。 (八重山毎日新聞 2003年1月)
反対する理由がどこにある? 中国軍が占領したら住民が皆殺しになることを チベットの事例交えて教えてやれ
伊良部町、職員のボーナスカットにまで話が及ぶ位財政状況が悪い らしいからな。自衛隊が来てくれれば歳入も増えるし、消費活動も 活発化。軍オタ観光客も増えていいことずくめという計算なんだろ けど、町長の懸念もよくわかる。 対岸には 公務そっちのけで「市民活動」を行っている平良市長が いるからな。
3月8日、海上自衛隊佐世保地方総監河野幕僚長と尾辻与那国町長が会談。 海上自衛隊補給艦「はまな」が入港のため、現在石垣島沖に停泊中。 幹部学校も先月石垣島に来訪。現地視察か?
下地島ではなく宮古本島か/自衛隊配備 旧空港ビル跡地など候補に 防衛庁が沖縄に配備している陸上自衛隊普通科中隊を宮古か八重山への 配備を検討しているとの報道に対し、同日午前に行われた大野功統防衛庁 長官の会見でも離島防衛に前向きな姿勢を示したことを受け、自衛隊誘致に 動いてきた宮古の関係者の1人は「当初、国は宮古と八重山のどちらかに 配備を検討していたが、自衛隊基地のない八重山よりもすでに上野村に空 自のレーダーサイトが配備されている宮古の方が地元との調整もしやすい との意向などもあり今回は宮古に配備される」と断言した。 また、配備される陸上自衛隊については「下地島空港ではなく、宮古本島に 配備される。その候補地としては旧宮古空港ターミナルビル跡地などが挙 がっている。その周辺には国有地が多く存在していることも利点だ」と述 べた。 そのほか、具体的な配備内容については「先遣隊としては200人程度だろう が、最終的には800人規模の陸自隊員が配属されるだろう。宮古の人口が増 えることはそれだけ消費活動も増えて圏域経済の活性化にもなる」と、自衛 隊配備による利点と経済活性化を強調した。陸上自衛隊はこれまでにも宮古 を訪れ、受け入れ態勢を整えるため災害派遣訓練などを通じて宮古の関係者 と調整をしてきた。 昨年11月29日には災害時の運用のための視察を目的に防衛庁陸上幕僚監部の 自衛官ら29人がC−1輸送機で来島。平良港など漁港を中心に視察を行って いる。こうした自衛隊の動きについては「配備を目的にこれまでに何度か関 係者が来島している。宮古に配備される陸自も災害訓練部隊が配備されるだ ろう」と述べた。宮古圏域への自衛隊配備について、国の意向が見え隠れす る中で新たな情報が次々と流れてきている。この問題は「圏域振興策」「地 域経済活性化」も絡めて今後活発に動きそうだ。 (宮古毎日新聞)
中国が台湾に侵攻する際、石垣島を占領して、台湾の西と北から攻撃をかけるのかな?
海上交通線を....
>>12 対岸の町の端っこにある空港にですら口を出す市長がいるのに
宮古本島に自衛隊基地なんて可能なのかな?
■「非常に遺憾」 伊志嶺平良市長
伊良部町議会の一部議員の中で下地島空港への自衛隊機訓練誘致の
動きが再燃していることを受け28日、宮古市町村会長の伊志嶺亮平良
市長は「昨年、下地島空港の自衛隊による使用を含めた軍事利用をさ
せないことを宮古圏域全体で確認している。団結している中で下地島
空港の反軍事化や市町村合併を否定する動きがあることは非常に遺憾
だ」と不快感を示した。
ttp://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/news/050301.htm
16 :
名無し三等兵 :05/03/19 00:21:15 ID:XFESnMjj
>>15 下地島に関しては屋良覚書があるから強力な反対の論拠があるが、宮古島ならそれがない。
>>16 でも、宮古にはあの市長様がいらっしゃるからね。
公務そっちのけで、「市民運動」やってるし。
しかし琉球新報は凄いな。
反対派の意見しか出てないよ。
18 :
野底マーペー :2005/03/22(火) 10:25:33 ID:???
台湾紙が下地島特集 対中国の戦略拠点 日米協議の行方に関心 【台北14日竜口英幸】台湾の有力朝刊紙・中国時報は十四日、 日本でただ一つの民間パイロット訓練施設がある沖縄県の下地島に ついて、一面と三面の全ページを割いた異例の特集紙面を掲載した。 同島は、中国の外洋進出の動きを背景に、地理的な戦略拠点性が急 浮上。記事は、こう着状態に陥っている普天間基地移転計画の新た な候補地として、日米協議で合意できるのか、台湾が高い関心を持 っていることを示している。 下地島は宮古島西隣に位置し、三千メートル級の滑走路を持つ空 港では、大型旅客機の発着訓練が行われている。台湾までは約三百 キロと、沖縄より近く、中国が領有権を主張している石垣市の尖閣 列島までは約百八十キロの距離。 同紙は、下地島の戦略性について、米国のシンクタンク・ランド が三年前、台湾有事に備え同島に日米が進駐すべきだと提言したこ とを紹介。昨年十一月に中国海軍の原子力潜水艦が日本の領海を侵 犯して付近を航行したのは、一帯の戦略的な価値を検証するためだ ったと解説している。 原潜の領海侵犯事件を機に、日本国内で島しょ防衛の強化が叫ば れていることも紹介。この海域を東アジアの安全保障上の「地雷区」 と表現し、戦略的な重要性は、説明する必要もない、と述べている。 一方で、下地島では、旅客機の訓練回数減で税収が低下していること や、軍事基地への転換に地元の反対が強いことも紹介。日米協議の成 り行きを注視する「国境の島」の悩みを伝えている。 (西日本新聞)
19 :
野底マーペー :2005/03/22(火) 10:35:34 ID:???
伊良部町の自衛隊誘致決議で緊急集会 「下地島空港の軍事利用は絶対に許さない」―。伊良部町議会が採択した 自衛隊駐屯要請を抗議する緊急集会(主催・下地島空港の軍事利用に反対す る宮古郡民の会)が20日、平良市の宮古教育会館で開かれた。多くの地域住 民が詰め掛け、自衛隊誘致反対の姿勢を示した。自由討論などでは同空港関 係者や町民らが次々に登壇し、平和利用を訴えた。きょう21日には伊良部漁 港前広場で住民集会が行われる。 主催者を代表して星野勉さんは「自衛隊を受け入れることは米軍を歓迎す ることと同じ。誘致決議文の平和や安全・安心ではなく、不安と緊迫を与え る。今後、私たちがなすべきことについて話し合いましょう」とあいさつし た。 下地島空港施設労働組合の福島正晴執行委員長は「伊良部町議会は、わず か十分たらずの論議で自衛隊誘致を決議した。論議したのもたった四人。民 意を無視したやり方に強い怒りとともに涙が出る思いだった」、伊良部町民 有志の近角敏道幹事は「自衛隊誘致の決議文は矛盾だらけ。力を合わせてね ばり強く活動し誘致を撤回させたい」とそれぞれ強い口調で伊良部町議会を 批判し、誘致再考を訴えた。 急きょ集会に駆け付けた奥平一夫県議は「皆さんの切実な思いが伝わった。 静かな宮古に軍事基地は必要ない。エコツーリズムや農業など平和的な産業 で地域活性化した方が良い」と述べた。 伊志嶺亮平良市長は「平和な宮古づくりを目指し子や孫に素晴らしい宮古 をつないでいかなければならない。皆さんの活動が再考を促す機会になるこ とを期待する」とメッセージを寄せた。 集会では、下地島空港建設の当時をよく知る下地康夫さんが「検証『下地 島空港』建設の歴史」と題して講話。建設反対運動や屋良確認書を取り付け た当時の活動のいきさつなどを説明した。 きょう21日午後3時からは伊良部漁港前広場で自衛隊駐屯誘致決議に反対す る住民集会が開かれ、「誘致ノー」を町民や郡民挙げてアピールする (宮古毎日新聞)
20 :
名無し三等兵 :2005/03/22(火) 17:07:35 ID:???
>>19 伊良部町の民意の代表たる町議会が誘致をしてるのになんで町民以外の
人間が騒いでるんだろうね。
21 :
名無し三等兵 :2005/03/23(水) 23:35:53 ID:XME5i6UY
22 :
名無し三等兵 :2005/03/23(水) 23:49:33 ID:???
> それは、軍備を持たない住民を > 攻撃対象にしてはならないというルールです。 > インターネット市民に監視された戦争では > このルールが鉄則となります。 そんなルールは鉄則ではないし、それが通用するのは議会制民主々義が正しく 機能している先進国に限られる。 民主々義が存在しない中共や北鮮や第三世界の多くの国々では通用しない (ロシアもかなり怪しいが(w)。 非武装無抵抗の住民は、これ幸いと掠奪や暴行や虐殺の餌食にされるだけ。 斯くの如き論は、日本の防衛力を弱体化させ、中共や北鮮による軍事的脅迫に 屈しやすい状況を作りだすことを意図した、反戦平和を偽ったプロパガンダに 過ぎない。
23 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 00:14:50 ID:???
まぁ、そこに敵軍がいなくても友軍の前進拠点として使えそうなら攻めてくるでしょうな。 下地島空港や各島の港を全廃したらさすがに中国といえども侵略しては来ないだろう。 今後、自給自足でやっていくつもりなら別だが、そこまでコストを払うくらいなら、 自衛隊の基地を置いたほうが合理的だと思う。
24 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 01:06:36 ID:???
>>23 まぁ、3,000m級の滑走路は爆撃機の離発着にも使えるから中国が攻めて来たら喉から手がでるほど欲しがるのも無理はない
でも、無防備なままより自衛隊がいたほうがはるかにましだな
25 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 04:51:57 ID:+OYAkN32
市民派とかリベラル派とか言っている連中は、夢と現実の区別がつかない輩が多いからね 以前はネット上にもけっこう出没していたが、ネット世論から見捨てられて見えなくなったけどね。 しかし当時の連中の話ていることを聞いてみたら、世界は何時の間にか統一されて国境がなくなっているのだとか そんなに日本の軍拡が問題にするならとか。。 まあ、読むに耐えない意見が多かったな。 彼らの頭の中では日本以外の国はみな良識的で寛大な国であり 世界からは国境と言う存在はすでに消滅しているらしい。 そうでないと成り立たない意見ばっかり主張してくれるのだから、いい加減に切れたよ
26 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 06:59:24 ID:???
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。相手に ,.イ" | / / / /~`'''ー-、 一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ ねん。そうやって上手い事回ってけど /:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) !/ ~`ー'",..- ... 〉 !( 『あの人ら』は違う。 i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったらツケ込んで来て、こっちは ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | ずっと譲らなあかん羽目になる。 / _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。 ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合う i ノ _,,.:' のは、日本人同士だけにしとき。 ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『あの人ら』 ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 につけこまれて、 ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \ 『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本がのうなってしまうからな。
27 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 08:10:42 ID:???
>>インターネット市民に監視された戦争 いかにも赤貧在日醜女B落の負け組が現実逃避で見そうな夢・・・ 支那共チベット虐殺がおきてもどうにもできないのが現実。 第一新聞記者が入れないのにどうやって監視するのかね?w
28 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 13:08:08 ID:???
沖縄本島=与那国島間が500km フルロードの攻撃機が余裕で往復する 先島諸島を占領しても、沖縄本島の空自と在日米軍を制圧しないと、爆弾が振りまくる 特に空自は大陸反抗は法律上できないから、先島方面の上陸軍と輸送船狩りに全力投入できる で、在日米軍は上海とかの大陸の航空基地を攻撃だろうな 先島諸島から出撃するメリット・・・・ 大陸の航空基地を破壊した上で、米空軍機が展開して台湾上空にエアカバー?
29 :
野底マーペー :2005/03/24(木) 13:24:24 ID:???
台湾海峡が再燃した場合、日本が直接参戦しない場合でも先島諸島に自衛隊を 配置するメリットとしては、何があるのでしょうか? 中台のどちらかの陣営が、この地域に侵攻して、短期間でも占拠する可能性が あるとか?
30 :
野底マーペー :2005/03/24(木) 13:47:03 ID:???
軍事利用に断固反対/社民党県連・自衛隊誘致で調査来島 下地島空港への自衛隊駐屯誘致の動きなどの調査のため、22日 に宮古入りした社民党県連(衆議院議員・照屋寛徳委員長)の同 空港調査団5人は、平良市役所で帰任前に記者会見した。その中 で、照屋衆院議員は「昨年9月に陸上自衛隊の幕僚幹部ら25人、 また今年1月に横田基地の在日米軍司令官の中佐と女性秘書の2 人がプライベートで下地島空港をそれぞれ視察したという事実が 分かった」と説明。その上で「由々しい事態。自衛隊と米軍の一 体化軍事利用が懸念され、国会で政府を追及していきたい」と訴 え、軍事利用の動きに断固反対していく姿勢を示した。 調査に訪れたのは、照屋衆院議員、東門美津子衆院議員、友寄 信助前社民党県連委員長ら5人。 この日一行は、県下地島空港管理事務所の洲鎌忠司所長、浜川 健町長、伊志嶺亮平良市長から意見を聞いた。 浜川町長は「肩書きをいくつも持つ小幡光俊さんが、一部の町 議員に自衛隊駐屯誘致の話を持ち掛けた。その議員らは3月中の 町議会で決議したら、10億−20億円がSACO(日米特別行動委 員会)から町に落ちるという話しをうのみした。金が落ちる確証 はない」と語気を強めた。 照屋衆院議員は「甘い期待と確たる根拠もない話。SACOか ら金が落ちるわけがない」と強調した。 伊志嶺市長は「自衛隊駐屯誘致決議は、宮古圏域の大問題」と 述べ、同誘致に断固反対していく決意を新たにした。 (宮古毎日新聞)
31 :
野底マーペー :2005/03/24(木) 13:49:12 ID:???
伊良部町議会が防衛庁長官に要請/下地島自衛隊誘致 伊良部町議会(友利浩一議会)の謝花浩光副議長、豊見山恵栄 町議らは22日午後、防衛庁に大野功統長官を訪ね、同町の下地島空 港への自衛隊駐留を検討するよう申し入れた。同空港の自衛隊基地 としての活用を求める町議会決議に基づく要請で、謝花氏らは自衛 隊移駐と併せ水道や港湾など関連施設整備も求めた。要請に対し、 大野長官は下地島空港を軍事目的に使用しないとする1971年の琉球 政府(当時)との確認書などに触れ、「今後の沖縄県内の動向を見 守っていきたい」と述べるにとどまった。 この要請には今回の動きのきっかけとなった南西諸島安全保障研 究所の小幡光俊理事長も同席した。しかし、大野長官のコメントが 「県内動向を見守りたい」との見解で、長官への要請にはこぎ着け たものの具体的な振興策などが見えてこないことから、今回の要請 内容を受けた同町内部の動きが注目される。 また、この日は訪米から戻った稲嶺恵一知事もこの問題について、 米軍の代わりに自衛隊が増えることは基地の軽減とは見なさないと の見解を示しており今後、県、地元、国がどのような動きを展開す るかが下地島空港の将来を左右しそうだ。 市町村合併と関連した動きが激しく展開されている下地島への自 衛隊誘致問題。伊良部町議会の一連の動きに対して宮古本島の議員、 関係者からは「伊良部を外しても良いのでは」との声も大きくなり つつある。 一方で伊良部町内部は今回の要請先が防衛庁長官となったことで、 同町議会の合併賛成、反対両派の動きはさらに激しさを増すととも に町議間の確執も深めていきそうだ。 (宮古毎日新聞)
32 :
野底マーペー :2005/03/24(木) 13:54:44 ID:???
「国民保護法を考える会」結成/あす前田氏招き講演会
八重山地区労働組合協議会、高教組八重山支部、沖教組八
重山支部、みぃどぅんの会石垣、九条の会八重山(仮称)の
五団体が中心となり「国民保護法を考える会」(実行委員長・
大濱明彦地区労議長)を結成。国民保護法が市民生活へ与える
影響について考える機会にしようと、25日午後6時から大川
公民館で講演会を開催する。
ttp://www.y-mainichi.co.jp/ (八重山毎日新聞)
文中の「前田氏」とは『軍事評論家 前田哲男』です。紙面には
肩書きや顔写真付で掲載されてます。
33 :
野底マーペー :2005/03/24(木) 16:51:42 ID:???
石垣市議会が「尖閣の日」提案の動き 【石垣】大浜長照石垣市長は22日の市議会3月定例会 一般質問で、尖閣諸島への上陸を希望していると報道機関 にコメントしたことについて「行政区の首長として視察す る責任がある。自分の目で実際に見ないとイメージがつく れない」と強調。海上保安庁の協力で上陸を実現させたい との姿勢をあらためて示した。亀谷善一議員(平成市民の 会)への答弁。 大浜市長は「尖閣諸島は国際法上も日本の領土と認めら れている。できれば上陸したい。できなくても上空から視 察したい」と述べた。 一方、市議会で「尖閣諸島の日」条例の制定を目指す動 きが出ている。島根県議会による「竹島の日」条例可決に 触発された形。 「尖閣諸島が外国に実力支配される前に条例を制定した い」と、伊良皆高信市議(平成市民の会)が呼び掛けてい るもので、市議会6月定例会に提案する考え。尖閣諸島が 日本固有の領土であることを対外的にアピールすることが 狙い。 条例案が可決されるかは不透明だが、制定された場合、 領有権を主張している中国・台湾の反発は必至。 尖閣諸島は、石垣市登野城2360番地―2365番地 と登録されている。一方で、台湾北東部の宣蘭県当局も2 004年になって台湾の領土として登記した。 石垣市議会は2004年3月、中国人活動家の尖閣諸島 ・魚釣島への不法上陸を受け、不法入国再発防止と警備強 化を求める要請決議案を全会一致で可決。「市の行政区の 安全を守るためにも外国人の不法入国再発防止に向けて巡 視船の増強など警備強化を要請する」との決議文を首相や 関係閣僚に送付した。 (琉球新報)
34 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 20:05:47 ID:???
中期防で、沖縄の陸自部隊を三個連隊の旅団に増強するらしいから、 そのうち一個を空中機動部隊として宮古島に置いておくことは重要かもしれない。
35 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 21:11:10 ID:???
福建省(`ハ´) ↑ \ 420km 【尖閣諸島】 \ ├───────────────┤ ∧ ↓ 大正 久米 台←240km→◎魚釣 渡 ↑ 嘉 沖縄本島 190km 慶良間× 敷 │ 伊良部・下地 宮 外地 × ↓ ├────┤ ←170km→与那国・西表×・石垣 多良間 古 【慶良間諸島】 湾 ├───────┤ 沖縄から30km ∨ 【宮古諸島】 波照間 沖縄から300km ├───────┤ 【八重山諸島】 沖縄から450km ×空港の無い島 他は空港のある島
36 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:28:13 ID:ewtsiUez
>>34 3個連隊じゃなくて3〜4個中隊だろ?
1500人から2000人に増えるだけですから。
残念!!!
37 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:33:15 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:35:15 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:36:15 ID:ewtsiUez
>>37 え?自衛隊の場合1300人で連隊じゃないの?
周辺の国は2500〜3000人くらいで連隊らしいけど。
40 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:39:55 ID:???
定数マジックです。
41 :
名無し三等兵 :2005/03/24(木) 22:40:26 ID:???
定数マジックか。 なら仕方ないな。
42 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 00:04:31 ID:???
呼び方がどうであろうと、「中身」が大事だよね。特に離島の場合、即応予備 や予備自衛官を直ぐに動員できないだろうし。
43 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 01:08:56 ID:???
シナの侵略に対抗するには人海戦術に対抗するには尖閣諸島に 空自の全部の戦闘機機と陸自の機甲師団ぐらいはおかないと駄目だろ。
44 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 01:37:57 ID:???
何そのマジノ線。
45 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 02:02:16 ID:???
尖閣に全部置くのかw 一部ならまだしも(それでも痛い発想だが)、全部とはすごいな。
46 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 02:03:40 ID:???
>>45 じゃあチョソ対策に少しは九州にも置いておこうか。
あと空母も必要かな。
47 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 02:36:39 ID:???
>>39-41 陸自の普通科連隊は、他の陸軍での歩兵大隊を約5割増にした大規模大隊の観がある。
48 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 10:22:40 ID:???
まぁチラシの裏はほっておいて…
>>47 連隊は戦略運用の最小構成の部隊であって、戦術指揮系統は完全に独立した機能を有するもの。
大隊は大がかりな戦術運用のための部隊であって、ほぼ独立した戦術指揮系統を有するもの。
連隊って言うくらいだから戦略運用を考えた部隊なんだろう、沖縄のは。
連隊より軽連隊って言った方が良いかもしれない。
49 :
野底マーペー :2005/03/25(金) 14:02:35 ID:???
自衛隊誘致を撤回 沖縄・伊良部町議会 沖縄県伊良部町議会は25日の臨時議会で、今月16日に 決議した同町内の下地島空港への自衛隊誘致に一転して反対 する決議を可決した。 前回の誘致決議に対し町民から反発が噴き出し、稲嶺恵一 知事や浜川健町長も批判的な見解を示したことから、誘致に 動いた議員の多くが態度を翻した。 同空港については、米軍と自衛隊の共同使用案や、同県名 護市沖に代わる普天間飛行場の移設先とする案が浮上してお り、今後の米軍再編協議に影響しそうだ。 同町議会は16日、一部議員が提案した「尖閣諸島の領有 権問題など身近に脅威を抱えており、下地島空港の活用が必 要」などとする誘致決議を小差で可決した。 (中国新聞) 那覇に配備されるF−15と、空中給油機との共同運用で、制空権は確保可能 でしょうか? 島を占拠されても、制空権・制海権を確保できれば良しですかね?
50 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 17:54:40 ID:???
宮古島が占拠される状況と言うと、 台湾は既に落ちてる、または台湾侵攻と同時展開と想定した方が良いよなぁ。 中国が台湾スルーして宮古島狙うなんて思えんし。 そしてさらに宮古島以西の日本領はすべて制圧されているか、宮古島を最優先として切り捨てると想定した方が良い。 …台湾有事の際に宮古島をどう活用するかの方が現実味ありそうだなぁ。
51 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 20:41:58 ID:???
南西諸島では中国陸軍の脅威はないといっていい。 中国にとっては、米と一触即発の危機を招き、 台湾の離反を招く可能性のある行動を取るわけも無い。 占領部隊を配置しても、空海の援護能力が不足で ガダルカナル状態の消耗を強いられることになる。 有りうるのは、宮古島のレーダーサイトの破壊等のための 少数の部隊の短時間の行動だけ。 その程度の軍事行動は、懸念の必要がない。
52 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 21:09:45 ID:???
あるいは、台湾有事の際の錨泊地確保、な。 攻撃原潜部隊がどの程度補給無しで活動できるのか知らんが、 西表島と与那国島の間を通った方が台湾封じ込めは楽だろうし、 そのうちどちらかを武装占拠することは無いことは無いだろ。 原潜部隊はともかく、水上艦部隊は態々中国本土まで補給に戻るの面倒そうだし。
>>51 >米と一触即発の危機を招き、
>台湾の離反を招く可能性のある行動を取るわけも無い。
それは、その時々の状況によるとしかいえないよ
その意見の根拠に現在の中国と日米が貿易により非常に強く結びついていることが
あると思うのだけれど、これは日米側にもいえることで
中国とことをかまえるぐらいなら、なんらかの政治的妥協で解決しよう
と考えるかもしれない。
また外交当局が、上記のようにうけとられかねないサインをだしてしまう可能性もある
事実、ヒトラーがポーランド侵攻を決断したのも、金日成が韓国進行を決断したのも
当時の米国をはじめとする国際社会が間違ったサインをだしてしまったためだといわれているね
そして中国が本気で台湾に対して武力懲罰を加える考えになった時には
日米とも敵にまわすことが折込済みとなり、先制攻撃により先に南西諸島を
確保してしまおうという考えが働くため南西諸島が戦火に巻き込まれる可能性は高くなる
これは今回の問題だけではないのだけれど、
戦争の蓋然性を図る上で一番やっかいなのは
武力にうったえるかどうかは相手の意思による、ということなんだよ
つまり、現実の状況がどうであろうと相手側が間違った判断をすれば、
戦争に突入してしまうということなんだよね
60年前の日本が正に自国に有利な楽観的な未来像のみで
戦争という手段にうってでてしまったということは記憶しておくべきことだろう
前述のことをふまえたうえで、台湾という火種を抱え、
油田開発に代表されるように日中双方の権益がぶつかりあう地域だということを考えれば、
南西諸島における脅威はない、との判断には私は納得がいかない
>>52 南西諸島を一部を中国が実効支配することにえるメリットは
いくつかあげることができるね。具体的に示すならば
・太平洋への回廊の確保
・敵(つまり日本・米国)航空機・艦船へのけん制
・台湾侵攻の際の拠点
第一項は太平洋での前方哨戒網の構築のため
第二項は地図を見てもらえればわかるだろうが、先島諸島の1島にでも
長SAMや対空対水上レーダーなどの警戒部隊を設置するだけで
南西諸島方面での艦船・航空機の移動が制限され
台湾への増援を送ることも非常に難しくなるね
第三項は第二項とも関係してくるけど、南西正面をおさえることで
北と東西からの台湾に対する包囲網を構築することができる
ざっと考えたところだとこんなところかな
基本的に台湾侵攻の一段階として分析してみたけど
対日侵攻が目的となるとまた少し違った見方になると思うよ
55 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 22:41:58 ID:???
中国は台湾問題を内政問題であると常に主張しているし 台湾を中国が自国に回収するために絶対に必要な条件は、 内政問題であると主張を続け、日米の介入を避けることである。 逆に言えば、台湾問題に絡んで南西諸島に手を出すようなことがあれば、 内政問題でなくなり、米の介入に口実を与える。 そして、米国内には親台湾派がそれなりの力を持っているのは、中国首脳でも知っていることだ。 少なくとも日本は奪還に向かうので、2正面作戦となるのは避けられない。 ゆえに一貫して主張してきた内政問題論で押し切るはずである。それ以外の選択肢は明白に破滅的である。 南西諸島を確保することによる「メリット」なるものは、台湾を実効支配すればほぼ手に入るもの。 台湾有事でありながら、台湾の確保を優先せず、支作戦であるはずの南西諸島作戦に深入りし、 結局元も子もなくす危険を冒すのであろうか? 中国にとって、どうしても欲しいのは、日米の軍事的行動を妨害することである。 それは少数の浸透による破壊行動であり、 大衆扇動による軍事拠点沖縄本島の撹乱であり、 マスコミ操作によるイメージ操作で、相手の厭戦感情を高めることである。 南西諸島への侵攻は、これらの全てを駄目にする可能性を持つ。 外交当局は反対するだろう。 軍部が自信を持てず、外交当局が反対すると見られる作戦(南西諸島の継続的な実効支配化)を わざわざ相手が採用するというのは首を傾げる。ここまでムチャだと相手が錯誤する筈もなく。
>南西諸島を確保することによる「メリット」なるものは、 >台湾を実効支配すればほぼ手に入るもの。 そうですね。その点は同意しますよ ですから、台湾侵攻への支作戦としてのメリットなわけですがね >問題に絡んで南西諸島に手を出すようなことがあれば、 内政問題でなくなり では現在、台湾侵攻を内政問題とし、それを米国や国際社会が許容するという 考え方が中国国内で支配的であると? 中国首脳部が米国介入時の対策もなく台湾侵攻を決断する と考える方がよほど疑問が残りますね 当然、台湾侵攻を決断時点で米国の介入を折込済みとして作戦を立案する そして米国の介入が不回避と考えた時点で、対米作戦に踏み切るでしょう (それが、実際に米国が台湾防衛作戦に武力介入した段階か 政治的に表明した段階かはわからないが) その際の支作戦としての価値を南西諸島には見出せる それだけです
57 :
名無し三等兵 :2005/03/25(金) 23:43:53 ID:???
日本と交戦し、米国の介入を織り込んだ上で、台湾解放作戦が成立すると中国は考えるだろうか。 台湾解放戦は渡洋作戦であり、空軍力海軍力において台湾を圧倒することが重要であるが、 米の介入でその力関係は一変する。 さらに、南西諸島で火遊びをしていれば、その相対的劣勢の空軍力海軍力を日本にも振り向けなければならない。 米軍の空軍力海軍力を取るに足らないとして無視できる、 又は南西諸島を押さえることでキャンセルできる程度の力しかないと考えるのは、 極めて興味深い説である。 ちなみに日本側は、陸自の直接投入兵力だけで9千、全体で5万5千を動員して南西諸島有事に当たる考えなのだそうだが、 前進拠点としての機能を保持したまま、この攻勢を撃退できるだけの兵力を中国は南西諸島に投入できるだろうか。 それだけの兵力に対して補給や空軍の支援が続くのか、少なからず疑問に思うところだ。 これを考えると、中国にとっては南西諸島の継続的占拠は支作戦のレベルではなく、事実上の2正面作戦であると思う。
南西諸島をとるだけで、米国そして日本の海空戦力に「軍事力で」 対抗できるとは私は考えていないし また書き込んでもいないわけだけどね ただ、中国が台湾侵攻という博打に打って出る以上 米国の介入といった自体は当然考えているだろうし その軍事力をできうるかぎりそぐ努力をしないわけはない そして支作戦である限り、その地点(島)を継続占領することには 戦略的な意味がないわけですよ
59 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:06:39 ID:???
『台湾問題が起こった場合、日米は協力してこれに対応する』 との談話が最近発表されたはず。 つまり、台湾に手を出せばどの道日米の介入を招く。 ならば先手を取ることも有りうるのでは? 具体的には、南西諸島に橋頭堡を築き、太平洋に攻撃原潜や水上艦部隊での阻止戦を貼り、 米国介入の阻止、もしくは遅延を狙うと言う物。 どうせ介入されるなら先手を取る、という考えはどうか。
60 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:18:04 ID:???
継続的占領というのは、台湾解放戦が終了するまでの期間のこと。 台湾の地勢からみて、組織的抵抗が1ヶ月以上続いても俺は驚かないが。 空海に劣り、輸送と空軍支援に難がある(何度も書いてる) 中国にとってもそれなりに長い時間だと思う。 南西諸島侵攻は日米の軍事力を殺ぐのではなく、 出来るだけ中立にして置きたい国を否応無く敵方に押しやる行為に過ぎないのだが。 万策尽きた挙句の暴挙、バールハーバーな行動に過ぎない。 日本にとっては、相手が消耗してきたところで取り返せばよい。 投入兵力は戦略機動で賄えばよい。 決戦はこちらの都合の良いときに設定できる。 このレベルのものは、特に備えるべき脅威にカウントする必要がないと思うが。
61 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:32:41 ID:???
>>59 > つまり、台湾に手を出せばどの道日米の介入を招く。
その通りなら、台湾侵攻はない。何故なら、敗退が目に見えているから。
だから南西諸島有事も有り得ない。
62 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:34:10 ID:???
>>60 >日本にとっては、相手が消耗してきたところで取り返せばよい。
>投入兵力は戦略機動で賄えばよい。
>決戦はこちらの都合の良いときに設定できる。
台湾に攻め入った時点でアメリカは動く―少なくとも現状ではそう表明してる以上、
それに合わせて日本も動かざるを得ないのでは。
疲弊するまで待っていられない台湾が、
日本からの援護が期待できないと判断した時点で逆上陸する可能性は。
南西諸島の奪還を全てアメリカに委託しちまえばそこら辺楽かもしれんが…
63 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:38:52 ID:???
>>61 その 『まさか』 が無いと戦争起きないと思われ。
そーだな……
>その通りなら、台湾侵攻はない。何故なら、敗退が目に見えているから。
それを逆手にとって北京五輪直前に台湾が独立宣言とか。
台湾に侵攻するにせよ、しないにせよ、面白いことになるな。
64 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 01:07:16 ID:???
「まさか」日本がまけることがわかっているのに米国に戦争をしかけるとは 「まさか」ヒトラーが英仏と戦争するとは 「まさか」フセインがクウェートを併合するとは
65 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 01:49:55 ID:m6WaE/Oz
>>981 だから徴兵制復活しろよ!
韓国並みに安く扱き使えばいいだろ!
予算もかからず軍事力もアップして一石二鳥だろうが!!
66 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 01:57:54 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 02:55:46 ID:7P9RXkdZ
仮に中国が台湾侵攻を有利に進めるため与那国島を1ヶ月だけ占領したとして、民間人に被害は出るんだろうか?
68 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 02:56:48 ID:???
ageちった。。。
69 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/03/26(土) 05:40:42 ID:k80FOz+1
>>67 >民間人に被害は出るんだろうか?
別に住民の排除が目的でないから組織的な虐殺とかは無いと思われ。
ただ被占領地住民の人権保障とか法令の保護は期待できないから犯罪的な行為の被害者は出る可能性はある。
あと一時的な占領にせよ占領軍は日本側の逆襲に備えなければならないから、陣地の構築等で土地や民間資材の接収はあり得る話である。
また日本側との交戦となれば双方の戦火によって犠牲者が出ることになるでしょう。
70 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 14:46:43 ID:???
>>67 沖縄人はシナ様マンセーで日本人の血税にたかって生活保護でのうのうと生きている屑ばかりだから、
一度、シナチクに占領されて掃除させて根絶やしにした方が日本人と日本国のためになる。
それが終わったらシナチクをアメリカに追い払わせて日本のアメリカ軍施設を全て沖縄に移転させる。
沖縄の海底資源が日本国のために有効利用できればそれだけで十分。
71 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 14:52:34 ID:???
>>69 >日本側との交戦となれば双方の戦火によって犠牲者が出ることになるでしょう。
つまり、民間人が人質になってる以上、事が収まれば勝手に出て行くだろうから、
台湾は見捨てて自衛隊は手を出さないのがベスト?
72 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 16:03:16 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 16:32:28 ID:???
>>72 素朴な疑問。
>同盟国への侵略行為を阻止、奪還する
って頼んでもいないのに出来るもんなの?
日「大丈夫、おれひとりでなんとかするから」
台「いいえ、黙って見てるわけにはいきません!(おれらが困るんだよ)」
日「いいから、出てくんなつってんだろが!」
な、感じ?w
74 :
73 :2005/03/26(土) 16:33:55 ID:???
×頼んでもいないのに ○頼まれてもいないのに
75 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 16:39:45 ID:???
>>73 無理だろ。
日本と台湾に間には日米安保のような条約は無いし。
あくまで屁理屈。
>日「大丈夫、おれひとりでなんとかするから」
>台「いいえ、黙って見てるわけにはいきません!(おれらが困るんだよ)」
>日「いいから、出てくんなつってんだろが!」
やるとしたらそんな感じだろw
どうしても日本を引きずり出したいっつーか巻き込みたい台湾。
頼むから止めてくれ巻き込むなと訴える日本。
76 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 17:00:25 ID:???
>>75 そこに登場するのが海兵隊。
民間人の被害50%は確実か?
77 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 17:29:21 ID:???
>>73 台湾軍による予防的措置という名目で台湾軍がくるという可能性が考慮されている。
南西諸島の領有を台湾が主張している状態で、
独立する上で海洋資源、海底資源を手に入れられるチャンスなわけで。
沖縄の海洋資源の台湾船の不法操業や台湾の測量船が行動して海保が追い払っている
状態だしね。
78 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 21:04:47 ID:???
台湾も中華思想を持っていて、「琉球」に対して領土欲を持っているからね。 日本やアメリカで教育を受けた人間はそんな要求は無茶だって分かってるけど、 長年にわたって国民党教育を受けた人間が多いから。 まったく、日本の周りには碌な国が無いな。
79 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 22:07:54 ID:???
>>78 日本で言う 『団塊の世代』 ってヤツが台湾にも居るんやね。
80 :
名無し三等兵 :2005/03/26(土) 22:47:17 ID:???
>>69 >別に住民の排除が目的でないから組織的な虐殺とかは無いと思われ。
>ただ被占領地住民の人権保障とか法令の保護は期待できないから犯罪的な行為の被害者は出る可能性はある。
暴行、レイプ等は当たり前、ということか?
>>61 >> つまり、台湾に手を出せばどの道日米の介入を招く。
>その通りなら、台湾侵攻はない。何故なら、敗退が目に見えているから
>だから南西諸島有事も有り得ない。
つまり、これからの世界、日本に武力行使はありえない
よって自衛隊解体が日本の取るべき正しい道なんですね!!!1!”!!!
冗談はさておき状況は一番初めにかいたとおり千差万別なんですよ
たとえば期待される米国の援軍は高い確率で期待できる
ただ前述したように米国が経済的結びつきが強くなり米国資本がかなり投下された中国と
ことを構えることを避けて、南西諸島侵攻を二国間の紛争ということで片付けるかもしれない
米国の基本的な外交姿勢として国家間の領土紛争には関わらないことになっているからね
また米国に戦力的余裕がない状況下で中国が侵攻にふみきるといった自体も考えられる
ご存知のように現在の米国はポスト冷戦の戦略であった2winを放棄してきまった
これは一地方で大規模な紛争がおき米国の戦力を集中している間は
他の紛争地での米国のプレゼンスが極度に低下することを意味する
キューバ危機のさいの中印紛争と同じ構図になる
また、侵攻を開始する時期も計画的に前方基地を確保しようと台湾侵攻の数年以上前に
単独で国境紛争を起こすことや、台湾侵攻と同時期、または台湾侵攻後に
米国介入の先手を打つ形で、と色々考えられるわけだね
>>60 >組織的抵抗が1ヶ月以上
南西諸島の1島が一週間占領され、警戒部隊等を配置されるだけでも
その駆逐や迂回、再編制をしている間に失う時間は
非常に貴重なものとなるだろうね(苦笑
>日本にとっては、相手が消耗してきたところで取り返せばよい
こればかりは、台湾支援や占領地域の国民解放といった政治的な問題に
左右されるだろうね。
またちと疑問に思ったんだが、取り返すことを考えておられるということは
「中国が侵攻する可能性はある。だからこそ、その可能性に備える必要ある」
といった点には同意してもらえるかな?
そうなると、今度はいかに中国に侵攻させまいとする
つまりいかに脅威をさげるか、といった議論に進むことができるのだが
83 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 03:23:28 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 04:43:40 ID:???
>>83 海軍同士の小競り合いはありそうだが、島を武力制圧までにはならないのでは?
85 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 09:33:03 ID:???
>>80 中国はジュネーブ4条約の批准国だから、占領国の義務として、
そのような事態を防ぐ義務を負っている。
つまり犯罪としては起き得ないことはないが、軍が組織的に行うことは無いし、
実行した者は犯罪者として処分される。これが建前。
それでも、国際的な評判なんか知るもんか、ってな感じなら出来ないこともなくて、
イスラエルはテロリストがいることを名目に条約を全然守らない。
(因みに、戦闘員を匿ったりとか、意図的な妨害行為があれば条約は保護しない)
では人民解放軍はどうするのか、と言えば
「人民から針1本たりとも盗むな」で国共内戦を勝ち抜いた国であるので、
人民の評判を勝ち得るように努力するだろうと思われる。
また、中国の戦略専門家は、台湾解放戦の際に強烈な経済制裁を受けることを予想してるので、
CNNとブログの時代に、こんなアホなことで評判を落とすことを許さないと思われる。
>>69 氏のいうとおりなんの利益もないので住民の組織的迫害はないと思われます。
しかし、陸自が戦っていて、負傷兵を匿ったり、陸自に協力するような行動をしている場合は、
住民もただでは済まないでしょうな。
86 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 10:17:21 ID:???
>>82 そんなに心配性なのに、
なぜトンガ王国やフィジー共和国が南西諸島を攻めることを心配しないのか?
最初の攻撃を受けても最終的に失地は取り返せる。
だから、特に備える必要を認めないのだ。
「トンガ王国が侵攻する可能性はある。だが備えは出来ている」ということだ。
それから米の戦略的立場は「曖昧戦略」というもので、介入するかしないかは明言しない立場である。
クリントン政権2期から現在のブッシュ政権は、非常に強いメッセージを送っているが、
基本的な政策は変わっていないと見るべき。
ブッシュ大統領が「中国が台湾を攻撃した場合、アメリカは何としても台湾防衛を支援する」と
つい言ってしまい、マスコミの攻撃を受けて発言を後退させているあたりから見ると、
まだ曖昧な部分を残している。
この辺は政権交代があれば、またトーンは変わる余地があるだろう。
それに、南西諸島有事の対処は自衛隊の仕事であり、
台湾を救援する米の差し支えになるとはあまり考えられない。
南西諸島を押さえることで米軍を制約できるという、その驚くべき新説を皆に分かるように説明するべき。
介入してくる米の力を殺ぐどころか、本当なら相手しなてもいい日本に兵力を振り向けることになって、
殺がれているのは中の方ではないのか、と。
海峡の航空優勢を確保するのが絶対の条件であるから、
貴重な航空戦力を分散使用するのは軍事の常識に反している。
愚かな選択をする可能性がないとは言わないが、その軍隊は遠からず敗れる。
この時に中国と日本が抱える多くの問題が解決できるだろう。台湾解放に中が失敗するのは、都合が良いのだ。
人民解放軍に関して言えば
チベットやウイグル自治区での悪行もとどろいているわけで・・・
結局おこってみないとわからない問題だと思うけどね
日本政府としてできることは
「もし住人に手出ししたら容赦しないぞゴルァ」
と表明して海外のマスコミも巻き込んだキャンペーンをやり
相手に理性のある対応をもとめることぐらいでしょう
>>84 奄美沖で不審船をひきあげたときもそうですが
中国海軍の艦船が四六時中見張っていたそうですね
逆に中国側の東シナ海ガス田はP-3Cの哨戒コースになっているそうで
日本じゃあまり報道されませんが水面「上」の戦いは激しいようです
>
>>86 軍板では昔からいわれていることですが
「軍備とは相手の意思ではなく能力に備えるべし」
というのがありますな。
当然、トンガ王国やフィジー共和国が侵攻する能力があれば、それに備えるべきですね
つか
>最初の攻撃を受けても最終的に失地は取り返せる。
>だから、特に備える必要を認めないのだ。
>「トンガ王国が侵攻する可能性はある。だが備えは出来ている」ということだ。
という時点でお互い認識は共有しているわけで
何に熱くなられているのか、わからないのですが・・・
少なくとも
>>51 の
「脅威はない(占領すれば台湾侵攻をまねくから。よって侵攻の可能性さえない)」
からは、お互いが納得できる
「脅威(可能性)はある。だが現時点で備えはできている」
という段階までこれましたね
>南西諸島を押さえることで米軍を制約できるという、
>その驚くべき新説を皆に分かるように説明するべき。
>>82 で納得されないなら、ちと私には説明する能力がないわけですが
ただ一つ誤解されている点を指摘するのなら
中国は貴重な航空戦力を分散使用する必要性は必ずしもない
ということですね。場合によっては警戒部隊や長SAM部隊を捨て駒にしようしても
いいわけですよ。何も主力航空機をつねに集中するだけが戦術じゃないわけで
89 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 10:45:05 ID:???
>>86 >そんなに心配性なのに、
>なぜトンガ王国やフィジー共和国が南西諸島を攻めることを心配しないのか?
トンガやフィジーの軍事力検討してから言えや。
トンガ軍:兵力: 国防軍200人(陸軍100、近衛部隊50、海軍50)(98年) 軍事費10億円
フィジー軍:2004年現在約3,500名。主な構成は正規軍(Regular Force)、
地域軍(Territorial Force:48時間以内の動員のため配置)及び海上部隊(Naval Squadron)。
さらに現在兵力削減傾向にある
http://www.kojii.net/jdw/jdw040804.html 満足か?
着上陸どころか国家の治安維持で精一杯なの。中国とは違うの。
>「トンガ王国が侵攻する可能性はある。だが備えは出来ている」ということだ。
国防軍200人、90式戦車一両買えば枯渇する軍事費。
トンガ王国の日本侵攻のシナリオにどのようなモノがあるのか教えてくれw
90 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 10:56:19 ID:???
>>89 86は「可能性」の話をしているので、「能力が極端に小さいが可能性は0ではない」
ということを言いたいのだと思われ。
91 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 10:58:25 ID:???
>>90 0.000001でも確かに0では無いわな。
愉快な人が来た、と思ったんだが。
92 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:04:00 ID:???
>>86 トンガ王国着上陸という愉快な方が現れました。軍事費9億円程度の国に何を期待してらっしゃるのでしょうか。
>南西諸島を押さえることで米軍を制約できるという、その驚くべき新説を皆に分かるように説明するべき。
中国の台湾開放作戦において、もっとも懸念すべき事態は米軍の介入だ。
アメリカが他の地域に全戦力を投入している状況ならともかく、そうで無い場合介入は必至。
少なくともそう想定しているはず。
そうで無ければ大陸型国家が攻撃型潜水艦を50隻も保有する理由が見当たらない。
台湾のみを想定する場合明らかに多すぎる。
つまり中国にとって、米国介入は前提事項。
ではどう阻止するか?
太平洋に出て迎撃・遅延させねばならない。
どうやって?
そのためには琉球列島線を突破する必要がある。
しかし攻撃原潜は数が足りないから集中的に太平洋だけに出すわけにも行かない。
通常型の攻撃型潜水艦も展開させねばならない。
その場合、補給所として利用できる錨泊地が必要だ。
何処に?
考えられるのは琉球列島線上のどれか。もしくはバシー海峡のいずれかの島、になる。
93 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:04:49 ID:???
トンガ王国着上陸作戦まだー?(AA略
94 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:10:44 ID:???
>>88 全然分かってない。可能性と脅威は違う。
トンガ王国と戦争する可能性は排除せず一応検討すべきだが、
脅威ではないという判断に俺が傾いた、ということ。
それに長SAMのようなものは拠点防空に使いたい武器であって、
守備すべきものがない前線に放り出すものではない。
それは台湾空軍の反撃に晒される中国基地防空に使いたいもの。
SAMだけ置いても陸空海の有効で継続的な支援がなければ無為に破壊される。
継続的な働きはとても望めるものではない。一時的な妨害に止まる。
1つの兵科が有効で継続的な働きが出来るのは、他の兵科と連携を行う場合。
総合的に考えて、中国は貴重な空海の戦力を継続的に南西諸島に投入せざるを得なくなるだろう。
そして長SAMを引き抜かれた中国の基地の打撃は大きくなり、作戦に支障をきたすかもしれない。
台湾有事では、中国はあくまで台湾と戦うのだということを忘れてもらっては困る。
軍板の常識にはないかも知れないが、兵力は集中して使用して数的に優位を取るように運用するもの。
攻勢に出る側はこちらから求めて分散を行わないものだと思うよ。撹乱陽動以外は。
95 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:13:43 ID:???
見事にスルーか…
96 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:16:50 ID:???
>>94 中国が南西諸島に着上陸する場合、はまず第一陣として軽歩兵一個連隊、ってところだろ。
97 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:42:23 ID:???
>>92 米「軍」来襲に対する潜水艦の迎撃作戦は、非常に苦しいと思う。
旧日本海軍も構想はしたが、騒音が大きい劣悪な性能の潜水艦なんで、酷い目にあったはず。
それに南西諸島では、米空軍の来襲を想定しなければならないし、台湾空軍だってあり得る。
泊地が欲しいとしても、不適と思う。
あの潜水艦部隊は、あくまで通商破壊をカードに圧力をかけるためのものと見るべきかと。(相手は主に台湾)
98 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 11:56:44 ID:???
>>97 >旧日本海軍も構想はしたが、騒音が大きい劣悪な性能の潜水艦なんで、酷い目にあったはず。
漢級は狭くて浅い日本領海ならともかく、広く深いい太平洋の公海上に展開させればそんなに問題にならないにでは?
『およその位置』がわかれば探知は簡単だが、太平洋だとその『およその位置』がわからない。
あとキロ級と清級。キロ級は2007年までに八隻、清級は現在三番艦が建造中。
台湾有事が起こるだろう頃に何隻か実用化されている可能性は。
それに通常型の宋級と元級。
明級はともかく、これらはそんなに性能が低いのか?
中国の潜水艦の詳しい性能については知らないが、太平洋に幅広く展開させるだけでも意味はあると思うが。
>泊地が欲しいとしても、不適と思う。
根拠。
南西諸島以上の適切な錨泊地の候補地は?
99 :
名無し三等兵 :2005/03/27(日) 13:04:54 ID:???
宮古島に陸自を前進配備するとして、どのような編成なら良いと思う? 俺はとりあえず今度沖縄に増設される一個連隊を持ってきたらどうか、と思うんだが。 AH-1Sとか要るかな?
中台戦争になって米軍の介入を予想できるなら、沖縄と横須賀をミサイルで先制攻撃ではなかろうか? 南西諸島の確保に動くか?
米基地へ直で入れるのはアメリカの台湾防衛以上の反応を引き起こしそうだぞ。 政治的には米本土にミサイルぶち込むのとそうかわらん気が。 アメリカは台湾防衛が不可能と見た場合手をひくかもしれんが、 基地がミサイルで潰された場合そうもいくまい。 その場合台湾有事どころの話じゃなくなる。
>>101 それもそうか。
台湾海峡海上封鎖→OK
金門島占領→OK
本島ミサイル攻撃、空爆→OK
本島上陸→OK
ここまでは速攻で、できそうなんだが、
米空母機動部隊と対戦→。。。
で、南西諸島の確保?
>>99 > ヘリ
この規模の島嶼では軽歩兵中心の戦闘でAFVは余り出番ないし、
それにF4が、ヘリを運用できるだけの安定した航空優勢を作れるとも思えない。
ヘリみたいな高価なものは後方に置き、F15が航空優勢を確保してくれてから、
投入する機会を待つほうが吉。
あえて必要な物を挙げるなら、侵攻軍との戦闘は、陸自は例の5万5千の奪還作戦でも、
空挺や特殊作戦群の9千で戦う気のようだから、余り強度の高くない戦闘と陸自は見ている。俺もそう思う。
あくまでも兵の数と錬度が勝敗を決するので、
十分な演習場と猛訓練が必要なんだろう(が、演習場の方は、確保が限りなく望み薄)。
>>94 >継続的な働きはとても望めるものではない。一時的な妨害に止まる。
なんども言っているように継続的な(具体的な期間はともかく)占領自体が目的ではなく
そこを一時的に確保することが目的なんですが(^^;;
いっそ具体的に申した方がわかりやすいですかね
たとえば宮古島にSAMやレーダー部隊、その援護に大隊戦闘団を設置しするしましょう
この程度の戦力ならば特に台湾方面への戦力を削ることなく可能ですね
そして貴殿の言葉を借りるならば「無為に破壊」し、無力化を目指すとすれば
我が方の戦力はどれだけ必要で、どの程度の期間がかかるでしょうか?
とりあえず、嘉手納と那覇にワイルドウィーゼル可能な部隊を引っ張ってきて
イラクにローテーでまわっている部隊等があれば呼び戻して
一通りの支援部隊を取り揃えて、可働率あげて
でやっと航空攻撃にはいれるわけですよ
さらに無力化を確実なものとし、宮古島の住人を解放するための上陸作戦も必要になる
台湾に援軍を送るための貴重な時間が失われますねぇ
>攻勢に出る側はこちらから求めて分散を行わないものだと思うよ。撹乱陽動以外は。
「拘束」という重要な軍事行動がぬけているのではないかと
>>104 それに借り出されるのは自衛隊
で、在日米軍は沖縄から上海なり青島なりに爆弾抱えて往復することになると思うのだが
自衛隊は専守防衛だから出撃基地攻撃できないけど、米軍にはそんな縛りがない
自衛隊は日本の領土、領海外では補給くらいしか出来ないのだから、拘束してもあまり意味無いような
>>105 飛び石作戦やるならやるで
宮古以西の航行の自由や安全な飛行の自由は制限されるわけで
相手の行動を制限することができますね
沖縄〜台湾ルートを遮断する意味は大きいのではないかと
>>103 その 『後方』 の指定をどーするか、ってことかなと。
与那国島や西表島、石垣島を 『前線』 と想定する場合、宮古島は 『後方』 と言う事になるし、
宮古島を 『前線』 と指定する場合、沖縄以北が 『後方』 になるし。
個人的に、 『前線』 となる可能性が高いのは石垣島以西。
だから攻撃ヘリを置いておこうとしたら宮古島になるのでは無いか、と。
その場合AH-1SとAH-64Dどっちが良いのかな、と。
多分攻撃ヘリ回されるとしても最新装備のAH-64Dは回ってこないでしょうが。
AH-1SてAH-64Dと違って地獄炎ミサイル使えないよね? 使えるように改修することは無理なのかしらん?
>>109 >>106 >宮古以西の航行の自由や安全な飛行の自由は制限されるわけで
ということでしかないのだが・・・
場合によってはバシー海峡前方をふさがれて台湾本土に増援をおくるには
大きな遠回りをするか、護衛をつけて危険海域をつっきるかになるのだが・・・
宮古は危ないかもな。 嘉手納と台湾の間にあるもん。嘉手納は無理でも宮古ならと考えるかも。
自衛隊誘致反対を決議/伊良部町議会・合併も賛成に 伊良部町議会(友利浩一議長)は25日、臨時議会を開き、「自衛隊の訓練およ び駐屯に反対する決議」を賛成16、反対1の賛成多数で可決、16日に決議した 自衛隊誘致を事実上無効にした。また、再提案された5市町村合併についても 一転して賛成13、反対4の賛成多数で可決した。これにより、10月1日に同町 を含む5市町村が合併し「宮古島市」が誕生する見通しとなった。31日にも5 市町村の合併を稲嶺恵一知事に申請する方針だ。 今回の可決により自衛隊駐屯誘致と2001年に全会一致で可決されている「自 衛隊機訓練誘致」の決議については効力を失うこととなり、下地島空港への自 衛隊誘致について同町議会はすべての面で反対の姿勢を打ち出すこととなった。 自衛隊訓練および駐屯に反対する決議については川満成氏が反対姿勢を示し、 残りの16人の議員は賛成した。 一方、5市町村合併については島尻始、川満成、仲村正光、喜久川昭則の4 氏が反対となったが残りの13人の議員が賛成した。 町民の約半数に当たる3500人(主催者発表)が集まった前日の自衛隊誘致に 伴う住民説明会で、町民が求めた内容がそのまま議会判断となった格好。議会 終了後、「住民勝利」と書かれた紙を掲げた町民が議場から出てくると、議会 棟前に集まった町民から大きな拍手と歓声が上がった。 この日の臨時議会は、自衛隊駐屯、訓練誘致の決議について議員調整が必要 であることから、開会と同時に休憩となった。約1時間30分後に再開された。 今回の議会判断について浜川健町長は「大変うれしく思う。これで、4市町 村長にも胸を張って報告できる。自衛隊誘致反対も『民意』が反映された」と 述べた。今後、国や県から下地島空港への自衛隊駐屯に関する要望があった場 合については、「地元は常に反対の姿勢を示し続ける」と強調した。同町議会 は今月下旬、「自衛隊を誘致すれば各種振興策が得られ、合併なしの自立が可 能になる」として、同町に自衛隊を誘致する決議を可決し、合併関連議案も否 決した。しかし、住民から猛烈な反発が出たことから、この日の臨時会で一転 して自衛隊誘致を撤回、合併反対派の多くが賛成に転じた。 (宮古毎日新聞)
白浜港に自衛隊誘致を/保守系市議が提起/大盛町長は断る/西表島 保守系の石垣市議(55)が24日、大盛武竹富町長に電話で自衛隊誘致に ついて打診し、白浜港の自衛隊利用を提起していたことが分かった。大盛町長 は「遠慮します」と断った。竹富町では最近、RACの波照間便廃止の検討や 伊良部町議会で行われていた自衛隊誘致の動き、シーカヤックの捜査への自衛 隊参加などに関連して、自衛隊誘致の動きに関心が集まりはじめている。 この市議は「白浜港に自衛隊の監視艇を導入できないか話したかった。同監 視艇の導入は、石垣島では反対運動があって難しい。与那国では港の改修が必 要になる」と話している。 白浜港への自衛隊誘致の打診があったことについて、白浜地区の大城一文町 議は「反対だ」との考えを示した。 白浜港は、トン数としては町内最大の5000トンクラスの船舶が利用でき る。自衛艦の入港実績もある。 竹富町と自衛隊との関連では、大盛町長が22日、町議会の一般質問で、波 照間空港の在り方について問われ、「米軍や自衛隊が飛来、利用するのは反対」 と答弁し、同空港での自衛隊機や米軍機の利用に反対している。 (八重山毎日新聞)
ソースおくれ。 まぁ要約すると 「自衛隊は侵略者!自衛隊反対!」 って奴だな。 こんな連中も守らにゃならん自衛隊は大変だよ全く。 宮古島が前線基地として使えないとなると、南西諸島が占拠された時の対応が難しくなったな。 西表島・石垣島の住人はいざって時は宮古島住人を恨め、と。
宮古島は、自衛隊反対で合併に持ち込めました。 竹富町は、石垣市との合併反対で、自衛隊誘致が出かけました。 与那国町は、自衛隊誘致を望んでいるが、防衛庁が乗り気でない。 石垣市に誘致の話は、多分出ないでしょう・・・ 合併をしない道を選んだ竹富町に対して、防衛庁がどの様に工作するかですね。
伊良部町は急展開だったな… あの町はここ数年財政危機状態にあり、自衛隊誘致による住民税や交付金を 見込んでいたみたいだけど。 町長自身も誘致賛成派だったのに、なぜこんな結果になったんだろうな。 今回の反対運動は下地島空港施設労働組合が相当動いたみたいだけど、裏で 何が動きどんな工作があったんだろう。
そりゃ、町長と議会の全員合わせても数十人しかいないだろ。 毎日毎日、無言電話や、娘さんの今日の行動に関する報告電話などが 鳴り響いて、家の前に猫の死骸がおいてあったりとかしたら、 誰でも言うことを聞くよw どうせ、腐れサヨクの自称平和主義者はそうやってるんだろ。
>>117 町長も含め20人弱だね。
最後まで頑張った誘致派は半数強だから、その手の妨害をするのも難しくないな。
>どうせ、腐れサヨクの自称平和主義者
どうも、この話が表に出てから宮古に「見なれない人」が居たそうだけど、彼らは
一体、何者なんでしょう。どこからか具体的な話か何かあったら、この話は面白い
方向に行くと思うのですが?
>>119 『新しい歴史教科書』 の採択騒ぎでそんなことがあったとは聞いたことがあるが。
そんな情報も知りませんでした。 先島諸島に武力攻撃が行われた場合、沖縄地連の平良出張所と石垣出張所は、 自衛隊到着までの間、どのような役割を果たすのでしょうか? まさか、小銃等保管していないですよね。
>>121 石垣の戦力は
海上保安庁
固定翼機:二機
回転翼機:二機
巡視船:二隻(内一隻はヘリコプター搭載型)
だけです…
>>121 小銃等を保管してたとしても、
もう実戦から離れたおっさん数人が武器を持ったところで、
なんの抑止力にもならないがw
で、「まさか」って言い方からして、君は反日勢力の人のようだねw
海保、尖閣警備を強化/周辺に巡視船 訓練も実施 第十一管区海上保安本部の高尾留雄本部長は三十一日までに、中国などが領有権を 主張している尖閣諸島について、昨年三月に中国の活動家七人が同諸島の魚釣島に上 陸して以降、警備体制を強化したことを明らかにした。高尾本部長は四月一日付で第 七管区海上保安本部(福岡)の本部長に就任する。 同本部長は詳細説明は避けたが、同諸島周辺に常時二隻以上の巡視船を配備、航空 機で哨戒。不審な船舶を発見した場合、宮古島と石垣島に配置する高速船を派遣する。 小型船を使った上陸を阻止するための訓練も周辺海域で実施している。 同本部長は「以前は政治的パフォーマンスの色合いが濃く、出港前に情報をつかめ た。二〇○三年からは戦法を変え尖閣に上陸することが目的になったため、対応は難 しくなっている」と話した。 (沖縄タイムス) 現状では、委託を受けた民間の船が尖閣諸島近辺を監視してます。海保が前面にで ると危険(突発的にイザコザが発生する恐れがある)との判断らしいです。もし拿捕 されたらどうすのでしょうね?
【日本】韓国の政府関係者、尖閣諸島問題に言及【封じ込め】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/ 国家安全保障会議(NSC)の高位関係者は先に、「韓国は積極的で躍動的な行為者として、
北東アジアのバランサー(均衡者)の役割をしていくだろう」と述べたが、
4月1日、「中韓と日が領土問題で対抗していくのは望ましくないが、
日本が独島問題の他に魚釣島(尖閣諸島)問題で非妥協的な態度に転じているのは好ましくない。
近年の日本の右傾化傾向の反映であり、中国と連携しつつ日本の野心を封じることを考えねばならない」と述べた。
2月9日に日本政府は、右翼団体が立てた尖閣諸島の灯台を、政府管理とするよう権利調整に入り、
国際法上、領土の主権の確保に重要な「実効的な法的・行政的支配」に向け一歩を進めたばかりである。
ソウル大の?性洙(キム・ソンス)教授は、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は、南北統一を睨み、
米日-中露の二元的対立から抜け出そうとする方向を模索しており、4月1日の発言は、
韓国政府のそのための方策の一つであると見られる」としている。
しかし盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は米国との関係が悪化しており、
この発言は韓米同盟にさらなる波紋を投げかける可能性もあり、今後注目を要する。
17年度沖縄関係空港事業費−大阪航空局
大阪航空局の沖縄関係の平成17年度空港別事業費(一般空港等)は、第二種
(A)の那覇空港が25億7,300万円(対前年度比3億3,400万円増)、第三種は新規
の新石垣空港2億8,800万円、与那国空港13億7,400万円、石垣空港1億6,300万
円、下地島空港5,200万円が計上されている。
那覇空港では、滑走路改良、無線施設整備などを行う。第三種では、新石垣
空港が新規事業着手、滑走路延長(1,500mから2,000m)に係る用地造成、照明施
設整備などを予定。また、与那国空港(1,500mから2,000m)で、用地造成、滑走
路新設、無線施設整備等を実施する。
ttp://www.okitel.com/
宮古島に88式地対艦誘導弾を配備したい。 反対する地元民は微罪で逮捕w
賛成派の家に毎日送り届けられる猫の死体… サスペンスじみてまいりました。
自衛隊に常時、警察権を持たせるわけにはいかんのだろうか ほかの国の軍隊なら当たり前のことだろうに
>>130 お前はスパイ防止法と売国奴防止法適用で逮捕現場処分
沿岸警備用の移動式レーダーを運用する170人規模の部隊を全国90ヶ所に配備する計画が ある訳だが、離島には配備されるんだろうか? 配備されるなら、先島諸島にも宜しくお願いします。
>135 あれは日本海向けの計画だったと思う。 今のうちに与那国、西表、石垣その他沖縄本島以南の南西諸島の離島住民の 方々には今のうちに何かあったら伊良部町のせいですと言っておくしか ないか・・・。 また「軍」のせいにされたらたまらん。
137 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/03(日) 18:13:16 ID:QgWlNyb+
>>121 >沖縄地連の平良出張所と石垣出張所は、
>自衛隊到着までの間、どのような役割を果たすのでしょうか?
考えられるのは部隊の先遣隊が到着までの間は役場に詰めて行政と自衛隊とのパイプの連絡要員になるかと・・・。
ただ武器なんぞ持ってないからね・・・。
「あんたら自衛隊だろ何とかしろ!」と住民から吊し上げられるの関の山かと・・・。(合掌
>「あんたら自衛隊だろ何とかしろ!」 公務員じゃなかったら切れどこだな。 「お前ら地球市民だろ話し合って仲良くしろ!」みたいな。
猫の死体の話ですが詳しく教えてくださいw 各方面で宣伝して大騒ぎにしてやりましょう!!!! 自衛隊誘致反対派の化けの皮を剥いでやりたい。
140 :
俄将軍 :2005/04/03(日) 18:58:53 ID:???
下地島の誘致賛成派に送り届けられた猫の死体ですが、イリオモテヤマ ネコだったならば、大騒ぎになることは、疑いようもないのです。 賛成派が、何人いたのか分かりませんが、猫の死骸が、毎日デリバリー されていたとしたならば、何処からか、輸入されていたということに なるのか、下地島は、猫好きにはたまらないほどに、沢山の猫達が、 日向ぼっこなどしている島なのか。
武力攻撃予測事態になった場合、先島諸島の住人を九州あたりに避難させると したらどのくらいの時間がかかりますか?
>>141 空自に陸自ときたならば、お次は動力を島からのアンビリカルケーブルに依存した海自の船の出番ですね!
>>142 悲劇の学童疎開船再びという「市民」の反対運動で立ち消えになりまつ。
>>142 琉球人は働きもしないで生活保護と差別されたから謝罪と賠償でシナマンセー
大好きなシナ様を歓迎させて全員ぬっ頃された方が日本のためになるよ
>>142 今の陸自の状況だとNEO(になるか?この場合)は難しいんとちゃうかね。
宮古島をプラットフォームとして本格利用できればともかく、
それは現状で無理では無いが時間かかりそうだ。空港利用の交渉とか。
146 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/03(日) 19:27:01 ID:QgWlNyb+
>>142 避難用の船や航空機を集める調整に数日、船が島に到着するのに2日、港にて順番待ち・・・。
着の身着のままでも全員離島まで1週間は係るんじゃないかな・・・。
147 :
名無し三等兵 :2005/04/03(日) 21:18:10 ID:1utF8P+g
空自のC130や政府専用機を動員してはどうか? たしか政府専用機は2機あって350人乗れるはずだし、 C130も相当運べるだろうから、それと海自のみうら とかも使えるかも、
つーか南西諸島有事が発生したら空自の輸送能力は問答無用で集中されるだろう。
149 :
名無し三等兵 :2005/04/03(日) 22:16:46 ID:Pd8S2DER
復帰前はあんなに日本万歳だったのに
>>145 >>146 国民保護法制の絡みでもう少しなんとかなりませんかね?
今年中に都道府県が避難計画をまとめることになってるので、沖縄だけ滅茶苦茶
な避難計画という訳にもいかないと思います。
151 :
名無し三等兵 :2005/04/03(日) 22:59:28 ID:Pd8S2DER
自衛隊の航空輸送能力の増強が必要ですね
152 :
名無し三等兵 :2005/04/03(日) 23:00:02 ID:dOyJbyUA
今夜11時10分から、NHKで傑作ドキュメント「原爆投下10秒の衝撃」を放送!!
日本でテロが起きれば国民意識も変わると思うんだけどなぁ。 オウムみたいなのじゃなく、もっと狡猾なイスラムテロ組織が日本にないものか。
>>153 つ【北朝鮮がらみの事件全部】
と て も 狡 猾 だ と 思 い ま す がw
狡猾過ぎて日本国民が気気付かねぇ('A`)
156 :
名無し三等兵 :2005/04/03(日) 23:38:49 ID:Pd8S2DER
拉致なんて何処の国もやってるんだけどな。気づかないのは日本だけ
拉致されると、気がついたときには時計の針がすすんでいたりします。
158 :
名無し三等兵 :2005/04/04(月) 00:00:53 ID:1utF8P+g
平和ボケしてますからねぇ、日本人は、この際東京のど真ん中で自衛隊 を行進させたり、自衛隊車両で軍事パレードすればいいのに、
下地島の反対派が自衛隊を置きたくないというのならば置かないことにしていいんじゃないですか?もしものときは・・・自己責任ってことで
でも沖縄全体で見てみると、軍事基地撤廃派より存続派の方が多いんだな。 沖縄知事選でも示されてたし。
>>161 日米地位協定が改定されれば、米軍は居てもいいよ、というのが大抵の人のスタンスだからな。
対米配慮の一言で、奴隷のような扱いを受けているのだから、怒るのは当然。
自衛隊員なら、犯罪を犯せば厳罰に処されるからねえ。
その奴隷のような扱いのおかげで仕事がある人も居るみたいだが。
164 :
名無し三等兵 :2005/04/04(月) 02:21:09 ID:n0Y8juL6
もし米軍撤退しても自衛隊が来るだろ。どっちにしろ軍事力は置いておかなきゃならん
166 :
名無し三等兵 :2005/04/04(月) 17:58:01 ID:cN6TYmhm
地位協定は米独並みに見直してもらわないと、それがされれば 沖縄に米軍を集中させてもいいだろう。
根本的な質問なんだけど、仮に中が島を占拠するとき、日本政府に対し事前通告するもんなの?
>>167 「台湾有事のとばっちり」
か
「日本への本格的侵攻」
かで変わってくるかと。
「台湾有事のとばっちり」の場合、
中国が 「日本は厳正中立を維持するように。公海部の航行の安全を保障しろ」
台湾が 「日本は沖縄以南の列島線(公開含む)に第三国(中国)の船を絶対通すな」
とそれぞれ事前に正反対かつ無茶な要求してくるだろう。多分。
169 :
167 :2005/04/05(火) 00:20:01 ID:???
>>168 あー、いや、そういうこっちゃなくて。
例えば、台湾が独立宣言→武力侵攻を決定、事前の支作戦として与那国島制圧。
1隻のカーフェリーに歩兵やら車両やら乗っけて、公海上から故障とか言って強引に入港→占拠。
なんて時にはやっぱ通告なしの奇襲なのかな?と。そうすると全島避難なんてムリだよな、と思ったので聞いてみました。
> 1隻のカーフェリーに歩兵やら車両やら乗っけて、公海上から故障とか言って強引に入港→占拠。 自分そこまで舞台設定しているんだから、事前通告の有る無しも自分で好きに設定したら?
171 :
167 :2005/04/05(火) 00:24:37 ID:???
>>170 それもそうですねw
まぁ、正規軍のそれじゃないよな。
中国は信じられん。 端から正規戦仕掛けてくるとは思えん。
>>169 > 1隻のカーフェリーに歩兵やら車両やら乗っけて、公海上から故障とか言って強引に入港→占拠。
なんじゃこの強烈な電波は。
現実的に考えてこういうことはしない。中は台湾との戦いが終わった後、一刻も早く経済制裁を解除してほしいから。
こんな馬鹿なことして、「貿易再開してください」と、どの面下げて頼みに行く?
貿易船に何仕込んでいるか分からない相手と、何の貿易をする?
大体、台湾海峡が一触即発になっているのに、カーフェリーがそのへんふらふら航行していて
ノーチェックで日本領海に立ち入るって、どうよ?石垣島の海保はなにやってるんだと。
普通にありそうな話は、
>>168 の言うような、訳の分からない難癖付けて
「わが国は止むを得ない自衛のために戦う」という体裁を整えようとするだろうね。
>>172 > 石垣島か宮古島に配備する方向で検討している問題で、
この2島を並べて語っているのが不思議でしょうがない。
沖縄本島との距離を考えたら宮古以外ないと思うが?
1個中隊の配備の場合、連隊規模の中国軍と戦うなら、
空自の濃密な支援爆撃が必要になるし、
輸送と早期の援軍の投入が必要で、そのために海自の潜水艦掃討による航路啓開が必須。
おおすみを守るために、ソブレメンヌイをサンバーンの射程外まで追い払う必要もある。
空自は拠点防空、海自はシーレーン防衛と米艦隊のエスコートという任務があるので、
そんなに多くの兵力を割けない。
宮古以外ありえない、と思うが。
そもそも、空自海自とちゃんと調整して中隊派遣と言ってるのだろうか?
>>174 >貿易船に何仕込んでいるか分からない相手と、何の貿易をする?
今も北朝鮮と貿易してますけどね、この国
というか、民間船・機を利用した(また偽装した)軍事支援や諜報機関支援なんて
世界中で珍しくもないわけですから
>石垣島の海保はなにやってるんだと
まず哨戒に出す船舶・航空機の数が足りない。
また幸運にも該船を見つけたとして、どうやってフェリーを阻止するのか
公海上では臨検その他の実力行使に法的担保がないし
領海にはいったあとも故障による遭難をさけるための措置ということで
無害通航を主張している
そんななか、誰がどの法律を根拠にどんな対応をするか、
銃撃を加えれば相手はそれを外交的なカードにすることができるし
相手が無害通航を主張できない相手と確実に証明するために臨検をおこなえば人質に
台湾海峡の情勢が不安定になればなるほど政治的対応を迫られる問題ですな
>「わが国は止むを得ない自衛のために戦う」という体裁を整えようとするだろうね。
当然、上陸を実施すればやりますよ
「日帝から解放を求める沖縄人民の要請にこたえて(ry」なんて
古典的な方法でもなんでも使ってね
石垣島の海保は巡視船二隻、固定翼機二機、回転翼機二機 だったか。
那覇にYS-11が2機控えているから石垣としてはそんなもんでいいんじゃないの。 石垣の規模を大きくするよりも、那覇からの増強を考えた方が。
>>176 >>169 氏の状況設定をよく読んで。
@台湾が独立宣言で海峡が緊張
Aフェリーに兵士満載して近海を航行
B故障と言って入港
C救援に来た警官か何かに銃を突きつける
まず与那国島の近辺に商船がふらふらしているのがおかしい。
いつ戦争が始まるか知れないので、普通は逃げる。だから近海には商船はほとんど居なくなる。
そこに、よりによって中国船籍の船がふらふら航行していたら目立つだろ。
大体、故障したら海難信号出すので、海保が位置を把握してない方がおかしい。
そもそも、自力航行は可能で、でも自国には戻らず、救援に来るはずの海保の乗り込みを拒否し、
それでも入港を希望していて、至急接岸しなければならない状況というのは、ちょっと考えられない。
接岸できなければ、銃を突きつけるわけにも行かないし。
接岸が必要な理由が用意できたとしても、事前に海保の検査を受けられない緊急の状況はちょっと考えられない。
病人とかの場合はボートかヘリで用が足りてしまうし。
>>169 氏は戦史に疎いと思うんだな。
戦争は錯誤に満ちてるので、まともな軍人は常に最悪に備えるのだが、
これは最悪に転んだら救いようのない結果を招く。
リスクが破滅的に大きいのに、最善で得るのは、小規模な上陸作戦が成功したら得られるものでしかない。
まともな軍人なら、揚陸艇と空海の支援を要求する。1割でも生きて上陸できれば、まだ救いがあるからね。
>>176 > 臨検をおこなえば人質に
そういえばこれも残ってた。1言で済む話。テロリストには譲歩してはならない。
なんだか軍事の話というより、犯罪の話だ。つまらん。
あなたは、各国が常習的に民間機を使って何かやってると主張しているが、
犯罪に該当することはやってないはず。表向き。
じゃあ、誰が見たって犯罪に類する行動を国家が取った場合、
世界の国はどう見るか、という問題があるのだ。
世界の国は皆同じ穴の狢だから、中国を許して経済制裁を解除してくれるとでも?
中国は石油や食料のような戦略物資の輸出国じゃない。壊れるおもちゃと靴下を作る国。
どの国も制裁はそれほど痛手にならない。中国は実は友達がいない国なんだなこれが。
>>180 なんかずれてますね。
人質の話はこちら側が臨検という手段をとれない(決断できない)
という話ですし
冷戦時代、民間船がやばいもの持ち込むなんて日常茶飯事でした
(工作員やらの支援は犯罪行為なんだが)
貿易に関しても中国に投資した資本や技術を全部不意にしてまで
経済制裁を続ける意味というものが
直接、中国と敵対しない国にどれだけあるか
安保上係わり合いのない国なら、国益としてどちらを判断するか?ってことですわな
>中国船籍の船がふらふら航行していたら目立つだろ。
当然、日本との貿易は続いているでしょ。
台湾が独立宣言して中国が反発したといった状況で
日本は完全に中国と断交するんですか?っと(^^;;
>大体、故障したら海難信号出すので
故障というのは相手の言い分ですし、実際そうなったときにどうやって対処するんです?
>>176 で書いたように、そういう話ですよ
台湾防空識別圏見直し問題/19日に防衛庁長官へ意見書提出/与那国町議会 【与那国】与那国町議会(東浜功一議長)は、19日に与那国島上空の台湾防空識別圏 見直しに関する意見書を大野功統防衛庁長官に提出することを13日までに決めた。18 日には県知事と沖縄気象台に与那国島測候所空港分室の存続を求める意見書を提出すると ともに、県議会に同分室の存続を求める要請を行う予定。 (八重山毎日新聞) 与那国への陸自駐屯や、海自艦艇寄港の誘致の話はでるかしら?
与那国島は流石に本土から遠すぎる…… 捨て駒として使う気なら良いかも知れんが、ちょっとなぁ…
>>182 与那国島に陸自を配置するようであれば、3〜4週間は陸自独力で戦ってもらう必要があると思う。
日本にとっては、シーレーン防衛が破れたり、米艦隊が潜水艦を恐れてやってくるのが遅れれば、
日本が国ごと傾く危険があるが、与那国島が落ちても日本全体を揺るがすことにはならない。
すると海自は自分の本来任務を優先するので、米軍が本格的な介入を準備できる3〜4週間の間、
陸だけで持ちこたえてもらう必要があると思う。
口で言えば簡単だが、九州に新設された特殊作戦群は、大きく損耗して各人が離散孤立しても、
各人が自立して継戦しながら敵を拘束する訓練を積んでいるそうだ。これが壮絶に厳しい訓練らしい。
連隊規模の部隊にして、このような事態に備えて訓練を積んでいるのだから、
中隊規模ではかなり厳しい。
数百億を投じて地下基地でも構築するしか無いかも。
与那国島自体はそこまでして守らなきゃならん島じゃ無いしなー 『奪られたら奪りかえす』 のは当たり前だが、そこまでの部隊敷いて死守しなきゃならん場所でも無い。
186 :
名無し三等兵 :2005/04/16(土) 00:08:00 ID:L0gQCFM3
187 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 00:24:19 ID:XXSLdLe8
>>184 >3〜4週間は陸自独力で戦ってもらう必要があると思う。
・・・とはいえ「守備戦力が駐留している」という事実が必要な場合もあり。
平時においてはそれほどの戦力は置かなくても良いかとも思う。
竹島の例もあるように少数でも守備戦力が確保していることが、その地域の軍事的イニシャーチブを握るのは明らかですから・・・。
駐留部隊がいれば、台湾海峡の緊張が高まった時点で戦力補増強することも可能であるし・・・。
>>187 とは言ってもいきなり与那国島はやりすぎだわな。
まずは宮古島の陸自駐屯から始めんと。
189 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 02:01:25 ID:XXSLdLe8
>>188 でも「住民感情を考慮して」宮古島より最初から与那国島の方が台中両国への言い訳も立ちやすいとも思えます。
緊張が高まってから駐屯地もない与那国への増強の方がかえってヤバイかも・・・。
中台紛争が勃発したときに、中台双方にとって真っ先に奪わなければならない島嶼は与那国島なんだけどな。 台湾にとってみれば、日本をけん制し、アメリカとの援助ルート切断を阻止する橋頭堡にするため(日本が台湾と安全保障条約締結すれば、その心配は無いが・・) 大陸にしてみれば、基隆などの重要軍事拠点を、野戦砲で叩ける拠点を手に入れる&沖縄海兵隊と米軍へのけん制。
中国軍を阻止できるのは例のラジカセ布団叩きDQNおばさんしかいない! あの人を中国に送って困らせてやればいい。
与那国島などの島嶼を少数精鋭で、しかも3〜4週間守るには、装甲化、要塞化しかない。 上陸するのに、多大なリスクを負わなければならない、そう思わせる事が重要。 戦車中隊がいるだけでも、相手は相当の戦力を用意しなければならないし。 北海道の戦車中隊の一部を与那国、宮古に配備すればいいのでは。 先島防衛の司令部は宮古か石垣において、それらの部隊を統括。
戦車中隊置いてどーすんだよ。 SSM大量に置いた方がまだマシだ。 つーかそこまでして死守せにゃならん土地か? とられたら取り返すで良いだろうに。
>>193 上陸用舟艇の絶対数が足り無すぎる。
おおすみ型3隻だけじゃ。
それとも奪還はアメリカ海兵隊が行なうと想定している?
基本的にもはや「上陸されたら全てが終わる」のスタンスで国防考えなきゃならない時代。
88式地対艦誘導弾は、北海道や本州日本海側など、内陸に山地があり長大な海岸線を守備する為のもの。東シナ海では、性能を発揮できない。
それなら79式対舟艇対装甲誘導弾・・と考えるが、対抗するだけの弾薬貯蔵する労力考えると。
>>192 戦車置くにしても硫黄島じゃないが移動式トーチカぐらいしか使用価値が無いな
敵が上陸してきて戦車が使用されるような段階では事前の空爆や砲撃で既に消耗なんて危険性がある。
水際防御を考えるならSSMやMPMSを配備したほうが賢明かな。
ただ与那国、宮古は台風銀座、レーダーサイトのドームがぶっ飛ぶ暴風が吹くことがよくあるので
戦車ならいくらなんでも飛ばないだろうから配備のメリットはここか。
たとえ奇襲で占領しても反抗してこないと踏めばやってくる可能性があるよなあ・・・ 宮古や石垣ってそんなに広い訳じゃないから制圧そのものは難しくない。
>>194 本土上陸じゃねぇんだから。
おおすみ型三隻あれば与那国島への揚陸には十分だろ。
中台で緊張が高まれば最悪どれか一隻は稼動できる状態にしてあるだろうし。
まさか与那国島に機甲師団が上陸するわけでも無しに。
>>194 面積30ku弱の島にどれだけの部隊展開させる気だ?
陸海空自の現在の戦力でも十分奪還可能。
>>196 確かに宮古島やられると沖縄から200kmほど離れてるから困るが、
宮古島いきなり占領される事態ってのは考え難い。それこそ日本への本格侵攻なら話は別だが。
けど宮古島と下地島空港利用できるなら石垣島の奪還はそう難しく無いだろ。
日本の場合、奪還云々ではなく、実際に侵攻を受けた時、一般市民に犠牲が出たら そこで戦争は実質負けなんだがなあ。 だとしたら侵攻を思い止める強力な部隊配置が一番の抑止力だと思うんだが。
>>199 じゃあ現実にどれだけの予算をかければいいか考えれ。
住民を石垣あたりにでも移して島ごと要塞にするんでも無い限り護りきれるとは思えん。
実際に侵攻が始まったら船や地上機で避難するのはほぼ不可能だよな。 となると地下シェルター建設するか、それともUS-1A改の輸送強化型を開発して、沖縄の救難隊の一部を移転させて 「住民脱出専用部隊」を駐屯させるか。
学童疎開船対馬丸の件があるから、船は危険。 いざ戦闘が始まれば、中国潜が無制限潜水艦作戦採用するのは目に見えている。
>>202 そんな予算も人員も無いわけで。
そこんとこは実際に侵攻始まったら諦めてもらうしか。
まあ、一億を守るために100人程度の犠牲は止むを得ないと。 ・・・軍人が聞いたら激怒する言い草だな。まさに政治家の考え方。
>>203 そんな事態になったら、
多分対米牽制や台湾攻撃に忙しくなるだろうしそこまで本格的にやるかどうかはわからん。
まぁ港は制圧されてるだろうから同じことだが。
一箇所か二箇所しかあるまいし。
>>205 あるいは将校の言葉とも言えるような希ガス。
中国潜水艦が人民解放軍の輸送船を誤射してくれたらサイコーなんだが
>>187 竹島にいる部隊が、守備「戦力」???
象徴的な意味が大きい部隊と言える。
与那国島にどうしても部隊を置きたいというなら、弾薬庫を設置し、ほんのわずかの守備隊を置くこと。
これだけでもロジの面で大きい。不幸にして急襲を受けたら、弾薬を処分して速やかに降伏する。
実際目立った戦闘にはならんだろうから火器はそんなにいらないだろ。 ただしその後封鎖は確実なので、それに耐えうるだけの弾薬食料も同時に揚陸する必要はある。 補給を閉ざさない為の最低限の軍事力は必要になるがな。戦闘機とかを分駐させて。 あとは国際外交で祈るだけだよな。アメリカと手打ちが成立すればめっけもの。 アメリカが激怒して排除にかかるか、それとも事を荒立てたくないということで手打ちにかかるかが鍵。 日本は憲法9条と自衛隊法でがんじがらめ過ぎて奪回作戦すら組めないかも。海上・航空封鎖はできるが。
>>210 あっても実行できなければ出来ないのと同じだと存じます。
その辺を内閣・防衛庁がどう考えているか、あるいは中国側がどう予測してるかが全てでしょう。
あんまり弱腰すぎると軍事力行使しても報復しないと踏まれてしまう。
そういう風に舐められるのが一番よくない。
国内の反日世論の逃げ場としての先島侵攻は、低いながらも現実性は高い。
>>211 (個別的)自衛権の範囲内なので奪回作戦の実行は自衛隊の能力的にも政治的にも可能。
10年前の村山政権や、今後社民党福島政権や民主党岡田政権が成立するなら無理だろうが。
213 :
名無し三等兵 :2005/04/16(土) 20:49:11 ID:o/Ef8JTY
そうなるとフォークランド紛争再び、になるでしょうね。
別に、奪う必要はないのよ。 廃棄間近い対艦ミサイルを全部撃ち込んだ後、辺りを封鎖すれば 自然淘汰されるであろう。
>>214 与那国島住人の皆さん、おとなしく成仏してください…
上手くいけばいけいけで併合、上手くいかなければ軍閥の暴走という形でやるとか?
>>214 実効支配を継続させることだけはまずい。
つーか、そんな風に相手を弱らせたら、台湾がとってしまう。
台湾の国土の縦深の不足を考えると、喉から手が出るほど欲しい島だろう。
やはりここは、一気に決戦を行い奪取すべし。
218 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 21:30:06 ID:XXSLdLe8
>>208 だから竹島のような国境警備隊でも日本が占領を考えれば相当の戦力を用意しなくちゃいけなでしょうという話です。
「少数でも守備戦力が確保していることが、その地域の軍事的イニシャーチブを握るのは明らかですから」というのはそういう意味です。
一旦敵地として占領されてしまえば再奪取するのは容易ではないしできたとしても相応の損害を覚悟しなければなりません。
まずは「領土を占領されない」というの追求すべきです。
与那国島に例え少数でも平時より戦力が駐留していれば同島を占領を企図する勢力はまず守備戦力と交戦することを見積もらねばなりません。
それだけに必要とされる戦力を抽出すると考えるだけで同島の占領を諦めるかもしれません。
(勿論、緊張が高まれば守備戦力は本隊から増強を受けるだろうし)
だからこその守備戦力です。
中隊規模の兵力を駆逐するのに、抽出する兵力が不足する、と? 常備二百万の中国陸軍が千名に満たない兵力を抽出できないと? そんなの期待するほうがおかしい。
220 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 21:41:41 ID:XXSLdLe8
>>219 今の中国海軍で1個大隊を揚陸させるだけの艦艇と支援航空戦力を振り分ける余裕があるのかと・・・。
それとも空挺降下させます?
助攻の与那国島の占領にそんなに戦力は割けないと見積もれるけど。
守備隊がなければそれこそ1個小隊でも占領されてしまうんだしね。
あと完全に奇襲される以外は自衛隊側も守備戦力は増員するだろうしそうすればもっと大変。
南西混成団ではなくて、沖縄、先島防衛を管轄する師団を新設できればいいのだが。 師団が駐屯すれば、沖縄海兵隊の国外移転も切り出せる感じが。 「沖縄に師団を駐屯させますので、海兵隊基地を返還して欲しいのですが。」みたいな感じで。
222 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 22:29:21 ID:XXSLdLe8
>>221 海兵隊は沖縄や琉球地域の防衛の為に存在しているわけではないからね・・・。
「部隊の駐屯と演習場が必要ですので一部を使わせて下さい」が精一杯かと・・・。
>>220 それこそ護衛つきの徴用客船なり輸送機なりで奇襲って手段が十分できるよ。
運んどいていきなり接岸・戦闘ってかんじ。
いまの軍事配分だと防ぐ手段が存在しない。
現状だと各空港に軍用輸送機を強制着陸という手段が物凄く現実味たかいですしなあ・・・ 自衛隊がスクランブルかけようにも1時間以上かかるしその頃にはSu-27でエアカバーかけられる。
225 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 22:53:57 ID:XXSLdLe8
>>223 その護衛に虎の子のソブレメンヌイ級駆逐艦を回します?
そうすると主攻の台湾海峡正面が手薄になるんですが・・・。
輸送機で強行着陸ですか?
滑走路閉塞など自衛隊側が何らかの対抗処置をすればご破算ですよ。
徴用客船で強制接岸ですか?
揚陸中に反撃を受ける可能性は大きいですよ。
相当の被害が出て当初の目標が達成できないリスクがぐんと高まるんですけどね。
226 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/16(土) 22:59:02 ID:XXSLdLe8
ですから1個中隊程度の非力な戦力でもそれを排除して与那国島を占領下に置こうとすると相当数の戦力を割かなければならないんですよ。 それだけでも侵攻企図を挫くには大きなインパクトになるんだと思いますよ。 最初に守備隊を配置しておく方が、一度占領された島を再奪取するよりも人的にも金銭的にもずーとお得です。
どちらにしても、先島、宮古、沖縄本島への着上陸を可能にするには 中国が台湾か尖閣諸島を占拠し、滑走路を建設しなければ始まらない。 それを防ぐ為にも、沖縄に遠征旅団か西部方面普通科連隊のような即応部隊は欲しい。 輸送艦やC-1があれば、6時間以内に奪還に移れる。 エアカバーは下地に九州のF-15、F-2がすぐ展開できる体制をとっておけばOK。
>>225 駐留部隊があればね。
駐留部隊がなければそういった本来軍事常識的にありえないような奇襲が可能になってしまう。
229 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 00:00:15 ID:XXSLdLe8
230 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 00:12:22 ID:6u/rYlWk
もし揚陸できても、その後の補給が絶たれればジリ貧 奇襲で与那国とかを制圧しても、その後が続かないよ 政治的に意味があるかも微妙だし まあ、島民保護という点では自衛隊の駐留はあっても無くても変わらないと思うけど 島民保護できるほどの人員を駐留させる余裕無いし
232 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 00:19:51 ID:DfqnRpRi
>>231 >島民保護という点では自衛隊の駐留はあっても無くても変わらないと思うけど
ちょっと発想が違うと思います。
駐留することで「島を占領しようという気を起こさせない」のが重要と思います。
>>232 だったら海保でも置いておけ。韓国@竹島みたく。
234 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 03:43:12 ID:DfqnRpRi
>>233 >韓国@竹島みたく。
それを言うなら海保ではなくて沖縄県警の機動隊でしょ。
別にそれでも良いですよ、島には警察官が2名程ですから幾ばくかでもましでしょ。
彼らに武装した兵士と戦えというのなら・・・。
235 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 04:28:06 ID:Y5AWjR3r
アッツ島玉砕?
他国の土地を占領していて相手がガチで取りに来るのは話が別 アッツ島守備隊は占拠した相手側になってもらおう。
237 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 04:51:48 ID:Y5AWjR3r
じゃあ、中国がアッツ島玉砕でいいよ。日本は米国役ね。
>>220 目標が台湾であるからこそ、日本の介入を避けたいという戦略的判断から、
南西諸島への侵攻を相手が考えないのではないか?
また、南西諸島を制圧しても米軍の行動に大きな制約を掛けられないので
戦術的に意味が薄いのではないか?
十分な準備期間が与えられれば取り返せるので、
最終的に領有などの目標は達成できないのではないか?
こういったことが既に議論されているが無視ですかそうですか。
>>226 > 最初に守備隊を配置しておく方が、一度占領された島を再奪取するよりも人的にも金銭的にもずーとお得です。
本当にそうだろうか。
陸自の奪還計画では直接投入兵力が9千名。奪還が成功裡に終わったとして、
死傷者が1割前後と見て、900人くらいの死傷者とする。
死者は推定が難しいが、優勢が確保できていれば救命体制も十分だろうから、100名前後と見るべきだろうか。
それに対して200名の部隊が離島で優勢な敵と交戦したとする。
徹底抗戦を行った場合、戦史から見て分かるとおり、離島で孤立した部隊の死傷率は異常に高いので、
9割前後の死傷と見ていいかと。その半数以上は死ぬだろう。
死者の数だけ考えれば、そんなに変わりがないのでは。
>>226 > 最初に守備隊を配置しておく方が、一度占領された島を再奪取するよりも人的にも金銭的にもずーとお得です。
金銭的に考えても、駐屯地を新設するのにかかる初期投資がある。
見当が付かないが、100億円くらいだろうか?
地元の振興対策費を考えればそれに上乗せで掛かる。
この金は他に回した方が得策では?
例えば築城のF-2を沖縄に展開するためのインフラ整備とか、
奪還能力を見せ付けるための方策に投じれば、200名程度の守備隊より
相手を抑止する効率が高いかもしれない。
やっぱり南西方面航空隊の航空団への格上げと、戦闘攻撃機であるF-2改修型の沖縄展開は必須だな。
>>240 奪還能力というあやふやなのものよりやはり「直接手を出したら例え軽症でも火傷をする。」
ということが素人目でも判る貼り付け戦力のほうが抑止力としては重要。
いかなる損害を被っても占領するという重要拠点ならともかく副次的作戦なら
それを躊躇させるだけの存在でいい。
243 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 08:18:09 ID:DfqnRpRi
>>238 >日本の介入を避けたいという戦略的判断から、
>南西諸島への侵攻を相手が考えないのではないか?
勿論そうですよ。
ただね、中国が台湾侵攻を本気で考えた場合、先島諸島の位置や空港の存在は非常に重要だと思えるのです。
ですから例え日米の介入をもたらすことになっても(一時的に確保してその後撤収する場合を含めて)先島諸島占領の可能性は何割かはあるのではないかと思います。
その可能性を排除する為に「先島諸島に少数の兵力でもいいので守備隊を置くべきではないでしょうか」ということです。
>>226 > 最初に守備隊を配置しておく方が、一度占領された島を再奪取するよりも人的にも金銭的にもずーとお得です。
200名の部隊が壊滅する前に増援を送り込まなければならないが、
与那国島に、遅くとも数日以内に、有力な規模の部隊を送り込めるかどうかが問題だ。
沖縄のF-4が防空識別圏付近まで進出して戦わなければならないことを考えると、空挺投入は苦しい。
おおすみを使って輸送しなければならないだろうが、
ソブレメンヌイをサンバーンの射程外まで追い払ったりできそうもないし、
航路付近の潜水艦を駆逐することも厳しい。海自にとっては、シーレーン防衛が最優先事項なのだから。
F-4が大きな打撃を受けることは大いに考えられるし、最悪の場合、おおすみを将兵もろとも失うこともあり得る。
これは全体として、お得な作戦なのだろうか。
>>243 与那国島の話をしていたはずだったが、南西諸島全体の話になったのか?
宮古島については、防衛庁自身が立案しているし、駐屯地を作れる十分な国有地があるし、
増援を送るのも比較的簡単そうだから、問題は少ないと思うのだが。与那国島はぜんぜん違う。
与那国島ってヘリを運用するだけの土地もないのか。 与那国島の隣あたりに無人島無いのかな。アッツを守るためのキスカになりそうだけど、島民のいない無人島を要塞化するしか 手がなさそうなんだが。
247 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 08:30:12 ID:DfqnRpRi
>>239 >>240 占領された与那国島再奪還をする場合は、侵攻側の自衛隊は多少なりとも島の各所に攻撃を加えることになります。
当然、民間資産にも損害が出ますし、敵の配置によっては島民の命を巻き込むことにもなります。
また動員する兵力、消費される弾薬、輸送手段、支援火力、補給物資にかかるコストや死傷する隊員に対する保障等も莫大なものになります。
これらを考えれば、平時に島に駐屯するコストと比較すれば随分お得ですよという話です。
守備隊の存在で相手が占領企図を断念すれば十分なお釣りが来る話だとも思いますが・・・。
248 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 08:33:04 ID:DfqnRpRi
平時における守備隊の意味は 金銭的な意味よりも、守備隊が死傷したら確実に世論が沸騰して 後続部隊を投入が必至になる、一種のトリップワイヤ論でしょ。 離島に守備隊置いてないと、不法占拠しても戦争に発展しないかもしれない などと相手に誤ったメッセージを伝える危惧がある。 悪しき前例が竹島。
>>247 住民の生命財産の話だというなら、安全地帯を確保することを優先すべき。
相手が占領を完了した上での奪還なら、整然と安全地帯に誘導できる可能性が高いが、
駐屯部隊がいて、不意の急襲によって戦闘が開始された場合、
そもそも安全地帯を確保できるかどうかも怪しいし、
仮に確保できても、誘導がかなり困難になる可能性があるし、
住民の方が安全地帯に行くよりも、部隊の行く方向に付いてきてしまう可能性だってあり得る。
軍人だけで壊滅していくのはまだ良いが、民間人も一緒にいて極限まで追い込まれた場合、
酷いことになるだろう。沖縄戦という格好の事例がある。
蛇足だが、このうち特に酷い事例を、敵が宣伝材料として世界に発信することさえあり得る。
国内世論に反響した場合、奪回作戦に支障をきたす可能性もあるだろう。
>>239 >陸自の奪還計画では直接投入兵力が9千名。奪還が成功裡に終わったとして、
>死傷者が1割前後と見て、900人くらいの死傷者とする。
>死者は推定が難しいが、優勢が確保できていれば救命体制も十分だろうから、100名前後と見るべきだろうか。
この場合、住民1700名のうち、損害はどの程度か?
50%なんてことも。。。
252 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 08:50:37 ID:DfqnRpRi
>>249 そうなんですよね。
与那国島は小さな島ですが1500m級滑走路を持つ空港と(小さな)港湾を有するんですよね。
それがどれほどの軍事的効果を有するかは未知数であるけど、台湾海峡の反対側で台湾から数百キロの位置は中国にとって魅力的だと思えるんです。
そこを丸裸で置いておくのは如何かとと思うのです。
>>247 それと、「守備隊の存在で相手が占領企図を断念すれば」というが、
敵が投入する兵力がどの程度かを考えれば、意味がない。
与那国島の場合、台湾が取りにくる可能性を考えなければならないので、
相手は、最終的に島の守備隊として最大1個連隊程度を駐留させることになるだろう。
これだけの兵力を投入できる見込みがなければ、
最初から与那国島を確保するという作戦自体が成立していない。
日本の側は、この見積もりに対して優越する兵力を投入できれば問題ないと言える。
日本側の奪回直接投入兵力9千という見積もりから見て、
陸自は、相手が投入する最大兵力を数千名程度と見積もっているのだろう。
この規模の敵に対して、中隊規模の部隊をぶつけて相手が企図断念するかどうか?
という話なのだが。
254 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 08:58:22 ID:DfqnRpRi
>>250 >相手が占領を完了した上での奪還なら、整然と安全地帯に誘導できる可能性が高いが、
誰が、安全地帯に誘導するの?
>駐屯部隊がいて、不意の急襲によって戦闘が開始された場合、
ですからそうならない為の話です。
守備兵力が有って侵攻されるのと、無防備で侵攻されるのとでは実施される可能性において何倍もの差があるでしょう。
まずは占領する気を起こさせない為の方策です。
255 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 09:03:53 ID:DfqnRpRi
>>253 >この規模の敵に対して、中隊規模の部隊をぶつけて相手が企図断念するかどうか?
>という話なのだが。
書き込みの趣旨が良くわかりません。
>>254 何がズレてるか、何となく分かってきた。
ひょっとして駐屯部隊がいなければ、敵が数十〜数百名で与那国島を「確保」できると思ってるのか。
>>256 北朝鮮は実際に20人で正規兵2000人を手玉に取ったけどな。
中国の特殊部隊が同じ錬度でない、という保障はない。
258 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 09:15:41 ID:DfqnRpRi
>>256 守備隊がいなければ占領自体はスムーズに行える可能性が高い。
占領における初期リスクが少なければ、相手は占領しようかという気になるという話。
>>256 300〜500名でいけるとは思うが。
逆に何名必要だと考えてる?
ドカン氏と緑氏は示し合わせて軍事板に来ているのか? 待ち合わせ場所はどこなの?
>>259 数百名程度で確保は無理。
30km2に300名なら、0.3km2を一人で確保していることになる。
10倍(3000名)なら0.03km2で100m×300mを一人で確保することになる。
この位が妥当な占領戦力と見るべきだろう。
しかし、これも戦況によっては全損を覚悟しなければならない投入兵力だ。
この重大さに比べて、「初期リスク」なんて口走る人の言葉の軽いこと軽いこと。
262 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 09:38:06 ID:DfqnRpRi
>>261 ・・・で「3000人以上の兵力が必要なんで中国の与那国島占領なんてあり得ない。従って守備隊を置くことなんてナンセンス」ってこと?
>>262 逆。3000人以上の兵力を投入する用意がある敵に対して、
こちらは増援を数週間送れない可能性が高い。
この条件の下で、200名の守備隊を配置することの意味を問うている。
人命金銭面で有利と一概に言えないと思われる。
国家主権を守るという、意思表示の意味はあるかも知れないが、
それならもう少し規模は小さくても構わない。
264 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 09:47:56 ID:I1YbW+t1
個人的には宮古島・下地島・石垣島がヤバイとおもわれ。 空港のインフラもあるし、今は駐留部隊も少なめなので大量投入による奇襲ができるなら占領は容易。
>>261 単純に計算で計上できるものでもないと思うけどね。
266 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 09:55:44 ID:x3OMCQZJ
色んなウラミは確かにあるよ。最前線に捨て駒に取り残してやりたいヤツとかな。 けど、死なせたくない惜しいヤツもたくさんおる。なまじ顔と人間を覚えておるとな。。 >>死傷者数・・・の、どうたらこうたら、文字どおり消耗品扱いの話なんぞ、読んでるだけで腹立たしいのだが。。 _ф_ (・∀・)ニヤニヤ ただ、オイラが中台の参謀以上の立場だったらボンクラ日本がマゴマゴしてる隙に、速攻で奪取する。 それが一番犠牲が少ないし、ボンクラ日本がいつも通り泣き寝入りしてくれる可能性が高いからだ。 石垣・与那国の島は、戦略上無視できない。日本が、カラにしてる事自体が大問題だ。 珊瑚礁の島国とかだったら、国際社会が侵略国に兵を送ってゴルァしてくれて取り戻してもくれるだろうが、 世界の富を二割半くらい所有する一億二千万の大国が"ボクは弱いので助けてくだちい"で通用しない。 領土の確保は当該国の義務であり、"奪られる方が悪い"のが大前提だ。 正直、部隊の数はあまり問題じゃない。たとえ一個小隊でも、駐留する事自体に意味がある。 緊張の度合いに応じて、増減させれば済む話だ。 引っ込み思案の日本が、以外な積極性を見せ付けるのだ。そこに存在する事で、未然に惨禍を防ぐ。これが要蹄である。 要塞戦術はあまり賛成できない。20世紀に否定された戦術思想だ。 要地に掩蓋陣地くらいは造るだろうが、なまじ本格的なのを造ったら、要塞そのものの防衛に大兵力を割かなければならない。 本末転倒である。
267 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:01:40 ID:DfqnRpRi
>>263 >この条件の下で、200名の守備隊を配置することの意味を問うている。
それなら話がわかります。
まず、人数ですがこれは戦術単位の1個中隊としましたが、これは初期の奇襲による占領を防止する為には有効と考えるからです。
大きな部隊が集結したり、侵攻作戦が準備されていると色んな方面の情報からそれを察知することはある程度可能です。
相手が侵攻する兆しや台湾海峡の緊張が高まれば日本側はそれを察知して与那国島を含む南西諸島方面への増援と守備固めをすることができます。
与那国島にも守備隊の他にも増援を送って増強し、大きな部隊が来襲しても対処できる体制が組めます。
ですから第1には侵攻の気配を察知されない小規模の部隊による占領を防ぐことが重要なんです。
>>261 そんな薄く広く展開されたら空中からクラスター爆弾で殲滅できますね。
>>261 別に与那国島の戦略拠点を制圧できればそれで良いような気がするが。
そんな大兵力投入して何する気だよ。
3000人って軽歩兵連隊ほどあるじゃねぇか。
まぁそれでもンな狭い場所に集中してれば隠れることもできんし、
洋上の護衛艦からの艦砲射撃で面白いくらい吹き飛ばせるだろうが。
相手が本気であれば、現実には一個中隊程度で着上陸を防ぐのは不可能。 かといって、法体系が確立していない現状ではゲリコマ対処だって厳しいだろ。直後に治安出動、もしくは防衛出動が発令出来る可能性は皆無。 それに敵特殊部隊等による浸透によって要所を一時的に制圧されれば、直後に大部隊が侵攻してくるのが目に見えている。 大部隊といっても石垣・与那国ならば増強大隊規模程度で可能だろうから、大規模に相当しないだろうし、察知は厳しいのではないか? あとはその侵攻部隊をいかに迎撃するか、に関わるが、輸送機等の領空侵犯、輸送船等の領海侵犯に即応できるか、が問題。
273 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:16:56 ID:DfqnRpRi
>>271 ・・・だったらどうしろと?
与那国島を最初から放棄しろと?
>>271 >かといって、法体系が確立していない現状ではゲリコマ対処だって厳しいだろ。
>直後に治安出動、もしくは防衛出動が発令出来る可能性は皆無。
治安出動や防衛出動が発令できない根拠キボン。
普通に(個別的)自衛権の範疇なのだが。
ひょっとして福島みずぽ政権とか想定してる?
>>275 それは面倒だが、はじめから住人を盾にする前提となると尚の事3000人もの大兵力を投入する根拠がわからん。
277 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 10:24:35 ID:gA6Calh2
おまいら!!日本の海空戦力を忘れてないか?! 陸軍だけの二次元防衛なんて、いつの時代で論議してる?!
>>267 「小規模」って一体・・・。
相手にとっては、第1波第2波で1000人弱の部隊を揚陸できれば余裕で問題ないわけで。
中国の揚陸能力の貧弱さはよく知られているが、この程度ならハードルにはならないだろう。
「小規模」な部隊を投入することが、何で格段に有利になると思うのだろう?
最初から最大規模の兵力を投じればいいじゃないかと。相手にはその能力が十分にある。
察知の容易性から見るなら、初動1000人以下の兵力の場合、有意の差はないだろう。
また、動員が掛かったことを察知したとしても、内地から与那国島への増援配置は、
この規模の侵攻では時間的に無理と見るべきだ。
>>276 いえ、私は300名で十分と考えております。
>>277 だから護衛艦からの艦砲射撃で大方潰せる。
F-2のGCS-2で何処まで精密爆撃が可能かしらんが、それなりの戦果も出せるだろう。
おおすみ級で90式十輌に普通科中隊送り込めば殲滅終了。
問題は邦人救出だけだ。
この際住人には諦めてもらうわなにをするやめ亜w背drftgyふじこlp;@:「
>>281 >この際住人には諦めてもらうわなにをするやめ亜w背drftgyふじこlp;@:「
やっぱそうなるよなw
283 :
271 :2005/04/17(日) 10:28:57 ID:???
>>274 >治安出動や防衛出動が発令できない根拠キボン。
直後に発動できるか?
絶対出来ない。持ち回り閣議を開いたとしても国民世論形成等を考えると1日は見なきゃならん。
治安出動に関しても同様。
1日あればアホ参謀でも制圧できる。
自衛隊法、憲法自体が奇襲を想定してないからやむを得ない。
>>280 納得。
与那国島には警備兵力が無いからな。石垣島に海保の巡視船が二隻あるだけだ。
完全武装の300人居れば島の拠点制圧はできるだろう。
>>283 いや、どう考えても一日は必要だろ、確かに今の日本では。
それに準備にちょいと時間かかる。
まぁそれでも奪還可能だが。
しかし考えれば考えるほど島の住人の存在がウザ。
286 :
271 :2005/04/17(日) 10:32:16 ID:???
ついでに悪いが、質問スレでも答えてもらえなかったからここで質問。 特殊作戦群創設によって邦人救出任務は、誘導隊から特戦群に移ったらしいんだが、 誘導隊は解体されたのか?
>>285 >しかし考えれば考えるほど島の住人の存在がウザ。
これ、なんてこと言うんです!w
>>269 「占領するならどのくらいの部隊?」という仮定の質問に答えたまで。
占領することのコストとベネフィットについては論じてない。
これは「中国は与那国島を欲しがってるに違いない」という
信念を持っている人に対して語っている話なので。
それに、海自は自分の仕事があるので、しばらくの間は、
艦砲射撃みたいなことに付き合ってくれるような余裕はないでしょう。
その間に、せっせと陣地を構築するですねえ。
289 :
271 :2005/04/17(日) 10:34:33 ID:???
>>285 うん、漏れ自身も奪還不可能を唱えているわけじゃないんだ。
奪還は可能だろうが、島嶼に関しては一時的制圧を許してしまう可能性は高いのではないか、とね。
邦人救出と称して部隊を送り込む、それで交戦という可能性はあるが。
291 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:36:26 ID:DfqnRpRi
>>279 >最初から最大規模の兵力を投じればいいじゃないかと。
う〜〜ん、与那国島を占領を中国が占領する場合はまず台湾侵攻の助攻作戦としての行動となるんだけどね・・・。
>動員が掛かったことを察知したとしても、内地から与那国島への増援配置は、
とりあえず侵攻気配が察知できれば何らかの対応策は打てるかと。
まずは現行では「少数の敵兵が観光客に紛れていつの間にか空港を占領した」や「高速艇で1個小隊が集落を占拠」の様な状況は改善しないと・・・。
>>273 本音を言えば、自分も与那国島に陸軍の守備隊をおいておくべきと思う。
ただし、圧倒的戦力で中国が海空から攻めてきたら、増援を送り込む暇も
なく壊滅してしまうのでは?抑止力だけの点で考えれば、相当数の敵が
上陸した時点で島を放棄するのもありだが、置いていかれた住民はどうなる?
>>290 昔、米軍もその積もりで、戦艦の40cm砲まで動員して砲撃を加えたけど、
地形を利した陣地にはなかなか効果が上がらないんだな。
そりゃ、歩哨みたいな感じて分散して立ちん坊しててくれれば、
劇的に効果あるだろうけど。
294 :
271 :2005/04/17(日) 10:42:31 ID:???
>>292 いや、部隊を置くこと自体が意味を成さないだろう。
不必要な流血よりかは、事後の奪還に戦力投入の方が良い。
住民の方々には申し訳ないが、少しでも犠牲を少なくするのが政府の義務ではないか。
というと、自衛官に怒られそうだな。
抑止力の観点から言えば、 ちょこっと与那国島を占拠した中国軍を 『お前そこまでやるか!?』 ってくらい徹底的に吹き飛ばしてやればその後は軽々しく手をだしてこないんじゃ、とも思う。 その場合住人の存在がネックになるが。
那覇に空中機動連隊を置くことで即応力は高まるのでは? 3000人も来られるとアレですけど。。。
298 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:45:31 ID:DfqnRpRi
>>292 要は守備隊を置く必要が有るかどうかが大事だと思います。
その上で「壊滅をするから少数では駄目、大兵力を」「少数でも置いておくべき」「それだけコストがかかるのなら置かない」等を論ずるべきかと。
>>293 しかし東西8キロ、南北4キロの比較的平坦な島だしなぁ。
一応真ん中に山のようなモノはあるが、127mm砲とF-2の爆撃で殲滅できん?
せっかくクラスター爆弾もあることだし。
>>299 沖縄本島だって割と平坦だけど、米軍の砲爆撃で大打撃を受けたという程ではない。
WWUから見れば、空爆能力の向上はものすごく大きいけど、
確実に何割削れるという風に計算は出来ない。
陸自が直接投入兵力9千から逆算しても、数千の占領部隊というのは
まるで見当はずれだとは思っていないんだが。うーむ、不評だ。
>>300 与那国占拠にんな大兵力必要無いからな。
つーか与那国の何処に3000も展開させんだ。
西表島や石垣島ならともかく。
302 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:55:39 ID:DfqnRpRi
>>294 >不必要な流血よりかは、事後の奪還に戦力投入の方が良い。
野原の真ん中にタバコ屋があって、強盗が入ったら「留守番の婆さんがいた場合」と「無人だった場合」どちらが良いか?
という話になってきたなあ・・・。
この場合は「無人の場合」が良いんだけど、そもそも防犯上のことを考えれば「婆さんが店番していた」方が断然安全確立は高まるんだけどなあ・・・。
>>292 置いてかれた住民はジュネーブ条約にしたがって中国が保護する義務が生じる。
奪回作戦があり得る場合には、安全地帯が設定され、そこに誘導される。
理想的には、誰も死なないはず。両国が紳士的なら。
もの凄い勢いで住民を非難させた後、もの凄い勢いで自衛権行使の方向でお願いします。
307 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 10:58:58 ID:DfqnRpRi
>>304 「暴動が発生し銃を奪って乱射したため、やむなく射殺」とか、
「逃走をはかり、自衛のために仕掛けた地雷原に入り爆死」とか、
いろいろ「不幸な事故」が起きそうです。
中国か。 なら仕方ないな。 …が通用しそうで怖ぇ。
310 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 11:05:55 ID:DfqnRpRi
>>308 あと「住民は戦火を避ける為に中国本土に疎開」ってのもありそうです。
311 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 11:06:17 ID:rnj8vi0j
ヘンチクリンな議論になってきたのぉ・・・ _ф_ (・∀・)ニヤニヤ 奪わせておいて、後から奪り還す方が、犠牲が少ない?硫黄島や沖縄で、駐留部隊以上の犠牲を米軍に強いたのは、どこの国だ? 中台が島を奪るとしたら、それぞれ存続を賭けた真剣勝負だぞい?
>>311 与那国島に上陸した中国軍が
F-2を撃墜できるSAMと洋上の護衛艦を撃沈できるSSMと
上陸してくる90式戦車10輌とAH-1Sと普通科中隊を殲滅できるだけの装備を持ち込めてれば日本の損害もでかくなるだろう。
313 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 11:13:18 ID:DfqnRpRi
>>312 だからといって一旦上陸占領している敵部隊を駆逐するのに攻撃側や住民が無傷な訳は無かろう?
上空を飛ぶ日本機や水平線からやってくる日本艦艇を見て降伏してくれるなら良いのだけど・・・。
そりゃ死傷者0ってワケにはいかんな。 中国側より損害が大きくなるか?ってのは疑問だが。 住民がなぁー中国が国際法遵守してくれればなー無理だろうなー
315 :
禿の擲弾兵 :2005/04/17(日) 11:18:39 ID:???
311氏 確かに入念に準備された陣地は驚異ですが 攻撃側には好きな作戦線を使える事をお忘れなく 何も陣地正面から突撃するわけじゃ在るまいし
316 :
むぅまたの名を :2005/04/17(日) 11:19:41 ID:VUIazVp+
戸締りするのが厄介だからと、家そのものを放棄してしまいそうだな。 一昨日に上空がやかましかった(単に夜間飛行だけど)のはそのせいか。 岩国基地の滑走路から約10キロのところ。教官と訓練生の のほほーんとした飛行がここ三日みられない。
317 :
271 :2005/04/17(日) 11:33:11 ID:???
>>311 硫黄島でも沖縄でもその他でも、最終的に生きて祖国の地を踏むことが出来なかった兵士は、日本の方が多いわけですが。
まぁ、そんなことはどうでも良い訳ですが。
あとは、まぁ台湾は出来ないだろうが、中国台湾がどの程度本気で手を出してくるか、が問題ですな。
馬鹿が偉そうに
>>314 住民に対して国際法を守ってくれなかった相手は、捕虜に取りたくないと思うんじゃないかと。
白旗揚げてても、ついつい引き金が・・・。
俺の目には旗が白くなかった、我が国民の地で真っ赤だ、とか言って。
中国が与那国島に侵攻する、と仮定すると、占領の目的は宮古、石垣の孤立化と沖縄本島への本格的着上陸の橋頭堡作りと見るがな。 沖縄本島の防衛が優先されて、与那国島の奪還まで余裕はないだろう。 日本側の動きが停滞しているうちに、補給線を立たれた宮古、石垣は無血占領。
そこら辺は日本への本格進攻か周辺事態有事の余波かで対応変わるわな。
むしろ台湾侵攻を「国内紛争」で済ます気なら二正面になる日本領土への侵犯はただの危ない橋の気が 英本土空爆のために中立のオランダに侵攻したWWIIのドイツはともかく。
与那国島が台湾軍に占拠される、という事態も考慮しなければ。 中台紛争で、大陸が勝利して、いつの間にか台湾軍が人民解放軍に変わっていたというのも十分考えられる訳で。
325 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 13:20:23 ID:DfqnRpRi
>>321 中国が与那国島を占領すると考えられるシナリオは次の2点・・・。
1 台湾侵攻を企図して、そのバックアップとしての占領。
(空港施設を利用しての展開や日米両国への台湾援助の牽制)
2 尖閣諸島問題に鑑み、宮古/石垣両島への侵攻を企図した場合のバックアップとしての占領。
どうでしょう?
1は、台湾軍と日本の動き次第でしょう。 2は、有りうるかもしれないけど、中国軍が着上陸するのは尖閣と与那国だけでしょうね。 宮古、石垣は反日親中の機運が高い。自衛隊もいないし、海保警察も貧弱。中国にして見れば補給線を断って、首に手をかけて軽く絞めれば 労せず中国に帰順するだろうから。
327 :
禿の擲弾兵 :2005/04/17(日) 13:35:09 ID:???
324氏 台湾が降伏した=アメリカが台湾海峡を諦めた=日本防衛も諦めた =西太平洋の覇権も諦めた=東南アジアも諦めた 地勢学的にはそういう事になるんですが・・
アメリカが中国との全面核戦争も覚悟しているなら別だが、台湾が陥落した時点で 中国とのアジア分割を持ちかけると思うが。
329 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 13:42:41 ID:wUpyvoXL
台湾がそう簡単に陥ちるかなぁ・・・・ この50年、末端の将兵レベルまで必死に練兵してきた訳だし。
>>329 思想的な問題もあるだろ。
今、親中も増えてきてるみたいだし。
>>325 こうしてみると、石垣、宮古への陸自普通科中隊の配備計画は
理にかなっている、というべきなのか。
あとはやっぱり与那国への着上陸を阻止する航空戦力とミサイル艇部隊の整備、とりわけ早期警戒機とF-2の沖縄配備を優先するべきでは。
332 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 13:54:43 ID:DfqnRpRi
>>331 まあ緊張が高まってきた時点で宮古島から与那国に迅速に展開できれば問題は少ないと思うんですけどね。
ただ国境最前線にしては与那国があまりに無防備なので・・・。
自衛隊がまずければそれに代わる組織を・・・。
まぁ、F-2よりかはF-15msipの配備を急ぐほうが先決だとは思うけどね。 あと、AWACSは前線配備するもんじゃない。
ふとした疑問。 台湾軍が中国軍による先島占領を危惧して保証占領を企図し、 それを追いかける形で中国軍が先島諸島に逆上陸を仕掛けたら、 我が国の対応ってどうなるんだろ。 まあ日本がWWUのノルウェーになるケースって話なんだが。
>>332 >自衛隊がまずければそれに代わる組織を・・・。
海外国際協力部隊と同じ構想か?
そんなもん、全く意味がなく、かつコストパフォーマンス面・錬度維持面等が悪すぎなのは周知の事実だとは思うが。
代わる組織というのが海保などを指しているなら文句は言わんが。
与那国に海保の特殊警備隊の訓練施設か、駐屯設備そのものを沖縄本島から移転させるというのはどうか。 あとは石垣のみに配備されている巡視船艇を与那国にも廻す。 あそ型PLあたりが配備されれば、それなりの抑止効果をもたらすと思うが。
337 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 14:07:26 ID:DfqnRpRi
>>335 だから遠回しで「陸自がいるんじゃないの?」ってことなんだけどね。
俺の構想は、与那国島を「海賊対策の出城」にする事なんだが、駄目だろうか。
339 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 14:10:46 ID:DfqnRpRi
>>336 海保が海上面だけでなく島の警備全般も担任できるならそれもありかも・・・。
341 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 14:13:17 ID:DfqnRpRi
日本のリソースは限られているのだから、海上保安庁を総務省管轄にして、 国境警備隊に再編してくれるのが一番なんだが。 これは政治の仕事だろ。
343 :
禿の擲弾兵 :2005/04/17(日) 14:41:58 ID:???
328氏 貴方は地勢学をご存知か? 海洋国家のアメリカにとって台湾海峡を諦めると言う選択はまず有り難い 何故なら中国と言う大陸国家に海洋への進出を認めた事になる上に 自ら日本防衛を非常に困難にする事になる ついでにその後時間の問題で東南アジアへ中国は進出して行くが そうなればアメリカはアジア一帯の海洋覇権を失う事になる 》核戦争 NATO、WTOと言う単語でググろう
>>342 国境警備隊(陸とか空)とか、まず要らない。
空は空自、陸は警察で十分。
不必要に組織を増設するよりかは、既存の組織を増強すべき。
海保がどうとか言ってる椰子はまず予算をどうにかさてくれ。 海自の十分の一ってなんじゃそら。
346 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 15:49:32 ID:JIQSqP3L
>>334 まさに、今その危惧による議論をしているつもりですたが、違いましたか?
中共が先に動いて、台湾が後追いで乗り込んでくると・・・
つまり、先に奪った方の勝ちという訳で、私が中台の参謀以上の立場だったら、日本がマゴマゴしてる前に速攻で奪るぞと・・・
いや、別に私がこの場を仕切ってるんじゃないですけどね。
保安庁を国境警備隊にして中台に対抗させよう、陸は警察で充分との御意見もありますが、
対抗させるには、それなりの数と装備を揃えてなおかつ使いこなしていなければなりません。
所属官庁が違うだけで、自衛隊となんらかわりません。
"軍隊"が幅を利かす社会はよろしくありませんが、警察機関が巨大化した国家は、ロクなもんじゃ無いです。
民主国家の公安機関は、北と違う。肥大化してはならない。
ましてや、ゴールキーパーがむやみに前線に出てくるべきでは無い。
どうしても、陸自に動いて欲しくない向きの御意見もお盛んでつね
_ф_
(・∀・)ニヤニヤ
わざわざ陸自がよなくに島に駐屯する必要は無いわな。 予算が余ってるならともかく。
よなくに島に駐留する事は、あり得ません。 与那国島に駐留する事は、情勢の推移如何であり得ます。
平時から常設部隊を置く必要は無い。
与那国島に陸自を前進配置するような事態になったら、 空自や海自も宮古島、下地島に展開して即応態勢敷いてるだろうな。
別に島に守備隊を置かないからといって防衛を放棄することにはならない。 空自・海自を強化して与那国周辺を重点的に哨戒すればよいのでは? 後は沖縄本島にヘリボーン旅団をおいて、危機が高まってきたら、 即時待機にしておき、中国軍が橋頭堡を固めないうちに逆襲する。
島嶼奪還の陸戦で、陸上自衛隊が中国人民解放軍に対して有利に事を進めることができる、と信じている 平和ボケ日本人がいるスレはここですか?
353 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 19:21:47 ID:FkCKEUoc
中台の侵攻そのものを断念させる事こそが、肝要と思いますがね。 安全区域確保っても、石垣・宮古島でもそんな大きくないでせう。フォークランド紛争とは、条件が違いまつ。 陸自の直接駐留に、いろんな意味で抵抗があるのはわかります。アタクシでも、自分はとうとう現場に立たなかったのに、後身を送り込む話してます。 ヒデー偽善者でつ。 _ф_ (・∀・) 寄ってこなかったら来なかったで、自衛隊は要らないと話が行きそうでつが。
>>353 >寄ってこなかったら来なかったで、自衛隊は要らないと話が行きそうでつが。
軍隊なんてそんなもんでしょ。
与那国、西表、石垣、宮古、いずれにも1個中隊を分遣隊として配置し、那覇にヘリ旅団を置くべきだ。
356 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 19:51:29 ID:hjD1tE/Q
そこらへんの無人島を国が接収し、海自の軍港、海保の基地をおき、 そこに陸自を1個中隊を配備する
>>356 人がいないとこに置いてもスルーされて終わりじゃ?
住民が人質に取られる最悪の状況になる。
>>356 そこらへんの無人島で、なんか都合のいいとこありまつか?
暴風雨の時でも、すぐさま駆け付けられなきゃ意味がありまへん。
>>352 与那国島に揚陸できる戦力は限られてるからな。
やることは空自や海自で徹底的に叩いた後のお掃除くらいだ。
占領した後の住民に対する保護義務が占領側に生じる で、そのためには大量の補給を必要とする ゆっくりと叩いてもいいかなと
敵の情けを期待してる時点で、独立国失格。
>>360 台湾制圧のための支援基地として1ヶ月限定なら、補給もさほど必要にならんだろ。
臨時の爆撃機の発進基地としては有効だ。
スクランブルかけて上空で中国に追い返してもかまわんが、住民に被害が出るぞ。
与那国島・石垣島・宮古島全てに陸自が置かれたとしても、 中国軍はそれを避けて、西表島・久米島に上陸できますが?
前進配備するとしたら宮古島に陸自一個軽連隊800人が精々でしょ。
航空基地として有効でなければ占領してる意味が薄いかと 滑走路に穴をあけりゃ、占領した意義が無くなる 負担だけが生じる ゆっくりと補給を絶って占領政策が破綻するのを待ってもいい
366 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 22:30:29 ID:DfqnRpRi
>>363 >中国軍はそれを避けて、西表島・久米島に上陸できますが?
上陸しても中国軍には戦略的価値がありません。
(投入戦力を捨て駒に使うならそれなりの価値があるかもしれないけど)
西表島: 空港無し。与那国島、多良間島、石垣島に包囲される形にあり他の各島を押さえないと撤収も出来ない。
久米島: 中国本土や重要正面の尖閣、台湾から遠い。反面日米の策源地の那覇の目の前。
367 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 22:32:03 ID:DfqnRpRi
368 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 22:34:33 ID:EQRH4nEj
80年代旧ソ連の脅威が叫ばれた頃、シュミレーション読み物で日本が侵略された。中国は反ソの立場で味方だったが。 ソ連はホッカイロをすっ飛ばし、佐渡島を奪られて関東全域の制空権を握られるという想定だった。 ミグ21の大量集中投入により、自衛隊は壊滅して日本は降伏する。 _ф_ σ(・∀・)が懸念するのも、中国にはそれだけ大量の旧型ミグがあるからでつ。与那国、石垣を奪れば可能な作戦だから。 逆に、台湾が先制して奪れば叩かれ易い台湾本島の後方からF16・ミュラージュ2000の制空権により、大陸側を圧倒できる。 奪ったら最後、航空優勢と精鋭陸軍により敵側は近付けません。日本も然りでつ。滑走路の穴なんぞたちどころに復旧できまつ。他ならぬ航空自衛隊も、基地施設隊なる工兵隊を抱えてまつ。 日本が喪うのは、一時的な統治権の喪失に止まりません。落ち目の大国ほど惨めなものはありません。19世紀の中国よろしく、ナメられタカられ続けるでしょう。 どうも、大戦トラウマとは別な意味で自衛隊をイヤがる方向性を感じますが。
>>365 持ち込まれた地対空ミサイルをやっとのことでかわして爆撃コースに入ったF-2の先の滑走路には、なぜか手錠をかけられ数珠繋ぎの民間人が。。。w
371 :
名無し三等兵 :2005/04/17(日) 22:59:38 ID:QQuANeVH
>>370 だから、そうなる事態を未然に防ぐために、
自衛隊を・・・・当初は小部隊でいいから・・・・
あぁ、震度・・・
_ф_
(´д`)
あんまし寝れてないのよ・・・・ここんとこ・・・
自衛隊の小部隊って、おったら邦人誘導、救出出来るのか?と。 出来ないならおらん方が良い。 てか、台湾海峡有事で島嶼占領というのがイマイチなぁ。。。 国家内政問題と言い切れなくなっちゃうのに、中国がんなことするか?と。
374 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 23:19:03 ID:DfqnRpRi
>>373 >出来ないならおらん方が良い。
・・・ってそれを言えば身も蓋もない。
でも抑止力の他にも、少数の敵勢力の排除、周辺情報の収集、増援部隊の受け入れとかいろいろあるんですけどね。
>台湾海峡有事で島嶼占領というのがイマイチなぁ。。。
そもそも台湾侵攻自体の可能性を含めての選択肢の一つだから可能性としては低いよ。
でもいざ台湾侵攻が行われたり、台湾周辺の緊張が極度に高まった場合は与那国侵攻ってのは無視できない可能性を持ってきますよ。
(台湾侵攻自体が日米との衝突が避けられないのだから・・・)
さぁスレも中盤。 話がループし始めますた。
対馬の山猫みたいな部隊で十分。
あそ、第七管区海上保安本部で、既にお荷物扱いらすい。 だったら第11管区に廻してくれよな・・
378 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/17(日) 23:39:49 ID:DfqnRpRi
そもそも中国福建省の省都・福州から台北まで台湾海峡を挟み約200km、与那国島は更にその先約100kmの位置にある。 つまり与那国島は中国本土から台北を挟んでちょうど反対に位置するわけです。 そして日米の策源地たる沖縄本島から見て与那国島は台湾への援助を行う為の空路/海路上に丁度最終関門のように位置しています。 島には1500m級の空港があり、小規模ながらフェリーや貨客船が入港できる港湾施設を有します。 島は比較的平坦で防御戦闘には適しませんが、部隊が展開する余地は十分にあります。 ここを中国軍が侵攻した場合、空港を利用して速やかに物資や兵員を増強することが可能です。 この島を軸にして、台湾への航空作戦の支援(緊急着陸用とか)、また対空ミサイル陣地を構築することによって台湾への航空路遮断、港湾施設を利用してのフリゲート艦艇による海路遮断が考えられます。
>>378 うーん、中国が日米と衝突覚悟でそれを恐れないくらいの戦力を揃えたのだ
としたら久米島占領で直接沖縄本島に圧力をかけると思う。
与那国島を台湾侵攻軍の側面援護として占領する、というのは現代戦で
は無意味な気も…ちょっと迂回すればいいだけだし。
大体、そういうプランなら陸自一個中隊の守備隊など捨て駒同然になると思う。
だからといって500名1000名と守備隊を増やすわけにもいかないし。
本音をいえば、たとえ一個小隊でも置いておきたいところだけど。
台湾を全面的に制圧しない限り、一時的に制圧しても補給は無いんじゃね 航空優勢は沖縄からの空自、米軍がいるし、台湾だって無力化はされないし、米空母出て来るし ネズミ輸送する?
>>371 事前に防げるだけの戦力を駐屯させるのにいったい予算がいくら必要なんだか。
当初は小部隊でとか言うが、小部隊でNEOできんのか?
そんなことよりまず宮古島に有事の際の前線拠点としての機能持たせるのが先だろう。
やるとしたら、だが。
>>368 Su-27やSu-30ならともかく、旧式ミグにガクブルする君に乾杯。
>>380 住民がいる限り自衛隊は下手に手を出せんでしょ。
米軍は動くだろうが、逆に日本政府がそれを必死に止める側に回る気がする。
384 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/18(月) 00:23:47 ID:15W8NUhq
>>379 簡単に島が占領出来るならそういうオプションも考えられる・・・、という観点で挙げてみました。
>>378 > ここを中国軍が侵攻した場合、空港を利用して速やかに物資や兵員を増強することが可能です。
輸送機が悠然と離着陸しているのを日米台は呆然と眺めているのか。
台湾と沖縄双方から数百キロの地点に。
> この島を軸にして、台湾への航空作戦の支援(緊急着陸用とか)、また対空ミサイル陣地を構築することによって台湾への航空路遮断、港湾施設を利用してのフリゲート艦艇による海路遮断が考えられます。
この島には、戦闘機を修理離陸させるだけの整備態勢を整えることが出来ないだろう。
パイロットの人命救助の意味しかないが、台湾上空で被弾した場合なら、距離から考えて、中国本土に戻ったほうがいい。
SA-12とかの対空ミサイル陣地は艦砲射撃で潰されてしまう。
戦車級のデカブツを、揚陸艦で持ち込もうとする時点で、監視衛星と無人偵察機でしっかりと監視されているのは確実。
洋上で撃破される可能性が高い。
仮に持ち込めても、設置場所はトレース可能だし、ソフトスキンのSA-12を砲弾片から守れる壕を作る余裕はないだろう。
砲撃してやれば機能を停止する。
さらにこのSA-12部隊は哨戒線の外側に孤立したような形になるので、レーダーを常時アクティブにしないと情報が取れなくなってしまう。
これが格好の目標になる。ワイルドヴィーセルなんか必要ないのは明らか。
台湾有事が起こって日本大騒ぎ、自衛隊フル回転という時に 自衛隊のいない飛行場のある重要な島に謎のテロリストが易々と上陸し、 まあ例えば 「この島は俺達の物ね。自衛隊・というか日本人が近づいたら住民一人ずつ殺す」 「我々は中国政府と交渉し、友好的な中国政府に島を明け渡す事に決定した」 などと言われ、 奪還交渉やら奪還作戦に時間と人員と装備割いて議論議論で何日何週間もウダウダやるよりは、 最初から少数でも自衛隊を駐留させて警備警戒させる方がはるかにマシ、という事ですかね?
>台湾有事が起こって日本大騒ぎ、自衛隊フル回転という時に >自衛隊のいない飛行場のある重要な島 自衛隊がフル回転するとしたらそもそもコレらを護るためなのではと。 何か問題あるのか? 日本が台湾空軍と連動して積極的に中国に攻撃加えるならともかく。
>>386 そう言う類の電波を飛ばす人が多いが(特にコテハンが)
それは警察と海保の仕事。
>>386 >自衛隊のいない飛行場のある重要な島に
そんなに重要な島でかつ台湾有事で緊張が増してるのなら周囲海域を海保が固めてると思うのだが。
台湾が本格的に負けてしまうと、漁船とかいろんな舟に乗って難民が押し寄せるだろう。 中には国民党軍残党がいるかも知れない。 そうなる前から、海保は全力で周辺海域を固めているだろうな。
>>389 事前に工作員が住民のフリして居住している可能性は否定できない。
漁船で既に小銃、携行式ミサイルなどは持ち込まれているとか。
>>388 つまり「謎のテロリスト」ってのは中国の特殊部隊というわけで。
警察官に対処できるのかと。
>>391-392 ソレやられたら確かに一時的に占拠されるだろうよ。
可能性があるのは与那国島に西表島、石垣島ってところか。
宮古島や下地島は流石に事前に補足されるし、後が続かない可能性が高いが。
といってもそう言った可能性がある島全てに
『武装したゲリラを殲滅できるだけの自衛隊の部隊を駐屯』
させるだけの予算も人員も無いわけだが。
インフラもねぇし。
一旦占領させてから叩き潰して取り返した方が安上がりだ。
どうしてもってんなら予算と定数増やせ。
>>392 >>391 のようなレベルなら対処して貰える。
島民が、みんな顔見知りみたいなところで(大袈裟か)
そんな不審者がいたら職務!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆をしてもらわないと困る。
>>394 >不審者
得てして事件をおこすのは、「まさかあの人が!」という人ですw
ご近所付き合いもちゃんとやりますよ。その時までは。。。
鬼平犯科帳の盗賊みたいに年単位で『仕込み』をすればなんとか。
>>395 百人単位でそーいった連中が潜んでるのか。
それは困るな。
>>393 > 『武装したゲリラを殲滅できるだけの自衛隊の部隊を駐屯』
その必要は無いかと。
「まず自衛隊排除しなきゃなあ…メンドクサイ」
と思わせることが大事では。
>一旦占領させてから叩き潰して取り返した方が安上がりだ。
奪還する間、その人員装備(実行部隊だけで無く後方においても)は、他の地域に一切回せない。
そして奪還作戦を行えば人員装備は損耗する。
と、考えるとあまり安上がりとは言えないのでは。
>>397 いえいえ、手引きする連絡係は数人で十分。
台湾有事で与那国への渡航が即座に禁止されるわけではないでしょ?
あとは団体客やら個人旅行で集合すればいいわけです。
つーか、電波飛ばす連中って、それで戦争が無事終わると思ってるんだろうか。 中国がそんなホームラン級の莫迦な事して、いくつ国際法破ってるか知れない手段で、 日米に正面から喧嘩売ってタダですむと思ってるのか。 戦争を始めるのは簡単だが、終わらせる見込みが無さ過ぎる。 志方教授が中国行ってあちこち対話してきた結果では、向こうは 中国は台湾有事の後処理の困難に耐えられないの可能性があると考えているようだ。 それなのに、こうも後先考えてない作戦が「名案」として語られているというのは(-_-;)。
>>397 つーか島民丸ごと特殊部隊なんじゃね?
>>398 そのために平時から駐屯させんのか?
インフラ整備して。
『その必要は無いかと。 』 つまりいざと言う時の捨て駒前提で。
有事のときに滑走路警備とかに一時的に駐屯するなら話は別だが。
>398
ロクに戦力にならん部隊駐屯させていざって時に殲滅食らうより、
『たとえ島嶼でも占拠したら日本は徹底的にやる』 という実例を一度示す方がその後の牽制にはならんのか。
とも思う。
>>400 >日米に正面から喧嘩売ってタダですむと思ってるのか。
最近の北京や上海の乱れっぷり、その後の言い訳は十分喧嘩売ってると思いますが。
>>399 台中で戦闘始まったら即座に禁止されねーか?
つか飛行機飛ぶんか?
イラクよろしく中国政府が飛行禁止出しそうだが。
>>402 あれはいいの。中国の勝ちだから。でも与那国島有事は中国の負け。どうあがいても負け。
負けたままで終わった場合、不法行為を行ったことは延々ついて回る。
>>403 >台中で戦闘始まったら
独立宣言した時点で動き始めるのでは?
>>405 独立宣言したあとにわざわざ日本に来るような連中はまず成田で引っかかると思う。
>>406 中国人というだけで「ビジネスマン」を入国拒否?
ムリでしょ。
>>407 普通に公安が目ぇつけんか?
下手したら芋づるだからそんな下手な手ぇ打たんだろ中国は。
>>401 捨て駒、というとつまり日本政府は一切救援もせず見捨てると?
少数による浸透ならともかく、
駐留部隊が殲滅されるような規模の部隊が上陸を図っても一切無視、はさすがに無いでしょう。
また紛争の危機が迫ればあらかじめ増援を送ると思われます。
自衛隊が増援を送る際、そこにあらかじめ味方駐留部隊がいるのと
敵部隊がいるのでは大分話が違うと思う。
>>401 >>404 自分は大規模有事の際の陽動や橋頭堡支援としての占領として想定しとります。
舞台が与那国島だけなら、また別かと。
>>408 今の日中交流の規模を考えれば、公安に追いきれるとは思えん。
>>409 >また紛争の危機が迫ればあらかじめ増援を送ると思われます。
尚の事常設部隊置く意味がねぇ。
有事の時、またはそれが想定される時に即応部隊を準備させる方が牽制になるだろ。
「来たら潰しますよ」 というメッセージ。
>>411 独立宣言後にゾロゾロ成田にやってきてその足で羽田から先島に向かうような連中は目立ちすぎ。
>>409 陸だけで考えるからそうなる。
空海の全面的支援が得られるなら増援してもいいが、彼らには彼らの仕事がある。
まして、中国と比べると空海の装備費は、過去10年くらい相対的に減少しているし、
恐らく、今後も10年から20年はその傾向だ。
彼らの本来の仕事でさえこなせるかどうか分からないのに、
枝葉末節の作戦にそんなに兵力は割けない。というか割いてはならない。
>>410 普通に配置転換するだけでいいんじゃ?
軽装機車装備した1個中隊を、空港と港に置くぐらい大したことじゃないでしょ。
>>415 >軽装機車装備した1個中隊を、空港と港に置くぐらい大したことじゃないでしょ。
全部でいったい何個中隊必要になるんだ……?
そんなん常設して人、足るのか…?
>>413 なんで全員揃って目立つような団体行動すると考えるんだろう?
陸自に金と人が余ってるのはよくわかった。
>>417 団体行動でなくてもそんなルート使ったら目立つと思うなー
各国特殊部隊や工作員の日本上陸、入国や装備の搬入は絶対不可能である、
という想定だと話終わっちゃいますね。
>>412 牽制にならない可能性は?
自衛隊の即応部隊が展開する前に速攻で占領される可能性が。
というよりむしろそれを狙ってくるのでは。
>>420 いや、可能だとは思うよ。
『台湾独立宣言後に成田から入国』 なんて手段をわざわざとらなくても。
>>420 それを逆上陸して殲滅したれ。
>>416 >全部でいったい何個中隊必要になるんだ……?
このスレの流れでいきますと、与那国、西表、石垣、宮古に4個中隊です。
あとは那覇にヘリ旅団。
>>422 それぞれの島に港が幾つあるかとか数えたか?
あと港と別に空港。
>軽装機車装備した1個中隊を、空港と港に置くぐらい大したことじゃないでしょ。
ってレスからだとどーも一つの港に一個中隊置く気で居るようだが。
>>418 >陸自に金と人が余ってるのはよくわかった。
その金と人で守るのが北海道ですか。
実にすばらしい。
>>424 移設してもらいたいなら土地を用意しろよ。
演習場とか確保できる土地を。
>>423 >一つの港に一個中隊置く気で居るようだが。
さすがに1島1個です。
>>426 ならそう書け。
一個中隊でどうやって島の港や空港守る気だ?
張子の虎のために貴重な部隊を回す気か。
>>421 逆上陸戦時の損害・政治的ゴタゴタと、安くは無い常駐のコスト。
どう折り合いをつけるか、というとこですねえ。
自分としては全島常駐や大規模部隊は無理でも、居た方が良い思ってます。
すいません途中ですが自分はさすがにもう寝ます(´Д`;)
429 :
427 :2005/04/18(月) 02:17:09 ID:???
俺も流石に寝る。
>>428 > 逆上陸戦時の損害・政治的ゴタゴタと、安くは無い常駐のコスト。
1個中隊くらいでは、港湾を確保して後詰を待つことが出来ないから、
結局逆上陸が発生するのでは?と思うが。
確かに眠い・・・。
>>427 例えば空港に不明機が強行着陸する。
同時に訓練を受けた歩兵に囲まれる。
こんな状況が想像できるところに強行しますか?
おまいら全員一旦寝れ。 眠気で頭働かんぞ。
>>431 その例えは不適切。
何のための空自だ。
お前もいい加減寝ろ。
>ここを中国軍が侵攻した場合、空港を利用して速やかに物資や兵員を増強することが可能です。 >この島を軸にして、台湾への航空作戦の支援(緊急着陸用とか)、 つかな。フネで燃料や弾薬を運べない場所を占領して戦闘機を進出させても 相手にタダで差し出すようなモンだわな。
3000トン程度の貨客船、輸送船なら与那国に港湾施設あるから、船からの物資揚陸も可能。 輸送船に赤十字が描かれていれば、海自の潜水艦も手が出せない。 日本もようやっと、海自艦による臨検が可能になるが、それも効果的に作用するのか不明。
>輸送船に赤十字が描かれていれば、海自の潜水艦も手が出せない。 日本軍のパクリかよ!
病院船や偽装赤十字船による物資輸送なんて、日本に限らず、何処の国でもやった事がある戦術。
439 :
おはようございまつ :2005/04/18(月) 09:05:25 ID:lwEpm544
思いがけないカタギのスレになりますたな。 _ф_ (・∀・)ソロソロボケガ………
個人的に考えられうるのは漁船に武器弾薬食料を積み込み民族主義者の抗議船とみせかけて送り込む。 空には兵員満載の輸送機と護衛のSu-27。 すべては那覇からF-4が到着するまでの勝負。
>>431 逆にいえば1個中隊がいなければ無防備な輸送機が強行着陸>そのまま占領が可能な訳だ。
そしてこれは日本の国ぜんたいのもんだいなわけで。
つまるところ、日本政府にギリギリまでそれが上陸部隊だと気付かせないことが重要だな。 気付いたときには遅かった、ってかんじで。
443 :
名無し三等兵 :2005/04/18(月) 14:22:13 ID:DHZBtmQg
で、肝心の台湾侵攻作戦が全く考えられていない件について。 今後数年内での中国のSu-27の保有数を考えるに、その大半が 台湾に投入されると思う。残りは予備か拠点防空用。
>>443 護衛の戦闘機隊がどれぐらい出てくるかによるし。
そういや、中共は殲6がほぼ退役して航空兵力は総数二千ぐらいにまで減勢してるらしいが。
数は減っても質はシャレにならんくらい上がるがな。 グロバによれば2010年にはSu-27と30だけで400機越えるし、J-10の存在も不気味だ。 A-50も四機ほど導入するし。 日本にとって幸運なのはこれらの殆どが台湾方面に回されるだろう、てことだが。
その2010年には次期主力戦闘機の導入が日本では始まってるわけだが。 アメリカも西太平洋に空母2隻を配置しているし。第一軍団司令部の 座間移転も完了してるだろう。加えて台湾にもPAC-3が配備される。 しかも中国がSu-27やJ-10を大量に調達したところで、即実戦投入は不可能。
導入か予算化か名言されてたか? どの道戦力化にしばらくかかるが。 まぁ現在の戦力でも日本の防空識別圏内でAWACSの管制受ければまず引けをとらんと思うが。
その次期主力戦闘機には何が配備されるのかね。 ラプターは価格的にあまりに厳しそうだが。 つーか、今のままだと次期中期防でさらなる数的減勢は必死だぞ、三自衛隊も。
まぁ飛行隊の定数は維持されるので
中国のSu-27はすでに50機ほど部隊配備されてたかな。 携帯からだから確認できん。 確か先月の軍研だったか。
27Kが70機、30MKKが30機配備済みのはず。 ソースは軍事研究と戦闘機年鑑。
453 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/19(火) 01:01:20 ID:TiikfaPX
中国本土から与那国島を見れば手前に台湾が横たわり丁度裏門の勝手口のように見えるでしょう。 中国が台湾に侵攻しようとする場合はあくまで台湾海峡が主戦場になるのは間違い有りません。 しかしこの裏門を押さえておけば、まず台湾に増援される兵力や物資の搬入に大きな制約を加えることが出来ます。 そして台湾を救援しようとする軍隊はまずこの与那国島を押さえないといけなくなり、主攻正面へのリスクを軽減できます。 また台湾から約100kmという距離は中国本土に戻る距離の半分ですみ、この為被弾した作戦機の緊急避難の空港という位置付けも出来ます。 (現在空港の滑走路は1500m(2000mに延長中らしい)なので戦闘機等の運用は厳しい)
>>453 となると与那国島にはシルクワームやS-300を配置する必要がありますね。
しかし、正直言うと与那国島までの補給はどうするので?輸送部隊は
日米台から攻撃され放題ですよ?特に与那国島自体、台湾のADIZ内なので
奇襲侵攻は無理かと。偽装部隊にしても国際法違反だし。
455 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/19(火) 01:10:47 ID:TiikfaPX
まあ、与那国島に常時守備兵力を置くのが難しいのなら、せめて緊急時には迅速に展開できるだけの素地を用意するべきではないかと・・・。 例えばヘリボーンでは搬入する資材には制限が有るので、与那国島に演習場を設定しておき土地使用の複雑な手続なしに陣地を構築できるようにするとか。 また演習場に併設して宿泊施設である廠舎を建築しておき、毛布や資材を事前集積しておけば有る程度の助けになるのではないでしょうか?
>>455 まあ、国境警備隊を置ければベストなのですが?
退役自衛官・海保の合同編成で。
空母買えばいいだろ新・赤城とか
458 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/19(火) 01:21:22 ID:TiikfaPX
>>454 >正直言うと与那国島までの補給はどうするので?
>日米台から攻撃され放題ですよ?
その辺は開戦前夜の国際政治の状況によるでしょう。
台湾侵攻が具体化するのは中国が米国の不介入を確信するか、少なくとも時間がかかると判断した場合でしょうからね。
与那国が取られれば日本は当然黙っていないでしょうけど、それでも直ちに交戦に持ち込めるかは未知数でしょう。(軍事的に無理と言うより、政治的に判断できるかという問題)
>特に与那国島自体、台湾のADIZ内なので奇襲侵攻は無理かと
逆に台湾空軍は与那国に向かう船団や航空機には手を出せないでしょうね。
せいぜい日本側に通報するぐらいかと・・・。
459 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/19(火) 01:23:40 ID:TiikfaPX
>>456 まあ実際の話では、人員を常時置くのは厳しいでしょうけどね。
でもそれならせめて、防衛の為のインフラは整備しておけないかなと・・・。
防衛のためのインフラ=被占領時は防御拠点になりかねないので、微妙かと 最悪、住民さえ避難できれば「石器時代に戻してやる」勢いな火力攻勢も可能なわけですし
461 :
名無し三等兵 :2005/04/19(火) 07:14:34 ID:B+xUOdoL
ええと・・・ここはアレだ・・・? マジで先島諸島確保と住民の安全を考えるってより、マニアの破壊衝動を語るスレでつか?? _ф_ (・∀・)
さっきからsageることも出来んアホは何が言いたいんだか。
>台湾侵攻が具体化するのは中国が米国の不介入を確信するか、少なくとも時間がかかると判断した場合でしょうからね。 台湾じゃなく日本(与那国島)に侵攻するんだから米軍の介入は避けようが無いでしょ。 >与那国が取られれば日本は当然黙っていないでしょうけど、 日本が黙ってなければ十分。奇襲占領しても燃料が届かなきゃ台湾に影響を与える空軍基地や海軍基地には成らない。 孤立した陸軍部隊が駐屯してるってだけ。 >それでも直ちに交戦に持ち込めるかは未知数でしょう。(軍事的に無理と言うより、政治的に判断できるかという問題) 「国民の住んでる領土を占領されて交戦に持ち込まない政府」ってのを想定するんだったら、最初から最後まで日米は 無抵抗って想定にしちまえば良いんじゃないですか? もっとも、台湾侵攻の為の日本領土侵攻なんてそういう想定でも なければ実行できませんけど。繰り返しますけど >与那国が取られれば日本は当然黙っていないでしょうけど、それでも直ちに交戦に持ち込めるかは未知数でしょう。 本当に↑のような希望的観測を通り越して妄想的とも言える判断で中国が日本侵攻を決意 すると思いますか。
>463 米国の景気次第だろーな。 不景気なら、米国は友好国間の領土問題には介入しませんと断言して、シナが 実力行使した時点で掌を返すと。 日本と台湾から戦費むしり取ってウマー。 シナも米帝様に逆らう恐ろしさをしって、一石二鳥。
465 :
名無し三等兵 :2005/04/19(火) 14:21:02 ID:uUz7Wrhl
>>463 ドイツは、フランスに侵攻するためベネルクス三国を揉躪した訳でありまして。。
妄想か否かは、後世の人類が判定する事であって、
中国が中国で在り続けるためには、拡張主義或いは、欧州の範に倣い緩い多様性民主国家共同体の選択肢しか無い訳でありまして。。
北京政府が現在の内外強圧対応を続ける限り、とても後者を選ぶ余地は無い訳であります。ハイ
資源食料を確保するためには現在の版図は維持しなければならず、体裁だけの中国内とはいえ台湾の独立指向は、少数民族や不満派に因る群雄割拠の引き金になります。許す訳にはいきません。
資源食料は早や枯渇の様相を催しており、軍事統合国家中国は周辺国から強気で奪わなければ成り立ちません。
これは現実化しております。南沙諸島、南シナ海、沖縄帰属領有説。いずれロシアにも国力を背景に19世紀の逆襲を仕掛けるでしょう。略奪はいずれ侵略とならざるを得ません。
中国が非力な途上国という、認識自体が時代遅れです。
ヤル時はヤる。でないと、13億の民は支配できません。
社大党が独立性高い沖縄を提案へ 今年結党55周年を迎える社大党(喜納昌春委員長)は、道州制の議論の高まりをにらみ、沖縄を 「独立性の高い自治圏」に位置付ける党の独自案をまとめる。道州制に向けた特別調査会を党内に設 置、沖縄の将来の自治の在り方を提案するための調査に着手する。2005年度の活動方針に盛り込 み、28日の定期大会で正式決定する。 沖縄の自治の在り方については、最も独立色が濃く道州制の枠を脱した「琉球共和国」の可能性や、 日本が州単位の連邦を形成する場合、北海道と類似の「南海道州」(いずれも仮称)とするなど「よ り独立性の高い自治圏」実現の可能性を探る。 特別調査会は学者や文化人らを含み、これまで自治労などから提起された沖縄特別県政構想や、多 様な独立論など、あらゆる政策・提言を調査、研究し、独自案をまとめる。社大党は地域政党として 党の案を県民に向けて提起し、県民合意を図る方針だ。 喜納委員長は「沖縄は中国などアジアとの交流の歴史を持つ。その歴史にも学び、外交力の高い自 治圏を目指したい。同時に海底油田開発など沖縄の権益を主張でき、経済の活性化につながる自治の 在り方を模索したい」と述べた。 政府の地方制度調査会は来年2月の答申に向け、地方単位で都道府県と国の出先機関を統合する 「道州制」の議論を本格化させている。 (琉球新報) 先島占領にあたっての「理由付け」にいろいろつかえそうです。
「航空機運航に支障」/空港気象業務 町委託で気象台に存続訴え/与那国町議会 【那覇】与那国島測候所空港分室の業務委託問題で、3月定例会で存続を求める要請決議を全会一致 で可決した与那国町議会の東浜功一議長ら議員4人は18日、気象庁沖縄気象台を訪れ、佐伯理郎気象 台長に要請書を手渡した。議員団は「専門職の業務を専門外の町職員に委託することは防災行政の後退 、航空交通の安定確保に支障をきたす」などとして存続を強く求めた。 佐伯台長が「業務委託の進め方について町に説明してきたが、議会には詳しく説明する機会がなかっ た」として担当者に説明を指示したが、議員団が「議員全員にすべきだ」としてこれを拒否。気象台は 日程を調整して議会に説明する方針を伝えた。 我那覇武議員は「専門職がいないと就航率が下がるのは間違いない。パイロットも町職員では信頼で きないと言っている」と指摘。佐伯台長らは「パイロットに気象情報を提供するのは気象庁の責任。観 測は気象庁が責任をもつ」と理解を求めたが、議論は平行線をたどった。 町に業務委託した場合の対応について本庁の向田廣志航空気象管理官は「ある期間研修して不安がな い段階まで(技術を)身に付けさせ、きっちり観測して情報を出していく。安全性を無視することはな い」と説明した。 一方、パイロットや航空管制官、航空気象などの労組で組織する航空安全推進連絡会議沖縄支部の小 笠原由光議長は取材に、熱帯低気圧の発生や障害物に伴う降下高度の高さなど与那国空港の特異性を指 摘、「町職員に委託されると信頼性に欠ける」と業務委託に反対の立場を示している。 議員団は県、県議会にも存続に向けた協力を要請した。 (八重山毎日新聞) 空自の気象隊駐留って話にはなりませんかね。
468 :
名無し三等兵 :2005/04/19(火) 14:35:00 ID:uUz7Wrhl
>>463 あと、旧ソ連もヒトラーと対峙する為、バルト三国とポーランドを征服しましたね。
どちらも、国際社会はゴウゴウの非難大合唱でした。
>>468 冬戦争でも国際社会は轟々の非難だったが
援軍を出す国は無かったし、援助物資も少なすぎて遅すぎた。
自国を守るのは結局自国だけ、他人の援助を当てにするとろくなことはない
>妄想か否かは、後世の人類が判定する事であって、 じゃなくてね。日本政府が与那国島に対する侵攻開始と同時に交戦を決意するって判断 をした時点で「人民解放軍与那国基地」って構想は補給の問題で画餅に終わる訳でしてね 。それどころか、「3日後に」でも「一週間後に」でも日本政府が防衛出動を決意した時 点で無力化されてしまう訳ですよ。 つまり、「日本政府が戦争終結までまったく行動を起こさない」って前提じゃないと作 戦自体の意味が無いわけでして。希望的観測というより妄想的な観測でしょうソレは。
471 :
470 :2005/04/19(火) 16:55:57 ID:???
コレでも分かりにくかったかな。 ゲームの「大戦略」なら離島の空港や港や都市でも占領すれば、自動的に海底 パイプラインや海底鉄道が開通したかのように物資が湧いて出てくるんでしょう が・・・・。 燃料や弾薬、部品や整備機材の集積が無く、定期的な補給も無い「空(海)軍 基地」に存在価値なんて有りません。奇襲上陸なら兎も角、海自、空自の封鎖を 突破して定期的な補給を先島諸島に行う能力なんて中国海軍には有りませんよ。 「日本政府が戦争終結までまったく行動を起こさない」って前提なら別ですけ どね。そうでなければ「孤立した陸軍部隊の駐屯地」しか出来ません。
まぁ 『まさか』 が無ければ戦争おこらんけどな。
さあループしてまいりました。
474 :
名無し三等兵 :2005/04/19(火) 21:51:02 ID:AFVlbp4p
>>470 >>つまり、「日本政府が戦争終結までまったく行動を起こさない」って前提じゃないと作
戦自体の意味が無いわけでして。希望的観測というより妄想的な観測でしょうソレは。
では、日本政府は未然に惨禍を防ぐべく、先手を打って対抗武力を配置する。
それで好いでしょう。
現状の軍事的空白と戦後日本の泣き寝入り外交は、中台にどうぞ奪ってくださいです。
>>470 >>463 の御意見は、盲目的平和主義積極的放置主義とでもいうモノです。
とりあえず限定小規模侵略独力対処の方向で。
476 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 00:25:22 ID:atAPQePo
>では、日本政府は未然に惨禍を防ぐべく、先手を打って対抗武力を配置する。 ですから、沖縄本島に空自を配しておけば十分でして、台湾侵攻の為の基地として 先島に侵攻するなんてのは軍事的にナンセンス極まりない訳ですよ。 >現状の軍事的空白と戦後日本の泣き寝入り外交は、中台にどうぞ奪ってくださいです。 現実に連中は手の出しようが有りません。軍事的には負けが確定してます。
まぁ確かに 『台湾侵攻のための基地として』 先島に侵攻するのはナンセンスだが。 ループしてきたな。
478 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/20(水) 00:28:22 ID:t4F94E1e
>>470 >>471 別に私は中国が与那国島を占領するというシナリオに固執しているわけではありません。
でも台湾海峡の緊張が激化した際には「あり得ない」と一蹴できる程荒唐無稽な話でもないと思います。
少なくとも日本がその領土を保全するつもりならなにがしかの対処を迫られるくらいの真実味があるのではないでしょうか?
(「想定外の事態でした」と答弁して免罪は出来ないでしょうね)
479 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 01:19:17 ID:gtu5FDFP
>>476 70年代の方ですか?航空戦力とは非常な脅威ではありますが、万能ではありません。ゲリラ的侵入を苦手とします。
ましてや、たったひとつの那覇基地の、これまたたったひとつの滑走路で対処できる事態には限界があります。
武力行使とは、地上戦それも歩兵による制圧が基本です。人間の棲み場所が地上であるからです。
戦車・大砲・ミサイル・イージス艦・ジェット機・核・etc…すべて、地上歩兵の損害を低減する為の手段に過ぎません。
どうも、先島諸島への自衛隊駐留を止めさせたい意図ばかりが感じられてなりません。
沖縄県民が大戦トラウマで嫌がるなら解りますがね。
与那国島ってレーダーサイトも作れないのかな。 弾道弾監視レーダーとその警備隊(空自)の配置とか、03式中距離SAMと移動式レーダー、警備隊の組み合わせとかじゃ 駄目なのかね? 空自の警備隊は小隊規模だけど、警察よりは役に立つと思うが。
481 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 02:42:50 ID:HQ2HUPhg
>>沖縄本島に空自を配置しておけば十分 その想定は、せいぜい尖閣諸島までしか通用しません。 石油利権と国の統合、死活問題(彼等にとっての)をゴチャにしてますな。 >>現実に連中は手の出し様がありません 連中の銃口が島民に突きつけられたら、我々は手の出し様がありません。 いくらなんでも民族浄化なんてのはあり得ますまいが、島民を巻き添えにしかねない奪回作戦は不可能になります。 日本くらいの大国だと、領土とは奪られる方が悪い。日本は独立国とは認めてもらえなくなります。
>日本くらいの大国だと、領土とは奪られる方が悪い。日本は独立国とは認めてもらえなくなります。 てーとイギリスは独立国ではありませんね。
>>481 かといって沖縄以西に戦闘機を常時配備する余裕は無し。
まぁ宮古島にでも前線基地としての能力を整備しておいて、
緊張が増した段階で一時的に前進配備するってのなら現実的だが。
あと奪られたら奪りかえせ。
国際法を相手方が遵守すれば安全地帯に住民は避難してるし、
国際法を守っていなければ国際的な非難を浴びるのは相手だ。遠慮なくやれ。
てゆーかお前ら過去ログ読め。
484 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 07:31:09 ID:atAPQePo
>70年代の方ですか?航空戦力とは非常な脅威ではありますが、万能ではありません。ゲリラ的侵入を苦手とします。 ですから、ゲリラ的な進入は可能でも、後の補給の目処が立たないと言ってるんですよ 。 >連中の銃口が島民に突きつけられたら、我々は手の出し様がありません。 ソレを平和ボケというのですよ。戦争が始まって住民込みで国境の小都市を占 領されたからといって降伏する国家なんて有りません。補給の立たれた小規模な ゲリラ部隊を掃討するのに遠慮する必要ないでしょ。 つか、補給の目処が立たない処に片道で兵隊を揚げるってのが既にチョット・・・ ・、無理な想定です。
>>480 空自の警備隊は小隊規模だって?まさか。
アメリカの空軍保安隊は中隊規模けど。40〜50名で航空基地を守れるんかい?
周囲の制海権、航空優勢が確保できない時点で、上陸した部隊が逆に人質になる 住民保護のため逆上陸も必要もね
石垣島の線まで守るなら緊急展開用にC−17とSES輸送船が欲しい
>>479 自衛隊(自衛軍)の駐留をやめさせたいんじゃない。それこそ、与那国に
増強一個大隊戦闘団でも配置したいくらい。ただ、ここの想定だと、
配置するのはせいぜい中隊だし、増強一個大隊戦闘団の配置は現実的に
不可能だから。
>>484 中共だとそれこそ占領された小都市が通州事件のような惨状になるかもしれんぞ
住民の半分を虐殺したうえで反攻作戦を取れば残りの住民も虐殺すると脅されれば
今の日本だと世論が降伏を強制することになりかねない
防空識別圏の見直し要請/尾辻・与那国町長ら大野長官に意見書 与那国町の尾辻吉兼町長と、東浜功一町議会議長は十九日、防衛庁に大野功統長官らを訪ね、与那国 島上空(東経百二十三度)に設定されている台湾の防空識別圏(ADIZ)の見直しを求める意見書を 提出した。大野長官は「解決に向けて前向きに取り組む」と答えたという。 意見書は日本政府が台湾政府に対し、ADIZを台湾側に移動することなどを求めている。 尾辻町長は要請後、「過去に南西航空、運輸省(共に当時)に台湾の軍用機がスクランブルをかけた ことがあった」とADIZによる問題を強調。「空港は島民の交通手段の中心。早期に解決してほしい」 と述べた。 要請には、与那国町議会の我那覇武氏ら町議三人のほか、谷本龍哉、西銘恒三郎の両衆院議員が同行 した。 (沖縄タイムス) 防衛庁はこの問題にあまり力を入れていないようですが、何故でしょうか?
>>489 どーゆー世論だよ。
国民が虐殺されて、それにたいして何もせずに降伏しろなどとわめきたてるような国ならむしろ滅んでしまえ。
与那国島が占領され住民が人質にとられた時点で降伏か…すごい国だな…
飛行禁止を破って報道ヘリが行って落とされるとかはありそうだがな>与那国占領 OTHレーダー以外になにあったっけ 気象レーダーは石垣島だよな
>>491 マスコミはまず間違いなく降伏を叫ぶだろうね
多くの官僚も東京さえ無事ならどうでもいいと考えている
関東〜中京〜関西という日本のバイタルパートが直接戦火に曝されない限り、
地方都市の惨状など対岸の火事扱いされる
降伏して東京が無事とはこれ如何に。 無防備宣言?
496 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 15:14:31 ID:SMp3v7Qv
>>484 え〜と?
一旦航空優勢を確保しといて、どうして補給が続かないのか、伺いたいのですが?
日本そのものが降伏するなんて書いてませんが?奪回がおよそ不可能だとの論旨で申しあげてます。
ゲリラ?航空戦力は万能ではないと言いたかったのですが、これで横道に逸れたのでしょうか?
上から読んでくれば、先島諸島そのものと空港と港に無視できない軍事的価値があり、他の方々も大なり小なり懸念されてるのが判るはずです。
那覇基地を見た事あります?お世辞にも広くない空港に、民間各社と空海自衛隊がひしめき合ってます。んでもって、滑走路は一本のみ。一本の滑走路を民間と自衛隊と保安庁で共有してます。
拡張は不可能じゃないでしょうが、今からとりかかって最低5年はかかりますな。那覇以西に基地を持てなければ、貧弱な軍民共同空港で中国台湾に対処しなければなりません。
F15を増強したって、那覇のポテンシャルでどこまで対抗できるか、非常に疑問です。
日本の領空前線のほぼ半分を那覇基地で受け持ってますが、それで十分なんですね?
国際法の遵守とか言っておられる向きもおいでですが、いつから戦争が紳士のスポーツになったのですか?
国際法とやらを遵守した戦争が今までどれだけあったのですか?だったら何で国際法とやらは、8月15日以後の北方四島奪取やら竹島強奪に機能しなかったのですか?
だいたい、外国の情けを期待してて日本の統合は成り立つのですか?
台湾の独立とは、台湾内省人にしてみれば苦節長年の悲願であり、大陸中国にしてみれば統合崩壊の引き金です。紛争勃発したならば、互いの存立を賭けた真剣勝負です。
奪われたなら奪われたで中立は認められないし、非難するだけで関わりたくない国際社会の反発と、泣き寝入り必至の日本にどれだけ配慮してくれるのでしょうか?
て、ゆーか、私は陸自の事前配置を抑止力として主張したいだけなのですが。。
状況次第で旅団規模まで増強、空自に護衛艦隊も前進すると。
来なかった、中台は和解したなら、メデタシメデタシ。
那覇の基地単独でなくても、下地空港や宮古島の空港を利用することも可能では。 過去ログにもあるが。 宮古島が制圧されたらその時は知らん。
あと空自単独だと可哀相だからたかなみ級あたりの艦砲射撃の支援付きで。
あと空自単独だと可哀相だからたかなみ級あたりの艦砲射撃の支援付きで。
500 :
498 :2005/04/20(水) 17:02:49 ID:???
orz
>>489 一国の軍隊の軍服を着た連中が無辜の住民を盾に他国家を脅迫か
今の言葉じゃそれはテロという。
なんというか中国とはいえ論理が飛躍してる上にずれてないか?
502 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 19:18:27 ID:HzV5Okox
>>482 だからイギリスはアルゼンチンに舐められてフォークランドに攻め入られ、
結局巨額の資金を使って奪回せざるをえなくなった。
ま、あんだけ遠ければ金かかるだろうなぁ。 空母ってのはホント金食い虫だ。
504 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 20:31:18 ID:ulRg7AWS
あと、沖縄方面てよく飛行機は欠航になるでしょ? 自衛隊機なら多少無理は利くだろうけど、それも多少に過ぎないわね。空挺降下も強風下では無理だし、距離もハンパじゃないから本土から援軍急派するにも限界があるわね。佐世保の艦隊も早いフネで一昼夜はかかるな。 保安庁も密漁取り締まりが限度だわね。南西方面は、あまりにも手薄に過ぎると。。 まぁだれも「アメリカが・・・なんとかしてくれる・・」と言い出さないだけ見上げたもんだけど。
おとーり、おとーり んみゃーち宮古島 あぁ、宮古そば食べたいさいが。
まぁ別に24時間以内に緊急展開なんてどこぞの海兵隊みたいな要求がなされてるわけでも無し。 それに台湾海峡がキナ臭くなり次第宮古島あたりに自衛隊待機させとけば即応性もある程度はなんとかなるだろうし。 まさかいきなりソコの制圧には動くまい。
>>496 Q.どうして補給が続かないのか
A.輸送機が悠然と離着陸しているのを日米台は呆然と眺めているのか。
台湾と沖縄双方から数百キロの地点に。 >385
海自、空自の封鎖を突破して定期的な補給を先島諸島に行う能力なんて中国海軍には有りませんよ。>471
Q.奪回がおよそ不可能だ。
A.奪還作戦計画は存在します >210
日本側は、陸自の直接投入兵力だけで9千、全体で5万5千を動員して南西諸島有事に当たる考えなのだそうだ >57
Q.先島諸島そのものと空港と港に無視できない軍事的価値があり、他の方々も大なり小なり懸念されてるのが判るはずです。
A.与那国島を台湾侵攻軍の側面援護として占領する、というのは現代戦で
は無意味な気も…ちょっと迂回すればいいだけだし。 >379
燃料や弾薬、部品や整備機材の集積が無く、定期的な補給も無い「空(海)軍
基地」に存在価値なんて有りません。 >471
Q.日本の領空前線のほぼ半分を那覇基地で受け持ってますが、それで十分なんですね?
A.かといって沖縄以西に戦闘機を常時配備する余裕は無し。 >483
>>496 Q.日本の領空前線のほぼ半分を那覇基地で受け持ってますが、それで十分なんですね?
A.かといって沖縄以西に戦闘機を常時配備する余裕は無し。 >483
Q.国際法の遵守とか言っておられる向きもおいでですが、いつから戦争が紳士のスポーツになったのですか?
A.別に住民の排除が目的でないから組織的な虐殺とかは無いと思われ。 >69
中国の戦略専門家は、台湾解放戦の際に強烈な経済制裁を受けることを予想してるので、
CNNとブログの時代に、こんなアホなことで評判を落とすことを許さないと思われる。 >85
Q.陸自の事前配置を抑止力として主張したい。
A.こちらは増援を数週間送れない可能性が高い。
この条件の下で、200名の守備隊を配置することの意味を問うている。 >265
自衛隊(自衛軍)の駐留をやめさせたいんじゃない。
ただ、ここの想定だと、配置するのはせいぜい中隊だし >488
ただし、圧倒的戦力で中国が海空から攻めてきたら、増援を送り込む暇も
なく壊滅してしまうのでは? >293
Q.状況次第で旅団規模まで増強。
A.尚の事常設部隊置く意味がねぇ。
有事の時、またはそれが想定される時に即応部隊を準備させる方が牽制になるだろ。 >412
つか、過去ログ読め。
とりあえず海保は増強したほうがいいと思う。
台湾海峡有事の際の戦闘序列はすでに出来上がっています。 宮古、石垣警備隊にまず那覇にできる1コ連隊から増強し、続いて西部方面普通科連隊、 中央即応集団(仮称)内訳(空挺団、特殊戦群、即応連隊)を増強します。さらに第二次前進部隊 として、第12旅団を出します。12旅団の前進で空白になった東部方面には、北海道より1コ師団を 前進させます。
>>504 > あと、沖縄方面てよく飛行機は欠航になるでしょ?
> 自衛隊機なら多少無理は利くだろうけど、それも多少に過ぎないわね。空挺降下も強風下では無理だし、距離もハンパじゃないから本土から援軍急派するにも限界があるわね。佐世保の艦隊も早いフネで一昼夜はかかるな。
それを言い換えると、少数の孤立した陸上部隊を配置した場合、早期の増援が難しいということでもあるのだが。
>>510 そんなこと書いちゃっていいんですか・・・?
ちなみに、270式氏の意見を伺いたいのですが、このスレでは、中隊規模の前進配備は、
@早期消耗を招くし、増援の困難と、その時の空海の損耗もあるのでやめたほうがいい
A実力部隊を前進配備すれば、観光を装う便衣兵や、海上浸透戦術(?)に有効に対処できる
両方が対立しています。270式氏の意見は?
>>512 1コ中隊を配置することで敵は日本国と直接戦闘状態に突入する覚悟が必要に
なります。わが国固有の領土ですから個別的自衛権と日米安全保障条約の適応範囲に
なります。敵にそれに対するだけの覚悟があるなら別ですが、日米との直接交戦は
避けたいと判断する可能性が高くなります。
上陸は奇襲で出来ても、その後の補給が続かない 大陸を出航した時点で補足され、洋上でボカチンの可能性大 迎撃をかいくぐっての片道航空輸送だけに頼るってのも無茶 確保しても在日米軍に対しては牽制にもならない 日米安保条約による参戦の口実を与えるだけ(台湾に関して、明確な条約あったっけ?)
日本政府は台湾を正当政府として認めてないのでそのような条約は存在しない。 ただ最近の台湾の発言見るにどうにかして日本を引っぱり込もうとするだろうが。
>>513 つまり、
>>249 氏のいうところのトリップワイヤ(?)論ということですね。
しかし、
> 1コ中隊を配置することで敵は日本国と直接戦闘状態に突入する覚悟が必要に
> なります。
住民がいる島を占領されて、日本国が直接戦闘状態に「入らない」
という選択肢があるのでしょうか。
そのような国なら、軍事力の多寡など問題ではないというのか、
前進配備とか、そういう議論自体が無駄な気がします。
恒久的な占領は無理、という意見がこのスレのトレンドですし、
何の政治的目標も相手は達し得ないようにも思われます。
最初にどれだけの人員と補給物資を送り込めるかが焦点でしょうな
「日本としては常に冷静沈着に。まずは双方の意思を確認したい。」 なんて悠長なこと言ってそうな希ガス。
520 :
名無し三等兵 :2005/04/20(水) 22:55:45 ID:uOdOyeei
>>519 >冷戦時代の稚内でのソ連諜報艦との銃撃戦
詳しく教えてください。
横から失礼しますね
>>516 政治的目標の達成は政治的条件によって左右されるのではないでしょうか
「恒久的な占領は無理」たしかに軍事的にいえばそのとおりですね
同条件で軍事力による制圧のみを自衛隊と中国軍とで競った場合
現時点においては自衛隊が優位である。という認識は誰しもがもっていると思われます
(10年後はしらないけど)
ただ、軍事力の行使とは政治の手段でしかありません
ということは、当然のことながら純粋に同条件で軍事力による制圧を競うといったことは
あるはずがない。相手も持てる手段すべてを用いて自らの目標を達成しようというときに
自らの軍隊が自衛隊に圧倒されるまで手をこまねいているはずがないのです
たとえば、台湾有事の支える作戦としての先島諸島の占領の場合
これがもし、台湾侵攻の前段階としておこなわれるならば1つの島をめぐる領土紛争
という形態をとると考えられます。その段階において日本政府、また国民が、
その全てを犠牲にしてまで中国と国家の命運をかけた大規模な戦争
(それこそ第二次大戦のような相手国家を滅ぼすまで続ける総力戦)への
発展を望むかと問えば、当然望まないでしょうし、またそれを望むのは愚かでしょう
また国際社会の動向も気になります 国連や欧州アジア諸国は世界第二位の経済大国と国連常任理事国が 戦争状態にあることを座視しないでしょう。当然、自らの国益のため 紛争の調停にのりだすものと考えるのが合理的です 中東戦争やフォークランド紛争の事例を見る限り 限定的な領土紛争であれば長くても数ヶ月といったところでしょうか 安心して商売できる環境こそ彼らは欲しているのでしょうしね さて、では米国はどうでしょうか たしかに日米安保条約が存在し両国の軍事分野における協力体制が今まで前例がないほど 密接になっている状況を考えれば、積極的な関与がきたいできると考えられるかもしれません ただ米国はその外国政策として、各国がかかえる領土紛争に対しては 中立をとるという立場です。たしかにブッシュ政権においては尖閣諸島が日米安保の範囲内 という見解がアーミテージ氏の発言にありましたが、明文化されておらず、 ある政権のある閣僚の発言のみを担保にするにはあまりにも頼りないでしょうね また、その当時に米軍に余剰戦力があるかも問題となってきます 冷戦後の米軍の基本政策は二転三転しておりますが、ここで注目すべきものに two win政策の変更が上げられると思います two win政策とは世界2箇所でおこった紛争に同時に対処するというモノでしたが 現在のイラクをみればわかるように、冷戦後の軍縮がたたり1箇所でも手こずるのが現状です そんななか、中国との全面戦争の危険もはらんだ参戦を行ってくれるかを考えた場合 米軍参戦に先島防衛の全てをかけることは無謀というものでしょう キューバ危機の時のような前例が中国にはありますしね
さて、これまでは中国の政治目標を台湾侵攻のための支作戦とみてきましたが 一つ視点を変えてみましょう 日本に対して武力紛争に訴える、これが自身が手段でなく目的となる状況です 最近の中国共産党は貧富の差や公機関の汚職などによって 求心力が低下しつづけています。これに対し共産党が求心力を保つため選択した手段が 愛国教育であり反日政策だったわけですね。 この反日政策と西側資本・技術に支えられた好景気によってかろうじて求心力を 保持しているというのが中国の現状です そして、今後、バブルが崩壊するなどして共産党の求心力が落ちたときに 共産党が自らの求心力を維持する手段としてナショナリズムの昂揚を選択する 可能性は十分考えられます。そのときに格好の目標となるのが 日帝との領土紛争というわけです フォークランド紛争は事実、国内問題の延長の紛争でありましたね
さて、まとめとしておぼえておいて戴きたいのは
戦争(紛争)というのが必ずしも第二次世界大戦のような総力戦ではないということ
それこそ国境警備隊同士の銃撃戦から、とても列挙しきれないほど
いくらでも状況を設定することは可能なんです。
そして、その手段に訴えて達成しようとする政治的目標(というか目的か)もね
本来ならこの後に、ではなぜ前進配備が有効か?を論ずるべきなのでしょうが
時間も時間ですのでまた次の機会に
>>514 補給戦の確保がなぜ求められるのか、それは相手の攻撃に対してこちらも
反撃し土地を保持しつづけなければならないため。
では、反撃が限定されていたり補給する必要がないうちに戦争終結したら?
(戦争終結すると相手が考えたら)大規模な補給はいりませんね
牽制や拘束については
>>54 等で代用しますね
>>525 それは国を上げて組織的にテロを行っただけという結果になるのでは?
戦争で無いと言い張るなら、上陸した兵士は犯罪者で実効支配したとしても「犯罪者が立てこもった」に過ぎないが
戦争でないと中国側が主張するとはは一言も書いてないのだが・・・ 2国間の領土紛争だ!とは主張するだろうけどね というか、私のレスのどの部分が、どの国際法に抵触して 交戦権を認められない行為を行っているのかしていただきたいのだが いまいち、どこに突っ込まれているのか理解できないのでね
まず、戦争行為だと主張するなら、宣戦布告が無くてはならない で、宣戦布告前に奇襲しないで上陸できるのか? 上陸して制圧してしまうほうが良いけど、公信に対する回答があるまではテロだぞ で、それを中国本体が追認するのかどうかという問題が 追認して戦争だと言うなら、占領地住民に対する保護義務が生じるし、米軍が自動的に参戦する そうなったら、住民に対する被害は保護義務を怠った侵攻側の責任に転嫁可能
529 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 00:15:31 ID:OAhpcwPJ
>補給戦の確保がなぜ求められるのか、それは相手の攻撃に対してこちらも >反撃し土地を保持しつづけなければならないため。 ではなく、「台湾侵攻の支作戦として基地設営を行う」という想定である以上 、空海軍に対する補給活動が出来なきゃ意味が無いわけでして。 レーダーとSAMだけじゃ迂回されて終わりですし。
この御時世、テロならテロで政治的にますます引くわけにはいかない気が。
531 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/21(木) 00:19:12 ID:/hdiG8a/
諸兄方にはそれぞれのお考えがあるとは思いますが、とにかく「与那国島には戦略的価値がある」ってことでよいのかな?
与那国島、西表島、石垣島で軍艦クラスが錨泊できる港はそれぞれ何箇所ずつあるんだ?
533 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/21(木) 00:52:15 ID:/hdiG8a/
534 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 01:28:42 ID:HBLoDmZe
えーっと、結局、与那国島は重要なポイントなんですよね。 補給の目途とか、獲られたら奪い返せとかあるけど 住民を人質にされた状態でどうやって実行するの? 政府に覚悟はあるのか? つか防衛構想すら上記のシナリオでは想定されていない事が怖いw
テロなら人質は確保は攻撃側の責任 戦争なら住民の保護は占領してる側の責任
536 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 01:56:26 ID:HBLoDmZe
住民を人質にして牽制するのが目的なんだから そういう区別はあまり意味がないのではw 結局、同胞を守れるか守れないか、そこがクローズアップされる訳だし それに、正規軍によるテロ活動なんて かの国の戦術マニュアルに確か記載されていたのではw
537 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 02:51:00 ID:HBLoDmZe
やっと、読み終わったが ここ、ほんとに軍事板かw 台湾が、与那国の上陸を図るとか斜めな事をw 中狂が目前に展開している最中にんなことできるかw しかし、中狂にしたら無防備に近い与那国島は あらゆる面で牽制に使えるのだから最低でも30人くらいの武装工作員を 捨て石的にでも仕掛けてくるだろ。 とにかく、どっちにしろ無血で上(降)陸させちゃ駄目 数時間程度耐えられる人員と装備位は配置しようぜ。 もちろん石垣・宮古にもな
たった数時間じゃ突破されてどのみち逆上陸だが。 かと言って数日も守れるほどの人員と装備をそれぞれの島に配備する余裕なぞ無いが。 前進配備する気ならまず宮古島に800人ほどまとまった数を置け。 話はそれからだ。
>>534-536 与那国島よりも西表島あたりのが中国側にとってゲリラ戦も錨泊地確保もやりやすそうだが。
と言うか人質にして牽制するのが第一目標か。
今までは太平洋への錨泊地確保が目標に想定されてたが、人質確保が第一目標の場合場合難しくなるな。
でもその場合日本はどこかの段階で住民を切り捨てなきゃならなくなるな。
国籍不明のテロ集団なら現在の国際情勢から断固とした処置をとらなきゃならんし。
つか本国軍と連動して日本を牽制してる時点で国籍ばれそうな。
連動しなきゃ暴れまわっても意味無いし。
540 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:18:49 ID:HBLoDmZe
>>538 ほんと、話はそれからですねw
まぁ、どれくらいの規模を牽制として投入してくるかは不明だが
中狂も2正面作戦を遂行するのは基本的に避けたいはずなので
やっぱ、抑止力として小隊規模は常駐している状態にしてほしい。
>>539 ゲリラ線目的なら対処できそうだけど、人質確保でこられたら
やっぱ手段は限られてくるとは思いますが
支援部隊が到着するまでの数時間を稼げればなんとかなるか?
その前に、やっぱり中狂にスキを見せないことが重要ですね。
奴らの戦術では、空白地帯には確実に侵攻してくるしw
しかし、人質確保なんて手段が中国に取れるかね?仮にイラク式で 人間の盾をつくっても、精密爆撃が出来ますからね。住民によるスパイ 活動も考えなくちゃならないから、かなり非効率的。 というか、同じ頃台湾で数十万も殺傷するような行為に及んでいれば、 流石の日本政府も黙ってないと思うが。
542 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 08:49:15 ID:HBLoDmZe
台湾有事の際米軍は介入すると明言してる訳だから 日本も否応なしに支援するのは明白だろ だったらむしろ、先島防衛は台湾に担ってもらおうぜ 防空識別圏でも与那国は台湾側にあるわけだし 与那国島侵攻を企図する中狂の部隊があれば、阻止してもらおう。 だから、与那国島上空にラインが設定されているのかw やっぱ、台米日の防衛ラインは死守しなきゃいけないな。
>>529 前述しましたが、台湾〜沖縄間の補給戦が切れるんですよ
レーダーやSAMがあるとうことはP-3Cなどの活動は制約されるわけで
護衛つけて危険海域突っ切るか、大きく迂回しなきゃならんわけで
>>528 世界中で領土を巡る武力行使が行われているわけですが
宣戦布告があったのはどれだけあるでしょうか?(宣戦布告の定義にもよるが)
少なくとも世界の大国が行う武力行使にテロという批判を行い、
効果的なものになるとは、とても思えないのだが
(国際法上の戦争と紛争をごっちゃにして書いていたことについては謝ります)
>米軍が自動的に参戦する
これに関しては
>>523 で書いたので、それに対する批判をお願いします
で、住人側に対する保護を怠る云々ってのはどこからでてきたんですか?
レーダーやSAM、SSMをどうやって持ちこむんよ 第一撃の奇襲に大型揚陸艦船をまとめて突っ込むのか 歩兵携行程度なら迂回すりゃ良いだけ 「戦争」っつうなら、持ちこんでも米軍の対レーダーミサイルで無力化されるだろうがな
545 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 09:35:02 ID:HBLoDmZe
>>541 人口2千人弱、住民はみんな知った顔、子供に銃突きつけられて反抗できるかな?
盾と人質は少し運用が違う。
「攻撃したら盾が死ぬよ。」と「介入すれば人質は殺すよ。」
それにその程度の人数なら管理もしやすいしw
また、台湾侵攻を選択した時点で中狂に余裕なんてあるわけないから
何でもしてくるだろう。あと台湾で数十万人ってのは軍人が主だよね
短期決戦を企図する以上、住民虐殺している暇なんてないと思う。
一国家が堂々と非戦闘員を盾にするのか。 台湾取っても世界から干されるな。 精々ゲリラ化して引っ掻き回す程度だろ。
確かに住民確保を第一目標にしてこられると困るが、 そもそもそんな政治的リスク高すぎる手段取るだろうか。 単純な領土紛争の枠に納まらなくなっちまう。
548 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 11:39:03 ID:QvdfshPp
では諸君が中国だとして、先島諸島を占領する為にはどうするかね? 先島諸島を占領する目的としては ・暴発寸前のナショナリズムをこの軍事行動に収束させ、沈静化する。 ・中国が自由通過できる水道を確保する。 ・対日本、台湾、アメリカの前線基地を敷設する。 でどうでしょう? 2、3は希望的観測ですが、1は最も可能性が高い。
550 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 20:12:59 ID:TW1opnBm
こらぁ、糞お宅ども、人の島で勝手に戦争の妄想こくなよ、住んでる島人の 心をかんがえろ。
んじゃいざって時は島民ごとで消し飛ばすってことで終了。 どうやら有事の際の島民救出を考察されることは嫌みたいだから。
>>549 その時に日米安保がそもそも機能するのか、という事も論議の対象にするべきかも
553 :
名無し三等兵 :2005/04/21(木) 21:16:06 ID:TW1opnBm
>>551 の意見がオタクの本音な、結局なんでもいいんだよな戦争なら。
島にきた自衛隊への食料納入もちろん毒入り、水もやらない。
電気もやらない。港湾ストライキ。道路は封鎖
農地、空き地、ゴルフ場も貸さない。
徴用も受けない。 島内の自衛隊はイラクの米兵と同じ運命
そして中国に寝返るし。
さぁ盛り上がってまいりました。 正義の先島住人による対日・対自衛隊闘争はどのような結末を迎えるのか。
もちろん中共の全面支援付きだよなw?
>>553 外患誘致罪の対象になります。あなたの思惑とは関係なく、領土領域を防衛
するのが自衛隊の使命であり、国体の護持には島民の被害が発生することも
やむを得ないと判断します。
そしてその責任は侵略者にあります。
国民防護は三類として自治体、警察、消防の所管になります。
先島住民を正義と規定した以上、自衛隊は悪でいいんですね。結論は見えているでしょう。 有事ならサボタージュとゲリラ活動で、 防衛出動前なら遵法闘争(自治体ぐるみの嫌がらせ)で自衛隊の活動を妨害できる。 ミサイル、弾薬、燃料を持ってきて、どこへ集積するつもりだ?消防法を盾にとって集積を妨害 もちろん演習場はないからな。多くの車両や人員をどこへ駐屯させる? 公園は貸さないよ。食料は買い出しにきたって品不足を理由に売らないよ。 タグボートはストライキで一艘もでない。港湾もストライキだ。労働者の権利だよなストは。 護衛艦? 漁場には入れませんな。 NTT?自衛隊の電話は通じません。
外観誘致罪と内乱罪で軒並み逮捕の対象だなw
>>557 すべての問題はすでに出来ている有事関連三法で解決しています。
自治体には協力義務があり、消防法は適応除外になっています。公有地、私有地の
徴発は部隊長判断で実施できることになっています。
法令をよく読みましょう。
各種申請をしてきても、手続きに1年はかかるかな。ウチナーはのんびりしている からなぁ。 無線で自衛隊の場所がなぜか実況中継されたりして。 SAMが下地にいるよ、偽装している。北緯24度○○ 東経124度○○
>>545 いいや、それでもスパイ&ゲリラ活動をする住民は必ず現れる。
あそこは本島とは違い、かなり防衛への関心は高い。
安保闘争の亡霊がいるなw
>>559 いくら部隊長の判断だって、そんなに甘くないでしょ、だから苦労しているんじゃないの?
第一有事前じゃ効力ないでしょう。
さて、その私有地もありゃ誰の土地か分からない?1u単位で島人の所有だ、どうやって
一人一人許可を取る?
徴用といっても、手続きがあるだろう?
>>560 その人間が逮捕されるだけです。死刑に相当する刑罰になります。刑法を
参照のこと。
甘くない根拠をどうぞ
かくして島の自然はバカなオタクから守られたのであった。
そして中華人民共和国先島自地区に。めでたしめでたし。
俺のターン! トラップカード周辺事態法発動!
>>563 武力攻撃事態、または周辺事態において、防衛出動待機命令時点で、
陣地構築そのほかの活動が可能になります。事態において私有地について
いちいち許可はとりません。事態収束後、補償が発生すれば国が補償します。
公有地については無条件で必要であれば使用します。
564>>死刑になんかならないよ。自衛官が有事で秘密を漏洩しても、脱走しても懲役刑だろ 第一どうやって見つけるのだろうね。宮古放送も仲間だったりして(w 565>>だから、有事の前の平時ではどうするのですか?平時に徴用できるのか? じゃ、裁判だな。(w 一人ずつ裁判を起こすよね。
先島諸島の住民はむしろ自衛隊駐留希望が多数派なんだが。 違うならソースを示せ。
水も電気もこないだろうなぁ。いや、供給したいんだけど壊れちゃってさ。 食料もまさか、島民より優先しないよな。 役務を民活しようと思ったら、みんなサトウキビ収穫で忙しくて人があつまらないって。 民間人の強制労働まで有事立法でうたっているのか?
>>570 >死刑になんかならないよ。自衛官が有事で秘密を漏洩しても、脱走しても懲役刑だろ
外患誘致罪適用。
第八十一条 【 外患誘致 】
外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
第八十二条 【 外患援助 】
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、
その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
>だから、有事の前の平時ではどうするのですか?平時に徴用できるのか?
可能。
>>572 自衛隊のNEOにより安全な内地までお送りいたしますのでご安心下さい。
前線地帯に無辜の民を置いておくなんて真似はいたしませんので。
下地空港は、航空大学に誘致します。
>>570 侵攻対処計画において、数ヶ月前には敵の動向を察知しうる能力を自衛隊は
有しています。この場合「平時」「有事」という概念は無意味です。
察知すればQ号計画によりその地域を防衛するための行動を自衛隊は準備します。
現行の自衛隊法に基づく行動でも、事前に先島諸島に前進することは可能です。
>>574 それは、防衛庁の権限の外だよな。 島民がそこにいたいというのであれば
自衛隊が強制はできない罠
あぁ、日本国民に銃を突きつけて追い立てる自衛隊がTVに!
>>577 アメリカのテレビでは自衛隊によるNEOと報道されるだけですね。
>>570 外患誘致は絶対死刑ですから
いままで判例がないからどんな状況で適応されるかわかんないですけどね
ただ、法令の意味を解釈するなら有事下に諜報活動を行えば
適応されることは十分に考えられる
まぁ、やるときは自己責任で
>>544 散々既出の奇襲上陸なら一般のRoRo船でことたりるわけで
>持ちこんでも米軍の対レーダーミサイルで無力化されるだろうがな
こういうのを「拘束」というわけでw<米軍がワイルドウィーゼル部隊を動かす
また米軍の参戦については
>>523 参照のこと
というか、人の書き込みを無視して自分の意見をのべられても、会話は成立しませんよ
はい、島民の勝ち
勝利宣言乙。
>>573 外患誘致罪は適用されないだろう。単なるサボタージュと遵法闘争だぞ?
島民が、自分のHPやハムで他の国の人と話しているのを、中国が傍受したのお
外患誘致罪といわれてもねぇ。
はいさい、海人の勝ちさいが。
>>583 外患誘致に関する罪 第八十二条
その軍務に服し、
そ の 他 こ れ に 軍 事 上 の 利 益 を 与 え た 者 は
自衛隊の偽装した陣地の座標情報を暴露するような馬鹿には十分適用されるから安心しとけ。
軍オタよりサトウキビ農家の方が利口ね。
その軍務に服するということは、その国の軍人となることだよな。 おいおい、海人は軍人じゃないぞ。
>>586 『日本国に対して外国から武力の行使があったときに』
『これに軍事上の利益を与えた者は』
という部分が読めんのか?
外患誘致罪はもちろんだが内乱罪も適用されるな
>>577 基地賛成派にネコの死体を送りつけてる方ですか?
ネコがかわいそうなのでやめてください。
じゃ、武力攻撃の前に場所おしえてもいいのね。 そうでなくても、勝手に傍受されたんだからしょうがないよな。海人そんな軍事知識ないし。 最近よぉ、へんな戦車みたいのがいっぱいうちの畑にきてさ、なんか網かけてるさ。 場所は、北緯 東経 今時だれだってGPS持っているしな。特に海人は。
>>590 準備をしたり計画を練ったりしただけで逮捕されるが。
武力攻撃が発動した時点で死刑確定だな。
勝手に傍受されたとしてもそれが敵方を利する行為である時点で逮捕の対象。
>>590 >じゃ、武力攻撃の前に場所おしえてもいいのね。
外患誘致罪
第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
外患誘致とかはやらんよ。 司法はヘタレばっかりだから。 防衛庁に対する威力業務妨害。 これだね。
どの島に奇襲するにせよ、物資を揚陸しないとジリ貧 RORO船で港湾に乗りつけるかLSTでビーチングするかだけど、できるんかね 何トン上げたら奇襲揚陸後に占領して維持できるかって考えると、絶望的な気がするのだが 占領は出来ても維持できなきゃ意味無いし 補給するための艦船や航空機は、すでに揚陸した部隊を叩くより容易かなと 軍事的にはともかく、政治的にはハードルが低い
>占領は出来ても維持できなきゃ意味無いし どういう政治的目的があって、それを達成しうる軍事的・政治的目標が設定され 初めてある領域(土地なり海域・空域なり)をある部隊で占領(制圧)するという 手段の話になるわけですね で、君のいう政治的目的と政治的目標を達成するための 「物資を揚陸しないとジリ貧 」におちいらないための揚陸量と維持する日数は 1体どれだけなのかね?
>593 もっと簡単に、公務執行妨害の現行犯では
島の住民を制圧確保するのに最低限1700人に対して一個中隊 ただし、全住民を一箇所に押しこめることが出来ればという条件付 島に対する普段の補給が最大で100コンテナ×7回/月(10ftコンテナだから実数はもっと少ない) 制圧して収容するにせよ、その30%くらいは必要かなと 鉄道コンテナで270個相当=2700t 民需だけでこれくらい必要ですけど
占領軍が民需なんか考えるのか?
旧日本軍並に現地調達するつもりか? 兵士食料としても2.7kg×人数+水(これは現地調達できるかな) 他に武器弾薬なので、一ヶ月居るだけで200kg/人はいくら人民解放軍でも必要だろ 逆上陸がいくら難しいといっても、援軍のない篭城は負け戦
601 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/22(金) 02:28:43 ID:BX9VZdfz
>補給線 そもそも、中国が台湾へ侵攻するとしても短期終結を企図しそれが現実化する見込みがたった場合のみでしょう。 つまり、最終的に大規模な陸軍兵力を上陸させて島中を掃討してゆくのではなく、大規模な空襲と海上封鎖それに金門島等要地への限定的な陸上兵力の揚陸で台湾政府と人民に圧力をかける。 その上で、中国本土との繋がりのある外省人社会を台湾から離反させる工作等を行い、もって現政権を打倒させ親中国系の政府を樹立し進駐軍を受け入れる・・・。 作戦期間としては2週間程度でしょうか? 中国が台湾侵攻の為に助攻として与那国島を占領する場合・・・ 1 占領完了後の台湾防衛の盾として中国軍の防衛拠点化する。 2 あくまで侵攻作戦の側方支援拠点であり、作戦終了後は放棄する。 この2つのシナリオが考えられます。
>>600 2.7kg/人/日?
2.0kgに落とせば、1ヶ月60kg/人だろ?
それぐらいかつげよ。
89小銃とその弾薬、計約25s 鉄帽および靴衣服弾帯サスペンダー、計約10s 本格的なBC兵器の使用は、まずあり得ないとしても、催涙ガス等非殺傷系はあり得るとして、防護マスク簡易兼用雨衣、計約2s 最低三日間行動可能な食料下着類、計約20s レンジャーの資料は手元に無いが、陸自普通科の平隊員で、このくらい実戦での持ち込み物資は必要ですな。 ましてや、連中は海路空路で来る訳だし。
>>600宮古島で何がとれる? サトウキビとたばこと魚だ。あとは果物少々 ばかな奴らだなぁ。それと法律厨は、勉強汁 本当にお前らが言っているとおり の法律でタイーホできるかどうか。 威力業務妨害? どっちにしろ捕まえるのは警察だ。 島民は4万以上 さてどうやって捕まえる?みんな自衛隊が嫌いだ。
四万人以上が一斉に外患誘致か。
つーか独立宣言に近いな。
オタクの限界でしょうなぁ。
>四万人以上が一斉に外患誘致か。 お前らオタクの発想と末期日本軍の軍部の発想は似ているな。 「一斉に難民が茨城方面か避難してきます。道路がふさがって戦車が通れません」 「そんな者はひき殺せ」 はいはい、立派な将軍さんが言った言葉ですね。 司馬遼太郎か山本七平の本だったよな。
日本語話してくれ、頼むから。
僕ってば 和歌山県在住person-flex 35才こう見えても 大学卒 無職高学歴で 優雅なプライベートを 教えてあげちゃうんち男は無職 無職は男 そして毎日 時間が余って 最高じゃん資格試験や海外留学 目指す振り 実は労働 嫌いな僕で人が怖くて 面接怖くて 和菓子の仕分けの 夜勤のバイト動作がトロ過ぎ いつも怒鳴られ 早速三日で無断欠勤電話 を抜いて 居留守を使って 親には病気と ウソをつき親のお金で 自動車免許 速攻挫折で 登校拒否で 資格抹消買ってもらったパソコンゲーム機 自分の部屋は 快適じゃん一人暮らしの 姉に無心で もらったお金で パソコンパーツ夏でも冬でも 暑いと寒いで 外出しないで 顔は真っ白公園行けば ガキに笑われ 図書館行けば 厨房うざすぎ古本屋とか中古のゲーム屋 お宝グッズを ヤフオク転売もうけたお金で 漫画喫茶で 朝から晩まで ひたすら漫画雨が降ったら
傘を盗んで 追いかけられて こけて骨折入院しても カーテン締め切り部屋で孤独で 見舞いもゼロ 約束すれば 必ず遅刻 食事をすれば 清算時には トイレに退避借りた物は 僕の物 催促されたら 逆切れ着服 踏んづけ破壊年賀状いつも返事で 大書きアリガト今年はついに 2枚じゃんバレンタインとか クリスマス同窓会 そんな習慣 日本に不要女と交際 経験ゼロで もちろん童貞 ついでに包茎 どうしよう何もできない 必ず負ける 嫌いな言葉は 自由と競争 創意工夫不祥事発覚抗議の電話 社会正義で 事件が起きれば バッシング障害者とか 弱者に厳しく年収格差に 平等となえて お金くれ会社の倒産 僕の喜び 社会問題 とにかく他人事興味ない表記間違い 探して徹夜で 見つけて注文 パソコン10台主婦を罵り 高卒けなして 女をくさせば 大卒男の 自分が浮かぶ血液型とか 出身地 性別国籍 それで決まりで 日本人の 自分最強雑誌やネットで 読んだ情報 さっそく吹聴僕の 発見 僕の意見新製品の スペック憶えて デザイン語って 気分はまるで 評論家 海保と海自の違い分からず ネットで指摘され 大恥をかいた mmmmmm345 許さないとことん軍事板、警察板、 自衛隊板で粘着してやる どうだまいったか?! でもID晒して書き込み出来ない でも勝てば周りから顰蹙受けても関係無いそんな僕って高学歴だしあれこれ言えるし あれこれ知ってるだから無職で問題ないし 毎日ネットで 神の視点で 楽しすぎ
>前述しましたが、台湾〜沖縄間の補給戦が切れるんですよ >レーダーやSAMがあるとうことはP-3Cなどの活動は制約されるわけで >護衛つけて危険海域突っ切るか、大きく迂回しなきゃならんわけで 根本的に意味が無いですよ。だって事前集積船団はグアムに居るんですよ。 空軍の移動は少々の遠回りをしたってっていうより・・・・、SEADで開戦 後数時間で無力化されちまうでしょう。 そりゃ、島は沈みませんけど、要は動かないDDGが一隻浮かんでるって程 度の状況を作るのに、部隊を必死というより決死の覚悟で派遣するってのもね 。だって絶対に派遣部隊全滅でしょう。 >補給の目途とか、獲られたら奪い返せとかあるけど >住民を人質にされた状態でどうやって実行するの? >政府に覚悟はあるのか? 普通、戦争ってそういうモンでしょ。国境沿いの村を占領されただけで、反撃 もせずに無条件降伏する政府ってのを想像する方がおかしい。完全な平和ボケ。
615 :
名無し三等兵 :2005/04/22(金) 10:17:15 ID:/nq0hs10
中国に航空輸送作戦できるのか?っていう問題が・・・ 海に関しては自衛隊の潜水艦隊で完全封鎖が可能なのでムリポ。
616 :
614 :2005/04/22(金) 11:00:49 ID:???
今調べたんですが、与那国島の最高峰は標高231mだそうで、そんな処に対水上 レーダー置いたって80km先しか見えませんよ。那覇から高雄なら迂回の必要も 無いし、台北でも殆ど回りこむ必要な無いでしょう。
狙うべきは下地島だろ、普通。 あそこ押さえられれば八重山一帯の制空権握れる。
>>617 空港だけ制圧しても、燃料、弾薬、各種レーダ、管制機能を持ち込まなければ
空自の利用を阻止する&エンジントラブル用の避難基地程度の意味しかないぞ
制空権の掌握というにはほど遠い
619 :
名無し三等兵 :2005/04/22(金) 17:19:20 ID:8IuIUGXC
>>614 > 普通、戦争ってそういうモンでしょ。国境沿いの村を占領されただけで、反撃
>もせずに無条件降伏する政府ってのを想像する方がおかしい。完全な平和ボケ。
お前も平和ボケしてんな、そのような事態になる前に対処すべきであって
事後対応に主眼をおけば、防衛なんて成り立たないわけだがw
島ひとつで無条件降伏する国なんてものに飛躍(妄想)する時点で
どっかの基地外なみの発想しかないんだね。
まずは、防衛から考えろやw
620 :
借金王 :2005/04/22(金) 18:00:37 ID:???
貴殿の防衛の定義は何かね? 今ひとつ何を言いたいのか良く解らんのだが 専守防衛と言う国防方式を考えるに614氏の反論は的を射ているが 貴殿はあの反論が平和惚けだと言う 詰り貴殿の言いたい事は 島一つ盗られただけでも防衛失敗 ついでに島を奪還するのも犠牲者が出るから出来ない よって予備防衛として中国に先制攻撃をかけて敵を殲滅すべき でよろしいか
ばかだろうねぇ、617は 制空権? キャハハハハッハ
オタクの会話ですから(w
あーあ、気楽で良いよなオタクは
>>617 下地島は本土に近すぎるからなぁ。
確かにあの空港は魅力だが。
石垣島の海保の巡視船って何型だったっけ?
>>604 宮古島ってそれといった産業ないんでしょw
自衛官募集したら若者が殺到したりして。
外観誘致罪適用とかいってるが、オウム真理教に内乱罪を適用できなかった腰抜け&外面ばかり気にする司法や行政が、 内乱罪以上の争論が予想される外観誘致罪なんて、口から出すわけ無いだろうが。 それぐらい理解してから発言して欲しいね。
628 :
:2005/04/22(金) 22:27:51 ID:VGPT8XeG
>>626 現代の屯田兵ですね。
非常に良いかも。
外観× 外患○ 突っ込まれる前に訂正しておく。
>>626 沖縄を含む南西諸島の就職事情には
「地元志向」があるので、転勤の多い自衛官はそれほど倍率が高くなるとは思えない
本土と大してかわらんだろ(それでもかなり多いとは思うが)
気楽で良いよなー
>>630 対馬警備隊は地元出身者が多いと聞きましたが、転勤の頻度は他と同じなんですか?
ところでイラク派遣もそのうち終ると思いますが、あんな感じに交代で先島諸島に
駐屯するのはどうでしょう?
>>614 グアムにいる事前集積船だけで増援が終了するんですかね?
沖縄の海兵隊や嘉手納が、なぜ重要視されているか考えれば分かると思いますが
なにも、そこに駐屯している部隊を動かすだけが沖縄の役割じゃないですね
嘉手納や普天間がなぜあれほどの面積を占有しているか?米軍の目的は?
ってのは日米安保問題でも語られる話ですね
>SEADで開戦 後数時間で無力化されちまうでしょう。
偵察して、ワイルドウィーゼルやれる部隊をもってきて、周りの航空優勢確保して、
作戦立てて、地上攻撃して、戦果確認して、完全に相手のSAMを制圧したと
判断するまでに数時間で可能と?
そりゃ、無理ってもんですよ。
初めから侵攻と相手の詳細が事前にわかってて、沖縄に部隊がそろってて
と前提条件が多すぎますよ
>部隊を必死というより決死の覚悟で派遣するってのもね
1個大隊ぐらい、平気で捨ててくる国だと思いますが、中国は
民主主義国家のように軍人の命の値段は重くないですね
>要は動かないDDGが一隻浮かんでるって程度の状況を作るのに
ようは、その状況をつくりだすことによってえられる(目標の達成)政治的・軍事的目的が
価値があるか?という議論になります
で、その目的が「日本に対する武力侵攻という手段」であることもあるっと
軍事的にも、政治的にも先島諸島にDDG一隻浮かべる状況ってのは
まぁ数百人〜千人の部隊の3割犠牲で目的を達成できるなら安いモンですよ
(ちなみに与那国上陸を主張したのは自分ではないです)
沖縄に一個連隊800人増員されるから、それを宮古島あたりに回すことは可能だろう。 与那国島や石垣島の前進配備を語るのも良いが、まずそれからだ。
中国に可能かどうかは分からんが俊敏かつ的確かつ分刻みの作戦行動を行えるなら、かなりやばいだろうねえ。 さいて1〜2ヶ月は占領続けさせられる。 そのあと政府と自衛隊、米軍が本気で動くかどうかが謎なんだが菜・・・ 動く動くとさけぶのはわかるが、現にそういう状況になってしまったばあい、果たして迅速な対処が可能なのか? 後手後手に回って美味しいところで手打ちさせられはしまいか?
>>635 > 果たして迅速な対処が可能なのか?
このスレで何度も出ているとおり、定量的に見るなら勝敗は決している。
日米ともに、装備面でも法的な面でも問題なく迅速に行動できる。
定性的な意味で「日本は迅速に行動できるか?」ということなら、
多分大丈夫という答えしかない。
中国政府は多分日米との軍事的衝突を織り込んで先島諸島を取りにくるとか、
中国政府が多分1個大隊+虎の子のSAMの全損を恐れないとか、
中国政府は多分ジュネーブ条約を守らないとか、
米軍は台湾には介入するのに、多分先島諸島に介入しないとかいう意見と同じ。
変数が多すぎて、その場にならないとわからないと思われ。
>>636 >日米ともに、装備面でも法的な面でも問題なく迅速に行動できる。
米軍の2国間紛争に関与しない立場やtwo wins政策の撤回について
具体的かつ(中略)反論を希望します
>定量的に見るなら勝敗は決している。
より正確に表現するなら 純軍事的には勝敗は決している かな
>>637 このスレを頭から読めば分かるとおり、先島諸島防衛に関して
米に期待されている行動は、経済制裁発動のリーダーシップ、
核ミサイルに対する抑止、第7艦隊の派遣による示威くらいしかない。
この点について米の能力を疑う人はいないと思うが。
そりゃ、米がそういう意図を持って行動しない可能性はあるが、
定性的要素(意図)と定量的要素(能力)をごっちゃにして議論しても意味ない。
定性的な面についてあえていうなら、上に挙げたような行動を
米がもし取れなければ、米の威信は地に落ち、
東アジアにおける米の影響力は決定的に低下すると思われる。
米大統領の落選に繋がりかねないし、フーバー以来の不人気大統領として
歴史に名を刻むことになるだろう。
>>638 もし米国に期待する行動が好意的中立(まぁ、経済制裁するにしろ)であり
とにかく、直接武力行使を伴わないものであれば
十分期待できるますね
その点は同意しますし、日本政府が外交上働きかけることも
十二分に可能ですね
たとえば上の方でSEADやらの話がでてますが
これは明らかに米軍参戦後の話だと解釈いたしました
(空自でもできないわけじゃないけど、はHARMもSAM3もなければFSも不足しているわけで)
他にも上のほうでは
「先島侵攻は中国台湾という内政問題から第三国を巻き込み米国の参戦をまねきかねない
そんな手段を中国はとるわけない」
と、先島侵攻がすなわち米軍がすぐに参戦する といった表現が数多くみられました
ただ、匿名掲示板の関係上、誰がどの意見がわからなくなるので
貴公の意見を誤解していのはご容赦ください
で、米国が直接参戦しないとなるならば、自衛隊独力で先島防衛を対処する必要があるわけですが
(少なくとも初期においては)その際に有利にする装備や編制はいかなるものか
↑にあがっている議題ならば宮古島あたりに軽連隊か中隊規模の部隊を駐屯させる意義は?
という話になるわけですね
ここまでよろしいでしょうか?
プ
>>639 SAM基地構想には宿題があるはず。
・地上レーダーしか頼れない索敵能力
・中国海軍の機材の揚陸能力
・機材の秘匿の困難性
(バレていれば、トマホークや艦砲による打撃への対処が必要)
・迂回による意味の喪失
十分な能力を発揮できるとは思えないわけだが。
>>639 > たとえば上の方でSEADやらの話がでてますが
> これは明らかに米軍参戦後の話だと解釈いたしました
犠牲さえ省みなければ、米軍はかなり迅速にSAM基地を
無力化できると考えて間違いない。
SA-10、SA-12を持ち込むとして、配置している基地から移動させて、
船に積んで、上陸させて配置するとなれば、数日を要するし、察知されている可能性が高い。
上陸は第2波以降(第一波はどう考えても歩兵)となるだろうから、日米に激しく削られる可能性が高い。
上陸可能量は多分わずかで、さらに上陸してから配置を完了するまで空から叩かれる。
わずかに生き残って配備された相手は、強襲攻撃を掛けて撃滅する。
この時にSAMに捉えられて撃墜されるのも出るだろうが、
作戦に支障が出ると考えたら米はやる。民間人の犠牲など省みずにやるだろう。
643 :
名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:55:25 ID:Ws9ImES5
川に落ちた犬は、棒で叩け >糸山英太郎センセーも同じお考えのようですよ。 >ソフトバンクが白馬の騎士?本気でフジテレビを助ける気なのだろうか (糸山英太郎氏) >会社は自分で守らなければ守ったことにはならない、他人に会社を守って もらうということ自体幻想だということを知ってほしい。 ★どこかの国の防衛政策についても言えることだ。 国は自分で守らなければ守ったことにはならない、 アメ公に守ってもらうということ自体幻想だということを知ってほしい。 ★早急に憲法九条を葬り去り、日本の核武装と空自のパーシングU配備、 海自のトマホークミサイル配備を。 >→なるほど。空母も必要ですな。 空母なんてカネのかかる兵器体系はいりませんよ。 ドック入りしている機関を考えたら、最低2隻配備しなければならず、 搭載する航空隊は訓練部隊に加えて各空母毎に地上で休暇を取る連中がいりますから、 最低2編成。つまり2隻で合計5航空隊がいる。これに護衛するフリゲート艦。。。 要するにシナが軍事的圧力をかけてきても、日本を攻撃すればものの15分で シナの大都市全てを地上から消し去ることができる力をもっておくことに 意味があるのです。 その為にはシナに阻止する手段がない核ミサイルが一番! アメリカが売ってくれるならB2ステルスに核弾頭という組み合わせでも いいのですが。
644 :
名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:57:09 ID:Ws9ImES5
同感です。先ごろ行われた、米日トップ会談、いわゆる2+2の内容をみると、 米が日本の安全保障を片務的に保証するという従来の枠組みは、 事実上終焉を迎えたと考えなければなりません。従って近い将来、韓国と同様、 沖縄を含めた日本の各地に駐留している米軍は本国に帰還し、日本は中国・北朝鮮の 軍事的脅威に対し、独力で対応せざるを得ないという事です。 しかし、米はあまり心配していません。なぜなら、東アジア地域は、 北朝鮮も含めて既にグローバル経済領域(コア)に属している、 つまり中東のようなギャップ地域は東アジアには存在しないと考えているからです。 ブッシュ政権は、台湾海峡を含め東アジアで、通常兵器で武装した軍隊が海を渡って 他国に侵入するというような、古い形態の戦争が勃発する可能性はないと 確信しています。したがって、戦車、装甲車、あるいは空母といったような 通常兵器や、歩兵要員の増強は必要ないし、むしろ削減するべきで、 戦力を量から質へ転換しなければなりません。具体的には、ミサイル防衛システムの 強化と核の保持が必要です。核については日本が独自に開発するというのも 一つの方法ですが、米日同盟という視点からはあまり好ましくない。 米が開発した核を購入するというのが現実的でしょう。つまり、イギリスのように トライデントミサイルを米から購入し潜水艦に搭載し、 中国との戦力均衡を計るのが妥当かと思います。その際、憲法9条の問題が 大きく浮上してくるわけですが、9条は石にかじりついてでも死守すべきだと 考えています。間違っても集団的自衛権の行使を容認してはいけません。 どこまでいっても、専守防衛に徹することです。理由は二つ。一つは、中国を含む 近隣諸国をいたずらに刺激するのは好ましくない。もう一つは、米は必ずしも 日本が9条を改正(改悪?)し、軍事大国になる事は望んでいないからです。 但し、アーミテージレポートで明らかなように、米が集団的自衛権の行使を 要求しているのは明らかです。
645 :
名無し三等兵 :2005/04/23(土) 14:58:27 ID:Ws9ImES5
ヘリ搭載護衛艦で充分。 欲を言えば通常型原潜のかわりにトマホーク積んだ 攻撃型原潜が欲しいです。 これだけで対潜攻撃、対水上艦攻撃、特殊部隊の潜入が可能になり、 作戦の幅が大幅に広がるばかりか、いざとなったら三峡ダムを トマホークでぶっつぶすぞ!という取引のカードに使える。 それと、私は専守防衛は維持するべきだと考えます
北京五輪が2008年8月。 台湾独立宣言は2008年春節か?早ければ2007年中? いずれにしても時間はなさそうだ。。。
647 :
名無し三等兵 :2005/04/23(土) 18:12:26 ID:viz1WGp0
三峡ダムって、内陸じゃなかったっけ? トマホークじゃなくて弾道ミサイルだと 壊せると思うケド
>>646 十分過ぎる。台湾は去年「憲法を2008年までにつくる」なんて言った位。
それ以前から作業していた日本の方が新憲法は早い。
中公だろうが、アメ公だろうが、ヤマトンチュだろうが島に一歩でも入ったら 皆殺しにしてやる。
無理すんな。 観光ぐらいしかロクな産業無いんだから。
オタクの本音が爆裂ですね。偉くなった気で戦争の妄想ですか? お疲れ様です司令官殿(w
誰か日本語に翻訳してくれ。
653の理解力じゃ何語に翻訳しても(ry
>>634 > 沖縄に一個連隊800人増員されるから、それを宮古島あたりに回すことは可能だろう。
> 与那国島や石垣島の前進配備を語るのも良いが、まずそれからだ。
駐屯地新設するのに幾らかかるんだろう?
沖縄本島なら官舎の余裕がありそうだし、演習場等も新設の必要がない。
それだけの金を掛けるメリットがあるのかどうか。
島嶼に何万人いようが、補給が途絶えりゃ全滅 数が多ければいいというものではないのが島嶼戦 フォークランドでアルと英が思い知っているはず。
本音っつーか実際観光産業くらいしか無いだろう。
アレが潰れたら財政破綻しそうだが。
>>655 沖縄に余裕があるんかね。
思いやり予算のおおざっぱな内訳見てみたが、駐屯地丸々一個に幾らかかるのかわからん。
台湾独立宣言後の対応で間に合うだろう。 海自が直後に護衛艦を出し、 陸自が主要な島の空港にヘリで中隊規模を派遣。 空自は難しいか。
住宅が800戸要るとして、1戸1千万なら80億。 住宅だけで。 ついこないだまで宮古でダム作ってた、 緑資源公団の住宅とオフィス譲ってくれないかなー。
テントで暮らせよ。
おっと、女自衛官の万個いただきます。 よく那覇女の自衛隊が遊びにくるけど、Jetスキーただでのせてやったら、後は乗り放題だったよな。
>>659 2士に戸建を用意するのか?w
だいたい、常駐派遣は考えていない。
事が起きて半年から長くて1年の間、各師団持ち回りの1ヶ月ローテーションだろう。
敷地は空港脇で十分。演習場も不要。
>>662 > だいたい、常駐派遣は考えていない。
俺はエスパーじゃないんで、あんたの考えてることは分からない。
>>1 の記事は派遣ではなく配置だとしているし、
>>12 の記事は最終的にそれが800人に増員されるとしている。
流れからしたって、駐屯地を新設したら・・・という話だろ。
なにが「だいたい」だよ。
>>641 >地上レーダーしか頼れない索敵能力
そうですね。
ただ輸送機・哨戒機にとっては十分な脅威となります
戦闘機についても圧力は受けることになるですね
>中国海軍の機材の揚陸能力
基本的に奇襲上陸という状況で議論していましたが
民間のRORO船で十分ですね
ノルマンディーなり硫黄島のような強襲上陸とは別の話
(それも一つの手段ではあるが)
>機材の秘匿の困難性
あれだけUAVや各種偵察機・衛星を利用した湾岸戦争・イラク戦争でも
米軍はスカッドを狩ることができなかったですし、またSAMもかなり生き残ってますね
>(バレていれば、トマホークや艦砲による打撃への対処が必要)
トマホークは戦術目標には向かないですね
基本的にGPSや慣性誘導ですから
艦砲は観測手段のない127mmでどれだけ打撃が加えられるか疑問ですし
お蚕さんの危険性もありますね
>迂回による意味の喪失
前述したように台湾〜沖縄間の制空権・制海権(優勢)が敵の手におちるということは
マニラ経由なりに迂回を強要できますね。これで沖縄のデポとしての意義は制約されますし
バシー海峡のほうにも潜水艦が回っている可能性がありますね
というか、海自のPー3Cの実力はかなりのもんです。当然、その行動が制約されるデメリットもね
>>642 米軍が本格的に攻撃態勢にはいるまでには、軍事的にも政治的にも時間がかかります
というか前提が微妙にずれているような気がしますが・・・
(前レス参照)
>>663 おぉ、読み違えてた。スマソ
で、二士にも戸建を?w
仮に営内者向けの生活隊舎1棟建てるのに1千万/人ぐらいの予算じゃ足りないよなぁ・・・ 離島だし。
>>665 > で、二士にも戸建を?w
そいつの階級が何者だろうと、住むところは要る。
「戸」に何か気になる点があるなら、「世帯」と言い換えてもいいが。
800世帯分の住居が必要。
二士あたりはまとめて兵舎にぶち込んどけ。
671 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 04:09:39 ID:7tM/794s
沖縄本島〜宮古島: 約400km(直線距離で東京〜大阪に相当) 沖縄本島〜与那国島:約500km(同 東京〜岡山に相当) 陸自のCH-47JAで約2時間、空自の輸送機で約1時間程度。 (ただしCH-47の航続距離は1000kmちょっとと言われているので往復は辛いかも) 仮に緊急時に沖縄から先島諸島に戦力を空輸するにしても、この距離を航空機や船舶で繋ぐのは兵站上や指揮連絡上もかなり苦しいものがあるかと・・・。 やはり前衛拠点として宮古島あたりに駐屯地を設けることは必要と思われ。 与那国島への兵力常駐が費用対効果上無理があるなら、陸自が素早く展開できる為の用地として演習場と廠舎の確保は必要ではないかと・・・。
>>671 >(ただしCH-47の航続距離は1000kmちょっとと言われているので往復は辛いかも)
1000kmはフェリーじゃなかったかな?
極端な例だと最大離陸重量ギリでの(例えばFH-70吊り下げでとか)行動半径は100km割った筈。
出先で支援設備が無いと、CH-47に頼るのはちと無理が有るよ。
>与那国島への兵力常駐が費用対効果上無理があるなら、陸自が素早く展開できる為の用地として演習場と廠舎の確保は必要ではないかと・・・。
各地からローテーションでってレスも有ったけど、日常業務に支障ないレベルだと出来ても中隊規模での抽出を各方面から、
受け入れ部隊考えると、結局は連隊本部+α、駐屯地業務隊他の部隊になりそうな感じがする。
個人的には、北部方面隊の沿岸監視隊ぐらいの部隊と分屯地作っちゃうのが適当だとは思うけど・・・
>>671 >仮に緊急時に
って、実際に攻め込まれてからのこと?
>>673 いや。
『台湾海峡や尖閣諸島における緊張が高まった時』
って解釈かと。
675 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/24(日) 09:39:12 ID:7tM/794s
>>672 >1000kmはフェリーじゃなかったかな?
航続距離のカタログデータでは積載の有無については記載されている資料が無いのでそのままの数値を取っています。
(いずれにしても陸自でも足の長いヘリであるJA型でも沖縄本島からの運用は厳しいというのはわかると思います。)
>結局は連隊本部+α、駐屯地業務隊他の部隊になりそうな感じがする。
そうなんですが・・・。
「与那国島になんて陸自はいらないよ」となった場合の代替案なんです。
現状では急遽陸自部隊が派遣される(緊急展開する)場合には、まず展開する為の手段(空輸や海路)と上陸地点(空港や港)を確保した後に駐屯する土地を確保しなければなりません。
そうなると中隊規模の部隊でも公園や学校を使用しなければなりません。(掩体を掘ったり、土嚢を積んだり鉄条網を張る工事を含む)
はたして台湾海峡の緊張が高まっただけの段階でそれだけの行動が可能なのか?
そういう懸念もあって事前に展開できる余地として(小さくても良いので)演習場という形で確保できないかということです。
>>673 >>674 氏のご指摘の通りです。
>634 一個連隊増設ではなく、混成連隊(普通科中隊含む)を1個普通科連隊(800人)とその他に 増強して分けるんだと思うが。普通科連隊、混成連隊と並列にはせんだろ。
ああ、混成群だった
プレーボーイ今週号で元南西航空混成団司令のS空将が 「下地島の3千bの滑走路を活用し、F15Jイーグル20機を基準とした 戦闘機部隊を展開するのが上策だろう」 と吹いていらっしゃってまつ。 本誌では実名ですけど、晒すのはカワイソウなので伏字とさせていただきまつ。 上策だろう、ってアンタ、本気で言ってるの?
>>679 20機はともかく、緊張が高まった時の即応体制のひとつとしては有りでは。
対艦・対地能力(付加予定)のあるF-2のが良いかも知れんが。
平時から常設することを主張してたら斜め上。
>>679 プレイボーイ紙でなければ、観測気球かなとも思うけどね
少なくとも、那覇にはF−15を1個sqは確定 下地にもF−15を1個sq これは北海道2空団と同じ兵力だ。 それをふまえての発言だろう。 少なくとも、元空将 ただのデブオタクとは違うと思うよ。
>>682 常設は無理だろ。
どこから一個飛行隊持ってくるんだよ。
あと常設するとして色々と施設はどうすんだ。
常設でなくて有事の際の前進配備を想定するならいけるだろうが。
君は下地空港をみたことがないね。(w 施設は那覇空港なみだよ。 3000m×60mだったかな ターミナル、ハンガーもある。 ただし、簡易でも良いからバンカーが必要だよな。 下地レーダーもあるし。 宮古の防空レーダー、ACCの空路監視レーダーも近くにある。
>>684 F-15用の防音設備とかあるの?
隊員用の兵舎とかは?
防音設備は移動式のを持ってくればいい。 サシバの里という航空会社や空港管理員の宿舎がある。 当面はプレハブかな? どお、体験搭乗する?っていわれたけど、タッチアンドゴー1時間は勘弁してくださいと お断りしましたがね。
>>686 基地整備の問題はわかった。
じゃあF-15一個飛行隊はどっから持ってくるの?
なんのために、新田原のF−15を「訓練飛行隊」にしてあるのかな? まぁ、それ以外にも あとは言わない。
>>688 日頃の訓練により培ってきたその洗練された操縦技術を各基地に配備されている飛行隊に教育するためでは…
で、普段全国を巡回してるんじゃ…
_ ∩ ( ゚∀゚)彡アグレッサー!Su-27!! ⊂彡 って、あれ、スレ違い?ここ新田原のスレぢゃないの?
さぁ、要は1個飛行隊を「訓練部隊」として帳簿上戦力外にしてある。 とうぜん有事には、戦力だろうね。 ただ新田原がくるかどうか知らないよ ほかが来て、その穴を埋めるためにシフトする気かも。
>>693 その「他」をどっから持ってくるんだよ。
余裕があるところあるんか。
有事には戦力。
確かにそうかもしれんが、それなら下地に常設の基地置く必要ないだろうが。
それこそ有事のときに展開すればそれで済むな。
有事の際飛行機持ってくるのは簡単だが 燃料、弾薬、レーダー、対空火器などを集積しとかないと 単なる緊急着陸場にしかならんぞ 燃料程度は共用できるだろうが、弾薬など大変だ
>>696 有事の際に空自戦闘機部隊の前線基地として使うための整備の前段階として、
陸自の部隊が宮古島・下地島に駐屯ってのは有りかと。
陸自→常設で駐屯
空自、海自→有事の際の前線基地として利用
ってのなら可能かなと。
常設の基地を置く、置かないは国、防衛庁が決めること。
ただ、民航が撤退したあと放置してしまえば、1年でだめになるだろうな。
滑走路やエプロン、管制、気象、通信機材はすぐ痛むどうするのだろう。
民間間滑走には不必要な機動バリアとかは事前に搬入しておかなきゃ。
弾薬庫、ハーモエリア、アーミング、デアーミングエリア、アラートハンガー、酸素、燃料
モービルオペレーション、やはりある程度手入れしておかないとな。TACANとかは移動式があるみたいだし。
>>694 限られた戦力だからこそ、有事の際は脅威の対象地域に機動させるはず。
>>682 >少なくとも、那覇にはF−15を1個sqは確定
>下地にもF−15を1個sq
ってのが仮にあるんなら、
>これは北海道2空団と同じ兵力だ。
ってことで、単純に入れ替えじゃ?
F-18かなんかに機種変更して。。。
>>698 有事の際にはね。
平時から戦闘機部隊常駐させる余裕はなかろ。
とりあえず平時は滑走路とかの維持のための要員くらいしか無理だろ。
あとは年に何回か定期的に下地島空港を利用した演習をすること。
年一回は三自衛隊合同の緊急展開演習でもやってくれれば最高。
>>699 だからその下地のF-15はどっから持ってくるんだと。
現在下地には戦闘機部隊が居ないんだからどっかの基地から飛行隊削らなきゃもって来れない。
>>701 どこを削るかなんて絶対秘密だろう。
それともあんた中国のスパイ?
>>701 >だからその下地のF-15はどっから持ってくるんだと。
201か203でどう?
>>702 玉突き待つのもあれかなと。お嫌いですか?w
F-16でもいいですけど。
深く考えないで2空団から転用するんでないの?
>>703 何処の基地にどの航空隊が居るかなんて普通に公表されてるが。
つーか現状、F-15の飛行隊を削れるだけの余裕のある空自の基地が存在するのか?
硫黄島みたいな基地隊構想もあるよな。 基地機能を維持する最低限の人員設備で編成して、平時は移動訓練とかに対応する。 有事は増援を受け入れてハーフスコーロン+αを運用するみたいな。
>>704 わざわざKC-767からF/A-18に使える給油機能削ってるってのに…
>>706 だからシフトする部隊がどこかというのが秘密だろう。
演習になったら、千歳にほかの飛行隊とか来ているよな。
まんべんなく配置しているのは、平時の配置だろう。有事にはそれを
動かすんだ。
>>707 それが一番負担が少なくて合理的だと思う。
>>709 俺は
『平時から常駐させる』
って主張してる人間に対して
『じゃあ何処の基地から飛行隊を持ってくるんだ?』
って聞いてたつもりなんだが。
だとしたら
>>711 お前はガキだから逝ってよし。
大人の話に口をだすな。
714 :
699 :2005/04/24(日) 18:43:37 ID:???
みんな、私のためにケンカしないで!w 千歳よ!
>>700 >年一回は三自衛隊合同の緊急展開演習でもやってくれれば最高。
「南方機動演習」で下地島に上陸するLCACに萌え。
>>712 ガキだからわからん。
どーいうことか教えてくれ。
どうして口を出しちゃいかんの?
悪いけど、LCACがあがれる地形じゃないね。下地は、宮古で何とかかな。 隆起珊瑚礁のカミソリ海岸でスカートがズタボロだろうね。
むしろ宮古・下地島に一旦集結してそこから先島各島に展開する演習なんじゃないかなとか。
スカートは、地面に擦っているでしょう。 それに、猫の額のような狭い砂浜の海岸から進入するのが大変だと思うよ。 港は、中型フェリーがやっと入れるくらいの港しかない。 それこそ空輸の方がいいでしょ。
C-XとKC-767大活躍だな。
>>722 それに幾らかかるんよ。
地元業者大喜びだな。
>>723 いやいや、本土業者に持ってかれるんだよw
>>724 いきなり自衛隊反対のデモがガチで起こりそうだがw
所詮地元原住民は、自分たちに金が降りるなら自衛隊賛成 自分たちに降りないで、他の島や本土に持って行かれるから自衛隊反対程度のレベルだろ 前日まで自衛隊大反対の運動やっていても 台湾海峡に火がつけば、ころっと変わって国に泣きつくさ
727 宮古島ではまだ、呪いが生きている。お前を呪ってくれるよう オババにお願いするよ。
展開決まってコンテナ詰めするのにも結構時間が掛かるからなぁ イラクへ行くときだって、直前まで規模が決まらなかったせいで、コンテナの中がワヤだったしいし いざというとき、どの程度の規模で何もって行くか決めとくだけでも相当違う 事前に現地に先遣隊みたいに小規模部隊がいて、物資集積できてたらより対応が早いけど
那覇あたりに事前集積船を用意できれば楽なんだろうけどな。
別に那覇でなく、呉でも良いような 人間だけなら空飛んで運べるし っつうことで輸送船の増強と船の近くに即応用の物資集積を希望 場所はどこでも良いと思うけど
日本財団につくらせればいいじゃん。 ボート屋の大将、金余ってんじゃねーの。
日本近海だから2日もあれば来れるからいいのか?>呉
即応部隊+専用船+母港への物資集積 気がつくと海兵隊?
尖閣ではなく、与那国をあえて占領する中国のグランドプランを教えれ。 どう占領するか以外に、どう事態を収拾するか、どう国際社会を納得させるか。 戦前の枢軸みたいにプランなし、見切り発車という答えもありだが。
737 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 02:29:34 ID:lLvzAUZc
>>736 私は「台湾侵攻における支援作戦(助攻)としての与那国島占領」説。
条件: 1 台湾侵攻戦自体は、本格的な地上部隊の上陸/占領ではなく海上封鎖と航空攻撃を主力として展開して、金門島など一部要衝については地上部隊の上陸による占領。
これにより台湾政府及び人民に圧力をかけて台湾内部から崩壊を促し、降伏させることを作戦骨子とする。
(その為の事前調略は実行済み)
3 よって侵攻戦は半月程度で終了予定。
2 与那国島は台湾海峡の緊張が激化した時点においても関係国への配慮から陸上部隊は配置されず、戦闘機や哨戒機が那覇を起点に哨戒活動を行う他に海自艦艇数隻が周辺海域を遊弋中である。
シナリオ:
1 台湾空襲の為の攻撃機約100機が福建省の各航空基地より発進。
台中両国は交戦状態に入る。同時に中国海軍艦艇も台湾海峡に出撃。
2 これに前後し与那国島攻略部隊約1個中隊を搭載した輸送機数機が台北の北側を回り込み南下。
これに呼応する形で東シナ海を南下してきた与那国島占領部隊の主力を搭載した艦艇群(数隻の駆逐艦に護衛された中型の揚陸艦数隻)が台北沖で変進。
3 これらの動きは自衛隊側は捕捉するも台北沖にて変進して与那国島に向かうまでその真意を測りかねる。
また与那国島占領の企図を察知した後でも政治的判断から自衛隊側からの攻撃を許されず。
4 結果、スクランブル機は輸送機と接敵しながらも与那国島領空の進入を許し、空港への着陸を見届ける他無かった。
空港に降着した中国軍部隊はすぐさま島の要部を占領する。
時間をおかず艦艇部隊も与那国島沖に達し小規模ながら港湾施設のある祖納港と久部良漁港から上陸を開始する。
(つづく)
738 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 03:01:41 ID:lLvzAUZc
>>737 (つづき)
5 占領された与那国島の役割は
(1)中国本土から台湾への航空攻撃部隊の緊急用滑走路。
(2)日本からの支援物資等の連絡線を絶って、併せて台北を本土とで半包囲する形を取って台湾政府への圧力を増す。
(3)海軍の小艦艇の泊地として利用し、先島諸島〜台湾間の太平洋正面の警戒ラインを形成する。
6 日本側は与那国島占領を受けて2日後に防衛出動を下令。
他の先島諸島及び琉球列島への守備固めを行う。
与那国島への航空攻撃を企図するが展開を終えた上陸部隊に対して効果が望めず断念。
代わって地上部隊を逆上陸させる奪還作戦を準備。(準備に約2週間)
7 作戦開始後10日で台湾が内部崩壊、降伏。
主要都市に中国軍進駐。
8 中国、日本に対し休戦申し出。
与那国島返還と中国軍撤退を協議。政治的判断により日本これを受け入れる。
9 中国軍島を撤退。
一方、台湾は中国領土に編入。
こんなところかな?
アメリカの描写を書いていませんが「密約により動かない」を想定してます。
まあ突っ込みどころは満載ですが叩き台として一案を示します。
739 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/25(月) 03:19:17 ID:lLvzAUZc
>>736 >どう国際社会を納得させるか
台湾攻略自体は中国の内政問題として突っぱねる。
では与那国島は・・・?
やはり「しらばっくれる」かな。(w
「米軍不介入、短期終結」の目途があるのならしらばっくれてウヤムヤに・・・、ってのも有りかと。
まあだいぶんと電波が入っているのは認めます。
740 :
名無し三等兵 :2005/04/25(月) 03:53:52 ID:haHXfWwt
与那国を攻略したら流石に世界から孤立するからやらないだろ。やるとしたら日本のシーレーンを紛争海域にするくらいだろ。与那国を攻略したら西南海をB2やトマホーク、F117で空爆されても文句は言えないだろ。
日本にB2だのトマホークだのF117はないんですよ。
きっとアメリカがなんでもかんでもやってくれると期待してるんだよ。 与那国制圧されて自分で何もせず全部アメリカ頼みかー
国際的な非難が怖いと戦争しないなら 冬戦争時のソ連や、満州事変の日本なんかいったいどんなサンプルになるのやら
『まさか』 が無いと戦争って起こらないんだよねー イラクのクウェート侵攻とかまさにソレ。
>(1)中国本土から台湾への航空攻撃部隊の緊急用滑走路。 >(2)日本からの支援物資等の連絡線を絶って、併せて台北を本土とで半包囲する形を取って台湾政府への圧力を増す。 >(3)海軍の小艦艇の泊地として利用し、先島諸島〜台湾間の太平洋正面の警戒ラインを形成する。 だから、コレは無理だってば。日に一回、500t級フェリーが隣の島(石垣)から来る程度の港に余分な燃料が用意してある わけ無いでしょう。空港も同様、降ろしたって帰ってこれない。 燃料を継続的に運び込めるなら別だけど、どう考えても無理でしょう。
>>745 >政治的判断から自衛隊側からの攻撃を許されず。
この辺でない?要するに指をくわえて見てるしかない状態。
747 :
745 :2005/04/25(月) 07:21:33 ID:???
スマソ。週2便だった。RORO船云々と言ってる人も居るみたいだけど、中国本土 から一日掛けて内航フェリーがノコノコやってきたら怪しい所の騒ぎじゃない。
>>747 RORO船なら問題ない、ということでよろしいか?
>>747 存在がバレバレでも民間船(中の人は軍人)を撃沈できないってことだろ
>>749 バレてたら海保の仕事じゃん。洋上で捕まえればいいだけ。
まさか、「行き先はアメリカだ。海保の洋上検査は受けない。」
とか言い出すと思ってる?
で、台湾海峡にはアメリカの原潜が張っているわけだが、どうする? 大体、密約って何?台湾が核武装してたらどうする?
>>751 > 大体、密約って何?
アメリカが台湾を捨て、日米同盟の破滅を招くことです。
その見返りが何なのか分かりませんが、ここまで明確な意図をもって
東アジアから逃げ出す気なんだから、潜水艦なんかあったって意味ないです。
ここまでしないと与那国島占領が成立しないんだから、
そんなアホな脅威主張すんな!と思うが、これはもうどうしようもないですねえ。
>678 その前の2300人規模も読め。今約1800人の混成団だと言われるから、 850人の連隊が新設なら2650以上要ると思われ。 混成群廃止して歩兵連隊と特科あたりをつくるんだろ。
>>753 だからバレてたら、と書いてるだろうに・・・。
海保は、バレてたら何を措いても確保に向かうだろう。
無害通航ということだが、行先の港湾のある国には
洋上で積荷検査する権利が認められているはず。当然その知識はあるね?
与那国島に入港可能な船舶が南米に行くわけもない。日本あてなら海保の仕事。
法的に海保が洋上検査できないのは、目的港湾が日本以外の場合だけ。
故障等により日本への寄港を希望した時点で、日本にも権利が発生する。