F-100からF-106までのセンチュリーシリーズについて語りましょう
107以降についても適宜という事で
2なら柏原芳恵とセックスできる。
ゼンズリー
はっ!!はうっ!!おお、おおうおおおぅぅ!!うおぉっ!
あふっ!!はああ!はああぁあぉぉぉおおおおおおおお!!!!
どぱぱぱぱぱっ!!!
4ならふたなりプリキュアでオナニーする。
F-100:史上初の超音速戦闘機。本機の存在がセンチュリーシリーズを始めさせた。100番にするための番号合わせが涙ぐましい。
F-101:F-88から発展した大型戦闘機。ひたすらパワーにものをいわせて音速を突破した速度がすべての機体。
F-102:1954迎撃機計画の勝者。音速突破と実用化までの道のりはドラマチック。ボマーギャップに乗って大量産された。
F-103:1954迎撃機計画の特別賞。あまりにも大胆な構想に技術が追いつかず頓挫。'50年代前半にマッハ3〜4を狙ってもなぁ。
F-104:ほとんどロッキードの自主企画から生まれたマッハ2級の軽量戦闘機。米空軍では継子扱いだが外国で大成功。
F-105:F-84F発達型の計画から発達した超音速戦闘爆撃機。おそらく米空軍がもっとも期待をかけた機体。マクナマラに撃墜された。
F-106:F-102の発達型にして1954迎撃機計画の本命。センチュリーシリーズ随一の性能を誇るが、F-102を作り過ぎたので少数生産。
F-107:F-100Bから発展した戦闘爆撃機。マッハ2級の高速とF-100譲りの機動性能を期待されたが、F-105に敗れて試作のみ。
F-108:マッハ3の速度と核ミサイルによってソ連爆撃機を北極圏で全滅させる究極の迎撃機。ICBM時代に対応不能として開発中止。
F-109:ベルの超音速VTOL戦闘機説やマグダネルがF-101BにF-109の型番を欲しがった節とか諸説あり。一応欠番扱い。
6 :
名無し三等兵:05/03/13 10:51:38 ID:/YtYzJ0v
センチュリーマンションについて語るスレですか
F-117
F-111
F-110から後はセンチュリーシリーズに入らない。と敢えて言ってみるテスト
F-110:自動車屋に押しつけられた海軍のお下がり。なのにF-105やF-106よりも強いなんて!
いいっわあセンズリ!!!はうっ!!
12 :
名無し三等兵:05/03/13 21:47:39 ID:1Cp2U4Ym
>>10 何かと思えばファントムUの空軍名か
マクドネルダグラスって車屋なの?
13 :
名無し三等兵:05/03/13 21:54:01 ID:9CM8tRE3
マルヨン以外のセンチュリーシリーズを国内で見たこと有る人って、30代以降だよね?
>>12 自動車屋の重役から国務長官に転身したマクナマラの指示で空海軍の戦闘機が統一されることになったのさ。
あぁ、フォードを立て直した人か
海軍呼称 F4H
空軍呼称 F-110
統一呼称 F-4
空軍でも使えのなんのと言ってるころはマグダネル社でマグダネルダグラス社じゃあない。
ダグラス社を吸収合併してマグダネルダグラス社になるのはもっと後の話だね。
冷戦時代のエリート戦闘機同士でありながら、ベトナムでは
SAMやAAAが飛び交う危険な北の上空で華麗に戦うF-105と
南で泥臭い近接支援の低空爆撃をかますF-100との差よ。
まあどちらも本来の道を踏み違えてるのには違いないが。
トヨタにんセンチュリーつう車あるよ
センズリスレッドいいじゃない!!!!!!
ニッポンのヲタどもの間では俺様ちゃんが人気の独壇場ですよ。
自衛隊さまさまってか、へへ。
21 :
名無し三等兵:2005/03/21(月) 04:44:29 ID:F6cZWCSO
何でセンチュリーっていうの?
22 :
名無し三等兵:2005/03/21(月) 05:05:32 ID:???
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=century&kind=ej [century]:n. 世紀, 百年; 百人組; (古ローマの)百人隊.
センチュリー・シリーズとは米空軍のF-100からF-109までを指す。
North American F-100 Super Sabre
McDonell F-101 VooDoo
Convair F-102 Delta Dagger
Republic F-103 Thunder Warrier モックアップのみ、非正式採用
Lockheed F-104 Star Fighter
Republic F-105 Thunder Chief
Convair F-106 Delta Dart
North American F-107 F-100のインテークを機体上面に移した改良型、非正式採用
North American F-108 Rapier XB-70の護衛機、モックアップのみ、非正式採用
Bell F-109 ティルト・エンジン式超音速VTOL、非正式採用
23 :
sage:2005/03/21(月) 05:13:18 ID:R3/80sbT
Century=1世紀(100年)と100番台をかけてる
24 :
23:2005/03/21(月) 05:15:55 ID:???
あ・・・
25 :
名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:03:12 ID:???
最初の超音速戦闘機がうまい具合に100番にはまったとされるわけだが……
F-95:F-86Dの開発発注時の呼称
F-96:F-84Fの開発発注時の呼称
F-97:F-94Cの開発発注時の呼称
F-98:ファルコン(空対空ミサイル)の開発発注時の呼称
F-99:ボマーク(地対空ミサイル)の開発発注時の呼称
26 :
名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:23:41 ID:???
ファルコンはまだ許せるが、ボマークはな…
イギリス製のロボット兵器か?
28 :
名無し三等兵:2005/03/24(木) 19:08:45 ID:PN77gBk9
史上初の超音速戦闘機に、栄光ののキリ番100を与えるために四苦八苦、アメちゃんも以外と語呂好きというか験担ぎというか。。。
29 :
名無し三等兵:2005/03/24(木) 19:14:56 ID:???
史上初の超音速戦闘機ってMiG-19じゃなかったっけ?
30 :
名無し三等兵:2005/03/24(木) 20:31:21 ID:???
31 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 07:49:18 ID:???
センチュリーシリーズの最後を飾るはずだったF-109は結局存在しないままで終わった。
1950年代を通じてF-109になる可能性のあった機体は、F-101B、X-13、D-188Aの三つと言われている。
1955年、F-101の発展型として全天候迎撃機の開発契約を得たマグダネルはF-109の名称を希望したが
空軍は予算獲得の観点からこれを拒否し、F-101Bが正式名称として決定された。
X-13はライアンが開発したデルタ翼の垂直離着陸機で、純ジェットのテイルシッター機として成功作と
見られていたが、実験機以上に発展することなく終わった。
D-188Aは永くF-109と言われていた機体で、ベルが開発していたマッハ2級の8発V/STOL機であった。
1958年、モックアップが製作された段階でベルは空軍にF-109の名称で開発することを提案したが、
空軍は興味を示さず、試作機用のシリアルNo.を交付しただけでそれ以上の開発は行われなかった。
32 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 10:04:59 ID:???
F-100ってMiG-19のライバルってことになるんだろうけど
運動性や、加速力なんかでかなり見劣りするような気がするんだけど。
33 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 11:04:15 ID:???
>>32 MIG−15のときもそうだったが、ソ連はパワーにものをいわせた一撃離脱戦法。
F−100は音速出すのが目的みたいでどっちかというと戦闘爆撃機みたいな方向じゃないかな
スーパーセイバーって名前からしてどっか共通部分多かったのかなー
34 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 12:03:10 ID:???
MiG-19は全備9100kgの小さな機体に3300kg×2のエンジンと強烈な後退翼でとにかく音速突破を狙った戦闘機。
機体規模はF-100の六掛け位の軽量小型機で音速機というだけで同列に扱うのもどうかと思われる程度のもの。
35 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 12:44:33 ID:???
F-100は最初にノースアメリカンが提案した時にはF-86D後継機の迎撃機だったが、
朝鮮戦争でミグの脅威を感じていた空軍はこの提案を拒否し、F-86A/E/Fに代わる
昼間制空戦闘機の提案を要求した。これに応えたのがセイバー45でF-100Aに繋がる。
しかしF-100Aが実戦配備される頃には空軍はすっかり制空戦闘機への興味を無くし、
F-100Aの後期生産機は戦闘爆撃機とするように要求する始末だった。
F-100Aは小型化した垂直尾翼が原因の事故で早期に退役したこともあり、F-100の
主流はC/D型の戦闘爆撃機にいち早く移行していった。
米空軍を引退したF-100Aは大型尾翼への改修後、台湾に引き渡されて主力となった。
36 :
名無し三等兵:2005/03/28(月) 17:14:58 ID:???
センズリーを語るのか。
37 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:38:49 ID:Lhh6xJl3
age
38 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:21:54 ID:???
Mig-17って、ベトナムで使われてないからイマイチ印象が薄いな。
Mig-21つくれなかった中共が大量に作ったけど。
39 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:22:35 ID:xi8O9VM0
EF200、210、510
EH200、500
DF200
40 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:44:51 ID:???
鉄ヲタは巣に(・∀・)カエレ!!
41 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:54:26 ID:???
>>38 ふーん。そうですか…
使われてなかったんですか。
42 :
38:2005/04/03(日) 03:13:17 ID:???
そうそう、ベトナムで使われなかったのはMig-19だよ。
43 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 03:47:06 ID:???
ベトナム使われてなかったMiG-19が
なんで米軍機にキルされているのかという件について。
↓
44 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 05:07:12 ID:???
捏造です!!!!!!!!
45 :
名無し三等兵:2005/04/24(日) 06:54:53 ID:???
いちおう上げとこ
46 :
名無し三等兵:2005/04/26(火) 02:48:58 ID:VVp9JNUB
F-105ほど多数が撃墜されたジェット機ってある?
Mig-15?
47 :
名無し三等兵:2005/04/26(火) 02:57:34 ID:???
いいからセンズリこいてろクズ。
48 :
名無し三等兵:2005/05/02(月) 20:37:53 ID:T6lLJ1MO
さびれ杉
49 :
名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:32:10 ID:0OT66M0Q
センチュリーだから
せめて100レスまではいくぜ!!
50 :
名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:45:29 ID:???
とりあえず2ヶ月がかりの50ゲット!
51 :
名無し三等兵:2005/05/05(木) 10:19:39 ID:???
センチュリオン戦車の話してくれ。
52 :
名無し三等兵:2005/05/05(木) 10:43:35 ID:???
F-100:ゞ⊃
F-101:二ゞ⊃
F-102:二二ゞ⊃
F-103:二二二ゞ⊃
F-104:二二二二ゞ⊃
F-105:二二二二二ゞ⊃
F-106:二二二二二二ゞ⊃
F-107:二二二二二二二ゞ⊃
F-108:二二二二二二二二ゞ⊃
F-109:二二二二二二二二二ゞ⊃
53 :
名無し三等兵:2005/05/05(木) 15:14:35 ID:0OT66M0Q
俺様のセンチュリー好き好きランキング(2005年5月5日現在)
1:F-105(これは不動)
2:F-106(クールでかっこいい)
3:F-100(スタイルは好き)
4:F-102(それなり)
5:F-104(それなり)
6:F-101(偵察型なら)
54 :
名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:16:48 ID:IiyiS5zH
いまいち盛り上がらんな・・・
というわけで垂直上昇
55 :
名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:20:01 ID:???
ハセガワの1/72のF-104J買ったんですが、塗装はグレーとシルバーとどっちがおススメ?
56 :
名無し三等兵:2005/05/07(土) 20:16:57 ID:???
自衛隊機はダサいからC型にプローブ付けてSEA迷彩にしろ。
57 :
名無し三等兵:2005/05/07(土) 23:51:51 ID:???
えええ
もちろん207sqn.のグレーでシャークティース付きっす。
58 :
名無し三等兵:2005/05/08(日) 05:04:06 ID:???
>>55 俺は断然シルバーを進める。
できれば普通のシルバーじゃなくて、塗って乾いてから布で磨くと
本物の金属みたいに見えるやつを使って欲しい。
かなり面倒な作業だができあがればかなり満足できると思う。
59 :
名無し三等兵:2005/05/08(日) 13:15:59 ID:???
>>58 それなら、空自へ配備直後の無塗装時代を再現しる事も考慮してホスイ。
例えば垂直尾翼は真ん中辺りのパネルの色調がやや違うとか。
60 :
58:2005/05/08(日) 13:55:28 ID:???
>>59 モデルアート2000年10月号 No.570 に詳しく書いてありまつ。
たぶんブックオフあたりに古本が有ると思われます。
ただこの本は1/48の発売時にそのキットについて詳しくレポートした記事なので
1/72スケールのキットにどこまでフィードバックできるかちょっと心配ですが・・・。
61 :
名無し三等兵:2005/05/08(日) 21:46:59 ID:???
実機の質感を見たければ世傑でも買ったほうがずっといい。
62 :
名無し三等兵:2005/05/09(月) 23:45:16 ID:???
>>60>>61 57=59でつがレスどうも。世傑等は持ってまつ。
でも、55ではないのでつ。
63 :
名無し三等兵:2005/05/22(日) 20:25:25 ID:???
センチュリーシリーズではありませんが同時期に在籍してたB-58、
超音速プライベートジェットとして復活キボンヌ。
64 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 01:29:11 ID:???
あげ
65 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 00:43:27 ID:pI5bkvPG
F104は導入の経緯が怪しいとはいうけどこの当時って空自が導入できるマッハ2クラス機
ってマルヨンしかなかったよね?
66 :
ぐらまんの人:2005/05/25(水) 00:47:17 ID:???
67 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 00:48:07 ID:???
F11F-1Fだた
68 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 00:48:11 ID:???
>>65 とりあえずグラマンロッキード事件をちゃんと調べると幸せになれると思われ
69 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 12:26:44 ID:???
ロッキード事件はキッシンジャーの陰謀。
70 :
名無し三等兵:2005/05/26(木) 11:39:58 ID:???
>>65 102と106も候補には上がっていたと思うが、高価すぎるので導入見送りになったような気が。
71 :
名無し三等兵:2005/05/26(木) 23:56:40 ID:???
F-106のような、当時の米軍防空の虎の子機を
輸出するとは思えない。ましてやライセンス生産なんて。
そもそも核兵器使用と迎撃管制システムの完備が前提の機体だから
日本にゃ不向きだろう。
72 :
名無し三等兵:2005/05/26(木) 23:57:50 ID:???
自衛隊ならF-106でもやっぱり格闘戦
73 :
名無し三等兵:2005/05/27(金) 02:42:31 ID:???
>>71 >迎撃管制システムの完備
これがネックになったような。
F-15選定の時にF-14やサーブの機体もトライアルに参加してたのと同じ。
選ぶかどうかは別として、色々と比較対象の上に最良の物を選びましたって事にしておかないと。
74 :
名無し三等兵:2005/05/27(金) 18:11:21 ID:???
空軍がF-4を採用してなかったら、
自衛隊は何を選定したんだろ?
75 :
名無し三等兵:2005/05/27(金) 18:49:21 ID:???
それこそF-106じゃね?
F-105の迎撃機型をむりやりでっち上げるとかってのもありかな。
76 :
名無し三等兵:2005/05/27(金) 19:25:06 ID:???
>F-15選定の時にF-14やサーブの機体もトライアルに参加してたのと同じ。
トライアルなんてやってねーよ。
ついでに言うと、ビゲンはF−4のときな。
77 :
名無し三等兵:2005/05/29(日) 00:23:47 ID:???
F-106は火器管制装置をF-102と同じMG-10にして対地攻撃能力も持たせたタイプが航空自衛隊に提案されていた。
コンベアは1963年のパリ航空ショーでの展示を契機にF-106の海外売り込みを図っていたが、高コストと複雑さ
がネックで成功していなかった。専守防衛を旨とする航空自衛隊はF-106の売り込み先として最適と考えられ、
コンベアもコストダウンや運用の柔軟化などを盛り込んでいたのだが、航空自衛隊が選定したのはF-4EJだった。
78 :
名無し三等兵:2005/05/29(日) 02:06:08 ID:???
79 :
名無し三等兵:2005/05/29(日) 19:56:25 ID:???
センチュリーシリーズが束になってもF-4ファントムに敵わなかったという
論評を昔読んだことがある。
迎撃機としてF-106&F102はF-4以下(レーダーを操作するナビがいないため)
戦闘爆撃機としてF-105はF-4以下の爆弾搭載量
制空戦闘機としてはパワーのあるファントムにどれも勝てず
おまけにファントムは空母でも運用できる
こんな感じだったと思うが、実際のところどうなんだろう。
加えて、RF-101もRF-4に勝ってるとは思えんし・・・
80 :
名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:49:36 ID:???
78でつが、俺だけ1世代遅れてる様だな。漏れの源田調査団のハナシはもちろんF-104Jを採用
した時。77の文はF-4EJ採用時だから、F-106を売ってヨシとはなったが、それでもFCSは
グレードダウソさせられた訳だ。それじゃあF-4EJ採用で大正解。
81 :
名無し三等兵:2005/06/09(木) 12:39:26 ID:???
センチュリー21
82 :
名無し三等兵:2005/06/27(月) 18:49:15 ID:???
>>79 性能の問題だけじゃなくて補給や整備の面でもF-4ファミリーが主力になったのは好都合。
83 :
名無し三等兵:2005/06/29(水) 20:54:37 ID:4+gHnoc2
上昇
84 :
名無し三等兵:2005/06/30(木) 01:53:17 ID:???
F-105のシャークマウスが中途半端でカッコ悪い件について。
85 :
名無し三等兵:2005/06/30(木) 02:02:55 ID:???
基本的にシャークティースはアゴ付きの機体のが映えるからなあ・・・(F-4E系やF-8/A-7)
でも空自マルヨンのシャークティースはカコ良かったな。
86 :
名無し三等兵:2005/06/30(木) 22:04:32 ID:???
X-32が採用されてればシャークティースさぞかし似合ったろうに・・
87 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 00:05:31 ID:???
デザイン的に似合わないよ。
88 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 00:22:45 ID:???
戦闘機じゃないけどAH-1のシャークティースもイカス!
89 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 20:16:59 ID:???
>>79 レーダー手が乗ってないからF-102&F-106は迎撃機としてF-4以下ってのは何かヘンな気がする。
90 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 23:58:39 ID:???
極端に言えばF-102とF-106は自動迎撃システムの一部だろ、
F-106に至っては離着陸の操作以外はパイロットの仕事がないと言われたほどだし。
そもそも他用途戦術戦闘機と迎撃一本槍の戦闘機を比べるのが間違ってる。
91 :
名無し三等兵:2005/07/02(土) 12:22:32 ID:???
F-103なんか対空ミサイルの1段目
92 :
名無し三等兵:2005/07/02(土) 14:14:25 ID:???
F-104なんかキャッチフレーズが「有人ミサイル」。
93 :
名無し三等兵:2005/07/03(日) 08:11:05 ID:???
>92
「最後の有人戦闘機」じゃなかった?w
94 :
名無し三等兵:2005/07/03(日) 14:13:44 ID:???
"Missile with a man in it"っていう表現が一般的。
F-104を「最後の有人戦闘機」とする表現は日本独自な気がするが。
95 :
名無し三等兵:2005/07/03(日) 16:14:54 ID:???
F-106が「究極の迎撃機 (Ultimate interceptor)」と呼ばれてるので
そのへんから来たのでは。
96 :
名無し三等兵:2005/07/03(日) 18:56:18 ID:???
センチュリー変態度ランキング
1:F-109
2:F-103
3:F-107
全機ボツ。
97 :
名無し三等兵:2005/07/04(月) 02:54:59 ID:???
F-103は構想からして破天荒すぎるほどの機体だけど、本気で開発を進めてしまうのだから'50年代のアメリカはすごい。
1951年1月の「1954迎撃機」要求に応えて提出されたリパブリック案は、後のF-102のコンベア案とともに開発フェーズに
進むことが承認された。この時の計画性能は、最大速度26000mph(マッハ4!)運用高度80000ft(約24000m)というもので、
ターボ+ラムジェット複合エンジンを搭載するオールチタンの機体は、21世紀の目から見ても相当に大胆な構想だろう。
1953年にはモックアップが製作され、プロトタイプ3機が発注されたが、高すぎるハードルに開発は遅延し経費は膨らんだ。
「1954迎撃機」はより現実的なF-102が採用され、一向に進展しないF-103に対する空軍の関心は急速に失われていった。
プロトタイプの製作数が1機に減らされるなどの計画縮小を経て、1957年8月には正式にキャンセルが決定してしまった。
しかし前後してマッハ3を狙うF-108の開発が始まっていたから、超高速迎撃機への要求がなくなったわけではなかった。
98 :
名無し三等兵:2005/07/04(月) 14:34:04 ID:???
F-105ライアンズレイダースのカラー写真が載ってる本ないですか?
手持ちのウォーバードテックに1枚ありますがそれ以外で。
できれば飛行中に下から撮ったヤツとかあると良いんですけどね。
(機体下面の塗り分けを知りたいので)
99 :
名無し三等兵:2005/07/04(月) 14:49:48 ID:???
イェーガーが乗ったF-104スターファイターの改造機もかなり変態度が高いと思う
それはセンチュリーシリーズ自体じゃないから。
↑
センチュリーゲット!!
デルタダート!
デルタダガーだ!!!
スタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ファイタ〜〜〜〜〜〜
センチュリーのスレッドでは約束の展開だな
といいつつセンチュリーの一番人気F-105ゲット。
A−5ビジランティが空気を詠まずに106ゲット
F-86の正当な子孫のF-107をゲト
れーぴーあー
ベルお得意のティルト機ゲット!
ファントムゲッツ?
アードバーク様の御通りじゃ!
112 :
名無し三等兵:2005/07/05(火) 14:58:10 ID:sDnUswpP
ストライクダガーage
なにこのレス番限定盛り上がりスレッド
しかも、みんなちゃんとGetしてるしw
111がMiG-15
112がMiG-17
113がMiG-19
114がMiG-21
で、
115がMiG-23
の秘匿番号だっけか?
>>115 そりゃ1コずれてる
そして117ゲットの方よろしく〜
ちんこ
118 :
115:2005/07/05(火) 23:15:26 ID:???
>>116 スマンどっち方向に1個ずれてる?
そしてナイトホークゲット
119 :
115:2005/07/05(火) 23:15:38 ID:???
くっ、やられた……orz
116だが
>>117 あーあ
>>115 F-111はアードバークで普通にあるでしょ
F-112=Mig-15で始めるとMig-23の次にF-117でナイトホークでしょ
つーか110番台はもうセンチュリーじゃないから。
122 :
115:2005/07/06(水) 10:00:35 ID:???
>>120 ああ、そうだったすまねえすっかり忘れてた>F−111
このスレも
糸冬 了
ですか?
老兵は死なず、
ただゲートガードになったり博物館に並んだりするのみ。
モスボールもあるでよ
扱いの難しいハイテク高級機が多いから
他国への援助供与とかもしにくいんだよな。
本国でいらない子になったマルヨンは主に外国で活躍したけどね
まあ、三流国はフリーダムファイターでも使ってなさいって事だ。
ぬおお、ホントにスレがストップしてる。
まあ、漏れは実機見た事あるのはマルヨンだけだし。
(ドロップタンクだけなら105もあるけど・・・)
ネタが続かないか・・・
関係ないけど、F-105って中翼配置&後退翼だから、
横〜斜め方向からの写真だと、反対側の翼下装備がほとんど見えないんだよね。
兵装の考証とかで写真を読む時に非常に困る。
131 :
名無し三等兵:2005/07/23(土) 13:56:02 ID:bnzkP/n2
上昇
マンコなめさせれ
F-4が空軍で採用されなかったらF-105の空戦特化型が
採用されたかもなんてヨタ話を小耳に挟んだ。
あの時代、空戦“特化”って事は無いだろうけど、AIM-7
運用可能なF-105ってのは燃えるかも。
爆装してないF-105は結構強い
135 :
名無し三等兵:2005/07/23(土) 21:45:11 ID:GvRfxczE
>>134 相手がMIG-17だったらな。21だと餌食にされる。
105は「リパブリック鉄工所製」と言われた程タフだったとどこかで見た
記憶があるのだが、そんなに落とされたのか?
爆装して編隊組んでる状態で一撃離脱戦法のMig21に結構食われてたような。
投弾後とか投棄しちゃうとそれほどでもなかったような。
ミグのカモなのを逆手にとって、
オルズがF-4をF-105に見せ掛けただまし討ち作戦をやったけどな。
>>136 全部が空対空戦闘の損失じゃないがF-105の全生産数 833 機のうち、
ベトナム戦争で失われたのは397機。全期間を通じて撃墜された米軍機の1/3弱。
でもB-57やらB-66の代わりに、F-105が対地攻撃任務につかなかったら、
もっと大きな被害が出ていたのは確実なんで、これがF-105自体の価値を
下げることにはならんと思う。北爆に適した機材じゃないのは事実だけど。
後、ベトナムの空戦資料を見ていると、AIM-9を満載してMIGCAPやBARCAPに
就いたこともあるなんて話が、ときどき出てくる。
(詳細を併記した記事は見たこと無いので眉唾な話だが)
だから、個人的には、
>>137で指摘されているように状況次第では結構強かったのだ……と信じたい。
140 :
139:2005/07/24(日) 01:06:52 ID:???
訂正
北爆に適した→×
戦術爆撃に適した→○
AIM-9を満載してMIGCAPやBARCAPに……っていう話は
爆撃編隊に空戦装備のF-105を混ぜて運用したっていう話の
勘違いだったかもしれない。(いずれにしろ眉唾ものだけど)
そもそもF-105じゃ、満載でも4発しか積めないしね。
F-105ってベトナムでSEADミッションに使われてなかったけ?
ワイルド・ウィーゼルのはしりみたいなやつ。
真っ先に敵陣に入って、敵のSAMのおとりになって、
後続のファントムか爆装したF-105がSAMサイトを潰すとかいう
話を昔どこかで見たような……。
そりゃ被害も多くなるわ。
というか、F-105はベトナム戦の主力ワイルドウィーゼル機。
スタンダードARM使えたのはF-105と海軍のA-6だけだし。
ttp://home.sprynet.com/~anneled/usloss.html 上記のサイトのデータでは敵との空戦で撃墜されたF-105は47機、
Mig-17 に18機、Mig-21に29機 やられてます。味方にやられたトホホなのも数機。
偵察機型、空海軍も含めてF-4は130機くらい?
初のワイルドウィーゼル機として投入されたのはF-100でしたがあっという間に全滅しちゃって
器機に改良を加えたうえでF-105に積んで再度前線へ送られ普及してたような。
スーパーセイバーは複座のタイプだったっけ?
スタンダードのカコヨサに掘れてスタンダードスクラッチ&G型改造した俺ガイル
アリイ1/144のF-105DをF型に改造してます。
昔(っても20年以上前だけど)は魔改造ばっかやってたな…
F105G始めF16Xl、Bf109Z、EF111A、ライトニングT4、ラムタイガー、ナースホルン…
後半飛行機じゃなくなってるけどw
中でもXLの主翼削りだしは辛かった…
スタンダードARMって、新型(HARM)配備までの場繋ぎに
有り物ででっち上げた感じが好き。異端&奇形な雰囲気で。
搭載してたのはA-6BとF-105GとF-4G?
152 :
名無し三等兵:2005/08/14(日) 02:05:30 ID:3hWO75Ib
上げ
F-105Fの一部もスタンダード運用可。
154 :
名無し三等兵:2005/08/29(月) 12:49:39 ID:9uQvSf6s
F-106さいこー
モスボール
156 :
名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:00:28 ID:25HYLYxZ
上げないと保守出来ないんだよ。
最下層でもでもカキコがあれば落ちない
いや、今は上げないと落ちる。
159 :
ストレガー:2005/09/13(火) 02:59:43 ID:???
デルタダードの遠方正面から見た絵は美しい。
×デルタダード
○デルタダート
161 :
名無し三等兵:2005/09/27(火) 22:42:13 ID:tj3DheCb
消えるといけないので上げておく。
SAGEのような、自動迎撃システムが復活する日が来るだろうか?
>>79 1960年代初めの米空軍は1950年代を通じて矢継ぎ早に開発したセンチュリーシリーズの結果、主力である
戦闘爆撃機にF-105D、本土防空の迎撃機にF-106A、偵察機にRF-101A/Cを完成させて戦闘機の装備面では
ほぼ満足できる状態と考えていた。
そこに降って湧いたように現れたのがマクナマラの機種統一で、強硬な要求に抗しきれなくなった空軍は
F4H-1の評価を行うことに渋々同意、1961年にハイスピード作戦と称する評価作業に取りかかった。
まずF-106AとF4H-1が比較された。F4H-1は速度・高空性能・航続性能・搭載力のすべてで勝っていた。
さらに迎撃機F-106Aの肝であるレーダーのレンジでは25%も優れる結果を示して空軍を慌てさせた。
戦闘爆撃機としては通常兵器の運用でF-105Dより汎用性があり、核兵器一辺倒から通常兵器にシフトして
いこうとしていた流れに適しているのは明らかだった。偵察機への適応力でも
RF-101A/Cを凌ぐ性能が期待できると評価された。
空軍が1960年代を担うと期待した戦闘機のすべてを打ち破ったF4H-1を拒否することは最早できなかった。
でも、単価はセンチュリーシリーズの方が少し安かったんじゃなかったっけ?
まあ、少し安い程度じゃ性能面での不利を補えなかったんだろうけど。
機体単価は問題じゃないでしょ。
段階的に機種を統一できれば補給/整備/教育等の面で莫大な経費削減になるでしょうし、
ゼロからの設計開発ではなく既に海軍が使用して問題無しなのが分っている機体なわけで。
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
167 :
名無し三等兵:2005/10/30(日) 14:49:57 ID:r8vTlTKS
急上昇
>>164 F-4って優秀だったんだなぁ・・・
デルタダガー/ダート、サンダーチーフ好きだけど仕方ないな。
>>168 F-110スペクターは嫌いか?
F4H-1ファントムUとは別物という事で
170 :
名無し三等兵:2005/11/12(土) 05:06:19 ID:8z0VOAgX
>>169 スペクターをセンチュリーシリーズに含めちゃうのは個人的にはどうもなぁ。
ファントムに辿り着くまでの超音速機シリーズっていうのが味なのに。
センチュリーは基本的に100番台の1ケタシリーズだからね。100〜109まで。
保守
ファントムに辿り付く迄っつーか束になってもファントムに敵わなかったっつーか
>>173 タフネスと無造作な爆撃ならばF−105はファントムとも張り合える漢の機体。
しかしA−10といい……これはフェアチャイルド・リパブリックの社風なのか?
F-105は通常爆弾の搭載量が少ないから通常爆撃にはあまり向かない。
北爆ミッションじゃドロップタンク必須だから
ファントムの半分以下しか積めない。
P47とかサンダージェットとか、頑丈さだけがとりえなんて言われて来たよね。
もう戦闘機作ることが無いと思うと少し寂しい。
機動性ならテストしなくても勝負は決まってる。
F-4E 自重:13,750s 最大重量:28,030s 出力:AB使用時79.6kN×2 主翼面積:49.24u
F-105D 自重:12,350s 最大重量:23,837s 出力:AB使用時117.4kN×1 主翼面積:35.77u
推力重量比、翼面荷重、推力翼面積比の全てにおいてファントム優位になるからなあ。
F-105に分があるのって、機体の購入単価が安いことぐらい?
米空軍がF4H-1の性能評価をしたハイスピード作戦で実際に飛行試験をして比較したのはF-106Aだけだった。
F4H-1がF-105Dよりも戦術戦闘機として優秀だと評価されたのは、戦闘爆撃機として通常兵器の運用能力が
大きい点に加え、その低翼面荷重と高推力重量比によって制空任務にも適していると評価されたからだが、
それはあくまでも書類上で判断されたもので実際に飛行試験をして得た結果ではなかった。
飛行試験で比較されたF-106Aは自動化された迎撃機であると同時に優れたドッグファイターで、運動性能は
センチュリーシリーズ随一とされていた。優れた運動性能をもたらしていたのはデルタ翼による低翼面荷重
であり、その値はF4H-1よりも小さかった。翼面荷重の小さいF-106Aと推力重量比で勝るF4H-1の空中戦は
興味深い所だが、どちらの運動性能が優秀と判定されたのかはわからない。60年代初め頃の米空軍は戦闘機
同士の空中戦を重視していなかったことを考えると、そのような比較が行われなかった可能性もある。
181 :
名無し三等兵:2005/11/30(水) 18:46:25 ID:SxEax2Q3
>>180 F-106の力量がもうひとつ掴めないんだよなぁ・・・
模擬空中戦でテストしてたとしたら興味深いよね。
F-106はちょっと大きなミラージュVという感じかな?
いや。かなり小さくしたコンコルド。
日本でF-100を改良したものを作って採用するという計画もあったそうだけど、
もし作ったらやっぱりスーパーセイバーの欠点も引き継いでただろうか?
F-106の本質は単体の能力より防空システムの一部としての総合能力だからな
>>184 F-100Jのことだろうけど、「日本で改良」ではなくてノースアメリカンが計画提案したものです。
F-86D風にエアインテークの上にレーダードームを備えた全天候戦闘機にする計画でした。
F-86Fを生産していた三菱が売り込みましたが、性能的に物足りないとして早々に脱落しました。
・゚・(ノД`)・゚・
F-100の全天候型じゃそりゃ物足りんわなぁ。
クルセイダーもどきが出来たのかw
>>189 最初期の案ではF-16ばりにコクピット下あたりにインテークがあるスタイルだったらしい。
異物吸入が心配ということでインテークが前に伸びて、F-8とF-16の中間位に落ち着いた。
F-100Jのセールスポイントは、米空軍で運用実績のある機体がベースという点とF-86からの
移行が容易といったあたりだったとか。
F-100の全天候型のインテークを、背中に付けて発展させたらF-107になりました〜
>>190の最初期の案云々でF-8とF-16の中間位というのは、1953年に社内開発がスタートしたF-100Bの話です。
F-100Bは、可変エアインテークと可変ノズル、エリアルール、大推力エンジン等を導入したF-100Aの発達型
であり、昼間戦闘機型と全天候迎撃機型が計画された。
しかし米空軍の興味は戦闘爆撃機にしかなく、F-100Bも核搭載可能な戦闘爆撃機に企画変更が必要だった。
戦闘爆撃機型を提案することでようやく正式開発が認められたF-100Bは、同時に呼称がF-107Aに変更された。
F-100BのレドームとチンインテークはF-107Aに引き継がれたが、風洞実験中に致命的な問題が発見された。
レドームとチンインテークから発生する気流の影響で胴体下面に搭載する核爆弾がリリースできないのだ。
これを解決するには機首をクリアにするしかなく、エアインテークを背面に移動する大改造が決断された。
F-107Aの特徴である特異な背面エアインテークは、以上のような事情で登場することになったのでした。
背面インテークだと高AoA時に吸気に支障を来すと思うんだが、当時はそんな姿勢は
正常機動時にはありえないって事で想定外だったんかな?
TFXのボーイング案(モデル818)も背面インテイクだったな。
こっちはなかなかカッコいい。
195 :
名無し三等兵:2005/12/04(日) 17:54:37 ID:tEpzpyIa
F-104は事故が多かったと言われていますが、F-100スーパーセーバーの初期型
F-100Aは垂直尾翼改修後も事故が多く、生産機数203機の内、アメリカ空軍では
約50機、台湾空軍では49機が事故で喪失しています。
B-58ハスラー爆撃機は生産機数116機の内、26機を喪失しています。
海軍のボートF7Uカットラスも未亡人製造機と呼ばれ、初期型F7U-1は原型機3機
を含む15機中、5機を事故で喪失。量産型F7U-3は生産機数の17.5パーセント、
計49機を事故で喪失しパイロット21名が死亡しています。特にF-104の事故が
多かった訳で無く、当時のジエット戦闘 機の信頼性は今より低かったと言うべき
でしょう。
栄光のセンズリーシリーズについて語れ。
197 :
名無し三等兵:2005/12/08(木) 17:09:30 ID:M33WKhmQ
あげ
198 :
名無し三等兵:2005/12/08(木) 18:02:58 ID:MimC4Rv2
F-104は専用スレ作らない?
模型で作ったけどあれいいよねえ
マルヨンをデルタ翼にしようという話は持ち上がらなかったんだろうか?
F-104Jを超音速戦闘飛行艇にする計画は机上のみだがあったけどな。
>>199 開発初期の検討案には尾翼付きデルタのがあったんだけどね。
ジョンソンは音速を超えた後の領域では直線翼がベストと考えていたらしい。
F-104は、本来のコンセプトである軽量昼間制空戦闘機として製作されたF-104Aが、やはり美しい。
TACからはもう要らんと言われ、ピンチヒッターに拾ってくれたADCでは能力不足だと言われた。
長期間2発のサイドワインダーが唯一の武装だったし、増加タンクを付けると無武装なのも確かだ。
しかし、小さな主翼の端にサイドワインダーを搭載しただけの姿は、如何にも軽快そうで美しい。
でも翼端タンクつけたほうが
翼端失速を防げる
翼面積が増えたと同じような効果がある
燃料が増える
というメリットがあったような気が
205 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 10:37:43 ID:x8ILCEkj
>>203 MIG-21と戦うとかなーり不利なのがちょっとあれだな。
形のきれいさでは圧勝なんだがなあ。
206 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 10:51:05 ID:F+eG1R/f
>>204 サイドワインダーのランチャーでも同じ効果あるそうな。
同じくらいの効果かどうかは知らんが。
>>206 確か増槽よりは効果低かったと思う。
そういや、マルヨンは半年前まで現役だったんだよね・・・
他のセンチュリーシリーズの事を考えると、無茶苦茶長生きしてるな
他に米軍以外で使われたのはF-100と101だけだから当然といえば当然。
戦闘で一番活躍したのはF-105?
一番撃墜されたのはF-105で決まりでしょう。
そりゃ、他の機種とは実戦の場数がケタ違いだからね。
しかもほとんどが危険な北爆ミッションだし。
何年か前に読んだNASミラマーの基地司令だった人の回顧録で、仮想敵機を探して
いる時に、空軍のF106に試乗してみたら機動性がやたら良かったような書き方してた
。ただ機体のサイズがやたら大きいのと運用コストの面でボツになったみたい。
「FEET WET」の最後にそんな事書いてあるね。
>>212 そうだね。本はとっくに処分してしまったけど。
著者はペンタゴン勤務時代にF/A18の開発にもタッチしていたらしい。
ギルクリスト少将著の空母航空団とか何とか言う本の終りの方に
アグレッサーの選定でF-106のコックピットでポーズをとる著者の写真が載ってました。
それ以外の部分も超面白いのでお勧めです。
「空母パイロット」でしょ。原題は「FEET WET」。
俺の持ってる本ではページ前半にその写真が載ってるけど。
センチュリーならハンとサッドだね。
ハンはスタイル的にはかなり好き
栄光!栄光!
220 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 15:48:29 ID:x+Izz2Aq
定期上げ。
50周年あげ
・F-100D配備開始
・F-102A配備開始
・F-105の名称「サンダーチーフ」と決定
・YF-107A初飛行
ツンデレチーフとスパセバ雄の、ワイルドウィーゼル随伴物語
むしろ戦闘爆撃機として開発されたF-105だが
対空戦闘も攻撃も今ひとつなF-100を連れて敵地に向かう
やっぱ04だよ04
>>223 1956年、TACはF-104AにF-100の後継機として失格であることを宣告。
50周年ネタ追加です〜
やっとMiG-19落とした・・・あ、あんたのためにやったんじゃ
ぜーったい違うんだから!
ベトナム戦のF-100でシャークマウス描いた機体ってありますか?
やっぱ時代はビジランティ
あんな美しい爆弾投下方法ありません!かんしゃくおこす!
スレ違い乙
04サイコー!
随伴してきたのは良いけど、対空、対地どっちもだめなスーパーセイバー
これを叱り付けるツンデレチーフ
南ベでナパームばらまくハン
ルートパックでSAMやMiG相手に華麗に舞うサッド
F-100にワイルドウィーゼルをやらせるとは無茶なことを。
A-4とかだって頑張ってるんだから泣き言は許さん!
F-100を叱り付ける、ウエストのきゅっと締まったツンデレチーフ
「ちょっとあんた何ぼけっとしてんの。敵接近してるの見えないの?」
「また外した!SAMサイト潰さないと危ないじゃないの
あんた対空も対地もダメなのね!」
「いま敵機落としたのは、ぜぇーったいあんたのためにやった訳じゃないんだから!」
スーパーセイバーよりスカイホークのほうが戦闘機としても使えそうな件
スーパーセイバーは浪漫
スカイホークは中東戦争で大活躍したんでは? <空対空
トップガンでは仮想Mig-17として使われたね。
あの映画はF-14もいいが、A-4もなかなか萌えるものがある。
ブラジルなんか現在の主力艦載「戦闘機」がA-4だぞw
フランスからスクラップ寸前の中古空母を購入、まともな戦闘機を買う
金がないのでクウェートのF/A-18購入で余剰となったA-4を購入して搭載。
>>239 50年前の航空機なのに・・・
傑作艦上攻撃機だけどすげぇ話だw
>>239 クウェートのA4か、十数年前は「自由クウェート」として飛んでた機体なら、
縁起担ぎには持って来いの存在だな。 それを見せるだけで愛国教育にもなるし。
そういえば、ブラジルって英国空軍に正式採用された初等練習機があったよね。
スーパーヅガン
イスラエル辺りでA-4近代化プランってないだろうか?
MiG-21もランサーになれたわけだし・・・
A-4スレでやれ。なければ作れ。
そう言えばF-5スレが無くなってしまったな
あれはF-5スレッドじゃなくてノースロップスレッドでは。
ジェット攻撃機スレッドもなくなった。
それでもこのスレは生き残ってる不思議。
地味に必要なスレはどんどん無くなっていくな……
アゲ
谷甲州のSFかと思った
いちおうあげとく
252 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 01:30:01 ID:9w2iJ12j
センチュリオン戦車は含まれますか?
もう誰かが書いてると思うけど、一応書いておく。
センズリーシリーズ
あげ
あげ
age
F-109が欠番でF-110がファントム。F-111がアートバーグ、F-117がナイトホーク。
F-112からF-116は?
>>258 イスラエルなどを経て入手したミグに割り当てられたという説もある。
>>258 このスレの100あたりから読んでよ。漏れも参加したから。(w
もう一度まとめると
F-112 = Mig15
F-113 = Mig17
F-114 = Mig19
F-115 = Mig21
F-116 = Mig23
非合法に入手した機体を飛ばすときに、管制上の都合でこれらのナンバーを
使用したと言われていまつ。
てゆうか110番台はセンチュリーシリーズじゃないから。
もはや前世紀の話題で
ノストラダムスの書いた書籍は原題は「サンチュリなんちゃら」
という名前であった。
しかしこのサンチュリを「世紀」という意味で訳して
「諸世紀」と書いてある本が多いが、正確には
「百詩諸編」と訳すべきものだったという。
1999年7月は、山陽新幹線のトンネル壁が2m×20cm×10cmほど落ちて
走行中の新幹線の屋根を破る事故があった。
落ちてきた恐怖の大王は、これだけだったと言う
263 :
258:2006/03/05(日) 18:43:02 ID:???
>>259-260 失礼。普通にこのスレに書いてたし、検索でも結構でてきた。
F-118以降はなし?
あげ
バルキリーを護衛して飛ぶレイピアが見たい。
せんちゅりーとぅえんてぃーわーん
とぅえにぃふぁすとせんちゅりぃ すきっぞぉいめぇん
でぇーん でででっでっでぇー ででででででで ででででででで でででででで
age
age
age
age
>>267 こんふゅーじょん うぃる びー まい えぴたーふ
age
制式採用されたセンチュリーシリーズで実戦経験がないのはF-106だけでよろしいでしょうか?
F-106は実戦の経験はないが、米空軍の公式な比較試験でF-4に勝る部分を示した唯一の機体という輝かしい記録を持つ。
以前このスレで話題に上がった「ハイスピード作戦」では模擬空中戦も行われ、F-106はドッグファイトでF-4に勝った。
総合的な判断ではF-4がより優れた戦術戦闘機ということになったが、少なくとも1対1の空中戦ではF-106は強かった。
276 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/03(水) 17:09:51 ID:HBcROlvE
センチュリーって、V8なんだよね。
で、右と左で気筒が別系統になってて、半分エンジンが壊れても走れるらしいし。
ああ見えて、何十年も形は変わってないけど、モデルチェンジは繰り返されてるんだよ。
オプションに靴べらがついてるのも、センチュリーらしいと思う。
トヨタの販売店に行っても、センチュリーのカタログはくれないらしい。
あれは、確実に買う客にだけ出すとか。
つまらねえぞクソコテのスレ荒らし野郎。
278 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/03(水) 18:10:34 ID:HBcROlvE
>277
さんきゅ
>>275 F-4との一対一の戦いで優勢だとは意外でした。
その時のF-4はF-4Eだったのでしょうか?
まだ空軍がF-4を採用する前の話だ。F4Hだよ。
>>280 採用前でしたか。F4Hということは機関砲はありませんよね?
F-106との模擬空戦でF-106が優勢だったのは機関砲を装備していたからというわけでもないのでしょうか?
ベトナム戦争での実戦前にこの時点でF-4に機関砲が必要と気づいていてもよさそうなものだと思います。
この当時はまだF-106だってガンは未装備だからそれは関係ないよ。
レーダーの性能や信頼性はF4Hの方が上だったんだけど、
有視界戦闘ではF-106がF4Hを撃墜(模擬戦のね)する事がしばしばあったとの事。
>>282 F-106も最初は固定武装なしだったんですか?無知ですいません。
今日は勉強になりました。ありがとうございます。
F4Hはファルコンとサイドワインダーのみ
F-106は、ファルコンとAIM-26核ファルコンOK
…という不公平ルールだったら困る
>>284 ファルコンは空軍開発AAMで海軍は使ってないよ。
それをいうなら「F4Hはスパローとサイドワインダーのみ」
……アレ、F4Hの方が有利そうだw
格闘戦だからお互いサイドワインダーでやったんでないの?
287 :
名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:58:59 ID:tZCOYjj9
その機動性に優れたF106が実際の運用では地上から全てをコントロールされる「ラジコン機」
だったのは皮肉だよな。パイロットは機体を離陸させたら後はいっさい手を出せないで「良い子」
にしてなけりゃならなかった訳で。
上げちまった。スマソ。
289 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/03(水) 23:01:55 ID:HBcROlvE
上げると変なの来るからな(笑)
106の機動性が優れていたっていうよりも
F4の機動性が悪かったに100カノッサ
排気煙出しまくりでどこにいてもすぐに見つかるし <F-4
F-106は翼面荷重が低いから意外と低速域での運動性が良かったんだよ。
293 :
名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:47:57 ID:Usr85Guf
>>292 音速前後で不安定になるF-4と違って操縦性能に定評があったと記憶してる。
世傑で調べてみる。
まあ比較試験中、F-106がF-4に常に圧勝したってわけじゃなく
模擬空戦で時に勝つ事もあったっていうだけの話だからな。
翼面荷重が低いと入っても後退角のキツイ純デルタの
低速で実際に揚力を発生している面積は半減すると思う。
落ち防止
ほしゅ
>>295 空中戦が行われる速度で揚力を発生する面積が半減するような翼ではそもそも離陸すら出来ないのでは?
F-106の翼面過重はF-4のそれより低く、高高度での旋回性能と機動時の加速性でF-4を凌いだという。
299 :
名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:45:33 ID:WTAPuRZz
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局予算のみで年間9兆9千億円!!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額するなか、毎年増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません
(一般の女を総フェミ化させるというのも洗脳戦略に入ってると思う)
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
以上が今や●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
参画局は巨大審議会なので、外部から「女性問題の識者」の肩書きで、男性を憎悪するフェミババア学者と団体員が
いくらでも入ってきてしまうという構造がこの悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ的に浪費。
皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も部落と法務省を乗っ取ったフェミがまさに起草。
「女男」という表記に徹する文部省検定教科書も既に複数本登場。
※本投稿は是非保存しておいて下さい。
もしF-103が実用化されていたら、どんなエピソードが生まれていただろうか。
ヴードゥみたく偵察機にされた予感
ペリスコープ
ベリーズ工房
>>301 F-103の通常航続距離は245mile(約394km)と計画されていた。
防空レーダー網が捕捉した敵機に向かって一直線に駆け上ることだけを考えた
機体だったわけで、他の任務をこなすのは無理だろう。
>>303 ああ、なるほど。
速いから偵察機と思ったけど、あの大きさでマッハ3だすんだから航続距離は短いわな。
対空ミサイルだな。
SAMの1段目が有人で回収式、という表現がされる
SAMの最終段が(ry
ほぼ同じ時期に開発が進んでいたボーイングF-99A(1952年開発開始/1960年実戦配備)は無人迎撃機という
コンセプトで、その性能は最大速度1975mph(約3200km/h)・最大射程260mile(約420km)だった。
F-103はミサイル6発とロケット弾36発を搭載して有人でもあることからより柔軟な運用が可能であったとは
いうものの、性能的にはかなり近い存在である。対空ミサイルの有人1段目と揶揄された所以かもしれない。
F-99Aの開発は1940年代末頃から始まっていて、1952年は初試射された年。直後にIM-99Aに改称されて1962年からはCIM-10Aとなった。
主力となったのは1961年から配備されたIM-99B(CIM-10B)で、最大速度2275mph(3660km/h)・最大射程440mile(708km)の性能を発揮した。
F-108をB-70の護衛戦闘機に使うというのは、B-70の開発を援護する方便で、SACは何の関心も持っていなかったそうな。
センチュリーシリーズって、F-100番台を与えられた機を無差別に含むわけではないんだが・・・。
もしマルヨンがデルタ翼ならミラージュといい勝負だっただろうか?
マルヨンだのミラージュだのMiG-21だのあんなのドラケンの敵じゃなぃさ
ミラージュがそんな高性能機だったらF-106がもっと普及していたと思う。
センチュリーロイヤルホテル
X-27が実際に作られてたらと思う。
F-16の開発を阻害していただろうな
墜落阻止
自営業閣下ちゃんと仕事をしてください