●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 170

このエントリーをはてなブックマークに追加
894872:05/03/11 00:07:41 ID:kGCGQMin
>892-893
回答ありがとうございます。ええと、

箱型艦橋みたいなイメージで、高いところにある指揮所をまとめてcontrol top
射撃指揮所がspotting top

でよろしいでしょうか
895893:05/03/11 00:28:08 ID:qEP2MVvf
>>894
>高いところにある指揮所をまとめてcontrol top
簡単に言えば僧です。892が示してくれた画像がわかりやすいですね。

>射撃指揮所がspotting top
申し訳ないですが、こちらについてはよくわかりません。
おそらく射撃指揮所をさらに高所に設ける場合のことではないでしょうか?

896848:05/03/11 00:38:32 ID:CR2W1x5x
わかりました。
>>852さん>>858さん>>859さん
ありがとうございました。ハウサーが元国防軍とは知りませんでした・・・
897872:05/03/11 00:57:08 ID:kGCGQMin
>895
ありがとうございました。
898名無し三等兵:05/03/11 01:00:38 ID:???
>>896
 パウル(パオル)=ハウ(オ)サー は、元々はドイツ帝国の将軍。
 ヒトラーに要請されて武装親衛隊の初代兵監になり、武装SSの重鎮になる。
899848:05/03/11 01:06:46 ID:6FqKEFoq
ごめんなさい!
>>859ではなく>>860さんでした。
>>898さん
そうでしたか。ドイツ軍オタのつもりでしたが、知りませんでした。
兵器のスペックや戦闘だけでなくそういうところも面白そうですね。
900名無し三等兵:05/03/11 01:13:14 ID:7LrWTVn3
えーと、軍事かどうかは分からないんですけど、
アメリカのFBIやCIAの規模や抱える人数などを、誰か教えてもらえないでしょうか?
901名無し三等兵:05/03/11 02:13:28 ID:???
>>899
>>898はちょっと間違ってる。
パウル・ハウサーはプロイセン王国陸軍少佐として第一次大戦の終戦を迎えている。
その後ワイマール共和制下のドイツ国軍(Reichswehr)に残り、1932年に中将で退役した。
その後SAを経てSSに入り、隊員に対する教育を担当した。
そしてSS内の軍事部隊であるSS-VT(SS特務部隊)総監となり、この部隊が後にダス・ライヒ師団となる。
ハウサーの指導によって武装SSは軍隊としての形を整えたといえる。

なおドイツ帝国ではプロイセン王国、バイエルン王国などいくつかの国がそれぞれ軍隊を持っていて、統一された組織としての帝国陸軍は存在しなかった。
プロイセン国王がドイツ皇帝として帝国内の諸軍の最高指揮権を持っていた。
そしてプロイセン王国陸軍参謀本部が全軍の作戦指導を行っている。
共和制以降後ドイツ国軍が設立され、ヒトラーによる政権掌握後国防軍(Wehrmacht)と改称された。

プロイセン王国海軍を母体とするKriegsmarineは「帝国の」海軍だった。


902名無し三等兵:05/03/11 02:48:25 ID:lbdEa9eZ
竜巻や渦に襲われた軍艦は有りますか?
903名無し三等兵:05/03/11 08:51:59 ID:L6YC6E9X
「タ弾」には何種類かあるようですがそれぞれの違いと詳細を教えて下さい
904名無し三等兵:05/03/11 10:34:32 ID:PLV3yXby
イギリス陸戦隊や日本海軍陸戦隊ってどうなっちゃったんですか?
905名無し三等兵:05/03/11 10:48:29 ID:???
>>904
どうなったもなにも、「ロイヤル・マリーンズ」はいまだに1個旅団規模で
維持されてますし、逆に海軍陸戦隊は日本海軍と共に消滅しております。
906名無し三等兵:05/03/11 10:49:46 ID:???
>>903
ドイツから技術供与を受けて作った戦車砲&野砲用HEAT弾。
対爆撃機用の空対空クラスターボム。
二つの間に共通点は無い。

他に歩兵用のHEATも有ったとこの掲示板で見たが未確認。
907名無し三等兵:05/03/11 11:00:46 ID:???
>>906
どうもです
908名無し三等兵:05/03/11 11:05:36 ID:???
民間の航空会社ではジェット機を使用しているに対して
軍用の輸送機がジェットではなくプロペラを使用しているのは燃費が良いからですか?
909名無し三等兵:05/03/11 11:06:37 ID:rabTaz4h
すみません、sageました _| ̄|○
910名無し三等兵:05/03/11 11:22:31 ID:PLV3yXby
>>905
ありがとうございます
911名無し三等兵:05/03/11 11:33:17 ID:???
>>908
軍用輸送機もジェットです。
ターボプロップでぐぐって見るとハッピー
912名無し三等兵:05/03/11 11:36:35 ID:rabTaz4h
>>911
ありがとうございました
地対空ミサイル捕捉からできるだけ逃れるための効果もあるなんて驚きました
913名無し三等兵:05/03/11 12:11:17 ID:???
つーか民間機でもターボプロップは使うし、軍用でも大型機は殆ど
通常のジェットエンジンだと思われるが
914名無し三等兵:05/03/11 12:25:25 ID:???
軍の輸送機というとAC-130のイメージが強すぎるんじゃないかな。
おれも輸送機というと何となくあれを思い浮かべてしまう。
915名無し三等兵:05/03/11 12:28:52 ID:???
いやまあ、Aのイメージは強いかもしれんがw
916名無し三等兵:05/03/11 12:30:52 ID:???
ACって書いてしまった。
C130というとAC130が浮かんでしまうんだな。
おれの中で...
917名無し三等兵:05/03/11 12:37:52 ID:???
>>908
現役の軍用輸送機でターボプロップ使ってるのはC-130ハーキュリーズ(及び派生機)
とC-2Aグレーハウンド艦上輸送機ぐらい。あとは最新のC-17からC-5、C--141みな
ジェットだ。

輸送機以外ではE2-C艦上早期警戒機、海自も多数運用しているP3-Cオライオン哨戒機、
OV-10ブロンコ観測機(米軍からは退役)などがターボプロップ。これらの機体で長くプロペラ
が使われてきたのは、低速で燃費がよく長時間滞空できることが主な理由。

しかしターボファンエンジンの進歩で低速燃費も改善されてきたので後継機はすべてターボ
ファンに置き換えられることになるだろう。(C-130だけはまだこれという後継機の計画がない
からプロペラであと30年くらいは飛びつづけることになるかも)
918名無し三等兵:05/03/11 12:49:17 ID:Ff8GvTOK
カップヌードルのCMに出てくるボロボロの戦車の名前を教えて下さい。
http://cupnoodle.jp/
のCMのフラワー編の奴です。
あれって、本物なんですかね。
919名無し三等兵:05/03/11 12:50:46 ID:l/OB9m4R
>>918
100万回くらい既出の質問なので、>>1-3を読んだあと、FAQに目を通してください。
920名無し三等兵:05/03/11 12:51:00 ID:???
何度目なんだこれは
921名無し三等兵:05/03/11 12:58:01 ID:???
すいません。
ググッたら直ぐにわかりました。
M41ウォーカー・ブルドッグ軽戦車ですね。トホホ
922名無し三等兵:05/03/11 13:02:32 ID:MHlRkCI1
日本海軍の将校やパイロットが着てるコートについて教えてぐださい。
あれはなんというコートですか?
923名無し三等兵:05/03/11 13:08:50 ID:???
>>917
ろくにモノを知らんのがエラソーにw
おまいの頭には米軍しかないようだが、米軍にもそれ以外にターボプロップ輸送機は現役であるし
エアバスが開発中の軍用輸送機はタ^ボプロップの予定だ
ロシアにも計画はいくつかある
924名無し三等兵:05/03/11 13:14:54 ID:???
>>908
で、軍用でターボプロップが愛されている理由では、プロペラピッチのリバースにより
短距離着陸性能が比較的容易に高められる、つーことがある
滑走路が分断された状態でも着陸しなきゃいかんかも知れない戦術輸送機には不可欠な
性能だ
それに、推察とおり、一定規模以下の大きさの輸送機だと、ターボファンよりもターボプロップの
方が効率がよいこともある
もともとターボファンとターボプロップは皮を被っているかどうかぐらいの違いしかない技術と
みることもできるから、将来的にも決定的な優劣の違いは現れないと思うぞ
925名無し三等兵:05/03/11 13:20:21 ID:???
>>832
情報を取りたいなら、思想性は無視して内容に注目すべき
何人かも指摘しているが、赤旗の在日米軍関係、自衛隊関係の
情報は迅速正確かつ他紙では得られない詳細なものだ
思想による偏向はご自分の脳内キャンセラに処理させればよろしい
ってか、軍板なのに「敵」から情報を取らない主義の人間が増えて
いるようで、ちょっと危機感を覚えるきょうこのごろ
926名無し三等兵:05/03/11 13:40:17 ID:???
>>925
読むといらつくからでわ?
927名無し三等兵:05/03/11 13:42:55 ID:???
人間、忍耐が大事
928名無し三等兵:05/03/11 14:39:55 ID:VDzGZwqc
レーダーを使うと対レーダーミサイルで破壊されるそうですが、レーダーは
どのようにして保護されているんですか?また安全な運用法はありますか?
929名無し三等兵:05/03/11 14:41:12 ID:7Gc5Lvtv
民主主義平和論を唱える人のスレをたまに見るのですが、スレの論者は
ともかくとしてこの理論がどの程度体系化されていてどの程度の支持を
得て、どの程度の影響力を持っているのかよく分かりません。
クリントン時代はともかく、今のブッシュ政権とくにライス女史あたりとは
縁が無さそうな考えに見えるのですが・・・。
どなたか、分かりやすく説明をお願いします。
930名無し三等兵:05/03/11 14:45:01 ID:???
>>929
軍事と何の関係が?
答えは1つか?
931名無し三等兵:05/03/11 14:48:37 ID:???
>>929
初心者用のスレで容易に説明できるものではありません。
ラセットの『パクス・デモクラティア』あたりから初めて
あとは関連の論文(批判・検討含め)を探してください。
Web検索で日本語・英語問わず容易にみつかります。
932名無し三等兵:05/03/11 14:52:43 ID:???
ところで、緑のレスはスルーするのは不可能?
933名無し三等兵:05/03/11 14:53:01 ID:7Gc5Lvtv
>930
答えは一つではないでしょうが、アメリカの戦略を理解する上で必要だと思いました。
>931
ありがとうございます。勉強してみます。
934名無し三等兵:05/03/11 14:54:03 ID:???
>>928
 電子戦(ハードキルも含む)は狐と狸の化かしあい、技術が高く相手の情報を多く持っている方が有利です。
対レーダーミサイルといえども、相手の知らないバンドを用意する、周波数ホッピング、とりあえず発振中止、間欠発振、複数アンテナ切り替え、ダミー放射源用意
と色々対抗手段は考えれます。
しかしそれには、相手のシーカーの特性等の知ってる事が大事だったり、高コストだったり、運用に制限があったりします。
そういう事を含めて、技術と情報と金の優位が重要なのです。
935名無し三等兵:05/03/11 14:58:13 ID:???
>>928
 レーダーに「装甲」を施すと電波が遠くに飛ばなくなっちゃうので、装甲のような
形でレーダーを保護するのは難しい。
 よくある「レーダードーム」は風雨からレーダーを守るためのもの。
 防護効果はほとんどない。

 攻撃に弱いレーダーアンテナを剥き出しにしなくてはいけない、というのは
昔からずっと解決されていないレーダーの弱点の一つ。

 で、対レーダーミサイル(ARM)に対しては、自分の発振するレーダー電波の
周波数を微妙に変える事で対処する。
 例えば、76Mhz(この数字は説明用のいい加減なもなので当てにしないように)で
ロックオンされたら、76.5Mhzに変える、とか。
 究極的にはレーダーの発振を一時的に止めることか。
 もちろん、レーダー使えなくなるけど。

 もっともミサイルの方もロックオン時の周波数を幅広くとってたり(76Mhzで
ロックオンしたら数値の幅を75〜77Mhzにとっておくとか)、電波だけでなく目標
の方位と距離にもロックオンしたり、といった対策法を取ったりもする。 
936名無し三等兵:05/03/11 15:09:16 ID:???
>>923-924
 最初の1行は無用だ。
>>908
 一番の理由はターボプロップの方が初期加速が良くてSTOLに優位だから。
937名無し三等兵:05/03/11 15:09:21 ID:N2fZMLPR
>>928
レーダーの方の周波数をこまめに変えたり、間欠的に作動させたり、近くに囮を置いたり、など。
938928:05/03/11 15:12:06 ID:VDzGZwqc
>>934>>935>>937
どうもありがとうございました。
939705:05/03/11 15:13:28 ID:882uS8ML
>>743
その1941年8月1日の対日石油禁輸後に
アメリカから日本に輸出された重油・石油製品は
どのぐらいあったんですか?

940名無し三等兵:05/03/11 15:25:20 ID:or95HyvO
WW2関連の本で「パイロットの訓練には27週間かかる」とか聞きましたが、
戦闘機の話ですか?爆撃機の話ですか?
941名無し三等兵:05/03/11 16:37:10 ID:cyzOZusp
ピストルベルトにサスペンダー使わない場合もありますか?
あるとしたら、ピストルベルトに付ける装備はどの程度まででしょうか?
942名無し三等兵:05/03/11 16:37:59 ID:???
サバゲ板に逝く?
943名無し三等兵
>>941
時代、国、所属による。