1 :
名無し三等兵:
kar98が勝つ!!
モシンナガンこそ最強
三八式、九九式は、仲間に入れてくれないの?
4 :
無名三等廃兵:05/02/28 19:55:26 ID:JB8PwBAT
いいよなー、発射速度大で。
・・・・田原坂かよ(ボソッ)
イタリアのやつもいれて
最強はエンフィールドか、それともジョンソンライフルか。
8 :
名無し三等兵:05/02/28 20:07:48 ID:hU9G+7mt
スナイパーならモーゼル、自分が使うのに2択しかなければM1かなぁ。
格好よさはモーゼルなんだけれども、実用品ならM1ガランド。
新谷かおるの漫画で38式を狙撃銃に使うドイツ兵と日系2世米軍兵士の話があったな
10 :
名無し三等兵:05/02/28 21:30:13 ID:XCXQpcIX
攻めならM1
守りならkar98
守りでも、すぐに第二射が撃てて照準の修正が容易なM1のほうがいい
ガーさん?
ボルトアクションとセミオートマを比べろって無理がないか?
いやモーゼルが好きなんだけどさ
まぁ三八式に比べりゃ比較する価値がある。
別段無い気もするが
ガランドとも言うのだよ
>>17 じゃあ
グランドでもゲランドでもゴランドでもいいんだな?(w
じゃあ、G.43:ヒトラーガーランドする!
いや、三八式には芸術的な価値がある。
村田銃こそ最強
22 :
名無し三等兵:05/03/01 13:03:09 ID:kFEYDafu
確かスペルがGarandだったような。
日本語的にはガランドだろうけど、英語はガーランド
23 :
名無し三等兵:05/03/01 13:13:13 ID:PfablFGf
歴史を変えた銃、マンリカ・カルカノ。
威力が足りない、戦争末期は工作精度がガタ落ちした以外に欠点はないけどな→38式。
#私の管理する九七式狙撃銃は、100ヤードで
#1MOA以下、最小でクォーターインチを叩き出した恐ろしい命中精度です。
#冷えた銃身からの3発では、レミントンM700をビートする程の勢いです。
#スコープが長い歳月で、少しかすんでしまっているので、
#現代のスコープを装着したなら(絶対しないけど)冗談抜きで
#下手なモダンガンなど軽く凌駕するでしょう。
>>24 戦争末期は38式は作ってない
部品と弾は生産してたけどな
各銃部品が共有できるほどの工作精度を誇る38式
1品ものだが職人の技が冴える38式
どちらがいいだろうか?
Kar98なんてリポート探せる奴はそうそう居まい。
Kar98kならともかく。
どうでもいいが、日本で戦時中にM1のような自動ライフル作ろうなんて動きはなかったのかな?>M1とかM1カービンとかの捕獲した武器の研究はどうなってたんだろう?
それにM1カービンとか見て、”突撃銃”とかを作ろうなんて発想は全くなかったのだろうか?>終戦時に満州の日本の部隊は、捕獲したロシア製の自動ライフルを使ってたって話。
M1ガランドは銃自体も傑作だけれど、工業製品としてのレベルが高い。
正直言ってモーゼル98あたりとはレベルが違う。まあ時代も違うけど。
>>29 工業力が高くないととても量産できない代物、という意味?
>>28 戦時中どころか戦前から自動小銃の採用計画はあって
競争試作もして審査もしたよ。
諸般の事情で没になったけどね。
>>29 ドイツ軍がなぜ古臭いモーゼルなんかに固執したのかが疑問。>非虎の命令?
漏れは、命中精度は、ボルト>オートマみたいな印象なんだが。もちろん実戦では〜、って話だとボルトは比較にならないと思うけどね。
>>31 マスプロ製品として優れている。構成パーツに完全な互換性が取れている。
製造時に摺り合わせ調整などの作業が不用。当時は米国以外には不可能。
M1の弱点は、弾を全部打ち終わった後にでるあの音。
>>36 少人数で接近戦でないかぎり苦にならなさそうだが。
それ以上に、弾を継ぎ足せないことだと思う。
40 :
名無し三等兵:05/03/01 17:35:44 ID:XObzuI69
>>33 ヒトラーはWWTでボルトアクションライフルを愛用してたから
StG44が好きじゃなかったとか
sage忘れた・・・
>>40 小銃と言えばモーゼルと言われる位信頼性があった その実績は
この銃のコピーの多さを見ればうなずける。
後モーゼル用の小銃弾のストックの多さがメイン銃の座を支えていたのだろう
WW2でセミオートライフルの弾薬消費量を支えられる兵站を持った国は・・・
>>33 G43やstg44が登場した頃は時期的に少しでも多く武器が欲しかったから
生産を切り替えることによる一時的な製造数の低下が我慢出来ないからじゃない?
46 :
名無し三等兵:05/03/01 18:48:44 ID:kFEYDafu
『突撃銃』という名が『突撃隊』に似ていて、『親衛隊』に装備するのに『突撃銃』とは何事か、とアドルフが怒り狂った説あり。
なんにでもvsとつけて戦わせようとするキモ兵器ヲタ
別に兵器ヲタじゃなくても普通にキモいんで。
>>28 日本の自動小銃の開発についてはググレばすぐに良いサイトにたどり着くんで
いっぺん検索してみてください。
結論だけ言うと日本はかなり熱心に短機関銃や自動小銃の開発を行っていました
それらが実を結ばなかったのは昭和17年の時点で小銃が不足するお国柄です
>>46 あのチョビヒゲ(というかあの民族)、突撃って名前大好きで
いろんな物に突撃って名前付けてるじゃん。
>>33 コストだろ
Kar98K 65〜70ライヒスマルク
Gew41(W) 150ライヒスマルク
MP40 60ライヒスマルク
RPzB54パンツァーシュレック 70ライヒスマルク
MG42 250ライヒスマルク
>>43 開戦前に在庫80億発だしな、使わん手はないな
アサルトライフルもこの小銃弾使えたて、開戦に間に合えば良かったのにな
まあ下士官はPM38もしくはPM40有るから火力不足では無いだろうが
>52
総統の鶴の一声で取りやめ
でもコソーリ製造。Me262と似たパターン
age
>22
ガランドウ?
くやしいけれどおまえに夢中
くやしいけれどおまえで夢精
61 :
名無し三等兵:05/03/12 12:56:37 ID:s8yF1Xpy
ぎゃらんでうー
>>52 Gew41高いな・・・
コストに加えて生産時間もかかって数がそろわず、消費弾薬も増えるとなると、
ドイツやアメリカ以外の国がボルトアクションを使い続けたのは当然か
>>1 どーするよ、このスレ。
『ボルトアクションのみで装備された部隊が、
自動小銃装備の敵に勝つための作戦を考えよう』
っていーのとか、一ひねりしたほうが良かったんじゃない?
ボルトアクション側に軽機の一挺もないと苦しいな。
ハンデつけるか。兵力差とか。
独逸の場合、基本的に戦車を守るための近接戦闘護衛という位置づけになっている、歩兵は。
攻撃の中心は機甲戦力。
だからボルトアクションでも十分。
・・ただし、全兵科がバランス良く混合された状態での話であって、機甲戦力を無くした歩兵同士の闘いだったら、悲惨。
ボルトアクションでセミオートに勝てるとは思えない。
だ か ら
同数の技能同等の兵隊同士で戦ったら、Kar98kに勝ち目無いでしょう
だ か ら
俺はサバゲーでKar98kで戦うのが好きなのよ
勝てないけどね
そないむつかしいことゆーてもわからんがな
わいにわかるようにはなしてーな
悔しいけれど お前に夢中
ガランドォ〜ゥ(ガランドォ〜ゥ)
ガランドォ〜ゥ〜♪(ガランドォ〜ゥ〜♪)
( )内はバックコーラス
おおーこれならよーわかるわ
ドイツの場合主体がMGチームでKar98はそのサポートという認識でいいのかな?
>>71 米英日ともそんな感じだが。ソ連は違うけどw
ソ連のMGは退却してくる味方を撃つためってことでおK?
>>71 大戦間にほとんどの国の分隊が支援火器を軽機関銃にしてます。
ただ米軍は分隊単位の射撃戦で偽軽機関銃BAR+M1だとMG34に
射すくめられてしまったようです。戦車と砲兵がふんだんに使える
のと支援火器がある小隊中隊単位で動くことで何とかなったようですが。
分隊支援火器(BAR v.s. MG42)じゃ、独逸の勝ちって事か?
じゃ、日本はどうなる?英国はどうなる?
英国はブレンガンがあるか・・・
>>75 英国のブレンガンを知っていて、日本の96式軽機を知らんとはどういうことだ?
どっちもZB26のコピーで、性能は似たようなもの。
>>76 ブレンガン→ZB26のライセンスを買っている。
96式軽機→ZB26の劣化コピー
九六式軽機って、MG42やBARやブレンガンレベルで多数支給されたのか?
脳内世界では見あたらんが・・・
二線級部隊には十分に行き渡ってなかったと思う。分隊クラスが軽機を中心に
編成されてるからそれがなくなると戦術どころじゃなくなるんだけどね。
大丈夫、銃剣突撃がある!
・・・本当にそれしか方法がなかったのか?(涙
>>75 分隊同士でガチンコだったら大方ドイツの勝ちって事です。ベルト給弾で銃身交換しながら
雨あられと弾を浴びせてくるので頭伏せてる間にライフル兵に回りこまれてアウト。
本格的な機関銃中心の戦術を使う相手に自動小銃に毛の生えたようなBARは通用
しないです。
82 :
名無し迷彩:2005/03/21(月) 06:17:07 ID:???
>>81 コンバットでは違うぞ!!
三ダースのトンプソンがうなると独逸兵多数が倒れるし、
独逸兵は撃たれるまで遮蔽物に身を隠すことはしないしw
独逸兵の分隊にMGあること少ないしw
独逸兵カワイソ過ぎ
83 :
名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:24:09 ID:???
>>82 ビックモローはそれが不満で「丘は地に染まった(別名あの丘を獲れ!」を
作ったんだよね。
84 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 12:00:24 ID:lBAI7o70
>>81 そんな事態になったら、アメリカ軍は戦闘爆撃機呼んじゃうけどねえ。
85 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 12:26:02 ID:???
↑30分以内お約束というわけじゃない。
86 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 12:57:24 ID:???
空軍の支援を要請して30分以内にガッされなかったら神
87 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 13:11:44 ID:???
>>77 小銃スレでこんなことを書くのも野暮だけど、
96/99軽機は実戦に基づく設計で、海外での評価も高いが?
日本製小銃も機関銃も本国での評価が一番低いんじゃない?
88 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 13:13:59 ID:???
アメリカ軍の場合
強固に防御されて、すでに死傷者多数が出ている拠点がある
コマンド?
・M4を呼ぶ
・FBを呼ぶ
・師団砲兵に支援射撃要請
・艦砲射撃を要請
・軍団砲兵に支援射撃要請
日本軍の場合
強固に防御されて、すでに死傷者多数が出ている拠点がある
コマンド?
・擲弾筒
・チハタンに祈る
・突撃
・突撃
・突撃
・突撃
・突撃
89 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 16:24:10 ID:lBAI7o70
>>88 突撃しかコマンドがないのは嫌がらせだな。
擲弾筒しかないのか援護。
90 :
少佐:2005/03/26(土) 16:30:18 ID:DqrLgfLO
まず大砲、迫撃砲、重機関銃、小銃榴弾、バズーカを撃ち捲りじゃないのか?
91 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 16:46:41 ID:???
92 :
名無し三等兵:2005/03/26(土) 21:52:18 ID:???
>>87 最初に十一年式って大ボケかまして、次の96式では着剣装置って小ネタかましてるからなあ。
使った本人たちの評価が後世に伝わるのは仕方あるまいよ。
93 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 03:50:56 ID:???
94 :
名無し三等兵:2005/03/28(月) 10:28:34 ID:???
>>90 そんなのがあれば、とっくにその拠点落としてるって
95 :
名無し三等兵:2005/03/29(火) 17:10:24 ID:???
>>81 kar98の変わりにMP43とパンツァーファウスト持たせたら今とあまり変わらんね。
96 :
名無し迷彩:2005/04/17(日) 10:21:40 ID:???
Kar98kの弾の貫通力は、同時代の各国ライフルよりも強力だった・・というのを読んだ覚えがある。
いつも独逸兵がバタバタ倒されていく映画を見ながら「なぜ、全員がMP40で武装しない?」と思っていた。
が、よく考えると、「電動ブローバックの10歳以下対象のフルオート(飛距離短小)か、KTWのエアコキボルトアクション(飛距離長大)か」の選択なのかも知れないと気づいた。
自分はサバゲをやらないが、広大な平原地帯での戦闘を考えると、ボルトアクションであっても自分は飛距離長大(ついでに威力強力)を選ぶかも知れない。
セミオートで飛距離長大(ついでに威力強力)の方がイイに決まってはいるが。
(実際に兵士に兵器の選択権はないが。)
97 :
名無し三等兵:2005/04/21(木) 22:40:40 ID:kCL0Aosz
とりあえず、モーゼルじゃなくて「マウザー」でお願いしたいところだ。
98 :
名無し三等兵:2005/04/21(木) 23:08:45 ID:???
マウゼルw
99 :
名無し三等兵:2005/04/21(木) 23:19:13 ID:???
戦時中はマウザーなんて発音しなかったろ
>>96 [選ぶかも知れない。 ]
あんたさあ、自分に選ぶ権利があると思うの?
兵隊は与えられたもんを使うだけだよ。
きもいんですけどw
>>99 え、3式戦闘機「飛燕」のために800門輸入された20mm機関砲はマウザー
と呼ばれたがな
しかしKar98小銃はモ式と呼ばれてた。
戦前はモーゼルで戦中はマウザーなのか?
103 :
名無し三等兵:2005/04/22(金) 04:07:19 ID:Q/E6jWKY
アジア歴史資料センターで検索してみたら
戦前も、大戦中も「モーゼル銃」「モーゼル拳銃」「もーぜる式(平仮名)」だった。
ただ明治時代のに「マウゼル銃」ってのもあったけど。
一方「マウザー二〇粍機関砲同弾薬譲渡に関し謝意表明の件」のように
いわゆるマウザー砲に関してだけは「マウザー」と表記されてるね。
105 :
名無し三等兵:2005/04/27(水) 00:49:09 ID:uo0e3ML/
中国に流れたモーゼル拳銃は
日本軍にとって脅威だったのでしょうか?
ストックついてれば少し弱めのSMG位の
活躍はできそうだと思うんですが・・・
日本軍も鹵獲した大量のモーゼル拳銃を使ってたから互角。
107 :
名無し迷彩:2005/04/27(水) 02:34:29 ID:???
状況にもよるだろうな。
広大な平原なら交戦距離数百メートルの場合もあり、いくらモーゼルの実包が強力でもまともに当たらないだろう。
市街戦や接近戦では有利かも知れないが、「軍」として数の勝負ならそんなに関係はないだろうし。
威力に至っては桁違いだしな。
いずれにせよ、交戦距離100mを超えた時点で、SMGや拳銃は問題外といことでFA?
昭和14年に、鹵獲した「モ」式大型拳銃を準制式とするにあたって、技術本部が審査した結果では
「機能及び命中精度概ね良好にして準制式として採用するを適当と認む」
こんだけ。つまりごく普通の良い拳銃としてしか評価されてない。
戦場で「脅威」と受け止められていたとしたら、もっと積極的な評価、使用法が提示されてたでしょうね。
ただ使った人によると「すごく良く当たる」「騎兵銃並だ」と、強い印象があったようです。
家の親父もそう言ってた。
マウザースレになってるな。
c96はP08、P38の数が足らんので武装SS兵士に配られたんだっけ?
一次、二次大戦時の小火器について語るスレとかあればいーんだけどね。
小火器スレは現代の銃に関しては食いつきいいけども・・・
夜中に書き込みが・・・w
平原では確かに不利でしょうが
市街地で、複数人でフルオート射撃なんかされたら
結構イヤな武器っぽいですね。
111 :
名無し迷彩:2005/04/27(水) 22:31:02 ID:???
結局フルオートは最強か、やっぱ
狙い澄ました少数の狙撃弾よりも、シャワーのような弾幕の嵐の方が強いよな
ウデ関係ないしw
112 :
名無し三等兵:2005/04/28(木) 03:55:47 ID:PF3pKnXH
>111
ソースは忘れたけど
「当たらない弾幕は、そう士気は落ちないが、
少数でも、何人かがやられる的確な射撃は、
大きく士気を落とした」みたいな文をみたことがあるので
少数の狙撃弾、強力かも?
米軍の教育映画で
「MG34(42だったかも)の発射音は友軍のものと違って物凄い。
だからみんな動けなくなるが、心配ない!
めったに当たらないから前進せよ」って言ってたな。
114 :
名無し三等兵:2005/04/28(木) 15:35:01 ID:5NwGazkP
しかし頭上げてる最中、
よこからKar98k持った人たちが襲いにいく
のだった・・・・。
確かに米軍の実験では二脚のMG42は命中率が落ちたらしいけど発射速度考えたら
許容できる範囲ではないかな。三脚に乗ったMG42が相手だったらとても近づけないけど。
つか教育に際してのただの気休め、景気付けだよ。その話は。
他の機関銃と命中率はさほど変わらないと言うだけでしょ。
戦傷は砲弾などの破片が殆どで弾丸は少ないとか知ってても安心できるってわけじゃない。
MG42だろうがなんだろうが機関銃に斉射されたら脅威なのは同じ。
その認識のまま前線に出てΣ(゚д゚lll)ガーンなわけだな。
M4の戦車兵なんか世界最強の戦車ってのをマジで信じてたらしいからなw
118 :
名無し三等兵:2005/04/30(土) 00:57:37 ID:tAW1E91A
MG42は心理ダメージでかそうじゃない?
静寂から突然この音を聞かされたら、
タマ当たらなくてもショっク死しそう・・・・
>>117その点においてはチハの戦車兵は違うな。
どう考えても軽戦車にも負けそうなのは一目見りゃ分かる
T72の中の人に謝れ!
121 :
名無し迷彩:2005/05/01(日) 22:25:42 ID:???
じいちゃんのいた部隊の戦車兵、一人も生きて復員できなかったそうだ。
チハの戦車兵、世界一勇敢な戦車兵。
122 :
名無し迷彩:2005/05/02(月) 22:01:30 ID:???
123 :
名無し迷彩:2005/05/02(月) 23:56:59 ID:???
マルシンからガスブロのガーランドでるよ。
たしか6万ちょいでケースレスだけどクリップ式マガジソ、木ストで。
8oBBだけど。
七月発売予定。
125 :
名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:59:53 ID:???
あの会社、予定と製品が全然違うことが日常的。
あまり期待はしていないが。
サバゲ板の方でも、大半の住人が半信半疑。
期待は大きいが、それ故に、ここでハズしたら、あの会社終わるよね。
>>125 まー生暖かく見守ろうや。
M1カービンで思いっきりこけたが今回は大丈夫(だと思う
そろそろMGCのルガー10/22を退役させてやりたいのだが…
スモーキーのはどうなんだろ。
軍ヲタの皆さんの目に適う物なのかなぁ。
128 :
名無し迷彩:2005/05/04(水) 00:33:11 ID:???
129 :
名無し三等兵:2005/05/18(水) 23:11:45 ID:gqhOywSn
hosyu
131 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:33:26 ID:ifNZtiqA
>>110 1934年にマルセイユで起こったセルビア国王暗殺事件の時に暗殺者がモーゼルのフルオート版を乱射して多数の犠牲者がでたそうな
132 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 21:13:21 ID:Ui1ADCUC
>>117 まあ生産台数を考えればあながち間違いでも無い、別に1対1で戦わなければならないルールがあるわけでもないし
133 :
ケムペイ君:2005/06/04(土) 21:42:12 ID:IEhPo6Ij
>>113 そういいながら、アメちゃんはMG42のフルコピー作ろうとしてたよ。
失敗したけど。前線でも戦利品は超人気だったらしい。
134 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:01:29 ID:69apjMy8
ドイツ人の元兵士には、手のひらに ミトン(手袋)なしでMG42の
銃身交換したときの火傷の跡がある人が多数いたというな。
FG42あたりがいいかな。
アメちゃんがMG42のコピー作ろうとしたが
結局ミリとインチを間違えて失敗したという話があるな
M60はMG42のコピーだっけ
137 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 23:20:13 ID:kYV7hjcH
M60はMG42の改良型。銃身交換が楽になったり発射速度が改良され
たりマウントが改良されたり材質が改良されたりしているが、現在の多目的
機関銃の多くはMG42の子孫。
62式機関銃は誰の子孫だろ?
ガス圧利用式だからMG42の子孫でないことは確実
139 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 23:32:32 ID:n3MKx1+U
津野瀬氏に云わすと、ものすごい駄作だそうだが、どのへんが?
>>138
>>139 駄作なのは、撃ったことはないが持ち運んだことのある俺でも理解できる。
・照門や照星が簡単に折れる、取れる
・分解すると細かい部品が多く、整備が大変
・バネが強くて素人だと指挟んで怪我する、あとバネで部品が吹っ飛ぶ
>62式機関銃は、調子の悪い物が確かにありました。後期教育(空挺後期)で
>使ったのは、しょっちゅう止まりましたね。ところが、その後私が配属された
>中隊の62式はどれも快調でした。私的には、一度も作動不良を見ていません。
http://www103.sakura.ne.jp/~taka25th/newpage195b.htm 自衛隊の62、64に関しては、安易に批判されすぎる嫌いがあると思う。
自分が一丁持って戦場に行くとすれば64を選ぶと言っている人
(上の、25thというサイトをやっているたかひろ)もいるし。
三八式/九九式小銃は世界最高峰のボルトアクションライフルだったんだから
62式機関銃も欠陥品ということはないだろ。
142 :
名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:57:26 ID:h0c+AqIi
完全に作動すれば現在の機関銃でも、第2次大戦中の銃でも大した差は無い。
信頼性とか費用とか重量とか扱い易さが違うだけ、まあそこが実戦では大きい
んだけど。
>>141 >三八式/九九式小銃は世界最高峰のボルトアクションライフルだったんだから
>62式機関銃も欠陥品ということはないだろ。
理由になってない。0点
カワサキが乗用車も作れると言うような物だな。
146 :
名無し三等兵:2005/06/05(日) 08:29:31 ID:0M/WRC2/
>>143-145 戦中戦後の日本人が、自国の兵器の悪口をいうのが好きだと
いうことですよ。特に三八式はボロクソに言われてきたでしょう。
優秀なボルトアクションライフルを作った技術的歴史があるから、
62式機関銃も素晴らしいという意味ではありません。
>>146 実際に部品が頻繁に取れる・壊れる銃だったんだが
それでも素晴らしいと?
>>147 知らん。
でも自分が陸幕長だったら、弾薬をムダ撃ちするMG3より
自分の軍隊には62式機関銃を装備させるね。
149 :
ケムペイ君:2005/06/05(日) 10:15:18 ID:xRukTOOd
>>147 陸自の機銃で、「運んでるだけで部品がとれる機銃」があるってなにか
で読んだけど、それかな。
153 :
ケムペイ君:2005/06/05(日) 10:28:44 ID:xRukTOOd
自分が当事者なら、M60を配備いただきたいであります。
てかガーランドもモーゼルも関係なくて申し訳ナイであります。
>158
当事者ならMAG58欲しがれ。
155 :
名無し三等兵:2005/06/13(月) 23:58:19 ID:BCuJgTNK
62式 ベルト給弾に改造した 99式軽機関銃
>>152 俺が陸幕長だったら…WACの採用基準に容姿を入れる
まあ、司令部勤務にはすでに入っていることは確実
入ってあれか。