●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 165

このエントリーをはてなブックマークに追加
978名無し三等兵
一通り片付いたから頭取り逝くよー
「気圧の変化」の「き」をとって

秋月の「あ」
979名無し三等兵:05/02/10 22:19:26 ID:L5OpjCwQ
>>976

ありがとうございました!
980名無し三等兵:05/02/10 22:22:35 ID:???
テメレーア(イギリス戦艦)の 「て」
981名無し三等兵:05/02/10 22:22:37 ID:???
>>974
どうしてイスラエルはこんな悪役メカみたいな物を沢山作るのかなぁ…
いや、悪役だけどさ(w
982浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 22:25:34 ID:???
>>452

> GPS装備から、GPS情報リアルタイムアップデートまでも
>道はけっこう長く険しい。


そこからは、演算的には目標のスピードが遅くて毎秒1回更新で間に
合うなら20年前の電子部品でもできるレベルだ。
983名無し三等兵:05/02/10 22:26:00 ID:???
>>981
 なりふり構っちゃいられない、ということだろう。

ラーテ(ドイツの計画超重戦車)の「ら」
984浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 22:28:57 ID:???
>>982の補足

もっとも、本土中国が開戦直前に十分な数の通信衛星と空母の位置把握の
ための偵察衛星(通信衛星と兼用可もしくは早期警戒機)を打ち上げる
事が条件だが。
985名無し三等兵:05/02/10 22:30:12 ID:???
>>980に続き同型艦で

サンダラー の「さ」
986浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 22:39:04 ID:???
>>424

>中国軍が現在利用しているGPSはアメリカのGPSシステムそのものです。


同一平面状にない3個の衛星から時刻の電波を受け、受信側に正確な
時計があれば地球上の位置は決定できます、(GPSより精度は落ちる
が1m未満の位置を測るのでなければ問題ない。ただ、中国の場合、
一つの測地衛星は移動するので24時間使えない。常時使用するには
追加の測地衛星が少なくとも後2個追加打ち上げ必要。)

日経エレクトロニクスHP↓を参照してください。
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/050124.html
>途中で受信できる衛星の数が3個に減ると,受信機に搭載する時計で
>受信時刻を計ることになる。一般に受信機に搭載する時計の精度は
>衛星に搭載しているものほどよくないので,次第に測位の精度が
>下がることになる。
987名無し三等兵:05/02/10 22:39:42 ID:???
隼の「は」
988浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 22:42:22 ID:???
>>986

同一平面にない3点からの距離がわかれば位置がわかる。(厳密には2点の
候補がでるが地球上という条件から1点にしぼられる。)


尚、正確な原子時計(1千万円以上)を受信側が搭載してなければ測地衛星は
頭上に4個必要。
989名無し三等兵:05/02/10 22:42:31 ID:???
オマハ(ビーチ、もしくは米軽巡)の 「お」
990名無し三等兵:05/02/10 22:43:44 ID:???
この流れにワラタ
991名無し三等兵:05/02/10 22:44:18 ID:???
サンオ(北韓の特殊工作潜水艦)の「さ」
992名無し三等兵:05/02/10 22:44:50 ID:???
>>990
漏れもw
993浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 22:50:07 ID:???
しかも、本土中国が追加打ち上げしなくともすでに打ち上げた3個の衛星
だけでアメリカのGPS衛星を戦時にも(アメリカが運用停止しないかぎり)
人民解放軍が軍事利用できる可能性が指摘されてます。


http://www.globalsecurity.org/space/world/china/beidou.htm
>This could enable China to continue to use the American GPS system,
> even in the face of American efforts to deny GPS to adversaries
>in wartime.


994久しぶりですな、頭取り:05/02/10 23:01:56 ID:???
八八艦隊計画の戦艦〈土佐〉の『と』
995名無し三等兵:05/02/10 23:02:25 ID:???
ドレッドノート の「ど」
996名無し三等兵:05/02/10 23:05:56 ID:???
「ダルド」歩兵戦闘車の「ダ」
997浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :05/02/10 23:07:01 ID:???
>>690

> 中国がロシアから潜水艦と大型護衛艦を購入するらしい。
>そのロシア製の潜水艦と大型護衛艦を使えば
>日米のイージス艦を撃破(撃沈とまで行かなくとも中破)
>出来ると中国の誰かが豪語したらしいが、そんな事は可能なんでしょうか?


それは、早期警戒(管制)機の支援なしの場合(ただし、偵察衛星有り)、
イージス艦が超音速対艦巡航ミサイルを苦手とする事によるからでしょう。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/SS-N-22-AXX.htm
>巡航速度はマッハ2.5に達するが、この世界最高レベルの速度のおかげで、
>SS−N−22サンバーンは目標にミサイルに対処する時間を与えない。


尚、日本のイージス艦のハープーン対艦ミサイルの射程はサンバーンより
短く、金剛の速力はソブレメンヌイ級駆逐艦より遅い。
998名無し三等兵:05/02/10 23:08:20 ID:???
「マチルダ」の「マ」
999名無し三等兵:05/02/10 23:09:01 ID:???
プーマ(ドイツ装甲兵器)の「ぷ」
1000名無し三等兵:05/02/10 23:09:24 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。