銀河英雄伝説を軍事的に絞殺するスレ 第6巻 飛翔編
波動砲の運用を開始した瞬間から巡洋艦
空間磁力渡金が機能している間は戦艦になる罠。
ビデオだと0距離射撃しているシーンとかあるものな。
だいたい、中央突破が一般的にな戦術としてあるわけだし。
合戦と同じで通常は遠距離戦で終始して、決戦時は一気に乱戦になるのかも
>807
単機能化を進めればそれっぽく見えないかなぁ。
敵艦船を遠距離から破壊する砲艦、
遠距離からの対艦兵器から艦隊を防衛するための防御フィールドを張る盾艦、
フィールドの内側からの攻撃を目的とした駆逐艦、
とか。
>>806 まぁそんなところなんだろうね。
ただあの世界の艦隊って全部隊が常にまとまって
行動してるけど、戦艦の横に駆逐艦はいても
駆逐艦だけで高速部隊とか作ってなさそうな感じもするな。
航続距離も違えば巡航速度も射程も全然違うと思うけど運用難しそうだな。
あとそういえばキルヒアイスが高速戦艦800隻でリッテンハイムの
艦隊に突撃してたけど戦艦は遠近両用の本当に何でも出来る
艦種なんだろうな。
性能良すぎだろと。
>815
その代わり非常に戦艦が高価な物だったりするんじゃないだろうか。
人の命は安いだろうから駆逐艦やら巡洋艦で水増ししてって感じで。
単一の種類で艦隊を編成するのは返って運用面で選択肢を狭めそうで危険な気が。
>816
確かに危険だよね。それを可能と判断したキルヒアイスの戦術能力の高さが伺える。
>>817 陸戦で言えば序盤からいきなり少数精鋭で騎兵突撃してるようなもの
敵艦隊を烏合の衆と看破し完全になめてかかっていたと思われ
>>818 つまり、
「メルカッツ閣下。敵は高速戦艦のみで構成した部隊で突撃をかけてきました。」
「かかったな。この油断、リヒテンラーデ侯がこの艦隊を率いていると信じているゆえだろう。才気あふれるとはいえ、経験の少なさは補えぬ。」
というような展開だったりしたら、えらい事になるわけですな。
ところがどっこいメルカッツが好きに全軍の運用ができない状況を作り出してしまう
オーベルシュタインの手腕が・・・・・
つーか
メルカッツに貴族軍を統括できていたなら無意味な出撃自体がなかっただろうから
ジークとあたる事がないわな
メルカッツがこっちきてたらガイエが簡単に落ちてたし。
ミュッケンベルガー元帥の退役後が気になる
猫を抱くのも盆栽も似合わない
かといって商売してる気もしない
田舎に引きこもって回想録書くとか。
>>822 アニメはともかく原作ではいきなりいなくなるから、退役してるのかも不明だった。
御大に忘れ去られたんだろうな…
でも戦死か謀殺なら大事件。病死などで急死の可能性もあるか。
>>822 猫を抱くのも盆栽も似合わない
いや、彼が和服着て猫を膝に乗せて縁側で盆栽いじってる姿とか想像したが、結構さまになると思う。
海原雄山みたいだな
総員起立のうえ、ロック岩崎に敬礼せよ!
>>824 やっぱり指摘されたんだろ。だからアニメではちゃんと退役の場面をいれてくれたんだな。
小説ではメルカッツが総司令官というのは不自然だものな。
実績、家柄からみてもミュッケンベルガーが総司令官になったほうが自然。
もし、総司令になったとすると、メルカッツよりも軍の統制が効いただろうから、結構苦戦したかもね
>>830 ミュッケンベルガーだと、大貴族に配慮しまくってメルカッツ以上におかしくなりそうな気がする。
メルカッツやファーレンハイトは、貴族だけど気ままな下級貴族だから、かえってさばさばしているし。
これが中流貴族の次男坊だと、中途半端にしがらみも多そうだ。
むしろ、本人がバリバリの門閥貴族であるシュタインホフ元帥のほうが、かえってうまく行くんじゃ?
みっちゃんは
あの小僧の口ぞえとは・・・・不本意な
とかいいながら最後にいい人ぶるので
そんなこという人嫌いです
ミッケンベルガーはラインハルトに勝てると思ってる程には無能者ではないので
どっちにも着かなかった
自分の立場がよく分かってるからどっちに着いても自分の利益にはならない事も分かっていた。
>>833 アニメではブランシュバイクとリッテンハイムに対し、
「むしろ面倒なことに巻き込まれずに済んだ漏れは勝ち組。オマエラ必死になって哀れだなプゲラヒョー」
って言ってたしな。
ミュッケンベルガーは本気で脅すと用兵手腕と人間性から
恐ろしい敵になるのかもしれない。その点、メルカッツは命令に
従順で帝国への忠誠も厚い。
「制服組」のトップまで上り詰めた男だからなー。
「駒」として使うには大物過ぎる。
>>836 帝国は軍務尚書も軍人だから、制服組トップはそいつだと思う。
ところで、フリードリヒ体制の軍務尚書って誰だっけ?
ミュッケンベルガー宇宙艦隊司令長官とシュタインホフ統帥本部総長は覚えているんだが、
軍務尚書は記憶から抜け落ちてる。
エーレンベルグ元帥
>>838 おお、サンクス。そうだそうだ、そんな名前だった!
シュタインホフよりは、エーレンベルグの方が気を吐いたと思うんだがなあ。
ビッテンフェルトを一括したのもエーレンベルグだし。
クラーゼン元帥のこと、時々でいいから、
思い出してあげてください・・・
コーネフ作戦参謀のこともたまに思い出してあげてください。
おれはまたコーネフ一家と期待したが・・・・・・
本当はイワンが隠してただけか
もしかしたら既出の疑問かもしれないけど。
アニメを見ていると、地球中心主義に対しコロニーが反乱を起こした前後の時代と比べて、
陸戦兵の装備がえらく劣っているような気がするのだが。
養父の新妻に密かに思いを抱いていたユリアンが地球に向かう途上で見た歴史ビデオでは、
ほぼ20世紀から発達のないような23世紀頃の地球軍の資料映像がでてきて、それではボディーアーマーとかつけてたよな。
だけど帝国は装甲擲弾兵、同盟軍は薔薇族連隊以外の普通の陸戦兵だと、精精装備していてヘルメットとか。
ボディアーマーをつける様子もないってのが。
もし陸戦兵がきちんとした装備をしていれば、憲兵がオーディンの地球教支部を急襲するときも、もっと被害は少なかったのではなかろうか。
ブラッドジョーさんのことも思い出してください
>>844 拳銃に至るまで光線式になった時代ではボディーアーマーは無意味になったんでは?装甲服だってビームは
防げないし。
中世の騎士が、鎧着なくなったのと同じような理由かな・・・?
幕僚総監と言えば、帝国軍の体制もけっこう謎だね。
三長官の誰の部下なんだろう?
旧日本軍と対比すると
軍務尚書 >海軍大臣
統帥本部総長 >軍令部総長
宇宙艦隊司令長官>連合艦隊司令長官
というところだと思うけど、幕僚総監と総参謀長はかなり職域が被りそうな気がする。
幕僚総監は名誉職だから、相当なしかと思う。
メックリンガーは幕僚総監としてビッテンフェルトに対して命令していたから、権限は結構あるんじゃない?
あのときには統帥本部総長がなくなってるから権限が違ってるのかも
同盟の場合、宇宙艦隊司令長官の部下として総参謀長がいて、
統合作戦本部長の部下として幕僚総監がいるらしい。
帝国も似たような感じだとすると、幕僚総監は統帥本部のNo.2かも。
だとすると、メックリンガーが統帥本部総長を代行していたと考えてもつじつまが合う。
854 :
名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:32:28 ID:YHFCD9+u
よせよ・・・痛いじゃないかね
メックリンガーが風呂利案少年みたいなといいことする描写がないのは不自然
あの行程と同じような顔してるのに
ローエングラム朝の幕僚総監は、
大本営幕僚総監だから、大本営所属だろ?
皇帝直属の参謀団のトップって意味じゃないかな?
軍事参議官の最先任とかじゃ駄目?
ブラッドジョーさんのことも思い出してください
ミッターマイヤーが引退すると言い出した時に
軍務尚書か統帥本部総長にメックリンガーが向いてると
言ってたくらいだし、ラインハルトの指揮下で戦ったのも
双璧と同じ最古参の上級大将なのでイマイチ職権があやふやな
幕僚総監なんていうヒルダの為の名誉職でも
ラインハルトに代わって指揮を執って誰もおかしく思わなかったんだろう。
血が昇ったビッテンフェルト以外は。
最近ν速で、
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のN速なんだよな 今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | N速を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
というAAのコピペが流行っているんだが、お前らの中でν速で情報戦を展開している奴がいるのか?
だから……
軍政機構のトップ=軍務尚書
軍令機構のトップ=統帥本部長
実戦部隊のトップ=宇宙艦隊司令長官
で、階位同列だったわけだろう。
これが統帥本部の改組により、
軍務尚書と宇宙艦隊司令長官の職分はそのまま。
統帥本部ならびに本部長は廃止。
独立した軍令トップはなくなり、大本営=皇帝が軍令面でのトップとなり、
軍令の作成および統制に関してのスタッフ職の長(ただし両長官よりも階位は一枚落ちる)
として大本営幕僚総監が置かれたということでいいんでないか。