●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 163

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無し三等兵
日本以外で、正規軍が特攻による航空作戦を組織的におこなった例は
ないと思います。

他の国でこれをおこなわなかったのは、なぜでしょうか?
直感的には天皇制が関係する気がしますが。
385眠い人 ◆gQikaJHtf2 :05/01/27 00:03:38 ID:FZAMqa6e
>384
一応、戦争末期のドイツ空軍がそれをしようと部隊編成まで行ってますけどね。

要は、戦闘行動に耐えうるだけの操縦士を養成出来なかっただけです。

英国は本国は勿論、植民地からの人的資源の供給が豊富で、しかも操縦士の大量養成
が行われ、ローテーションがきちんと出来ていました。
米国も、国土の広さから航空機が欠かせませんので、民間航空のパイロットはアマチュア
も含めて大勢いましたから、こちらも人的資源は豊富でした。
ドイツも、末期こそどうしようもなくなりますが、初期の頃はグライダー航空などの活動を
通じて操縦士を十分養成して戦争に臨んでいますし、ソ連もこれは同じです。

しかし、日本の場合、航空機自体の数が少なく、民間航空の基盤も脆弱で、燃料や機材が
豊富でないので、勢い、質に頼る傾向がありました。
結果、緒戦期を除けば、段々と操縦士の養成が不可能となり、飛ばすだけでやっとと言う
状況に陥ります。
これで、戦果を挙げるのは不可能です。
そこで、採用されたのが特攻作戦と言うことになります。

とりあえず、余計な戦闘行動は不要で、敵にまっすぐ突っ込むだけで済みますからね。
386名無し三等兵:05/01/27 00:03:57 ID:???
>>384
他国が行わなかったのは天皇制のせいだと?
他国には天皇が居ないから特攻が無かったと?

なにか考え違いをされていませんか?
387名無し三等兵:05/01/27 00:06:12 ID:???
>>380
地下から侵攻
388名無し三等兵:05/01/27 00:08:06 ID:Gq8Pz/rD
イタリアの10MASの爆装挺は放置ですか?
389名無し三等兵:05/01/27 00:10:18 ID:idTvjSmh
狙撃兵について教えてください。

アメリカの狙撃兵の階級に上限はあるのでしょうか?
例えば狙撃兵の階級は少佐までで、中佐になったら狙撃は行わないとか。

あと自衛隊にもいるのでしょうか? 二つも聞いてすいません。
390名無し三等兵:05/01/27 00:21:41 ID:40RD80Lb
>>385
 レスありがとうございます。
>>386
 別に左系の人間じゃないけど、当時の風潮を考えたら、やはり
無視できる要素ではないと思ったのよ。
 それとも、全く無関係だと思うの?
391名無し三等兵:05/01/27 00:24:06 ID:???
>>390
あなたのただの思い込みでしょう。
できるものなら関係あるという論拠を提示してください。
392名無し三等兵:05/01/27 00:26:09 ID:???
そういう風潮が〜ってのは禁止な。

信頼できる母数から得た統計的資料でよろ。
393名無し三等兵:05/01/27 00:26:22 ID:P0+gB/Ws
自衛隊の狙撃班は最近設立されたらしいよ?
394名無し三等兵:05/01/27 00:29:54 ID:4qCGJydx
大和特攻のきっかけになったと言われる陛下の「海軍にフネはないのか?」のお言葉がありますよね
これは普通の質問を神大佐が拡大解釈したものですか?
それとも陛下の意思なんですか?
395名無し三等兵:05/01/27 00:31:56 ID:40RD80Lb
>>391
「天皇陛下万歳」と叫んで特攻した兵はたくさんいるだろう(推測)?
これだけ無関係ではないと思う。少なくとも特攻を補助する要素には
なっただろう。

もういいだろ?これ以上はスレ違いになるから言わんよ。
396名無し三等兵:05/01/27 00:35:37 ID:/C2exNJR
>>395
戦死者が天皇陛下万歳と叫ぶなんて、単なる宣伝文句。
戦死者の最後の言葉は、ほとんどが「お母さん」

と、戦闘経験者の多くが語っていますが。
397名無し三等兵:05/01/27 00:40:45 ID:???
>>395
天皇への忠誠心が特攻の原動力ではないかというのは、
どっちかというと戦時中のアメリカ側からの解釈です。
398名無し三等兵:05/01/27 00:41:59 ID:???
まあまあ・・・
399名無し三等兵:05/01/27 00:42:52 ID:???
>>395
陸だったら、ほとんど自殺的な突撃を行う兵隊が、どこの国の
どこの戦場でも見られた。
別に天皇制と自殺的突撃とを結びつけるのは疑問。
400名無し三等兵:05/01/27 00:47:37 ID:???
>>394
 昭和帝は特攻で戦果大、との報告に「軍艦ではなく飛行機で大戦果、という事だが、
海軍にはもう艦はないのか。それほどまでに帝国は追い詰められているのか?」
 と質問し、
「はいもう帝国は駄目です。講和するしかありません」
 という回答を海軍首脳から導き出したかったようだ。

 それに対して海軍首脳陣は、
「いえ、まだ海軍には戦艦大和をはじめ主力艦が多数残存しております。
 これらによって米軍に一太刀を浴びせ、戦局を挽回して御覧にいれます」
 と答えた。

 んでもって、「天皇陛下にあのように言われてしまったぞ! このまま
では海軍のメンツが潰れる! 約束もしちゃったし大和には出撃してもら
わないと(あっさり沈められて終わりだろうけど」ということで大和の出
撃が決まってしまった。

 神重徳はその辺の事情は全て隠して、「陛下がこのように言われた以上
やらないという選択肢はありまっしぇん」と関係者を説得(脅迫)して
回っていた。
401394:05/01/27 00:56:25 ID:4qCGJydx
ありがとうございます
そんな意味があったとは知りませんでした
402名無し三等兵:05/01/27 01:00:51 ID:WETiEMHZ
中国への新幹線で向こうが主張した技術移転を含めた輸出に関してですが、
新幹線のどういった技術が軍事転用される恐れがあるのでしょうか?
403名無し三等兵:05/01/27 01:11:48 ID:???
新幹線のブレーキからF-104のブレーキが造れる。
404名無し三等兵:05/01/27 01:17:27 ID:???
>>402
一杯あります。まず物資、兵員の高速、大量移送。
他にはロングレール化しても歪みの無いレールが精度の高い砲等、車体に使われる複合素材が
航空機関連、車体を安定させる為のスタビライザーは戦車等へと転用可能です。
405名無し三等兵:05/01/27 01:23:10 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
406名無し三等兵:05/01/27 01:26:23 ID:???
>>354 眠い人氏
>第一次大戦でもドイツは水上機母艦すら保有していません

これは誤りです。WWTでの帝政ドイツ海軍では
「アンスバルト」(搭載機数2機+補用3機。貨物船を1914年改造就役)を始めとして、
「サンタ・エリナ」(7415t)
「ナズバルト」(3657t)
「アデリネ・フーゴ・シュティネスV」(2709t)
「グリンドウル」(2425t)
の4隻の貨物船を1914〜1918年にかけて2〜3機の運用能力を持った特設水上機母艦
に改造しています。
これらは北海などで哨戒任務やロシア領の島への攻撃などに従事しましたが低速のため艦
隊随伴ができず、1918年には旧式巡シュツットガルド(3550t)の後部を改造した、後で言う
「航空巡洋艦」のような形の水上機母艦が生まれています。
なお、シュツットガルドは完成後大海艦隊所属航空部隊旗艦となりましたが実戦出動は無かっ
た模様。
407名無し三等兵 :05/01/27 03:39:34 ID:???
>>391-392

 天皇が特攻と関係した具体例>>400
408名無し三等兵:05/01/27 05:07:25 ID:idTvjSmh
他スレでの書き込みです。

17 :名無しさん@5周年:05/01/27 00:42:41 ID:xXU6OGko
>>9
> いつも思うんだけどヘリコプターっていい的なんじゃないのか。

RPGは上に撃ちにくい。ライフル弾はかなり防げるって感じで、
何十ものAK47を撃ちまくっている怒り狂った群衆の上空10メートルを
航過しても「チューン、パチン、パキン」程度で済むらしい。

ローターに当たればローター飛び散りますよね?
409名無し三等兵:05/01/27 05:13:22 ID:/mjgiUKj
>>408
ヘリの種類による。
アパッチなんかは23mm機関砲の直撃に名目上耐えられる事になってる。
410名無し三等兵:05/01/27 05:14:30 ID:???
>407
そりゃ風が吹け桶屋が儲かるような因果関係ですね。

>408
ません。
411名無し三等兵:05/01/27 06:17:12 ID:sN3i/c8s
フォークランドかどこかで、
ローターに大穴を空けられたが折れなかったチヌークがなかったっけ
412名無し三等兵:05/01/27 06:46:02 ID:???
>>395
風潮でいうなら天皇制よりも、
「皆が志願してるから俺だけ拒否出来ねーなぁ」みたいな日本人独特の部分や、(特攻は建前は志願制)
捕虜になるぐらいなら死んだほうがマシ的な日本軍の風潮のほうが余程大きいでしょう。
413眠い人 ◆gQikaJHtf2 :05/01/27 06:52:48 ID:Zcq6a0fg
>406氏
失礼しました。
ざっと探しても無かったのでてっきり保有してないのだろうと思ってしまったので。
特設艦船と改造艦でしたか、フォロー恐れ入ります。
414名無し三等兵:05/01/27 07:03:16 ID:VyKJjcw9
>400
神さんって、サイパン戦の時に大和・武蔵の海上特攻案を言い出してるんだよね。
「浅瀬に乗り上げさせて、砲台の代わりにする」とか・・・。もともと本人やりたかった
んじゃないかと、思わないでもない。
415名無し三等兵:05/01/27 08:34:12 ID:DRcwstNa
>>400 は御前会議に妄想を抱いている様子。天皇が何かを決めたり
命令したりする会議ではすでになかった。あらかじめ決まったことを
報告し、天皇の裁可を得たという形式、権威を整えるものだった。
定番の「海上護衛戦」あたりでも読んでみるといい。
416414:05/01/27 09:22:16 ID:???
>415
いや、神さんは、かなり前から大和特攻やりたかったんだろうね、と。
そう言いたかったんです。
417名無し三等兵:05/01/27 09:44:56 ID:???
>416
彼は特攻というより戦艦での殴り込み砲撃マニアですな
418名無し三等兵:05/01/27 10:30:24 ID:???
軍板の中の人の大半はそうだろうな
419名無し三等兵:05/01/27 10:34:14 ID:???
異議あり! (AA略)
420名無し三等兵:05/01/27 10:36:04 ID:x7Pesqet
89式戦闘装甲車に搭載されている35ミリ機関砲に関して質問です。

1 この砲の発射スイッチはどのような形状なのでしょうか。ボタンを押すのか、レバーを引くのか、引き金を引くのか。

2 連射はフルオートなのでしょうか。それとも発射操作をするたびに決められた弾数が発射されるバーストなので
  しょうか。あるいは89式小銃のように単発・バースト・フル連射を選択できるようになっているのでしょうか。

3 35ミリ弾で戦車の正面装甲を貫通できるでしょうか。もちろん同じところに何発も撃ち続けたら何でも貫通するでしょう
  から、訓練映像で流れているような一連射でやった場合。
  第3世代戦車の正面にはさすがに歯が立たないでしょうが、第2世代・第1世代戦車、あるいはティーガーやスターリン戦車
  の正面装甲を試し打ちしてみたら貫通できるでしょうか。
421名無し三等兵:05/01/27 11:36:01 ID:7FUhDNYO
AH-1Sコブラなどのスキッドが装着されているヘリコプターは地上で運ぶときにタイヤを取り付けるそうですが、
なぜ最初からアパッチのようにタイヤを装着しないのですか?
422名無し三等兵:05/01/27 11:48:30 ID:???
>>421
@AH-1の元になったUH-1がスキッドだから
Aスキッドの方が軽いし故障しない(ただの鉄の棒なので故障のしようがない)から
B不整地ではスキッドの方が車輪より有利だから(着地安定性もあるが、なによりパンクしない)
おまけ:AH-1の原型機は引き込み式スキッドを試したりしている
423名無し三等兵:05/01/27 11:52:27 ID:???
眠い人って結構いい加減だったりするのね…
424名無し三等兵:05/01/27 11:58:14 ID:???
それはここの中の人全員に当てはまったりする
ってか、単なるBBSに期待しすぎ
425名無し三等兵:05/01/27 12:05:06 ID:???
でも的確な回答率激しくたかいぞ
98%以上はあるかと
426名無し三等兵:05/01/27 12:07:48 ID:???
その数値のソースを出せぇ
427名無し三等兵:05/01/27 12:20:13 ID:K3/L4NZr
せっかくだからもう少し書く。

>>412
 日本人のメンタリティの面はあったと思う。反論はしない。 

>>415
 いや、ここで言いたいのは、天皇の意思よりも、天皇の意思を騙って反対意見が
 封じられたという事実のほう。>>391-392は、そういう事実自体がなかったと
 主張しているように読めるので、あえて書いた。

>>396
 その話は私も聞いたことがある。
 しかし、吉田司などは、それが戦後作られた神話だと主張している。
 真偽不明なので、ソースを示してもらいたい。
428名無し三等兵:05/01/27 12:25:57 ID:???
>>427
言い合いスレにいけ。
大体、天皇制が関係あるなどと最初に主張したのはそっちであって
主張した側が立証責任を持つものだ。
それと「無いとは言い切れない」「無いという証拠を示せ」
と言い続ければどんなトンデモ論でも論破されないわけだが、
それは君のような妄想にとらわれた人間が良く使う手だよ。
429名無し三等兵:05/01/27 12:25:57 ID:K3/L4NZr
あ、ごめん。>>415は私へのレスではなく>>400へのレスだった。
430名無し三等兵:05/01/27 12:46:25 ID:K3/L4NZr
>>428
 じゃあ、これなんかはどう?
 ttp://landinggear.hp.infoseek.co.jp/kamikaze/1st.kamikaze.htm
 右下の新聞の見出しに、「忠烈」の文字が見える。
 新聞という強力なメディアが、天皇への忠誠心を利用して、
 特攻をあおっているわけだ。
 当時の人間心理を考えるうえで、軽視できる要素ではないと思うんだがな。
431名無し三等兵:05/01/27 12:48:05 ID:???
>>428
一行目だけにしておくべきだったと思う。
432名無し三等兵:05/01/27 12:56:31 ID:???
月間Arms Magazineのスレを探しています。

軍事板には無いのでしょうか?

( ´・ω・) ドコ・・・
433名無し三等兵:05/01/27 12:57:41 ID:???
>>432
総合スレとなりますが、
軍事雑誌総合スレ 第3号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105888797/
434名無し三等兵:05/01/27 12:59:00 ID:???
>>430
他所でやれ
435名無し三等兵:05/01/27 12:59:47 ID:???
>>427
特攻の時に「天皇陛下万歳」と叫んだとしても死んだ本人にしかわからないだろうに
>>395は推測にもなんにもなってないから色々言われる
436名無し三等兵:05/01/27 13:00:30 ID:uMwaJoll
>>420 3.だけ

ブラッドレーの25mm徹甲弾でT-55の正面装甲を貫通したってのがあったと思う。
35mmなら常識的には逝けそう。
437436:05/01/27 13:15:59 ID:uMwaJoll
25mmブッシュマスターの劣化ウランAPFSDSの装甲貫徹力は、0mで100mm前後、1000m射距離で
75mm前後といわれる。また、Boforsの40mmAPFSDSは1.5kmで120mm、30mmAPDS(FSでない)は
ゼロ距離で100mm。T-55の正面装甲はRHA170mm相当だから、25mmブッシュマスターで
貫通したというのはどうもあやしい。側面なら無問題だろうが。

逆に、至近距離から撃つとして、35mmAPFSDSの貫通力を120mmと仮定すると、正面装甲を
確実に抜けそうなのはT-34クラス(正面装甲90mm以下)。センチュリオン初代も120前後なので
なんとか逝けるかも。M-48とかM-60クラスになると正面は200mmRHA以上になるので、無理だろう。
438名無し三等兵:05/01/27 13:26:40 ID:DnHDSGg1
漫画「ジパング」に出てくる「ハルマゲドンモード」って
何なんでしょうか?変形合体でもするの?
439名無し三等兵:05/01/27 13:27:21 ID:???
>>438
漫画の話題は漫画板でやってください。
440名無し三等兵:05/01/27 14:16:53 ID:vZ23+dRZ
>>438
軍事的に使われる意味では、最終戦争(米ソ全面核戦争)時の作戦行動です。
一般的には米側、ペンタゴンの全面核戦争時シナリオを指します。