【攻撃ヘリ】ヘリコプター総合スレ【は除く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
輸送ヘリ、哨戒ヘリ、対潜ヘリ等など攻撃ヘリ以外のヘリコプターを、
語って下さい。

参考スレ
攻撃ヘリ総合スレPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100595003/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106113660/58
58 :名無し三等兵 :05/01/19 19:10:00 ID:asQmc+2I
どなたかお願いします。
攻撃ヘリ以外のヘリのスレを立てて下さい。
輸送ヘリ、哨戒ヘリ、対潜ヘリ等を語れるスレを。

チヌークを語ってください。。
2一等自営業阻止委員会:05/01/19 20:14:45 ID:eTPVdFNo
一等自営業阻止
3名無し三等兵:05/01/19 20:20:40 ID:???
ヘリアボーン
4名無し三等兵:05/01/19 20:22:01 ID:???
Ми-26最強伝説
5名無し三等兵:05/01/19 20:26:01 ID:q35UZmc+
アメリカの大型輸送ヘリが、バートルやチヌークみたいな前後ローター形式で独自のジャンルを開いたのに対して、
ソ連の大型輸送ヘリは、基本的に通常スタイルのままでスケールアップをはかった(中には左右ローターの例外もあるけど)、
その違いが興味深い。
6名無し三等兵:05/01/19 20:26:47 ID:???
さて、コブラとアパッチを語り狂うか!
7名無し三等兵:05/01/19 20:31:54 ID:???
前後ローターはアメリカが元祖だからムキになった。
8名無し三等兵:05/01/19 21:47:15 ID:???
ディスカバリーでやっていた チヌークを着水させて
特殊部隊を載せたゴムボートを回収するって映像 かなり激しかったですよ
あそこに水槽積んで消火ヘリには出来ないのだろか・・・・
9名無し三等兵:05/01/19 22:11:35 ID:???
Mi26なら楽勝だろうな。
10名無し三等兵:05/01/20 02:06:20 ID:???
シコルスキーがロシア人ってこと考えると、
主要なヘリの7割方はロシア人が作ってるということに・・・
なるのか?
11名無し三等兵:05/01/20 02:19:21 ID:???
主要なヘリってのは言い過ぎか、
でも大型ヘリという意味では・・・。
12名無し三等兵:05/01/20 02:29:11 ID:???
なるほど、シコルスキーさんがいまだに存命で
シコルスキー社の全機種のデザインを手掛けていると思ってるわけですね。
13名無し三等兵:05/01/20 02:53:33 ID:???
シコるのはスキだぜ!!!!!
14名無し三等兵:05/01/20 21:20:19 ID:LbUnl4PS
>>1さん、ありがとうございます!
雑談スレでスレ立てをお願いした58です。

くにさき派遣に伴って、自分としては注目のチヌークを
語るスレがないのでもやもやしておりました。

輸送ヘリだけでなく、哨戒ヘリ、対潜ヘリなど
色々、皆さんで語っていただければ幸いです。

15支援兵:05/01/20 21:33:21 ID:???
age
16名無し三等兵:05/01/20 21:40:40 ID:???
チヌークって後継機はあるの?
17名無し三等兵:05/01/20 21:43:53 ID:???
>16
アレを越えるヘリってなると史上最悪の駄作機か最高の傑作機のどっちかしかないよな
18名無し三等兵:05/01/20 21:53:17 ID:???
じゃあちょっとアパッチについて語ってみようぜ?
↓↓↓↓
19名無し三等兵:05/01/20 21:54:06 ID:???
>>18
>1を良く読んで出直して来い
20名無し三等兵:05/01/20 21:57:58 ID:???
確かに今までヘリというと機動性ばかりが話になって、積載性とかはスルーされてきた希ガス。
どこでにでも大量の物資を送れるという特徴は重要だな。
21名無し三等兵:05/01/20 22:42:14 ID:???
ヘリックスマンセー
22名無し三等兵:05/01/21 11:03:09 ID:???
胴体空っぽの骨みたいな航空機輸送ヘリはなんだったっけ?
23名無し三等兵:05/01/21 11:27:44 ID:???
スカイクレーンは航空機輸送用ってことはないし・・・。
なんだろ。
24名無し三等兵:05/01/21 16:01:37 ID:???
胴体空っぽの骨みたいなCH-54Aスカイクレーンが違うとするとなんだろう。
25名無し三等兵:05/01/21 16:04:34 ID:???
>>10
シコルスキーってロシア人だっけ?
ポーランド系移民じゃなかったっけ?
26名無し三等兵:05/01/21 16:06:58 ID:???
バリバリのロシア人ですが何か。
27名無し三等兵:05/01/21 16:19:54 ID:???
ポーランド人の名前の最後は伸ばさずに
「クワシニエフスキ」みたいな感じになる。
28名無し三等兵:05/01/21 17:03:22 ID:???
キエフ生まれだから、ソ連ではあるけどロシアじゃないんじゃないの。
29名無し三等兵:05/01/21 17:08:03 ID:???
鉄道車両の設計技師だっけ。
30名無し三等兵:05/01/21 20:26:53 ID:???
陸自ピューマの後継にEC225が決まったらしい
31名無し三等兵:05/01/22 16:34:34 ID:???
チヌークの後継はやっぱりチヌークなの?
初飛行から40年以上が経ち、マイナーチェンジだけでここまできた。
これからもマイナーチェンジとアビオニクス更新でいくの?

それから米の特殊部隊潜入用のチヌークも気になる
32名無し三等兵:05/01/22 20:37:22 ID:???
ACH-47 の後継は、Gun's a Go Go Go! です。
7つの特殊機能を持ったスーパーヘリです。
33名無し三等兵:05/01/22 23:05:36 ID:???
海保がSSTの作戦専用機としてS-92を購入するらしいのだが
あれって評価どうなん?
個人的にはEH-101系がよかったと思うのだが・・・・。
34名無し三等兵:05/01/23 01:39:32 ID:???
しかしチヌークって何か中途半端な大きさのような気がするな。
スタリオンくらいでかいかヒップくらい小さい方が使いやすいような気がする。
35名無し三等兵:05/01/23 01:43:09 ID:???
>33

重量物の輸送を行わないならEH-101を使う必要はないと思います
S-92はキャビンは広いので軽装備の特殊部隊の運用には悪くないと思います

自衛隊がEH-101を使うのは掃海ヘリや輸送ヘリとして重量物輸送の必要があるからだと
思いますから。
36名無し三等兵:05/01/23 01:55:50 ID:???
>>34米軍が制約で雁字搦めにして(放って置くとゲテモノ作るから)
作らせた四発V/STOL輸送機ならあったぞ。
37名無し三等兵:05/01/23 02:16:28 ID:???
>>36
制約で雁字搦めにしてもけっきょくゲテモノをつくるんだなw
38名無し三等兵:05/01/23 02:20:05 ID:???
でも、俺こういうの好きやけんどね。
39:05/01/23 03:42:50 ID:???
昔、陸自の装備の大半が25tなのを見て、UH60のローター・ハブ流用の4発4ローターか
MH53のエンジン・ローター・ハブ流用のタンデムで25t積の大型ヘリ作ったらどうか
と言ってみた事があった。
今考えると、いかにローター・ハブ流用で部品量産効果と開発コスト削減をしても
数が捌けないから、結局開発コストが重くのしかかって100億とかになっちまうんだろうな
と思うし、装甲車もM113なら10tだし、BMDなら7-8t。
基本的にはヘリと車両の開発費の差と生産数量の差を考えると
車両の重さに合わせたヘリを作るより、車両の更新時期に合わせてヘリで
運べる空挺装甲車と、それに増加装甲施した普通の装甲車をファミリーで
作ったほうが現実的なんじゃなかろうかと考えが変わった今日この頃。

だだ、西側の軽量装甲車って結局M113の眷属だから13t位なんで、CH47の
多翅化とエンジン換装で13-14t吊れると便利なのにと思ふ。
CH53はローターハブがトラブルらしいし。

序でに言えばC17やCXに積める大型CHってできないんだろうか。
毎回分解は大変そうだしなあ。

あと海スレではEH101ベースのAEWはマトモでCH47ベースのSEWは基地外という
事になるんだが、CH47に燃料タンク増設したほうが機体も安くて、重くて
良いレーダー積めて長く滞空できそうな希ガス。どうせDDH運用なんだし・・
40名無し三等兵:05/01/23 07:50:01 ID:???
そろそろアパッチを話題にしてもいいかな?
41名無し三等兵:05/01/23 08:08:19 ID:???

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>40
 (_フ彡        /
42名無し三等兵:05/01/23 10:15:59 ID:???
アパッチの貨物型で重迫を運ぼうと思ったのに。佛なんてヒドイ(;O;)
43名無し三等兵:05/01/23 21:23:03 ID:???
>>37単純に米陸軍上層部には輸送ヘリとの違いが理解できなかったらしい。
双発の技術実証機(概存機の胴体とV/STOL試作機の部品寄せ集め)
作ってから開発しとります。
44名無し三等兵:05/01/23 21:56:46 ID:???
V-22オスプレイはスレ違いか?
45:05/01/23 23:21:47 ID:???
ゲテモノ4発といえばオスプレイの4発型なんて昔、提案されてたような・・
アレどうなったんだろう。
46名無し三等兵:05/01/24 11:42:45 ID:???
見えん。
47名無し三等兵:05/01/24 13:29:55 ID:???
チヌークゲット!
48名無し三等兵:05/01/24 21:46:11 ID:???
>>44
いいんでないかな
>>47
くうぅ、やられた。

今日ニュースでミイラチヌーク見たよ。お尻が可愛かった。
49名無し三等兵:05/01/24 22:09:20 ID:4FBQDuB3
ところで
アパッ血ッて陸自に配備されたの
50名無し三等兵:05/01/24 22:20:16 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  >>49
     (_フ彡        /
51名無し三等兵:05/01/24 22:24:17 ID:Uewkph6G
それより、BELL212とヒューイの違いがわからんぞ( ̄□ ̄;)!!

ベトナム戦映画とか、
映画、マトリックス、でも女性が『ベル212…』の台詞があったとこみるとヒューイが偽物【ベル212】が本物にしか見えないぞオラア
(素人が、UZIとイングラムの区別がつかない話と似たようなレベルかもしれんが)
52名無し三等兵:05/01/25 17:27:13 ID:???
>>51
単発と双発って所が大きく違うだろ。
53名無し三等兵:05/01/26 09:58:57 ID:LCljTM6w
>>51
民間型モデルが、ベル212で、軍に納入するとUH−1になるんじゃないか。
ヒューイは単に軍で付けられた愛称だから、広義だと民間型のベル212も
ヒューイと呼べるんじゃないか。

個人的には、4枚ブレードのUH-1Xに期待しているのだが、
海兵隊が採用してくれないかな。
陸・空・海軍は、ブラックホークシリーズを採用してるけど、
海兵隊は、採用しないのかな?
54名無し三等兵:05/01/26 10:17:46 ID:???
むしろ、AH-1 も基本的にはヒューイだということのほうが、
俄かには納得しがたいものがある。
55名無し三等兵:05/01/26 10:48:52 ID:???
>>53
採用するだろ?
UH-1YってAH-1Zと共通の駆動系のUH-1を開発してたはずだが。
それとはべつ?
56名無し三等兵:05/01/26 12:34:06 ID:???
燃料投下

◎ 次期国産プロジェクト、UH−1後継機を検討
      OH−1ベースの多用途ヘリ改造開発案も浮上


 防衛庁の一部関係者の間で、次期固定翼哨戒機(P−X)/次期輸送機(C−X)に続く国産機の開発プロジェクトの有力な候補として、
陸上自衛隊UH−1多用途ヘリコプター後継機(UH−X)に関する検討が進められているとのことである。
わが国航空機産業は現在、P−X/C−Xの開発に最重点を置いているが、この開発プロジェクト終了後、次のプロジェクトの動向が不透明であっただけに、UH−Xの動向に今後関心が集まるものと見られる。

 陸上自衛隊は、多用途ヘリコプターとしてUH−60JA型機とUH−1H/J型機を運用しており、機数の面で陸上自衛隊航空部隊の主力となっているが、
今後、洋上や人口密集地上空を飛行する任務が増大することが予想されることなどから、単発機のUH−1シリーズの後継機に対しては、安全性向上と出力増強の観点からも双発化を望む意見が大きかった。
このため、多用途ヘリを2機種とする体制が今後も続くとの前提の下で、UH−Xに関しては、海上保安庁が使用するベル212型機や米海兵隊のUH−1Nのように、
現行のUH−1の双発化を柱とする能力向上案などが研究されている。
また、搭載エンジンとしては、OH−1観測ヘリコプターで実績を積んでいるTS1エンジンを充てる考えもある。

57続き:05/01/26 12:35:08 ID:???
 こうしたUH−1を双発化する案の一方で、国産開発のOH−1型機が飛行性能等の面で、部隊関係者の間では評価が高いことなどから、同機をベースに多用途ヘリコプター(UH−X)を改造開発する案も浮上している。
その際には、UH−Xの胴体構造に、技術研究本部第3研究所で計画されている「耐衝撃性機体技術の研究」の成果を反映させることや、
全複合材製メインローター・ブレードといったSH−60K哨戒ヘリコプター等で得た技術成果の応用も視野に入られているようである。

 さらに、陸上自衛隊のUH−Xのほか、海上自衛隊のOH−6D/DA練習ヘリコプターの後継機も今後、浮上することも予想されることから、
陸上自衛隊OH−6の後継機であるOH−1をファミリー化し、海上自衛隊のOH−6D/DA後継機に充てる案が検討の対象になる可能性もある。

 UH−Xを新たに開発実現の可能性にはまだ不透明な部分が多いが、将来的に、同機の開発は、わが国航空機産業界にとって、国産ヘリコプターとしてはもちろん、
P−X/C−X以降の国産航空機開発の数少ない機会の一つとなるはずで、今後の行方が注目されることになるようだ。
58名無し三等兵:05/01/26 19:58:16 ID:???
既出だけど

EC225ヘリを調達〜16年度補正予算で〜

防衛庁は1月21日開会の通常国会に提出する16年度補正予算案348億円の中に、災害に対処する
装備品の充実の一環として要人輸送用ヘリコプター1機を調達するため約33億円(契約ベース)を計上
した。調達機種はユーロコプターのEC225型「スーパー・ピューマ」で、現在、陸自特別輸送航空隊が
運用している要人輸送用ヘリ「AS332L」(スーパー・ピューマ)と同じグループ。取得は17年度末の予定。

EC225型は乗員2人と乗客25人乗り(VIP仕様では8〜10人)で、機体は全幅16・79メートル、全長19
・50メートル、全高4・60メートル、ローター直径16・20メートル。エンジンは最大出力でAS332Lの5割
アップ、最大全備重量は11トン。

特輸隊が運用する現在のAS332Lは仏アエロスパシアル社製で、昭和61年3月に3機を購入。当初は
総理府(当時)が所管し、同年5月の東京サミットで各国要人の輸送に活躍。翌年12月、防衛庁に移管され
主に皇室、政府高官、国賓の輸送に当たってきた。AS332L型ヘリは取得から20年が経過、1番機の
「はと」は飛行時間が5000時間を超え更新時期にきているほか、GPSや防弾装置の不備など時代遅れと
なっており、現有3機の更新が必要となっていた。

ttp://www.asagumo-news.com/n_main.html
59名無し三等兵:05/01/27 10:02:18 ID:???
掃海と南極にEH101買ったから政府専用機もこれにするのかと思ってたらEC225か
60名無し三等兵:05/01/27 14:04:09 ID:???
海保もAS332使ってるけど後釜はEH101とEC225のどっちだろ?
61名無し三等兵:05/01/27 16:51:58 ID:???
支援ホバリングage
62名無し三等兵:05/01/27 20:46:05 ID:???
ネタも尽きたので、アパッチの話を
63名無し三等兵:05/01/27 21:56:38 ID:???
>>56-57
よろしければ話の出所を教えていただきたいのですが。

話が軍事から逸れてしまいますが、海保はともかく
警視庁がEH101を運用していたり、各都道府県警がいろいろな機種をごちゃ混ぜで
使用していたりと、警察の運用形態がどう考えてもムダが多そうだなと思うのですが
皆さんはどう思われますか?
警察ならBell206やBell412あたりで事足りると思うんですけど・・・。
64名無し三等兵:05/01/27 21:58:34 ID:???
もうトピックの方は流れちゃったけど
ここのメールマガジンから
ttp://www.aviation-news.co.jp/index.html
65名無し三等兵:05/01/27 22:53:36 ID:???
>>60
いちおう、17年度予算でS-92が候補に挙がっている。
が、S-76Cがこのあいだ不時着水したのでシコルスキー系は避けるかもしれない。

ちなみに、カナダ沿岸警備隊は救難ヘリとしてEH-101を導入した。
これは将来カナダ海軍で哨戒ヘリとして同機が導入されるのを見越してのものだったが
選挙においてその費用の高さが政治問題化。
与党の敗北により計画は流れ海軍はS-92を導入することになった。
66名無し三等兵:05/01/28 03:36:50 ID:???
                     ||
               ( ´ゝ   ||||
             | ̄|□了    |\
 ガッ ガッ ガッ ガッ   |殴|‖.ノ゙◎==|.人
             |_|◎=∈. . <  >__Λ∩ >>62
              (  つ    .V`Д´)/
              //ヽヽ     |    /
      =≡ ◎==◎  ◎   / /\|
     =≡  ∪     | |   //
      =≡       [◎つ
67名無し三等兵:05/01/28 21:53:42 ID:???
そういえば新しいマリーンワンの選定の結果って今日発表だったね。
漏れらがそれを知るのは早くても明日以降だろうけど。
68名無し三等兵:05/01/28 23:03:32 ID:???
三菱のMH2000は駄目なの?
69名無し三等兵:05/01/29 07:28:50 ID:???
70名無し三等兵:05/01/29 10:44:28 ID:???
なぜ外国製? と思ったらLMが絡んでいるのか。
知らんかった。
71名無し三等兵:05/01/29 11:50:31 ID:???
>>69
シコルスキーはなぜ3発を提案できなかったんだ? それが原因で
防衛庁の調達も蹴られたわけだが。

ヒラリー・クリントンまで抱きこんでいたらしい。「US101は…空飛ぶ
ハイテクオーバルオフィスとなるだろう」と歓迎のコメントですと。
72名無し三等兵:05/01/29 13:09:59 ID:???
>>7
US-101の方がS-92より部品の米国産率が高いという皮肉な事にも
73名無し三等兵:05/01/29 13:11:11 ID:???
>>72>>70の間違い
74名無し三等兵:05/01/29 13:16:50 ID:???
>>71
ヒラリー、脳内で自分が乗るときのことを考えてるんじゃ? 
US101の方がスタイリッシュだもんねw
75名無し三等兵:05/01/29 18:46:34 ID:???
>>71
ロッキードマーチンの戦略的勝利。ブッシュはトニー・ブレアに義理があるから
US101にも勝ち目があると踏み、大メディアキャンペーンを展開、US101組み立て
工場をニューヨークに建設してヒラリー・クリントン上院議員の支持を得た。(確か
に上院議員の中でヒラリーはUS1にいちばん詳しいだろう。8年もビルといっしょ
にUS1で飛んでいたんだから)

調達数自体は少ないが、世界でいちばんニュースに登場するへりを取ったこと
は大きいな。防衛庁もほっとしてるだろう。(なんでそんな誰も知らないヘリを買った
んだ、といわれずにすむ)



76名無し三等兵:05/01/30 01:51:30 ID:???
>シコルスキーはなぜ3発を提案できなかったんだ?

需要がないだろう。
77名無し三等兵:05/01/30 02:48:11 ID:???
■Sikorsky S92   vs   LM/AgustaWestland US101
ローターブレード   4         5
ローター直径  17.17 m     18.59m
ローター含全長 20.85 m    22.80m
胴体全長    17.10 m     19.53m
キャビン長    6.10 m       6.5m
キャビン幅    2.01 m       2.34m
キャビン高    1.83 m       1.83m

エンジン    GE CT7-8D    R-R Turbomeca RTM 322-01-8/GE T700-GE-T6A
エンジン出力  1,864 kW     1,550kW
エンジン数     2         3
総出力     3,728 kW      4,650 kW
最大離陸重量  12.837kg    14.600kg
巡航速度     252 km/h     278km/h
最大速度     306 km/h     309km/h
運用最大高度  4.572 m     4,575m

ソース
http://www.zap16.com/mil%20fact/Sikorsky%20S-92.htm
http://www.airforce-technology.com/projects/us101/specs.html
78名無し三等兵:05/01/30 04:37:34 ID:???
>>77
スペック的にはほとんど首の差だが、要素として効いてる順に、

トニー・ブレア
 シコルスキー最近評判悪い
  エンジン1個多い
   キャビン幅30センチ広い
     巡航速度26km/h速い
       ヒラリー・クリントン
       
これだけ重なるとUS101が勝ったのは当然かw

79名無し三等兵:05/01/30 14:23:06 ID:???
80名無し三等兵:05/01/30 15:13:10 ID:???
>>79
2009年から引渡し開始、2014年までに全23機を納入予定だそうだ。

>>78
あと、US101の方がすでに十分滞空時間を積んでいるので改造経費
が安くつくらしい。
81名無し三等兵:05/01/31 13:25:03 ID:???
日本もEH101採用してほしかったなぁ。
なんでEC225なんかにするのよ。
82名無し三等兵:05/01/31 15:17:05 ID:???
>>81
防衛庁の次期主力ヘリはEH101になるんだから
いいんじゃねーの?
http://www.bocho-shinbun.com/special-report/jikisohkaiherikimaru/jikisohkaiherikimaru1.htm
83名無し三等兵:05/01/31 23:43:59 ID:???
保守アPッチ
84名無し三等兵:05/02/01 03:14:35 ID:???
要するに、AgustaWestlandはライセンスで川崎が製造できるというとこが
キモなわけ? SikorskyはSuper Hawkのライセンス生産をさせないわけね?
85名無し三等兵:05/02/01 18:57:22 ID:???
【社会】学校のグラウンドに、米軍ヘリ"ブラックホーク"不時着…神奈川

★在日米軍ヘリが不時着、神奈川・伊勢原のグラウンドに

・1日午後零時25分ごろ、神奈川県伊勢原市の成城学園伊勢原総合
 グラウンドに、在日米陸軍「キャンプ座間」(神奈川県座間市)所属の
 ヘリコプター「UH―60A」(ブラックホーク)が不時着した。

 ヘリは約2時間後、救援に来た別の米軍ヘリと離陸した。

 県警などによると、計器の異常を示すランプが点滅したため緊急
 着陸したという。ヘリには3人が乗っていたが、けが人はなかった。

 現場は、東名高速厚木インターから西に約5キロで、周辺には体育館や
 野球場がある。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107243816/
86名無し三等兵:05/02/01 19:04:06 ID:???
     BLACK HAWK DOWN! BLACK HAWK DOWN!

    |           |.;.:;. :;. :;.:;.:;. :;.:; .:.: ;. :;.: ;. :; .::;|______|____
    |           |;:. ; : ; ;...:; =≡=_ ;:. .;..|           |
___|________|:.; ..:.: ≡  ̄   ̄ ≡.;;::;;.|           |
               |.. ;:.:≡          ≡.:.:|           |
___________|≡            _≡|________|__
:.:; .:;.:;.:;.: ;.: ;. :; .:; . :;.: ;. :; .≡     (⌒;;,;)`) // ≡:;. :;. :; .: ;. :;.:; .:; . :;.: ;. :;. :;.
. ;. :. :; .:;.: ;.: ;.:; .:; .:; .: ;:;≡    从(´:/⌒丶.//    ≡:; .: ;. :; .:; . :; .:;. :; . :; .: ;..;:
;.:; .:;. :;. :; .: ;. :; .:; . :;; ≡    ('⌒;\\A//`彡    ≡;.: ;. :; .:;.:; .:; . :;. :; . :;. :; :.
;:;.:;. :; .:; . :;. :; . :; .:; ;≡     (⌒);:;:(( ◎ )) ミ`)ミ)    ≡;:. ; .:; .: ;. :; . :; .: ;. :; .:; .
;. :; .:; .:;. :; .:; . :; .:; ;≡   (⌒彡 ;://V\\ ;;;;:人;;.`)   ≡;:;. :;. :; .: ;. :; . :; .:; . :; .:;.
;.: ;. :; .:; . :; .:; . :;. :; .≡    (⌒(´从;:\_/´\\:´;⌒; ;;)  ≡ ;:. :; .:; . :; .: ;. :; . :; .:; .:
:; .:; . :; .:;.:;. :; .:; .: ;. : ≡   (´⌒;(´.∴| |人;;:....\\,,彡  ≡;.:;.:; .:; .:; . :; .:; . :; .:; . :;. :;
:; .:; . :;. :;.:;.:;.: ;. :; .:;. :;;:.≡     (´⌒;;| |〜);;,;)  ̄   ≡.;:;.:; .: ;. :; . :; .: ;. :; .:;. :; . :;
:;.:;. :; .:;. :; .:; .:; . :; .:; . :;:;. ;≡    (’''''| |从ソ     ≡. .;: .:; .:; . :; .:;. :; .:; . :; .:; .: ;. :;
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:;.:;≡   彡从))ノ  ≡.:;.;.:;.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
      |         |.::;.:;.:.≡ (人;;;,;,)从 ≡:;.:;.:;.. |           |
      |         |:;.:;. :;. :;.:; (人从ノ.: ;. :;.:; .:; .. |           |
87名無し三等兵:05/02/01 20:56:08 ID:???
>>86
アカヒ将軍派の拡販団民兵が墜落地点に集中しつつあり
88名無し三等兵:05/02/02 17:36:42 ID:???
ttp://www.kernalpanic.org/movies/chinook_crash.wmv

チヌーク・・・・゚・(つД`)・゚・
89名無し三等兵:05/02/02 18:18:10 ID:???
シーナイト
90名無し三等兵:05/02/03 03:41:55 ID:???
>>88
もともとヘリというのは安定性の悪い乗り物だが、CH47のようなタンデム
ローターはなかでも安定性悪い。米軍のヘリパイのフォーラム見ると
「アイスバーン上をつるつるタイヤのポルシェ走らせてるようなもの」だ
そうだ。
91名無し三等兵:05/02/03 11:47:26 ID:???
つまり、カマンHTK最強ってことですね?
92名無し三等兵:05/02/03 16:44:08 ID:???
SH-60KとEH-101はどっちが強いんですか?
93名無し三等兵:05/02/03 20:04:53 ID:???
>>92
腕ずもうならスーパーブラックホークが強い。
94名無し三等兵:05/02/04 05:00:51 ID:???
>90
チヌークにあやまれ! AAきぼん
95名無し三等兵:05/02/04 16:22:22 ID:???
菱と川重のヘリ部門合体すりゃいいのに
ゆーろこぷたみたいにさ
96名無し三等兵:05/02/04 17:46:33 ID:???
川菱じゃ三菱が横向いたみたいだ。
97名無し三等兵:05/02/04 20:52:05 ID:???
いっそ「三川屋」にしたら。
98名無し三等兵:05/02/04 21:29:40 ID:???
>>95
ユーロコプターみたいに全力で海外輸出に向かうなら可。
そうでないなら競争がなくなるだけ。
99名無し三等兵:05/02/05 19:50:20 ID:YFXllJ7q
こんな超絶マニューバは有人ヘリでやったらパイロット死亡確実?
ttp://www.kernalpanic.org/movies/alan_vegasfunflydemo_2004.wmv
100名無し三等兵:05/02/05 19:54:59 ID:???
100なら柏原芳恵とセックスできる。
101名無し三等兵:05/02/06 00:02:53 ID:???
>>100
それ、嬉しいか?
102名無し三等兵:05/02/06 05:14:54 ID:???
>>99
( ゚Д゚)ヒョエー ヘリが背面ホバリング? ローターどうなっとんのじゃ?
103名無し三等兵:05/02/06 05:39:46 ID:???
軽いラジコンだからこそだな。
104名無し三等兵:05/02/06 10:56:41 ID:???
>>102
ローターのピッチをマイナス側に振れば逆の揚力が発生する。
しかし、言うは易く行うは難しだろうな。
105名無し三等兵:05/02/06 12:53:32 ID:???
重心が上にくるからな。
死ぬほど不安定だ。
106名無し三等兵:05/02/06 16:36:25 ID:???
背面フラットスピン、後宙返りなんてやってるよな。コレクティブ、サイクリック、
ラダーのコンビネーション…考えただけで頭がイタクなる。名前からするとハンガリー
系みたいだが、すごいパイロットだな。手元も映してほしかった。
107名無し三等兵:05/02/08 11:50:23 ID:???
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |     アゲとくよ〜〜
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':
     ミ         ミ.,    γ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ   〜i ミ(二i
     ミ        :;   〜ヽ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)     r-.! !-、
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''"      `'----'
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 13:45:08 ID:N46EzpCr
Mi―6【フック】と、Mi―26【ハロー】は、流石にロシア製。
軍事侵攻の際は、味方にとっては切り札だが、相手にとっては脅威となる。
この2機種を、“空を飛ぶ鉄の船”と形容する以外に、何と言えようか。
109Kasatka ◆EMqsru0r32 :05/02/08 14:48:49 ID:???
ロシヤのヘリコにあらずんばチョッパーにあらず
110名無し二等兵:05/02/08 18:34:00 ID:???
>51
ヒューイってのはUH-1のニックネームだよね。
昔、米軍が『HU-1』って言ってたから『ヒューイ』って呼ばれるようになったみたい。
少し前まではラダーの滑り止めのためのギザギザを『HUUI』ってなってた。綴り忘れたけど。
今のは『BELL』ってなってるけどね。
軍用のUH-1は民用204、UH-1Nが212。簡単に言ったら双発にして胴体長くしたもの。
細かいとこではテールローターが逆になったとか、ノーズが長くなったとかだね。
111名無し三等兵:05/02/08 20:45:35 ID:???
>>110
ヒューイ、インデ…アメリカ先住民部族名がついてなかったっけ?
112名無し三等兵:05/02/08 20:56:13 ID:???
色恋
113名無し二等兵:05/02/08 22:04:16 ID:???
>112
そうなんですよね。もともとUH-1はイロコイなんですよね。
114名無し三等兵:05/02/08 23:48:29 ID:???
コマンチとシャイアンが絶滅してしまったわけだが。
あと有名な部族名ってなにが残ってるかね? 
アルゴンキンは長すぎるし。
115名無し三等兵:05/02/09 00:18:50 ID:???
モヒカン!モヒカン!

スーとかナヴァホとかアラパホとか
116名無し三等兵:05/02/09 02:18:15 ID:???
>>105
地面スレスレで背面やってるのは多分演出とかじゃなくて地面効果で安定させるためだな。
117名無し三等兵:05/02/09 09:10:19 ID:???
しっかし、現代の騎兵であるヘリの名前にインディアンの
部族名を採用するのって、どうなのよ?
騎兵隊なんてインディアン殺しまくってたわけだろ
118名無し三等兵:05/02/09 10:06:29 ID:???
50年代の人は、ネイティブの人達の気持ちまで考えてなかった。
119名無し三等兵:05/02/09 10:57:36 ID:???
それがワスプ・クオリティ
120名無し三等兵:05/02/09 11:00:35 ID:???
>>115
モヒカンって、グラマンOV-1が使ってなかったっけ?
121774RR:05/02/09 11:27:14 ID:???
狩猟系なら、スー・シャイアン・コマンチ・ナヴァホ・
カイオワ-アパッチ・クロウ・オセージ・ソーク・フォックスなど

あとはどーなんか知らんけど、
チェロキー・アラパホ・パイユート・ショショーニ・ユト・
クリーク・セミノール・サック・ヤキマ・ピエガン・モドック・
バノック・ユト・クリー・アラパホ・・・・・
122名無し三等兵:05/02/09 11:38:15 ID:???
OV-1はモホークだった。スマソ
123名無し三等兵:05/02/09 13:07:06 ID:???
>>121
OsageはTH-55A KiowahはOH-58D があったな。Arapahoもなんかマイナー
なのがあったような希ガス。

有名どころで次に使えそうなのは Yakima、Seminole、Navajo あたりか。
あれ、ナヴァホもパイパー・ナヴァホがあった。
124名無し三等兵:05/02/09 14:59:35 ID:???
>>123
残念。セミノールもパイパーが先着。
http://www.newpiper.com/fleet/seminole/index.asp?Model=Seminole

てか部族名シリーズ自体パイパーが先。創立者のビル・パイパー
がインディアンの血をひいているのを誇りにしていたから。1954年に
アパッチを開発、以後ポーニー、チェロキー、ナバホ、シャイアン、
セネカまですべて部族名。

固定翼機でヘリじゃないといってもやっぱりまだ現役で飛んでいる
パイパーに使われてる名前はちょっと??だろう。
125名無し三等兵:05/02/09 21:23:32 ID:???
タルヘやチヌークも忘れないで!
てゆうかパイパーが部族名とは知りませんでした。
126名無し三等兵:05/02/09 21:49:06 ID:???
部族名じゃなくて名字だろ。
127名無し三等兵:05/02/10 02:46:23 ID:???
>>125
そのとおり。パイパーはパイパーさんの名字w


> イラク戦争で英国の艦載EH101 Merlin Mk 1は14時間で対潜装備を外し、
> 救急・救難輸送装備に交換して活躍した
http://globalsecurity.org/military/systems/aircraft/us101.htm
それなら海自のEH101も災害救助、復興支援に活用できそうだな。
128125:05/02/10 09:11:00 ID:???
早とちりスマン
129名無し三等兵:05/02/10 14:52:05 ID:???
ヘリにC130が空中給油 UH60の航続距離を延伸 低速飛行でコンタクト、
救難能力が向上
http://www.asagumo-news.com/news.html
> 新中期防では同機の整備を「救難ヘリ(UH60J)に対する空中給油機能を
> 輸送機(C130H)に付与し、救難能力の向上を図る」としている。

MCH101やSH60にも空中給油を受ける能力付加してくれ。
130名無し三等兵:05/02/10 15:50:01 ID:???
確立した技術なんだろうけどホースを使ったヘリコプターへの給油はホースとローターが絡まりそうで見ていて怖い。
131名無し三等兵:05/02/10 16:41:24 ID:???
>>130
たしかにスリルあるな。あとメインローターのダウンウォッシュでもっと下に
沈まないのも不思議。
132名無し三等兵:05/02/10 21:37:34 ID:???
ネイティブアメリカンの名前を使うのは、彼らに敬意を表して、だと思うぞ。
近年活躍している長距離対地ミサイルにもネィティブアメリカンの投げ斧(トマホーク)の名前が使われてる。
133名無し三等兵:05/02/11 04:09:21 ID:???
>>132
インディアンっていっちゃいけないの?
ネイティブアメリカンでなきゃダメ?
134名無し三等兵:05/02/11 04:56:06 ID:???
いいんだよ。ニガーはニガー。インディアンはインディアン。
面と向かっても言ってるぜ。
135名無し三等兵:05/02/11 11:13:42 ID:???
>134
きみはオトコだw
136名無し三等兵:05/02/11 12:05:45 ID:???
パイパー社のサイトは創立者のことを「インディアン」と言ってる。
自分のことを「インディアン(の子孫)だ」というアメリカ人は多いね。
逆によほど改まった場合でないと自分から「ネイティブ・アメリカン」
とは言わないんじゃないか?

しかしわれわれが言う「ネイティブアメリカン」が吉。「インディアン」
というと教育ない人みたいに思われるし、NYとかSFとかロスとかは
日本の社民党もビックリみたいなサヨがうようよしているから説教
されてもつまらん。
137名無し三等兵:05/02/11 16:32:18 ID:???
日本もアイヌに敬意を払って
OH-1の戦闘ヘリ型には「カパッチ」=大鷲と付けよう!
OH-1の輸送ヘリ型には「シャクシャイン」
ティルトロータ機には「コシャマイン」と名付けよう
138名無し三等兵:05/02/11 17:37:42 ID:???
>>137
戦闘中に舌噛んだら戦傷扱いになるのか?
139名無し三等兵:05/02/12 11:42:27 ID:???
陸自のブラックホークは、米陸軍の特殊部隊仕様並の装備を
積んだため高価になりすぎて、結局旧式のUH-1と並行導入
する羽目になったって、本当の話なのか…

いい装備が欲しい気持ちは分かるが、数も大切だろうに。

陸自久々のヒット作の軽装甲機動車だって、やれ浮航能力だ
情報リンク機能だと付け出したら必要な数がそろわんだろうに…
140132:05/02/12 14:49:25 ID:???
>>133
インディアンっていうと、どうしてもインドのことが思い浮ぶので・・・。
141名無し三等兵:05/02/12 16:28:51 ID:???
だから、本当の「インディアンの部族名」としたら、
「ウッタラーンチャル」とか「ハッキピッキ」とか
でなくちゃならん。
142名無し三等兵:05/02/13 00:11:13 ID:???
>>137
シャクシャイン、カコ(・∀・)イイ!!
143名無し三等兵:05/02/13 01:13:00 ID:???
アイヌの酋長でアテルイっていなかったっけ?
144名無し三等兵:05/02/13 12:57:56 ID:???

>105
>重心が上にくるからな。
>死ぬほど不安定だ。

実は、ヘリは背面だと安定がよくなる、とその手のテキストで読んだことがある。
普通の状態のほうがよほど不安定だと。
昔、開発されてた兵隊一人乗りのヘリ、ローターが下にあるのが多かったのはそのためだそうだ。
http://www.vectorsite.net/avplatfm.html
http://www.hiller.org/exhibits/online-exhibits/flying-platform/flying-platform.html
145名無し三等兵:05/02/13 13:07:55 ID:???

>139
陸のUH-60JAは、海空の救難用のUH-60Jと同じ程度の装備しかないよ。
GPSナビゲーションが追加されたくらい。米陸軍のMH-60Kなんかとは雲泥の差。

陸自の航空機購入の予算枠じゃあ、UH-1を全部60に交代できないことは
最初からわかってたから、最初から並行購入は既定路線だったと思う。
60はベトナムの教訓で生存性を高めて、しかも低コスト化を全く考えてない時代の
開発だから、他の機種に比べたらどうしても高いし、整備にも手がかかる。

日本じゃライセンス生産でさらに値段が上がってる、ってこともあるが。
米陸軍でもUH-1はちゃんと残ってるよ。
146名無し三等兵:05/02/13 13:10:02 ID:???
本当のハイローミックスな感じだな
147名無し三等兵:05/02/13 17:57:24 ID:???
そのローですらまともな数調達できないなんて・・・
148名無し三等兵:05/02/13 19:41:46 ID:???
>>147
それはどこの国でもおな爺
149名無し三等兵:05/02/14 13:47:04 ID:xxvJDXH7
>>145
UH―1が残っているのは、州軍では? 
150名無し三等兵:05/02/14 14:06:54 ID:???
UH-1Nは横田にもいるし、本国では主にSPC(宇宙軍)に配備されている。
151名無し三等兵:05/02/14 14:31:54 ID:???
韓国陸軍ではUH-60を100機くらい
そろえてるんだよね。

うらやましい。
152名無し三等兵:05/02/14 15:20:15 ID:???
>>150
でも、それって空軍でしょ?
陸軍じゃ州軍くらいしか使ってないんじゃないの?<UH-1
153名無し三等兵:05/02/14 22:19:18 ID:???

>152
Army Aviationっつーことでは一緒にくくられとるよ。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/rotary-army.htm
これはコマンチが入る前提のチャートだけど。
154名無し三等兵:05/02/15 05:34:26 ID:???
UH-60(確かLかMH-60K)なんか約800万ドル前後だぞ。
陸自向けUH-60のライセンス生産を年1機にしてUH−1の生産を止めて
余った金でUH-60を輸入した方が良いのでは?とか時々思う。
155名無し三等兵:05/02/15 11:19:43 ID:???
MHはもっと高いと思うけどなぁ…裸価格か?
156名無し二等兵:05/02/16 16:28:45 ID:???
そう言えば横田のUH-1横浜のみなとみらいに緊急着陸してたなぁ。
あと、UH-1Nは海兵隊で現役だね。
157名無し三等兵:05/02/16 22:03:07 ID:???
>>156
AH-1WはZ型にUH-1NはY型に改修される予定
158名無し三等兵:05/02/16 23:13:50 ID:???
>>153
>>154
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/h-60.htm

ここでは陸軍向け UH-60L Black Hawk $5.9 million (590万ドル)

    空軍向け MH-60G Pave Hawk $10.2 million (1020万ドル)

JDWによると輸出価格はUH-60Lで約1000万ドル前後になるらしい。
159名無し三等兵:05/02/17 00:10:57 ID:???

完成機輸入すればそりゃ安くなるだろうけど、
不具合が出たときのサポートがやばくなりますよ。

聞いても相手してもらえない。
対策が出てもアメリカ本国の機体が優先。

MH-53Eがそのパターン。古くはF-86Dがそう。
こういう記憶があるから、高くてもライセンス国産するんだろうと思う。
EH101もやることになってるし。
簡単な問題じゃないですよ。
160名無し三等兵:05/02/17 02:33:48 ID:???
>>159

>>154 のライセンス生産1機というのはライセンス生産による技術習得と
そのような事態が発生した場合、自国で部品確保する事を考慮してる
のではないだろうか?

まあ、諸外国でもUH−60はライセンス生産してる国はあまり無いし。
161名無し三等兵:05/02/17 02:39:45 ID:???
ありゃ。年が抜けてた。

○ ライセンス生産年1機

× ライセンス生産1機
162名無し三等兵:05/02/17 13:56:32 ID:0POOYR0Z
>>156
横田基地のUH―1Nは、調布飛行場にも緊急着陸した事があるんだよ。
しょっちゅう、トラブッているような気がするね。
163名無し三等兵:05/02/17 15:25:17 ID:???
>>162
たくさん飛ばしてるからだろ。朝日の取材ヘリが近所の小学校の校庭に
いきなり降りてきて、一晩お泊りしてったことがあるがどこのニュースでも
取り上げなかったぞ。
164名無し三等兵:05/02/17 15:41:59 ID:???
泥仕合になるからお互いに報道しないふいんき何だろ
165名無し三等兵:05/02/17 18:46:53 ID:fkj549EI
イロコイスってそんなにクソなのか?ヘリの傑作機じゃないの?
166名無し三等兵:05/02/17 18:50:18 ID:???
ソース2ちゃんでクソ認定かよ(w
167名無し三等兵:05/02/17 18:54:53 ID:fkj549EI
ソース2ちゃんっていっても、いろいろあるじゃないか
168名無し三等兵:05/02/17 22:22:37 ID:???
>>165
もちろん傑作は傑作だが
 ・数多い
 ・古い
どっちの理由でも事故は多くなる。


169名無し三等兵:05/02/17 23:13:04 ID:N5oT0dkr
大体、なんでイロコイって2枚羽なんだろ
普通に4枚とかにしておけば羽に掛かる重さ
も半分になるのに
170名無し三等兵:05/02/18 01:15:22 ID:???
UH-1は好きなんだが、音がうるさいのは勘弁して欲しいな。
171名無し三等兵:05/02/18 01:31:46 ID:???
1機だけのライセンス生産なんて契約できるの?
172名無し三等兵:05/02/18 01:40:38 ID:???
中国がフランスの技術を盗む為にやったが。
173名無し三等兵:05/02/18 02:00:07 ID:???
>>171
年1〜2機なら日本もあるんじゃないのか。


ホントに1機だけってのはないでしょ。
財政難・契約破棄とか中国みたいな国ならともかく。
174名無し三等兵:05/02/18 03:08:53 ID:???
>>169
ベルは伝統的にマストへのローターの取り付けがシーソー方式の
セミリジッドで、これはヤジロベーと同じ原理だから2枚ローターで
しかできない。

構造がシンプルで整備も簡単ですむが、操舵力が弱く騒音が
大きくなりやすいのが欠点。
175名無し二等兵:05/02/18 08:29:24 ID:???
ベルはアーサーヤングのシーソーにこだわりすぎて4枚ブレードや
ベアリングレスやらの開発時期を逸してしまったなぁ。
412なんかも変てこハブだし。
私的には212大好きなんだけど。あの音威圧感ない?うるさいけど。
176名無し三等兵:05/02/18 09:31:07 ID:???
>>169
>>175も書いているように民間仕様のイロコイでは既に4枚ローターの
Bell412シリーズがありますし、軍用では今後AH-1ZやUH-1Yで4枚ローターに
なります。

いや、俺も>>175と同様Bell212系が大好きで、あのやかましいローター音が
堪えられない、って人なんだが。
177名無し三等兵:05/02/18 10:10:20 ID:???
>176
あの音と言うか圧力波のせいで近所の駐車場のベンツの盗難警報が鳴るんだよ。
もっと静かにならんかな?
178名無し三等兵:05/02/18 11:45:18 ID:???
イロコイよく乗るけど音がものすごい。ヒューズ500はずっと静か。
179名無し三等兵:05/02/18 15:15:55 ID:???
2枚ロータのベルは特定の回転数で特に音がでかくなると
ヘリパイのサイトに書いてあったな。前のロータが作った渦
流を次のロータが叩くいてぱんぱんぱんとものすごい音が
出るそうだ。OH-1がいちばん静からしい。
http://www.munage.com/manual.htm
180176:05/02/18 15:44:42 ID:???
>>177
あー、そういう実害があるなら「音が良い」なんて言ってらんないッスね。失礼。
181名無し三等兵:05/02/18 16:10:14 ID:???
>>179
>>OH-1がいちばん静からしい。
OH-1のテールローターの間隔を不規則にしている効果が出ているわけですね。
182名無し三等兵:05/02/18 20:43:57 ID:???
【社会】"目的地まちがう" 自衛隊ヘリ、中学校のグラウンドに着陸…福島

★自衛隊ヘリが誤って校庭に着陸 福島県相馬市

・【20:11】 福島県に18日夕、入った連絡によると、訓練中の陸上自衛隊
 東北方面隊の中型ヘリコプターが目的地を誤って、同県相馬市の
 市立中学校グラウンドに着陸した。けが人はなかった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108725795/
183名無し三等兵:05/02/18 21:11:49 ID:???
中学校は人文字で「ココ違います!」って書けるように
普段から練習しとけ。
184名無し三等兵:05/02/18 21:13:16 ID:???
ソンタイ襲撃でも収容所と間違って守備隊の施設に着陸した。
けが人が無いならごめんちゃいで済ませろ。
185名無し三等兵:05/02/18 21:42:17 ID:???
陸上自衛隊東北方面航空隊(仙台市)のヘリコプター2機が18日、福島県相馬市での
「場外着陸訓練」で目的地を誤り、授業中だった相馬市中村一中のグラウンドに離着陸
を繰り返した。けが人はなかったが、学校側は「一歩間違えば、大事故になった可能性
もある」と憤っている。

東北方面総監部によると、ヘリコプター2機は、相馬中村城跡にあり、場外着陸の訓練
場の許可を得ている「馬陵公園長友グラウンド」で、災害派遣を想定した離着陸訓練を
行う予定だった。誤って北西に約800メートル離れた同中のグラウンドに着陸した。

離着陸は午前10時から午後1時半ごろまで、2機で計7回実施。パイロットは目的地を
誤ったことに気付かないまま、訓練を終了、帰還した。午後2時ごろに中学校側から東
北方面航空隊に苦情があり、陸自側が誤着陸に気付いた。

広報室は誤着陸の原因について「パイロットには出発前に目的地の航空写真が渡され
るが、その写真自体が中村一中を撮影しており、誤っていた」と説明。いつごろ撮影され
た写真だったかは調査中という。

中村一中は雪が積もっていたため体育の授業を体育館で行っており、校庭に生徒はいな
かった。

堀川利夫校長は「ヘリのごう音が響き、校内は騒然とした」とした上で、「全国的に学校の
安全管理が問われている中、このような想像もつかない事態が起きたことは遺憾だ」と話
している。

東北方面航空隊は、東北6県をエリアにしており、6県に160カ所ある場外着陸訓練場で、
月に2、3回、離着陸訓練を行っている。馬陵公園長友グラウンドを使った訓練は初めて
だった。

同隊の大山雄一隊長(1等陸佐)は「関係者に大変なご迷惑をかけてしまい、誠に遺憾だ。
今後は場外着陸訓練場の場所を再度確認し、再発防止を徹底する」とのコメントを出した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/20050219t63040.htm
187名無し三等兵:05/02/19 09:41:44 ID:???
陸自ヘリが中学校に誤着陸 けが人、建物の被害なし 福島

 18日午前10時ごろから午後1時25分ごろにかけて、陸上自衛隊東北方面航空隊所属の
中型ヘリコプターUH1Jが訓練中に着陸場を誤り、福島県相馬市の市立中学校のグラウンドに、
計7回にわたって着陸した。当時、授業中だったが、けが人や建物への被害はなかった。

 陸自東北方面総監部によると、ヘリは4機でそれぞれ2人が乗り、災害時の離着陸の訓練中。
本来の着陸場は中学校の南東約700メートルにある公園のグラウンドだったが、誤って同中学
校に着陸場の印を付けた地図や航空写真を備えていたため、誤着陸を繰り返した。

 同校によると、グラウンドには雪が積もっており生徒はいなかったが、校内放送で生徒に校舎
から外に出ないよう呼び掛けたという。

 福島県によると、学校側から陸自に連絡し苦情、誤着陸が発覚した。

 陸自東北方面総監部は地図などの作製担当者らから事情を聴いている。

 UH1Jは、人員や機材などを輸送する多用途ヘリで全長約17メートル、全高約4メートル、
最大重量は約4・7トン。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/050219/sha001.htm
188名無し三等兵:05/02/19 16:24:28 ID:???
そもそも生徒が外で遊んでいたら、間違えなかっただろうに。
一歩間違えれば大惨事という常套句を使って、問題を大きくする新聞社。

189名無し二等兵:05/02/19 17:30:39 ID:???
こんな事よその官庁じゃありえねぇよ。
常識として、民間地でしかも正規なヘリポートじゃないとこで訓練するんだから
地上支援(警戒)要員配置するだろ。
しかもパイロットは訓練立案担当者とブリーフィングなんかしてないんだな。
ほんとお粗末だよ。
もし、警戒要員がいたら?ヘリがコンタクトしてたら?ブリーフィングを行ってたら?
どこかの時点で間違いに気付くはず。まぁ事故なんてこういった事の積み重ねで起こるんだけど。
最近何かにつけ活躍してるからっていい気になんてんじゃないの。
190名無し三等兵:05/02/19 20:33:20 ID:???
間違えるなよ・・・
191名無し三等兵:05/02/19 23:22:20 ID:???
にしても生徒がちょっと羨ましいな。
192名無し三等兵:05/02/19 23:50:52 ID:???
まぁ地図が間違ってたとはいえそれを頼りに雪の降ったところに着陸するのは結構すごい練度かもしれない。
193名無し三等兵:05/02/20 01:16:38 ID:???
警戒要員おいといたら訓練にならんような。
194名無し三等兵:05/02/20 05:27:12 ID:???
>>187
そんなもん3万円くらいの携帯GPSでわかるだろ。
195名無し二等兵:05/02/20 10:01:50 ID:???
>>193
別に誘導員を置けって言ってるんじゃないよ。不意に人が近づかない様に見張りを置けって事。
それに無線があればおかしい事に早く気付くだろ。
自衛隊は要員配置は規定にないからいいとか空から見て安全を確認すればいいとか言ってるけど、
そんなもんか?だいたい平日の学校なんか着陸の許可しないのは常識だろ。
その時点でおかしい事に気付けよって感じだな。
まぁ規則に無いからなにやってもいいだろとか、何も考えずに上官命令に服従はあっぱれだよ。
よその官庁だったら絶対しないよ。
しかし、個人的には目の前にヘリ降りて来たら嬉しいな。
196名無し三等兵:05/02/20 10:31:18 ID:???
>>195
その誘導員チームを養うには金がかかるだろ。
実戦で使えない技能に人員を割かないのはそこまで責められることではない。
つか、よその省庁って平時の役人と一緒にするのもなんだかなだし、
現実的に人に被害が及ぶ可能性はほとんど無いだろ
(まあ、これから再発防止云々で責任追求と人員配置が決まるだろうから心配スンナ)
197名無し三等兵:05/02/20 11:36:12 ID:???
>>196
なんか反論になってないな。的が外れてる。。。
ランディンゾーンに近寄らない様に配置する人なんて普通の隊員で可能だろ。
消防・警察・海保だったら必ず連絡要員配置するぞ。それを『平時の役人…』って意味不明。
『被害が及ぶ可能性はほとんど無いだろ 』→そんな曖昧な事をよその官庁は想定しない。
常に最悪の状況を想定する。それが危機管理。
私的にはあなたの方が心配。
198名無し三等兵:05/02/20 12:18:38 ID:???

今回は完全にミスでしょう。
事前に作成された場外着陸上の写真が間違っていた。
間違うことを予想もしていなかったから、チェック機能がなかった。

地上要員を派遣することもしていなかった。今までそれで問題は
無かったわけだ。普段から、山の中やらとんでもないところに降りる
訓練をしているから、地上要員の支援がなくても降りられる技量はもってるし。

もちろん校庭に生徒がいればパイロットも気がついただろうから、
その点では「最悪の事態」にまではまだいくつかのガードが存在
していたわけで、その点ではリスク管理は機能していたと言って
いいと思う。

今回の事件で内在していた問題があきらかになったわけで、
よかったじゃないか。
素直に謝って、これからはきちんと手順を定めればいいだけのことだ。
199名無し三等兵:05/02/20 12:30:28 ID:???
難しい話はともかく、中学生(特に男子)は喜んだんでなかろうか。
200名無し三等兵:05/02/20 12:38:29 ID:???
UH1Jってかなり古い機体だと思うんだが、更新とかしてるの?
スマソ、初心者的質問で。今回の事件があまりにもツボに入ったので。
201名無し三等兵:05/02/20 13:12:06 ID:???
>>198
マゼランでもどこでもいいがポータブルの航空機用GPS売ってるだろ。
着陸予定地点の座標入れてコパイがもっていけば間違いようがない。
実戦のときでも同じ。そういうことしてないのか陸自?
202名無し三等兵:05/02/20 14:45:52 ID:tBCgYJ4+
電子妨害ヘリコプター(ロシア軍には、多いらしい)は、
あまり取りAGEられないな。
情報量が少な過ぎるからだろうか?
203名無し三等兵:05/02/20 15:57:51 ID:???
>>200
Jは現在調達中のモデルじゃない?
204名無し三等兵:05/02/20 16:26:45 ID:???

ハンディGPSはほとんどのPが持ってる。
しかし、目標なり着陸地を自分で視認して確認すれば、もうGPSは見ないからな。
着陸地の写真があって、それと現場が合ってることを確認して、そこでさらに
座標を確認はしなかったんだろう。

だって、その写真が撮り間違ってたわけだから、問題はその現場写真を
撮ったときだよな。そのときに座標確認するなり、地上要員と確認するなり
すべきだった、ってことだろう。

民間のエアラインでも、まれに飛行場間違うことがあるじゃん。
小牧と間違えて岐阜に降りそうになったり、使用開始してない
ランウェイに降りたりさ。
最後は自分の目を信じるのがPだから。

まあ、これからは改善されるだろ。今回は事故にならなかったんだから
良かったってこと。
205名無し三等兵:05/02/20 16:28:53 ID:???

>202
だって、結局搭載電子機材が違うだけなんだから。
その中身やら機能やらを語って楽しい?
202が楽しいなら、ネタ提供してくださいよ。
206名無し三等兵:05/02/20 18:59:20 ID:???
>>204
そりゃ写真取りまちがってちゃPも気づかないよな…

しかし、うっかりミスの防止には、

地上要員がGPSもっていって着陸予定地を写真に取ると同時に座標を入力する→
パイロットが大きい地図で着陸予定地と経緯度をチェックしてGPSに入力する→
両方の座標と写真を照合して確認する

というような手順踏まないとだめだな。そうすることになってるのにやらなかった
のかもしれないが。実戦というか緊急事態のときにこんなチョンボしたらえらい
ことになる。(もっとも米軍も座標入力ミスで友軍誤射してずいぶん被害だしてる
わけだが。)

207名無し三等兵:05/02/20 20:52:18 ID:???
ま、実線とかけ離れた、訓練のための訓練してるのが陸自の実態だからな。
208名無し三等兵:05/02/21 17:20:10 ID:???
>実線とかけ離れた、訓練のための訓練

本来の実線はどこに書かれているのですか?


209名無し三等兵:05/02/21 23:45:15 ID:???

点線か一点鎖線か、はたまた二点鎖線かといいたいのでは?w
210名無し三等兵:05/02/22 00:16:44 ID:???
いや、波線も捨て難いと思うぞ。
211名無し三等兵:05/02/22 02:09:48 ID:???
最近、前立腺の調子がいまいちなのですが・・・
212名無し三等兵:05/02/22 16:11:39 ID:???
>>211
退役近いか?
213名無し三等兵:05/02/23 17:20:03 ID:???
OH-1 > SH-60K > お勉強(AH-64D,EH-101) ときて
さて次の日本のヘリ開発リソースはどこへいく?
214名無し三等兵:05/02/23 17:47:54 ID:???
アメリカヘリは飽きたので、ハインドライセンス生産。
215名無し三等兵:05/02/23 18:14:44 ID:???
OH-1フォローアップ=>武装化という流れが期待されてたけど、
話が進まないので国産UHというのが模索されてるみたい。
216名無し三等兵:05/02/23 18:40:24 ID:???

>215

56〜57で紹介されてる記事のことですね
217名無し三等兵:05/02/23 22:28:40 ID:???
OH1のエンジンが1基900馬力*2発
SH60やAH64が約1800(2発)
EH101が約1500(3発)
これから何か新開発するにせよエンジンを
2倍くらい高出力にしてほしいぞ
218名無し三等兵:05/02/24 05:48:42 ID:???
219名無し三等兵:05/02/24 13:37:58 ID:???
ガスタービンの出力上げるのってどうすりゃいいんだけっけ。
ガス圧を上げる?
220名無し三等兵:05/02/24 13:42:12 ID:???
>>219
 基本的には
・空気流量を上げる
・タービン入口温度を上げる
・圧縮比を上げる
221名無し三等兵:05/02/24 14:07:03 ID:???
>>220
サンクス。
それらを単純に2倍にしたら・・・、エンジン爆発しておしまいなんだろうなぁ。
222名無し三等兵:05/02/25 04:31:26 ID:???
これでも( ゚Д゚)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クラエッ! ガトリングガンで地上掃射ビデオ
http://tracking.military.com/cgi-bin/outlog.cgi?url=http%3A%2F%2Fimages%2Emilitary%2Ecom%2FShock%2F0%2C%2CSA%5F050211%5FGatlinGun%2C00%2Ehtml%3FESRC%3Ddod%2Enl&code=050214WDVH15
223名無し三等兵:05/03/03 11:46:54 ID:???
日刊航空通信CLIPより

◎空自UH−60J後継機、次期防で検討着手の公算
  災害派遣等に対応、キャビン大型化傾向強まる

航空自衛隊は現在、救難ヘリコプターV−107およびUH−60Jの2機
種を運用しているが、V−107型機が5〜6年先頃までに用途廃止されるの
に続き、V−107型機の後継機であるUH−60J型機も初号機配備以来、
約15年以上がすでに経過し、耐用命数に達する機体が順次生じることからも、
後継機種選定の必要性が指摘され始めている。

航空自衛隊は、平成15年度に三菱重工業から受領した「UH−60J救難
ヘリコプターの疲労強度解析等の技術調査および研究」の報告書によって、後
継機種選定の前提となる耐用命数をすでに認識している。そのため、まず航空
救難団でUH−60J後継機に関する検討が次期中期防衛力整備計画(平成1
7〜21年度)内でスタートし、平成22年度からの次々期中期防衛力整備計
画で後継機種選定の動きを生じさせるものと見られている。

UH−60J型機は、2軸回転翼型のV−107Aに対して1軸回転型である
ため、操縦性が良く、速度・航続距離の面でも性能が向上している。さらに、赤
外線暗視装置、気象レーダー、慣性航法装置等の搭載装備も充実している。また
次期中期防では、UH−60J型機に空中受油装置を追加し、C−130H輸送
機から給油を受け、航続距離の延伸を図ることが計画に明記されている。
224名無し三等兵:05/03/03 11:48:11 ID:???
上記のように、UH−60J型機に関しては現在、飛行特性などの面で運用者
側に大きな不満はないが、昨年の各種災害派遣での経験や、年末に決定した新防
衛計画の大綱によって自衛隊の本来任務に災害派遣が加わり、従来以上に収容す
る人員が増加する傾向が生じている。さらに、今後想定される救難ミッションの
拡大に対しては、従来同様の非武装ではなく、自衛用装備の必要性が指摘されて
おり、追加装備品の搭載スペースも増加することが予想されるため、キャビンを
ある程度大型化する方向は避けられないことのようだ。

こうした方向性に沿った場合でのUH−60J後継機の候補機種としては、ア
グスタ・ウェストランド社のEH101型機、シコルスキー社のS−92型機お
よびユーロコプター社のNH90型機などが有力候補と見られている。このうち、
EH101型機に関しては、海上自衛隊の次期掃海・輸送ヘリコプターMCH−
101でライセンス国産を担当している川崎重工業が、S−92型機に関しては、
開発・量産に参画している三菱重工業が、それぞれ提案活動等を支援するであろ
うと見られている。また、NH90型機については、日本エアロスペースが提案
活動をすでに展開している。

────────────────────────────────────

UH-60Jってもう寿命なのか
225名無し三等兵:05/03/03 12:12:12 ID:???
千歳あたりのやつは結構お年なんじゃないの?
でも新田原に配備されてる新型とか見てるとUH-60もまだまだのような気がするが・・・。
あと、海自の救難ヘリの整備計画とも関係してくるのかな?
226名無し三等兵:05/03/03 20:04:54 ID:???
H-60シリーズに共通する欠陥と言っても現在では言い過ぎではないキャビンの狭さ<SH-60Kでやっと首を屈める位での移動可能になった
227名無し三等兵:05/03/03 21:58:47 ID:???
シコルスキーは、SH−60Kの件で防衛庁に不信感を与えてしまったから、
おそらくもう日本では陽を見ないかと。

艦載を条件とするならECH−101だろうな。NH90も艦載できるが、海自で既に運用中という状況なら間違いなく前者を選択するはず。
電子装備も充実しているし。
228a ◆cA2ugObkLQ :05/03/03 22:08:15 ID:???
海自は予備機導入せずに、
次期型に移行するらしい〉救難機
229名無し三等兵:05/03/04 00:16:17 ID:???
>>227
シコルはまた悪いことをしたのか?
230名無し三等兵:05/03/04 02:39:52 ID:???
>>226
所詮オープンハウスでの経験でしかないが、UH-60は「マジで狭っ!」で驚いたっけ。
隣のUH-1が、燃料嚢積んでてもまだ広く感じたもの。
231名無し三等兵:05/03/04 03:39:11 ID:???
空中給油能力付与も決定済みだから救難飛行隊の再編も確実だな
232名無し三等兵:05/03/04 13:12:55 ID:NzSIPpG5
>>231
米空軍のHH―60・MH―60と、同じになるのかな?
233名無し三等兵:05/03/04 13:38:50 ID:???
UH-60は確か平成3〜4年位に千歳救難隊に配備されたはず。
航空機の耐用年数はだいたい20〜25年位だから次期計画に
盛り込むのには今頃からなのかな。
でも、EHやS92じゃダウンウォッシュきつそうだが?
234名無し三等兵:05/03/04 14:44:26 ID:???
ワルいんはシコルではなく、日本側開発主査であると聞いたが
235名無し三等兵:05/03/04 15:54:59 ID:???
H60系のキャビンの狭さを問題にするなら、SH-60Kと同じ機体で部品を共通化して
UH-60の後継にできないのかな
最近のヘリは安い戦闘機並の値段だから、何とかしないと数がどんどん減ってしまうよ
236a ◆cA2ugObkLQ :05/03/04 16:44:02 ID:???
そこでUH-1Jの双発化
他に比べれば価格も安いし、エンジンは国産品で業界の仕事も増える
237名無し三等兵:05/03/04 16:44:42 ID:???
ヒューイはバタバタ五月蝿いわ
238名無し三等兵:05/03/04 17:30:58 ID:???
>>236
開発費がもったいない。
239名無し三等兵:05/03/04 19:12:18 ID:???
>>227
 60Kで不信感を与えたのはシコルスキでなくMHIだろう。
シコルスキが不信感を与えたのはMH-53。
240名無し三等兵:05/03/04 19:56:09 ID:???
防衛産業は不審社ばかりかよ
241名無し三等兵:05/03/04 20:22:04 ID:???
不審と不信は微妙に意味が違う。
242名無し三等兵:05/03/05 02:49:22 ID:???
>>239
で結局、三菱-Sikorsky連合の負け。川崎-WestlandAgusta 連合の勝ち。
243名無し三等兵:05/03/05 02:49:57 ID:???
>>237
四枚ローターにすれば..
244名無し三等兵:05/03/05 08:48:31 ID:???
海兵隊仕様のUH-1はどうよ?XだかYだかの
245名無し三等兵:05/03/05 10:33:16 ID:???
ベル412でググレ。
246名無し三等兵:05/03/05 12:16:40 ID:???
ヘリについては、川崎のほうが一枚上手。

朝雲新聞にアチェでの陸自ヘリの運用についてのレポートが。
なかなか興味深い。やはりヘリ輸送艦が欲しい・・
247名無し三等兵:05/03/05 16:55:05 ID:TslMHF+c
>>237
その音に由来しているのか、陸自のUH―1は当初、『ひよどり』という
愛称が付けられていたんだよ。実際のひよどりも、鳴き声がうるさいしね。

>>245
全くのスレッド違いなんだけど、ベル412はマッポ(警察)の航空隊の
代表選手といっても良いよね。特別部隊(SAT)仕様のやつまである事
だしさ。
248名無し三等兵:05/03/05 22:20:44 ID:???

海兵隊のUH-1YはUH-60と同じT700エンジンになって、重量も8.4トンある。
10トンのUH-60JAとはハイローミックスにならん。
ベル412は5.4トンでちょうどいい大きさだが、いかんせん設計が古い。
これから揃えはじめる機種じゃないだろう。
249名無し三等兵:05/03/05 23:19:05 ID:???
>>248
ベルはあのクソばたばたうるさいシーソーローターに20年近く固執してしまったのが
痛かったな。
250名無し三等兵:05/03/06 01:55:40 ID:59GeIeMz
唐突ですみませんが、ヘリに詳しい方におききします。
都内で、機体下部からパシャッパシャッと光らせながら
輪を描くように巡回しているヘリをよく見かけるのですが、
どこの所属なのでしょうか?
光らせているのはカメラでしょうか?
とすると何を写しているのでしょうか?
251名無し三等兵:05/03/06 02:04:06 ID:???
航空機から撮影するのにフラッシュ炊くと思ってる人がいるのか。
252名無し三等兵:05/03/06 02:07:17 ID:???
>250
それだけじゃ詳しい人でも答えられないと思うが。
色と模様くらい書けば?
点滅してるのは衝突防止灯だろ。

それと、いつも誰かが自分の事を見張っていると感じませんか?
253名無し三等兵:05/03/06 04:09:53 ID:???
まあ夜中に照明弾を落としながら空撮・・・などというのは昔の話だしな
254名無し三等兵:05/03/06 05:56:56 ID:???
>>251 フラッシュ焚く偵察機もあるがな。
255名無し三等兵:05/03/06 12:37:08 ID:???
上まあすさまじいフラッシュだが・・・
256名無し三等兵:05/03/07 21:43:35 ID:???
>>250です。

>>252
>色と模様くらい書けば?
確かにそうなのですがよく視認できなくて。白っぽいとしかわかりません。
点滅は、昼は白が夜は赤が多いようです。

ある人(やはり素人)が、人や車のトラフィックでも監視してるんでは?
と言うもんで。
衝突防止灯って上に付いてるもんだとばかり思ってました。
ということはカメラでないということはほぼ確定でいいですか?

ようは警察のヘリだとかどこぞのヘリなのかその程度が知りたいのです。
カメラでないとすれば誰が何のために飛ばしてるのか疑問です。
ムチャな質問ですみませんがお願いします。
257名無し三等兵:05/03/08 00:49:53 ID:???
>>256
 えーとレーザーレーダー程の物じゃないんですが、回転灯とカメラを組み合わせ障害物検知機能を待たせたものがあります。
258名無し三等兵:05/03/08 01:56:23 ID:???

警察のヘリの塗装は必ず青。青のツートン。
地上を監視しているように見えるとしたら、そういう仕事をしているヘリは
警察以外は民間のヘリも報道、河川監視、高圧電線検査などなどをすることは
あります。
それでも、地上をフラッシュ炊いて撮影するヘリは存在しません。

そんなこと、ジェット戦闘機を改造した自衛隊の偵察機でもやらない。
今は赤外線カメラがあるからフラッシュを炊く必要もない。

そもそも、ヘリを飛ばすのはものすごくお金がかかります。
そんなもので継続的な監視なんてしませんよ。

もしやるならヘリ以外を使うでしょう。張り込みとか、向かいのビルからとか。
心配いりません。杞憂です。

おしまい。
259名無し三等兵:05/03/08 01:58:28 ID:???

ちょっと補足。

警察のヘリが、高速道路や著名な渋滞地点の監視をすることもあります。
それともちろん、犯罪が発生した場合の上空監視や捜査をすることも
あるでしょうね。
それでも、継続的にはやらないですよ。というか、やれない。
ご心配なく。
260名無し三等兵:05/03/08 02:52:16 ID:???
>そんなこと、ジェット戦闘機を改造した自衛隊の偵察機でもやらない。

RF-4はフラッシュ焚きまっせ。
261名無し三等兵:05/03/08 07:42:05 ID:???

RF-4が炊くフラッシュは、大判のフィルム式カメラで、広範囲を精密に撮影する場合だけでしょう。
夜間に可視光写真を撮るときだけ。
赤外線撮影用のカメラもあるから、最近は使ってるのかな?

すくなくとも、250が心配してるような、1箇所の集中的な監視には使わない。
250を混乱させるだけだから、F-4のフラッシュの話は避けましょ。
262雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :05/03/08 22:26:21 ID:???
>>250
白く点滅しているのはストロボライト。
衝突防止灯と併用する。
263雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :05/03/08 22:53:40 ID:???
…というのは、昼間や悪天候時において赤色の衝突防止灯だけでは目立たないケースがあるからで。
264名無し三等兵:05/03/18 19:50:26 ID:???
>>250です。

その後幾度か見ましたけどよくわかりませんでした。

いずれも報道関係によくある派手な色ではありません。
一度警視庁などと全く同じ朱色の縦帯が入っているのを見ましたが
機体は青系ではなくライトグレーでした。
いずれも場所は主要駅周辺の街中で、ビルすれすれの超低空です。
巡回している時間は数十分以上です。

今度から双眼鏡持ち歩きます。みなさん、ムチャな質問ですみませんでした。
それとありがとうございました。
265名無し三等兵:05/03/19 00:07:03 ID:???

>264

場所はどこよ?
はっきり書いてもらえれば、わかるかもしれないよ。
266名無し三等兵:05/03/20 00:50:37 ID:???

米軍赤坂プレスセンターに発着する米軍ヘリとか?

http://tate.32ch.com/shosai/diary/haikai/base.html

あいつら、ときどき無茶するから。
最低高度守らないし。
267名無し三等兵:05/03/20 14:04:02 ID:???
日本に駐留してる米軍ヘリ

東京都
横田基地 空軍 UH-1N(つやありライトグレー)

神奈川県
厚木基地 海軍 SH-60B(つやなしライトグレー),UH-3H(ダークグレー)
キャンプ座間 陸軍 UH-60A(つやなし黒)

山口県
岩国基地 海兵隊 MH-60S(つやなしライトグレー)

沖縄県
嘉手納基地 空軍 HH-60H(つやなしグレー)
普天間基地 海兵隊 CH-53E,CH-46E,AH-1W,UH-1N(つやなしライトグレー)


こうしてみると、結構居るよな。
ググってみれば画像が見つかる。

250はもう来ないのか?
268名無し三等兵:05/03/20 14:52:43 ID:???
>266
無茶の中には「都内でホバリング」も含むの?
269名無し三等兵:05/03/20 15:10:30 ID:???
玄海島に災害派遣。自衛隊員100名が大型輸送ヘリで急行中
270名無し三等兵:05/03/20 15:49:07 ID:???
空自春日基地のCH−47だろうな。
第四師団第40普通科連隊100名
271名無し三等兵:05/03/20 17:53:08 ID:Of38tHWu
>>67>>69
だいぶ遅れてゴメンなんだけど、EH―101“マーリン”(マカジキの事)
が、“マリーン1”になったね。新鮮味があって、良いんじゃないか?
欧州機が、米国大統領専用機に選ばれる。開発国は、鼻高々だろうね。
UH―60よりは機内が広いから、そんなにキュウクツではないっしょ。

>>81
マッポ(警視庁)が、1機持っているんだけどね。民間型第1号なんだ。
民間に先に配備してから、どんどん飛ばして実績を作って、それを重ねた
上で、自衛隊への配備を決定する。この国ならではの? やり口だけど、
評価試験も兼ねていれば、それで良いんじゃないかね。

>>267
UH―3H。対潜哨戒型を改造した機体だよね。
立川でも見た事があるんだけど、マジで“マリーン1”にそっくりな色使い
だったもんだから、「こんなのありか!?」って、ビックリしたよ。
272名無し三等兵:05/03/20 18:06:46 ID:???
>>271
EH-101 の愛称は Marlin(マカジキ)じゃなくて Merlin(コチョウゲンボウ
ハヤブサの一種で、速く飛ぶ鳥らしい)ではないかな。
自分はアーサー王伝説に出てくる魔法使いの Merlin かと思ってたけど――
273名無し三等兵:05/03/20 21:27:25 ID:???
ちなみにアメ仕様はUS101ね
274名無し三等兵:05/03/20 22:34:33 ID:???

>270

陸自のCH-47JAだったよ
275名無し三等兵:05/03/20 23:05:54 ID:???
西部方面航空隊じゃない?
276名無し三等兵:05/03/20 23:53:39 ID:???
>マッポ(警視庁)
いちいち表現しなおすなら最初から警察って書けばいいんじゃない?
277名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:12:04 ID:shzvbedQ
>>272
そうなの? スペルが違えば、意味も違うんだね。
どうもありがとう。

>>274>>275
目達原駐屯地の機体だろうね。胴体側面の増槽が、大きかったよ。
CH―47JAは、洋上飛行用にアレンジされているから、ウチナン
(沖縄県)の那覇駐屯地にあるのと、仕様は同じだよ。
278名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:16:52 ID:SrhZl91a
マーリンといえばBAEシステムズがかつて、開発していた対戦車用
81ミリスマート迫撃砲弾が同じ名前だった。
もっともものにはならんかったが。
279名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:51:16 ID:???
軍板だったらRRマーリンも挙げんか。
280名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:07:25 ID:???
マーリンってBf109のエンジンじゃなかったっけ。
281名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:38:05 ID:???
西班牙のはそうよ。
282名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:34:36 ID:???

マーリンはもともと英国ロールスロイス製のエンジンで、
アメリカでもライセンス生産された。
これを搭載した代表的な戦闘機は、スピットファイヤ、P-51など。

Bf109は独ダイムラーベンツ製のDB601、605などが搭載された。

スペインではBf109に独自にマーリンエンジンを載せた型が存在するが。
283名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:22:34 ID:eJjozeKs
<<268

たまに家の上空をUH-60Aが座間方面に向けて超低空で飛んでいます。
夜だと音だけ近づいてくる感じでけっこうビックリする。
284名無し三等兵:2005/03/22(火) 08:27:50 ID:???
>>283
チヌークのダウンウォッシュはもの凄いぞ、空気振動で家が揺れる<大型トラックが家の前を60`出して走っても揺れるけど・・・・
285名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:33:49 ID:2y0O0Py/
>>284
陸自の駐屯地祭の、CH―47による体験地上滑走で、それを経験したの?
帽子をかぶっている時には、しっかり押さえていないと、飛ばされるからね。
286名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:41:01 ID:???
へぇ、ものしりだなぁ。
僕も、帽子をかぶるときは、気をつけないと。
287名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:54:02 ID:???
>>285
体験地上滑走するようなとこに家が建ってると思うのか?
288名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:02:31 ID:???

284が言いたいのは、チヌークの前進飛行中に、飛行方向の前方で聞こえる
バタバタ、バンバンバンという音のことではないか? 

あれはスラップ音って言って、前方ローターの後流と後方ローターの干渉で発生する
といわれている音で、ホバリング時の下向き流、ダウンウオッシュとは違うものだ。
289名無し三等兵:2005/03/24(木) 10:48:02 ID:???
>>179 が書いてる現象のことかな?
290名無し三等兵:2005/03/24(木) 11:18:25 ID:???
>>289
渦流をローターが叩くときに出る音という意味では同じようなもんだろうな。

ただしシーソーローターのベルの場合は特定の回転数で2枚のローターブレードの
1枚が作った渦流をもう1枚のブレードが叩いたときに大きな音がする。
291名無し三等兵:2005/03/26(土) 07:32:23 ID:???

スラップ(slap)は平手打ちという意味だから、バンバンいう音の呼び方なので、
聞こえ方として同じもんですね。
292名無し三等兵:2005/03/26(土) 11:31:23 ID:+o1aMzmA
そういや厚木の米軍のシーキングはいつごろまで使うつもりなんだろう?
293名無し三等兵:2005/03/26(土) 12:28:26 ID:???
>>292
人員輸送用なんだろ?
H-60系って「室内が狭い」って評判だからH-101が就役するまで使うんじゃないのかな
大統領専用機マリーンワンもH-3だしな
294名無し三等兵:2005/03/26(土) 17:14:03 ID:4FgMAgkC
>>293
H―3のマリーン1と聞いて、懐かしいと思った。

西暦1983年に、もう故人となった、ロナルド・レーガン大統領が来日した時
だったかな? マリーン1が迎賓館前に着陸して、レーガン大統領が降りて
来るニュース映像が、未だに記憶に残っている。
295名無し三等兵:2005/03/26(土) 17:58:41 ID:rBssKjg8
ロシアのハインドって翼が大きい分、ローターの風をもろに受ける。
あれは完全に設計ミスだよな。
296名無し三等兵:2005/03/26(土) 18:00:14 ID:mODx/isi
H-60はもともと大型輸送機への搭載を考慮して高さが低いのでは?
日本だったら首相が腰をかがめてヘリから出てくる姿をさらしてもいいから実用主義でいいのでは?
297293:2005/03/26(土) 18:03:34 ID:???
>>296
厚木基地のH-3に小泉が乗るか?
日本はUH-1でもH-53でも誰も文句言わんと思うぞ
298名無し三等兵:2005/03/26(土) 18:03:41 ID:q4s6JIKu
海自用のシーホークと陸自用の同系機はどこか仕様が違うのでしょうか?

それともほとんど意味がなく救命胴衣が入ってるだけのことなんでしょうか?
299293:2005/03/26(土) 18:06:19 ID:???
>>298
SH-60Kは対潜・哨戒ヘリコプターでサブハンター。対艦ヘルファイヤの運用も
UH-60JAは人員輸送ヘリコプター。歩兵を戦場まで運びます。機銃の装備が可能
300名無し三等兵:2005/03/26(土) 18:11:06 ID:q4s6JIKu
>>299
ありがとうございました。
301名無し三等兵:2005/03/26(土) 18:34:02 ID:???
>>295胴体が巨大だからそこら辺はあんまし関係ない。
302名無し三等兵:2005/03/26(土) 21:20:25 ID:zTl5IK5y
299の補足
SHは機体の横に燃料タンクが無くて後、後部の車輪が機体の後ろ辺りにあるのに対して
UHは機体の横に燃料タンクがあって(はずそうと思えばはずせるらしい)おまけに
後部の車輪が機体の後ろのローターのあたりにあるのがちょっと違うところです
303ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/03/26(土) 21:59:43 ID:k80FOz+1
>>284
>チヌークのダウンウォッシュはもの凄いぞ、空気振動で家が揺れる

阪神淡路大震災の災害派遣時のこと神戸への物資空輸の拠点となっていた王子公園競技場。
ここに飛来するチヌークは通常通り低空域からランデイングポイントに進入していたが、周辺住民から「地震で倒壊を免れたのに、ヘリの風で家が壊れる!」と苦情が殺到、結局中空域から一気に降下する方法に改められた。
304名無し三等兵:2005/03/26(土) 23:10:56 ID:???
やっぱUH1でしょう。
あのパタパタという重低音を聞くと感動で涙が止まらないよ
去年、自衛隊のUH1が5機とヒューズ数機が集団で上空を飛んできたときは思わず外に飛び出して泣いてしまったよ。職場の香具師は引いていたけど。
305ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/03/26(土) 23:38:05 ID:k80FOz+1
>>304
 個人的にはJ型の「角(つの)」がかっこいいと思っています。
306名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:03:03 ID:???
>>305
ワイヤーカッターの角を赤いザクと同じ形にすればガノタも本物の軍事に目覚めるんじゃないか?
307名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:03:24 ID:???
ヘリなんて20世紀の遺物だろ?
オスプレイが実用化されれば不要
308ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/03/27(日) 00:06:44 ID:k80FOz+1
>>307
>オスプレイが実用化されれば不要

 ・・・と言われつつ既に四半世紀。(w
309名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:06:50 ID:t3xokoGI
310名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:08:44 ID:???
>>307
あの馬鹿でかい機体でヴァートレップとかやるのか?
高速戦闘支援艦の後部スペースなんて全然余裕ないのに
本当に不要だったらEH-101をわざわざ大統領専用機にしたり、
UH-1に更なる改修を加えて使おうとしたりしないだろ?とりあえずヘリとティルトローター機の利点と欠点を考えろ
311名無し三等兵:2005/03/27(日) 02:18:15 ID:???

307は釣りにもなっとらん(w
312名無し三等兵:2005/03/27(日) 02:21:29 ID:???

>300

SH-60とUH-60の大きな違い。

SH-60がローターブレードを自動折り畳み、後部胴体を人力で簡単に折りたためるように
なっている。

UH-60はローターブレードは折り畳めない。後部胴体は折り畳めるが、非常に手間と時間が
がかかる。元に戻したときには整備確認飛行が要る。
313名無し三等兵:2005/03/27(日) 13:12:26 ID:VBnhknfB
>>304
そうですね。UH―1H/Jの、2枚ローター独特のサウンドを聞くと、
「自衛隊が、日本国民を守ってくれている」
という安心感に、満たされますからね。2枚ローター独特のサウンドに、
燃えますよ。

>>305
ああ、あの錐のような形状の、「ワイヤー・カッター」でしょう? 米軍の
OH―58DもAH―1Sも、付けていますね。マッポの航空隊の412EP
も、それと同じ物を付けていますよ。
尤も、海上保安庁の212の「ワイヤー・カッター」は、まさに鮫の背鰭の
ような独特の形状で、好きなのですがね。
314名無し三等兵:2005/03/27(日) 14:13:48 ID:???
>>307
V-22が代替予定してるのはCH47、CH53などのCHクラスの大型重量物運搬ヘリ。
315名無し三等兵:2005/03/27(日) 16:11:33 ID:???

>313

ベル212のコクピット上のヒレはワイヤーカッターじゃなくて、
空力デバイスだよ。海保だけの装備じゃない。
316海猿(元) ◆ReTygrVdDE :2005/03/27(日) 20:43:01 ID:???
>ベル212のコクピット上のヒレ
あれってHFアンテナ兼用じゃなかったっけ?
317ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/03/27(日) 21:15:18 ID:47Bsz96U
しかしヘリの体験搭乗とかに行くと「UH-1JはPシートに防弾板を装備し・・・」と解説してくれるのだけど・・・、絶対気休めだと思う。
318名無し三等兵:2005/03/27(日) 22:43:19 ID:???
>>317
そういうことは普段から言って意識してないとそのうち忘れてやら無くなりそうだから
気休めでも言い続けた方がいいと思うよ
319名無し整備兵:2005/03/28(月) 00:02:59 ID:???
>284
>303

アチェで民家の屋根吹き飛ばしてませんでしたっけ・・・<陸自のCH
320名無し三等兵:2005/03/28(月) 02:30:31 ID:???
粗末なトタン屋根なら仕方なかろう
321名無し三等兵:2005/03/28(月) 03:35:19 ID:???
>>319
養生シートとかヤシの葉2〜3枚重ねたのが地震で傾いていては飛ぶのはしょうがない。
322名無し三等兵:2005/03/30(水) 11:32:38 ID:???
垂直離着陸機「オスプリー」最終段階テスト開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112147706/l50
323名無し三等兵:2005/03/30(水) 11:42:01 ID:???
ジープクラスの軽車両しか載らないんだな。
強襲へり代わりだからこれで良いのか?
324名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:28:12 ID:???
>>322
基本的にCH47の代替。巡航速度が倍近く速くなって行動半径も大幅に伸びる。
325名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:29:43 ID:???
>>324
CH-46の間違えだろ。
陸軍は買わない。
326名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:44:51 ID:???
当初の計画では陸軍も買うはずだったし、驚くなかれ大統領専用ヘリもこれになるはずだった。
大統領が墜落死するかもだがorz
327名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:46:58 ID:???
そしたら毎年選挙に変更されるかもな

あるいは副大統領が真の大統領…ハッ!
328名無し三等兵:2005/03/30(水) 17:40:45 ID:???
>>324
V-22の役割

海兵隊はCH-46E、CH-53Dを代替する
空軍特殊作戦コマンドは MH-53J、MH-60Gを代替、MC-130の任務の一部も肩代わりする。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/v-22.htm
329名無し三等兵:2005/03/30(水) 19:14:19 ID:???
でも、機体幅狭いんだよねV-22
ジープがやっと

CH-47位の幅があればなあ
330名無し三等兵:2005/03/30(水) 19:48:48 ID:???
>>329
艦上運用に適したサイズにしてあるんだからしゃあない<XC-142は大きすぎた
331名無し三等兵:2005/03/31(木) 14:10:08 ID:???
オスプレイはあまりに高過ぎて飛行艇後継にゃなりえんな。
そもそも陸自にアレ買う金無いし
332名無し三等兵:2005/03/31(木) 18:55:14 ID:???
>>331
陸上を移動するだけならCH47で十分だからな。アメの陸も買わないし。V-22は
強襲揚陸(海兵)と特殊部隊の長距離進攻(空軍)

しかし対潜哨戒/早期警戒タイプを米軍と共同開発…という強い誘惑を感じる。
333名無し三等兵:2005/03/31(木) 19:15:31 ID:???
【社会】口論男性を車で引きずり死なせた女、パト10台&ヘリで10時間追跡され逮捕…松山

★パト10台、ヘリ出動…10時間追跡して女を逮捕

・松山市の路上で倒れていた無職の男性(51)=同市=が死亡した事件で、
 松山南署は30日、傷害致死などの疑いで、元妻の同市中村の無職の女
 (45)を逮捕した。

 調べでは、女は27日午前1時45分ごろ、同市古川北四丁目のガソリン
 スタンドで男性と口論。助手席のドアを開けて乗り込もうとした男性を
 引きずったまま約170メートル走行、路上に振り落として死なせた疑い。

 同署は、ガソリンスタンドの防犯ビデオの映像から女を特定。30日午前、
 愛媛県西条市内で女の車を発見したが逃走したため、パトカー約10台や
 県警ヘリコプターなどで追跡。約10時間後に同市内の山中で捕まえた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112246717/
334名無し三等兵:2005/03/31(木) 19:22:50 ID:???
アメリカのダンキンドーナツのCMで有ったな。

早朝の強盗をポリスカーが追いかけていて、上空ではTV局がヘリを飛ばし追跡風景を生放送している。

「容疑者が車から降りてドーナツ店に入りました」
「警官も店の中に入ります」
「容疑者が店から出てきました」(何故か手に袋を持っている)
「叉車に乗って逃走を始めました」
「警官も店から出てきました」(警官も袋を持っている)
「パリスカーに乗って追跡しています」

ここでナレーション
「どんなに忙しい朝も、コーヒーとベーグルは欠かせません」
335名無し三等兵:2005/03/31(木) 22:39:53 ID:???
>>333
で、結局その県警ヘリの機種はなんだったの?
336名無し三等兵:2005/04/02(土) 10:47:56 ID:???
>>335
愛媛県警だと、ベル206L-3じゃないかねぇ
337名無し三等兵:2005/04/02(土) 14:28:06 ID:WklBFoAF
>>336
ベル206L―3『ロングレンジャー』は、マッポのヘリコプターの定番
となっているよね。
338名無し三等兵:2005/04/02(土) 14:30:57 ID:???
>>334
そういうCM日本じゃできそうもないなw
339名無し三等兵:2005/04/03(日) 09:34:53 ID:lVgjW8Wx
海自のMH-53ってずいぶん退役が早い気がするんだけど問題でもあったの?
洋上飛行する米海兵隊のCH46とかCH53にくらべても早い気がするんだけど。
340少佐:2005/04/03(日) 10:53:27 ID:TOu1AXYA
そりゃあれば便利に決まってる。
輸送、哨戒、対潜ヘリが無かったら現代戦は行えないと言っても過言じゃないくらいだ。
あと消火ヘリや医療ヘリもだ。
341ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/03(日) 11:06:08 ID:QgWlNyb+
>>339
 直接の理由かどうかはわかりませんが、結構整備が大変らしい。
米海軍のように高価な部品をばんばん交換(使い捨て)できるのならともかく、「大事にモノを使う」自衛隊には不向きかと・・・。
342名無し三等兵:2005/04/03(日) 11:12:06 ID:???
>>339
既に導入から15年経過してる所で、南極観測船搭載ヘリの更新と合わせて早めに選定に入った。

構造が複雑でメンテナンスが大変。
加えて全機完成品輸入してるから、保守部品もすべて輸入に頼らざるを得なくて結構苦労してるとか。
後継のEH101は川重でライセンス生産するから、その点は改善されると期待しましょ。
343名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:10:55 ID:???
コンピューター制御が出来ない次代の多発ヘリの操縦は相当難しいらしい
344名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:39:13 ID:???
>>339
レスついてるようなことなんだが、補足するとMH-53はヘリとして実用上ほぼ限界の
サイズ。特にトランスミッションの容量が不足ぎみで、これが吹っ飛んで墜落する事故
が多い。耐久性の点からもともと問題の多いヘリだった。

アメリカ大統領専用ヘリの競争でシコルスキーが負けたことでもわかるように、シコルスキー
のサポート体制(整備、部品供給など)にも不満が多かったようだ。
345名無し三等兵:2005/04/03(日) 15:33:49 ID:sfepUjHF
>>340
救急ヘリコプター(通称:ダスト・オフ)は、現代戦では非常に重要な分野
だよね。
346名無し三等兵:2005/04/03(日) 15:37:55 ID:???
>>344
そのわりに米軍ではシコルスキーヘリが一番使われてるのでは。
347名無し三等兵:2005/04/03(日) 15:50:47 ID:???
どうして「アメリカ大統領専用ヘリの競争でシコルスキーが
負けた」ことで、「アメリカもサポート体制不満」と一足飛び
に結論できるの?

シコルスキーが大統領ヘリで負けたのは、実績のある
同級機がなかったのが最大の要因でしょ。
大統領機なんてある程度トラブルが出た枯れた機体じゃ
なきや採用できない。
実績のあるあの程度の大きさの機体ってEHしかないが、
選定前から大統領機が欧州機は如何なものか、という議論
がおきてたとか。でも、実績なしS-92(だっけ)に
勝ち目なかった。
348名無し三等兵:2005/04/03(日) 16:33:41 ID:???
欧州機と言うがロッキードマーチンで作るから国産なのさ。
349名無し三等兵:2005/04/03(日) 18:54:36 ID:???
US101はライセンス生産でMHIや中国が参加してるS-92よりも米企業生産分はずっと多いはず
350名無し三等兵:2005/04/03(日) 19:26:21 ID:???
それはライセンスでわなく下請けじゃないの?
351名無し三等兵:2005/04/03(日) 19:51:13 ID:???
他の製品と比べて二位以下に圧倒的な差をつけている(と思ってる)航空機をライセンス生産するとは
米国人は屈辱と感じてないのかなあ?
ハリアーもそうだったっけ
352350:2005/04/03(日) 20:03:52 ID:???
あ、句読点のつけばしょまちがってよんでた。
353名無し三等兵:2005/04/03(日) 20:04:39 ID:???
いや、過去の例からしても外国製品のライセンス生産にはこだわらないだろ。
国内に相当する物が無い場合だがな。
354名無し三等兵:2005/04/03(日) 20:15:37 ID:???
空母用のカタパルトとかね。
355351:2005/04/03(日) 20:39:30 ID:???
>>353-354
なるほどね。
戦闘機やMBTみたいな最先端なもの以外はあんまりこだわってなさそうだね
356名無し三等兵:2005/04/03(日) 21:00:55 ID:???
>>347
バカ?
357名無し三等兵:2005/04/03(日) 21:07:58 ID:???
ああ。おまえがバカなのはまちがいない。
358名無し三等兵:2005/04/06(水) 13:48:12 ID:???
そういやCH-47の現行生産verは何型なんだ?
生産しまくりのC130もそこら辺がよくワカラン
359名無し三等兵:2005/04/06(水) 18:18:40 ID:???
360名無し三等兵:2005/04/07(木) 04:41:40 ID:???
>>359
せっかくJなんだから日本も10機くらい買えよ。
361名無し三等兵:2005/04/08(金) 15:01:13 ID:???
>>359
最新のJタイプは、RRの新エンジンに換装した他に、プロペラが6枚羽根ですと。
止まってりゃすぐに見分けがつくな。

オプションでコクピットの大型液晶に夜間映像が映し出せるので暗闇ですべての
任務がこなせる。

なかなかよさそうだな。
362名無し三等兵:2005/04/08(金) 21:31:39 ID:???
HUDが主計器だから全員搭乗資格取り直しだろうがな。
363名無し三等兵:2005/04/09(土) 05:44:38 ID:???
>>362
そんとき健康診断もされるのかね? それだとイヤなのもいるかもw
364名無し三等兵:2005/04/15(金) 17:49:51 ID:???
これからのヘリはみんなノーター機になるの?
365名無し三等兵:2005/04/16(土) 00:32:06 ID:???
ならない
366名無し三等兵:2005/04/16(土) 00:42:36 ID:???
ノーターが故障するとヘリはのたうちまわります。
367名無し三等兵:2005/04/16(土) 11:44:46 ID:???
>>364
コアンダー効果によるヨー操舵力は弱すぎ、応答悪すぎ。MD500のようなミニヘリが限界。
それでもあまり評判良くない。
368名無し三等兵:2005/04/16(土) 14:01:14 ID:???
LHX計画が初期の段階ではノーターだったにもかかわらず、コマンチがダクテッドファンになったのもそのせい?
いまとなってはコマンチ自体消えたけどさ・・・。
369名無し三等兵:2005/04/16(土) 16:21:33 ID:???
>>364
観光用など不特定多数の旅客が利用するヘリではテールローターへの巻き込み事故
が起きる危険がある。また障害物の多い場所での作業時にテールローターをひっかけて
墜落する事故も多い。テールローターがなければ安全上きわめて有利。

しかしNOTARシステムでは方向のコントロールは空気量を送るファンのピッチを制御
することで得られる。これはテールローターのピッチを直接制御するのに比べると
効率も応答性も悪い。ノーター図解 http://www.kulikovair.com/Notar.htm

370名無し三等兵:2005/04/16(土) 19:01:30 ID:???
やはり2重反転式が最高だな。
371名無し三等兵:2005/04/16(土) 19:18:42 ID:???
フェネストロンでいいじゃん
372名無し三等兵:2005/04/16(土) 21:42:10 ID:???
>>368
ノーターのLHを提案していたチームと、今のコマンチを提案していたのは別チーム。
スーパーチームとファーストチームだっけ?
373名無し三等兵:2005/04/17(日) 14:14:11 ID:???

ボーイング+シコルスキー:ファーストチーム

ベル+マクダネル:スーパーチーム
http://avia.russian.ee/vertigo/mcdonnell_lhx-r.html

スーパーチームはNOTARを、ファーストチームはファンテールを、それぞれ
最初から提案してた。シコルスキーはS-76を改造したファンテールの実証機を
飛ばしてた。
http://avia.russian.ee/vertigo/sik_shadow-r.html
この後ろにいるのがファンテールのS-76。
LHX計画では、各社いろんな実証機を飛ばしてて面白い。

ファーストチームが勝った後、マクダネルはボーイングに合併される。
V-22ではベルとボーイングが組んでいる。
もうわけわからんね(w
374名無し三等兵:2005/04/18(月) 12:10:39 ID:???
>>369
前グランドキャニオン観光でヘリ(古ーいベル206)で谷底に着陸したんだが、客が乗る前にパイロットが
ローター回してて、同行した知人がテールブームに近づこうしたんであせった。テールローターって回って
るときは透明だからな(冷汗
375名無し三等兵:2005/04/18(月) 14:10:44 ID:BlPLGJ+i
>>370
軍用機じゃないんだけど、日本には70年代末期に、二重反転式ローター
でおなじみの、カモフka―26『フードラム』も4機輸入されたんだよ。
みんな、朝日航洋(当時は朝日ヘリコプター)に所属していたんだ。

あれは農薬散布用に使う予定だったんだけど、何かとゴタゴタが続いて
有効に活用されなかったんだ。せっかく輸入したのにもったいないよね。
376名無し三等兵:2005/04/18(月) 15:26:56 ID:3vzLEBg5
US-101が採用決まったけど、23機で総額61億ドル(6500億円)
って一体何考えてんのやら??金掛けすぎだろがー!!
金持ちは違うな・・・
377名無し三等兵:2005/04/18(月) 17:52:21 ID:???
おそらく万全すぎるほどのセキュリティや超機密なシステムが満載なんだろう。
ある意味では特殊作戦機以上のシークレットマシーンだからな。
378名無し三等兵:2005/04/18(月) 18:03:27 ID:???
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/vxx03.html
そのことの現れかどうか、4月に入って間もなく伝えられたニュースでは、
米沿岸警備隊の沖合長距離用ヘリコプターにAB139の採用が決まっているかに思われていたが、
不意にシコルスキーHH-60Jを改造するMH-60Tを採用したいという考えが議会に上程されたという。
むろん技術的な検討の結果が採用の理由になってはいるが、
イタリア機をやめてアメリカ機にしようという国籍問題がないとはいえないであろう。
アメリカ大統領機の選定は、各方面に大きな影響を及ぼしはじめたのである。
379名無し三等兵:2005/04/18(月) 22:19:09 ID:???
>376
うろ覚えだが、エアフォース・ワン並みの通信機能が要求されたそうで、
まあこの価格も納得かなと。
380名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:17:00 ID:???
なんで2重反転って普及しないんだろ??
381名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:18:47 ID:???
>>380
格好悪い
382名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:24:12 ID:???
>>380
構造が複雑になる。
383名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:35:19 ID:doZQm9nw
ノーターになりゃ整備は楽になるがなぁ
384名無し三等兵:2005/04/24(日) 02:30:02 ID:???
二重反転にしろ何にしろ、整備が大変な機構が増えて
プラマイゼロでないかい。
385名無し三等兵:2005/04/24(日) 02:35:49 ID:???
メインローターをノーターにしよう。
386名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:21:13 ID:???
なんかもう別の乗り物になってない?
387名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:57:51 ID:???
そこでテールロータ不要のロータウイング機を
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/unmanned/x50.html
388名無し三等兵:2005/04/24(日) 22:42:57 ID:???
それ見るの三回目くらいだ
389名無し三等兵:2005/04/29(金) 14:28:48 ID:sGHkQfPP
今週初め、厚木周辺で変わったヘリを見たんだけど、何だったんだろうか。

下から見ただけだけど、SA332みたいな形状とサイズで、右側にホイスト用
のウィンチが付いてた。でも海保仕様のスーパーピューマみたいに、スポット
ライトとかレーダーとか、ごちゃごちゃした物は付いてなかったです。

ロービジー塗装で、ノペッとした腹部に日の丸が書かれていたので、海自機
でしょうか?
見掛けたのは二日間で、一日目は空自のCH-47と編隊を組んで、二日目は
同じ機影が2機編隊を組んで低空を飛んでいきました。

「もしやEH-101か?」とか思ったんですが、まだ自衛隊のEH-101って飛んで
ないですよね。
390名無し三等兵:2005/04/29(金) 16:16:26 ID:???
>>389
自己レスですが、改めて調べたら、要人輸送用のEC225が平成17年度に
納入される事になってたんですね(AS332Lの代替)。

特別輸送航空隊に納入された直後のテスト・フライト、あるいは記念撮影
か何かだったのかもしれません。
391名無し三等兵:2005/04/29(金) 16:48:17 ID:???
海自はMC-101としてEH-101、陸自は政府専用機としてEC225
海保はSST専用機としてS-92を導入する。
市場を争う同クラスの機体が日本に揃うわけだ。
392名無し三等兵:2005/04/29(金) 21:01:38 ID:???
アパッチの話はいつ始まるの?
393名無し三等兵:2005/04/29(金) 21:28:57 ID:???
むかしむかしあぱっち山におじいさんとおばあさんが住んでいました。
394名無し三等兵:2005/04/29(金) 22:03:17 ID:???
>>392
スレタイをよく読め
395名無し三等兵:2005/04/29(金) 22:41:28 ID:???
スカイクレーンきたー
396名無し三等兵:2005/04/29(金) 22:49:43 ID:???
えっ マジ?
397名無し三等兵:2005/04/30(土) 01:02:36 ID:???
ここはターヘたんを語ってもいいスレですか?
398名無し三等兵:2005/04/30(土) 08:52:16 ID:???
ダサいし、確かチヌークより荷物詰めないし、航続距離も短い。
399名無し三等兵:2005/04/30(土) 14:26:36 ID:???
>>398
チヌークより揚げられる荷物の量は多かったはず。
そもそもあれは荷物を“積む”形をしてないからね。
ベトナム戦のとき墜落した航空機の回収やなんかで活躍してる。
ターヘの役割はチヌークが担ってるけど、ターヘ退役のとき幾つかの能力が陸軍から失われるってんで惜しまれながら退役したのだよ。
400名無し三等兵:2005/04/30(土) 16:01:16 ID:etcJdlk/
400GET!!
401名無し三等兵:2005/04/30(土) 18:42:03 ID:w+a2fOLA
ところで空自航空救難隊UH-60Jの後継機はどうなるのかな?
402名無し三等兵:2005/04/30(土) 18:53:49 ID:???
まだKV-107 が残ってるのに..
403名無し三等兵:2005/04/30(土) 19:10:29 ID:GRbM5hrz
>401
やっぱEH-101では?
>60の好景気
404名無し三等兵:2005/04/30(土) 19:14:44 ID:???
空自が欧州買うかね?
405名無し三等兵:2005/04/30(土) 19:20:36 ID:???
AH-56を採用。
406名無し三等兵:2005/04/30(土) 21:10:41 ID:???
>>404
U-125って欧州機じゃ・・・。
407名無し三等兵:2005/05/01(日) 00:15:14 ID:???
>>402
KVはもうリタイアが近付いてますがナ。
408名無し三等兵:2005/05/01(日) 02:25:00 ID:???
じゃ、U-125とEH101でよーろぴあんてぃすとな救助部隊といこう。
これで隊員も、スイスの山岳救助部隊みたいにヘリのホバリングが
上手な隊員とスキーの上手な隊員、イギリス人のように紳士的な隊員、
ドイツ人のように規律正しい隊員、オランダ人のように背が高い隊員、
スペイン人のように陽気な隊員、東欧美人みたいな美人女性隊員、
そして以上全ての長所を台無しにするイタリア人みたいな隊員がいれば
完璧。
409名無し三等兵:2005/05/01(日) 14:36:16 ID:cdUBJAlz
>>404
昔は、航空自衛隊も実験用として、イギリス製のバンパイヤという飛行機を
買ったのだ。バンパイヤは、今でも浜松広報館にある。

>>406
U―125は、嘗てはイギリスのBAE社が造っていたが、現在は製造権を
米国のレイセオン・ビーチ社が買い取って、そこで造られているのだ。
だから人によっては、「イギリス系アメリカ機」という表現をする人もいる?
と思う。
でも、素直に「イギリス製」と解釈しておく方が良いのでは。

>>408
それほど上手く行けば、苦労はしません!!
410名無し三等兵:2005/05/01(日) 18:30:14 ID:???

米もUH-60の後継はUH-60の能力向上型。
さて日本はどうするか。
当面、UH-60を買い続けてればなんとかなることはなる。
(今でもバートルが残ってるくらいだし)
ただし、60はペイロードのわりにキャビンが狭く、
その点で使いにくいから、そろそろ後継機がほしいのも
確かだろう。

三菱はUH-60の能力向上型を提案してるだろうし、
EH-101、NH-90を売り込んでる商社もいるだろう。
技本は国産も考えてるだろう。
411名無し三等兵:2005/05/01(日) 20:51:41 ID:8qXV17O1
海自の救難機の後継はどうするんだろう?

EH-101?
412名無し三等兵:2005/05/01(日) 20:56:27 ID:???
海自は60Kで行くんじゃないの?
413名無し三等兵:2005/05/01(日) 21:14:56 ID:???
KV−2戦車

414雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :2005/05/02(月) 19:29:15 ID:???
>>410
海空は知らないけど、陸自はあと数年でUH-60の調達を終えるらしい。
415名無し三等兵:2005/05/02(月) 23:08:36 ID:???
はや!!
後継機はしばらくお預けかな?

調達終えて即機種選定って言うのはないよな・・・
416名無し三等兵:2005/05/02(月) 23:23:38 ID:???
やはり値段が高すぎたのが原因だろうか?
それに加えてキャビンが狭いのも考えられるな・・・。
417名無し三等兵:2005/05/03(火) 00:15:22 ID:???
予定数に達したからでしょ。
と身もふたも無いことをいってみる。
418名無し三等兵:2005/05/04(水) 05:12:48 ID:PEyl8EVz
OH-1が観測ヘリなのは、日本が攻撃ヘリを開発するとアメリカが何か言うから?
419名無し三等兵:2005/05/04(水) 05:21:31 ID:???
戦車や潜水艦には何も言わないのか?
420名無し三等兵:2005/05/04(水) 12:09:44 ID:???
陸自のUH−60って今、どれくらいの数が配備されてるんだろう?
数年前にJ−wingsで見たときは十数機しかなかったけど。
予定では60機ほど調達って書いてあったのに・・・
421名無し三等兵:2005/05/04(水) 14:23:41 ID:???
静岡県警ヘリ墜落、5人死亡 清水区草薙の住宅街 交通渋滞を監視中

 三日午後四時二十七分ごろ、静岡市清水区草薙三丁目の住宅街に、静岡県警航空隊のヘリコプター
「ふじ1号」が墜落し、アパートの屋根の一部を壊して炎上。搭乗員の警察官ら五人全員が死亡した。
住民にけが人はなかった。墜落したヘリは大型連休の交通渋滞状況を監視するために飛行中だった。

 死亡したのはパイロットで県警本部地域課航空隊長の守邦旺男警視(59)と、交通規制課長の斎藤
紳一警視(49)、同課長補佐の小林輝行警部(47)、同課係長の増田真司警部補(38)、同課係
長の鈴木実技術吏員(35)。

 目撃者によると、墜落直前、ローターの回転速度が落ち、不自然な飛び方をしていたという。

 県警は対策本部を設置して捜査に着手。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会も現地に調査官三人を
派遣し、四日朝から調査を始める予定だ。

 調べによると、守邦隊長ら五人は三日午後二時ごろ、事故を起こしたヘリとは別の「ふじ2号」に副
操縦士、整備士とともに計七人で搭乗し、航空自衛隊静浜基地(大井川町)にある県警航空隊を離陸。
ところが、計器類に警告ランプ(オイル関係)が点灯したため同基地に戻り、あらためて五人が「ふじ1号」
に乗り換えて同二時四十二分に飛び立ったという。

 その後、ふじ1号は磐田市や岡部町、沼津市などの上空を飛行。同四時二十五分に同基地へ「現在、清水
(静岡市清水区)上空。これより着陸予定」と無線連絡したが、二分後の同二十七分ごろに墜落した。

 ふじ1号に副操縦士、整備士が乗らなかった理由について、県警は「ヘリの性能や、燃料の量によって
変わった」などと説明した。
422名無し三等兵:2005/05/04(水) 14:24:45 ID:???
 守邦隊長は一九八〇年に陸上自衛隊から移籍し、総飛行時間は約九千七十時間(三月末現在)のベテラン
パイロット。一方、ふじ1号は二〇〇一年三月に配備されたイタリア製「アグスタA109K2」型で、県
内全域のパトロールや山岳、海難救助を主任務にしていた。

 現場は、JR東海道線草薙駅の南東約五百メートルを流れる草薙川に面した住宅街の一角。

 静岡地方気象台によると、事故発生前の同日午後四時ごろの静岡市の気象状況は晴れ、風速二−三メートル
の南寄りの風が吹いていた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115108719/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115107780/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115160611/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115107589/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1115107739/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1115112042/
423名無し三等兵:2005/05/04(水) 16:22:51 ID:???
今日は送電ケーブル切断

4日午前10時25分ごろ、静岡県掛川市満水(たまり)の総合レジャー施設「ヤマハリゾートつま恋」のヘリポートを離陸した民間のヘリコプターが、同施設敷地内の新幹線の送電線に接触して切断、施設内の駐車場に不時着した。
この事故で、東海道新幹線の掛川―浜松駅間で停電となり、上下線とも午前10時27分から運転を見合わせた。
同10時45分に再開したが、上下線計8本が最高で19分遅れ、約5400人に影響が出た。
静岡県警掛川署などによると、ヘリは東京都内の民間企業の所有。
都内から企業の関係者ら6人が搭乗して同施設まで飛行し、施設内のヘリポートに着陸して4人を降ろした後、都内に戻る途中だったという。
ヘリの乗員2人にけがはなかった。離陸直後に送電線に接触したらしい。


不時着したって事はまだヘリが動けたってことだよね。
ではヘリのどこで切ったのだろう?送電ケーブルって結構丈夫なんじゃね?
民間機はワイヤーカッターの装備なんかもしてないと思うし。
424名無し三等兵:2005/05/04(水) 16:58:33 ID:???
>>420
2005年度予算完成時で、26機。
今配備されていつのは20前半位。
425名無し三等兵:2005/05/04(水) 19:34:42 ID:???

民間機でもワイヤーカッターは徐々に装備されるようになってるよ。
ただし、事故機が装備してたかどうかはわからん。
カッターなしで機体が無事だったのなら、それはよっぽど当たりどころが
良かったんだろう。
426名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:37:44 ID:???
>>421-422
どこかのテレビで墜落したのはBell222と伝えていたが、それは旧ふじ2号。2002年に引退。
今はAS365N3がふじ2号。事故当日はこの機体の調子が悪くて、ふじ1号(AB109)が飛ぶことになったようだ。
427420:2005/05/04(水) 22:39:29 ID:???
>>424
やっぱ、まだ少ないねぇ〜  あと数年で調達終了か〜。
428名無し三等兵:2005/05/05(木) 04:07:01 ID:???
次期UH−Xは是非国産で
429名無し三等兵:2005/05/05(木) 07:41:14 ID:oKKp3gDL
アグスタ101はH53なみに掃海具曳けるの?
430名無し三等兵:2005/05/05(木) 08:34:02 ID:???
>>429
引ける。
431名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:15:30 ID:???
>>421
静岡の事故だが、テールローターの破片が300mほど離れた場所で見つかったとか、
墜落前にテールローターが脱落していたという情報は確認されてんのか?

何かにぶつけないでテールローターがふっとぶなんてのは整備不良以外に考え
にくいが。その前にメインローターの回転が異常に遅かったという目撃証言もあるな。

油圧系トラブルでトランスミッションがあぼーんしたとしてもそれでテールローターが
脱落するか?
432名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:33:33 ID:???
きっとRPGが日本に持ち込まれてるんだよ。
433名無し三等兵:2005/05/05(木) 10:05:03 ID:???
>>431
新聞にはLTEとか出てるが。LTEって何? 要するにパイロットミスということ?
434名無し三等兵:2005/05/05(木) 10:17:20 ID:???
>>433
Loss of Tailrotar Effect 読んで字のごとく「テールローター効果の喪失」
鈴木正明氏のホムペに詳しく解説してあるから読んでみな。非常に怖い現象だ。
http://homepage1.nifty.com/Heliport-K/or_chpr/
Lesson 3の一番終わり

重い機体、低高度、低速、年寄り管理職P、と条件がそろってくるとLTEの可能性が
どんどん高くなるな。

酷な結論だが、LTEは完全にパイロットミス。
435名無し三等兵:2005/05/05(木) 13:51:48 ID:???
完全なパイロットミスといってしまうのは問題あるような...
気象条件によるし。
風向きが急に変わったりしたら...
436名無し三等兵:2005/05/05(木) 14:11:56 ID:???
これって、ヘリポートのある施設内での出来事だけど、
施設管理上の問題はなかったのかな。
ヘリポートと送電線が近すぎたとか。
437名無し三等兵:2005/05/05(木) 14:53:36 ID:???
警視が「おれにもやらせろ」とかでとっくみあいに・・・
438名無し三等兵:2005/05/05(木) 15:18:02 ID:???
>>435
風向きが急に変わるのがそんなに珍しいのか? 風向きが急に変わるたびにヘリ
が落ちてるのか?

だから鈴木さんのホムペ嫁つってるだろ。LTEといってもいきなりずがーんと
入るなんてことはマレ。最初の異常を感じた1秒で生死がきまるわけだが、それ
は車の運転でも同じ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:29:24 ID:W8KiKYxo
>>437
それだ!
440名無し三等兵:2005/05/06(金) 01:46:37 ID:???
>>438
> 風向きが急に変わるのがそんなに珍しいのか? 風向きが急に変わるたびにヘリ
> が落ちてるのか?

なんでそう極論になるかね? 機速、風速とか角度とかがかなり
うまく合致しないとLTEなんかはいらないはずだよ。

これを完全にパイロットミスというなら、着陸進入中の固定翼機が
強烈なダウンバーストにあって墜落したからといって、すぐ気づいて
エンジンパワーあげればよかった。できなかったらパイロットミス、っ
ていってるようなもんじゃない?

441名無し三等兵:2005/05/06(金) 13:40:51 ID:???
大統領専用ヘリ、「シコルスキーS-92」に決定
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/06/20050506000021.html

タイトルだけ見てびっくりした・・・
442名無し三等兵:2005/05/06(金) 13:53:45 ID:???
なぜ朝鮮日報にそんな記事が?
443名無し三等兵:2005/05/06(金) 14:13:23 ID:???
はぁ?
S-92は採用されなかったんじゃないか?
ロビー活動でひっくり返したんかw
444名無し三等兵:2005/05/06(金) 14:21:22 ID:???
>>442-443
 よく読め、「韓国」大統領専用ヘリだ。
シコルスキーはS-92プロジェクトにかなり危機感感じてたろうから
そうとう強力なセールス行ったヨカン。(そして盧政権から変わった後・・・)
445名無し三等兵:2005/05/06(金) 14:21:47 ID:OudUCYUR
南朝鮮の大統領専用機にS−92

アメリカじゃないよ
446名無し三等兵:2005/05/06(金) 16:08:14 ID:???
アメリカの航空界ってなんで遅れてるんだろ?

エアロスパシアルA350のヘッドは画期的だったし、実際良く売れた。
でもアメリカのヘリはそのころからほとんど進化していない。
当然売れない。
技術的にかっこいいヘッドなんか全然無いし。
ホント元気が無い。
シコルスキーは凄いけど、軍事など官分野の金に糸目をつけないとこだけ凄いのもアメリカの特徴。
しかもそういう分野でさえ101からやられてしまったし。

ヨーロッパは元気がいい。
ユーロコプターになってからも新作がどんどん出てる。
旅客機でもエアバスはボーイングよりも売れている。A380も浮いた。
ボーイングへの大量発注はいまや日本くらいのもの。

アメリカは航空王国だったはずだが、この元気の無さはなんでだろねー?
もうだめなのか?体質的に頑固親父なのか?
447名無し三等兵:2005/05/06(金) 17:57:58 ID:???
つうか、今までのアメリカが強すぎて、そこにようやく欧州勢が追いついて来た
という事なのでは。
それにしたって欧州は数ヶ国が束になって何とかアメリカ一国に伍している。
アメリカは以前として航空大国だと思われ。
448名無し三等兵:2005/05/06(金) 18:00:48 ID:???
なんだかんだで787の受注200機越えたみたいだけど
449名無し三等兵:2005/05/06(金) 20:53:07 ID:???
シコルスキーを除けばアメリカのヘリを買うとこはなさそうだな。
450名無し三等兵:2005/05/06(金) 21:12:01 ID:???
>>449 意味ワカラン
451名無し三等兵:2005/05/06(金) 21:26:00 ID:???
つうか誰が買う話?
452名無し三等兵:2005/05/06(金) 23:11:32 ID:???
「まだ使えるのに買い換え?」 大統領専用ヘリが議論に
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/06/20050506000058.html

アメリカも日本も買い換えるから・・・ってのが本当の理由かも。
453名無し三等兵:2005/05/07(土) 00:27:48 ID:???
正確に言うと日本のは国賓・首相などの輸送用だったような・・・
454名無し三等兵:2005/05/07(土) 03:13:28 ID:???
おいおい、国賓を輸送するのかよ。
455名無し三等兵:2005/05/07(土) 11:16:03 ID:???
確かに、今わざわざアメリカのヘリを買うところは限られているね。
自衛隊とか、海保ぐらいだろう。

民間用としてはアメちゃんにはイイモノがないですわ。
あ、ロビンがあったかw
456名無し三等兵:2005/05/07(土) 15:30:28 ID:???
なんで?現在世界で一番イカスヘリコプター、
カマン K-MAX があるやん。
457名無し三等兵:2005/05/07(土) 18:56:40 ID:???
うん、カマンはたしかにカコいいけど、いったい何機売れる?
売れ筋にはアメリカのヘリはいないのよ。
458名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:00:25 ID:???
カロリーメイトCMでの機種は何?BK?
459名無し三等兵:2005/05/08(日) 15:24:15 ID:???
MD500はもう売れ筋じゃないの
460名無し三等兵:2005/05/09(月) 10:43:36 ID:???
>>459
MD500ってノーターやめちゃったの?
461名無し三等兵:2005/05/09(月) 14:39:10 ID:MnPzlsqG
>>284
超亀レスでゴメンなんだけど、東京の航空自衛隊府中基地に、ヘリポート
があるんだよ。

何年かに一度、『春の人事異動』で、航空総隊と航空支援集団の司令官が
変わるんだけど、その時には府中基地のヘリポートに、入間ヘリ空輸隊の
CH―47J(JA)が、機首右側に三つ桜(空将)のプレートを付けて、
降りて来るんだ。着陸の際に、あのでっかいローターがダウンウォッシュ
を巻き上げるんだけど、凄い風圧だよ。竜巻が来たみたいなんだ。
462名無し三等兵:2005/05/10(火) 02:57:17 ID:???
で、いっつもその風で
出迎えの女性自衛官のスカートがめくれるんだよ。
なぜか毎回必ず。
おかげで式典で多少ポカしても、司令はご機嫌で許してくれる。

不思議なこともあるもんだ。
463名無し三等兵:2005/05/10(火) 23:56:40 ID:???

MD500はもう売れ筋じゃないね。設計が古過ぎ。今はもっと
いい機種がある。
単発タービンなら、ベル407、アグスタA119、ユーロのEC120、AS350/EC130。
小型双発タービンならEC135が一番、かなり落ちてベル427とMD900。

MD社のNOTARは、MD520N、MD600N、MD900で続いてますよ。
でも売れ行きは良くない。
464名無し三等兵:2005/05/11(水) 13:19:11 ID:???
そういや三菱重工はUH-60Jの後継にUH-60の改良型を提案しているらしいね
SH-60Kのキャビン部分を移植でもするんだろうか?
そうしたとしてもあのキャビンの狭さが大きく改善されるとは思えないなぁ・・・。
465名無し三等兵:2005/05/12(木) 13:34:30 ID:dCvV/WJd
>>463
MD―500も、当時は何かと良い機種だったんだけどね。時代の変化には
付いて来られなかった、という事じゃないかね。

軍事ものじゃなくてゴメンなんだけど、MD―500Eの警察航空隊のやつ
も、良かったよ。米国カリフォルニア州、ハンティントン・ビーチ市警察の
機体は、青い機体色が爽やかな印象で、好きなんだ。

あと、EC―135は、警察のヘリコプターとしても、多いんだよ。
スウェーデンやノルウェーの警察にも、あるんだ。
466名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:10:11 ID:myJy2XSh
本日13:50、福岡県久留米市上空を北東から南西方向にヘリ4機編隊を
目撃!!!!!!
先頭はブラックホーク、その後ろはコブラみたいだが尾部テールがファン
テールじゃん????
ってことはコマンチ????
その後ろはサポートするようにチヌークが・・・・・・ガセや妄想じゃない
467名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:16:27 ID:???
OH-1だろ。
468名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:19:34 ID:???
>>466
チミが目撃したのはコレかね?
ttp://www.mhi.co.jp/nasw/products/seihin/img/oh-1_b.jpg
469名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:27:55 ID:???
>>466
マルチやめれ。
470もっこす ◆ZM08EeniEM :2005/05/12(木) 15:28:33 ID:???
>>>>468
馬鹿やろうがw  本物コマンチだよ
471名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:38:26 ID:???
コ、コ、コ、コ、コマネチ!!!
472もっこす ◆ZM08EeniEM :2005/05/12(木) 15:41:49 ID:???
明野駐屯地所属のコマンチだよ\(~o~)/

今日は佐賀の目達原基地まで訓練飛行・・・・・・
明日までいるよw

オマイらの情報力、遅いねプゲラ
473名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:44:20 ID:???
>情報力、遅いねプゲラ

なんだ? 情報力遅いって……。
474名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:46:37 ID:???
こないだの静岡のヘリ墜落で知人が整備不良とセトリングと両方可能性があるみたいな
ことを言ってましたが、セトリングというのは説明を聞いてもイマイチよくわかりませんでした。どういう現象なんでしょうか?
475名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:54:58 ID:X1U3iTcJ
Settling With Power セットリング、セトリングどっちが正しいのかね。
ローターが自身の吹き降ろしの中を通過してしまい、一気に揚力を失う現象。
ttp://www.munage.com/cinema_airwolf.htm
こんな状態ね。
476名無し三等兵:2005/05/12(木) 15:59:22 ID:???
>>474
うちんとこの県警だと「静岡県警のヘリが整備不良により墜落」ということで装備品の点検をしろという回覧が回ってきたよ
477age:2005/05/12(木) 16:01:52 ID:???
  ↑

  と、宅間巡査が妄想してまつw
478名無し三等兵:2005/05/12(木) 21:00:01 ID:???
静岡県警ヘリは、まず、メインもテールのローターも墜落地点にあったと言うことから
テールローター損失は考えいくい。
セットリングも通常水平飛行中は考えにくいと思う。
複数の目撃者はメインローターの回転数が落ちた、異常音がした、スーと落ちてきた
と言うこと、広範囲に機体の一部が散乱していることからみて機体に異常が発生したと
見るのが有力では。
勝手な推測ですがエンジンのブレードが吹っ飛び、出力損失&各系統損傷したのでは?
しかし、ローターの回転速度が落ちたのは解せませんが・・・。まさかパワーロスでピッチ
上げたんじゃ???

あと、家宅捜索がこんなに遅いのは、書類をある程度整理(清書)させてたのかな。
479名無し三等兵:2005/05/12(木) 21:08:32 ID:???
上の方の見方とは逆だな
480名無し三等兵:2005/05/12(木) 21:39:04 ID:???
テールローターはついてたのは映像で確認できた。
セットリングに入る条件は?知ってたら有り得ないと思うのだが・・・。
テール駆動系損傷ならもっと機体が回転するはず。
数分で操縦不能までいくのはやっぱ、エンジンを含めた駆動系損傷だと思うのだが。
481名無し三等兵:2005/05/13(金) 03:21:49 ID:???
>>466
コブラに見えたならOH-1だな。
コマンチがコブラに見えるなら相当目が悪い。
482474:2005/05/13(金) 10:50:35 ID:???
詳しいレスありがd。munage゙さんのホムペはヘリのことがとてもくわしくて参考になりますた。
483名無し三等兵:2005/05/13(金) 15:29:54 ID:???
>>478
ローターの回転が異常に遅く、ふらついて飛行した後ですーっと墜落したという状況と
矛盾しない原因となると、
・整備不良
・LTE(ロス・オブ・テールローター・エフェクト)
の二つの可能性は残るだろう。

整備不良ならエンジンストールかトランスミッション破損がいちばんありそう。ただし
オートローテーションが効かないような高度、速度で飛ぶのは離着陸と緊急時以外
避けるべき操作なわけで、その点パイロットの判断が問われる。

テールローターセトリング(LTE)は前にレスが出ていたが、低速、低高度、弱い風
という状況と矛盾しない。ホバリングないし低速飛行中にテールローターの噴出し側
斜め後からの風を受けるとメインローターのセトリングと同様テールローターがリング・
ボーテックス状態に入ってスラストを失っってしまうことがある。

入りかけ瞬間に対応すれば何事もないが、低高度で入ってしまうと回復操作中に高度
を失って墜落ということに。

整備ミスということでもパイロットミスということでも県警側の責任になるわけで頭が
痛いだろう。原因不明で逃げるつもりか?
484名無し三等兵:2005/05/13(金) 16:42:29 ID:???
ローターの回転が異様に遅くなってふらふら飛んでたんだから、その時点で既に何かがおかしい。セットリングもLTEも無いでしょう。

設計不良というのもよくあることですよ。車でいうリコール、耐空性改善命令とか通報とか、よく発行される。
485名無し三等兵:2005/05/13(金) 17:10:53 ID:???
LTEならふらふらじゃなくて、アンチトルクがなくなるから機体が回転するでしょ。
機体の破片が異常発生地点から墜落地点まで散らばっているのを考えると
エンジンストールもどうかな? 操縦士の技量はともかく、オートロにも入れないなんて
エンジン・ギアボックスあたりの損傷では?

以前、ユーロのヘリでエンジンブレードが吹っ飛んで操縦系統やられたことがあったな。
486名無し三等兵:2005/05/13(金) 17:21:34 ID:XKtvGSnm
アンチトルク
487名無し三等兵:2005/05/13(金) 17:24:46 ID:???
>>468
OH-1は車輪を格納式にすれば、あと7ノットはスピードが上がるって聞いた事がある。

488名無し三等兵:2005/05/13(金) 18:14:22 ID:???
>>484-485
素人じゃないんだから機体が本当にぐるぐる回転しはじめるまでLTEを放っとかんて。(目撃者
の証言というのもあまりアテにはならないんだが)

LTEの教科書的回復操作は反対のラダーをいっぱいに踏んでコレクティブを押す(メインロータ
のトルクを下げる)ことだが、これだと回復までに相当の高度を失う。回復の余地がないと判断
したら即座にオートロに入れてできるだけ衝撃の少ない着陸を試みるしかない。

もちろん整備不良の可能性を排除するものではない。
489名無し三等兵:2005/05/13(金) 18:24:16 ID:???
プロが目撃してても原因不明だった事故も山ほどあったもんね
単なる素人のしかも原因なんかを究明するつもりで観察してなどいなかった人間の証言がどれほどあてになることか
490名無し三等兵:2005/05/13(金) 18:51:49 ID:???
>>488
それであんなに大破するのか?それよりは整備不良と言うか、
装備品の破損の方が可能性は高いと思うがいかが?

>>489
全否定からは何も始まらないよ。
491名無し三等兵:2005/05/13(金) 19:22:38 ID:???
>>490
489を読んでどこから全否定になるんだろうか?
492名無し三等兵:2005/05/13(金) 19:44:12 ID:???
>>490
墜落炎上してるんだから、あれぐらい大破してるんだろ?
493名無し三等兵:2005/05/13(金) 20:00:35 ID:???
>>492
どう言う意味かわかりませんが、私は>>488氏のLTEの回復操作中の高度損失で
不時着するのにあそこまで(火災発生前)機体が大破するのかと言う事を訊ねたんですが。
接地直前にフレアかけてあそこまでペシャンコになるかなあ?
どっちかと言うと、エンジン、MGB、操縦系統の損傷による墜落だと思いますが、いかが?
494名無し三等兵:2005/05/13(金) 20:14:27 ID:???
>>493
少なくとも直前に、アパートの屋根に接触してから市道にたたき付けられるように墜落してるんでしょ?
単純に不時着で接地するようなシチュとは思えないから、あんな風に派手に大破したと思ったんがねぇ。
495もっこす ◆ZM08EeniEM :2005/05/13(金) 21:58:27 ID:???
おまいら、ゴチャゴチャ聞きかじった事言うなw

せいぜい、ラジコンヘリで腕磨きなさい(^_-)-☆
496名無し三等兵:2005/05/13(金) 22:01:22 ID:???
なぁ、マジで釣りじゃないのか?
497名無し三等兵:2005/05/13(金) 22:14:10 ID:???
固定翼ではラジコンジェットがあるそうですが、
ガスタービエンジンのラジコンヘリはあるんでしょうか。
498名無し三等兵:2005/05/14(土) 12:34:26 ID:???
>>497
DASH 昔海自でも使っていた。コンピュータ未発達の時代だから完全なリモコン。
http://www.gyrodynehelicopters.com/
499名無し三等兵:2005/05/14(土) 16:29:26 ID:5SUrl6EK
>>499
懐かしいね。しかし結局は、役に立たなかったんでしょ?
500名無し三等兵:2005/05/14(土) 16:30:16 ID:5SUrl6EK
これで、通算500機目。
501名無し三等兵:2005/05/14(土) 16:36:59 ID:???
>>499
微妙なとこw たしかにラジコンヘリに魚雷を抱かせて潜水艦攻撃というのはかなり無茶な
アイディアで、ASROCの実用化で消えたのはやむをえない。

しかし姿勢制御コンピュータなしの完全ラジコンで短魚雷2本抱いて飛べる大ペイロード
を実現したというのは当時としてはすごい。2重反転ローターは本質的に姿勢が安定
したメカだし、DASHの技術の蓄積にコンピュータ制御を取り入れたら強力なUAVが実現
したかも。
502名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:02:59 ID:CV1NPr6h
インリンオブフォイトイってどうよ?
503名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:03:14 ID:qXTknou/
インリンオブフォイトイって何?
504名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:03:27 ID:???
インリンオブフォイトイ型ヘリスゲー
505名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:10 ID:qXTknou/

インリンオブフォイトイは車輪を格納式にすれば、
あと7ノットはスピードが上がるって聞いた事があるけどホント?


506名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:20 ID:vrzSrdv7
>>502
企画モノのラジコン?それ
507名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:20 ID:CV1NPr6h
インリンオブフォイトイは最強だぜ
508名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:33 ID:CloDgnjJ
インリンオブフォイトイってクリトリスのデカさがマグロ級らしい
そこがジョイとの見分け方。慣れると簡単だよ
509名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:35 ID:KQk72DWO
インリンの必殺M字開脚が最終兵器なんだが
510名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:04:57 ID:???
うん、インリン型はたしかにカコいいけど、いったい何機売れる?
売れ筋にはアメリカのヘリはいないのよ
511名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:05:12 ID:CV1NPr6h
>>505
マジ。インリンオブフォイトイだけはガチ
512名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:05:16 ID:KQk72DWO
>508
すぐ既出
513名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:05:16 ID:???
まーたスグM字ヘリの話をする
514名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:05:53 ID:kfwGUzrf
>>506
ヒント:チャーシューとビール
515名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:06:12 ID:CloDgnjJ
フォイトイ1機でラプターが6機フラグ立つんだってよ
516名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:06:14 ID:O9wsH9sV
そろそろ次スレ立てね?
517名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:06:18 ID:qXTknou/
次スレはどうするよ?
518名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:06:58 ID:???
やべ、俺のインリンヘリに冷凍マグロ積んでたの忘れてたわ
519名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:07:03 ID:CV1NPr6h
おい。フォイトイスレ立てないか?
520名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:07:04 ID:KQk72DWO
>506
ヒント ハードゲイ 鮪 発酵ダイオード
521名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:07:28 ID:???
なんかもうグダグダだし、立てても良いんじゃね?
522名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:07:58 ID:CloDgnjJ
次スレ好きは戦争好き

    アドフェル・ヒトラー
523名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:08:17 ID:CV1NPr6h
インリン=ヨネスケ確定
524名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:08:42 ID:CloDgnjJ
>>523
モロ既出
525名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:09:02 ID:qXTknou/
んじゃ

【フォイトイ型】ヘリコプター総合2 スグ次スレ【兄貴飲酒】
526名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:09:44 ID:CloDgnjJ
>>525
フュージョンしてねーよwwwww
527名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:10:37 ID:qXTknou/
【フォイトイ限定】ヘリコプター総合2 スグ杉【フュージョン兄貴】

がいい?
528名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:11:58 ID:CV1NPr6h
>>527
 そ  れ  だ  !

できれば飲酒検問スレから兄貴が帰ってきて欲しいな
529名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:12:03 ID:GkKWeL2H
もう【インリン】ヨネスケ総合フュージョンスレ【検問除く】でいいよ
530名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:12:35 ID:CloDgnjJ
>>527
グッドジョブオブォイトイとしか言いようが無いよ
531名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:12:45 ID:qXTknou/
>>529
だな。それでスグ頼む
532名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:13:06 ID:CloDgnjJ
>>530
フ抜けたwwwwwwwwwwww
533名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:13:28 ID:qXTknou/
オブォイトイ
  ↑このへんフュージョン?
534名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:14:29 ID:KQk72DWO
>530
言い難いっつーのwwwwwwwww
535名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:14:54 ID:CloDgnjJ
>>533
そこに突っ込むならむしろマグロクリじゃねwwwwwwwww
536なすーん:2005/05/14(土) 17:15:28 ID:???
なすフォイトイ
537名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:24:56 ID:???
米子オブフォイトイ
538名無し三等兵:2005/05/18(水) 22:41:54 ID:???
そう言えば例の別冊宝島が
今度は警察の電波本だしてた。

その中で
メガクルーザーを改造してSATの突入支援車を作れだとか
陸自のOH-6DヘリやUH-60JAヘリでヘリボンやれとか
軽機動装甲車を警察に配備するのも良いかも的な事を書いてたり
してた。

いずれにせよ電波だったのよく読まなかったが。

すまん関係無い話題で。
539名無し三等兵:2005/05/21(土) 16:17:05 ID:jIFPdohB
厚木基地のHSL―51に属する、マリーン1ぽい塗装のUH―3Hも、
引退間近だそうな。貴重だったのに残念。去年の立川防災航空祭で見た
のが、最初で最後。
今度は、SH―60Fの対潜機器を降ろした機体に変わるのだそうだが、
これもマリーン1ぽい塗装になるのだろうか?
540名無し三等兵:2005/05/21(土) 16:21:02 ID:UD0b+uJJ
DASH。懐かしい。
しかし、搭乗員を危険にさらさないのだから現在の優れた電子技術や軽量素材技術で作ればかなりいけそう。
541名無し三等兵:2005/05/23(月) 13:50:39 ID:???
アメリカの次期偵察ヘリ(ARH)選定作業でベル407が候補に上がっているそうでつ
http://www.defense-aerospace.com/cgi-bin/client/modele.pl?prod=52907&session=dae.13663335.1116815546.QpFAusOa9dUAAFE1Bbw&modele=jdc_1

OH-6とかOH-58とか偵察ヘリに関してはなんか保守的ですよね、アメリカは
542名無し三等兵:2005/05/23(月) 14:03:59 ID:???
いやRAH-66はとても…(ry
543名無し三等兵:2005/05/23(月) 14:20:41 ID:???
ここですかさずOH-1を売り込む。
544名無し三等兵:2005/05/23(月) 14:31:44 ID:???
アメリカ陸軍に魔改造されるOH-1
545名無し三等兵:2005/05/23(月) 14:34:54 ID:???
UAVにされるOH-1
546名無し三等兵:2005/05/23(月) 14:38:15 ID:???
OH-1を武装・ステルス化しました、と言ってRAH-66を引っ張り出してくる陸軍
547名無し三等兵:2005/05/23(月) 19:53:32 ID:???
ロイシャイダ-!
548名無し三等兵:2005/05/30(月) 16:04:31 ID:09iTLIZf
昨日、海自下総基地の一般公開に足を運んだが、午後の体験搭乗の際に、
下総基地救難隊のUH―60Jも参加していた。
エンジン音のピッチが高まって、メインローターと、テールローターが、
力強く回転し始める瞬間には、感動した。
午前中の救難展示の際も、UH―60Jが高機動性を発揮して飛び回る
のを見て、あたかも1個の人格を持って動いているかのように思えた。

>>547
映画『ブルーサンダー』の奪取のシーンで、『START』のスイッチ
を入れると同時に、3枚のメインローターが、「ウィ〜ン」と回り出す
シーンも印象的だった。ヘリコプターの常識を悉く打破したものだ。
この映画は、その後のあらゆる作品で、劇中の様々なシーンがモチーフ
になっていたが、アニメ『機動警察パトレイバー2』の戦闘ヘリが飛ぶ
シーンは、『ブルーサンダー』から頂戴したシーンが多いぞ。
549名無し三等兵:2005/05/30(月) 17:08:36 ID:???
ヘリコプターのエースパイロットっているの?
550名無し三等兵:2005/05/30(月) 17:20:16 ID:???
>548
惜しいはパクリ屋だからな。
そのシーンに流れる曲もZZ Topのパクリだしw

それより「戦うヘリコプター」って米国のTVドラマ覚えている香具師居るかな?
ヒューズ500が出ていた。
551名無し三等兵:2005/05/30(月) 20:31:54 ID:???
>>550
「月曜ロードショー」とかでTV放映されてますな。懐かしい。
ttp://www.wetwing.com/movie/deadly/deadly.html
552名無し三等兵:2005/05/31(火) 13:16:28 ID:marHtrWN
>>550
先の>>548 だが、その映画は何度か見た事がある。
ピマ航空博物館(アリゾナ州デイビス・モンサン【MASDC】のお隣)
も登場したから、記憶に残っている。

ヒューズ500で言えば、『カプリコン・1』も、お薦めだ。完全な悪役
を当てられたのだが、ラストのスカイ・チェイスは必見!!
553名無し三等兵:2005/05/31(火) 18:17:29 ID:???
あの映画ではヘリ同士が相談するように向かい合ったりして擬人化していたのが面白かったな。
554名無し三等兵:2005/06/02(木) 19:05:19 ID:???
「アパッチ」はあまり評価されてないのか。
555名無し三等兵:2005/06/02(木) 19:59:53 ID:???
スレ違い
556名無し三等兵:2005/06/03(金) 09:26:50 ID:???
静岡県警ヘリの墜落事故で、ローターヘッドの破損個所が見つかったね。
557名無し三等兵:2005/06/03(金) 15:55:34 ID:???
パイロットの技量不足で落ちたとしたり顔で書き込んでいた香具師が居たな。
558名無し三等兵:2005/06/03(金) 21:25:37 ID:???
アグスタには逆風だな。海上自衛隊の101は大丈夫か?
559名無し三等兵:2005/06/08(水) 18:38:08 ID:O1A9JIH/
>>558
そっちの方は、大丈夫っしょ。折角採用が決まったのに、白紙にしちゃ
もったいないし、アグスタにも失礼っしょ。

スレ違いでゴメンなんだけど、アグスタA109は「ランボー・怒りの
脱出」の原作版に、救出地点に向かう機体として登場するよ。
デザインが流麗なのは、確かなんだがね。
560名無し三等兵:2005/06/14(火) 23:00:08 ID:???
>>550「戦うヘリコプター」
ヒューズ500でガソリンスタンドに着陸して給油するのがイイ!
ちゃんと軽油にガソリン混ぜたりして。JP-4相当かな。
演出も良かったな。ピストルくらい持ってるさとガバのスライド引くとばらけてバネがぴょん。
ロクに手入れしていない事が分かるが、主人公がトラブルとは無縁で手堅く仕事やってきた証明と思った。
ピマのB-29では「後部銃座は調べたか?」で機内のトンネルくぐり。
561名無し三等兵:2005/06/15(水) 14:35:55 ID:HODIbcaf
>>550
「カプリコン・1」の、OH―6の印象が強かったから、80年代末期
(86年から88年までの3年間)、東京へリポートで開催されていた
「ヘリコプター・エアショー」というイベントで、ヒューズ369HS
が2機で、ダンスを披露した時に、「カプリコン・1」のOH―6を、
何とはなしに連想していた。動きが、軽快だからだろうか?

また、同じイベントでは、当時の日本農林ヘリコプター(後に、エース
ヘリコプターに社名を変更)の、農薬散布ノズルを付けた500Dが、
ノズルから水を噴射してくす玉を割るアトラクションも、披露した。
個人的にOH―6/500系は、好きなヘリコプター。

369HS→500Dは、我が国では農薬散布に多用されていて、
以前は初夏の頃に、農薬散布ノズルを突き出した機体が、かなりの
低高度で飛んで行くのも、しょっちゅう見られた。民間型の場合、
機体下部左側の赤い航法灯の明滅が、陸自のOH―6とは明らかに
違っていた。
その多くは前述の、「日本農林ヘリコプター」の所属だった。
562名無し三等兵:2005/06/15(水) 19:26:36 ID:???
シコルスキーが同軸反転式の高速ヘリコプターの実験機を作るそうですな
時速460`台を目指すとか
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/x2.html
563名無し三等兵:2005/06/15(水) 23:31:41 ID:+rW2vEX+
564名無し三等兵:2005/06/16(木) 00:46:46 ID:???
なにげに映画アウトブレイクでもヘリのチェイスがあったりする。
UH-1ガンシップとOH-6の追っかけあいだったような。
最後気化爆弾落とすのを阻止するため、C130の進路に立ちふさがったOH-6なんてカコイイかった。
565名無し三等兵:2005/06/16(木) 03:22:41 ID:???
八尾空港の近くなのだが、地表近くでホバリングしていても余り音は聞こえない。
ただ、高度を取ると下はえらい目にあう。
566名無し三等兵:2005/06/16(木) 13:38:11 ID:BEFpAqlH
>>565
中部方面航空隊のいる所だよね。
10年前、「阪神・淡路大震災」で、イロハの一番に出動したのが、ここの
ヘリコプターだったんじゃなかったかな?
567名無し三等兵:2005/06/19(日) 13:21:02 ID:???
>>562
同軸反転式はローターの前進・後退側が両側に均等に存在するから高速性の追求には
有利とされていたが。それにプッシャー式のプロペラで余剰推力を与えるというアイディア…
うまくいくかな?
568名無し三等兵:2005/06/22(水) 13:32:30 ID:H80ypNvc
>>567
「前進・後退側が両側に均等に存在する」ってどういう意味ですか? それと
高速性の関係って? 解説きぼん。
569名無し三等兵:2005/06/22(水) 14:50:35 ID:???
OH-1よりベルARHの方がいいかもしれない。
民間機ベースなのでスペースに余裕があって、最悪の場合ドアガナーを
登場させることも可能だからだ。
なぜOH-1には固定武装はないの・゚・(ノД`)・゚・
570名無し三等兵:2005/06/22(水) 14:52:04 ID:???
偵察用途なのに正面投影面積広い方が良いのか
武装に関しちゃAHスレ見てこいや
571名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:02:41 ID:???
>>568
567じゃないけど。

ローターの左右のうち、ブレードが前進する方は、
対気速度としては、ブレードの回転速度+機体の前進速度になる。
反対側はブレードの回転速度−機体の前進速度になる。
機体の速度を大きくしていくと、前進側から失速が広がっていく。

二重反転ならそれぞれ反対側のローターがそれを補うことができる


二重反転ローターでは
572名無し三等兵:2005/06/22(水) 16:54:24 ID:???
571でもないけどw

> 前進側から失速が広がっていく。
というのは、ヘリというのは通常は前進側でローターの迎え角を小さくし、後退側で
迎え角を大きくするようにフラッピングさせることで揚力のバランスを取っている。

ところがホバリング中のローター先端速度が600km/hとすると、このヘリが時速
600km/sで飛ぶと前進側ローターは音速に達してしまう。(だから「超音速ヘリ」なんて
もんはないw)前進側ローターの先端速度が音速に近づくと層流がはがれて揚力が
失われ、機体はローターの前進側へ横転することになる。

二重反転ローターの場合、高速時には両側の後退側ローターががんばって揚力を出し
続けるので、ある速度でいきなり横転という危険は減少する。それでも前進側ローター
が遷音速域まで達してしまうと異常振動やら摩擦熱やら衝撃波やら問題続出となる。

というわけなので>>562のシコルスキーの460kmはやはり限界ぎりぎりだろうな。


573568:2005/06/23(木) 12:57:06 ID:???
遅くなりましたがレスtnx なるほど、超音速ヘリなんてナンセンスなんですね。技術が進歩すればできるんじゃないかと思っていた。Orz
574名無し三等兵:2005/06/25(土) 04:55:08 ID:???
  ↑
 進行方向
   △←ジェット戦闘機
 /  \← 衝撃波
/ ○  \
   ↑
  ヘリ
575名無し三等兵:2005/06/25(土) 05:19:36 ID:???
576名無し三等兵:2005/06/25(土) 18:39:43 ID:???
>>574
ん? ワイヤーで超音速曳航してくのか?
577名無し三等兵:2005/06/29(水) 03:07:33 ID:???
トラファルガー記念ポーツマス国際観閲式のBBC中継見てたら
リンクスがものすごい勢いで後ろ向きに飛んでいった・・・・
578名無し三等兵:2005/06/29(水) 19:22:29 ID:???
>>577
リンクスのアクロチームが有るからな
579名無し三等兵:2005/07/05(火) 19:42:23 ID:???

リンクス×1とガゼル×4のチーム、ブルー・イーグルスは英国陸軍のチームで、
海軍じゃないんじゃないか? 海軍にもチームあるのかな?
580名無し三等兵:2005/07/05(火) 20:22:44 ID:???
スタリオンやMi−26のアクロチームはできんもんかのう。
581名無し三等兵:2005/07/08(金) 12:48:17 ID:???
平成17年7月8日(金曜日)第13125号
[防    衛]
陸自UH−1J多用途ヘリ、更なる進化の検討推進
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
582名無し三等兵:2005/07/12(火) 13:21:17 ID:KiYrTZ8u
>>550
『戦うヘリコプター』は、今日放送されるんだ。ヒューズ500Cの軽快な
動きが、印象に強く残る作品だよ。

あと、ファミリー劇場で放送中の『特捜最前線』の“特命ヘリ102・応答
せず!”という回でも、ヒューズ500Cが登場するんだ。OH―6系列の
ヘリが好きな方は、見ておいて損はしないよ。
583名無し三等兵:2005/07/14(木) 21:01:44 ID:N9ugC6qK
見逃した・・・orz
584名無し三等兵:2005/07/14(木) 23:37:57 ID:???
意外と面白かった。エンジン始動シーンでアップになったり
ハンガーの中で離陸して、そのまま外に出てったり
スタントマンが作った映画みたいな感じ。
585名無し三等兵:2005/07/15(金) 00:52:06 ID:???
>>584
そうそう、スキッドで缶蹴りするんだよね。
世界丸見えかなんかの番組でもその技は取り上げられた事もある。
586名無し三等兵:2005/07/15(金) 14:02:37 ID:Dp4amzhh
発煙手榴弾? で追っ手のヘリを妨害するのは、『カプリコン・1』の
完璧なパロディーだろう。あの作品では、500Cが悪役だったが。

>>585
カットによって、スキッドが長くなったり、短くなったりしている事に、
気が付いた? 長くなっているカットの時には、後部ドアの丁度真下に、
補助ステップがあるのだ。自分は、スキッドの長い方が好き。
587名無し三等兵:2005/07/15(金) 22:13:21 ID:???
空荷のトレーラーに便乗して破損個所の修理も芸が細かい。
588名無し三等兵:2005/07/19(火) 23:06:35 ID:???
>>586
585だが遅くなってスンマソ。
スキッドの長さは・・・覚えてない。ってのは15年以上前の記憶で書いてるから。
こっち九州だけど7/12放映なんて無かったorz
スキッドの長いヒューズ500はCHP(かりふぉるにあはいうぇいぱとろーる)仕様の
プラモでありますた。たしかにカッコ良かったですね。
589名無し三等兵:2005/07/20(水) 16:33:01 ID:BAlunpzT
>>588
ハセガワから出ていたキットだよね。尤も、今ではアカデミーが出している
けれどね。

カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール仕様の他にも、台湾海軍のASW
仕様機もあったんだよ。後者の方が、スキッドは一番長かったがね(魚雷を
搭載している為だよ)。
590名無し三等兵:2005/07/20(水) 17:57:34 ID:???
なぜか、急に由紀さおりの顔が頭に浮かんだんだが・・・。
591名無し三等兵:2005/07/20(水) 18:14:57 ID:BAlunpzT
今日、『カプリコン・1』を見たけれども、ラストのスカイ・チェイスは、印象に強く残る名場面だった。
テリー・サバラスの操縦する複葉機が、逃亡中の宇宙飛行士を救出して乗せて、2機のOH―6と、追いつ
追われつのスカイ・チェイスを展開するのだが、2機のOH―6(民間型の500Cを、それらしくした)
もヤラレ役ながら、アッパレだった。

『カプリコン・1』のパンフレットにも、
―人間的な旧式プロペラ複葉機が、非人間的な機能的スタイルのジェット・ヘリコプターに追われる場面
にも、注目して欲しい―
という風に、書いてあったのだから。
592名無し三等兵:2005/07/21(木) 02:59:03 ID:???
SH-60Kの試作機2機の内1機は多目的・救難仕様のUSH-60Kだそうだ<ソース世艦
SH-60Kは米海軍のMH-60R、USH-60KはMH-60Sと言う事なんだろうか?<特警隊の投入に使う事を考慮してるのか?
593名無し三等兵:2005/07/21(木) 15:34:53 ID:8xa1jiIM
>>592
SATとの共同作戦? 可能性はあるのかも。
594名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:16:50 ID:???
>>593
SATは警察庁
海保のはSSTだよ
595名無し三等兵:2005/07/21(木) 21:48:24 ID:???
>>592
USH−60KはUP−3Cみたいに新型機器の評価試験試験につかう予定
でそういう意図はないみたいだよ
596名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:54:19 ID:???
>>589
えええっ、ヒューズ500/OH-6に魚雷ですか。まあ短魚雷なんだろうけど凄すぎ・・・
597名無し三等兵:2005/07/22(金) 07:04:46 ID:???
>>595
ふ〜ん、一応ソース聞いとく<世艦には多用途・救難って表記されてたんで
598名無し三等兵:2005/07/22(金) 17:06:44 ID:???
>>572
迎え角が変わるようにフラッピングさせて揚力バランスを取ると言うのは違うよ。

前進飛行中なら、回転面を前傾させる為に、前進側真横で最低ピッチ、後退側真
横で最高ピッチに成るように制御する。
(最高最低てのはその時の飛行状態で一回転中の高低で、動範囲の事ではないです)

迎え角が変わるようにフラッピングさせて揚力バランスを取るのは、デルタスリ
ーヒンジとそれ相当の機構を持たせてあるT/R。

M/Rのフラッピング(角)は、その時の揚力と遠心力とで決まる。フラッピングして
もブレードピッチは変わらない。
599名無し三等兵:2005/07/24(日) 15:32:35 ID:???
>>598
>>572さんではないですが、えーと…ムズカシすぎる。もう少し解説してちょ。
600名無し三等兵:2005/07/24(日) 16:44:38 ID:VrVdQlZS
600機目になりました。
601名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:11:10 ID:???
名古屋港で101を見かけたよ
602名無し三等兵:2005/07/26(火) 14:57:49 ID:???
>>599
>>598さんはかなり難しい事をサラッといってるけど、まあ>>572さんの説で理解できればイイと思うよ。
フラッピングと迎え角は別だという事は覚えてね。

>真横で最大
ここは一般では理解しにくいとこだよ。
知らなくてもイイと思うよ。
603名無し三等兵:2005/07/26(火) 15:32:38 ID:???
>>601
飛んでた?
604名無し三等兵:2005/07/28(木) 22:10:19 ID:???
>>603
>>563の塗装で飛んでった。岐阜に行ったのかな。
605名無し三等兵:2005/07/29(金) 00:06:02 ID:???
今日、八尾空港で見慣れない白いヘリが居たのでよく見たら海自のSH-60の様でした。
緑色の陸自のヘリの中に混じっていると、目立つ目立つ。
606名無し三等兵:2005/07/29(金) 16:02:32 ID:9PQhLo9F
>>605
陸自のヘリは、今は殆ど迷彩でしょ?
607名無し三等兵:2005/07/29(金) 16:53:52 ID:???
>>606 ?
608名無し三等兵:2005/07/29(金) 18:20:04 ID:???
>>606
詳しく。
609名無し三等兵:2005/07/29(金) 23:46:53 ID:???
>>606
夏だなぁ・・・
610名無し三等兵:2005/07/30(土) 00:38:32 ID:kQ+xIl6J
早くSH-60Kが実践配備されないかなー。
611名無し三等兵:2005/07/30(土) 01:01:26 ID:???
SH−60Kの技術をU他の自衛隊のH−60系統のヘリには適用できないの?
612名無し三等兵:2005/07/30(土) 02:05:42 ID:???
ライセンスの問題が有りそうな気がするね。
613名無し三等兵:2005/07/30(土) 04:18:20 ID:???
>>611
確かに性能は良くなるだろうけど値段も上がるよ
そこまでして性能を上げる必要性は無いってことでしょ
614名無し三等兵:2005/07/30(土) 11:39:42 ID:???
陸自機は人運べればいいんだもんね。
615名無し三等兵:2005/07/30(土) 12:53:18 ID:???
他のH-60に適応すると言ってもキャビンを大きくするくらいしか必要ないな。
空自・海自のUH-60J救難ヘリにヘルファイヤ積む必要ないし。
陸自のヘリにしてもキャビンドアが片側だけになってしまう。
616名無し三等兵:2005/07/30(土) 17:01:13 ID:???
>>615

あのローターのうたい文句が事実ならエンジン換装無しで最大離陸重量が
1tアップするはず、本当なら兵員や物資の輸送には大きな価値があるはず
617名無し三等兵:2005/07/30(土) 17:51:42 ID:???
結局、60Kの技術を適応と言ってもそれぞれに合わせた新規改造が必要になるだろうな。
また60kを開発したときと同程度の投資と時間が掛かるかも
618名無し三等兵:2005/07/30(土) 18:05:56 ID:???
【在日米軍】ドスンと大きな音 片瀬海岸に米軍ヘリが不時着 海水浴場そば

★神奈川・片瀬海岸に米軍ヘリが不時着、けが人無し

 30日午前11時45分ごろ、神奈川県藤沢市片瀬海岸2の海水浴場近くに、
米海軍厚木基地所属のヘリコプター「UH―3H」が不時着した。
乗員4人にけがはなかった。

 現場は漁協の敷地内で、近くに駐車場や漁協の建物などがあり、
100メートルほど離れた場所には海水浴客がいた。同基地によると、
ヘリコプターは油圧計器の警告ランプが点灯したため、予防着陸したという。

 近くで釣り舟店を経営する男性(62)によると、ヘリコプターは地面を
はうような低空で飛んできたといい、「砂煙がもうもうと立ち上がり、
ドスンという大きな音とともに着陸した」と驚いていた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122708044/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122696046/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1122694794/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122696212/
619名無し三等兵:2005/07/30(土) 18:09:21 ID:???
そもそも、キャビンの大型化はUH-60系から来てるだろ。
620名無し三等兵:2005/07/30(土) 18:51:01 ID:???
SH−60Kは高性能ローターで重量増加分を補いましたとかいいつつ
エンジン強化(まあライフサイクルコストの関係らしいが)したし
相当強力そうではある
621名無し三等兵:2005/07/30(土) 19:22:27 ID:???
空自・海自のUH-60J救難ヘリの後継機種は、EH−101が最有力ではないの?
622名無し三等兵:2005/07/30(土) 21:01:24 ID:???
ロシア軍の輸送ヘリは縮尺が狂ってるようにしか見えない。
機体はコンパクトに纏まってる癖にやたら巨大だ。
623名無し三等兵:2005/07/30(土) 22:33:58 ID:???
EH-101ってダウンウォッシュ凄くね?兵隊なら許せるけど民間人の水面救助なんか死にそう・・・。
624名無し三等兵:2005/07/31(日) 13:52:34 ID:???
あのローターのおかげで同様な機体よりは回転数落とせてるんじゃ
なかろうか。
625名無し三等兵:2005/07/31(日) 14:38:53 ID:???
>622
どこも縮小して作ってなんか居ないと思うが。

>623
大型のヘリだと避難ゴムボートなんか吹き流して追い回してしまうしね。
626名無し三等兵:2005/07/31(日) 21:14:51 ID:???
そもそも、SHや救難UHであれほどデカイヘリは必要か?
ドンガラの大きさ、取り回し、ダウンウォッシュ考えたら無いと思うけど?
627名無し三等兵:2005/07/31(日) 21:27:52 ID:???
ここはNH-90で
628名無し三等兵:2005/07/31(日) 21:34:30 ID:???
NH-90はカコワルイでやんす
629名無し三等兵:2005/07/31(日) 21:34:41 ID:Wcoh3cs4

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 蒸気機関車 うぷしゅの海
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1122805419/
630名無し三等兵:2005/08/01(月) 12:43:28 ID:???
次期救難へリはMH2000で!
ってまだ生産ラインあるの?
631630:2005/08/01(月) 12:45:14 ID:???
っていうか生産「ライン」が存在したことないか..
632名無し三等兵:2005/08/01(月) 12:59:15 ID:5PaJbfy5
>>618
今秋にはSH―60系(F型から対潜機器を降ろした機体)に、その任務を
受け渡すというのに、とんだミソを付けてしまったな。
今秋、UH―3H「シーキング」の任務を襲名するSH―60系も、緑系統
の塗装になるのかな? あの、マリーン1臭い機体色に。
633名無し三等兵:2005/08/01(月) 18:50:27 ID:???
<武装偵察ヘリコプター> ベルARHを採用
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/arh0507.html
634名無し三等兵:2005/08/01(月) 23:32:21 ID:???
代わり映えしないなあ。
635名無し三等兵:2005/08/02(火) 00:57:50 ID:???
政府専用ヘリ更新 防衛庁予算
選定手続き“飛ばす”
 
防衛庁は、来年度予算の概算要求に政府専用ヘリコプター「スーパーピューマ」二機分の購入費
約七十億円を 計上する方針を固めた。昨年暮れ、補正予算で購入したのと同型の機体だが、庁内
の機種選定会議の審査を 経ずに機種が決定するのは異例。なぜ同庁は購入を急いだのか。背景
には、皇室への配慮など複雑な事情が浮かぶ。 (中略)

昨年十一月には、天皇、皇后両陛下が新潟県中越地震のお見舞いで現地を訪れた際に搭乗。これ
が、二〇〇四年度補正予算で急きょ、「EC225」を一機購入する一つのきっかけとなった。「騒音が
ひどく、搭乗した天皇陛下にご迷惑をおかけした。ドアが小さく、陛下が頭を下げて乗り降りすること
にもなった」。防衛庁幹部はそう話し、買い替えた背景に皇室への配慮があったことを指摘する。

同庁は、昨年八月の〇五年度予算概算要求の時点では、新規購入せず機体改修で対応すると決め
ていた。それなのに、わずか三カ月で方針変更したことになる。新しい機体は、愛称こそ同じスーパー
ピューマだが、中身はまったく違う高性能機。操縦士と整備士を教育し、専用部品を購入する必要が
生まれた。補正予算で購入したこの一機に引っ張られる形で、残る二機も同型機になり、三機で合計
百億円もするヘリが選定手続きを経ずに決まることになる。

防衛庁は「買い替え」(大野功統長官)で対応した理由を(1)災害発生に備え、補正予算で一刻も早く
購入する必要があった(2)二〇〇八年に日本で予定されるサミットに間に合わせる必要がある(3)現有
機以外のメーカーの機体が入ると部隊が混乱する、と説明する。

だが、災害派遣やサミットが理由なら、なぜもっと早い時期に購入を決めなかったのか。防衛庁幹部は
「もともと総理府(現内閣府)の予算で購入した機体なので、防衛費で新規購入することに抵抗があった」と
決定遅れの舞台裏に省庁間の押し付け合いがあったことを明かす。

それが、機種選定をする時間を奪ったという説明だが、依然として不透明さは残る。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050731/mng_____sya_____010.shtml
636名無し三等兵:2005/08/02(火) 01:06:08 ID:???
扇風機の後にちょっと厚手のカーテンを垂らすと遠くでローターがぷるぷる
言う音が出せます。
637名無し三等兵:2005/08/02(火) 01:23:34 ID:???
>>633

カイオワウォリアーではマストトップの索敵サイトだったがARHではあごに設置しているのか・・
OH-1の批判でローターを露出しなければ索敵できないルーフの索敵サイトを批判しているのがあったが
実際にはそう問題ではなかったのかな?
638名無し三等兵:2005/08/02(火) 01:28:11 ID:???
マストヘッドマウントサイトは冷戦期の中部ヨーロッパで稜線に隠れて覗き見する為の物。
冷戦後の今は要らん。
639名無し三等兵:2005/08/02(火) 01:30:50 ID:???
>マストヘッドマウントサイト

アレが分離して小型UAVになればいいよ
640名無し三等兵:2005/08/02(火) 10:47:52 ID:???
>>639
有線式だと最高だな
641名無し三等兵:2005/08/02(火) 11:12:41 ID:???
どうせならEH-101だと良かったのにな>政府専用ヘリ
ちとデカイけど、海自、南極行き、警視庁と共通機になるし
でなきゃS-70・・・要人輸送するには室内高が不足か
642名無し三等兵:2005/08/02(火) 12:04:46 ID:???
>でなきゃS-70・・・
S-70って・・・ プッ
643名無し三等兵:2005/08/02(火) 12:34:32 ID:???
>アレが分離して小型UAV

くっついてるときは、二重反転ローターでいいのだが
分離した途端、ヘリの機体がローターとは逆方向に回転し始める・・・・
644名無し三等兵:2005/08/02(火) 13:09:30 ID:T8Bi3kr3
>>634
確かに。ベル社で唯一のウィークポイントは、“紋切り型”なのだろう。
しかし、それが良かったりするのだが。
645名無し三等兵:2005/08/02(火) 17:44:52 ID:???
>>637
アゴじゃないと下が見にくい。市街戦の偵察など直下を見る必要がある。

>>638がいうようにヨーロッパ戦線だと敵も対空自走砲とかミサイル持ってるから
ちょっと浮上して覗き見、ぱっと引っ込むためにマストトップにセンサーポッドを
載せてたわけだが。
646名無し三等兵:2005/08/02(火) 17:57:10 ID:???
偵察の目は
アゴ&マストトップでFAだよな
647名無し三等兵:2005/08/02(火) 21:29:32 ID:???
二つも付けたら高くなってかなわん。
648名無し三等兵:2005/08/02(火) 21:32:24 ID:???
両方についてりゃ無問題
649名無し三等兵:2005/08/02(火) 21:35:54 ID:???
そこで背面ホバリングですよ。
あごにつけてもマストトップと同様使えます。
650名無し三等兵:2005/08/03(水) 03:07:07 ID:???
最後の有人偵察ヘリ
651名無し三等兵:2005/08/03(水) 06:45:33 ID:???
>カイオワウォリアーではマストトップの索敵サイトだったがARHではあごに設置しているのか・・

振動とか整備性とか重心があがるとか色々制約があったのかも。
ローターの上から見るってのも地形次第でメリット半減するし。
個人的にはローター上のあの配置ほんとにメリットあるのか疑ってたんだけど。
652名無し三等兵:2005/08/03(水) 08:35:42 ID:???
>>650
今のとこイラクでは砂嵐のせいでグローバルホーク以外のUAVは非常に使い
にくいらしい。

一方で海軍はP3Cの機上からファイアスカウト無人ヘリを操縦、運用する実験に
成功している。

http://www.jinsa.org/articles/articles.html/function/view/categoryid/164/documentid/2349/history/3,2360,656,164,2349
653名無し三等兵:2005/08/05(金) 14:16:17 ID:???
世田谷上空をUH-60系のヘリが北東へ。
カラーリングと機種からしてやっぱ軍属だろうなー
どこ行くんだろー
654名無し三等兵:2005/08/05(金) 15:57:21 ID:???
国内で民間運用なんて機体は無いんだから当たり前だvv



防衛庁の領収前なら民間運用とも言えるけど、そんな所飛ばないしなvv
655名無し三等兵:2005/08/05(金) 21:58:58 ID:???

3時過ぎころ、市ヶ谷上空、けっこう低めの高度を、UH-60が3機で北東へ通過、その後すぐに東へ
飛んでいくのをしてるのを俺も見た。
防衛庁の屋上ヘリポートにアプローチしてる感じはしなかったな。
シルエットになってて塗装はよくわからなかったが、まあ少なくとも海空の救難の赤とか黄では
なかった。自衛隊のUH-60の外部燃料タンク専用のパイロンとは違う形のパイロンがついていた
から、たぶん米陸軍、座間のUH-60Aとみた。
赤坂プレスセンターヘリポートを探してたんじゃないの?
656名無し三等兵:2005/08/05(金) 22:09:43 ID:???
ざまの60が3機つるんでとぶこたまずない。
657653:2005/08/06(土) 01:05:55 ID:???
いやぁ、でも8/5はかなり多かった気が。
たびん8/7の横須賀の影響かね?
世田谷方面、あの後、なかなかな低さで飛んでる黒いヘリが。
前プレスセンター行ったけど、ヘリには会えなかったよ。
658名無し三等兵:2005/08/06(土) 10:24:28 ID:???
ヘリを見たら書きこむスレですか?
659名無し三等兵:2005/08/07(日) 03:08:13 ID:???

駐留アメは傍若無人だからな。都心の低高度も気にせず飛ぶだろう。

ところでARHはベル407に決まったが、LUHの方もやっぱりベル210で決まりかな。
660名無し三等兵:2005/08/09(火) 12:33:33 ID:???
東京ヘリポートでも行ってくるかなぁ・・・
UH-1系の民間派生機見れるかもしれんし。
海も綺麗だしなぁ・・・
661名無し三等兵:2005/08/13(土) 21:45:03 ID:???
陸自のブラックホーク調達ペース遅すぎ・・・
662名無し三等兵:2005/08/13(土) 22:03:05 ID:4mQqPr/O
陸自のAH−1コブラでしたっけ?のコクピット下機銃の裏あたりに
なんか雑具入れみたいなスペースがあるのを最近知ったんですが
あれは弾薬入れとかじゃなくて普通にただの雑具入れなんでしょうか?

あのヘリって小さいしカツカツなイメージあったのであんなスペースがあるの
知って驚いたものでして

663名無し整備兵:2005/08/13(土) 22:50:39 ID:???
>662

弾薬入れです。
普段弾入れていないときに、荷物入れているだけです。
664662:2005/08/14(日) 00:17:24 ID:7UNlPnUn
おお、そうだったんですか
ありがとうございます(_ _)
665名無し三等兵:2005/08/14(日) 00:57:05 ID:???
とりあえずOH-1期待さげ
666名無し三等兵:2005/08/14(日) 04:16:04 ID:???
ちょっと前のログにUH-60に空中給油(受油)機能を付加する件があったが、NHK-BS1
の4時のニュースで出ていたよ。来年度予算で要求するとのこと。
667名無し三等兵:2005/08/14(日) 13:25:14 ID:???
母機は????
668名無し三等兵:2005/08/14(日) 13:58:50 ID:???
1 名前:パキュンパキュンパキュンφ ★[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 12:45:52 ID:???0

「輸送機からヘリに空中給油へ」

防衛庁は離島に対する侵攻などの事態が発生した場合には海上で長時間にわたる捜索救助
活動を実施する必要が出てくるとして、航空自衛隊のUH60救難ヘリコプターに空中で
燃料を受ける機能を、またC130輸送機に空中で燃料を給油する機能をそれぞれ持たせる
ことを求める方針を固めました。
防衛庁は、離島に対する侵攻などの事態が発生した場合に、行方がわからなくなったり、
負傷したりした、住民や自衛隊員の捜索救助活動を確実に実施するためには、救難ヘリコ
プターを戦闘地域の後方の海上で長時間、待機させる必要が出てくるとしています。
このため、防衛庁は、航空自衛隊のUH60救難ヘリコプターに空中で燃料を受ける機能を
持たせるとともに、C130輸送機に空中で燃料を給油する機能を持たせて、救難ヘリコ
プターの滞空時間の延長を図ることを求める方針を固めました。防衛庁では、この措置に
よって、長時間にわたる捜索救助活動が可能になり、航空救難態勢を強化できるとしています。
防衛庁は、8月末に行われる来年度予算の概算要求に一連の改修費用などを盛り込むことに
しています。

引用元:NHKニュース (08/14 06:08)
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/14/k20050814000013.html
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/14/d20050814000013.html
参考・朝雲ニュース
http://www.asagumo-news.com/news/hp0502/jsdf/seigen/nt0501.htm#a0501281
669名無し三等兵:2005/08/14(日) 14:19:20 ID:???
なんだ空自だけか(´・ω・`)
670名無し三等兵:2005/08/14(日) 17:23:27 ID:???
>667
C-130

C-Xが来たらC-130が「余る」かららしいw
671名無し三等兵:2005/08/15(月) 14:10:07 ID:ydZPf8Gv
>>668
ここに来て、ようやくか。
672名無し三等兵:2005/08/15(月) 14:51:20 ID:???
海のSH-60Kの情報キボン
ヘルファイア2で戦車攻撃できんの?
673名無し三等兵:2005/08/15(月) 15:15:50 ID:???
>>672
事実上できない。
674名無し三等兵:2005/08/15(月) 15:20:37 ID:???
なんで?
675名無し三等兵:2005/08/15(月) 15:47:35 ID:???
>>674
弾頭が成形炸薬じゃなくて、遅延信管+榴弾なので
戦車を発見できるなら、撃って当てることは可能だけど
命中しても効果はあまり期待できないのです。
676名無し三等兵:2005/08/15(月) 15:54:40 ID:???
ありがと
じゃあ弾頭だけ換えればできんの?
677名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:14:34 ID:g2uFfVLk
ヘルファイア2の爆風破砕弾頭でも衝撃で内部の装置を破戒し乗員にダメージを与えられるんじゃないの?
678名無し三等兵:2005/08/15(月) 17:53:44 ID:???
>>676

弾頭だけ変えれば出来ますが、装備する予定はありません。
素直に陸自の弾積んだほうがいいでしょう。
最も、対潜ヘリが対戦車攻撃するようじゃ終わりですがね。
679名無し三等兵:2005/08/15(月) 19:59:45 ID:???
>>677
遅延信管付きってのがポイントで
装甲鈑にはじかれた後に爆発する事になるから、あんまし期待できん。
てか、ヘルファイアの榴弾で戦車壊せるならHEATにしてる従来型の意味って何だよw
680名無し三等兵:2005/08/15(月) 21:40:02 ID:pjPlb71f
今のところKa-50/52が最強の攻撃ヘリだな。
格闘能力が圧倒的過ぎる
681名無し三等兵:2005/08/15(月) 21:46:49 ID:???
じゃあ最強の艦載ヘリはSH-60R?
682名無し三等兵:2005/08/15(月) 21:48:34 ID:???
Ka-25という事にしてやって下さい。
683名無し三等兵:2005/08/15(月) 22:04:01 ID:???
なぜ厨は最強という言葉を使いたがるのだろうか・・・

ふと思った夏の夜
684名無し三等兵:2005/08/15(月) 22:52:06 ID:???
>>680
Ka-50/52の格闘能力は他の攻撃ヘリをどの程度圧倒しているの?
685名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:26:10 ID:???
しっ、可哀想だから聞いちゃダメっ!
686名無し三等兵:2005/08/16(火) 18:37:24 ID:???
いつからココは攻撃ヘリスレになったんや?
スレタイぐらい嫁>夏厨ども
687名無し三等兵:2005/08/16(火) 23:06:29 ID:???
昨日から
688:2005/08/18(木) 04:58:19 ID:???
是非、声に出して読んで下さい。

OH-1  ぷぅぃ〜んぺらぺらぺらぺらぺらぺらぱらぱらぱらぱらぱらぱら

UH-1J  ぅわんわんわんちゅっぴちゅっぴちゅっぴぺたらぺたらぺたらばたらばたらばたらどたらどたら

UH-60J  ぅわわわわわちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴぺたぺたぺたぺたぺたぺたばたばたばたばたばたばたとたとたとたとたとたとたとたとた

CH-47J  ぺたぺたぺたぺたばたばたばたばたどたどたどたどたどすどすどすどす

689名無し三等兵:2005/08/19(金) 00:44:40 ID:???
読んでみました。


OH-1  ぷぅぃ〜んぺらぺらぺらぺらぺらぺらぱらぱらぱらぱらぱらぱら

UH-1J  ぅわんわんわんちゅっぴちゅっぴちゅっぴぺたらぺたらぺたらばたらばたらばたらどたらどたら

UH-60J  ぅわわわわわちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴちゅぴぺたぺたぺたぺたぺたぺたばたばたばたばたばたばたとたとたとたとたとたとたとたとた

CH-47J  ぺたぺたぺたぺたばたばたばたばたどたどたどたどたどすどすどすどす
690名無し三等兵:2005/08/19(金) 11:14:09 ID:???
さっきブラックホークがなかなかの低空で飛んでったわ
よく晴れてるからシルエットがよくわかった。
明日の横田かな?楽しみやわ〜
691名無し三等兵:2005/08/19(金) 18:55:04 ID:mLIJG2ra
>>690
そうに違いない。
真面目にレスをすると、空自のUH―60(百里か小松)、CH―47JA
(入間)、陸自のUH―1J(立川)、AH―1S、OH―6D(木更津)
も、横田に飛来した。本当に明日が楽しみだ。
692名無し三等兵:2005/08/19(金) 21:33:27 ID:???
>>691
うひょ〜ヘリファンにはたまんね〜
特にUH-1とUH-60、CH-47のトリプルパンチはオレのツボにキてるわ
693名無し三等兵:2005/08/20(土) 10:11:18 ID:???
ブラックホーク ダウン
694名無し三等兵:2005/08/20(土) 21:24:47 ID:???
UH-60に乗せてもらえる時間帯があったようだがよりによって、メシに行っちまって乗れなかった。
シット!!
695694:2005/08/20(土) 23:22:23 ID:???
乗せてもらうっつうのはちょっと違ったな。
中に入れさせてもらうが適切だな。スマソ
696名無し三等兵:2005/08/20(土) 23:51:10 ID:???
月曜日にやんごとなき方が八尾空港に降り立つらしい。
自衛隊員は草刈りに余念が無い。
697名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:45:51 ID:aA7ne4Iz
>>694
それは残念でした。
今度は是非とも、陸海空3自衛隊のUH―60J/JA、SH―60B/K
はもとより、米陸軍のUH―60A、米海軍のSH―60B/F、米海軍・
空軍のHH/MH―60の共演を実現させてほしい。特に立川防災航空祭で
やれば、大受けする事は保証しても良い。あなたはどう思う?

その場合、今秋にUH―3Hの任務を襲名する、SH―60Fの改修型にも
参加してほしい。H―60系列のファンが、嬉し泣きするだろう!?

横田のフレンドシップデイの、地上展示が終わった各機が次々に帰る中で、
立川・東部方面ヘリコプター隊のOH―6Dがギューンと急上昇して、帰還
して行った。さすがは軽観測ヘリコプター(LOH)。
思わず、過日放送された映画『戦うヘリコプター』を思い出した。
698名無し三等兵:2005/08/22(月) 17:47:54 ID:/kaovLTg
>697
ちと遅レスかも知れんが何年か前のまさに立川防災航空祭でやらなかったっけ?
>60系列勢ぞろい
699名無し三等兵:2005/08/22(月) 18:29:37 ID:BwB2aW4e
>>699
そう、確かに去年の立川防災航空祭であった。
しかし米空軍嘉手納基地のHH―60G、MH―60Gペイブホークや
厚木基地のSH―60Fオーシャンホークなどが含まれていなかった。
無い物ねだりはしたくないが、それらの参加も希望したい。
日本や周辺諸国にいるH―60系列のヘリコプターが、1機種たりとも
残らずズラリと揃えば完璧。ホーク一族ここにあり、となるだろう。

これにプラスして、米陸軍第160特別特殊航空連隊(ケンタッキー州
フォートキャンベル)のMH―60K、MH―60Lが特別参加すれば
H―60系列のファンが、嬉し泣きどころではない、あまりの嬉しさに
気絶してしまう事は間違いない。将来、これは絶対にやって欲しい!!

あとはHSL―51所属のUH―3H(今秋を以て引退)の任務を襲名
する、SH―60Fの改修型。これのデビューも今から楽しみだ。
700名無し三等兵:2005/08/22(月) 19:22:55 ID:???
700
701名無し三等兵:2005/08/23(火) 06:49:22 ID:???
大輪氏非行体調
702名無し三等兵:2005/08/31(水) 14:55:47 ID:LDR/TncW
9月1日(防災の日)にまつわる画像や話で、ageてみてはどうかな?
703名無し三等兵:2005/08/31(水) 15:34:49 ID:???
OH-6Dはとりあえず静かだよな
軽飛行機とあまり変わらない
OH-1もサイズが大きくなってるのに同じ位の音量
UH-1とAH-1Sは2枚ローター特有のバタバタ音が響く

北海道は様似のあたりを、海岸の霧の下、UH-1とOH-6DとOH-1が有視界飛行しとった
高度は目線と同じだから50m無いくらい
UH-1の音でOH-6DやOH-1は完全にマスキングされてわからん
その後、ロビンソンR22っぽい民間機も飛んでったが、これも小さいのに遥か彼方からバタバタ
2枚ローターは軽くてメンテ楽なのはいいけど、すぐ見つかるから、軍用に向かんような
704694:2005/09/01(木) 00:37:30 ID:???
あ〜クソッ
立川駐屯地にヘリ見に行きたいが横田に行く奴はいても立川はなかなかいない・・・
一人で行くのもちょっとなぁ
705a ◆cA2ugObkLQ :2005/09/01(木) 04:18:49 ID:???

ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/17/jizen/youshi/09.pdf

多用途ヘリを構想中とあります。

昔ちらっと出た、UH−1Jの双発化?
706a ◆cA2ugObkLQ :2005/09/01(木) 04:44:21 ID:???
とは全然違うみたいでした。
707名無し三等兵:2005/09/01(木) 11:36:30 ID:???
今日は世田谷でもブンブン飛び回ってるよ。
さっきはチヌークがいい感じの高度で飛んでてかなりうれしかった
708名無し三等兵:2005/09/01(木) 16:20:26 ID:???
>>705
そこの比較表にあるように計画出力が1.5倍の1300SHPとある。
コマンチのT800クラスのエンジンを国産開発するようだね。
709名無し三等兵:2005/09/01(木) 21:26:03 ID:+lxU3UtG
>>704
昭和記念公園からでも、離陸するのはよく見える。
防災の日の今日は、陸自のUH―1H/J、UH―60JA、OH―6D、
陸自と空自のCH―47J/JA、消防庁のAS―332、SA365N、
そしてサツの206L、412がひっきりなしに飛んでいた。
まさに『よりどりみどり』だった。

>>707
そのチヌークは陸自の機体? 今日は前述の通り、立川からしょっちゅう
飛んでいた。まるで映画『ガメラ2・レギオン襲来』のようで!?
710名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:20:03 ID:???
どこにでも湧く大輪氏非行体調
711名無し三等兵:2005/09/02(金) 01:08:28 ID:???
>>392
アパッチけんのことか?
ずいぶん前に中本賢に改名したぞ
712名無し三等兵:2005/09/02(金) 23:48:16 ID:???
やはり、災害時に頼りになるのは汎用ヘリなんだなあ・・・
アメリカくらいへり化が進んでても、災害時には足らなくなるのか・・・
日本も、ヘリを充実すべし
713名無し三等兵:2005/09/02(金) 23:48:50 ID:???
オートローテーションの動画持ってる香具師いない?
714名無し三等兵:2005/09/03(土) 04:37:12 ID:zF+kgblT
>>712
輸送ヘリもそうだ。
715名無し三等兵:2005/09/03(土) 07:49:52 ID:???
H-60系の民間型ってあったっけ?
716名無し三等兵:2005/09/03(土) 08:52:13 ID:w83M9IsP
S-70
717名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:31:13 ID:sKxPWvN5
ホバーコプターサイコーバトルサイコー
718名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:06:34 ID:???
ドラエモソのRC買ったんだけど、コントラペらとか凝っていて簡単にホバリング
出来るしたのすいよ。電池の消耗ハゲシイのが欠点だけど。
719名無し三等兵:2005/09/04(日) 23:49:37 ID:???
ホバーコプターって、上昇下降のみなんじゃないの?
720名無し三等兵:2005/09/06(火) 22:54:02 ID:???
ニューオリンズでの救助活動では軍と沿岸警備隊のヘリが活躍しているが
やはり地元のレスキューヘリとかは基地ごと壊滅したのかな・・・・
721名無し三等兵:2005/09/07(水) 14:54:13 ID:HBuSoWXs
>>720
そうだね。
州陸軍のUH―60Aや海軍のSH―60B、空軍のHH―60G(?)や
沿岸警備隊のHH―60Hが、奮闘しているよね。

多分、あの辺りにだって沿岸警備隊の基地はあるだろうね。そこの所属機は
メキシコ湾の海水で塩漬けか水浸しになって、台無しになったかもよ?
722名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:34:08 ID:???
AS365系のヘリも結構映るんで、それが地元ヘリかも
723名無し三等兵:2005/09/08(木) 02:20:24 ID:???
しかしH60系ばかり
アメリカは贅沢だなあ
724名無し三等兵:2005/09/08(木) 03:02:51 ID:???
>>722
赤塗装に白いラインの機体の事を指しているんなら
それは沿岸警備隊のHH-65ドルフィンだ
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/hh-65-flight.jpg
725名無し三等兵:2005/09/08(木) 03:11:38 ID:???
>>721
沿岸警備隊がハリケーンの接近中に機体を地上に置いておくとは思えないがな。
洋上のカッターと周辺基地に警戒配備させるのではなかろうか。
726名無し三等兵:2005/09/08(木) 03:23:43 ID:???
警戒配備つーか避難だな。
日本周辺の米軍機もよく台風避難つって他の基地に行ったりするし。
727名無し三等兵:2005/09/08(木) 17:47:16 ID:JqU9AtHW
>>724
そう、これね。
前にも横田基地のオープンハウスに来て、展示された事があるんだよ。
鮮烈な印象だと思ったものだよ。

とはいえど、この種の鮮烈な色の機体は、本来砕氷艦に配備されるもの
だとばかり思っていたんだがね。要は見分け易さの問題なんだろうね。
728名無し三等兵:2005/09/08(木) 18:06:14 ID:???
近くにUSCGの基地があるよ。ブッシュが現地視察の時、
基地格納庫で第一声をしてた。そこにはHH−60とHH−65があって
ドーファンは飛行前点検の後、ブッシュが隊員を激励してた。
USCGのHPに行くとドーファンがずらっと並んだ写真があるよ。
729名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:03:26 ID:???
ドーファンってフランスのでしょ?
よく海外メーカーの機体がアメリカの政府機関で採用されたね。
マリーンワンにUS101が採用された時みたいなトリックでも
使ったのか。
730名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:13:14 ID:???
ユーロはユーロだな。ドーファンがどうしてか知らないけど、
MH−68もアグスタだからね。
731名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:30:25 ID:???
>>727
海保も昔はヘリなどの航空機が目立つオレンジ塗装だったしね。
海自と空自の救難ヘリも目立つカラーが多いし。(でも海洋迷彩も個人的に好きだ)

>>729-730
沿岸警備隊はヨーロッパ系航空機をよく導入している。
ディープウォーター計画ではCASAの航空機導入するらしい。
でも、政府機関の装備は何割以上は国産部品を使うべし、という規定があるから
HH-65もエンジンが換装されていたはず。
732名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:20:00 ID:???
ヘリの塗装と言えば、昔の陸自ヘリのオレンジ帯すっごい派手だね。
あれって何の為の塗装だったんだろうか。
733名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:47:26 ID:???
>>729
プラスティックのハリボテ構造(当然アルミも使ってるが)なので腐蝕に強いから。

とか言ってみる。
その代わり落ちたら木っ端微塵だが。

>>732
米軍が、配下wの自衛隊機を一目で区別出来る様する為だった。

とか言ってみる。
734名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:59:05 ID:???
>>731
ホントだぁ。アリエルがライカミングになってる・・・。バイ・アメリカン法かぁ。
ライカミングのタービンって評判よくないよね。
735名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:13:32 ID:???
初期のベル222で事故が多かったからだよね。
パワーめいっぱいで運用されてたからって話もある。
他の機種や改良された後期型ではそれほど悪い話は聞かない。
でも最初に受けた悪い印象を最後まで引きずって消えつつあるね。>>LTS101エンジン
736名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:24:28 ID:???
>733
軍用機であんな派手な塗装は敵味方識別だろうなとは思ってたけど、
なるほど、米軍との識別か。

つまり派手派手自衛隊機が囮になってる隙に米軍ヘリが(ry
737名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:28:13 ID:???
米系のヘリって機体とエンジンの関係ってそれ程でもないけど、
ユーロのヘリはこのヘリありきでエンジンがあるから、それを換装してまで導入するって・・・。
パワーも落ちてるし、色んな所無理してそう・・・。
738名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:18:42 ID:???
今や小型単発の巨頭になった350も、初めの頃はわざわざアメリカ製発動機
に換装して売ってたね。アメリカ国内では。
エキュレイユからアスターって名前まで換えて。

訳の判らんアリエルじゃ駄目だっつうんで。
いまはアリエルでもOkになったけど。
739名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:50:22 ID:???
ちょいと質問です。
どうしてヘリって出発地点から到達地点まで一直線に飛ばないのですか?
その方が短時間で行けて良いと思いますけど。
房な質問ですみません。
740名無し三等兵:2005/09/10(土) 11:03:33 ID:???
>>739
意味がわかりません。
それをいうなら普段そのへん飛んでる飛行機だって「一直線」で飛んでいけるケースは
稀な例かと。
741名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:53:40 ID:LyM0Sg3J
>>731
海保の旧塗装は、オレンジというよりは、レモンイエローだと思ったがね。
胴体側面の真ん中に、紺色のラインを塗装していたんだよ。ベル212で、
あの塗装はしっくりと馴染んでいたよ。好きだったんだけどね。

>>736
逆にそれが、『憲法第9条の象徴』だったと解釈出来なくもないだろ?
あの塗装も好きだったよ。「陸上自衛隊」の鮮烈な白文字が眩しく見えた
のに。迷彩になるとは悲しいや。

>>738
エキュルイユの北米仕様・アスター?
映画『ブルーサンダー』でも、KBLAテレビ局の報道取材機として、
ほんの一瞬だけど登場しているよ。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:19 ID:???
>>741
海保のはオレンジだった気がする。

ちなみに355は当時はツインスターと言う名前付けてた。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:36 ID:???
>>742
海保はオレンジと言うより黄色。
判り易く例えるとしたら空自救難隊バートルのスポンソンの
オレンジ色じゃなくて胴体の黄色って感じ。
それに濃い青色とのストライプだった。
俺的には現在の白ベースの方がスッキリとしていて好き。
古参の海保の人は視認性から黄色い方が良いと言う人も。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:31:34 ID:i+xI8q0/
>>733
あれって、単なる衝突防止のための視認効果用だと思ってました。
 一寸大きな演習になると、一々塗料  (当時、との粉とか言っていた)を、塗ったり、剥がしたり。
745名無し三等兵:2005/09/11(日) 14:44:56 ID:065f1CPo
>>743
海保の機体色については、スッキリしている現行の白い方が良いの?
確かに『S』マークと、海保の紋章も引き締まるから、それが良いと
いう人もいるよね。
初めてその機体色のベル212を見たのは、1986年に東京へリポート
で開催された『第1回ヘリコプター・エア・ショー』の時だったの。
「スッキリしている塗装だな〜」と思ったよ。

視認性については、古参の海保の人の意見も尤もだけどね。
けれど、昔海保が使っていた川崎KH―4は、全身をネービーブルーで
塗っていたもんだから、『海上保安庁』の白文字が無ければ、軍用機と
見間違えられるほどだったんだよ。
逆に、それが渋くて良いという事も!?
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:06 ID:???
実際の救難任務考えたら、黄色、オレンジがよかろう。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:39 ID:???
実際の所、衝突予防と所属判別以外ヘリ色は関係無いみたいよ。
遭難者にしたら音が最初だから。
748名無し三等兵:2005/09/12(月) 13:02:20 ID:6fcgMMPc
>>747
それは、そうだけどね。
遭難者の側にしてみれば、ヘリの音が聞こえたら、まさに
「キタキタキター!!」
になる筈だよね。
749名無し三等兵:2005/09/12(月) 13:31:43 ID:c3oSpWcr
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

技本3研、ヘリコプター用エンジンの研究に着手
18年度予算で2億円要求/UH−Xへ反映視野
750名無し三等兵:2005/09/12(月) 17:19:59 ID:???
UH−XってUH-1の後継機?
751名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:11:46 ID:???
最近大いそがしだな
752名無し三等兵:2005/09/13(火) 17:17:20 ID:???
UH-1ってUH-60になるんじゃないの?
さすがに全機入れ替えはキツイのかな
753名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:12:54 ID:???
今でもUH-1調達の方がずっと多くてUH-60の調達は少数にとどまるだろ。OH-6の輸送面の代替がいるし、
大規模な空中機械化歩兵を整備はしない方向だし
754名無し三等兵:2005/09/13(火) 19:36:21 ID:???
UH-1とUH-60って
高機動車と軽装甲機動車の関係みたいなもん?
755名無し三等兵:2005/09/13(火) 20:28:35 ID:???
むしろ軽装甲機動車と96式WAPC
756名無し三等兵:2005/09/13(火) 20:59:21 ID:???
俺個人としてはUH-1が大好きなんだけど、スキッドタイプはもう時代遅れかも・・・。
統合運用や離島防衛なんか考慮するとUH-1じゃなぁ。
輸送艦のエレベーターにも乗らないし、移動にはハンドリングギア持ち歩かないといけないし、
UH-60なら部品も互換性ある物もあるだろうから非常時は供用も可だろうし、
UH-1が護衛艦で整備。無いな・・・。
757名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:13:17 ID:???
>>752
現状ではUH-1とUH-60のハイローミックスで行くみたいだね。
H-60の年間調達数が、やけに少ない気はするけど・・・・
758名無し三等兵:2005/09/14(水) 00:23:49 ID:???
UH-60とCH-47ってあまり価格差が無いんですよね
災害派遣でも有効なCH-47に調達の比重が置かれるようになってきてるようです
759名無し三等兵:2005/09/14(水) 13:44:44 ID:EQunNlkS
>>758
CH―47に比重が置かれているのか。
『大きい事は良い事だ』、『大は小を兼ねる』なのか?
760名無し三等兵:2005/09/14(水) 14:00:28 ID:???
ブッシュ大統領が先日の演説で沿岸警備隊のヘリに言及していたな。
「最初に救助にあたった沿岸警備隊ヘリの隊員は屋根にいる人の肌の色など見ていない」と。

ある意味、沿岸警備隊ヘリの救助の大きさや初動の速さを示しているのかも。
761名無し三等兵:2005/09/14(水) 15:15:57 ID:???
>759
激しく同意。
>758は何をもってCH―47に比重が置かれてきていると言うのか教えてほしい。
毎年の概算要求を見る限り計画とおりの調達だが。

災害派遣でも有効と言うが、米国ハリケーン被災地におけるUH-60の有効性及び
CH-47は輸送だけでなぜ吊上げ救助しない?
自衛隊の災害派遣におけるUH-60とCH-47の延べ出動回数は?

ヘリにだって適材適所があるでしょ。
762名無し三等兵:2005/09/14(水) 15:28:00 ID:???
個人的には日本の災害救助で印象に残っているのはKV-107だけどね
763名無し三等兵:2005/09/14(水) 19:03:57 ID:???
自衛隊が何を求められるかによると思うけど・・・
輸送や消火など搭載量や吊り上げ重量が必要とされてるのでは?
764名無し三等兵:2005/09/14(水) 19:35:55 ID:???
>>758は調達とか言うのならソースを出してほしいですな。
CHとUHの関係なんて概算要求書にも書いてあるんだから勉強してほしいなり。

>>760
基地も近いし、FEMAとUSCGは同じ国安省傘下だから要請しやすいのかも。
FEMA長官は現場指揮から更迭されて今沿岸警備隊のお偉いさんが指揮してるんじゃなかったっけ。
765名無し三等兵:2005/09/14(水) 20:58:45 ID:???
同じ値段なら、1個分隊しか運べないヘリより
1個小隊運べるヘリの方が使える、ということか?
766a ◆cA2ugObkLQ :2005/09/14(水) 21:33:54 ID:???
H23まで試験やるみたいだけど、うまく推移すれば終了前に
ヘリ開発の話が出てくるかも

OH-1エンジンと一部共通化された改エンジンとSH-60Kのうちわロータで、
超高機動でちょっとパワフルな汎用中型ヘリ
767名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:11:49 ID:???
OH-1のエンジンって何製だっけ?
768名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:39:15 ID:???
三菱
769名無し三等兵:2005/09/15(木) 13:48:29 ID:PAPlaeEv
>>761
一寸スレ違いでゴメンなんだけど、CH―47の大活躍は映画『ガメラ2/
レギオン襲来』の避難シーンでも示されているよね。
ギッシリとすし詰めにすれば、50人以上は乗れるでしょ?

フォークランド紛争の時には、英軍のCH―47が80人かそれ以上の将兵
を乗せたとも聞き及んでいるよ。やはり『大きい事は良い事だ』だよね?
尤も、それだけ多くの人を乗せれば、機体各部やエンジンにも、エライ負荷
がかかるだろうけれどね。
770名無し三等兵:2005/09/15(木) 14:46:12 ID:???
結局のところ、輸送ヘリと汎用ヘリの違いですよ。
被災者の輸送には適しているが、吊り上げなどの直接救助には向いていないと。

・・・・でも、ハリケーンの救助活動映像でチヌークが吊り上げ救助していた映像を
見た気がする・・・・
771名無し三等兵:2005/09/15(木) 14:56:23 ID:???
物が多く積めればイイヘリか.....
なら陸海空含めてUH-1&-60辞めて全部UH-47にしたら良いんじゃい?
おまけに、MH-53代替EH-101も。チヌークなら着水も可だし。
特輸隊EC225もそうだね。キャビン広いから。
これなら機種統一もできて部品調達、要員育成も効率いいや。
772名無し三等兵:2005/09/15(木) 14:59:59 ID:???
>>771
事故などで飛行停止になったら全滅だけどな。
773名無し三等兵:2005/09/15(木) 15:00:30 ID:???
>>770
チヌークにもホイスト付いてるのあるから物理的に吊上げは可能。
空自救難隊も吊上げやってる。

しかしダウンウォッシュが・・・・。
774名無し三等兵:2005/09/15(木) 15:02:17 ID:???
>772
それはどの機種も同じ。
775名無し三等兵:2005/09/15(木) 15:40:12 ID:???
>>774
>>772は1機種に統一した時の危険性のことを言ってるんじゃないのか?
776名無し三等兵:2005/09/15(木) 19:28:02 ID:???
>>775
それって大量導入してる機体なら条件一緒でしょw
SH-60、P3C、F15・・・運航停止になったら・・・
777名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:09:05 ID:???
そういえばどっかの国で、F-16がトラブル起こして飛行停止中に
某国のMiG21が領空侵犯してきたんで、代わりにF-5が上がったって話があったな。
21世紀にもなってMiG21とF-5のランデブー。
778名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:40:21 ID:???
F-4が飛行停止になったことはあったなあ。
そういう時には他の機種が対応することができるから複数機種の方がやはり安全。
F-2が同じエンジンにも出来たのに、F-15と違うものにしたのは、エンジントラブルによる飛行停止対策の意味もあるとか。
779名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:05:45 ID:???
うるせぇよ
話の流れとはいえここはヘリスレだ。
他所行けや
780名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:31:55 ID:???
>災害派遣でも有効なCH-47に調達の比重が置かれるようになってきてるようです
ならいっその事MH-47みたく空中給油装置装備でホイスト付けてグラスコックピットにしたら?


781a ◆cA2ugObkLQ :2005/09/16(金) 00:37:20 ID:???
知り合いは心の底でF-15目指してたけど、気が付いたらレスキュー部隊になっちゃった。
UH-60J?かなんかを操縦してるらしい。

飛行機目指して救難ヘリになっちゃうってあり得るの?

教育体系が全然違うような気がするけど
782名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:49:21 ID:???
>>781
例えば、航空学生の時点で「F-15目指して」も
その後の事情でヘリパイやらされることはあるだろうよ。
783名無し三等兵:2005/09/16(金) 01:25:45 ID:???
F転とかもあるしね
784名無し二等少佐:2005/09/16(金) 15:20:44 ID:yFvA5cBq
アパッチがいい、亞羽っ地ガ井伊
785名無し三等兵:2005/09/16(金) 15:37:04 ID:???
>>781
戦闘機からヘリに乗り移る事もあるよ。
なんか救難部隊の方がやりがい出てくる人多いみたいだけどね。
786名無し三等兵:2005/09/16(金) 16:37:49 ID:???
アメリカではヘリコプターパイロットは高卒の仕事である件に付いて。
787名無し三等兵:2005/09/16(金) 18:02:59 ID:???
>>780
ホイストは最初から付いてるし、JAはグラスコクピットになってるみたいよ。

今度、受油装置が付くのはUH-60だっけ??
788名無し三等兵:2005/09/16(金) 20:26:06 ID:???
受油装置が付くのはUH-60
陸自のってホイストなかったんじゃ?
789名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:31:45 ID:???
ヘリパイってさ、戦闘機とかと違って必ずしも士官じゃない?
790名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:19:43 ID:???
准尉のお仕事。
対潜機や特殊作戦機なら話は別。
791名無し三等兵:2005/09/17(土) 09:50:07 ID:???
>789
陸系はそういうことが多いみたいね。
航空学生みたいな採用ではなくて、曹クラスまでたたき上げてきた隊員に
対してのみ教育してるみたいだし。
792名無し三等兵:2005/09/18(日) 01:34:19 ID:???
土曜日の午前中、割と低空でSH-60K?が2機編隊で頭上を飛んでいった。
結構エンジン音うるさかった。H-60系はエンジン音がHU-1と違うね、前に空自のレスキューホーク見たときも結構うるさかった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:10:51 ID:phny4fMd
>>550
スレ違いと亀レスで二重にゴメンなんだけど、現在、スカパーのファミ劇
(ファミリー劇場)で放送されている『特捜最前線』では、来週の回で、
ヒューズ500Cが登場するんだよ。

もしも君がスカパーと契約していて、ファミ劇も入れているんだったら、
絶対に見る事をお薦めするよ。
794名無し三等兵:2005/09/18(日) 14:12:41 ID:???
自衛隊のAH−1Sが墜落したんだとな。怪我ですんだけど。
795呉の床屋:2005/09/18(日) 14:23:58 ID:OcUUggMK
模擬戦闘展示中に地面にローター接触したとか聞いたが?
見学者はびっくりしたろな
みな模擬墜落とでも思ったかな?
796名無し三等兵:2005/09/18(日) 14:25:38 ID:???
機体がばらばらになっても「おー、芸が細かいな」とか言ってたりしてw
797名無し三等兵:2005/09/18(日) 15:06:40 ID:???
イベントで陸自ヘリ墜落、乗員は軽傷…長崎・佐世保市
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050918i203.htm
798名無し三等兵:2005/09/18(日) 15:50:57 ID:???
単発だから落ちるんだな
ttp://www.asahi.com/photonews/TKY200509180081.html
799名無し三等兵:2005/09/18(日) 16:45:23 ID:???
メインローターで地面叩いちまったんだから、単発云々は関係ない
800名無し三等兵:2005/09/18(日) 16:48:06 ID:???
ギャグに突っ込むその感性が素敵^^
801名無し三等兵:2005/09/18(日) 17:56:06 ID:aE5gR2kD
ヘリに詳しい方に質問があります。
ヘリは、どのような天候が苦手なのでしょうか?
風? 雨? 霧?
また、救難ヘリなどは、どの程度の悪天候までは飛べるものなのでしょうか?
802名無し三等兵:2005/09/18(日) 18:24:58 ID:???
参考にならないかもだが昨日テレビで富山県警察の山岳救助隊のドキュメンタリーがあったが有効視界20mで救助を断念していた。
テレビカメラごしだったけど、山肌が全く見えなかった。
(飛行そのものは可能)
803名無し三等兵:2005/09/18(日) 18:38:42 ID:???
>>798
> ttp://www.asahi.com/photonews/TKY200509180081.html
メインローターがほぼ残ってる?映画みたいにローターブレードが
観覧席にブッ飛んでくるのをイメージしていたんだけど。
こう、ぶわーっっと

どうしてなのになぜ?
804名無し三等兵:2005/09/18(日) 19:03:08 ID:Q/PP50Ed
自衛隊の兵器、最近墜落しすぎじゃね?
そろそろ、誤爆とかしちゃわないか心配なんだけど
805名無し三等兵:2005/09/18(日) 19:09:35 ID:???
空自のファントムが、飛行中のお漏らし誤射で民間施設に20ミリ弾が食い込んだ事故とか、74式戦車の砲弾が、山菜取りオヤジ連の近くに着弾して怪我人が出たとか、以前あったな。。。
806名無し三等兵:2005/09/18(日) 19:13:03 ID:aEh4H0JK
ぐあ、今年に限って相浦観にいけなかった…
相浦は広いから、ヘリ機動展示も迫力あったのになあ
これからは自粛だろうな。残念
807名無し三等兵:2005/09/18(日) 19:31:14 ID:???
気が早いけど、習志野の初降下訓練にも影響あるかな?
808名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:04:32 ID:???
これは、メインノーター機が必要ですね・・・
809名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:59:32 ID:???
いや、ハウニブのローター機構を採用した航空機が必要ry
810名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:02:27 ID:???
一般にヘリは有視界飛行。航空法で視程や最低高度が決められているからそれ以下はダメ。
物理的には最近GPSやナビが発達して自機位置高度で危険だとマップが赤くなったりするから
ある程度天候悪くても飛行出来ると思う。
ヘリの運航で影響されるのは雷、視程、風、の順かな。雨自体はそれ程でもないけど
それに伴い落雷、低視程になる場合があるし上空低温の場合着氷の危険があるから影響される。
あと、ヘリは与圧をしてない分気密性にシビアじゃない物が多い。で、雨に突入すると
精密機器に雨漏りしてなんて事も・・・。
811名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:09:46 ID:???
>803
コブラは金属ブレードかな? UH-1みたいに2枚ブレードは1枚が大きくて
古い設計だから金属ブレードで非常に強固。以前UH-1のブレード廃棄で
切断しようとしたらもう大変だった。
812801:2005/09/18(日) 21:13:49 ID:aE5gR2kD
>>802>>810
大変参考になりました、どうもです。
雨風よりも視界が重要なんですねー
813名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:32:46 ID:???
明野は来週?
814名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:42:25 ID:???
明野って、昔は狭いのに模擬戦してたよね。今でもしてるの?
周辺民家ばっかで・・・ ガクブル
815名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:15:24 ID:???
そういえば、幼稚園の遠足(バスで行く)
は和田金の牧場と明野の自衛隊だったなあ。
816名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:36:04 ID:???
落ちる所フジでやってたな。
原因はバンク取り杉で揚力0か?
817名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:48:44 ID:???
受注企業はニンマリ
818名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:10:49 ID:???
>>816
何言ってんの??w
819名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:13:46 ID:???
何が?
820名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:59:10 ID:???
>原因はバンク取り杉で揚力0か?
確かにこれは全く意味不明。
バンクなんか大きく取ったって揚力は0にならないし、単に
低空でバンク取過ぎてブレードが地面叩いたんでしょ。
821名無し三等兵:2005/09/19(月) 10:46:20 ID:???
去年か一昨年、2機がぶつかって墜落したな、自衛隊のコブラ。
822名無し三等兵:2005/09/19(月) 12:38:33 ID:???
>ブレードが地面叩いたんでしょ
それは2次的要因。旋回で高度下がってる。映像みたら明らか。
バンク取ると揚力減ってくの知らない?
823名無し三等兵:2005/09/19(月) 12:56:20 ID:???
>>822
ベルヌーイの定理で空飛んでると思ってる人なんだよ多分。
824名無し三等兵:2005/09/19(月) 13:13:10 ID:???
了解。
825名無し三等兵:2005/09/19(月) 13:37:55 ID:???
バンクでコレクティブ要らなかったら俺の訓練もっと早く済んだろうな。。。
826名無し三等兵:2005/09/19(月) 14:01:34 ID:???
>それは2次的要因。旋回で高度下がってる。映像みたら明らか。
>バンク取ると揚力減ってくの知らない?

勿論知ってるが、それはこの場合都合の良い言い訳。
減るのは揚力の垂直成分。
0になる訳では無いだろ。
827名無し三等兵:2005/09/19(月) 14:56:30 ID:???
>>826

>816氏の”揚力0”に対して的確な反論もしてない人が
今頃「勿論知ってる」って言われても説得力ゼロでしょ。

大体”0”に執着して揚げ足取ってる時点で小坊の喧嘩になってる。
828名無し三等兵:2005/09/19(月) 15:05:20 ID:???
>減るのは揚力の垂直成分
ここが笑うとこなんだろうなw
829名無し三等兵:2005/09/19(月) 18:21:31 ID:???
揚力が0になるとかならないとか、ここには一般の人よりは
ちょっとはヘリ知ってそうないわゆる「マニア」しか居ないの?
実際のところ旋回しようとしたら揚力って0になるの?
830名無し三等兵:2005/09/19(月) 18:25:11 ID:???
的確な反論ねぇ
>今頃「勿論知ってる」って言われても説得力ゼロでしょ。
って揚げ足とってる時点でねぇ
 
>大体”0”に執着して
つまり0じゃ無いって事だろ?それを小坊の喧嘩って誤魔化されてもねぇ

831名無し三等兵:2005/09/19(月) 18:43:33 ID:???
>>829
旋回に入れると揚力は減少するよ。バンク角が増せば揚力はさらに減少する。
だからコレクティブレバー(パワー増減)でパワー入れてあげないと機体が沈んでいく。
条件によったら揚力減をパワーで補えなくなるから定常旋回できなくなるよ。

昔、飛行機でバンク入れ過ぎて堕ちた例があるね。
832827:2005/09/19(月) 19:19:20 ID:???
>>830

>816,822では無いんだけど。一人がレスと思ってるの?

異論があるなら正々堂々、理路整然と反論したらいいじゃない。
それを相手の出方見てから「勿論知ってる」って・・・。
おまけに>830の何処に知性があるの?
833830:2005/09/19(月) 20:09:12 ID:???
>>832
一人の人間がレス付けてる等とは思ってないよ。
それと話の流れで知っている事を後の書き込みで言っても
>それを相手の出方見てから「勿論知ってる」って・・・。
こういう風にうがった見方しか出来ない君には今後何を言っても
「また相手の出方見てからそんなこと言ってる」としか見えないんだろうな。

>異論があるなら正々堂々、理路整然と反論したらいいじゃない。
至極御尤。しかし尤らしい事を振りかざして噛み付いて煽ってるだけ
にしか見えないよ。

すまんね、君の様に知性溢れる書き込みが出来なくて。
834名無し三等兵:2005/09/19(月) 20:15:10 ID:???
>>829
ラジコンヘリは背面飛行はできても地上にローター面垂直にして直進飛行は無理でつ
835829:2005/09/19(月) 20:25:29 ID:???
>>831
パワーを入れると言うのがピンと来ないんだけど、つまりコレクティブレバーを
引いて羽根のピッチを大きくしてやるって事でいいのかな?
そうするとエンジンの負荷が増えるからパワーを入れるってこと?

飛行機の場合はパワー入れても速度が出るだけのような・・・
もしかしてフラップ下げたり?
836829:2005/09/19(月) 20:34:58 ID:???
>>834
なる程そうだね。
うーん、すると大きなバンクで飛んで居る時やローターを地面と垂直にしての
旋回中などは、ローターが発生している(それまで発生していた)揚力は無
くなってしまうと言う事?

続けざまに?な質問ばかりで申し訳無いです。

あと>>831さんもありがとう。
837名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:13:38 ID:???
ヘリがなぜ飛ぶのか未だによくわからない俺。
テールローターの役割とか一般的な部分&固定翼機についてはそこそこわかるんだが・・・
メインローターの吹き降ろしだけで飛んでると思ってたよ・・・。
メインローターの翼を高速回転させることによって固定翼機の翼と同じように浮力を得ているの?
っとなるとなんで上昇&前進(なぜ機体を前後傾けることが出来るのか)するのかワカラソ・・・
838名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:31:08 ID:???
機体の中でパイロットが体を前に倒したり後ろに寝かせたりするんだよ。
それで機体の姿勢を制御する。
839名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:25:06 ID:???
>>838
ヒント:メインローターの角度は固定じゃない

それでもいまいち納得できないのならシャイアンが復活採用されるのを祈るしかない

>>838
何その飛行セグウェイ
840839:2005/09/20(火) 02:26:19 ID:???
ゴメソ
最初のは>>837へのレス
841名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:28:35 ID:???
>>838
昔あったフライングプラットホームって、そんな感じの操縦法じゃなかったっけ
842名無し三等兵:2005/09/20(火) 06:22:36 ID:???
AH-1S、85機全機飛行停止だってよ
843名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:57:03 ID:???
ったく、ヘタッピP迷惑な香具師だな。寝かせすぎてバイクこかすのと一緒。
初歩中の初歩な事故だぞ。DQNお巡りがホンダこかしたら日本中のホンダ
走行停止にするんかい…
844名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:15:34 ID:???
それがバイクの欠陥なら・・・
845名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:25:58 ID:???
そしてアパッチ予算が大幅増
846名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:40:42 ID:???

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>845
 (_フ彡        /

847名無し三等兵:2005/09/20(火) 17:54:32 ID:???
>AH-1S、85機全機飛行停止だってよ

次の日曜日に明野の航空学校に行く予定なのですが
コブラの飛行は見られないのでしょうか?
コブラの無い明野駐屯地祭は非常につまらないと思いますが。
848名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:49:29 ID:???
OH-1が居るでよ!
849名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:11:42 ID:TbOPl/g8
OH-1がAH-1Sの分も頑張るよ!
850名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:09:43 ID:???
Mi-26の最大離陸重量はどのくらい?
851名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:11:28 ID:???
現役自衛官の俺様からひとこと

軍事ヲタの知識など、クソも役に立たん。
知識をひけらかして悦に浸ってる暇があったら、
今すぐ入隊して自分ひとり分の穴でも掘って来いクズども。
852名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:23:13 ID:???
コブラって部品一個一個が無茶苦茶高い。
墜落で全損だと本当シャレにならない位にその後の処理が大変w
853名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:25:43 ID:???
>>850
56t
854名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:38:01 ID:???
>>851
シケタエサクマー
855名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:02:01 ID:???
>>851
そんなに軍事オタが嫌いならこんなとこ来るなよ・・・
それでも来るのはおまいも軍事オタだからかな?

っと煽ってみたはいいが・・・冷静に考えて飛行機プラモデルで終わるオタ人生じゃなくて実際に操縦して「ホンモノ」人生を歩みたいなぁ・・・
と思ったりした午前零時。

なんかお前いい奴だな!
感動したよ
856名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:04:30 ID:???
現職が己のことを「現役自衛官」とは言わんよ・・・。
857名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:30:49 ID:???
>>856
・・・頭固いな軍ヲタは
どうだ、軍人は石頭でなければ勤まらん。
入隊せんかね。その腐った性根叩き直してやる
858名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:38:45 ID:???
本物が「現役自衛官」とは言わんな
859名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:41:41 ID:???
確かに本物は『現役』、『自衛官』とは言っても『現役自衛官』とは言わん。
860名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:49:50 ID:???
スネーク、落ち着いてタコツボを掘るんだ
861名無し三等兵:2005/09/21(水) 12:59:40 ID:IZwN1Aen
午前中、府中基地にCH―47Jが飛来。3つ桜のプレート付き。
高官を乗せてすぐに離陸。
862名無し三等兵:2005/09/21(水) 13:14:25 ID:???
佐世保の事故は、おそらくパイロットの最近の操縦実績が問題になると思うよ。
多分無理やり操縦したんだろう。
863名無し三等兵:2005/09/21(水) 13:24:00 ID:???
AH-1Zを採用しなかった祟りです・・・・
864名無し三等兵:2005/09/21(水) 15:51:12 ID:???
>>843
スズキはABSが謎の不作動を起こして乗車禁止になりましたが……
直しに来たメーカーの技術者も「原因不明」とかぬかしやがったし
865名無し三等兵:2005/09/21(水) 23:37:09 ID:???
>>861
府中基地なんかあったっけ?
866名無し三等兵:2005/09/22(木) 00:42:02 ID:???
耕耘機と勘違いしてるな。
867名無し三等兵:2005/09/22(木) 13:24:39 ID:mASa4ydN
>>865
あるよ。ヘリポートも基地の北側にあるんだ。
よそへの出張か何かで、総隊司令部か支援集団司令部の司令官を迎える為
に、入間ヘリ空輸隊のCH―47Jが来ていたんだよね。

府中には、たまに横田のUH―1Nも来るよ。
868名無し三等兵:2005/09/22(木) 23:49:08 ID:D9XIWRtY

●24日土曜日、夜9時からフジテレビで、なんと!!『ワンス・アンド・フォーエバー』』を放送!!
出演:メル・ギブソン、バリー・ペッパー、


■歴戦の勇士ムーア中佐は、アメリカ第七航空騎兵連隊400人を率いて、解放戦線ゲリラを掃討する為、南ベトナムの中央高地イア・ドランの谷にヘリ降下した。
しかし、そこに待ち受けていたのは解放戦線ゲリラではなく、北ベトナム正規軍の精鋭2000人であった。
ベトナム戦争史上有名なイア・ドラン峡谷の戦いが始まる。■
869名無し三等兵:2005/09/23(金) 00:12:33 ID:???
第七騎兵連隊(空中機動)だな。
870名無し三等兵:2005/09/23(金) 00:31:44 ID:???
>>867
へぇ〜知らんかったわ。
最近UH-1タイプは全く見ない・・・。自宅から飛んでる姿をはっきりと見たのは
1回だけかなぁ。
UH-60はよく通るけど。ハーディバラックスでもいくかなぁ。
871名無し三等兵:2005/09/23(金) 20:15:04 ID:???
徳島航空基地ヘリ配備計画:騒音軽減など説明 陸自

町議会は配備予定の同型ヘリコプターを運用する山口県内の基地の視察も
検討している。ヘリ配備は、自衛隊再編の中で計画されている第2混成団の
旅団昇格に伴うもので、他用途ヘリなど7機から成る飛行隊を置く内容。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000272-mailo-l36
UH-60なのかな

872a ◆cA2ugObkLQ :2005/09/23(金) 23:05:07 ID:???

UH−60Jって、その前のヘリのが救出活動し易かったらしい。

海自(陸の間違いかも)はレスキュー用のヘリの予備機の調達をやらずに
次期型に移行するかもと聞いてますが、どうでしょう。
873名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:15:09 ID:???
海自はオスプレイを欲しがるに一票
874名無し三等兵:2005/09/24(土) 03:30:07 ID:???
オスプレイは嵩張るからダメだ。整備も大変そう。
BA609のがいい。海保は欲しがってたような?
875名無し三等兵:2005/09/24(土) 04:04:21 ID:???
>>872
S-61はキャビンが広かったからね、まあ操縦のし易さやスペックの高さならUH-60だろうけど。

オスプレイとか非現実的なのは除外するとして海自の次期救難ヘリって何になるんだろ?
海自のUH-60Jにも空中給油能力を持たせるという話もあるらしいし
そんな話が無かったら無難にEH-101が有力だと思ってたんだけど・・・。
876名無し三等兵:2005/09/24(土) 04:04:49 ID:???
BA609畳めないっぽいけど
877名無し三等兵:2005/09/24(土) 07:37:29 ID:???
>>874
欲しがってたと言うより、売り込みがあっただけ。
BA609はUSCGのディープウォーター計画でも不採用だから
海保採用も望み薄だけど
878843:2005/09/24(土) 10:22:09 ID:???
佐世保のコブラ墜落、その後…
http://www.asahi.com/national/update/0924/SEB200509230018.html
> 低空旋回、操縦ミス原因との見方強まる 陸自ヘリ墜落
> 調査委は、事故機が予定していた高度が確保できていなかったにもかかわらず、
> 無理に旋回を続けたうえ、機体を立て直す操縦も十分にしなかったために地表近くで
> 失速し、墜落したとの見方を強めている。

教習生がバイクでパイロンまわるときにアクセル開けずに倒してってそのままコケ
てるのといっしょ。ただしこっちは損害30億+だけどな。こんなヘタッピにはロビンソン
より高い機体操縦さすな。
879名無し三等兵:2005/09/24(土) 14:57:41 ID:???
そーいや、低空でバンク取過ぎてブレードが地面叩いたのが主原因とか言い放ったアフォは何処へやら。
880名無し三等兵:2005/09/24(土) 15:04:45 ID:???
>>879
> 低空でバンク取過ぎてブレードが地面叩いた

そのとおりだが。字が読めないのか?
881名無し三等兵:2005/09/24(土) 15:06:28 ID:???
>>879はどうしても機体の欠陥にしたがった知ったかだろw

882名無し三等兵:2005/09/24(土) 15:15:11 ID:???
>>880
それなら事故調なんていらんだろw
883名無し三等兵:2005/09/24(土) 15:21:53 ID:???
ここはソースも読めないのがおるのか・・・。
884名無し三等兵:2005/09/24(土) 16:56:36 ID:???
>>880
とりあえず、>>878のリンク先を読んでみることをお勧めする。
885名無し三等兵:2005/09/24(土) 17:00:12 ID:???
>>884
> 調査委は、事故機が予定していた高度が確保できていなかったにもかかわらず、
> 無理に旋回を続けたうえ、機体を立て直す操縦も十分にしなかったために地表近くで
> 失速し、墜落したとの見方を強めている。

これを要約すれば

> 低空でバンク取過ぎてブレードが地面叩いた

ですが何か?
886名無し三等兵:2005/09/24(土) 17:24:08 ID:???
要約すんなよw
887名無し三等兵:2005/09/24(土) 17:44:50 ID:???
ところで調査委員会の見方だとヘリコプターの失速って飛行機の失速と根本から違うように見えるんだがそうなのか?
888雪風@自衛隊板:2005/09/24(土) 18:24:23 ID:faWNw/mr
>>887
少なくとも固定翼にはダウンウォッシュはないからなぁ。
889名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:07:02 ID:rjIsRbNk
火災現場上空で縄ばしご下ろせるぐらいの高度でホバリングしたら火はどうなりますか?
890名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:20:54 ID:???
セットリングで揚力失ったようには見えなかったけどな
単に低空でバンクしてパワー食われて、機体が沈んでブレードが接地したような

>>889
そんな気流の不安定なところに行けません
火災による上昇気流から外れたとたんに沈む
891名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:23:24 ID:???
失速としか書いてない。
これからブレードが地面叩いたと読み取るのは無理。
もちろん現象的には失速のあとブレード接触が起きるだろうが、それは墜落の過程に過ぎず直接原因じゃない。

なお、事故原因が明らかでも事故調は必要ですよ
892名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:24:24 ID:???
地震映画とか山火事でヘリが上昇気流に煽られて墜落するのは定番。
893名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:10:53 ID:???
みんな見てるよな?
894名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:47:25 ID:???
ヒューイ萌えぇぇ
895名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:49:08 ID:???
>>878
っつうかさ、お前ヘリの操縦出来るの?
出来るんだったらまだいいけど、出来もしないのに他人のことヘタッピとか偉そうなこと言うな。
896名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:53:27 ID:???
>>895
つってもアレはいくら何でも
897名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:27:00 ID:???
H60は救難ヘリとしてはキャビンが狭すぎると思う。
101でいいと思うよ今後は。
898名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:40:28 ID:???
EH-101は重過ぎないかな
重い=ダウンウォッシュ大なんで、ホイストするのに問題が出ないならいいんだけど
3発なんで維持費がかかるのも微妙
899名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:48:10 ID:???
EH-101でもいいが、個人的にはNH-90が好き
900名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:53:39 ID:???
EHじゃデカ杉るだろ。元々救難隊の使命は乗員救出なんだからUH-60で十分
901名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:55:24 ID:???
カナダ沿岸警備隊は救難ヘリとしてEH-101を使ってる。
本来は海軍との統一機種だったが、機体の高さが議会で問題となり
海軍はS-92となった・・・・
902名無し三等兵:2005/09/25(日) 03:30:39 ID:???

878にある朝日の記事の中で言ってる「失速」は、トッピング、つまりエンジンパワーが限界に来て、ローターの回転数が落ちだしている状態のことを言っているんだと思うな。

記事の前半の記述
>陸自関係者によると、AH1Sは回転翼の直径が約13.4メートルあり、
>地表に近づくと失速しやすい特性がある。このため、陸自のマニュアル
>にあたる「操縦教範」では、30度以上の急旋回をする際には、最低
>でも25フィート(約7.6メートル)以上の高度を維持するよう定められ
>ている。また、旋回中は機体が傾き、揚力が低下するため、エンジンの
>出力を上げて遠心力で機体を支える操縦が必要になる。


これはもう、朝日の記者がヘリを理解できなくて、わけわかんない記事になってると思う。

最初の文は、AH1Sはホバリングや低速になるとパワーが限界に近くなってトッピングしやすい、ということを記者が聞いて、勘違いして書いてると思う。ただ単に高度が低いだけでトッピングしやすいなんてことはないから。

操縦教範の話は、旋回中には適切にパワーを使わないと高度が低下するので、高度の余裕を持たないと危ない、という一般的なこと。

で、
>調査委は、事故機が予定していた高度が確保できていなかったにも
>かかわらず、無理に旋回を続けたうえ、機体を立て直す操縦も十分に
>しなかったために地表近くで失速し、墜落したとの見方を強めている。

これは、バンクがきつくて、コレクティブを引いてパワーを使ったけれど、トッピングしてそれ以上パワーが出ない状態になった。バンクを緩めるしか手はないんだが、それをやらず、きついバンクのまま飛んだ、ということでしょう。
903名無し三等兵:2005/09/25(日) 09:28:00 ID:???
AH-1自体が、もともとパワー不足でトッピングしやすいという話もありましたね
904雪風 ◆MZR7PEYUKI :2005/09/25(日) 10:09:16 ID:ppLZxfhA
>>811
ステップ3のブレードはスキンもハニカムも複合材だよ。
905名無し三等兵:2005/09/25(日) 11:25:18 ID:LJVLlBGL
>900
デカ杉って言っても一応DDのヘリ甲板には乗るらしいし
災害派遣時の人員や物資の輸送力やどうせ海自の輸送ヘリに調達するんだから
同じ機体をある程度大目に調達した方が良くないですか?
906名無し三等兵:2005/09/25(日) 13:38:47 ID:???
シーキングクラスだろアレ。
907名無し三等兵:2005/09/25(日) 15:11:40 ID:???
AH-1Sは単発だからな
908名無し三等兵:2005/09/25(日) 15:26:50 ID:???
SH-60Kベースの救難バージョン
キャビンが大型化している。
909名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:37:19 ID:TrrIt8h2
  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::------──━━=ニニ=━━──------:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;
                    I_ii_I
 .                 ィ^(:::)^ヽ
                  /;,.〇i〇,;ヘ
   ,.            _..‐'l .((  )) l'‐.._
       '  .   _,,!!ェ'll-'''"i"y'"^`ヾ;i"'''-ll'ュ!!,, _ 
:)   :;.       oii~(::) (::)   !、ll.   ll,.;!  (::) (::)~iio        , 
::: ):;)      '     .:   ヘ`二ll二'ノ            ., 
:;,(;:: ::) :;' :;.  :.         ヽ、!.o.!,/            ;.,  :(:; ,;.
 ::;):;::::::):.  ;::)   :;.  .     i;;j^'I.I    ;,       "  :;(:;; (::  :;.
:;.);::::) :; ;);:,.                            (;::: :;):::: ;:
910名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:47:48 ID:???
>>908
たかがしれてる
911名無し三等兵:2005/09/25(日) 23:18:27 ID:???
っというかだな。
事故の調査は事故調査委員会とか関係者のやる事だよ
あまりに盛り上がるとウザい
912名無し三等兵:2005/09/26(月) 00:01:24 ID:???
>>906
UH-60の前の救難機はシーキングでした。
しかもUH-60ではP-3Cの全乗員を乗せるのには無理が有るのでは?と導入時から言われています。
913名無し三等兵:2005/09/26(月) 00:28:31 ID:???
>>912
>しかもUH-60ではP-3Cの全乗員を乗せるのには無理が有るのでは?と導入時から言われています。

??
それは無いだろ。UH-60のキャビンには15人ほど載るはず。
P-3Cの乗員はP・2人、センサー員・3名、TAC・1人、武器員・2人、整備士1人で計9名か?
それにUH-60の救命員2人だとして、十分乗せられるのでは。
914名無し三等兵:2005/09/26(月) 00:43:36 ID:???
陸自の汎用ヘリ調達数を見ると、UH-60が1機に対してUH-1が4〜5機。
もう素直にUH-1に統一しとけ、高望みすな。
915名無し三等兵:2005/09/26(月) 01:39:19 ID:???
ただ詰め込むだけなら15人乗るとしても、救難任務を行いながら15人はなあ。
UH-60には救命員だけじゃなく、機上整備員も乗っているわけだし。

しかも、拾われた遭難者は体温低下だの負傷だのと寝かせて処置をする必要も多い
だろうし、それをあの素人目にも狭いキャビンで行なわなきゃいけないのでは?
916名無し三等兵:2005/09/26(月) 02:02:13 ID:???
15人つってもなあ、輸送型だって武装した兵隊だと10人詰込めるかって感じ。
救難型なら救難員やその他の装備もあるから、救助者詰込めても5〜7人ってとこだろ。
917名無し三等兵:2005/09/26(月) 02:06:32 ID:???
今度の立川防災航空祭にまた米軍のUH-60が来て機体を開放するだろうから、
乗ってみたらどうだろう。アメリカ人が作ったとは思えないほど本当に狭いから。
918名無し三等兵:2005/09/26(月) 11:06:33 ID:???
>アメリカ人が作ったとは思えないほど本当に狭いから
そんな機体は幾らでもある。
919名無し三等兵:2005/09/26(月) 11:22:07 ID:???
HH-60Jで拾ってこれるのは4人だしな
P-Xになって、乗員数は減るとは思うけど
920名無し三等兵:2005/09/26(月) 11:23:19 ID:???
訂正:
HH-60Jは6人だった
HH-60Hが4人だ
921名無し三等兵:2005/09/26(月) 12:25:54 ID:???
んで、予算削減の中陸自は思う様にUH-60も調達できてない状況下で
EH-101か?いくらすると思ってる?
922名無し三等兵:2005/09/26(月) 12:33:02 ID:???
>>921
洋上救難機は海自と空自の分野だかんね。
別に陸の予算なんぞ知ったことではないだろう。
923名無し三等兵:2005/09/26(月) 12:54:53 ID:???
>922
こいつ馬鹿だな
924名無し三等兵:2005/09/26(月) 13:00:12 ID:???
SH-60Kのエンジンとローターなら重量的には余裕あるんだろうけどね
しかし、10人以上も一度に救助できる救難ヘリって他国でもあるのか?
特殊部隊の侵入用ならあるけど

固定翼機で捜索して接触を維持
複数の機体で拾いにいくかと思うけど
925名無し三等兵:2005/09/26(月) 13:15:30 ID:???
>>924
同意。
実際、航空救難発動なら複数機動員されるからね。
あと、俺の想像だけどコンバット・レスキューなら2機以上で行って1機が監視・護衛にも・・・。

>922
そう言う意味じゃないでしょ。おそらく、UH-60も満足に調達できない財政難で
高価なEH101を救難機で全国配備は難しいって言ってるんでしょw
926名無し三等兵:2005/09/26(月) 13:33:59 ID:???
>>925
高価たってMCH-101の価格は60億円切ってる。
これはCH-47と大体同じぐらいで、UH-60Jが40〜50億円。
UH-60を2機出すよりはEH-101を1機出すほうが安いな。
927名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:27:33 ID:???
いやはや、ここまでレベルが・・・。
>926君の理論だとEH-101の配備はUH-60Jの半分でいいって事になるね。”安い”って言ってるんだからw

・・・・

そうじゃないっしょw 配備数は運用・検査・整備に基づいて決めるんでしょw
幾ら性能が良くなったからって半分には出来ないのよ。

現在海自救難ヘリは20数機だっけ? 
防衛庁調達資料によるとMCH-101は51億。海自UH-60Jは無いから空自を参考にするとUH-60Jは42億。
差は9億也。これで20機調達だとEH-101は1020億必要。UH-60Jなら840億。更に新規なら機材・要員研修・・・かかる。
928名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:38:21 ID:???
>>927
そう、半分には出来ないが、8割には出来ないのかな?
もしも8割の数に出来るなた、少なくとも機体取得費用は同等になるね?
929名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:42:10 ID:???
>>928
いくら性能が上がったと言っても捜索・救難活動は結局、数の勝負だから減らすのはまずいんじゃぁ……
930名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:53:46 ID:???
>>928
各救難隊に2機とか配備してんだから8割にしたら1機の基地やら隊を減らす事になるぞ。
おまけにEHは遅いだろ。
救難なんて言うのはレスポンスが大切なんだよ。
931名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:56:51 ID:???
>>930
禿同。
なんか、目先の金額や総数でしか話のできない厨房が多杉。
932名無し三等兵:2005/09/26(月) 15:12:02 ID:???
ちょっと流れをぶった切るが
>>917
「立川防災航空祭でUH-60に15人で乗り込むオフ」なんてのはどうだろう?
兵士の完全装備の替わりに、でかいリュックと両手に荷物を持って
何人まで乗り込めるか・・・・
933名無し三等兵:2005/09/26(月) 15:25:36 ID:???
>>930
海自の航空基地は12で、UH-60Jは現在16機取得で最近増えてない。
現状では足りない数はSH-60JやS-61で補ってる。
またEH-101は巡航140〜150kt、UH-60の巡航速度は120〜140kt
実はEH-101の方が速い。
934名無し三等兵:2005/09/26(月) 15:46:20 ID:???
SH-60Jは対潜機器なしの輸送タイプとした場合の定員は8名
UH−60Jは定員5名+タンカ4
SH−60Kは輸送タイプとした場合の定員は12名と大幅に増えている。

SH−60Kのエンジンは試作機段階ではSH−60Jと同じ1800馬力級の
T700−IHI−401Cだったが量産機では
2000馬力級のT700−IHI−401C2に換装されているので余力も大きい
935名無し三等兵:2005/09/26(月) 16:26:22 ID:???
今、世田谷上空をすんげぇ轟音でブラックホークタイプ二機が通過。
機体の微妙なカラーリングまで肉眼で確認出来るくらいの高度だたよ。
936名無し三等兵:2005/09/26(月) 17:06:04 ID:???
>>934
高温・高空時等の出力が下がる時にも
トランスミッションの定格が保証できるという事なんで
絶対的な最大性能は変わらないんだけどね。
937名無し三等兵:2005/09/26(月) 18:41:47 ID:g4tAT2Ck
>>935
こういう例えはひどいが、まるで『ブラックホーク・ダウン』だ。
938名無し三等兵:2005/09/26(月) 18:44:58 ID:g4tAT2Ck
このスレで盛り上がる方々のために、ageましょう。

http://www.helispot.com/photos/category/00020.html
939名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:12:58 ID:uZoP5kub
ヘリコの世界速度記録は?
940名無し三等兵:2005/09/27(火) 03:48:36 ID:???
>>938
CH47は素晴らしい
941名無し三等兵:2005/09/27(火) 04:31:34 ID:???
フォッケFW-61 1936年6月25日
直線コース122.533km/h
     ・ 
     ・
     ・
     ・
     ・
ミルA-10 1978年9月21日
23km往復コース往き375.492km/h、帰り361.332km/h、平均速度368.412km/h
     ・
     ・ 
     ・
まぁもうそれほど伸びねぇな
942名無し三等兵:2005/09/27(火) 06:52:55 ID:???
記録用リンクスは400km/h越えているだろう?
943名無し三等兵:2005/09/27(火) 07:34:01 ID:???
最高速チューンの奴がね
944名無し三等兵:2005/09/27(火) 07:38:20 ID:???
119 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 04:34:30 ID:???
ヘリコプターの限界速度

通常形態のローターブレイド:約370km/h
高速形状設計ローターブレイド:400.87km/h
(1986年、改造型ウェストランド・リンクス)
複合ヘリコプター:487km/h
(ロッキードXH-51、水平主翼+ジェットエンジン)
[参考]ティルトローター機:582km/h
(ベル=ボーイングV-22オスプレイ)

結局高速失速と空気抵抗の問題があるから、500km/h以上
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125742564/119
945名無し三等兵:2005/09/27(火) 09:45:41 ID:???
オスプレイって580kmもでるんだ。
ゼロ戦と同じくらいだな。
馬力が違うんだろうけどあんなデブ不細工ズラなのに驚いた。
946名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:48:30 ID:???0
ドアガンとパイロンに装着するガンポッドだとどっちが有効ですかね。
やっぱガンポッドの方が精度は高いかな。
船舶に対する臨検を支援する時とかドアガンのほうが相手に並行して進めるから使い勝手よさそうだけど。
947名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:49:22 ID:???0
想定する状況によるだろ
948名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:59:33 ID:???0
またヘリが墜落したな。
今回は残念ながら死亡事故となってしまったようだけども。
報道によると墜落機体はヒューズ269C。
民間操縦訓練でもよく使われる民間派生ヘリの一種だな。
949名無し三等兵:2005/09/28(水) 01:59:15 ID:???
ってかそんな事件あったん?
950名無し三等兵:2005/09/28(水) 02:07:58 ID:???
秋田でヘリ墜落、2人死亡 埼玉の男性ら訓練中
ttp://www.sankei.co.jp/news/050927/sha089.htm
951名無し三等兵:2005/09/28(水) 06:59:48 ID:???
>>948
以前300について調べた事がある。

1955年 ヒューズの行った民間の市場調査で、低価格軽量2座席ヘリの需要が多いと判明
      9月、269型の設計開始
1956年 10月、原型269型2機の内1機が初飛行
1958年 改良を加えた269A試作機5機をYHO-2として米陸軍が観測ヘリとしてテスト、不採用。
1960年 空力、構造など多数の改良を加え続けてようやく269A型として生産決定。
1961年 民間型269A(2座型ヒューズ200)生産開始
1964年 民間型269B(3座型ヒューズ300)生産開始
      米陸軍、269Aベースの機体を初級訓練ヘリTH-55Aとして20機採用
1965年 米陸軍、TH-55Aを396機追加
1967年 米陸軍、TH-55Aを376機追加(〜1969年3月 計792機)
1969年 8月、民間型269C(3座型ヒューズ300C)生産開始
1971年 陸上自衛隊が269C(300C)ベースの機体を訓練ヘリTH-55Jとして採用(〜1975年 計38機)
1983年 シュワイザーエアクラフトが300Cをライセンス生産開始
1986年 シュワイザーエアクラフトがヒューズヘリコプターから300シリーズの製造販売権取得
1992年 9月 300Cをベースにキャビン拡大、流線型化しタービンエンジンを装備した330完成
1995年 4月、陸上自衛隊TH-55J全機退役、OH-6Dと交替
      300Cをベースに民間向けの主に訓練機とした300CB完成
2000年 330の改良型333完成
2002年 300CBの改良型300CBi完成
2005年 シュワイザーエアクラフト、シコルスキーエアクラフトの子会社に。

だいたいこんな感じ。
始まりからして民間機。軍用の方が民間からの派生型だね。
無くなった人、知ってる人だ…。
952名無し三等兵:2005/09/28(水) 11:29:42 ID:RHTbZt3C
ヘリコプターのように事故の多い乗り物は存在する事自体がおかしい。
軍用ヘリ以外は安全性が確保されるまで利用禁止すべきではないか。
乗員も死亡するし、巻き添え事故も考えられる。
953名無し三等兵:2005/09/28(水) 11:52:49 ID:???
では、年間85万件の事故で、死亡者7000人、負傷者118万人の自動車は当然禁止だな。
954名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:00:51 ID:c2HFBV7e
緊急時用ロケット&パラシュート装備のヘリ
955名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:08:33 ID:???
>>953
漏れとしては非常にそれに同意したい
956ZII ◆RPvijAGt7k :2005/09/28(水) 12:27:07 ID:/aRyuFWc
サマワが非戦闘地域でバグダッドが戦闘地域で米兵「だけ」でも年間死者
1500人ならば、日本国内の道路は激戦立入禁止区域ですな。
957名無し三等兵:2005/09/28(水) 13:09:41 ID:???
素直に交通戦争と呼べよ。
マスゴミ推奨
958名無し三等兵:2005/09/28(水) 13:33:01 ID:AGg3t2zR
>>948
そうだね。何故か今年は、日本国内で航空機やヘリコプターの墜落事故
が相次いでいるよね。悲しい……。
959名無し三等兵:2005/09/29(木) 11:50:08 ID:hSh/XBSL
報道のニュースのためにヘリコプターからの映像が必要とは思えん。
地上からの映像で充分だろう。
メーカーが民間にヘリコプターを売るのを中止しろ。
960名無し三等兵:2005/09/29(木) 12:07:02 ID:7YgHcCJf
毎日上空ウルサイデス
今もうる際尾と出してます
なんとかしてーー
961名無し三等兵:2005/09/29(木) 12:15:24 ID:???
>>959
民間に売るのやめたらメーカーが潰れるぞ・・・。
962名無し三等兵:2005/09/29(木) 12:44:00 ID:???
以前ヘリを弄って飯食ってた。
その頃は確かに五月蝿い乗り物だとは思って居たがそれほどでもなかった。
辞めて数年、、、、、、
確かに煩ぇよ!と感じるようになった。近所をうろうろしてると、速く何処か行け!
と思う。
963名無し三等兵:2005/09/29(木) 12:56:30 ID:???
市街地上空は2枚ローターと大型を飛行制限かけるか
OH-6Dなんかはバタバタ言わないから静かなもんだぞ
964名無し三等兵:2005/09/29(木) 13:38:26 ID:a3fddHFs
>>963
それでOH―1になると、蚊が飛んでいるような音になる。
静粛性としては、そちらの方が良いだろうが……。

>>960
夜間は、AS―365【ドーファンU】の飛行音がうるさいのだ。
フェネストロンに特有の高周波音が、ビンビン響くからさ。これは個人的
な実体験に基づいている。

去年の或る日の夜、近隣の町で焼死者が出た火事があり、情報収集の為に
消防庁のヘリが来たが、それが【ドーファンU】だった。周回飛行の時に
フェネストロンの高周波音がビンビン響いて、眠れなかった。
965名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:50:44 ID:???
っていうか

 嫌 な ら こ の ス レ 来 る な よ
966名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:56:48 ID:???
元も子もない事を
967名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:03:52 ID:???
ロシアの汎用ヘリって目新しいのないの?
968名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:11:44 ID:???
フェネストロンって静かなわけじゃないのか・・・。
969名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:47:17 ID:???
フェネストロンってやっぱり横方向はうるさくて、前後は静かなもん?
970名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:27:23 ID:???
>>967
現在、Mi-8/17の後継を目指した汎用ヘリMi-38が開発中
ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/rusina.html
971名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:46:19 ID:???
あれは静かだから付いてるんじゃないの?
コマンチもそうじゃなかったっけ?
972名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:23:07 ID:???
中国ってヨーロッパメーカー抱き込んで中型汎用ヘリと戦闘ヘリの開発やってないっけ。
973名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:54:11 ID:???
フェネストロンってユーロの特許・商標だよね。一般的にはダクテッドファン。
ドーファンは除いて、ダクテッドファンの特徴は、振動・騒音軽減、ダメコン、地上安全性。
974名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:58:53 ID:???
>971
単なるフェネストロンには、静粛性は無いです。
むしろ、接触などによるローターダメージ防止の方が目的だったかと。

>972
ユーロコプターってかもとアエロスパシアルのドーファンベースの奴かな?
戦闘ヘリは武直10型とか言うのが開発中だったと思うけど、ベースが
ベースだから、高性能なものにはなれないってのが、一般的な見方でし。
975名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:08:33 ID:???
あ、なんか間違ったことかいちゃった。
ダクテッドファン自体は、防音対策をとりやすく、低騒音性に
つながりやすいです。フェネストロンは甲高い音を出してしまって
いますが。
あと、空気抵抗の低減もメリットですね。
デメリットは、効率の低下かな(ノーターよりははるかにマシなよう
ですが)。
976名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:59:35 ID:???
直径を大きくするとそれに連れて厚みを増やさないといけない
ってのも欠点に入るかな?
977名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:26:19 ID:???
ドーファンのは11枚ブレード等間隔で高周波音がうるさいですが、
最近の機種のダクテッドテールは、ブレードが不等間隔になってたり、
ステーター(静翼列)がついていて静かになってます。
978名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:59:43 ID:???
OH1とかは不等間隔だな。
ダクテッドファンもやっぱ効率落ちるのか。
NH90とかEH101とかで採用されないのはその辺なのかね?
979名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:54:28 ID:???
二重反転ローターはやかましさの面ではどうなん?
980名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:59:05 ID:???
2重反転で重ヘリつくるの難しいんかね
効率は良いと思うんだけど

見る機会ないもんな
981名無し三等兵
>>980
カモフに結構でかいのなかったっけ。