【それでも頑張った】T号、U号戦車【軽戦車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軍ヲタT号
大戦中のドイツT号、U号戦車について語るスレです。
訓練用として開発されたのに実戦を経験させられたT号戦車、やはり訓練用
として開発されたのに派生車輛など含めると終戦近くまで実戦に参加していた
U号戦車。トホホ戦車と言われながらもドイツ装甲部隊において緒戦の勝利を
勝ち取り、さまざまな興味深い派生型や試作型を残した軽戦車を語れ!
2名無し三等兵:05/01/11 20:27:36 ID:???
いやぷー
3軍ヲタT号:05/01/11 20:27:54 ID:???
兄貴スレ
【健気に頑張った】V号、W号戦車【中戦車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104640297/l50
4名無し三等兵:05/01/11 21:05:34 ID:???
T号F型の装甲が分厚すぎる件について
5名無し三等兵:05/01/11 21:09:29 ID:???
ヴェスペなんかもここで扱うの?
6軍ヲタT号:05/01/11 21:12:15 ID:???
>>5
勿論です。試作車輛もOK
7名無し三等兵:05/01/11 23:20:37 ID:???
1号戦車に20mm積んだタイプ知ってる人いるかな。
スペイン戦で使われたらしいんだけど。
8名無し三等兵:05/01/11 23:44:11 ID:???
おにぎり戦車38(t)は…軽戦車ではないのか。
9名無し三等兵:05/01/11 23:51:37 ID:???
35(t)やマルダーIIIを差別している。1はレイシスト。
10名無し三等兵:05/01/12 11:34:20 ID:???
クルップのスポーツカー未来永劫最強伝説
11名無し三等兵:05/01/12 21:08:27 ID:???
>>7  ↓模型でスマンが
ttp://www.baumann.co.jp/list/masterbox/01amburance.htm
T-26があまりに強力だったので苦肉の策としてドイツの技師が現地改造で
砲塔上部の背を高くしてブレダ20mm機関砲を載せたらしい。
生産数は不明で写真が一枚しか残ってない。

37mmPakを載せたマーダーを作った方が良かったような。
12名無し三等兵:05/01/13 22:25:34 ID:???
1号対戦車自走砲でも4.7センチPakを積んでいるのに、3.7センチPakでは力不足では?
13名無し三等兵:05/01/13 22:50:27 ID:???
BT相手だから十分だと思うよ。
14名無し三等兵:05/01/14 15:16:09 ID:???
1号自走榴弾砲のあのやっつけ仕事的な15センチ砲の搭載の仕方が好きです。
15名無し三等兵:05/01/14 15:21:12 ID:???
車輪ごと丸ごと搭載。鉄板でまわり囲んでハイ出来上がり。
16名無し三等兵:05/01/14 15:45:06 ID:???
運転するのむずかしそう。
17名無し三等兵:05/01/14 16:51:53 ID:???
BT相手なら20mmみたいな小口径高速弾が有効そう
18名無し三等兵:05/01/14 17:29:32 ID:???
>>7
ttp://www.panzer.punkt.pl/panzers/7_panzer1/026_panzer1.jpg
これがその1枚だけの写真だと思う
>>16
洗練されてるとは言いがたい代物だけど、同じ砲を馬6頭で牽引
ttp://klub.chip.pl/krzemek/15sig33/sig33_10.jpg
してるのに比べたら夢のような機動性だったのかも
19名無し三等兵:05/01/14 17:35:15 ID:???
そう、その機動性を持たせたいがために何でもいいから車体に乗せたかったんじゃないかな。
改造部分も極力少なくして。
2016:05/01/14 18:20:48 ID:???
>>18
確かに。
馬のせわも大変そうだし、ガソリン餌の馬のほうがいいかもw
21名無し三等兵:05/01/14 20:00:17 ID:???
15cm sIG auf PzkwTが片手間の産物だったのにも関わらず少なくとも1942まで実戦部隊で使用され
また、本車によって自走重歩兵砲の有効性が認められ、U号や38(t)のシャーシーを流用した後継車輌が開発された事からも
十分に存在意義のあるAFVであったと言える。
22名無し三等兵:05/01/14 22:43:44 ID:???
1号自走榴弾砲の簡単さに比べて2号15センチ自走榴弾砲はどうしてあんなに手間をかけたんだろう。
車台をいじくって転輪増やしたりして。
23名無し三等兵:05/01/14 23:34:17 ID:???
やはり車台としてはいろいろ問題が多かったんだろう>1号自走榴弾砲
で、凝り性のドイツ軍がいじくりまわしたと・・
24名無し三等兵:05/01/14 23:40:27 ID:???
>>14
1号が積んだのは歩兵砲だ。
15榴なんか積んだらえらいことになるぞ
25名無し三等兵:05/01/15 00:00:15 ID:???
どっちにしろ(見た目は)えらいことになってるぞ。
26名無し三等兵:05/01/15 01:04:52 ID:???
>>24
そうだった、今までの記述でも歩兵砲と榴弾砲が混在してたのに見逃してたな・・
2714:05/01/15 01:19:06 ID:???
漏れが悪かったですね。
きちんと1号戦車搭載15センチ歩兵砲と記載しなくてはなりませんでした。
スマソ。m(__)m
28名無し三等兵:05/01/15 03:15:13 ID:???
>>22
2号自走重歩兵砲のプロトタイプは車台はそのままだったようですが
テストの結果、車内が狭すぎると言う結論になり車台の延長を行った
そうです。
ちなみにアフリカ戦に参加した12両のうち6両が捕獲され、1両程度が
1948年の中東戦争でエジプト軍により使用されたとか
ソースはアハパンです。
29名無し三等兵:05/01/15 05:00:01 ID:???
意外にも日中戦争にも参加していたそうです。
日本軍:八九式中戦車(57ミリ砲装備)、九五式軽戦車(37ミリ砲装備)
国府軍:ドイツI、II号戦車。
アジアにも有ったんですね、敵ですけど。

残念ながら直接対決は無かったそうな。
日本戦車はその前に37ミリ対戦車砲(言わずと知れた独ソ戦のドアノッカー)に簡単に撃破されて終いましたとさ。
日独伊三国軍事同盟の締結は独兵器の供給阻止にも必須だったのかもね>陸軍。
ノモンハン以前にある意味既に力不足を露呈していたとも。
30名無し三等兵:05/01/15 05:29:35 ID:???
陸軍が捕獲した1号戦車はドイツ製という事を伏せて公表していて
被弾径始の試験で砲塔後部を打ち抜いた写真を見たことがある。
国府軍は部隊によっちゃヘルメットからkar98までドイツ式の装備で
日本との絡みで撤退したけど軍事顧問団までいた。確か当時ドイツの
兵器輸出額は中国がダントツじゃなかったかな。
31名無し三等兵:05/01/15 07:04:25 ID:???
日中戦争の時、中国側でT、U号が使われてたからな
T号自走歩兵砲はフランス戦でも独ソ戦では歩兵に重宝されてたし
32名無し三等兵:05/01/15 15:41:09 ID:???
>>29
中戦車以外の九四・九五・九七式軽戦車は装甲10〜12mmなので
Gew98ライフルやZBvz26軽機関銃の7.92mm実包弾にしばしば貫通されている…
33名無し三等兵:05/01/15 16:55:29 ID:???
ヴェスペって対戦車戦闘できたの?
34名無し三等兵:05/01/15 17:26:15 ID:???
>>33
フンメルも確かしていたよね、対戦車戦闘。
徹甲弾をどれほどもっているかわからんが。
35名無し三等兵:05/01/15 19:07:23 ID:???
ヴェスペにもフンメルにもHEATが自衛用に用意されている。
36名無し三等兵:05/01/15 19:46:11 ID:???
で、威力はどれくらい?スターリンとか撃破出来たの?
37名無し三等兵:05/01/15 19:47:45 ID:???
>>33-34
APを持っていなくても、いざとなればHEの水平撃ちで
戦わなければならないのは自走牽引問わず砲兵の宿命です。
瞬発信管、又は時限信管を瞬発位置にセットして撃ち込みます。
近距離なら貫通しなくとも装甲板が割れる事がありますし、
足回りや砲の破壊や、衝撃による装甲板内部剥離・部品飛散で
乗員が死亡・負傷・失神する事もあります。

「全ての火砲は対戦車砲である」はソ連砲兵のモットーですが、
戦術的な対戦車戦闘重視や専用対戦車砲不足は事実として、
実はこれ、スターリンの訓示だとか。その真意はと言えば、
一時期のソ連には訓練未熟で直接照準射撃しか出来ない砲兵が
沢山いたからだ、とも言われています。酷い話です。
命の使い捨てに関しては日本も人の事を言えませんが。
38名無し三等兵:05/01/15 21:30:56 ID:???
>36
15cmHEATだと30度傾斜均質装甲板なら15cm程度は貫通できる。
命中すればスターリン2の正面装甲も抜けるだろう。

無論、分離式装薬で弾も重いので初弾命中させないと反撃をくらうし、
初速が低めな火砲だから距離があると中々当たらないだろう。
んなわけだから500m程度までは引き付ける必要があるかもしれない。
39名無し三等兵:05/01/17 00:34:38 ID:???
一度各型一覧でも書いておくかね
T号A型戦車 pz.kpfw.T Ausf.A(sd.kfz.101) 1175両
転輪数が4つで誘導輪が接地しているのがB型との外見上の一番の違い
派生車両
ブレダ20mm搭載現地改修型・軽無線戦車 15両
T号対空戦車・弾薬運搬車 ペアで24両

T号B型戦車 pz.kpfw.T Ausf.B(sd.kfz.101) 399両
こちらは転輪5つ、排気周りの形状もA型とは異なる
派生車両
小型指揮戦車(sd.kfz.265)184両・4.7cm対戦車砲搭載T号B 202両
15cm33式重歩兵砲搭載T号B 37両・弾薬運搬車・爆薬設置車

T号C型戦車 pz.kpfw.T Ausf.C(VK6.01) 40両
この型から後は上記のT号戦車とはまったくの別物車体
トーションバー式サスペンションのオーバーラップ転輪
速度向上を目指した車両で最高速は79km/h

T号F型戦車 pz.kpfw.T Ausf.F(VK18.01) 30両
前面80mm側面・後面50mm上面25mmの重装甲、最高速は25km/h
40名無し三等兵:05/01/17 12:36:45 ID:???
自分で自分の知識のおさらいしてみたら間違いを見つけた。
II号F型の砲塔後部に雑具箱がついてるのはG型じゃない。
発売当初のタミヤの解説書にはF/Gのコンバーチブルと書いてあったような記憶がある。
41名無し三等兵:05/01/17 14:08:24 ID:TXPsUP2R
一号戦車みたいな豆っ子が装甲8cmだと!?
ドイツは神か?神なのか!?
42名無し三等兵:05/01/17 15:13:30 ID:???
チハタンでは撃破不能な悪寒
43名無し三等兵:05/01/17 15:21:21 ID:???
>>4 >>41
I号F型は敵の攻撃を引き受ける楯の役割をする歩兵支援車。
44名無し三等兵:05/01/17 15:33:37 ID:???
>敵の攻撃を引き受ける楯の役割をする歩兵支援車。

チハタン・・・(´д`)
45名無し三等兵:05/01/17 15:38:00 ID:???
同じ歩兵支援車でもI号F型は敵の目を引きつけ敵弾を弾き返しながらモリモリ前進するのに対して
チハ車は敵の攻撃で撃破されて炎上し煙幕をはることで歩兵を支援するという違いがある。
46名無し三等兵:05/01/17 17:03:54 ID:???
おもしれえ、でもスレ違いだ。
47名無し三等兵:05/01/17 20:09:35 ID:???
確か1号F型の操縦手バイザーはティーガーのものと同じだった希ガス。
48名無し三等兵:05/01/17 21:25:46 ID:???
ルクスもOK?
49ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/01/17 21:30:18 ID:???
とりあえず貼っとこうか。
ttp://www.achtungpanzer.com/pz11.htm
ttp://www.achtungpanzer.com/pz1.htm#panzer2
>>7
中に写真があるよ。
50名無し三等兵:05/01/17 21:42:09 ID:???
ttp://www.panzer.punkt.pl/panzers/7_panzer1/029_panzer1.jpg
ttp://www.jagdtiger.de/index2.htm?http://www.jagdtiger.de/GermanTanks/SdKfz7!1-02.htm
1号Fで盛り上がってるようなので画像URLペタリ
>操縦手バイザー
80mm厚のティガーやブルムベア初期型と同じ物のようですね
マジノ線突破の為に囮目的で開発なんて話を聞きますね、実際はフランス戦
には間に合わず42年終わりごろから43年初めに東部戦線北部に配属された模様
>ルクス
スレタイから当然OKでしょ燃料ドンドン投下キボン
5150:05/01/17 21:44:56 ID:???
すまんURLミスった下の方は無視してください
52名無し三等兵:05/01/17 22:22:50 ID:???
2号にも重装甲に主眼を置いたJ型が数両作られていますね。
53名無し三等兵:05/01/18 18:21:17 ID:???
3突スレに2号車台に7.5p短砲身乗っけて突撃砲化というのがあったんだが、考慮されたのだろうか。
それとも無理だったのだろうか。
54名無し三等兵:05/01/18 19:36:22 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103706950/144-153
あたりだよね。でも確かに75ミリは乗らないな…
55名無し三等兵:05/01/18 22:56:04 ID:???
その手の改良・改造案ってのは聞かないですね
勝手な想像だと既に3突と言う成功作がある上2号の生産は順に
2号F→マーダー2→ヴェスペとシフトしていてマーダー・ヴェスペ共に戦場
からの要求の高い車両でしたから、敢えて3突には及ばないであろう2突
を作ろうとは考えなかったと行った所では
56名無し三等兵:05/01/18 23:19:53 ID:???
日本が中国で捕獲したT号戦車は、NHKBSの都道府県別の番組(番組名忘れた)の
東京編で日本の戦車と一緒にパレードしていた。
57名無し三等兵:05/01/19 20:12:29 ID:???
1号戦車は日本に来ていたわけか。その後、どうなったんだろ・・
58名無し三等兵:05/01/20 03:06:25 ID:???
射撃試験の的になったらしいですよ
59名無し三等兵:05/01/20 04:39:57 ID:???
>>56が真実だとして(「スタジオパークから今日は」?)、
現在まで残しておきながら射撃の的にする理由はないんでネ?
60名無し三等兵:05/01/20 05:58:13 ID:???
詳細をまとめてる方がいるから
一号戦車はソ連製?
で、ぐぐって見てくれ
61名無し三等兵:05/01/23 14:33:06 ID:???
技の?沚?、力の?�号
62名無し三等兵:05/01/23 18:22:35 ID:???
ん? ・号戦車?w
6356:05/01/23 20:57:42 ID:???
番組名は日本映像の20世紀 東京(前・後あり)でした。
ビデオも発売されています。(ちょこっとしか映ってないけど)
このシリーズの戦時中の映像は一見の価値があると思います。
64名無し三等兵:05/01/24 00:51:01 ID:???
>>61-62???
65名無し三等兵:05/01/24 00:56:14 ID:???
>>64
文字化けだろう
6662:05/01/24 00:56:55 ID:???
>>64
いや、冗談だよ。機種依存文字をまねしただけ。
67名無し三等兵:05/01/31 12:22:19 ID:???
7.92mm機関銃2挺のT号戦車…
機関銃運搬車として、どのように歩兵支援をしていたんだろうか?
68名無し三等兵:05/02/02 17:51:31 ID:???
>67
英国にも「ブレンガンキャリアー」とゆうキャタピラ履いた
機銃運搬車がありましたが。
69名無し三等兵:05/02/02 18:08:06 ID:???
イタリアにもL3という豆戦車もとい機銃運搬車が。
70名無し三等兵:05/02/02 20:12:09 ID:???
クルップの風呂桶でもいいから、売ってねえかなぁ。
後ろに耕運機つけて農作業に従事したい。
71名無し三等兵:05/02/03 13:01:15 ID:???
>>67
蹂躙
72名無し三等兵:05/02/08 23:21:01 ID:???
良スレ挙げ
73名無し三等兵:05/02/08 23:54:53 ID:PAsfiHx7
オープントップの1号に20mm対空砲積んだ1号対空戦車をなんで増産しなかったんだろ。
機動対空砲座、20mm対空砲の水平射撃を良く記録映像で見るけど、歩兵への火力支援何かにも
使えるし…。
やっぱり自走砲生産の時に、車体が行動不能になったら砲も使えない(だから牽引式がいい)
って力説した将軍が居たけど。おんなじように、ハーフトラックで牽引したほうがいいから?
1号戦車の足回りには欠点があったのだらうか?
74名無し三等兵:05/02/08 23:57:04 ID:???
今さら言うのもなんですがスレタイに機種依存文字を使用するのはいかがなものかと…
75名無し三等兵:05/02/08 23:57:16 ID:???
っていうより、T号対空戦車自体前線で用済みになった車両の廃品利用だから……
76名無し三等兵:05/02/09 06:01:44 ID:???
単なる砲のプラットホームならいいんだろうが弾薬がほとんど積めないからな
同じ車台の弾薬輸送車が必要→ツカエネ、ってことでは
77名無し三等兵:05/02/09 10:50:18 ID:???
装甲輸送車が慢性的に不足していたのは深刻な問題。
前線部隊では貴重な3突が損傷修理時に弾薬車にしてしまった事もあるぐらいだ。
1号戦車は改造しても中途半端な自走砲にならないのだから
弾薬輸送車に改装するのは理にかなっている。

なんたって3号戦車でさえ弾薬車に改装されたぐらいだしな。
78名無し三等兵:05/02/09 18:00:13 ID:???
V号も能力的には中期頃から使えなくなってたからな
79無名三等廃兵:05/02/09 18:43:54 ID:RlGFQfBQ
>>67 有意義な問題提起だと思います。
 ドイツは1920年代に軽・重トラクターの試作を経験していますが、備抱は
3.7cm・7.5cmです。グーデリアンは5cm戦車砲が欲しかったようですが、結局
本命のV・W号戦車はかつてのトラクターをなぞるようにしてスタートした
ことになります。
 T号戦車のような機関銃軽戦車って、何故構想されたんでしょう?乗員数
、武装とグーデリアン構想を実現するにはいかにも非力過ぎます。想像する
に、軍備制限の時代に擬似装甲車で訓練を重ねた経験がやはり尾を引いて
いる気がします。ビッカース・カーデンロイド軽戦車の半ばコピーに走る辺り
も機械フェチのドイツらしからぬ印象を受けますし、”習作”以上のもの
ではないと思います。つまり戦場での"歩兵支援"を問うても作った当人すら
あまり期待してはいない、と
 T号戦車は、”先ずは習作から始めよう”いう計画性を寧ろ評価するべき
ですね。おかげで急速に戦車戦力の建設が出来ました。もしいきなり本命
のV・W号整備に乗り出していたら、史実以上にトンでもなくてこずったに
違い有りません。

 ところで、この写真は”軽トラクターではないか”とありますが、
どう思われます?(ホントはこれ貼りたかっただけ、許して)
http://www.network54.com/Forum/message?forumid=47207&messageid=1107631952
80名無し三等兵:05/02/09 19:04:33 ID:???
>T号戦車のような機関銃軽戦車って、何故構想されたんでしょう?
訓練用戦車確保と単なる員数合わせの為
81名無し三等兵:05/02/09 19:33:39 ID:???
農業用トラクター開発開始当初は戦車による電撃戦はまだ産声をあげたばかりで
使いものになる戦術であるのかどうかさえ定かではなかった。そのために実地演習
で戦車の集団運用がテストされねばならなかった。そのためにも1号戦車は必要と
された。前線にある指揮官搭乗の戦車による無線指揮などの有効性を国防軍は確認
し、どうやら電撃戦は可能らしいという感触を得た。
82名無し三等兵:05/02/09 19:37:31 ID:???
I号は改造するよりエンジン以外スクラッブにして3tハーフや251の材料にしたほうが使えるか?
>>79
T60っぽい。後ろに砲塔見えるし
83名無し三等兵:05/02/09 19:40:54 ID:???
すまんがそんな分かりやすい戦車なら謎とは言われんよ。
84名無し三等兵:05/02/09 19:58:11 ID:???
軽トラクターを検索して出てくるのはコレ↓
ttp://haryhosvet.wz.cz/leichttraktor.htm
85無名三等廃兵:05/02/09 20:02:58 ID:RlGFQfBQ
 "習作"という小生の表現は正確とはいえないが、文意としてはそんなに
的外れでもない―というコトで宜しいでしょうか?

 それ以前にですね、リンク先のホンマもんの『習作』軽トラクター(?)
写真について見解を戴きとう御座りまする。足回りしかわかりませんが、
小生の知るラインメタル・クルップ製のいずれともその足回りが違います。
ミシリンの掲示板だから明日も写真が見られるかどうか・・・・
 見とかないと後悔するかも!(既出だったら許して)
86名無し三等兵:05/02/09 20:27:05 ID:???
>>83
むしゃくしゃしてやった。(オブイェークトできるなら)誰でも良かった。今は反省している
>>85
確かにカーデンロイド系じゃない試作車両があったとしたら興味を引きますね
87名無し三等兵:05/02/09 20:28:45 ID:???
>>85
> 習作
まあそんなところかと。
グデーリアンの「電撃戦」によると、主に訓練用。
1932年当時は実戦で使うことになるとは誰も考えていなかったとある。
88名無し三等兵:05/02/09 20:32:21 ID:???
計画されていた主力戦車の完成が予定より大幅に遅れたので
ルッツは中間的解決策としてU号戦車の制作を決めた。既出もいいとこだろうけどw
89名無し三等兵:05/02/09 21:20:21 ID:???
>>78
でも対戦車能力ではシャーマン短砲身とIII号L型はほぼ互角。

対戦車砲や火点に対する攻撃力で大きく差が出るが。

その点も考慮すれば使えない性能だな。
90名無し三等兵:05/02/09 22:20:37 ID:???
装甲防御力や射撃装置も能力下>V号
91名無し三等兵:05/02/10 05:48:30 ID:???
>>79
何だろうね。ランツベルクの試作車両かと思って調べたけどよくわからん。
ポーランドの4TPとも違うし。車体上部のラインが軽トラクターみたいだし
むき出しだけどクリスティー式サスっぽいんでソ連との技術交流の末生まれた
軽トラクターの足回りリファイン版だろうか。
92名無し三等兵:05/02/10 11:47:58 ID:???
>90
路外機動性はV号>M4
93無名三等廃兵:05/02/10 16:39:45 ID:JuqhaQ9f
>>91 ネ、気になるでしょう?

 重トラクターは駐屯地の記念碑として展示されていたといいますから、
軽トラクターの方も或いは―と思っていたんで、撮影状況がいかにもソレ
っぽく見えるんですよね。
 T号戦車の第1転輪にはレバー作動のショックアブソーバーが付いて
ますね。(←T号戦車は"コピー臭い"と書きましたが、この装備は戦車に
関する限り世界初に近い先進的な改良です)このショックアブソーバーと
思しきモノが件の謎戦車第4転輪上に見えている気がしてならんのですよ、
小生は。どうです、そう見えませんか?
 足回りは非常に特徴的です。複数の転輪をペアにしたボギーを用いず、
思い切った大径転輪にコイルスプリングを剥き出しで各転輪に配する懸架
装置の形式は、V号戦車A型に繋がっていく流れを連想させます。
 起動輪はBT戦車様に履帯のガイドを噛む形式のようですが、これは
これまでに公表されている軽トラクター写真でも同様と思われます。

 それにしても、手前の5人組が邪魔ですねェ・・・・
 どいてよ、もう!!
94名無し三等兵:05/02/10 20:16:00 ID:???
写真から伺える特長は79=93氏のご指摘通りに見えますね
履帯はどうでしょ?自分にはハーフトラックやケッテンに使われた物と
似た形式にも見えるのですが
これの外見全体の印象に一番近い物となると
Gep.Mun.-Schlepper(VK3.01) が浮ぶのですが(参考PANZER TRACTS No17)
でもこれだと軌道輪の位置が前後ろ逆なんですよね、どんなモンでしょ?
9594:05/02/10 20:27:39 ID:???
96無名三等廃兵:05/02/11 14:40:49 ID:bWDwRGs8
>>94-95
 成る程、オムスビ型の大きなセンターガイドは似ていますし、ゴムパッド
が突出しているようにも見えますね。しかし起動輪(?)に巻き付いている部
分に注目すると、履帯各シュー同士のリンク感がスムーズ過ぎるという印象
も有ります。
 この写真からだけでは断定は禁物ですが、小生は(タイガーU戦車やSWS牽
引車のような)2枚で1組となった形式を予想します。履帯に関しては>>91
の言われるクリスティー風ということになります。但し、厚みが相当あること
から見ても、トレッドパターンはクリスティーより複雑でしょうね。

 ところで、軽トラクターの完成年ですが
・"戦車型の完成は(中略)1934年"
       ttp://combat1.cool.ne.jp/L-TRACTOR.htm より
・”build about 1935”       当該写真投稿へのレスより
 と、多少のズレはありますが微妙にT号戦車開発時期に重なります。
37mm砲搭載の戦車がありながら敢えてこれを不採用として、新設計の
シリーズを企画して"習作"に着手したんですね。
 余程明確なコンセプトが無いと、こうはいかないと思いますが、後発
ドイツとしては思い切った決断だったと思います。
97名無し三等兵:05/02/11 16:25:53 ID:???
>>79
訓練用とはいえ、世界各地の豆戦車程度の戦闘力は考えてるんじゃないかな?
25発入りクリップだから、持続射撃能力に難ありだが、
全周で機関銃・小銃に耐えられる装甲は、L3やブレンガンキャリア以上の装甲厚。

20ミリ装備のC型は開発が遅すぎたら量産されなかったんだろうけど、
スペイン内戦で火力不足が露呈して、20ミリ搭載型とか製作されてるんだから、
ポーランド戦やフランス戦までに20ミリ搭載型にアップデートって無理だったんだろうか?
砲塔が小さいから、逆に戦闘力が低下するとか?
まともな機甲戦力を相手にする場合、T号・U号は下げるドクトリンらしいが。
98名無し三等兵:05/02/11 17:48:31 ID:???
追加経費と一時的な戦力減までして換装しても2cm砲じゃねぇ…
それならまだ本来の主力であるV号とW号の配備に力入れた方がいいんじゃないの
99名無し三等兵:05/02/11 17:57:03 ID:???
といっても、もっとも数が多い戦車がT号だという<当時
100名無し三等兵:05/02/11 23:21:39 ID:???
ズザザー 100get
101名無し三等兵:05/02/13 02:46:51 ID:???
さて、こいつと何か関連性がないか?とか言ってみる。
履帯の感じはこれが近い気がするが。
ttp://www.battlefield.ru/tg.html
102無名三等廃兵:05/02/13 18:26:56 ID:o88/uwAy
>>101
 そう来ましたか。
トロヤノフ、レベデンコと並ぶ「ロシア戦車・萌え萌え御三家」降臨ですね。
うーん、確かに「TG」は時期も合うし、ドイツの血筋なんですよねェ・・・・

 当該ページの2枚目写真を見ると、起動輪から垂れる履帯の向こうの
明るい背景が丸見えです。両端の狭い部分だけで連結する、徹底した
スケルトン構造だというのが良く解ります。これはかなり奇特な形式です。
滑らかなたわみ具合が、米国ハーフトラックのようなエンドレスベルトを
連想させますが、この構造では剛性確保に不安を感じます。
 おそらく、101氏はこのエンドレスベルト様の形態から既出のラインメタ
ル製(>>84氏の示すURL参照)に”感じは近い”とされたものと思いますが、
小生は疑問符を留保したいと思います。

 異国に血脈を探すのであれば、スウェーデンはどうでしょう?
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/swe/Swe-Landsverk30-1-IonFonosch.jpg
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/swe/Swe-Landsverk10a-IonFonosch.jpg
 ハッチ位置といい、砲防盾の形といい、この砲塔は血縁の濃さをよく
示していますね。

 アララ?この時期には既に外装式防盾だったのに、T号戦車以降の
新シリーズではわざわざ内装式としたんですね。結果、改修を要した
わけですが何故でしょう?
 ”ノイバウ”多砲塔戦車あたりが始祖のようです。クルップ設計陣の
"クセ"みたいなものでしょうか?
103少佐:05/02/13 18:33:48 ID:jJ1RXcTZ
これをタイガーと比べて駄目だと言う人もいるが比較の対象がおかしいのだ。
こりゃあくまで歩兵支援用なんだから。
歩兵支援に限定したら、優秀な戦車なんじゃないか?
なんせベンツが作ってるんだから。
104名無し三等兵:05/02/14 00:29:22 ID:hUkStbhs
T号、U号戦車では戦車としての寿命は終わってたと思う。それより兵員
輸送車、迫撃砲・砲牽引車としての使い方の方が使い道があったと思う。
105名無し三等兵:05/02/14 00:31:53 ID:???
兵員輸送車って何人くらい乗せられるんだ?
106名無し三等兵:05/02/14 00:47:51 ID:hUkStbhs
全長4.24m、全幅2.38mだから通常で4名、無理矢理で6〜8名、外に
乗っかると15人位は乗ると思う。性能的に不十分なのは認めるが路外
性能があるのである種の何でも屋として前線近くのタクシーとして
使えると思う。
107名無し三等兵:05/02/14 00:53:40 ID:???
それはSd.Kfz250/251系列の仕事じゃないのか?
108名無し三等兵:05/02/14 01:12:19 ID:hUkStbhs
 確かにそうだが、現実はそれですら不足していたし。後半のドイツ
軍は防御・撤退戦が多かったので悪路を踏み分け前線の兵士を後方まで
比較的安全に運んでくれる乗り物は前線兵士には頼りになる存在になる
と思う。
109名無し三等兵:05/02/14 01:20:57 ID:???
タンクデサントじゃ全然安全に運べんが
110名無し三等兵:05/02/14 01:24:28 ID:???
みんな『交通誘導警備員』って知ってるかな?
道路で旗とか棒振って片側交互で車を止めたりするバイトのアレ。

2月に吹雪の中の誘導でミスした…。
気がつくと工事車両と路線バスをぶつけ専務と一緒に旭川の警察へつれてこられ
タバコ臭い交通課でバス会社の運輸課長と運転手の前で
制服のまま土下座させられている俺がいた。
髪にへばりついた雪が溶けて水になってたらたら下に落ちる。

「アンタら、交通安全のためにいるんだろ…!」
バス会社の運輸課長が俺に怒鳴る。うちの警備会社専務は平あやまり。
オレは頭を床にこすりつけながら。頭上げようとしたら専務に
「さーげーてろ!バカ」と言われ首つかまれて下げたまま。

警官は苦笑しながら「まあ、示談ってことでお互い穏便に…ねえ」と言った。
それから警官はバス運転手に対しても
「アンタも運転のプロなら警備員みたいな変な人の合図信じちゃだめだよ。
 自分で確認して発進しなさい。」と言った。

もちろん会社は保険など使ってくれず俺は70万の損害金を請求されて
7万づつの10回払いでめでたく示談となった。

帰りに警察の交通課長からカップラーメンと白い恋人と名刺貰いました。
「自殺するなよ」って励まされました。ありがたかったです。美味しかったです。
あの時のバスの乗客の顔が忘れられない。俺はやってはいけない事故を
起こしてしまったのだ・・。今でも町で元同僚らに会うと
「あいつ、事故起こしたんだぜ・・」とこそこそ言われます。
これは一生忘れてはいけないことだ。
返済はいまだ終わってはいない…。 地道に返していこうとおもう。
何が言いたいのかってことは死ぬなってこと。
111名無し三等兵:05/02/14 05:28:54 ID:???
>>104-109
1号の方は実際砲塔ナシで赤十字マーク付けて救護車になってました
ただ所謂兵員輸送となると109氏が言うようにちょっと無理がありそう
前線を引いた1号2号は警察車両として使われた例が多いようです。
112名無し三等兵:05/02/14 17:56:08 ID:???
運用試験・訓練用だけにI号戦車を2000両近く製造しちゃったのって、オーバーじゃなかろうか?
戦闘は考慮してないといいつつ(1932年構想のU号で戦闘補助)、
世界でブームだった機関銃戦車でもいいから数を揃えたかったのだろうか?
イタリアだってCV3/33を1300両は生産してるし。
113無名三等廃兵:05/02/14 19:03:32 ID:kEJ3CkCt
>>112 確かに数の上では相当なものですよね。

 軍用航空機の世界では「練習機」という専用機材は非常に馴染みの深い存在
ですが、戦車でそれをわざわざ新規開発したというのはドイツくらいのもの
ではないかと思います。112氏の指摘する通りいかにもオーバーですし、その
意味でT号戦車は特異な車輌であるともいえますね。

 確かピストルやライフルのような小火器類で、ドイツは小口径モデルを
揃えていたようですがこの分野に詳しいどなたかご教示いただけませんか?
他国に比較して、ドイツが訓練用スケールダウンモデル採用に際立った深い
愛着を示す傾向が有るのなら、その文脈でT号戦車の生産数を説明しても良
いのではと愚考するのですが・・・・

 でも、V・W号戦車の登場と丁度入替わりで生産を終えてるんですよねえ。
単に本命V・W号戦車の開発が遅れたから仕方無く生産を続けてしまった、
なんて可能性も有りますな。いや、むしろこちらの方がありそうな気も・・・・
114名無し三等兵:05/02/14 19:06:37 ID:???
U号L型なんてのもあるが
115無名三等廃兵:05/02/14 19:44:12 ID:kEJ3CkCt
 ああ、確かにこの辺りは混乱のモトですよねえ・・・・
しかも重量級と軽量級とが一緒くた。
 名前だけはT・U号となっていますが、全くの新設計ですから
初期のT号・U号とは考えた方を分けた方がが良いと思います。
116名無し三等兵:05/02/14 19:54:20 ID:???
再軍備の際の宣伝効果というのは?<大量T号戦車の謎
117名無し三等兵:05/02/14 22:39:49 ID:???
そうだね。英仏に対するハッタリも含めて数だけ揃えたかったんじゃないかな。
118名無し三等兵:05/02/14 22:42:31 ID:???
日本も偵察車両として1000両ほど機関銃豆戦車を持ってたし、
陸軍国のドイツがT号を2000両持ってても違和感ないかな。
U号だとうちの国の九七や九五より貫通力あるし。
119名無し三等兵:05/02/15 12:39:55 ID:???
T号が生産されている頃、当時のドイツ軍は装甲師団を何個編成しようと思っていたのか?
新編の装甲師団が第1戦級の戦闘力を持つようになるのにどれだけ期間がかかるのか?

この2つを考えればT号戦車の生産量は頷けると思う。
120名無し三等兵:05/02/15 13:25:27 ID:???
I号A、B型の生産数はA型1175両、B型399両で
C型やF型といった変わり物入れても+100両といったとこで
2000両近くって言い方は誤解をまねきすぎなんだけど
121名無し三等兵:05/02/15 13:35:04 ID:???
A/B型合計で、車体生産1867両分、戦闘室生産1797両分、砲塔生産数1493両分じゃなかった?
122名無し三等兵:05/02/15 13:37:55 ID:???
ようするに風呂桶や流用された車体以外の戦車は1500両弱か。
123名無し三等兵:05/02/15 16:36:52 ID:???
>>119
装甲師団の定数は2個戦車連隊561両
ちなみに軽快師団は1個戦車大隊装備

戦前の戦車装備師団編成年表

35年 第1〜3装甲師団編成
37年 第1〜3軽快師団編成
38年 第4〜5装甲師団及び第4軽快師団編成
39年 第10装甲師団編成
124無名三等廃兵:05/02/15 17:54:58 ID:mOXVsdb/
>>119-123
 ドイツ戦車はスタートが後発ですから、「装甲師団の編成」という業務が
そのまま「戦車戦力の創・建設」という大事業になるのでしたね。
 T号戦車は1937年に生産を終えていることから、同年の軽師団編成には
あまり関与していない筈です。数量的にもよく符合しますので、成る程、
T号戦車は最初の3個装甲師団を揃える為の機材だったというのが良く
解ります。
125名無し三等兵:05/02/15 18:26:36 ID:???
小型指揮戦車は1935-1937に184両生産、T号A型車台をベースに6両。
これに1493両を足したら1683両。
これを装甲師団定数の561両で割ると、ジャスト3個師団分。
指揮戦車の生産数が細かい部隊定数と一致するかは分からないが計算は一致。

小型指揮戦車、他の部隊にも配備されてた気がするが、
U号戦車もあるのだから、定数をそのまま気にする必要はないかな。
でも、T号の生産数は本当に3個装甲師団をT号で完全充足を考えてるみたいですね。
師団の定数がいつ生まれたかで変わるかもしれませんけど。
126名無し三等兵:05/02/15 19:13:34 ID:D9oB2PDN
激しく遅レスで悪いけど

中国国民党軍に、2号戦車が配備されていた事実は無いはず。
1号戦車は数量配備されていたけど。

ところで、最近出回っている"戦記映画復刻版シリーズ 上海"に89式の後ろを
ぴったりとくっついて走ってる1号戦車を発見しました。最初は94式TKかと思ったyo!
127名無し三等兵:05/02/15 19:25:13 ID:???
スペイン内戦に180両のT号戦車(最大88両+指揮戦車4両説あり)が参加したらしいが、
何両が無事ドイツに帰国したんだろう?
128名無し三等兵:05/02/15 19:39:48 ID:???
>>123-125
定数は561輌だけど、実際は389輌が最大配備数
これは4個軽快師団や2個独立戦車旅団にも戦車を供給する必要が生じたため
129名無し三等兵:05/02/15 19:52:47 ID:???
1939年までにU号戦車は1266両生産だから、定数に遥かに遠いな。
V号・W号がアレな以上、チェコ製はホントに中核戦力って感じがするなぁ。
130名無し三等兵:05/02/15 20:10:13 ID:???
もしかして本気で抵抗すれば
併合されずになんとかなったんじゃないか? チェコ。
131名無し三等兵:05/02/15 20:21:27 ID:???
ポーランド戦で戦車損失400両以上、損耗率20%以上くらいかな。
132名無し三等兵:05/02/15 20:32:40 ID:???
>124
最初の戦車長を養成するまでが一苦労。
戦車兵の仕事を大雑把に区分すると武装取扱・無線取扱・操縦の3つとなり
それぞれをこなせるようになるのに各々半年、
新兵に教えられるようになるには各々1年かかりそうだ。
戦車長は戦車兵の業務すべてを”他人に教えられるレベル”まで熟練する必要があるので
養成には最低3年は欲しいところ。

でこれを再軍備宣言から事実上スタートさせたわけだから。
開戦までの期間を考えると本当にスケジュール的にギリギリだったと思える。

133名無し三等兵:05/02/15 20:36:48 ID:???
ワイマール体制下でもコソコソやってたじゃん
134名無し三等兵:05/02/15 20:47:23 ID:???
ハードだけで考えても堂々巡りという好例だな
135名無し三等兵:05/02/15 21:16:40 ID:???
ワイマール体制下での秘密養成で得られた人材の質・量で装甲師団が編成できると思っている人がいますね。
真にプゲラでございます。
136名無し三等兵:05/02/15 22:09:11 ID:???
ワイマール体制下での秘密養成で得られた人材がなければ、あそこまで早く国防軍再生も
なかった。装甲師団の編成もなかった。
笑うようなことなのか?
137名無し三等兵:05/02/15 23:13:11 ID:???
必要以上に笑ってるレスに突っ込んでも得るものは少ない。
138名無し三等兵:05/02/16 15:16:55 ID:???
>>123
装甲師団の定数は2個戦車連隊562両じゃなかった?
1939年の編成だと軽快師団は3個戦車大隊装備だけど、
いつごろ定数が変わったの?
139無名三等廃兵:05/02/17 14:08:41 ID:xpr8AAsN
>>129 全く同感ですね。
 チェコ戦車を製造設備諸共手に入れて、
ドイツの戦車屋は小躍りしたんじゃないかな。
140名無し三等兵:05/02/17 17:48:21 ID:???
ちょっと資料の信憑性が怪しいけど…
1940年5月10日の攻撃開始時のドイツ戦車戦力。

T号戦車 523両
U号戦車 955両
V号戦車 349両
W号戦車 278両
35(t)戦車 106両
38(t)戦車 228両
T号指揮戦車 96両
U号指揮戦車 39両

ちょっとT号指揮戦車が減りすぎな気がするが(生産数を考えると94両がどこかへ)、
機械的信用がアレらしいから後方で修理中なのかも。
141名無し三等兵:05/02/17 18:58:10 ID:???
>>138
>装甲師団の定数は2個戦車連隊562両じゃなかった?
電撃戦や図解・ドイツ装甲師団だと561輌
>1939年の編成だと軽快師団は3個戦車大隊装備
それはポーランド戦後(39年10月)の装甲師団昇格時の話
編成当初から2個以上の戦車大隊が配属されたのは第5(後の第21装甲師団)しかない
142無名三等廃兵:05/02/18 17:07:12 ID:hnGrn+vu
>>132
 ↓どうやら訓練中の写真のようですね。
画面左方に群れている5人が1チームで訓練を受けているのかな。

ttp://www.network54.com/Forum/message?forumid=47207&messageid=1108596544

 C型では時期が違い過ぎる―というのは勘弁いただくとして、
2人乗のT号戦車は訓練車輌としてもちょっと小さ過ぎますね。
教官が乗車すると訓練生は1人しか乗れません。乗車しての訓練
を各員に施すのは何とも時間が掛かる話となります。
"一苦労"の程が偲ばれます。
 だからこそ、上部構造取っ払いトラクターを使用したのかも。
そんなコトを写真を見ながら思いました。
143名無し三等兵:05/02/18 17:40:33 ID:???
ドイツ戦車スレの中の人、たのむから機種依存文字はやめてくだちい。
144名無し三等兵:05/02/18 19:08:33 ID:???
I号戦車の7.92mmMG13機関銃、25発入りクリップで運用している以上、
日本軍の装甲車の如く点射を中心に運用してたのか?
防御力が不足していた損害をだしたという話はよく耳にするが、
持続射撃能力不足が問題化したという話は聞かない。

中隊で22両もあると、7.92mmMG2挺×22の集中運用はかなりの効力があるのか?
一応、小銃弾や機関銃弾はストップできる装甲があるし。
145名無し三等兵:05/02/18 21:10:37 ID:kB38vl/Z
アメリカのM16対空車両が歩兵戦闘に威力を発揮した事を考えれば、機銃
の弾幕を張って敵を制圧するのは意味があったと思う。しかしそういった事
は戦車や航空機などの支援をいつでも受けられる場合に最大の効果が挙がる
のであって当時のドイツではそんな事は不可能なので限界があったと思う。
だから3号、4号の開発をドイツは始めた。
 しかしポ-ランド軍の騎兵相手ではI号で十分であった事も考えると相手
によったて事じゃない。
146名無し三等兵:05/02/18 21:39:50 ID:???
日本の同種九四式軽装甲車かな?(九二式だと13mm機銃)
これの火力不足が指摘されて37mm搭載の九七式装甲車や九五式軽戦車が出てるから、
数揃えても7.62mmだけでキツイだろうね。
戦場の対戦車ライフルや対戦車砲との遭遇率でも変わるだろうが…

九五式も敵銃座や火点から数百mで耐える装甲を求められてたから(実際肉薄するので)、
37mm級の火砲だと火力・射程不足で、ちょっとした目標にもアウトレンジは厳しいのかな。
この要求諸元をまともに達成したらIV号戦車かIII突になる予感。
147名無し三等兵:05/02/18 21:41:10 ID:???
×日本の同種九四式軽装甲車かな?
○日本だと九四式軽装甲車が同種って感じかな?
148名無し三等兵:05/03/06 11:06:49 ID:XY/ooG3Q
age
149名無し三等兵:05/03/11 17:48:09 ID:???
やっと念願のII号a型に進化できた
150名無し三等兵:05/03/14 21:04:40 ID:???
アドバンスド大戦略か?
151無名三等廃兵:05/03/16 13:29:32 ID:LY83t15B
152名無し三等兵:05/03/16 16:11:57 ID:???
>>149俺はすでに38(t)式軽戦車
なぜかV号E型よりも使える
153名無し三等兵:05/03/16 17:46:10 ID:???
やっぱ空挺戦車I号C

グライダーで曳航される姿も投下される姿もまったくもって想像出来ねぇ
154名無し三等兵:05/03/16 19:15:46 ID:???
>>151
mineの文字通り、地雷除去やってんだろ
155無名三等廃兵:05/03/17 14:09:34 ID:QPel759I
>>154 勿論、その通りなんだけど・・・・
 WWUにドイツが地雷処理ローラーを使っている写真を、他に
見た事あります?

 W号戦車C型(だったかな?)に取り付けた写真は見た事あるけれど、
それは試作モノだし、何よりローラーのサイズ、取付方法も違う全くの
別モノ。

 >>151で示した写真に近い形式を敢えて探すと・・・・これ位かな?↓
ttp://www.jedsite.info/tanks/india/infantry2/amra-mk-1a/amramk1a_002.jpg
ttp://www.jedsite.info/tanks/india/infantry2/amra-mk-1a/amramk1a_001.jpg
でも、ローラーは一組少ないし、ガーダーフレームの構造が決定的に
違ってる。

 英軍から鹵獲した機材を参考に、前線整備部隊がデッチあげたのか?、
はたまた、小生が知らないだけで実はこの形式のローラーは独軍の
正式装備だったのか?・・・・・・気になりますねえ。
156名無し三等兵:05/03/19 21:20:22 ID:???
ドイツの地雷処理車「ミーネンロイマー」 という車輛もあるよ
157無名三等廃兵:05/03/20 14:12:32 ID:uizksaMm
>>156 "踏んで"処理する「ミーネンロイマー」の形式はV号戦車ベースの
試作車輌も存在するし、WWUドイツも色々試してはいたようですね。

 でも、ドイツが考えていた地雷処理って基本的に、
「ゴリアテ」や「BW」のような遠隔操縦機材による爆破ですよね。
(機材無しで"工兵が手で掘る"ってーのは、ココでは除外するとして)
ともかく小生はその認識でおりますので、"ローラーを押す"形式の機材、
それも前線での実用を思わせる写真を見て奇異に感じたわけですよ。
158名無し三等兵:05/03/20 14:14:35 ID:???
必要とされるならなんでも作るだろ。生死にかかわることで上の決定なんて
待ってられない。
159名無し三等兵:05/03/20 15:51:58 ID:???
パンフロb2号戦車では自車が先頭に立つとあぼーんの荒らし、正直ポーランド、フランス戦を
良くあれで勝てた物だと感心。
160名無し三等兵:05/03/20 21:57:20 ID:???
>>155
日本が戦後機雷掃海をやって少なからぬ犠牲を払ったのと同じく
ドイツも、国内・デンマーク等の自雷除去を占領軍に命令されて行った
なんでもいいから動ける戦車、装甲車にローラーつけて爆破するというやり方で。
当然、戦車搭乗員や徒歩の兵員に尊い犠牲が生じることもあった

写真では前方にローラ付いてるタイプだけど
うしろにローラー(っつうかコンクリートの円柱)引っ張るタイプもあった
161名無し三等兵:05/03/20 22:45:55 ID:???
>>151のリンク先の写真は、確かに興味深い。
とある前線の整備部隊が、支給されている鋼材などで製作したものなのだろうか。
しかしあれほどの厚みのある円盤が、鋼材から切り出しもしくは現地調達で入手出来るものなのだろうか。
162無名三等廃兵:2005/03/21(月) 13:40:11 ID:rdDOGS0Y
>>160 これのことですね。↓
ttp://www.missing-lynx.com/library/german/denmine/denmine.htm
コンクリート製のローラーは壊れちゃったんで、鉄製に換えたようです。
いずれにせよ、正式の装備でないのは確かです。

>>161 そうなんですよねえ、現地調達にしては造りが良過ぎる感が。
サイトのキャプションによると、アフリカ戦線での撮影らしいです。
或いはイタリアの装備をくっ付けたのかとも思いましたが、伊軍の
地雷処理ローラーなんて益々もって聞いたコトありません。謎です。
163名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:31:15 ID:???
>>162
そうですね。自分はドイツ軍によるアフリカ戦線での地雷対策というと
「工兵が金属探知機で掘って処理」くらいの認識でした。
ここでドイツ軍はローラーによる処理を、どこで着想したのか という疑問が生じました。

イギリス軍の「フーバーズ'ファニー」という特殊部隊の隊長は、いろいろと奇抜なアイデアを持った方で
ノルマンディ上陸作戦時に、いろいろな対地雷用の改造戦車を本格的の実戦投入したのは史実ですが
ノルマンディよりも以前の作戦で、試験的に試作車を実戦投入した事がある という記述を見たことがあります(「PANZER誌」もしくは「モデルアーマー誌」。
うろ覚えですいませんが、その場所はイタリアの上陸作戦か、北アフリカの上陸作戦かどちらか知りません。

164163:2005/03/21(月) 20:56:27 ID:???
すべて推測になってしまいますが、

仮に北アフリカ戦線でのモントゴメリーの軍の一部に、上記「フーバーズ'ファニー」部隊が参加していたとします。
そこで、地雷をローラー処理する車輛を、同じく地雷に悩まされていたドイツ兵が目撃し
現地の上官の同意を得て、試験的に自軍の2号戦車を一台、改修した・・・

もし、もっと詳しい知識をお持ちの方居ましたら、ご教示をお願いします。
何気ない写真ですが、とても興味をそそられました。
165無名三等廃兵:2005/03/22(火) 15:06:10 ID:M1UuAJQs
調子に乗って、何気ないヤツをもう一つ。
見所がどこかなんて、説明は要らんよね?↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6163482024&rd=1
166名無し三等兵:2005/03/22(火) 15:46:21 ID:???
ドラム缶を牽引しているようにみえる
167無名三等廃兵:2005/03/22(火) 17:41:32 ID:M1UuAJQs
ヒント:上部支持輪に注目
168名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:55:34 ID:???
いずれにしろU号はチハより強いよずっと。
169名無し三等兵:2005/03/23(水) 20:45:36 ID:???
>>165の写真の上部支持輪は、生産ラインにおいて部品の不足が発生して
他の形式の戦車の上部支持輪を、加工・流用したものかな?
生産工場でなら、軸穴を拡げたり軸を太くしたりも可能だとして。推測ですが。

この写真の2号に使われている上部支持輪は、どの車輛のものだろう?
2号の生産工場と、そこで作られた他車輛のデータがあれば・・・
それか、占領地で接収した部品だろうか。

次々とネタを繰り出してくれる廃兵氏の存在は、ありがたい。
こういう変則的な物を考証するのも、楽しい作業なものなんです。個人的にはですが。
ただ、自分はドイツ語が出来ないのと、資料をあまり持っていないのが苦しい。
170無名三等廃兵:2005/03/24(木) 14:36:46 ID:WtEQ/23r
>>169 上部支持輪の軸が突き出ているのは、浮航戦車への改造が為されて
いるからですよ。V・W号潜水戦車なら比較的よく研究されているんですが、
U号浮航戦車(特にフロートを外した状態)ってあまり良い写真が無いですね。
ttp://www.groundpower.co.jp/gertank_page.html

 随分と持ち上げていただいて恐縮です。もうお気付きでしょうが、小生は
ディテールフェチな傾向が強く、レア画像ネタが大好物なのです。反面、
「どちらが強いか」「こんな改良型を作っていれば」といった話題にはあまり
入っていけません。要するに【好き放題】に振舞っているだけなんですよ。
資料はもう10年以上買ってないし、ドイツ語だって一語も読めませんしネ
テヘへ(ぬるいな>小生)。

本日はD型のワンショットなんぞを↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6165444033&rd=1
171名無し三等兵:2005/03/25(金) 01:16:08 ID:???
151のローラーなんだけど、よく見ると1号Aの誘導輪並べた物に見えない?
1号Aの誘導輪って物が余ったいたのか、1号B47cm自走砲の転輪代わり使われた
事もあるようだし廃物利用っぽい気がする
ローラー基部は謎のまんまですゴメンヨ
172171:2005/03/25(金) 01:39:02 ID:???
ごめん1号自走砲の転輪に云々ってのは見間違いっぽい
単に磨り減ったのと新しいのが交互に並んでるだけだった様です
ちなみに1号Aの誘導輪が直径700mm、2号の軌道輪と同じ位だと思う
写真にパースが付いてるので大きさの比較はどんなもんでしょ?
173無名三等廃兵:2005/03/25(金) 15:35:18 ID:vorHBpeM
>>171 成る程、ローラーのホイル部分は6本スポークのようですし、
T号戦車A型の誘導輪を利用しているという可能性は有り得ますね。
この写真がもっと鮮明だと良いのですが・・・・

 スレ違いではありますが、T・U号戦車を制式化する以前の御先祖様と
いうことで(強引に)貼っておきます。ダイムラーベンツ製ですね。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6165787548&rd=1
174名無し三等兵:2005/03/26(土) 16:43:45 ID:???
誘導輪流用だとしたらさ、対人地雷用って事?
対戦車用感圧信管使ってたから反応しないんじゃないかな?
175無名三等廃兵:2005/03/26(土) 19:24:48 ID:oE3p08ln
今宵は鮮明なU号戦車なんぞを鑑賞

砲塔直前にくっ付いてるのはノテックライトでしょうか?
左右均等な照射区域が欲しくて車体中心に据えたんでしょうね。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6163239474&rd=1

こちらは別の砲塔番号。車体後部デッキの白帯塗装は対空識別用かな?↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6163239676&rd=1

 武装を外しているのも面白いですね。多分、実射訓練の無い時は丁寧に
油を塗って大事に保管していたのでしょう。
176名無し三等兵:2005/03/26(土) 20:10:39 ID:???
bergepanzer?
177名無し三等兵:2005/03/26(土) 20:15:39 ID:???
湿地にはまって困っている回収戦車ですかなw
178名無し三等兵:2005/03/26(土) 22:48:14 ID:???
I号b型を大量生産して色んな派生つくります。
179名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:12:01 ID:???
そんな事するくらいならSdkfz251やSdkfz250をもっと生産した方がよい
180名無し三等兵:2005/03/27(日) 01:21:23 ID:???
>>175
2枚とも2号bと思しき車両ですねcやC(ややこしいな)より若い型のようです
中央にノテックライト装備は珍しいですね、1号で時折見られる改修なので
その流れかもしれませんね
2両が同じように泥に嵌まって、武装も外してあり画像にbergepanzerとある事
から、戦車回収の訓練なのかもしれませんね
そうすると後部の白帯は車内の水漏れを防ぐ為の詰め物かも知れません
丁度砲塔真後ろの乗員ハッチの通気溝を布か何かで塞いでるようにも見えます。

毎回いい写真紹介してくれてホントに感謝です
181名無し三等兵:2005/03/27(日) 06:38:11 ID:???
2号のクルーって3人とも砲塔ハッチから出入りしたんかねえ。
それとも操縦手はミッションの点検ハッチから出入りできたんだろうか?

つかセルシオより20cm短くて幅は40cm広い。そう考えるとずいぶん小さいな。
182名無し三等兵:2005/03/27(日) 09:41:38 ID:???
そうですねえ。広めの駐車場だったら納まるんですもんね
一台欲しいのう
183名無し三等兵:2005/03/27(日) 10:13:33 ID:???
ふと路駐して切符を切られ戦車回収車で引っ張られていく
2号を想像してしまったじゃないか orz
184無名三等廃兵:2005/03/27(日) 14:13:04 ID:1KDEl8hh
>>180 湿地踏破の演習風景みたいです。ご紹介したのは実は組写真の
一部でして、遠景に腕組みの将校ギャラリー連やら路床にする木材の山
なんかが写ったのもありました。

>>181 この時期のドイツ戦車はまだ”各員に専用(脱出)ハッチ”の原則
を守っています。>ミッション点検ハッチ―はいかにも使い難そうですが
停車時の写真では結構な割合で開いています(これがV突あたりになると
ほぼ100%開きっ放し)。出入りに常用していた可能性は高いと思います。
ハッチストッパーが設けてあるのも、乗車後に閉じる便を考えてのコトでは
ないでしょうか?
 無線手はエンジンの脇で後ろ向きに座るのですが、こちらのハッチも
ちゃんと(?)あります。スロープになったエンジンデッキより低いわ、
通気用ルーバーが設けてあるわで、とても人員用には見えませんけど。

>>173にてDB製を貼ったので、今回はクルップ製なんぞを↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6166271352&rd=1&ssPageName=WDVW
185無名三等廃兵:2005/03/27(日) 18:18:48 ID:1KDEl8hh
し、しまった。ラインメタル製だったかも。

今度はT号戦車A型、履帯外れかけ。
乗員がハンマーを手にしてしているけど、叩き込むだけで直るかな?↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6166159597&rd=1
186名無し三等兵:2005/03/28(月) 01:39:09 ID:???
>>184
ひえー、あそこが無線手のハッチだったのか。
プラモ観ながら移動スペースを確保するためにスロープにして
その上のハッチから出入りするんかとも思ってたんですよ。

3号はミッション点検ハッチが開いたまま操縦手が座ってる写真で
手足とレバーしか見えてなくてスカスカだったんで人間の出入りは
できるかなと思ってたんですが、やっぱり2号もそうなんですね。
187無名三等廃兵:2005/03/28(月) 17:13:47 ID:EcSgSrQz
 古い話題で申し訳ありません。
>>79にて「軽トラクター?」の写真への直リン貼っちゃったのを
憶えています?ツボを突かれて小生、興奮していたんですね。
その画像はもう見られなくなっていますが、自己解決にて続報を。↓

ttp://www.ww2mmrefphotos.com/photos/GERMAN/armor/panzc.jpg
謎は完っ璧に晴れました。今、小生は心の平安に浸っています。
188名無し三等兵:2005/03/28(月) 18:30:29 ID:???
おー。
189無名三等廃兵:2005/03/29(火) 13:28:18 ID:YC6TFEWJ
普段一緒に並ぶことの無いモノと↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6165307270&rd=1
手前のメルセデスはナチ高官の公用車でしょうか?
T号戦車が小さいのは当然ですが、リムジンと並ぶとU号戦車でもまだまだ
可愛いんですね。
190名無し三等兵:2005/03/30(水) 18:12:43 ID:???
>>187
この路線でいけばメルカバもどきの戦車が出てきて面白かったろうね。
191名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:27:20 ID:Yw15eB3H
U号戦車のサスって板バネ式ですよね?
可動箇所は、っていうか、一体どんな風に動くのですか?
192名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 04:20:12 ID:???

↑上の辺が板バネ下がL字クランク

ttp://web1.incl.ne.jp/hinoki/kclub/takada/t231.jpg
193名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 09:27:55 ID:/wkVbUXi
>>192
←前                              後→ 
   │_ ←このクランクが、 │/ ←こうなるってことですか? 

194名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 09:32:57 ID:???
>>191
たわむ
195191=193:皇紀2665/04/01(金) 09:51:58 ID:/wkVbUXi
>>194
板バネがたわみ、クランク(転輪も)は上に上がるだけということですか?

←前                              後→ 
                │_   
  │_ ←クランクは可動せず、 ↑こうなるってことですか?

 
196191=193:皇紀2665/04/01(金) 10:12:33 ID:/wkVbUXi
スマソ、ずれた・・・・

←前                              後→ 
                 │_   
  │_ ←クランクは可動せず、 ↑こうなるってことですか?

197191=193:皇紀2665/04/01(金) 10:13:22 ID:/wkVbUXi
変わってない・・・orz
198名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 11:28:19 ID:???
I号bを対戦車自走砲や歩兵砲に改良させるため
35ユニットも作りますた(作りますた)
199名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 11:59:35 ID:???
大戦略厨はゲーム板にでも行ってね
200無名三等廃兵:皇紀2665/04/01(金) 15:20:41 ID:UwDCsDzH
>>190 フロントエンジン形式としたのは、同時期(1920年代)の
イギリス戦車を意識していたからではないかと推測します。運用理論
に於いても最先端と見られていましたしね。
 訓練用の偽装戦車も英国Mk.T/U中戦車を真似てます。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6167388844&rd=1
(但し、自動車のレイアウトによく適合したからこのデザインを採用、
 という可能性もありますが。)

 そういえば軽トラクターには運搬車タイプも試作されており、
英国のMk.T/U中戦車と「ドラゴン」ガンキャリアーとの組合わせを
彷彿とさせますね。
201名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 16:03:30 ID:???




           _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、  ゲーム脳を怒らせるとは馬鹿な奴ニダ
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ
202名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 16:06:51 ID:???




           _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、 ゲーム脳、万歳!
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ
203名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 16:11:09 ID:???


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ    まぁお互い友好的にやっていこうじゃ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡    ないですか
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
204名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 16:13:44 ID:???


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       こっちのほうが
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡    君らに似合いかな
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/メ /イ/ド/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/さ//ん :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|し|≡|≡≡|ぃ|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|し|≡≡|≡≡|ぃ|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
205無名三等廃兵:皇紀2665/04/01(金) 17:34:53 ID:UwDCsDzH
T号B型戦車の訓練用車体。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6167280119&rd=1

 転輪を白く塗装するのは何故?
ソ連戦車ではパレード化粧として一般的だけど、ドイツもやったのかな??
206名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 19:08:06 ID:???
30年代のアメ車みたいだな。転輪が汚れてると罰則があるとか。
207名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 19:12:45 ID:???
>>191=193

\/ ←クランクはこうなって板バネが曲がる
208191:2005/04/02(土) 09:24:29 ID:HPbOaXvu
>>207
・・・とすると、この「頂点部分→く」 は曲がらずに、ばねが曲がって位置だけ
変化すると云うことでしょうか?
209名無し三等兵:2005/04/02(土) 11:16:19 ID:???
板バネがスライドして曲がる
210無名三等廃兵:2005/04/02(土) 14:07:08 ID:9dcd1lha
      ___        ○←バネ抑え
     |   |=========
 回転軸→|○ _|=======
     \ \
      \ \
       \○」 ←転輪軸(ここに転輪が付く)

 AAって難しいんですね・・・・>>191
こんなので伝わるかどうか非っ常に不安ですが、取敢えずこんな感じ。
 1:「回転軸」と「バネ抑え」は位置を変えない
 2:路面の凸を拾って「転輪軸」が上がろうとすると、
 3:ユニット全体が「回転軸」を中心に反時計方向に回転
 4:板バネは「バネ抑え」に押し付けられてたわむ(サスが効く)、と。
 5:ユニットに可動部は無し(つまり、>>208で正解)

 小生のAA(っていえるかどうか・・・・)スキルではこれが限界です。
211無名三等廃兵:2005/04/02(土) 14:19:44 ID:9dcd1lha
ウヮチャ―、ズレてるよ・・・・

お口直しに画像ネタ↓ 
#50715326にて検索するとU号戦車が総天然色で(焦げてるけど)

ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/product.aspx?p=4&e=0&pg=1&am=-1
212名無し三等兵:2005/04/02(土) 22:10:20 ID:???
      ___        凸←燃えプロ
     |   |=========
ドラクエ→|○ _|=======
     \ \
       \ \
        \○」 ←ファザナドゥ(ここにハドソンが傾く)




ゲーム脳的にいわせればこういう図解だっちゅーのボケ

ここから先は
213191:2005/04/02(土) 22:31:29 ID:BM5BZJfO
>>210
すんごく分かりやすいです!!とっても参考になりました!本当に有難うございます!!!
間接みたいな曲がり方はせずに、回転しようとするアーム(クランク?)を板ばねの
力で抑え、サスを利かせると云うことですね!?
214少佐:2005/04/02(土) 23:12:12 ID:JhQrz7Ew
1号、2号でも無いよりはマシだろよ。
裸で戦えよりは天地の差だ。
215少佐:2005/04/02(土) 23:21:00 ID:JhQrz7Ew
バラライカ撃ち捲りながら、手榴弾投げ捲りのロシア兵には1号戦車は有効なはずだ!
対人戦車とでも呼びたい。
216名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:46:06 ID:???
スレ違いながらAAのズレの原因は
・半角スペースが2個連続すると1個しか表示されない
・行頭に半角スペースが来ると省略される
・MS Pゴシック12ポイントで作られたものがほとんど
・キリル文字、ギリシャ文字は(Д、γなど)環境によって横に縮む
217名無し三等兵:2005/04/03(日) 02:02:31 ID:???
       ___        ○←バネ抑え
       |    |========
回転軸→|○ _|========
       \ \
        \ \
          \○」 ←転輪軸(ここに転輪が付く)
218無名三等廃兵:2005/04/03(日) 15:34:52 ID:n6NbwlP+
>>216>>217
 パーフェクトな補完をいただき、有難うございます。

>>191
 いえいえ、礼には及びませんよ。
既に正しい見解を得てらしたのに、いささか蛇足の感アリでしたね。
U号戦車の懸架装置は小生の知る限り、他に例の無い独特の形状
です。それでついAA解説を、などと山っ気が出てしまいました。

 サスペンションに板バネを採用する事例は非常に多いのですが、
ドイツの場合はU号c型以降、これを純然たる緩衝部材に限定して
使用して、構造部材を兼ねないように配慮してます。
 やっぱり足回りの剛性感はドイツ車の伝統、なんですね。

またもやスレ違いなのですが、板バネ採用時のV号戦車を↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6167874895&rd=1
219216:2005/04/03(日) 20:51:37 ID:???
> MS Pゴシック12ポイントで作られたものがほとんど
申し訳ない。これ以外のフォントで見るとズレることが多い、という意味です。IEならフォントサイズ中。
220無名三等廃兵:2005/04/09(土) 11:35:46 ID:4GN/xvyY
 特段レアって訳でもないのだけど、何か心惹かれる1枚です。
無邪気な好奇心をあらわにする子供達、ちょっと距離をとって
複雑な顔のお婆さん、耳目を集めてる筈の当の車長は・・・・
我関せずとハナをかんでるようにも見えますね。
 3者3様の表情の対比も面白いのですが、更に背景となる
町並みの建物には、よく見ると彫像がしつらえてあって
彼らに無言の視線を投げかけているのがまた意味深。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6169050792&rd=1
221無名三等廃兵:2005/04/16(土) 16:57:29 ID:UMWIyPr0
222無名三等廃兵:2005/04/19(火) 13:42:04 ID:ODJRYkjA
223無名三等廃兵:2005/04/20(水) 14:54:36 ID:nzyvZ+kp
「早くどっか行ってよ。修理の邪魔だよ、もぅ・・・・」
左端のスパナを持った男の名はハンスだ。間違い無い。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6172310372&indexURL=0&photoDisplayType=2#ebayphotohosting
224無名三等廃兵:2005/04/21(木) 12:58:52 ID:qHWop0d7
何も申しません。思う存分、萌えてください。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6172005334&rd=1&ssPageName=WDVW
225名無し三等兵:2005/04/22(金) 13:15:22 ID:AFmfjsKl
>224
車長の周りが修正されているかな?んでこれはルクスじゃないよね?
「Kpfw.II n.A.verst?rk」なんだろう?
調べて見よう・・。
226名無し三等兵:2005/04/22(金) 13:23:18 ID:AFmfjsKl
忘れて。
>224
萌え萌えしました。ありがとう。
227名無し三等兵:2005/04/23(土) 06:59:41 ID:???
贅沢な軽戦車だよな
228無名三等廃兵:2005/04/23(土) 16:43:31 ID:Xp1jKZCk
229名無し三等兵:2005/04/24(日) 07:36:13 ID:???
右側のレバーはミッションレバーかな?
230名無し三等兵:2005/04/24(日) 10:21:59 ID:s4nPJzjG
T号戦車とU号戦車がガチで戦ったら…まぁU号戦車のが強いのだろーが、
T号戦車2台とU号戦車1台ならT号が勝ったりするものなのか?
地形は平坦、乗員の錬度は同レベル。さて、いかに?
231名無し三等兵:2005/04/24(日) 10:24:14 ID:???
単純に武装で決まるのでは
232名無し三等兵:2005/04/24(日) 10:29:06 ID:???
U号戦車とチハならU号戦車がアウトレンジできる
233名無し三等兵:2005/04/24(日) 11:23:11 ID:???
>>232
えっ?マジ!?
チハ装甲が20ミリ防げないのは分かるんだけど
57ミリの立場は…?
234名無し三等兵:2005/04/24(日) 14:28:41 ID:???
>>233
火点攻撃する際の威力はどうなる?
戦車は戦車とだけ闘うわけじゃないんだから。
235名無し三等兵:2005/04/25(月) 08:34:51 ID:???
戦車には歩兵と速射砲で対処するのが旧軍のドクトリンです。
236無名三等廃兵:2005/04/25(月) 14:12:56 ID:H+cEtAQ2
本日は【U号戦車D型】なんぞをズ・ズ・ズイィ〜っと。

雪景色。ベレー帽にゴーグルという乗員のコーディネイトがイイ!(AA略)↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173485010&rd=1&ssPageName=WDVW

35(t)の脇役として。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173489867&rd=1&ssPageName=WDVW

今度は38(t)の背後にひっそりと。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173489076&rd=1&ssPageName=WDVW

背中に載せて、引っ張って、と。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173487377&rd=1&ssPageName=WDVW

D型かどうか判然としないけど、雰囲気がよくわかる。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173490554&rd=1&ssPageName=WDVW

アチャー、やってもうたがな。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6173485511&rd=1&ssPageName=WDVW
237名無し三等兵:2005/04/25(月) 16:23:01 ID:???
>232
さすがにそれは微妙。
U号の前面装甲15oをチハが打ち抜くためには、1000m以内への接近が必要。
一方チハの前面装甲はU号の20oに6〜700mから抜かれる。
そんだけ見ればチハ優位だけど、けど……orz
238名無し三等兵:2005/04/26(火) 06:20:45 ID:???
>>236
最後ワラタ
239名無し三等兵:2005/04/26(火) 08:40:02 ID:???
>>236
ラストのやつ、このあとどうしたんだろう?
人手でひっくり返せる重量かな…

>>237
それはチハが初弾を外せば
20ミリで蜂の巣ということですね…。
240無名三等廃兵:2005/04/26(火) 09:13:28 ID:iuOI9wcE
>>239 大型クレーンを都合良く何台も呼んでこられれば良いけれど、
戦地では無理な相談でしょうね。牽引車がワイヤーを掛けて曳くんじゃ
ないかな?
 この程度の難儀は処理できちゃうようだし。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6163582395&indexURL=0&photoDisplayType=2#ebayphotohosting
241239:2005/04/27(水) 00:20:22 ID:???
>>240
なるほど。牽引すれば何とかなるか…。
サンクス。
242名無し三等兵:2005/04/27(水) 12:05:40 ID:K+QCTGow
これはどうかな?
5cm砲搭載ルクスU号戦車 
 ttp://amostokyo.web.infoseek.co.jp/Mk2L_Luchs.htm
243無名三等廃兵:2005/04/28(木) 08:25:21 ID:vr+udWcf
>>181 トンでもない遅レスで申し訳無いけど、無線手ハッチの
画像を拾ったので貼っとく。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6174427346&rd=1
244名無し三等兵:2005/04/28(木) 08:54:13 ID:xtoI4CZC
>>237
あの砲は、つるべ撃ちが出来るんじゃなかったっけ?
245名無し三等兵:2005/04/28(木) 11:13:12 ID:???
チャーフィーみたいだ。
246名無し三等兵:2005/04/28(木) 20:56:57 ID:???
>>237
ノモンハン戦でチハの57o砲はBT−7の砲塔(15o)をなかなか貫通
できずに苦戦した事から、U号戦車も撃破困難でしょう。

そもそも57o砲は口径が18.5と短いため初速が小さく(380m/秒)低伸性が
無いため対戦車戦闘には不向きです。
700mの標的に到達するのに2秒以上かかる砲での対戦車戦は難しいでしょう。
247無名三等廃兵:2005/04/29(金) 05:55:30 ID:P8DABC0l
248名無し三等兵:2005/04/29(金) 17:54:23 ID:???
>>247
これはびっくり。
ある所にはあるもんだなあ。
249無名三等廃兵:2005/04/29(金) 18:53:05 ID:P8DABC0l
 3枚目を仔細に眺めると、キューポラ視察口に、バスルの下面形状、
側面のリベットと、箱型のクルップ製主砲塔も両車でかなりの細部変更
が為されているのが解って大収穫。
 更に、開いたハッチからチラリと見える懸架装置形式にも要注目。
どうやら円筒の中にコイルスプリングを収めているみたい。小生としては
この発見の方が重大だったりして。
250名無し三等兵:2005/05/04(水) 10:32:06 ID:VRTiX0Bc
>>247

す、すごい!動悸息切れシマスタ(゚∀゚)アヒャ
1号C型がオイラは萌えです。
251名無し三等兵:2005/05/04(水) 11:33:26 ID:???
>>247
ナチ関係が厳禁のドイツでもアンティーク写真としてなら
オークションはOKなんだなぁ。

それから国民党には一号指揮戦車も売っているよ。
二十数年前の戦車マガジンかパンツァーに、満州辺りの陸軍の
飛行場?で撮影された日本軍の自走対空砲の写真が載ってたが
そのバックにある格納庫?の入り口辺りに小さく写っていて
ビックリした覚えがある。


252無名三等廃兵:2005/05/04(水) 14:58:05 ID:EAHZ1T/x
>>250 動悸息切れですか、それはいけませんねえ・・・・。
ノルウェーの絶景写真貼っておきますんで、コレ見て安静になさってください。↓↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6176058189&rd=1&ssPageName=WDVW

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6176059905&rd=1&ssPageName=WDVW

こちらはスレタイに沿ったU号戦車。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6176042138&rd=1&ssPageName=WDVW
253無名三等廃兵:2005/05/05(木) 13:32:10 ID:GizZcpUy
254名無し三等兵:2005/05/05(木) 21:02:42 ID:???
>>253
廃兵サン、いつも貴重な写真を見せてくれてありがとう。
255熟年三等兵:2005/05/06(金) 10:29:52 ID:Gj3y34dx
>252さん ありがとう。
250です。よーく見たら、「・・廃兵」さんでしたんですね。
ノルウェーの写真は珍しいというか、戦車兵の表情が自信イーパイで
GOOD!なんですね。特にこのばかでかい多砲塔戦車・・・。
薄い装甲だけど、なんとなくずんぐりむっくりで(o^-^o) ウヒッ
軽戦車は豆タンクよりチョビット強いというニュアンスが何とも
いえんです。(^^ )ルン♪
256無名三等廃兵:2005/05/06(金) 13:01:37 ID:gGjhaXVn
>>255 はい、ひっそりとハンドルネームです。レスを返す前に自分の
書き込みを読み返すのに便利です。目立ち過ぎて叩かれるとアレなんで、
敢えて紛らわしい文字を使い、トリップも付けておりません。
まあ、初心者マークみたいなモンです。

ズタボロのU号戦車。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6176667049&rd=1&ssPageName=WDVW

ピカピカのT号指揮戦車。転輪ゴムが接地面まで真っ白。
ゴム部分を保護する白い塗装が在ったそうだから、査察前の塗りたてかな。↓
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6176607745&rd=1&ssPageName=WDVW
257砲兵:2005/05/06(金) 19:14:45 ID:P3QEjuft
友人のデンソーのエラン君はU号マニアだ。
258熟年三等兵:2005/05/08(日) 12:46:46 ID:hlrHFM3i
>256 廃兵さんこんにちは
1号のFlak搭載車をwww.achtungpanzer.comで見つけました。
  ttp://www.achtungpanzer.com/images/flakpz1.jpg

こんなのが、あったんですね。知らなかった。
259無名三等廃兵:2005/05/08(日) 17:55:43 ID:RwOaQMmt
>>258 はい、熟年さんこんにちは。(2ちゃんでこの展開は気恥ずかしかったりして)
件の対空自走砲を小生が初めて知ったのは大日本絵画の「ジャーマンタンクス」
翻訳本に載った一枚の小っぽけなピンボケ写真でした。加工の激しい写真で正直、
小生は実在を疑っておりました。現在では部隊写真が発掘され、模型まで出ると
いうメジャー化振りには驚くばかりです。

近年の研究進展は本当に目が離せません。ネット空間にもきっとまだまだ原石が
埋もれているのだと思います。今後もネット墓堀りは止められませんねえ。
260無名三等廃兵:2005/05/09(月) 12:53:00 ID:z/H8Lone
>>252に続き、U号戦車初期バージョン2連発。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6177266504&rd=1&ssPageName=WDVW

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6177388916&rd=1&ssPageName=WDVW

両車で起動輪に違いが見られますので、型式名は違う筈です。
お詳しいどなたか、識別をお願いします。
261名無し三等兵:2005/05/09(月) 21:25:35 ID:???
>>260
大して詳しいわけでもアリマセンが(;´Д`)
一枚目は軌道輪旧型・砲塔視察クラッベスリット有り
リーフスプリング旧型でa〜a3型
二枚目が軌道輪新型・砲塔視察クラッベスリット無し?でb型 と思われます

一番の識別ポイントはオシリの暖気放熱ルーバーの位置と形なのでこの写真
だとなかなか厳しかったり(後ろや上方からの写真なぞ滅多に無いですが
以上アハトゥンクパンツァーの受け売りですた
262& ◆gCCYUaT4NA :2005/05/12(木) 12:55:21 ID:???
>260 ( ̄◇ ̄;) ハゥー
>261 (  ̄− ̄)フムフム
お二方とても参考になりました。写真を見ながら261さんの解説を読みまして
博識になりました。それにしてもUさんは面白いというか興味が尽きませんね。
おいらもなにか探して見ます。キョロ(((゜◇゜◇゜)))キョロ
263熟年三等兵:2005/05/14(土) 15:20:14 ID:???
すんません 262はおいらです。
264名無し三等兵:2005/05/15(日) 20:03:13 ID:???
CONCORD社が出版してるPANZERS IN THE EASTに載ってる砲塔を撤去した車体に
MG151/15を搭載したT号戦車萌え。
1945年春に撮られたものらしいけど、いかにも大戦末期の急造車両って所がイイ
265無名三等廃兵:2005/05/16(月) 14:30:31 ID:0KM2zp6B
ルクス祭祀。敬虔な気持になって鑑賞いたしませふ。↓↓↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6179097831

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6179101748

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6179101076

解像度を落としても小生の目は誤魔化せませんゾ。↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6179343524
266名無し三等兵:2005/05/16(月) 20:14:47 ID:???
>>265
なんかすごいの、キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(゚д゚)ノ━!!!!
267無名三等廃兵:2005/05/17(火) 15:52:28 ID:OGpcMNZP
な、何でしょうコレ?
20mm砲の砲身を折損したのか、それとも武装を変更したレア物なのか・・・・??↓

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15504&item=6179656147&rd=1
268名無し三等兵:2005/05/17(火) 16:53:02 ID:???
>>267
2号指揮戦車のバリエーションじゃなかろうか?
自信はないけどw
拡大写真見るとどうもこの後ろに20mm機関砲の機関部が収まるスペースはなさそうな機がするんだよなぁ
けどちっちゃく収めてるのはsdkfz222でもあるしなぁ

博識のマニアなら一発なんだろうがorz
269名無し三等兵:2005/05/20(金) 10:51:06 ID:???
>>267-268
 通常の2cm砲の代わりに「まがい物の砲」が付いてると注釈が有るね。
270名無し三等兵:2005/05/20(金) 11:27:51 ID:???
altavistaの翻訳で独→英
271名無し三等兵:2005/05/20(金) 11:28:40 ID:???
272名無し三等兵:2005/05/27(金) 17:21:05 ID:???
二号戦車M型って
kwk38 50mm砲だから高速徹鋼弾を使えば100メートルで120mmの装甲板を貫通できるんだね
つまり理論上は100メートルまで引き付けて装甲の傾斜角がゼロになる角度で撃てばJS2も撃破出来ると。
273名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:36:34 ID:???
クラッペを狙うといいよ
274名無し三等兵:2005/06/03(金) 20:37:53 ID:???
この半月ほどの間に、無名三等廃兵を見かけた香具師居る?
何かスゲー似た感じのブログ見つけたんだけど、転向したんかな。
275名無し三等兵:2005/06/12(日) 19:24:04 ID:???
>>274
あのブログだね?見た見た。間違い無いよ。
276名無し三等兵:2005/06/15(水) 12:04:02 ID:n6nZBjne
277名無し三等兵:2005/06/15(水) 12:16:53 ID:???
なんか面倒になってきたしドイツ語勉強し直すか
278名無し三等兵:2005/06/15(水) 15:51:17 ID:???
三号の挟み込み式転輪タイプ試作車か。パンターの習作っぽいな。
キャタピラの幅がきつそうなんでオストケッテキボン
279名無し三等兵:2005/06/15(水) 17:52:04 ID:???
>>276
ドッキリさせるなよ。V/W号戦車スレが落ちたのかと思ったよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104640297/l50
280名無し三等兵:2005/06/18(土) 20:30:00 ID:BrchQDXI
(・○・)新幹線のすごさを兵器にhttp://www.geocities.jp/mile_stone555/toki325.html
281名無し三等兵:2005/06/23(木) 09:31:44 ID:???
『続ラストオブカンプグルッペ』に一号戦車に張りぼてかぶせて模擬戦闘
してる写真があったが、動力が木炭エンヂンだ。
木炭エンヂンの演習用模擬一号A型戦車…すげぇ。やっぱり坂道は皆で押すのか?
282名無し三等兵:2005/06/23(木) 21:31:21 ID:???
>>276
Panzerkampfwagen V mit Schachtellaufwerk プレス製複合式転輪付3号戦車
283名無し三等兵:2005/07/02(土) 18:48:58 ID:???
>>281
日本の演習用戦車「大八車」よりはマシでせう
284名無し三等兵:2005/07/29(金) 06:00:43 ID:qSlTNuzV
TAMIYAの2号戦車リメイクキボンage
285juku ◆YPp4C1WfPg :2005/08/10(水) 13:05:57 ID:???
廃兵さん いないねぇ ・・ (ノ_・。)クスン
286名無し三等兵:2005/08/11(木) 11:59:59 ID:???
「戦車ブログ」でググッてみ。
折悪しく、路線変更を迫られた直後のようだが。
287名無し三等兵:2005/08/12(金) 05:11:14 ID:???
ebayから警告か。
288名無し三等兵:2005/08/12(金) 13:15:24 ID:???
ライブドア版の方はすっかり削除されてるみたいだが、
ジオログ版の「残り物」ならまだ結構楽しめるゾ。
今のうちに保存しとこ。
289名無し三等兵:2005/08/19(金) 18:12:53 ID:???
漏れもいただいてきましたよ。

>「残り物」 って・・・・(以下略)
290名無し三等兵:2005/08/29(月) 18:30:16 ID:???
II号戦車は初めて作ったプラモだから思い入れがあるよ
バルバロッサ辺りまでメインで戦ってたみたいだけど
2cm砲じゃ相手はもっぱら対軟、対人目標か軽装甲車用かな
291名無し三等兵:2005/08/29(月) 21:12:42 ID:???
>>289 鮮度軍閥ダターヨ、>残り物。
292名無し三等兵:2005/08/30(火) 11:16:26 ID:vj658xKZ

●今日午後1時30分からテレビ東京「午後のロードショー」で『戦略大作戦』を放送!!
主演:クリント・イーストウッド
◆M4シャーマンVSタイガー戦車!!◆
293名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:30:54 ID:xG7NG3N1
294名無し三等兵:2005/09/21(水) 00:50:32 ID:???
なんか日本にあった95式軽戦車がイギリスへいっちゃったな〜・・・・・。

ttp://www.sams-militariya.com/yume_bbs.html
295名無し三等兵:2005/09/21(水) 01:13:34 ID:???
情けない話だが、日本には彼らにその働きに見合った老後を送らせてやる余裕も、力も、雅量もない。
そうした文化を持つ英国で、可愛がってもらえることを祈ろうではないか。 
296名無し三等兵:2005/09/22(木) 06:51:27 ID:???
アメリカで野外展示されてる錆ついたチハ改を可哀想に思って無償でこつこつレストアしたアメリカ人がいたな。
そういう人が管理してくれるところに行くのが一番だよな。
297名無し三等兵:2005/09/22(木) 13:30:52 ID:???
昔の兵器への愛情を持ってくれるひとのところで過ごすのが一番ですよ。
俺たちの世代がもっと多くの金動かせるようになる20年後には、
こんな嘆きをせずに済むような世の中を、つくらなきゃ。
298名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:55:23 ID:???
坂井三郎さんがガダルカナル上空で被弾した際に被ってた飛行帽も
アメリカにいって展示されてるんだよな〜。
299名無し三等兵:2005/09/23(金) 19:46:36 ID:???
M4数台・M26とその他合計20台のWW2戦車を個人で所有してるアメリカの元戦車兵爺さんもいる
所有地に並べて無邪気に乗り回して遊んでる姿はほほえましくも激しくうらやましかった
個人ですらこうだから国家単位だともっと戦車の待遇も良さそうだ・・・
300無名三等廃兵:2005/09/24(土) 13:39:56 ID:???
そんなに無邪気でもいられない、という話も聞くよ。
所有地の周りで徐々に宅地開発が進み、
「兵器が日常的に目に入るのは、子供の健全な発育にイクナイ!」
とかでモータープールを塀で囲むように、
ミーティングにお出かけする時もトレーラーに載せてシートを掛けるべし、
な〜んて裁判所命令が出たりとか。
301名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:52:49 ID:???
実車持ち込んでのミーティングかよ!いいねえー疑似戦車戦できるじゃん
日本人なんかプラモのモールドがどうこうぐらいが関の山だからな・・・orz
302名無し三等兵:2005/09/29(木) 05:50:47 ID:???
>>301
そんな貴方に小松のユンボPC75 丁度U号戦車位の大きさでイイ
303無名三等廃兵:2005/09/30(金) 14:05:08 ID:???
>>302
張り切り勇んでミーティングに繰り出せば、
そこは建設現場、という罠。
304名無し三等兵:2005/10/05(水) 04:09:01 ID:???
あっちの金持ちはミグまで持ってるからな。中古車雑誌ならぬ中古軍用機・戦車の売買雑誌まで出てる
305名無し三等兵:2005/10/05(水) 07:24:55 ID:???
開戦当初、ドイツ軍の戦車は段ボールでできていると笑われていた。
実際そんな感じだよなー
306名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:37:31 ID:???
保守あげ
307無名三等廃兵:2005/10/20(木) 14:14:21 ID:???
どれ、久々に投下してみようかな。

http://www.ebay.de/

#6216300199
#6218686061
#6218312856
308名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:40:59 ID:???
309無名三等廃兵:2005/10/20(木) 17:32:36 ID:???
な〜んだ皆さん、結構ネタ仕込んでるじゃあ〜りませんか。

>>308
この大きなサイズでの出品は初見です。ご紹介に感謝します。
'20年代末に2台ずつ製作されたという重トラクタですね。
車体部分が隠れてるんでT・U・Vのいずれか判然としませんが、
ダイムラーベンツ製のTは除外して良さそうな印象を受けます。
個人的にはUかな?と思っておりますが自信はありません。

何だかドイツも小柄な兵士で乗員を選抜してたのかも、という写真ですね。
310無名三等廃兵:2005/10/21(金) 13:12:26 ID:???
煩雑だけど、コピペで検索してね。

http://www.ebay.de/

6218605498   チラ見せ

6218605269   "どうだい、男前だろ"
311308:2005/10/21(金) 16:03:35 ID:???
>>309
お答え、感謝です。
そうですか、重トラクターですか。

>>310
男前ノイバウファールツォイクは撃破・回収された車輛でしょうか。
生きているようには見えませんね。
312無名三等廃兵:2005/10/25(火) 13:49:57 ID:???
>>311
確かにこのノイバウファールツォイク、ハルは泥まみれだし
OVMの類も無くなってるし、落書き(?)はされてるしで、
船積み前後の撮影にしては奇妙ですよね。

http://www.ebay.de/

6220054983  左下にDB製の重トラクタT。妙に長砲身(ダミー?)で格好良い。

6220050713  スレタイに沿ったU号。車長ハッチ前の構造物は機銃架かな?
313熟年三等兵:2005/10/30(日) 01:43:30 ID:???
あッ!廃兵さん 見つけた!|_ ̄)) チラリ

男前見ました。!想像ですけど、修理・改修の為に船積みされる前とか?
それとも、舟から降ろしたとか・・・・(作戦終了後の)

なんて考えるだけでも楽しいです。

>312 U号戦車

機銃架は珍しいですね。これはa型かな?
314無名三等廃兵:2005/10/30(日) 16:38:03 ID:???
見つかっちゃいました。

http://www.ebay.de/

6220767447
  戦車輸送中の事故って怖いですね。輸送車運転手に合掌。

6221298918
  スレ違いだけど、装甲車スレが見当たらない・・・・。
  旧型砲塔に丸いフェンダー、車体正面はシャッターでない鎧戸。
  何よりフレームアンテナが起倒式というのが興味深い、6RADの初期タイプ。
315名無し三等兵:2005/11/01(火) 15:33:53 ID:???
6205746037
6205745990

BT、増加装甲付き。
こんなのがあったとは。
316無名三等廃兵:2005/11/01(火) 16:22:20 ID:???
>>315
お、また出品されてますか。これまたゴーヂャスなお値段になってますなあ。

・排気管の取り回しがBT-7風ですが、車体後部を見た感じ、BT-5ベースかな?
・車体側面の増加装甲が被弾経始を非常に意識したものになってて興味深いです。
・砲塔の増加装甲も念が入ってるようで、バスルの影になる部分にまで小片を
繋いでいるように見えますね。
317名無し三等兵:2005/11/05(土) 11:48:54 ID:???
なんかクレクレ厨で申し訳ないんですが、まとめサイトとか既出画像を固めてどこかにうp
したりしないんですか?
なんか興味本位で見始めたら、禿しくモエてきちゃったんで……
318名無し三等兵:2005/11/05(土) 14:02:02 ID:???
ebayは泥沼だ。
個人のアルバムから出たと思われる写真が延々と並ぶ。
見入ってしまう・・・
319名無し三等兵:2005/11/06(日) 19:22:58 ID:???
http://www.ebay.de/
6221689545 
ハンガリー軍のトルディでしょうか。

6222766210
6223857377
ノイバウファールツォイク。
砲塔に何か書いてありますね。
320名無し三等兵:2005/11/15(火) 11:40:59 ID:???
保守
321名無し三等兵:2005/11/18(金) 18:05:03 ID:???
ネタ無し・・・
322名無し三等兵:2005/11/19(土) 18:27:15 ID:YGN3lyNC
sage
323名無し三等兵:2005/11/25(金) 17:23:19 ID:???
保守
324名無し三等兵:2005/12/02(金) 17:11:05 ID:???
サルベージ
325名無し三等兵:2005/12/13(火) 12:37:20 ID:j16UEjDh
無名三等廃兵 さんのHPしりたいでちゅう

保守揚げ
326名無し三等兵:2005/12/17(土) 09:23:14 ID:2IeHZmcc
保守
327仄暗いはらわた:2005/12/17(土) 09:42:58 ID:???
久しぶりに見た
機動戦に随伴できるため、戦略価値は結構あるんだよな
もし戦場が水っけの多い熱帯雨林のブラジルとか
輸送船使ったりするインドネシアだったら重宝したっぽい
328名無し三等兵:2005/12/17(土) 22:17:26 ID:???
>>327
チハ
329名無し三等兵:2005/12/28(水) 17:39:54 ID:???
保守
330名無し三等兵:2006/01/07(土) 20:39:21 ID:mpDgx5Ab
ほしゅ
331名無し三等兵:2006/01/17(火) 10:53:49 ID:???
保守
332名無し三等兵:2006/01/17(火) 12:24:53 ID:d+Ff/Uk0
4号戦車とT34ではどちらが強いですか?
333名無し三等兵:2006/01/17(火) 17:07:53 ID:???
型は?
両方の戦車とも、型番により攻撃力も防御力も段違いだぞ。

用兵側なら間違いなくT-34系列を選ぶ。
334名無し三等兵:2006/01/19(木) 11:33:31 ID:???
ニュルンベルク裁判を考察するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137624122/
335名無し三等兵:2006/01/22(日) 19:36:47 ID:???
スレ的には、2号対戦車自走砲76.2mm PaK(r)を対T-34戦闘に…
336名無し三等兵:2006/02/03(金) 18:47:31 ID:XHg1MOa5
保守
337名無し三等兵:2006/02/03(金) 19:15:05 ID:???
凄いねドイツ。
338名無し三等兵:2006/02/03(金) 19:20:18 ID:pHafBaCk
【皆の衆!祭りじゃ!】感謝感謝の節分祭り【豆をまけ!丘へ向かえ!】

     「私も名無しで参加させてもらうよ。」
                 ――映画監督 スティーブソ・スピルバーグ(59)

     「一期一会。私も走って応援します。」
                 ――映画俳優 トム・ハソクス (49)

          パンフレット(まとめサイト)↓
      http://www8.atwiki.jp/tashiro/pages/15.html
            20:00上映(開始)最前線↓
    http://qb10.s151.xrea.com/test/read.cgi/news4vip/1138887963/


339名無し三等兵:2006/02/03(金) 19:27:16 ID:???
単純比較だが チハ最大装甲厚25mm、T号B型13mm。
1500mチハ弾貫通せず。
1100mチハ弾貫通、当たり所によっては貫通せず。

T号戦車F型は最大装甲厚80mmなのでよっぽど運がよくなければチハは撃破出来ない。

U号の場合、チハはU号の正面撃破は不可能。後面、側面なら1000m以内で撃破可能。
対するU号は700mからチハを撃破可能。後面側面なら800メートル前後。

チハって弱いなぁ。
340名無し三等兵:2006/02/05(日) 21:01:56 ID:???
T号F型って最大80ミリかよ。チハじゃ無理だな。
341名無し三等兵:2006/02/05(日) 21:12:27 ID:laSdFpIC
栄光のチハって図書館の本に書いてたのに
そんなに弱いの?
342名無し三等兵:2006/02/05(日) 21:38:34 ID:???
>>341
弱いんだな、コレが。

戦車を自国で開発し、きちんと配備できた国は多くはない。
旧軍はかろうじてその一郭に食い込んでたし、チハではその登場時期も
設計の洗練度でも、著しくショボイって程ではない。
でも、戦時に列国の兵器開発にチャージが掛かり始めると、
たちまち後進国日本のボロが出ちゃったのよ。

もともと装甲、砲弾等の基礎技術で見劣りがしていた上に、
開発競争に取り残されちゃうもんだから
パッケージングコンセプトそのものが急速に陳腐化。
後継車輌もまるで間に合わず、
涙無しには語れない、過酷な戦績を残すことに・・・・
343バロン:2006/02/06(月) 00:08:02 ID:hkrtGAhY
チハはカタログ値だけの戦車で欧州実情では鈍速装甲車程度の実力でドイツの装甲車プーマすら破壊出来ないよ、その点拡張性を見ても、二号は素晴らしい軽戦車
344名無し三等兵:2006/02/06(月) 00:12:52 ID:o+E381A8
と、国辱wサイトを鵜呑みにした厨が申しております
345名無し三等兵:2006/02/06(月) 09:19:15 ID:???
本気で竹槍使って戦うつもりだった国だ。
チハなんて戦車戦では竹槍にもなれんがなw
346名無し三等兵:2006/02/06(月) 11:09:18 ID:???
爆薬くくりつけて1台1殺ならなんとか。
347名無し三等兵:2006/02/06(月) 12:22:09 ID:???
T-34ショックで尻切れトンボになったが、
'39年度計画の戦車もやっぱり軽・重のペアで開発してんだな。
主力となるV・W号は
軽いV号戦車後継はVK2001
重いW号戦車後継はVK3001  と整理するとスッキリする。

VK2001は図面のみ。(W号の先祖として記載する本も多いが、疑念を感じる)
VK3001では(p)・(h)にX号・Y号の仮称があったというから、
重いのを本命に考えてたんだな。

さて、このスレ的に本命のT・U号戦車はというと
T号戦車後継はC型(軽)とF型(重)
U号戦車後継はG型(軽)とJ型(重)

チェコやオーストリアのメーカーをも巻き込んでの試作祭り。
もーね、作り杉。で、ルクスまで引っ張っちゃう。何だかなー、と。
しかもこいつらは搭載エンジンの開発にあまり力が入ってない。
速度が半分になっても知らん顔。信じられんよ。
マジノ戦云々という説明もあるが、この火力じゃそれも不合理だ。
やっぱ産業界に広く戦車生産の経験を積ませる為のアイテムだったんかね。
348名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:50:15 ID:???
>>347
同じ速度が出るようにした機甲師団専用のMBTである3号とその支援用の4号という新しい発想と違って
軽装甲で速度命の快速戦車、かたや歩兵支援・陣地突破戦車だから重装甲で速度はいらない、と
割り切った巡航・歩兵的な要求仕様は大戦間に流行ったフラー大佐の思想そのままだね。

発注した頃はまだ3・4号が増加試作の域を出なかったためにとりあえず堅実?な思想で
機甲師団の強化を計ったのではないかと。
349名無し三等兵:2006/02/10(金) 11:53:32 ID:???
ところで二号戦車とチハってどっちが強いの?
350名無し三等兵:2006/02/10(金) 19:54:55 ID:???
またチハタンを苛めるような事を・・・
351名無し三等兵:2006/02/10(金) 20:00:32 ID:???
仮にも57mm砲を搭載し大陸打通を達成した無敵皇軍の主力戦車たるチハがどこの馬の骨とも知れぬ軽戦車如きに!
352名無し三等兵:2006/02/11(土) 03:05:29 ID:???
まあ、アレだ。
軍板で話題に上る頻度に措いては、ダントツの1位でどの戦車にも負けないよな。
353名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:01:12 ID:???
 日本だけでな。アメリカ人がパソコン前でシャーマンタンハアハアって
やってたら怖いな。
354名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:31:43 ID:???
パンタータンハアハア。
バレンタインタンハアハア。
ロジーナタンハアハア。
355名無し三等兵:2006/02/12(日) 23:19:48 ID:???
T号戦車は移動火点と見た場合、どの程度使えるんだろう?
356名無し三等兵:2006/02/13(月) 02:18:34 ID:???
MG34かと思ったら違うし、ベルト給弾かと思ったら違うし
車長が一人で索敵、装填、射撃しないといけない事も考えると
1台だとかなり頼りない火力なのでは
機銃が2挺あるのは、同時に発射して火力向上させるというより
別々に発射して連射を維持するためのような気もするがどうなんだろ
357名無し三等兵:2006/02/13(月) 13:44:37 ID:???
その線は強いと思われ。

軽・重トラクターでは水冷ジャケット状の形態からMG08(ベルト給弾)みたいだ。
新型軽機とはいえ箱弾倉のMG13では、T号戦車は相当の見劣りがした筈。
358名無し三等兵:2006/02/13(月) 15:54:27 ID:???
ところで二号戦車と38tってどっちが強いの?
359名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:44:31 ID:???
そりゃー38tだと思うが・・・・
360名無し三等兵:2006/02/13(月) 19:10:50 ID:???
最近の軍板、どっちが強い?って話題が異様に多い希ガス。

強さ比べって、そんなに気になるか?
ムシキングが流行ってるせいなのか??
361名無し三等兵:2006/02/13(月) 20:33:21 ID:???
>358
ユーザーの戦車部隊から1号と2号は役立たずなので大至急38(t)を配備してくれと嘆願している。
比較云々するまでも無くこれだけで充分だろ。
362名無し三等兵:2006/02/13(月) 20:35:45 ID:???
チハタンの前では所詮はゴミ同然
363名無し三等兵:2006/02/14(火) 11:00:42 ID:???
チハタンは低燃費の装甲トラクターとして重宝されました
364名無し三等兵:2006/02/15(水) 02:04:59 ID:???
>>360
戦車は少なかったけど海空関係は大和vsアイオワとか延々やってたような。
それよりチハタン萌え〜とか訳の分からないことを言う奴が増えすぎたよ。
365名無し三等兵:2006/02/15(水) 09:11:33 ID:???
土台1号・2号は戦車・自走砲としては仕えないんだからマウルティアとか
みたいに連装ロケット発射機装備すれば良かった。
366名無し三等兵:2006/02/15(水) 09:57:02 ID:???
自走砲として使ってますたが、何か?
367名無し三等兵:2006/02/15(水) 12:14:28 ID:???
1号は対戦車自走砲に200輌以上改装されそれなりに活躍。
独ソ戦ではさすがに旧式化されて2線級装備になった。
40輌ぐらいが自走重歩兵砲に改装され意外と重宝された。
残りは砲塔を撤去して操縦訓練車あるいは弾薬輸送車として使用された。

2号戦車として完成された車輌は総計300輌程度が対戦車自走砲に改装され
これは大戦末期まで使用された。
それ以外の残存車輌は訓練部隊や後方警備部隊で使用された。
368逝け袋キター!愚痴:2006/02/15(水) 16:03:38 ID:???
60式自走無反動砲みたいにパンツァーファウストやパンツァーシュレッケを砲塔取ってならべちゃダメ?
369名無し三等兵:2006/02/15(水) 16:36:17 ID:???
じゃあそれで。
370名無し三等兵:2006/02/15(水) 16:55:03 ID:???
鹵獲した車両にそーゆー奴はある。イギリスのキャリアー利用とか。
371逝け袋キター!愚痴:2006/02/15(水) 22:53:20 ID:???
ブレンガン・キャリアーのヤツ!
1号の砲塔取った後に装甲板で蓋してパンツァーシュレッケでも付ければオープントップよりはマシかと。
372名無し三等兵:2006/02/16(木) 12:08:10 ID:???
たわけ者 パンツァーシュレッケの射程までも近ずけんぞ
373名無し三等兵:2006/02/16(木) 13:39:24 ID:???
8cmPAW600にすれば無問題。
374名無し三等兵:2006/02/16(木) 17:11:04 ID:???
 一撃離脱できるかどうかが問題だな・・・。無理そうだけど。
375名無し三等兵:2006/02/16(木) 17:56:56 ID:???
シュレッケが配備される時期になったら、
I号戦車戦闘任務につけるのは
もう勘弁してやれよって思う
376名無し三等兵:2006/02/16(木) 18:21:34 ID:???
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)  その思い世界に届けっ♪
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★・
       | |   ) /      ・ ★・  ;; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *  * ・。・
     (_/           。*.;; ・ ★.* ’★ ・; ・
377名無し三等兵:2006/02/16(木) 20:03:02 ID:???
T号指揮戦車っていつ頃まで実戦で使ってたの?
378名無し三等兵:2006/02/17(金) 10:23:50 ID:???
3号指揮戦車が登場するまででつよ
379名無し三等兵:2006/02/17(金) 11:55:50 ID:???
>377
1942年末には第一線部隊から外されたと言われている。
380名無し三等兵:2006/02/19(日) 18:31:14 ID:???
対戦車車両になったT号タン
除雪用車両になった一式タン
381名無し三等兵:2006/02/20(月) 18:26:48 ID:???
自家用ならU号が適当か?
382逝け袋キター!愚痴:2006/02/20(月) 20:31:37 ID:???
T号ちゃんでソフトクリームとホットドック売りたい。「大学堂、大学堂♪」って流しながら(w
383名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:08:15 ID:???
あーーー
それついていくな。多分
384名無し三等兵:2006/02/20(月) 23:25:05 ID:BqButVR6
ポーランド騎兵相手ならPzKWIやPzKWIIでも強敵。
中国歩兵相手ならチハでも強敵。
385名無し三等兵:2006/02/20(月) 23:50:37 ID:???
うんこ戦車チハと違って
両者ともにカッコイイしカワイイ

性能に至っては段違い
386逝け袋キター!愚痴:2006/02/21(火) 10:23:55 ID:???
T号を「萌える!戦車学校(だっけ?)」コスの女の子に操縦させて、牽引するトレーラーでメイドさんにドネルケパプを売らせる。
日曜日のアキバの中央通りでやれば黒山の人だかりだろな。
387名無し三等兵:2006/02/21(火) 21:19:05 ID:???
キューベルワーゲンのレプリカにさえ群がってくるからなぁ・・・
388名無し三等兵:2006/02/21(火) 22:50:34 ID:???
 それを写真に撮って喜ぶ朝○。
389名無し三等兵:2006/02/21(火) 22:56:29 ID:???
>386
ドネルといえば、しばらく見なかった屋台が復活してた

100%ビーフが100%チキンになってたけど。
390逝け袋キター!愚痴:2006/02/22(水) 10:46:18 ID:???
土といえば鳥○○○○○○○!
だだだ大丈夫なのか?
391名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:16:40 ID:???
でも、売り子のお姉ちゃんが、ブログで「きんもーっ☆」発言して・・・
392名無し三等兵:2006/02/27(月) 14:25:36 ID:???
その影響で水銀党が結党して・・・
393名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:21:31 ID:H8AiOFtY
浮上
394名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:23:47 ID:vbvphgrd
ドイツ軽戦車スレあったような
なんで保守?
395名無し三等兵:2006/03/17(金) 14:05:00 ID:???
ほっしゅ
396名無し三等兵:2006/03/23(木) 08:28:28 ID:???
U号M型でもバズーカに対抗できるか微妙だからなあ・・。U号1両作る
よりパンツァーファウスト100個作った方が戦力になるし。
397名無し三等兵:2006/03/23(木) 10:51:42 ID:???
>396
そういう評価は正しくない。
対戦車火器がどんなに強力でも戦車のかわりにはならない。
まず戦術上有効であるか否かで評価すべき。
費用対効果の検討はその次のステップ。
398名無し三等兵:2006/03/23(木) 13:32:30 ID:???
BMPとかヘリコプターとかを持っていたら歩兵用対戦車火器を
戦車の代用することは可能だけど、当時はそんなものはなかった。
399名無し三等兵:2006/03/23(木) 13:35:39 ID:???
>>396
お前さんは戦車を食い止めるのだけが戦闘だと思ってるのか?
パンツァーファウストじゃあ陣地に対して攻勢は出来ないぞ
確かに後半のドイツは防御戦がほとんどだったから
2号M1両よりファウスト100個のほうが役に立ちそうだが
400名無し三等兵:2006/03/23(木) 21:38:55 ID:???
二号戦車一両とパンツァーファースト百門のどっちが陣地攻撃に有効かと言われると微妙じゃね?
401名無し三等兵:2006/03/24(金) 08:32:02 ID:???
この流れ、センシャ登場の悪寒
402名無し三等兵:2006/03/24(金) 13:03:59 ID:???
いやまて>399
>396はPakではなくパンツァーファウストをわざわざ持ち出している。
それもたったの100ヶ。
つまり>396は国民擲弾兵1個中隊での防御戦闘を想定しているんだよ。
403名無し三等兵:2006/03/24(金) 15:20:45 ID:???
ハリボテのII号(エンジン無し、砲は棒きれでOK)を掩体壕に半分隠し、
その前面に十分に偽装した蛸壺を多数配置して散兵。
II号を警戒してタンクデサントは下車待機、T-34はタカをくくって前進。
そこを国民擲弾兵の至近距離パンツァーファーストで仕留める。

潤沢にパンツァーファーストが出回る頃には、どうせ前進して敵の陣地を
潰すなんて任務はもう無い。II号でも敵の歩兵を遠ざけるには役に立つ。
戦車を食うのは歩兵の仕事と割り切って、エンジン付き機銃壕ぐらいに
思っておくのが正解。

でまあ、一度はT-34を撃退しても、カチューシャの百倍返しで頭も上げら
れんうちに、タンクデサント満載のT-34が地平線一杯に押し寄せてくる。
ホンモノのII号ならケツをまくって逃げられるが、二人に一つのパンツァー
ファーストとライフルだけの国民擲弾兵ではミンチになるかシベリアで凍死
か、どちらかしか選べない。
404名無し三等兵:2006/03/24(金) 17:49:06 ID:???
だが心配のしすぎではないか
405名無し三等兵:2006/03/24(金) 19:43:16 ID:???
なあにかえって戦傷功労賞がつく
406名無し三等兵:2006/03/24(金) 22:37:16 ID:???
風の息吹を感じていれば問題なかったはずだ
407名無し三等兵:2006/03/25(土) 07:00:32 ID:???
対戦車大隊の装備定数がPak3門とファウストないしシュレック36個から
72個のファウストに改編されてる現実が全てを物語ってると思う。
408名無し三等兵:2006/03/25(土) 12:17:15 ID:???
一号4.7cm対戦車自走砲が好きだな。
対ソ戦の前半でももっとも火力優秀な戦車だったのだ!
409名無し三等兵:2006/03/25(土) 13:55:03 ID:???
ミニナースホルンだよな
410名無し三等兵:2006/03/25(土) 14:07:48 ID:???
ミニナースホルンはマルダー系列がそれに相当するから・・・・

マイクロナースホルン、なんて呼び名が良いんジャマイカ。
411名無し三等兵:2006/03/25(土) 14:47:14 ID:???
プチナース
412名無し三等兵:2006/03/25(土) 21:31:37 ID:???
>>408
一号でも、それならチハを瞬殺できるな。
413名無し三等兵:2006/03/26(日) 01:30:15 ID:???
ミニだとか、プチだとか、マイクロナースホルンだとかに
不覚にも激笑してしもた
414名無し三等兵:2006/03/26(日) 02:12:59 ID:???
I号15cm自走重歩兵砲
これいいでしょう。歴戦の勇士!恐らくは独ソ戦初期に戦車連隊のすぐ後ろを
敵陣地を潰しながら前進したんでしょうな。38キロもある弾頭だから、どん
な拠点も一撃必殺。でも長距離を移動しなくてはならないので砲弾は節約しな
がら進んだんでしょうな。
415名無し三等兵:2006/03/26(日) 05:03:27 ID:???
>T-34はタカをくくって前進

Pファウストの射程まで近付いてくるわけ無いだろ
416名無し三等兵:2006/03/26(日) 06:24:38 ID:???
そこで蛸壺ですよ
417名無し三等兵:2006/03/26(日) 11:55:38 ID:???
自走蛸壺が完成しました
418名無し三等兵:2006/03/26(日) 15:48:38 ID:???
>>415
いや、>>403は二号を囮に、その前面に蛸壺なんだけど。
二号の周りに待機してたんじゃアウトレンジです罠。
せめて数百メートルは前進しておく必要がある。

だからホンモノの二号なら「ケツまくって逃げる」が可能。
419名無し三等兵:2006/03/26(日) 17:18:29 ID:YwHjJN3/
日本の盟邦ドイツが中国にT号戦車を輸出したり、蒋介石に援助物資を
送っていたというオチ…。
420名無し三等兵:2006/03/26(日) 17:55:31 ID:???
同盟前の話だからな。
421名無し三等兵:2006/03/26(日) 20:13:33 ID:weFrsefp
ってことは一号がチハと戦ったこともあるか。

I号15cm自走重歩兵砲
一号4.7cm対戦車自走砲

があるから「チハを撃破できない一号」ってのが無くて一安心。
422名無し三等兵:2006/03/26(日) 20:21:01 ID:???
 安心なのか?志が低いんだか高いんだか。
423名無し三等兵:2006/03/27(月) 01:27:01 ID:???
>>421
なんていい奴なんだ。俺を仲間に入れようとわざわざ引用してくれたんだな。
俺はこれからも一号二号を愛し続けるぜ!
424名無し三等兵:2006/03/27(月) 01:41:05 ID:???
なんかねえ一号、二号の派生転用型の砲が萌えるんだよね。立派なタイガーとか人気の
タンクより。馬車とか歩兵とか牽引砲とか、戦車も一号、二号の転用型とかぶっかこう
な奴が好きなんだよね。
425名無し三等兵:2006/03/27(月) 01:46:17 ID:???
http://www.panzernet.net/panzernet/stranky/galerie/samohybky/galeriesturmpanzer1.htm
の14)なんだけど、防盾がないわけなんだが、これは取れてしまったのだろうか?
それとも最初からついてないのだろうか?
426名無し三等兵:2006/03/27(月) 13:43:42 ID:???
>425
整備中じゃねーの?
427名無し三等兵:2006/03/27(月) 14:38:53 ID:???
防盾って外せるようになっていたのか!なんだろうこの手作り感
428名無し三等兵:2006/03/27(月) 15:28:06 ID:???
まんま載ってるだけなんだw
429名無し三等兵:2006/03/27(月) 17:59:41 ID:???
>427
実際その、言いにくいんだが手作りみたいなものなんだ。

430名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:22:07 ID:9ExRdvNB
U号戦車バカにしすぎ。チハより強いかもしれないんだぞ。
431名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:31:27 ID:???
>>430
強いよ。20mm砲の貫通力は57mm砲以上だし
チハの装甲は劣悪な質だから。
432名無し三等兵:2006/03/27(月) 19:57:56 ID:???
そういえば、支那でU号戦車鹵獲してたなぁ。日本は
433名無し三等兵:2006/03/27(月) 20:47:27 ID:Ef/SodLp
良スレあげ
434名無し三等兵:2006/03/27(月) 20:52:58 ID:???
>>427
手作りというよりやっつけ仕事だなw

当初の構想は、戦車として役に立たないI号を再利用するために、重くて陣地転換に
時間が掛かる15cm重歩兵砲(sIG33)の牽引車として使う、という単純な発想。
砲塔外して弾薬スペースにし、牽引するだけでも良かった(最初はそのつもり)んだが、
「だったら防盾ごと車体の上に乗せたら、降ろさないでも取り敢えず打てて便利じゃね?」
という訳で、ホントそのまま乗っけてみた、というシロモノ。

砲本来の防盾や車輪がそのまま残ってるのは、牽引砲と専用牽引車という役割分担
の名残。車台が故障しても、砲は砲だけで運用できるので、メンテ中も重歩兵砲は使
える。ドイツ兵器らしからぬ応急処置が、現場での運用性を高めた。

さて、やってみたら案外好評だったので、同じコンセプトで次はII号の車台の再利用を
計った「15cm重歩兵砲sIG33搭載II号戦車」が企画された。今度は応急的にそのまま
乗っけるのではなく、ちゃんと専用の戦闘室を作り、車輪を外したsIG33を乗せる。
相変わらずオープントップの戦闘室だが、全高が低くなり、発砲時の反動も吸収しや
すく戦闘力は上がった。
ttp://www.panzernet.net/panzernet/stranky/galerie/samohybky/galeriesturmpanzer2.htm

が、高さのない戦闘室内に砲手・装填手・車長が乗るにはII号の車台では小さすぎると
開発方針を変更。凝り性の兵器局(第六課)とメーカー(アルケット)は、車台の延長と拡
幅、転輪数の増加、車内配置の見直しまでやってしまって、結果的に重量の増大に合
わせてエンジンまで換装(マイバッハの直6→NAGのV8)するハメになった。
いつのまにか車台は全部専用設計になっていた。

結果的に、II号の廃品利用という当初の目的は忘れられたw
I号がやっつけ仕事のままで38両も制作されて好評だったのに、II号は12両で終わり。
やり過ぎは良くないのだ。
435名無し三等兵:2006/03/28(火) 00:45:09 ID:???
>>434
の10)の写真、森が背景になってるな。全車アフリカで運用したはずなのに
なんでなんだ?完成した後の試験時の写真かな?
436名無し三等兵:2006/03/28(火) 01:43:26 ID:???
>II号の廃品利用という当初の目的は忘れられたw
本末転倒の実例だなw
437名無し三等兵:2006/03/28(火) 03:12:04 ID:???
>>435
意外と生えてたりするから侮れない。後の木はレバノン杉に似てたりする。
438名無し三等兵:2006/03/28(火) 07:19:46 ID:???
1号と2号の基本スペックどこ?
439名無し三等兵:2006/03/28(火) 10:47:19 ID:???
>438
?ググれば直ぐに見つかるぞ。
440名無し三等兵:2006/03/28(火) 13:14:19 ID:???
>>431
それは20mm砲が強いのではなく
日本軍の57mm砲があまりにも非力なだけ。
441名無し三等兵:2006/03/28(火) 15:53:40 ID:KDU+1xLb
>>440
チハタンをバカにするなー
戦争初期は95式軽のほうが多かったんだぞ
442名無し三等兵:2006/03/28(火) 16:03:04 ID:???
だから寿を載せろとあれほど言ったんだ!
443名無し三等兵:2006/03/28(火) 16:54:40 ID:???
やっつけ仕事、大いに結構!

陛下から賜された兵器だといわれて、現地で増加装甲もつけられず
標準装備で、ボコボコにやられたチハタンよりは、よっぽどかマシ。
444名無し三等兵:2006/03/28(火) 17:26:31 ID:???
チハの主砲ではT号の前面装甲撃ち抜けないんじゃないか?
T号の前面装甲って意外と厚いぞ。
445名無し三等兵:2006/03/28(火) 18:09:49 ID:???
しかも質に大差があるからな
446名無し三等兵:2006/03/28(火) 19:15:13 ID:???
>>440
キャリパー50が装甲車狩りも目的にいれてつくられた銃器であることを考えれば、
20oで装甲抜かれたとしてもプレWW2型戦車としてはまぁ仕方ない。
447名無し三等兵:2006/03/29(水) 11:47:43 ID:???
>444
そんな事はない。チハタンでも100mまで接近すれば確実に撃破できる。
448名無し三等兵:2006/03/29(水) 11:56:42 ID:???
>>446
確か12.7mmだと50mでチハの正面を抜けるとか。
実際は硬すぎて脆い装甲だから、もっと遠くからでもやれそうだ。
449名無し三等兵:2006/03/29(水) 11:57:29 ID:???
・・・・中戦車が、軽戦車相手に・・・・
450名無し三等兵:2006/03/29(水) 12:40:35 ID:???
ATRで姦通されるチハたん萌え。
451名無し三等兵:2006/03/29(水) 14:01:47 ID:???
U号がチハを瞬殺できるってのは凄いことですよ
452名無し三等兵:2006/03/29(水) 17:24:30 ID:???
チハタンの場合、
装甲貫通→弾が内部を飛び回る→内部の人員を殺傷。
というより、
装甲割れ→戦闘不可→実質的な戦力になり得ず。
という希ガス。
453名無し三等兵:2006/03/29(水) 19:45:50 ID:???
すごく基本的なこと訊くけど二号の20mm砲って機関砲ではないの?
454名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:00:50 ID:???
レールガンだよ
455名無し三等兵:2006/03/29(水) 21:44:31 ID:???
ものすごぉ〜〜い“機関砲”と、ヘタレな“大砲”だったら、
ものすごぉ〜〜い“機関砲”の方が強いから、100人乗っても大丈夫!
456名無し三等兵:2006/03/29(水) 22:20:21 ID:???
ガトリング式機関砲は強力だね。
457名無し三等兵:2006/03/29(水) 23:46:26 ID:???
機関砲だけど、いいじゃん機関砲で。

37oだって最初は手込めだったけど、後年同口径の機関砲が出てるし、
まぁ多少、構造が難しくなって、整備が大変だろうけど、
バンバン撃てる方が、精神衛生上もいいと思うぞ。
458名無し三等兵:2006/03/30(木) 01:25:50 ID:???
機関砲でもチハたんの主砲よりよっぽど対戦車戦闘能力は高かったわけで
459名無し三等兵:2006/03/30(木) 17:52:57 ID:R2o1uwz8
>>447
ちょwwwwwwwwwwwwwwwうううええええええwwwwwwwwwww
そこまで接近するのに
460名無し三等兵:2006/03/30(木) 23:52:02 ID:???
なんで1号2号のスレなのに、わざわざチハを比較に出すのだろう。
○○vs○○じゃないんだから
461名無し三等兵:2006/03/31(金) 02:30:26 ID:???
弱小戦車の代名詞だから<チハ
462名無し三等兵:2006/03/31(金) 14:01:47 ID:???
2号と互角だと思ってただけに
想像を絶するチハの弱さに驚いたよ
463名無し三等兵:2006/03/31(金) 21:18:25 ID:???
89式の大砲って、横から見たら砲弾が目で追えるくらい遅かったってホント?
464名無し三等兵:2006/03/31(金) 21:28:48 ID:???
歩兵砲や山砲なら元々そんなんがフツー>目で追える

戦車砲がそれじゃ困るんだけどねw
それしか載らなかったんだからしょうがない。
465名無し三等兵:2006/03/32(土) 01:44:08 ID:???
「中戦車」と銘打ったワリには、ショボかった戦車→チハ。
「軽戦車」と卑下したワリに、活躍した戦車→T号U号。
466名無し三等兵:2006/03/32(土) 11:28:15 ID:???
>>465
チハよりはマシだったと言うだけであまり活躍はしていないと思うぞ。
フランス戦の時点で性能の限界見せていたわけだし。
467名無し三等兵:2006/03/32(土) 11:53:54 ID:???
砲塔を外して牽引作業や弾薬運搬に、歩兵砲を乗せて火力支援に、
後方では警備に、訓練にと活躍した→I号

高速を生かして偵察車両に、無線機を積んで戦闘指揮車に、榴弾砲
を乗せて自走砲に(ヴェスペ)、Pakを載せて対戦車自走砲に(マルダー)
と車台の信頼性を生かして大変身→II号

高速走行で転輪が破損して走れなくなる→チハ車
新砲塔を与えられるも活躍の場は無く、最後はブルドーザーに→チハ改
468名無し三等兵:2006/03/32(土) 12:56:56 ID:???
つ一式砲戦車
469名無し三等兵:2006/03/32(土) 17:20:48 ID:???
U号は機関砲だからもしチハと戦ったら
1対複数でも短時間で完勝できるんじゃないだろうか
470名無し三等兵:2006/03/32(土) 17:53:18 ID:???
転輪のところについている、SLみたいな棒は何ですか?
471名無し三等兵:2006/03/32(土) 17:58:45 ID:???
>469
57mm砲装備のチハタンと2号Fが戦うと貴方が恐れた予想が現実のものとなります。
チハタンが2号に勝つためには47mm砲に更新しないと無理です。
472名無し三等兵:2006/03/32(土) 18:29:00 ID:???
>>470
T号戦車A・B型、U号戦車a・b型の懸架装置に付いてるガーダービームのこと?
アレは【補強】だよ。

初期の戦車は装甲圧が薄く、それに伴い剛性も低い。
転輪ボギーと車体との接続ポイントへ負荷が集中するから、
部材でガッチリと構成して強度確保を図ってる訳。
T号戦車のモデルとなったビッカースカーデンロイドには付いてないけど、
ドイツは足回りの剛性に気を使う傾向が強いみたい。

左右の誘導輪を繋ぐロッドも同じ用途。
車内写真も見る機会があれば注視すると良いよ。
左右のボギーアクスルを繋ぐロッドが車体の床を横切ってるから。
473470:2006/03/32(土) 18:46:37 ID:???
>>472
ありがとうございます。

てっきり、滑らかに走行するための、はずみ車みたいなものだと思っていました。
474名無し三等兵:2006/04/02(日) 08:43:49 ID:???
>>471
そしたらJ型出してもいいですか?兵器局に実戦試験せっつかれてるもんで
475名無し三等兵:2006/04/07(金) 15:36:51 ID:FZkHg30c
がんばれT号U号age
476名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:30:04 ID:???
力の一号技の二号
477名無し三等兵:2006/04/13(木) 17:36:28 ID:???
小振りな砲塔が無駄にお洒落だね
478名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:27:49 ID:???
90年代以降のリッターカーの「カワイイ」に通ずるものがある
479名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:40:21 ID:???
ここの人間は揃いも揃って無知なんだなw
チハの57ミリを当てれば
二号戦車ぐらいなら機関故障を起こさせて撃破できることも知らないのな。
少しは本読めよ低脳どもがw
480名無し三等兵:2006/04/16(日) 08:49:28 ID:???
>>479
コイツ空気読めてないよなw
チハネタが他戦車スレに現れれば
最弱神戦車への崇拝、信仰告白に決まってることも知らないのな。
敵戦車を撃破するチハなんぞに存在価値なぞ無いわ!
少しはROMってから書き込めよ無能者めがw
481名無し三等兵:2006/04/16(日) 08:56:16 ID:???
>>479
それよりも先に有効射程の長い
U号の『機関砲』でチハが蜂の巣にされる罠。
482名無し三等兵:2006/04/16(日) 09:07:13 ID:???
カワイソス
483名無し三等兵:2006/04/16(日) 16:09:47 ID:???
そういや1号戦車って国民党軍にも供与されたりとかしてたっけか。
484名無し三等兵:2006/04/16(日) 16:40:54 ID:???
485名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:39:55 ID:???
>チハの57ミリを当てれば
>二号戦車ぐらいなら機関故障を起こさせて撃破できることも知らないのな。

57ミリで機関故障しか起こさせられないヘタレ砲を搭載している時点でダメだな。
ふつうの57ミリ砲だったら、U号じゃ太刀打ちできないよ。
486名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:47:02 ID:???
チハの性能要求項目に対戦車戦闘第一、なんてあったか?
そんな基礎知識も知らないヘタレはお前のオツムだろw
487名無し三等兵:2006/04/17(月) 11:16:46 ID:???
ネタ投下されて盛り上がってるのはいいんだが、あんまり必死な反論は
「やれやれ、成人ベイビーちゃんかいな。」又は「ユーモア返しのセンス
があるのは1つだけかいな。」などという誹りを受けてしまうので、そ
ういう方は小学校からやりなしましょうね。なあに、幼い表情してるから
ランドセルしょってればバレやしませんて。
488名無し三等兵:2006/04/17(月) 11:48:00 ID:???
30年代後半に対戦車戦闘を見てない時点で戦車としてはダメダメです。
489名無し三等兵:2006/04/17(月) 12:59:02 ID:???
>32
理論的には厚さ10mmの均質圧延鋼板(引張り強度90〜105Kgf/mm^2)ならば
100mから発射された1発の7.92mmAP弾を完全に阻止できたんだが。
小口径弾にはより効果的な浸炭処理を施されている軽戦車が
LMGはともかくライフルにやられたのはなんでなんだろう。

490名無し三等兵:2006/04/17(月) 13:29:41 ID:???
2号の20mmにもタングステン徹甲弾か特殊な徹甲弾はあったのかな?
それがあればより対戦車攻撃力は増すはず
491名無し三等兵:2006/04/17(月) 17:10:43 ID:???
>>488
隣国に仏や波という陸軍国がいたドイツ(スペイン内戦参加)と
ロシア以外当面の敵が存在しない日本を同列に比べる時点で…
もっともノモンハンを経てなお改善されなかったのは明らかに日本陸軍の落ち度ではある。
492名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:44:00 ID:???
ノモンハン当時のBT快速戦車であれば撃破可能
493名無し三等兵:2006/04/18(火) 00:00:03 ID:???
問題はその後の熾烈な戦車開発戦争に対応できなったことだが
海軍国の日本にそれを要求するのは酷だね。
ドイツ海軍にロイヤルネイビーと同数の戦艦を要求するようなものだ。
494名無し三等兵:2006/04/18(火) 11:30:19 ID:???
>493
英国産の戦車に歯が立たない段階でその主張はボツ
495名無し三等兵:2006/04/18(火) 11:38:28 ID:???
だったら戦車はやめにして陸上戦艦を開発すればよろしいですのよオホホ
496名無し三等兵:2006/04/18(火) 17:36:46 ID:???
>>494
何の反論にもなっていないぞ?
497名無し三等兵:2006/04/18(火) 19:24:27 ID:???
>496
英国戦車のうち歩兵戦車にドイツ戦車は性能的に苦戦したことがあるが
日本戦車に苦戦した連合軍戦車は存在しない。
よって貴官の主張は没
498名無し三等兵:2006/04/18(火) 23:03:46 ID:???
>>497
だからなんで広大な連邦を持つイギリスと日本をイコールで評価しているんだよ。
比較対象にならんだろ。
499名無し三等兵:2006/04/18(火) 23:36:57 ID:???
英国の戦車って大半がレンドリースのアメリカ製戦車ジャンw
500名無し三等兵:2006/04/19(水) 00:05:43 ID:???
>>499
んなこたーない。
アフリカ戦線でもしっかり数百両単位で自前の戦車を投入してる。
むしろ植民地兵の恩恵の方がより受けてるかな。
501& ◆K5LYYyQ.vw :2006/04/19(水) 12:45:39 ID:???
みんなぁ ここは 1号、2号の戦車スレ。
仲良く、豆タンクの事を語り合いましょう。

そういえば、名無し廃三兵さんは、自分のブログに閉じこもっているのかな_?
でもおいら、廃三兵さんおブログしらない ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
502名無し三等兵:2006/04/19(水) 23:35:36 ID:???
>>501
件のブログも現在は完全休止中の模様。

更新されてた頃は凄かったな。
10枚/日は軽くうPされてたし、毎週のように特ダネ発掘!
「グラパ要らねーぢゃん!!」て感じで鼻血涸れるかとオモタ。
股再開してくれないかな・・・・
503名無し三等兵:2006/04/20(木) 10:26:17 ID:???
マルダーI(7.62cm)とか萌えだなあ。スラーリングラード関係の写真で4両まとめて
放棄されている写真があったが、あれは航空攻撃によるものだったのだろうか?破損ら
しきものが見あたらなかった。
504名無し三等兵:2006/04/21(金) 02:44:04 ID:???
>>503
放棄されているなら燃料や弾薬の欠乏では?
505名無し三等兵:2006/04/21(金) 13:59:15 ID:???
>504
故障による放棄もありえる
506名無し三等兵:2006/04/21(金) 15:55:01 ID:???
>>505
4両まとめて故障?
507名無し三等兵:2006/04/21(金) 17:23:17 ID:???
マーダーは元は2号だっけ?
508名無し三等兵:2006/04/21(金) 18:59:28 ID:???
>>503
あれはマーダー1ではなく2号D型搭載7.62cm対戦車自走砲だったはず。
マーダー1と名づけられた車両はフランス鹵獲ロレーヌ・シュレッパーに
7.5cmPAK40搭載型だったと思う。マーダーの名がつく対戦車自走砲は
PAK40型に限られていたのでは。

あの4両は補給中にロシア軍の騎兵攻撃を受けて乗員が全滅したと思った。
509名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:15:25 ID:s93MSKSn
>>491
失敗の拡大再生産だな…
510名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:21:30 ID:???
みんなパンフロやろうぜwwwww
フランス戦で二号に乗れるぜwwww
ソミュアに無視されるけどな・・・・・・
511名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:24:43 ID:s93MSKSn
>>510
一式戦車でM5と戦うと大苦戦なんだがこのゲーム。
512名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:28:48 ID:???
>>511
俺はbisしかやった事ないから良くは分からないけど仕様じゃない?
513名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:33:46 ID:???
2号もヘッツアんみたいなもの作れんかったかなあ・・・
ヴェスペで手一杯だったか・・・

514名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:49:00 ID:???
Advanced大戦略にて

7TPが思ったより硬かったんで 38(tをぶつけたな。T号はキヘイから都市を守る役
U号は弱らしたTKS等に引導渡す役
515名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:59:34 ID:???
>>513
作ろうと思えば作れるけど、38(t)をベースにした方が安く上がる。
516名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:17:29 ID:???
1号15cm自走砲 萌え
ビスマルク??w
517名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:22:47 ID:???
こうしてみると素の1号以外は
チハを瞬殺できる猛者ばかりで頼もしいな
518名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:40:48 ID:???
>>511ってパンフロのB型の話なの?bisの話だよね?
一式なんてB型には出てこないと思うけど。
519y:2006/05/09(火) 16:37:12 ID:R72v9S6h
二号から作ったマーダーは終戦までLAH等の師団でつかわれた優秀車輌だから ○
へッアより使い勝手がよいよ
520名無し三等兵:2006/05/09(火) 20:13:51 ID:???
そもそもヘッツアーとマーダーじゃ使用目的が違うんじゃない?
521名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:01:01 ID:???
皇軍と皇軍兵器が中国人に加えた恐るべき損害を考えれば、
中国人が靖国神社に敏感になるのは当たり前だと思うぞ。
世界屈指の近代工業国の皇軍と、土人を武装させただけの中国軍では、
あまりにも格差が大きすぎて戦争というよりは動物屠殺に近かった。

    9 7 式 中 戦 車 チ ハ

それは機械的信頼性と走行性と燃費効率を兼ね揃えた、当時の最先端
自動車製造技術力の集大成であった。皇軍の優れた近代科学兵器の前に、
中国人は虫けら同様に大量虐殺されるしかなかったのだ。
522だつお:2006/05/17(水) 20:01:58 ID:???
皇軍と皇軍兵器が中国人に加えた恐るべき損害を考えれば、
中国人が靖国神社に敏感になるのは当たり前だと思うぞ。
世界屈指の近代工業国の皇軍と、土人を武装させただけの中国軍では、
あまりにも格差が大きすぎて戦争というよりは動物屠殺に近かった。

    9 7 式 中 戦 車 チ ハ

それは機械的信頼性と走行性と燃費効率を兼ね揃えた、当時の最先端
自動車製造技術力の集大成であった。皇軍の優れた近代科学兵器の前に、
中国人は虫けら同様に大量虐殺されるしかなかったのだ。
523だつお:2006/05/17(水) 20:02:40 ID:???
この地球上に、中国人ほど反日かつ拝金主義で、強きに媚びて
弱きを挫く人種は存在しないと、軍板のおまえらも認めるだろ?
そうだとすれば大陸打通作戦で広大な平野都市部が皇軍の
占領下となり何億もの中国人がそれに甘んじたというのは、
圧倒的な軍事力経済力工業力科学力の差とは思わないか?

先進工業国の近代化された皇軍と、チンピラゴロツキを駆り集めて
武装させただけの中国軍では、人間と動物くらいの差があったんだよ!

そうだろう、なあ、そうだろう、なあ。
524だつお:2006/05/17(水) 20:03:24 ID:???
本当に劣るかどうかは、まず中国人にドイツ陸戦兵器なりアメリカ航空隊
なりで武装させて、そこに97式中戦車チハを走らせてみればわかるよ。
史実では皇軍戦車は品質いいから、故障も少なく3000キロを疾走して、
中国人という中国人を片っ端から虫けら同様に3500万を殺戮した。

97式中戦車チハは、天下無敵の殺戮マシーンとしてその名を轟かせた。
中国国民党エセ抗日チンピラゴロツキ団は、この痛撃に断末魔の悲鳴を
あげてハイパーインフレ起こして轟沈してしまった。
525名無し三等兵:2006/05/21(日) 08:41:42 ID:???
マーダー=対戦車自走砲
ヘッツァー=廉価版III突
526名無し三等兵:2006/05/23(火) 18:39:54 ID:eeIPDwyr
どっちも待ち伏せ用なので戦車の様に運用はできない
527名無し三等兵:2006/05/24(水) 13:54:13 ID:???
マーダーは市街戦に向いてそうだ
528名無し三等兵:2006/05/26(金) 09:23:39 ID:???
視界が広いし、仰角も大きいから高いところの陣地も攻撃できる
さらに、手榴弾や火炎瓶を投げ込まれてもすく脱出できるね
529逝け袋キター!愚痴:2006/05/27(土) 09:05:32 ID:???
T号突撃砲とかT号駆逐戦車を夢想してみる…
530名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:04:11 ID:???
ゼロ号戦車というのを夢想してみる…
531逝け袋キター!愚痴:2006/05/29(月) 00:17:04 ID:???
「ヤクトT号戦車…」(ボソッと)
532名無し三等兵:2006/05/29(月) 00:33:29 ID:???
U号総等
533名無し三等兵:2006/05/29(月) 21:07:15 ID:???
Pz Jagd I PAK 47mm
534逝け袋キター!愚痴:2006/05/30(火) 18:56:22 ID:???
いやいやいや、例えばKV-UやM4ジャンボの砲塔かヤクトティーゲルや猛獣殺しの戦闘室をT号に載せるとか!
535名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:07:47 ID:???
X-7 Rotkappchen対戦車ミサイルを積みば最強
536名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:11:33 ID:lS0Nte29
T号10台と王虎1台は、どちらが勝つ?
537名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:21:31 ID:HtOLEWox
I号一台囮にして、残り九台の全乗員が手榴弾持って王虎によじ登ってハッチから手榴弾投げ込めばI号の勝ち
538名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:29:25 ID:???
1台が囮になっているうちに
残りの9台にブレードとか鋤をつけてタイガーの周りに溝を掘り孤立させる
539逝け袋キター!愚痴:2006/05/31(水) 12:50:39 ID:???
T号戦車10台で合体して10倍の]号戦車にすれば無問題!
装甲10倍エンジン馬力10倍、武装?もちろん7.7mm機銃20挺!
540名無し三等兵:2006/05/31(水) 22:42:28 ID:???
合体前に粉砕される悪寒
541逝け袋キター!愚痴:2006/05/31(水) 23:28:05 ID:???
いやだなあ、合体前後に攻撃しちゃいけないってのは業界の常識じゃないですか!
542名無し三等兵:2006/06/01(木) 00:02:12 ID:???
>>539
野暮なツッコミだけどT号タンの武装は7.92mmでは?
543名無し三等兵:2006/06/01(木) 12:55:32 ID:???
10台合体でも79.2mm砲にはならんのか・・・
544逝け袋キター!愚痴:2006/06/01(木) 23:49:59 ID:???
只今キャンペーン中につき0.22mm減量サービス中!
545名無し三等兵:2006/06/04(日) 09:20:11 ID:???
合体したいなら溶鉱炉の中に入ればいいじゃない
546名無し三等兵:2006/06/04(日) 20:45:32 ID:???
それなんてターミネーター2?
547名無し三等兵:2006/06/07(水) 22:33:19 ID:???
妖怪大戦争(2005)かも
548名無し三等兵:2006/06/08(木) 10:27:03 ID:???
火の鳥かもよ?
549名無し三等兵:2006/06/09(金) 23:18:52 ID:6t5esmAn
T号対空戦車に勝手に改造。
550名無し三等兵
現地改修車両だと思うけど、37mm対空砲を積んだのがあったでつよ。