1 :
シベローン:
わかってるんだよ。
おまいらのような軍ヲタは、
「機動歩兵」とか、
「タンデムミラー核融合エンジン」とか、
「MM-88」とか、
単語を聞いただけで (*´Д`)ハァハァ しちゃうんだろ?
なら語れ。
自営業阻止
機動歩兵って事は宇宙兵ブルースだな。
よかったよかった
ちょうどガンダムスレが潰れて
食べ物スレが無くなっちゃったんだよ
仮想戦記とは別なんだよな…?
とりあえず筒井康隆「馬の首風雲録」を推しておく。SFつうより戦争ものか。
>>3 そっちかよ!w
ディックは自作の中で良く軍事ネタを入れてるんだけど、どうもさほどそっち方面に興味がなかったらしく
単なる単語の羅列になってるのが少し残念。でも、「高い城の男」で日本人領事が「海軍陸戦隊呼ぶぞ」とか脅しかける
シーンは好き。
晩年の長編「ヴァリス」にはT34ファンの女が出てきたりもします。
筒井といえば、矢張り軍板としては「アフリカの爆弾」に触れぬわけにはいかぬだろうか。
というかSFなのかあれw
しかし同作品もずいぶん前のものなのだが、
コンゴいやアフリカの状況がいっかな改善してないってのはどういうことか?
南アフリカは変わったじゃないか
>8
かえって悪くなってる気もするがな>エイズ問題とか白人農場主迫害問題とか
ロシアも一時は悪化したものだ。今でも田舎は酷い。
石油が値上がりしなければどうなっていたことか。
そもそもSFと軍事は密接な関係だし
12 :
名無し三等兵:04/12/07 15:43:22 ID:ucj5Oita
シベローンってなんだっけかと思って検索してみたら・・・うう。
たぶんここもガンダムだらけになるでしょう
>>12 「たったひとつの冴えたやり方」ですな。
ちょっと古典SFが読みたくなってきた…
というか、ぐぐっても1件しか引っかからないって、どうなん?
>>13 ガンダムスレは即座に食い物スレにしますからご安心を…
16 :
名無し三等兵:04/12/08 13:30:45 ID:eJq18Phc
「プラテネス」(アニメの方)は良かったなあ…
漏れのSFマインドを久々にヒットした作品だった。
「ムーンライトマイル」も良いが、最近ちょっと変な方向へ行ってるような。
>>16 個人的には漫画版のが良かったがなぁ・・・・・・
まぁ人それぞれってことか。
18 :
名無し三等兵:04/12/09 19:49:03 ID:PixTk+wu
アニメ版のタナベは別人になってるからなあ…
まああれはあれで。
そんなことよりノノたん(略
電磁波しか見えない盲目の少女萌え。
ミリタリーSFと言えば谷甲州と陰山琢磨しかあるまい、日本では。
>21
林を忘れるなよ。まあ最近ウケ狙い走ってるみたいだけど…
スランだ!殺せ!
ニーブン&パーネル「降伏の儀式」も忘れちゃいけないw
軍事SFといえば、やっぱりペリー・ローダンシリーズでしょう。
190巻ぐらいまでしか読んでないけどw。
銀英電はSF?軍事?
28 :
名無し三等兵:04/12/10 23:06:32 ID:7Rfh25MU
「鉄の夢」と「終わりなき戦い」
戦国自衛隊とか。
原作は意外に渋めなんだよな。
32 :
名無し三等兵:04/12/10 23:55:52 ID:WPuNqA7j
豊田有恒とか書いてみる。
「タイムスリップ大戦争」とか、F104と天狗とかが空戦して4分六で天狗が勝つやつとか
豊田センセイって、なんか今では文字通り大学の先生になっちゃったのね。
反韓本とか書いてるみたいだし。
↑の大戦争シリーズの先生しか知らなかったので、びっくらこいた。
34 :
32:04/12/11 01:05:11 ID:s55wB7+8
>>33 ええ!!本当に?オイも知らんかった。
>反韓本とか書いてるみたいだし。
確かに最後に読んだ本は反韓軍事小説(敦賀かどっかの小学校が北朝鮮軍に占拠
されるやつ)だったが・・・
35 :
名無し三等兵:04/12/11 01:13:55 ID:W7L+kz2g
直接の戦闘描写は無いが、「エンダーのゲーム」
が最高でしょう。
あと、終りなき戦い、とか、バーサーカー,シリーズとか。
ファルケンバーグて名の主人公が出ていた
シリーズは「宇宙外人部隊シリーズ」だったかな?。
あれもよかった。
冷戦まっただ中の頃の近未来SFに萌える。
グレッグ・ベアの「永劫」とか。
地上では核のパイ投げ合戦やってる最中、
小惑星上でソ連の強襲揚陸部隊を20mmバルカンで迎え撃つNATO軍。
ハァハァ
宇宙空間の白兵戦ではエソダーなんか目ではないよな>>永劫
バーサーカーはアイデア勝負の短編ってのがいいな。
相手は人工知能か?人間か?あるいはグッドライフか?
あの駆け引きがタマランね。
未来の世界でイベント会社のネタwで広島核攻撃が再現されてしまうという、
「リトルボーイふたたび」byブライアン・オルディス
それにブチ切れて豊田有恒が書いた、
「プリンス・オブ・ウェールズふたたび」
国連戦争監督委員会の管理下での日英の果たし合い。
核融合自動製造プラントで再生されたPOWと、
同じく帝国海軍陸攻隊が志願兵載せてマレー沖を再現するww
>>30 漫画版の続編を読んだが、なんだか凄く違和感があった。
>>39 豊田先生も必死だな(藁
ファイナルカウントダウンと異聞・ミッドウェー海戦もな。
後者は檜山義昭がパクってそれをかわぐちかいじがパクった訳だが。
へえ、一回読んでみるかな>異聞・ミッドウェー海戦
宇宙の戦士は前にスレ立ったせいか誰も触れないね。
43 :
名無し三等兵:04/12/12 02:36:14 ID:bdfYvx7/
「連合艦隊ついに勝つ」って既出かな?
「永劫」ハァハァ。
AKV297真空中弾丸発射小銃ハァハァ。通路ハァハァ。
でも「キャッチワールド」には敵わないけどな!
まあ「永劫」の戦闘はほんの数ページだからな
「キャッチワールド」もだが
46 :
45:04/12/12 15:26:33 ID:???
考えてみるとそこまで少なくはなかったか>>数ページ
orz
創元からハードカバーで出ていたパーネル(?)が書いていた、
地球人が昔から定期的に拉致されてある植物を栽培している
星に、今度は現代アメリカ軍が拉致されていろいろ活躍するといった
話なんでしたっけ。どうしても思い出せない。続きが読みたいんだけど。
48 :
名無し三等兵:04/12/12 17:01:36 ID:5Q1YGW6n
かんべむさし「サイコロ特攻隊」小松左京「春の軍隊」光瀬龍「紐育、宣候」
「紐育、宣候」では機体と爆弾の秘密を守るために遠隔操作による自爆決行
(搭乗員には、直前に労いの言葉と2階級特進が告げられる)
と、昼に食べた蒸かし芋がいつの間にか元に戻っていると言う件がすき。
ちなみにNHKドラマにもなった「夕ばえ作戦」は、この「紐育、宣候」の続編(?)
にあたる。
50 :
名無し三等兵:04/12/12 17:54:56 ID:mWKhrQGa
>>47 文庫版もあるよ。
「地球から来た傭兵たち」
「トラン攻防戦」
「勝利の嵐上・下」
だね。これ面白いよね。
すごく好きな作品だが、この先の続編の和訳でないだろうな。
とても残念。絶版で出版社のホムペにものっていないし。
51 :
:04/12/12 20:27:55 ID:???
>>48 続編、つか前日譚だな。風祭陽子萌えぇぇ
…今は中嶋陽子に萌えてます。攻城戦好きなら、「風の万里 黎明の空」は必読。
>>50 なんか本国でも止まっているようでorz
52 :
名無し三等兵:04/12/12 21:17:55 ID:5Q1YGW6n
>>51 おお!!、「風の万里 黎明の空」ですか。
ちなみにこのシリーズ、講談社文庫版在るの知らずに
ホワイトハート版買っていたら女子高生なんぞに笑われて恥ずかしかった。
エッ内容も知らないでホワイトハート版か?そりゃああなた、後の慶王に一目
ぼれだったのよ(W でも続巻でないね(ショボン
スノウクラッシュの親父のエピソードえがった。
そういや「クリプトノミコン」って軍板的にはどうだった?
>>49 50 51
情報ありがとうございます。
そうだそうだ「地球から来た傭兵たち」だ。題名に惹かれて買った
記憶があります。設定もいいんですよね、この作品。
「さあ面白くなるのはこれからだ。」というところで、続巻が止まっているのは残念だな。
最近全然翻訳が出なくて悲しいバリントン・ベイリーの「時間衝突」
未来の地球を支配するのはSSそのまんまのタイタン軍団。
金髪碧眼の真人以外の劣等人種はゲットーもしくは絶滅。
トップはどこかで見たような下膨れ眼鏡の惑星指導者リムニッヒ閣下(w
(会議では円卓に座って幹部と瞑想してるし)
メインアイディアのすごさもアレだが、タイタン軍団の描写は元ネタをちゃんと調べてるってのが読むとよくわかるんでナチオタに推薦できる。
その昔ダメダメな訳で久保書店から出て、創元で新訳文庫化されるはずが立ち消えになった「時間帝国の崩壊」ってのもあったな。
あれも時間流を航行する艦隊同士の戦闘(同意の上時間の流れを同期させて戦闘)がこっていた。
あと「禅銃 ゼンガン」の動物と子供が操作し、戦闘中に大人が艦内で仮装パーティやってる宇宙艦隊ってのも大バカで最高だったなあ。
>>45 永劫は、衛星上でモニターする海戦の様子に萌えますた。
「吸血鬼3機、6クリックに接近」
「剣発射。近視眼発射。守護者発射。ナイフ発射。」
短い間
「吸血鬼2機、3クリックに接近」
さらに短い間
「グッバイ、シャーリー」
最期の一言は暗号ではなく、素の別れの言葉だったのかなぁ、とか。
>>57 確かに萌え場面だよね
だが脳内でヴァンパイアー(対艦ミサイルのことだっけ)に変換して読んだよ>>吸血鬼
スイス護衛兵
60 :
名無し三等兵:04/12/14 23:28:02 ID:/WHcIjJt
「ガイア」のスイス海軍に萌え
つーかワロタ
61 :
名無し三等兵:04/12/14 23:51:42 ID:rFoFMKcr
>>56 「ベイリー来たりてホラを吹く」ですな。カエアンの聖衣が最高だな。
62 :
名無し三等兵:04/12/14 23:52:45 ID:rFoFMKcr
百億の昼・・・にもあったが、すばらしく進歩した心理攻撃の前には
物理兵器などクソ。
63 :
57:04/12/15 01:02:22 ID:???
>>58 Harpoon2 MultiMediaEdition ってPCゲームだと、対艦でも対空でもとにかく
ミサイルを発見すると「ヴァンパイアー、ヴァンパイアー」とPCが叫んどりました。
ミサイルの数が増えると延々と「ヴァンパイアー、ヴァンパイアー、ヴァンパイアー…」
と叫びつづけてゲームが進まなかったような気が…
>>62 読んではいないのだけど、「天駆ける十字軍」ってSFでは、エネルギー兵器に
対しては万全の備えを持つ宇宙人が、弓矢や剣槍といった(忘れ去られた)
物理的攻撃には全く無力で十字軍の騎士達にUFOを乗っ取られるらしいです。
物理兵器をナメてはいけない、かもしんない。
64 :
名無し三等兵:04/12/15 01:22:19 ID:PL5apdy7
いやいや
>>62 が言っているのは、「殴殺のフッケ○○○」にでてくるコントロール
装置の完全版のことだろ?
瞬時にして惑星全体の知的生命体を個の単位で操れる武器があれば、確かに物理兵器は
クソだな(W
「百億の・・・」は、漫画版の連載を読んだ記憶があるが理解できなかった。
ただ漫画版のあのラストはイヤだな。
惑星カレスが好きだな…
百億の…は原作(小説版)もあんまり大差ない気がするが。
漫画版から先に読んだんで、原作にはユダやトバツ市のエピソードが存在しないのに戸惑った。
原作にはユダもトバツ市もあったような
「百億の・・・」の心理攻撃は幻覚を見せるものだったような。
幻覚を見てるから何を攻撃していいのかどころか、
自分が何をしているのかも分らなくなる攻撃(防御)手段。
「アンタレスの夜明け」は、まだ出てないよね。
通常空間では常識的な機動しかできないので、どことなく谷甲州的香りの漂う
宇宙戦だったような。(実は良く覚えてない)
相対速度が大きいので攻撃は一航過だけ。交戦時間もごく短時間。
敵は輸送船にミサイルてんこ盛にしたミサイル母艦数隻を護衛艦艇が取り囲み、
母星にミサイルの飽和攻撃をかけようとする。
味方はこれを数梯団に分かれて反航戦でミサイル母艦の撃破を狙う。
先頭梯団は順調に何隻かのミサイル母艦を撃破、しかし第二梯団は
攻撃失敗。最後の梯団は残る母艦を全て撃破して母星を守れるか、
ってな感じ。
SFヲタキモイです。
はやにえにでもされて宇宙の終わりまで苦しんでください。
アニヲタキモイです以下略
「ハイペリオン」は嫌いだが、カッサードの戦闘には少し萌えた
アイネイアたんとハァハァ
>>72 どうも肌に合わなくてオレは途中で投げ出しちゃった。
神林長平作品を忘れてはなるまい。
「戦闘妖精雪風」に「今宵銀河を杯にして」あたりなら軍板の諸兄にもお奨めだ。
76 :
名無し三等兵:04/12/19 22:11:02 ID:Fiv/396D
<<75
「グッドラック」もね!!
<「今宵銀河を杯にして」はイイネ。
ワイは偶然これよんで琥珀色の液体の虜になった(W
ところでミーハーだが、星界の戦旗W刊行にひそかに喜びを感じている
香具師って何人いるかな?
古典だが、A.C.クラークの「地球光」
月面の重金属鉱山の上に築かれた要塞や戦闘の描写は
今読んでも唸る部分が。
なんといってもクラークの描写は丁寧です。
「宇宙探査機迷惑一番」もいいね。
あと、最近「バトルテック」が読みたくなった。
今宵銀河を杯にして、は学生時代読んだけど今も大好きだな
飲み会があるたびに文頭の一節を口にしていた記憶がある
日本のSFはハードになるとミリタリに偏る傾向があって、ミリオタ
的には嬉しいけど、これで良いのかと考えると複雑です。
>星界
第一巻から表紙パスしていますが、ハヤカワのコーナーに行く度に
読むか読まざるか思案にくれます。
>81
あの表紙に騙されてはいけません。
星海は良質なジュヴナイルSFですよ。
言っちゃあなんだが、旬を過ぎたイラスト屋ばかり使うのはどうよと。
山本貴嗣の旬って、いつ来たんだ?w
86 :
名無し三等兵:04/12/22 22:31:42 ID:knVBAswg
とっぱじめの「黒い宇宙船」ワロタ!!
でも名作は名作だろが?表紙は謎策かもしレンガ(W
>>85 1988年頃だな
茶羽顔八を竹中直人が!
デジャー・ソリスは卵を産むわけだが……山本貴嗣なら違和感ないかも。
機械化部隊ってなんですか?
91 :
名無し三等兵:04/12/22 22:57:33 ID:ZNsldLpa
大体 第二次大戦のパロディーになるのがオチなんだよね。
SFの戦争物って。
じゃあ銀河文明VSボスコーンぐらいになればいいか。
93 :
名無し三等兵:04/12/22 23:03:50 ID:knVBAswg
そうかな?ヤマトとかガンダムの見すぎじゃないか?
確信犯でパロルのはそれはそれでいいだろ(W
オリジナルを装ってパロッテルのってそんなに記憶にないけどな?
(大した数こなしてるわけではないが)
もとは三惑星連合軍vs宇宙海賊
>83
冒険ファンタジー名作選「いきている首」……
冒険ファンタジーも、随分と幅広くなったんだなぁ。
>88
虫天気?
ロリコンSF小説ですね。
99 :
名無し三等兵:04/12/22 23:42:28 ID:ZNsldLpa
われわれが想像も付かないような思考回路を持った異世界の
知的生命体と戦争をすると言うのは、読者に説得させるには
やはり皆が知っている出来事になぞらえると分かりやすいから
と。
100回目の悶絶
我々の10000倍の思考速度と感覚器官をもつ人間がいたとしたら我々はそれを天才と認識できるだろうか?
また、人間以上の生命に対し我々は権利を要求できるだろうか?
(・∀・)
性感も10000倍・・・・・・・
すげぇ早漏なんだろうな・・・
セーブする力が100万倍だったらどうだろう
104 :
名無し三等兵:04/12/23 00:34:10 ID:GMsJS2px
まあ、月並みだけど主張することは出来るよな。
相手にしてくれるかどうかは別問題だけど(HAHA
痛覚も10000倍なわけだろ?
ビンタしたらショック死するだろうな
106 :
名無し三等兵:04/12/23 00:42:35 ID:GMsJS2px
10000倍の思考力でことごとく先読みされる。
結局、凡人には手出しが出来ないに10000点(W
どれもこれも計ったように1000倍とか言われると
幼稚園児がどっちの特撮ヒーローが強いか言い合っているようで萎える
>>64 「銀河帝国の興亡」のミュールが一人居れば事足りるw
確か、一度唾を付けちゃえば永続的に支配できて、レンジも結構
長かったような。
>101
リングワールドなら、その天才をもってしても敵わない存在がいる・・・。
まさしく最強の存在が。(ややネタバレ)
SFで軍事といえば、やはり佐藤大輔御大だよな?
>98
太陽系サイズの宇宙船マナレット?
>114
メガイアの人買い!
続編てでないのかなあ。続きそうな終わりだったのだが。
逆にちっこい宇宙戦争のほうが萌え。
「ニューロマンサー」のラスタファリアン海軍とか。
宇宙最弱が王立宇宙軍だとしても、宇宙で二番目に弱い
宇宙軍なのではないかと思うのだが。
>>115 作者のシュミッツ氏が既に個人だしなぁ。
いっそ誰か続編を捏造しないか期待したりw
ミクロワールド総集編をもう一時間半やればいいのに
僕の幸運も強化されそうです
ライトノベルには”その能力”の持主がゴロゴロしているわけだが・・・・
話はチトずれるが、山田正紀の「地球軍独立戦闘隊」てどうよ?
太平洋戦争中のフーファイターネタなんだけどさ。
両軍で手を組んで天へ返す話か。良かったなあ。
…ま、崑崙遊撃隊が俺は好きかな。
ウラー!!「崑崙・・・」は知らんかった(W
ああ!古本屋めぐりはいつ終わるのやら(W
「遠い空の向こうに」を見た。
年をとると涙腺が弱くなるのは本当だなと思った。
とりあえず原作を買ってくる。
「屑星の空」を見た。
原作を読んでるのに泣くのはどうかと思った。
とりあえずサウンドトラックを買ってくる。
ロケットはいいな。なんか、未来とノスタルジイが一緒に詰まってていい。
『天の光はすべて星』復刊してくんねえかな・・・
今年こそSFブームが来ますように…(-人-)
いや局地的でもいいんで。おねがい。
小説版のオネアミスの翼 王立宇宙軍を読み直してみたら結構面白かった。
映画版はあんまり当たらなかったらしいし、こういうのは一般受けしないんだろうなあ。
松本零士の「エルベの蛍」を思い出した。
若いころはロケット花火で多段ロケットもどきを作って遊んだものだ。
(最大段数4段成功)
131 :
124:05/01/02 20:54:24 ID:???
>>125 …ちょっと待て。いくらなんでも「謀殺のチェス・ゲーム」と「火神を盗め」は知ってるだろうな?!
SF的には崑崙だが、娯楽作品としてはこっちのが上だと思う。おもろいよ。
>>131 アイヤー!!もう御察知のことと思いますが、正直言って読んでない_| ̄|〇
発表時期がリアル○○房とだったのと悪食(系統立てずSF、化繊に偏り)
だったのが祟ってる。
上記の二冊心当たりがあるので、早急に調達すます。(W
ソリトンの悪魔と二重螺旋の悪魔。
平井和正のりでとってもグー。
カムナビ以降、消えちまったな。大丈夫か?
保守。
プラネテス終わっちゃった…(´・ω・`)
ベア「天空の劫火」と続編の「天界の殺戮」は好きだな。
太陽系破壊用自己複製ナノロボット...
反物質ニュートロニウム爆弾......
量子スピン情報を書換えるノアクフィールド...
数兆人、数百種族を皆殺し.......
ハァハァ
阪神淡路大震災の直後、小松左京氏が「ホバークラフトを利用して被災者救援を」とか言ってたのを、
インドネシアに上陸するLCACを見て思い出した。
しかしでっかいなー。
>137
丁寧に作ってあったが、それだけだったね
保守。
空想より空想らしいからな、最新化学。
「パンドラ」すげえ。
何がすげえって「敵」に取り込まれた現地人を機関短銃でサクサクなぎ倒してく自衛隊員すげえ。
揚陸艦一隻さくっと無力化する「敵」の行動もすげえ。
>>142 Cellプロセッサ見た時には驚いたよ。
4GHzPower670(G5)相当のコアの周りにFPU8個だもんね。
インテルもガンガレ。
>>144 SPEはFPUではないよ。PPE(Power Processor Element)とは独立した
SIMD型プロセッサで、整数演算もできる。
Cellの用途を考えると、実際はこちら側が主役だな。