日本の次世代艦隊のあるべき姿 廿参番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無し三等兵:04/12/26 20:46:19 ID:???
ここはつりぼりではありませんよ?
947917:04/12/26 20:52:12 ID:DeN1KJr8
>>USS Virginia SSN774
おい、突っ込めないから逃げたか(W
だいたい精神論ばっかり唱える軍人てのは、逃げ足も速かったもんだ。
それを作戦上の転進とか言って、本人もそれを信じこんでる、
というタイプだ。

それで>>943-946みたいに、グチみたいなことしか言えなくなってる。
しょーがねーな。
948USS Virginia SSN774:04/12/26 21:00:46 ID:???
そうやって、950 を踏ませようとしても、その手には乗らないニダ。
949USS Virginia SSN774:04/12/26 21:05:46 ID:???
↓次スレよろしこ
950名無し三等兵:04/12/26 21:06:33 ID:???
↑やだよこんな無限ループスレ
951名無し三等兵:04/12/26 21:07:43 ID:???
なんか、「*」の文体から丁寧語を抜いたような輩だな。>「917」

長文妄想スレに行くとか、このスレを名前欄「*」で検索するとかしてみると面白くない。
952a:04/12/26 21:26:32 ID:???
魚雷と対艦ミサイルは有線開発中だった気が(スウェーデンと仏?)
メリットは低コストな割に丈夫、安心
無線は超低周波でこっそり断続的に通信
偵察(潜入)が無線なのは上陸させた後に現場離れて、
後で回収に来る為でしょ
953名無し三等兵:04/12/26 21:57:53 ID:???
潜水艦のメリットは広大な海域の何処に潜んでいるかわからないってことなんでは?
有線(仮に数十kmあっても)はそのメリットを放棄している…
943氏、944氏のつっこみが正論
954USS Virginia SSN774:04/12/26 22:05:44 ID:???
仮にアンテナユニットをフィッシュに載せ、それを曳航して海面に浮かび
上がらせ、無線でデータリンクするにしても秘匿性の低下に結びつくのは
同じ。VLF ならまだアンテナも潜ったままで通信できるけどデータレート
は低い。
955名無し三等兵:04/12/26 22:20:52 ID:DeN1KJr8
>>USS Virginia SSN774
おいおい、誰が有線は数十キロが限界だと決めたんだ。
現在では光ファイバーですら、数千キロが実用化されてるぞ。
そういえばドイツが開発中の有線対艦ミサイルは、射程が100km以上
あったはずだが、誰かスペック知らないか。
ドイツのミサイルは、やはりコントロール部を発射母体に置いて、
有線で電波妨害によるリンク不良をクリアする、という発想なんだな。

大体こういう技術バカは、現在どころか過去の技術しか知らない。
それを元にして不可能、不可能と連呼してるんだからたまらんわな。
まったくアフォを相手にすると疲れるわ(W
956名無し三等兵:04/12/26 22:26:29 ID:???
なぜこの時期になるとアホという単語が連呼されるようになるのだろうか。
957917:04/12/26 22:30:24 ID:DeN1KJr8
>>USS Virginia SSN774
ところでお前、潜水艦てなんで動くか知ってるんだろうな。
最近では、原子力だけじゃなくて燃料電池とかスターリング機関とかで
動いてるんだ。世の中進歩してるんだぞ。わかってんの(W

お前まだ、潜水艦は蒸気機関で動いてると思ってんじゃないだろうな(W
958予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/12/26 22:31:53 ID:???
>>921
横レスだけど、潜水艦の補給艦は潜水艦救難母艦
ちよだは横に舫を掛けるところが2つ有る
959名無し三等兵:04/12/26 22:32:27 ID:CSzAN5nf
>>957 そうなの!
すんごい!!
960予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/12/26 22:33:18 ID:???
>>957
あえて聞くが蒸気船の潜水艦って何?スチームボーイは見ていないので…
961917:04/12/26 22:34:47 ID:DeN1KJr8
>>960
俺も知らんワナ(W
古いエンジンという比喩で、そう言った。
962名無し三等兵:04/12/26 22:35:21 ID:???
聞いてやるなて。
ただのコテハン叩きなんだから。
963名無し三等兵:04/12/26 22:36:16 ID:???
>現在では光ファイバーですら、数千キロが実用化されてるぞ。

光ファイバーで数千キロが実用化されたのと、潜水艦に光ファイバーつないで
数千キロ先から遠隔操作するのは全く別の話なんだが……
964名無し三等兵:04/12/26 22:37:06 ID:???
>>960
南北戦争の時の奴とか、日露の時に浦塩で沈められた奴とかは蒸気機関だった様な。
965名無し三等兵:04/12/26 22:38:30 ID:???
空中を数キロしか飛ばないミサイルならアレだが、
流れのある海中で長躯引っ張るのは難しそう。
966名無し三等兵:04/12/26 22:42:06 ID:???
ところで陸上から有線で操作するなら、
敵はその地上の部分を破壊してしまえば良い訳で、
潜水艦にするメリットがなくなる罠
967名無し三等兵:04/12/26 22:44:20 ID:3b5dQvVb
>あえて聞くが蒸気船の潜水艦って何?スチームボーイは見ていないので…

 イギリスが第一次大戦末から戦間期にかけて造ってた事がある。潜水できる哨戒艦
として水上速力を重視したタイプ。
968名無し三等兵:04/12/26 22:46:10 ID:???
ところで、光ファイバーは線の角度が有る一定以上になると、信号が逆流してしまうことは
当然の知識だよな。
海中には海流があって、軽い線だと流されたり切れたりすることも当然の知識だよな
969名無し三等兵:04/12/26 22:47:06 ID:???
海の中にそんなモノ張り巡らされた日にはおちおち海水浴もできんな。
一緒に泳いでいた奴がいきなり真っ二つになったり。
970名無し三等兵:04/12/26 22:50:53 ID:???
海流で流されない為には、海底ケーブルのように頑丈にして海底に敷設する必要があるが
そんな重いケーブルだと、逆に潜水艦が動けなくなる罠
971名無し三等兵:04/12/26 23:20:41 ID:???
動かなくてもいいように深く潜ればいいのよ、せっかく無人なんだし
とりあえず一万メートルくらい?
972名無し三等兵:04/12/26 23:24:42 ID:???
>971
1万じゃやられる。10万は必要。

マントル潜水艦マンセー
973ふみ:04/12/26 23:30:03 ID:???
>ところで、光ファイバーは線の角度が有る一定以上になると、信号が逆流してしまうことは
>当然の知識だよな。

逆流ってのは初耳だ。曲率がきつくなると反射しなくなってクラッドに吸収
されちまうとは聞いたが。

>海中には海流があって、軽い線だと流されたり切れたりすることも当然の知識だよな

引っ張られるとマイクロベンドができてファイバーを通る光にすると出っ張りが
できるからケブラーなんかでテンションメンバをいれて引っ張り過重を受け持た
せる。するとファイバーの直径の何十倍にもなるわけで、とてもじゃないが海中
でズルズルできる代物ではなくなる。

>現在では光ファイバーですら、数千キロが実用化されてるぞ。

聞いた事無いなぁ…。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/29/news027.html
974917:04/12/26 23:51:47 ID:DeN1KJr8
USS Virginia SSN774はどこ逃げた。
トンズラか(W

ウワサどおりの岩陰将軍ぶりだ(W
975名無し三等兵:04/12/26 23:55:49 ID:???
917ってケツの穴(*)の別ハンドル(別人格)だろ?
976917:04/12/26 23:58:36 ID:DeN1KJr8
ケツの穴(*)氏。別人だと証明してくれ。
977名無し三等兵:04/12/26 23:59:40 ID:xqW7YtZO
 ,ィミ,        ,ィミ,
          彡 ミ        彡 ミ,
       ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
      彡;:;:             ミ,    (  ヽ    / ̄
   〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ  <  きもいスレだな
   ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (     \
   ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
    ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
    ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'

978917:04/12/27 00:02:35 ID:PfQf+WaA
USS Virginia SSN774のようなアフォを見つけてからかうのが
俺の趣味(W
>現在では光ファイバーですら、数千キロが実用化されてるぞ。
みたいな単純なハッタリでも真に受けて、トンズラするから
やめられねー。ワッハッハッ。
979対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/27 00:22:06 ID:???
ああそうか。今、冬休みなんだなぁ。
980USS Virginia SSN774:04/12/27 00:22:49 ID:???
さて、勝利宣言もでたところで、次スレは誰が立てるニカ。
981対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/27 00:25:15 ID:???
>>980が立てるのが、このスレでのたかなみですわ。お姉様。
982USS Virginia SSN774:04/12/27 00:36:42 ID:???
ウリがハン厨だからといって騙すのは許せないニダ。
臼砲氏には謝罪と賠償とスレ立てを要求するニダよ。
983名無し三等兵:04/12/27 00:40:50 ID:???
>このスレでのたかなみ
つまりVLSが水浸s(ry
984名無し三等兵:04/12/27 00:54:04 ID:???
おみずはいりまーす

しづみまーす
985名無し三等兵:04/12/27 02:35:05 ID:???
>>865
日米で協力しあってるのになんで共倒れって発想になるんだ?
言葉遊びするにも、もう少し考えてくれよ
最後に漁夫の利されたりな、ならまだ分かるが
986名無し三等兵:04/12/27 03:01:00 ID:???
手に手を取り合って死のダンス、なんてのは言葉遊びじゃなく
結構普遍的な警句だと思うぞ。
987 ◆meZ20ifIyc :04/12/27 03:36:34 ID:???
>>958 予備海士長 ◆0J1td6g0Ec 氏
横レス多謝。
なるほど、潜水艦救難母艦による補給ですか。
つうことは、燃料とドライカーゴ程度は洋上補給できるんですかね、まさか弾薬は無理ですよね?
988 ◆meZ20ifIyc :04/12/27 04:00:38 ID:???
次スレ
日本の次世代艦隊のあるべき姿 廿四番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104087413/
989対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/27 04:33:17 ID:???
横レスしときましょうか(明朝まで、このスレ保つかどうか分からないし)

燃料、食料の他、魚雷の補給も出来ます(洋上では難しいでしょう)
あと宿泊(休養)設備もありますね。
990予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/12/27 06:58:40 ID:???
一等先生のレイドオンかバトルオーバーのどちらかで書いていたはず(これが根拠じゃないですよ(w)

ただ、ちよだは潜水艦救難母艦なのですが、ちはやは潜水艦救難艦なので横付け用の穴がない
洋上での補給が実用性が無いのかも…

さらに蛇足で
掃海母艦も掃海艇に対する支援能力があります
掃海具(電纜)が消耗品なので交換できる用意が有ります(煙突脇)
こちらはペルシャ湾の掃海作戦で色々実証済みですね
991:04/12/27 08:41:06 ID:???
>>917さん
人間の消費する酸素はそれほど多くない。
一方で潜水艦は故障もするし、攻撃されて損害も受ける。その修復は
いまの技術じゃ自動化は無理だ。
有線制御では数十kmが今の限度だし。
潜水艦の無人化というより陸上固定サイロの海中化・可動化として
沿岸浅深度ローコストでやるんだ。という説明にしたほうがよさげ。
ただ、それにしても操作者が陸上なら動けんし、操作者が水上なら位置がばれるから
コストのわりに破壊される確率高そうだから賛成できないが。

992名無し三等兵:04/12/27 08:45:52 ID:???
>>955
光ファイバーは中継器を使ってその数字だよ。
無しだと60km程度だ。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/infra/2001/10/17/
993:04/12/27 09:03:17 ID:???
>>975
勘弁してくれ。UCAVに空戦させるのは異端だが、
日本に必要なのは侵攻機じゃなくて防空機だし
技術問題にはRAMJETとIRSTで回答した。
時間軸が10年20年後だから噛み合ってないだけじゃないの?




994名無し三等兵:04/12/27 12:16:02 ID:???
埋め
995名無し三等兵
産め