【お金が】空自次期主力戦闘機考察スレ10【無いぽ】
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:04/10/14 18:19:29 ID:isUZpihE
2でござる!!
3 :
閣下代理:04/10/14 18:19:46 ID:???
2
4 :
閣下代理:04/10/14 18:21:02 ID:???
閣下すまんorz
>>3 プゲラッチョヒョォォォーーーーーーーーーwwww
人
(__)
┌─┐ (__) ちょっと通るお!
│●│ (,,・∀・)
└─┤( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
7 :
7:04/10/14 18:25:42 ID:???
ラッキーセブンGET!
ラプターでいいじゃん
んな金ねえよ!
でも使う期間とか維持費とかまで考えたらそう高くないよ
F-4EJからF-15に替えた時だってバカ高だったじゃん
ならF/A-18Eは?スーパーホーネットは駄目?
はあ?いまさら原型が70年代の旧式機を買うのかよ!
それ言ったらF−2だって・・・
スーパーフランカーでいいじゃん
ロシア規格のネジやナットは使えねえよ!
あんたバカ、工業規格を勉強しなおしな。
やっぱラプターだよな
だから財源ないよ
ラプターはそんなに高くないよ
じゃあ年金払えよ
間接税大幅アップして増税すればいいじゃん
お前バカ、増税平気なんか?
うるせえ!貧乏人、増税ぐらいでガタガタぬかすな
もう年金もらえるから静かに暮らすよ
・・・以上、引き続き次期支援戦闘機スレをお楽しみ下さい。
荒らしに近いぞオマエ
だって荒しだもん(プイ
前スレのあらすじ見たら書く気無くなったorz
俺もどうでもいいさっさとアメリカの州に編入してくれ
そんな自棄になるなよ〜
金もって中国で静かに暮らす生活もいいかも。
ニュージーランドは?
>>15 言葉通じないから嫌。
中国はいいよぉ、場所さえ選べばまたーり暮らせる。
日本語はそこそこ通じるし、中国語っても漢字だからある程度はカンで暮らせる。
あと物価安いし
>16
そうか、じゃあ逝って下さい
イタリアかスペインでマターリ暮らしたい。
その為だったら言葉も覚えるし、今のうちに貯金もする。
インドネシアかシンガポールに住みたいのう。
インドネシアはなあ……。治安は微妙に悪化傾向だし(特に日本人は狙われやすい)、
いざ暴動が起こったらマジでヤバい。まあマニラあたりよりはマシだけど。
物価が安くて欧米の毒牙にかかりそうにない国がいい
欧米にも無視されるような場所は、大抵は手を出すのも馬鹿らしいような政情不安とかを抱えてたり、
日本人が暮らすには色々とキツすぎる文化風俗の場所が多いような気がするが。
北朝鮮とかイスラムの小国とかパプアニューギニアとか
パラオがいいよ
>>22 なら中国しかなかろうw
出張で良く行ったが香港は併合後もやっぱいいぞ
お奨めだ
新スレ乙
・・・って何ですかこの展開は?w
南太平洋の島がいいな
>>16 中国本土の簡体字は日本の漢字とはまったく違うし
事前に勉強していかないとまじ読めないぞ
フィージーの無人島に零式水偵と釣り竿、酒が有れば何もいらん
それでは国産で・・F-3で良いんですね!?
それでどの国まで行けるかな
トイレ付なら良いけど・・・
33 :
名無し三等兵:04/10/15 14:55:43 ID:fedqGktB
フィンランドは?
ロシア大嫌いッ子で、その影響で旧日本海軍は神格化されてたとおもた。
ルミ・リュフテュまんせー
おまいらのっけからスレタイとずれまくってますよ
だってさー所詮アメリカ様の言う通りにしか成らないし
オキニの飛行機でバカンスを妄想のが、いいじゃん
だよなー選択肢はF-35とF/A-22しかねーべ
買えるかは別として、F-15の時もビゲンとかトーネードADVも候補みたいいだったけど
当て馬だったしな
てか、欧州機が当て馬じゃなかったことなんて殆ど無いじゃん。
そしてもはや当て馬として機能しない
39 :
名無し三等兵:04/10/15 19:01:42 ID:00jUDUp1
質問
空自の次期主力戦闘機というのは、やはりステルス性能も求められているのですか?
それとも優先度は搭載能力?
低価格のような希ガス
>39
先日の日刊防衛通信には「平成21年度からライセンス生産によりF−4後継機を」とありましたがニュースソースはありませんでした。
該当するのがどんな機体かも書かれていませんでした。
Su-30
仮想敵国の中国と同じ機体
パイロットの腕しだいなので
日本が有利になる
平成21年って2を引いて19だから、2009年か
1号機は2011年かね
F/B-23Jを見るまでは長生きせねば
>>42 整備製だの何だので余計費用がかかりそうだな……
アビオニクスは日本製か?
ってかソ連製エンジンって整備間隔が異様に短いんじゃ?
整備間隔が異様に短い
↓
三菱重工儲かってウマー
エンジン・レーダーup後のスパホかな
>44
350時間(ノーマルレート運転)と言うのは、今現在自衛隊で使われている機体のフラップや足回りの
アクチュエータ交換間隔よりも短いですからねぇ。
もっとも、ロシアのノーマルレートは西側で言うスペシャルレート運転みたいなもので、
減格運転すれば交換間隔は西側並みに延びる(そして、推力重量比が西側よりも低くなる)ようですが。
それはそうと前スレあたりで書き掛けましたが、もし日本で主力戦闘機の完全国産を強行するならロシアよりは長いにしても、
西側の一般的な戦闘機用エンジンよりは短い交換間隔が必要になるかと思います。
>>47 教えて君で申し訳ないのですが、
交換感覚は長いほうが良いんじゃないんですか?
「短い交換間隔が必要になる」という必要とは?
技術的に、短い交換間隔にしてでも性能向上を望まれている…というのなら分かるのですが。
>48
> 交換間隔は長いほうが良いんじゃないんですか?
もちろんです。
> 「短い交換間隔が必要になる」という必要とは?
> 技術的に、短い交換間隔にしてでも性能向上を望まれている…というのなら分かるのですが。
「西側の同クラスエンジンよりも短い交換間隔に設定しないと国産エンジンでは同等の性能が出せないだろう」と書いたのです。
ロシア性のエンジンを減格すると寿命が延びる、というのもその導入の意味があります。
50 :
教えて君:04/10/15 22:47:32 ID:???
>>49 了解しました。
理解はできたのですが、現状、国産エンジンで
西側同クラスの出力まで出すことの出来るエンジンってあるんでしょうか?
F-2で使われているエンジンは国産というよりOEM製品(設計アメリカ)というイメージがあるのですが、間違いでしょうか?
そういう現実を変えていくために今がんばってるんですよ
日本じゃなかなか受け入れられないんですけどね、研究のための研究は
53 :
教えて君:04/10/16 04:05:09 ID:???
>>52 ん? OEMって
「販売委託(スズキのアルトがマツダでキャロルとして販売のパターン)」
「製造委託(開発はトヨタ&PSAだが、製造販売は中国汽船のパターン)」
の二つのケースがあって、今回のは製造委託のOEMじゃないんですか?
例が車で申し訳ないですが。
>>53 どっちも違う
Original Equipment Manufacturing
相手先ブランドによる供給。
F110-IHI はライセンス生産
55 :
名無し三等兵:04/10/16 10:09:09 ID:875kqLWz
戦闘機スレには本当にド素人が多くなったなぁ…
57 :
名無し三等兵:04/10/16 18:33:45 ID:NMYxks+W
で。
まがりなりにもF-2を配備したし、F-15も延命するし。
後継(?)が要るにしてもF-22があるみたいだし。
日本が戦闘機独自開発する必然性って無いよな?
この不況で研究予算だって出ないだろうし、
武器輸出三原則があるから金にもならんし(今回の緩和はMD限定だよなぁ)
ぬるぽだな。
58 :
名無し三等兵:04/10/16 18:59:06 ID:23Y2LdE6
>>53 前者が近いけど君の認識が違う。普通は逆。いすずが供給してるの。
>>59 おお、いつのまにスーパークルージング能力を
>東(ひがし)はアラスカから西(にし)はアフリカまで
日本(ユーラシア大陸も)が入ってない(w
>>59 最悪だなこいつ…
勉強させるフリした洗脳じゃねえか
>>59 WAROTA お気に入りに追加しました。
64 :
名無し三等兵:04/10/17 03:14:35 ID:/tWuPR/g
震電なら安くならないか
ジェットエンジン付ければプロペラも折れることはないよ
・F-16やJ-7クラスの大きさ及びRCSの戦闘機を、
150km離れていても捉えられるくらいの大きさの
レーダーを積める機体にしたい
・最高マッハ1.8は出したい
・旋回半径はF-16C程度には抑えたい。大回りしては困る
・航続距離3000km、AAM-4を6本積んで戦闘行動半径1000kmは欲しい
・最大搭載量6tは欲しい
となると全長15mは必要になってしまう。第二次大戦で使われた
サイズの戦闘機や、T-4のサイズでは小さ過ぎる。
66 :
名無し三等兵:04/10/17 08:24:31 ID:nLb8S9vl
>>65 それが 『今現在国外戦闘機無い性能で、日本が必要としている性能』
なら自国開発目指して欲しいなー
日本が必要としているのはメーカーを食わせるだけですから。
F2は三菱の餌ですから。
今後仮に国産化するにあたって日本の戦闘機に求められる性能
↓
500ポンド爆弾8発とAAM-4を4発装備して航続距離3000km
足は長い方が…
… 地球上には存在しないな
とりあえず北朝鮮に給油無しでミサイル基地爆撃行ける足の長い戦闘機………
中国本土まで飛べればさらにいいんだけど…無理ですかそうですか…
B-1かB-2になっちゃうもんな
あ、B-52でもいいか…
75 :
名無し三等兵:04/10/17 10:53:55 ID:AVLmKRim
>>74 純国産のファイターが見てぇんだよ俺は…_| ̄|○
不況下わざわざ自主開発するなら他国の戦闘機に無い、
それでいて必要な性能を追求するしか無いんだよなぁ……
じゃねぇと財務省が納得しねぇ。
となるとまずは北朝鮮……は十年もつかわかんねぇから韓国・中国対策で足の長い戦闘機…?
要撃機では無しに。
でもそれだとミサイル配備した方が…ああああ
>75
> 純国産のファイターが見てぇんだよ俺は…_| ̄|○
> 不況下わざわざ自主開発するなら他国の戦闘機に無い、
> それでいて必要な性能を追求するしか無いんだよなぁ……
オーストラリアが「ジャカルタ爆撃ミッション機」の後継に悩んでいるそうだから、輸出も解禁されることにして
注文をとってはどうか。
> となるとまずは北朝鮮……は十年もつかわかんねぇから韓国・中国対策で足の長い戦闘機…?
> 要撃機では無しに。
日本から飛び立って中国の核ミサイル基地を爆撃するのと、オーストラリア北部から飛び立って
ジャカルタを爆撃するのには似たような性能が要るでしょう。
想定される敵側迎撃機の性能も似たようなもの(つか、スホーイ27系だ)ですし。
この任務の機体、F−111F後継機は日豪で合計すれば80機くらいの生産数になるんじゃないかな。
> でもそれだとミサイル配備した方が…ああああ
ミサイルないしUCAVでロングレンジ攻撃を行おうとすると支援体制が非常に大変ですから、有人機にしましょう。
B−1Aの設計図を買って、日豪共同生産しよう
少しばかり光明が……
インドネシアが泣くが、しゃあないわなw
中国の核ミサイル基地を攻撃するなら、必要なのは戦闘機じゃなくて核ミサイルだろ(w
それより、F-111を踏襲しつつ可変前進翼を(ry
>79
ロシアみたく即応体制の核ミサイル基地に向けるにはこちらも核ミサイルじゃないとダメですが、
中国の核ミサイルはお世辞にも"Ready to Launch"とは言えませんから爆撃機でも間に合うかも……撃ち漏らしが怖いか。
では黄海沿岸のいくつかの空海軍基地を叩くとしましょう。
金かあ・・バブルの頃ならなぁ・・・あの頃は良かった(遠い目
>ロシアみたく即応体制の核ミサイル基地に向けるにはこちらも核ミサイルじゃないとダメですが
どっちにしろ、発射後の空サイトしか攻撃できないだろう。
第二撃用のミサイルを攻撃するにしても、どれが日本向けかは確定できないし。
>>75 とりあえず、空中給油機とのコンボ前提で
スパクルとある程度の機動性があればいい。
・・・でも、F2調達中止というのはもしかして超7や殲10に勝てない可能性が
出たとか・・・?
東アジア唯一の第4世代が殲10だからな・・・。
相手がFc-1やJ-10だろうと、ミサイルがARHAAMなら問題ない
それが撃てないのが最大の問題
J-10は、ありとあらゆる点でF-2が本来持つべき性能をみんな持っているようだし
(試験段階で墜落したのはともかく)少なくともF-16Aに大目の搭載量を
付けたくらいのものではあるか
ただ航続距離が短いのが難
逆だろ。中華相手じゃF2では役不足だからでそ。
87 :
名無し三等兵:04/10/17 15:42:26 ID:KeAu+KdK
>>86 おいおい。F2はJ-10に確実に負けるというのが前提だぞ。
F−2ってJ−10に対抗して作られたわけじゃないんだけどな・・・
凄いな、両機の詳細な性能知ってるのか
でも、将来的脅威(購入に興味示している北朝鮮含んで)には
相違ない気もする<J-10
94 :
名無し三等兵:04/10/17 16:30:15 ID:KeAu+KdK
とりあえず
>>75-76の条件で研究開発費見積もると幾らぐらいだ?
第一激は性能が不安定ながらMDとにまかせるとして。
純国産でなくとも日豪共同くらいはいけないか?
…あと通常弾頭でいいですから中距離弾道弾と潜水艦発射弾道弾を配備してください…
いずれ自国開発するにしてもまずは米のお古から……
95 :
名無し三等兵:04/10/17 16:34:36 ID:y2RXK2cw
>>85 >>J-10は、ありとあらゆる点でF-2が本来持つべき性能をみんな持っているようだし
マジかよ・・・
昔、MIG-25という戦闘機があってだなゲホゲホ
>94
日本製の戦術機の場合、50機生産の時点でお値段は
ドンガラ:
・金属製で40万円/kg
・複合材では50万円/kg
設計費は20〜25機分というところ。金属製の方が部品点数が多く、設計費は嵩みます。
もっとも、「軽くすることは高くつくこと」と言う言葉もありまして軽量化の努力を重ねるほどkg単価は増して行きます。
上記の数値は要求性能に見合った機体規模を最初に設定しているものとしています。
もしオーストラリアのF−111を代替する機体とするなら複合材で構成してもドンガラの重量は10トンそこらになりましょうから、50億円/機。
設計費は1000億円を超えます。
空力:
ほとんど空力屋さんの人件費。風洞実験をどこまでやるか、逆にCFDでどれだけ誤魔化すかなので一概には言えません。
F/A−22みたく一万時間の風洞実験をやると、(風洞を新設せずに済んだとしても)数百億掛かります。
エンジン:
何を買ってくるか、あるいは作るかによって変わります。
アビオ:
エンジンと同じ。どこまで追求するかによりますが、現在F−111が載せているレベルの機材を移植してその後は
アップデートしてゆく場合でも設計費(移植費)は200億円以上になるでしょう。
新規に搭載機材を開発するなら天井知らず。先に予算を決めないといつまでも終わりません。
システム:
アビオとの切り分けが難しいのですが配線、配管あれこれだと思ってください。ドンガラの3割くらいは見たほうが良いでしょう。
>>97 えーと…少しばかり水増しして2000億円少しにエンジン代を上乗せ、ってところか……
>98
ちなみに、アメリカの企業に設計をお願いした場合は5割増しくらいになります。ロシアも似たようなもの。
「最低でも数百機生産する」ならば彼らの設計の方が安く上がるでしょうし、出来は(大抵は)確実ですけど。
次期防が公表されるのって何時だっけ?
>100
どうせ気にしても国産ではちと無理ぽですし、まぁFSXのときに比べて値切る材料がある程度に考えておきましょう。
この話の機体、「新ツチブタ」(仮)を「F−111を複合材で軽量化して作りなおす」「飛行性能はF−111と同等でヨシ」とするなら
XF9の目標性能でも十分でしょうけど、
・目標性能が出るのか?
・F−111と同じで良いのか?
・平行開発はトラブルの元
が問題になるわけでして。
103 :
名無し三等兵:04/10/17 18:15:05 ID:bMc+qcOi
アードバーグのクソ高い維持費も改善してくれ。
F-111戦闘機には向かんが爆撃任務にはいいな
その前にハーム買えよって感じだが
北チョンJ-10買っても維持できんのかw
Mig29Aですら共食い状態くさいのに
477 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/17 17:03:13 ID:???
さっき地元の航空祭に行ってきた
スパローとAIM-9Lはあったが、AAM-4と5がないんで聞いたら業界の方ですか?と言われた....
AAM-4と5の担当の方の話を偶然にも聞けたが、
AAM-5は3や9Lなんかと比べ物にならないくらいイイという事だった
(そりゃ凄いもんですよ、とのそうとうな自信でした)
地上展示のpreMSIP機にもAAM-4を搭載できる様にされてた
(preMSIP機ではこの機体が最高のとのこと)
なおF-2はやっぱり扱いにくいとの事
隣にあるF-18Fを見て、今なら安く買えるのにとつぶやいてた。
481 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/17 18:57:39 ID:???
F-2はやっぱり新聞で掲載されたレーダー等の問題ですかと聞いたら、ハァーて感じでF-18Fを見て(ry
調達打ち切りで100機止まりですか、と尋ねたら、そこまでいかないんじゃないかと
preMSIP機でもAAM-4を使えるように、これは改修してるの事。(preMSIP機での研究)
preMSIP機のアムラームは聞かなかったけど、MSIP機の途中から搭載できるとの事
107 :
名無し三等兵:04/10/17 19:40:29 ID:lPai0cww
>>98-102 あー…何だ。
イージス艦が1200億円くらいだよなぁ……
そら高いわ…
>>106 F-2……やっぱりニックネームはBASTARDだな…
三菱電機のAAM製造ラインは既にAIM-7からAAM-4に替わっております(2年前から)
>108
海自のシースパローはFMSなの?
ライセンスだったらライン一緒だったのかな。
>>109 艦載SAMでFMSなのはSM-1とSM-2とSM-3だけです。
三菱電機は現在、AAM-4、シースパロー、03式中SAMの製造を平行して行ってますが、
シースパローはもうそろそろESSMに切り替わるどそうです。
BASTARDてあんまいい意味無いぞ…
AAM-4ベースのXRIM-4はどうなった。
F-2>世界初のハイブリット戦闘機 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ('A`)
>>113 開発してるんじゃないんですか?
FCS-3ってそれを前提としたものだし
>>88 おまい、まだそんな恥かきっこな言葉使ってるのか(苦笑
>>108 発射できる戦闘機がほとんどないのに、AIM-7は在庫だけで大丈夫なのかよ
>>117 在庫無くなったらアメから買うから大丈夫。
アメは全世界にスパローを使用する戦闘機を売ってるわけでして、
それらへ供給する為に当分の間生産は止まらないので心配する必要はありません。
そもそも今から作らないとF-15Jの近代化に間に合わないんですよ。
それなのに生産ラインは小さいのでAIM-7とAAM-4の同時生産は無理なんです。
>103
アードヴァーグの異常に高い維持費は可変翼機であることの
点検項目の多さに加えて、
点検を要する箇所に面したパネル面積が狭く、アクセス性が非常に悪い
と言うのがあります。
空母に降りるための強度と、性能を満たすための軽量化を両立するために構造の弱点を元から退治した結果です。
あの特徴的なメインランディングギアも非常に重いので、さらに構造設計が厳しくなっています。
ここで対象になっている機体の場合、マクナマラ氏に呪いを掛けられることは無いでしょうから
(もし万が一実現するなら)整備性はなんとかなるでしょう。
120 :
名無し三等兵:04/10/18 20:26:54 ID:01JOmWWn
>>119 日豪限定で考えるなら空母に乗せる必要無いもんな。
>120
そこで夏ごろに話題になった「対地攻撃用の軽空母」を考慮して、「防衛懇談会の呪い」を掛けてみる……
122 :
名無し三等兵:04/10/18 20:32:39 ID:01JOmWWn
>>121 空母ってさ…安くても30億ドルやん…?
日本円にすると約3300億円?
で年間維持費が3億ドル…330億円?
素 直 に 足 の 長 い ボ ン バ ー 開 発 し ろ !?
はぁ
てか空母買うなら
アメに頼み込んで保管分のB-1B売ってもらった方がいいじゃん・・
>122-123
ここで「空母は論外、ついでにMD対応イージスも止めよう。そうすれば開発費が捻出できる」と言う方向に
スレッドが流れてくれないかと期待してたり。
>>122 Bom「b」er ボマー
「」内のbは発音しない。
恥ずかしすぎるぞ。
126 :
名無し三等兵:04/10/18 20:40:04 ID:01JOmWWn
>>125 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
w
>>124 開発にかかる費用ががイージス艦二隻分だしな…
空母ができる→海自が戦闘機持つ→空自と仲が悪くなる
→航空戦力が対立して→戦争に負ける また?(TT)
>128
とりあえず>97にオマケというか補足。
F−2系のスレなどでしばしば「複合材でちょっと軽くしたって大差ない」とか主張するヒトもいますが、
アルミ構造の陸上機の構造重量を1としたとき、
複合材にすると
主翼構造重量 0.78
尾翼構造重量 0.75
胴体構造重量 0.85
着陸脚重量 0.88
インテークダクト 0.75
てな感じで軽くなります。
「ようするに軽くした分とコストアップが等しいじゃねーか」
「総重量の30〜35%くらいを占める構造重量を2割軽くしても総重量の6%くらいにしかならないだろ」
のではなく、6%軽くなれば同一任務に対して所要の燃料は(ミッションプロファイルにも拠りますがここではHi-Lo-Hi爆撃とします)
2〜4%は減り、その分さらに軽くなり強度的に楽になりエンジンも小さいものに置き換えられて……と言う軽量化の循環が生じます。
で、機体規模から検討し設定することが可能な新規プロジェクト(ないしは全面的再設計が強いられるプロジェクト)では
機体総重量の10〜35%程度の低下(あるいは増大防止)となって現われます。
数値の幅が大きいのは構造以外の重量割合に影響されるからです。
軽量化による燃費改善の効果があまり大きく無い機体(A−10など)では、複合材を使ってもあまり嬉しいことはありません。
ここで話題になっているような、隙間という隙間に燃料を詰め込まないとならない、かつ空気抵抗が少ない機体では複合材の効果は劇的に現われます。
>>129 そうならないように海自には戦闘機部隊を作らず、空自の部隊を乗せるってのはどうよ?
>>131 空自の予算が物凄い増額されてなおさら摩擦の原因になりそうな…
予算増額は海自も同じか………
金食い虫同士だなぁ…
>>131 空母から飛び立ったり着地するのって結構特殊みたいだし、難しいんじゃ?
訓練場所も……どこか候補ある?
>126
泣くな。ハドソンを見ろ。
「ボンバーマン」ずっと売ってるじゃないか。
堂々と「日本式発音です」くらい言え。
軍板的に間違ってることには変わりないが。
F-15J近代化改修なんだが、
AN/APG-63(v)1 [AN/APG-63(v)2]か、
AN/APG-73REG-U [AN/APG-79AESA]どちらを採用するかで
揉めてるみたいだね。
>>136 具体的にどう違うのん?
>>135 やっぱ日本の自主開発の道は米にとって必要ない機能……
『空母運用を考えない足が長くてそれなりに速いボマー』
くらいしか残されてないのか…
A-10ってむちゃくちゃ使える爆撃機ってイメージが
あるけどいいんじゃないかな
対空ミサイルつければいろいろ使えそうでいいかも
>>136 揉めるなら改修が進んでない今のうちだな
そこでTSR−2の再生産ですよ!
>>136 もう量産改修に入ってるのに何で揉めるんだ?
>>141 アメリカからOA-10買い取って改修して海保に使わせようぜ
>>144 APG-63(v)1だと優位性を保てないという意見があるんじゃない?
韓国のF-15kも同じレーダーを採用するらしいし
F-15Jをマルチロールファイターにするつもりなら、絶対にAPG-73かAPG-79の方がいい。
一度FCS改修したら、20年は使う羽目になる。
APG-63系の対地攻撃モードはおまけみたいなもの。
おまけにF-4EJの後継FSは改修F-15J、頼みのF-2もあの体たらくだから・・
テポドン発射の時、政治屋どもが「F-15を爆装して基地を叩け」といったのを忘れてはいけない。
最後はパイロットの命に関わってくる。
浮上
F-15E買って背中にもコンフォーマルタンクつけようぜ
F-2に無理矢理F-15用のレーダー押し込めないものかね
サイズとか電源とか排熱とかに目をつぶれば・・・
対レーダミサイル・地下基地用爆弾・対地モード特化のFCS
買わずにミサイル基地攻撃しろなんてむちゃな
むちゃもクソッタレもそんな豪勢な事できるのは
アメ公ぐらいだぜ
APG-63(v)1じゃSu30相手にするにもきついってか鴨にされる悪寒
キタチョンの山の中のミサイル基地なんてアメリカの次世代ディープスロートじゃなきゃ破壊できないだろ
TFRさんの専門は概念設計〜基礎設計なのかな?それともこのくらいの知識は一般教養の範囲なのか。
レイマー先生の"Aircraft Conceptual Design"に出てくるSpan Efficiency Factorの推算式(後退翼)を使って計算したら、
e = 0.53・・・
どこが間違ってたんだろー。誤植かな?
でも、F-15JにAPG-7X系を乗せたとしても、
翼下のハードポイントに2000ポンド級JDAM×2、AAM-3×4・・・
胴体下に1000ポンド級×2のハードポイントが欲しい。
翼下のAAMランチャーをAAM-4×2、AAM-3×4に改修・・・
なんかF-15EかF/A−18E買ったほうがいいような気がしてきてしまうのは
気のせいなのだろう、きっとw
絶対漏れもほんとに対地任務やらせるなら
F-15Eがラインの関係で無理ならF/A-18Eのがパイロットにいい希ガス・・
>>157 翼下タンクの部分をJDAM用に使えたら解決じゃない?
スマヌ
そう書いてあるな
F/A-18Eの欠点として、加速性がよく言われるけど
艦載機だから重いのは仕方ない、だったら日本仕様の空軍型を作って貰え(ry
>>161 亜音速域への加速がC型の3倍かかるってのはいくらなんでもダメ過ぎ
でも実際、日本付近が戦場になると仮定して空自基地が内陸にある日本が
運用するにあたり、亜音速加速が三分の一というのはネックになるのだろうか・・
日本って、「浮沈空母」らしいし。
A-10大好き!
ライン復活してもらって購入しようよ。
半島にはちょうどいいんじゃない?
AAM-4を最大8発運用できる、スーパーな制空戦闘機が欲しいのか
邀撃も対艦、対地もこなすマルチな戦闘機が欲しいのか
空自ははっきりせいや
多分マルチ化優先
167 :
名無し三等兵:04/10/19 08:42:20 ID:+btdPW35
自衛隊には爆撃機が無いし、
イーグルはスーパーな制空能力に特化して別に爆撃機買うか作っくれ、と思う。
P-3Cに20発くらいAAM4積んで飛ばせばいいじゃん
P-3C万能論
それではF/A-18CにAPG-79とF414-GE-404(12t級)もしくはPW7000(15t級)搭載ということで皆様よろしいか?
つか、加速が悪いのはF/A-18Eの抵抗だけじゃなくて
F414がF404に比べて立ち上がりが悪いのもあった気がした。
171 :
外国人参政権反対!!:04/10/19 09:48:30 ID:A9gt/he0
在日米軍基地の実戦部隊は日本政府から言質をとった後に
日本列島から撤収させるという意味のことを
リチャード・ルーガー米上院外交委員長(米国共和党)が言った。
「だがアメリカ軍がすべて引き上げてしまったら日本はこう言うだろう。
『そんなことは考えていなかった。少々の変化を希望しただけだ。』
ハッハッハ、だがアメリカは(日本政府から兵力削減要請の言質を取ったあと)
この(在日米軍全面撤収)の方向へ向かうことになるだろう。」
リチャード・ルーガー米上院外交委員長(共和党)
彼は米国上院外交委員会で米国外交政策を
最終決定しているアメリカ政界の重鎮だ。
ちなみに彼は
「我々(米国)は長い間、孤立主義を保ち国際関係に立ち入らなかった。」
と第二次世界大戦前まで続いていた
米国伝統お家芸のモンロー主義復活再興をにおわせていた。
・冷戦が終わり、世界のアメリカ軍基地の再編成をしなければならなくなっている。
同盟国と相談の上、来年(2005年)、最終的な決定を行うことになるだろう。
・アメリカ軍はすべての有事の際に、アメリカ国内の基地から
出動すべきだという考え方もある。
・沖縄の海兵隊をグアム島へ移す計画については日本と相談することが重要だ。
(日高義樹のワシントンリポート第109回2004年10月17日放送
ワシントン インターフェイス・スタジオ 2004年10月4日テレビ収録)
日本が核開発を開始したときに開かれる国連安保理懲罰会議を考えると、
日本はその懲罰会議に出席し、拒否権を行使しなくてはならないでしょう。
そうするために日本は拒否権付きの常任理事国になろう。
>>171 おまいはどこから沸いてきたんだこのあんぽんたんめ!
>>118 アメリカでのスパロー生産は前世紀で終了している
米空軍もスパローが不足で困っていて、昨年、イタリアからアスピデを
輸入しようと計画したことさえある
174 :
名無し三等兵:04/10/19 15:11:55 ID:OfakMK8M
>>173 よくわからないんだけど、AMRAAMがあるのにスパローを必要とする理由って何?
AMRAAMに対するスパローの利点が何かあるの?
F-14専用ならともかく。
>>174 600ガロン増槽の適合テストが終了しておりますのでそれで何とかします。
日刊防衛通信ニュースによれば2009年から
次期戦闘機のライセンス生産がスタートする。
F/A-22Aの生産終了は2009年である。
ここまでシンクロしていればF/A-22が次期マルチロール機である事は間違い無い。
このライセンス生産ってのは半分ノックダウンであるのは明白で
(恐らく50%以上アメリカに生産分担がある)。
その事からら考えて、米国向けのF/A-22のパーツの生産は2008年に終了し、
2009年から日本向けパーツの生産に移り、2009年からは三菱の組み立てラインも
構築が開始され、2010年からはアメリカで日本向けFMS渡しの1・2番機が
ロールアウトして初飛行。2011年には受渡しされ、2012年には三菱生産分が
順次ロールアウトするという順番だと思われる。
日本向けのパーツ生産でパーツ単価が下がれば、米空軍も追加で購入するかもしれない。
>>175 ANGに日本と同様にAMRAAM撃てないF-15があるの。
181 :
転載:04/10/19 15:42:15 ID:???
182 :
転載:04/10/19 15:42:49 ID:???
呪ってやるぅぅぅぅぅ!!
貼ってあると思ったらまだ貼ってなかったのか orz
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041019i304.htm 次期防で多目的戦闘機選定へ、F2調達中止で前倒し
防衛庁は19日、次期中期防衛力整備計画(2005―2009年度)の期間中に、
敵の戦闘機を迎え撃つ迎撃戦闘機と、爆撃用の支援戦闘機の能力を併せ持つ多目的の
新型戦闘機の選定に着手する方針を固めた。防衛庁は当初、次期防期間中に新型戦闘機
選定を検討する予定はなかった。しかし、130機保有する予定だった主力支援戦闘機
F2の調達を100機程度で中止すると決めたことで、今後、戦闘機全体の能力や
機数が不足することが予想されるため、老朽化が進んでいるF4戦闘機の後継機
として、前倒して多目的戦闘機を導入することにした。
導入する多目的戦闘機の候補には、米国、英国、イタリア、オランダなど11か国が
共同開発しているF35(ジョイント・ストライク・ファイター)、対地攻撃能力を
備えたF15ストライクイーグルなどが想定される。
現在、航空自衛隊の戦闘機は、迎撃戦闘機と地上や海上の目標を攻撃する支援戦闘機に
分かれている。防衛庁はこの区別をなくして多目的戦闘機を増やし、部隊効率化を図る
方針を打ち出している。空自は、今年3月末時点で、迎撃戦闘機としてF15を203
機、F4を92機、支援戦闘機としてF2を49機、F1を23機保有している。
-----
空自は以下の要求項目を入れればいいのですよ
1) 双発でスーパークルーズが可能
2) ステルス爆撃能力
3) 3分間にF-15Cを5機撃墜出来る迎撃能力
>>180 F/A-22を、あえて外して、完成してないF-35を載せてる所がミソかとw
垂直離着陸型F-35B調達 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!?
御願いだ!!F/A-22を100機!!
無理か!?
>>184 空自はそういう要求項目を確実に出して来ると思うよ。
じゃないとラファールやEF-2000をEUのぼんくら阿呆どもが売り込みに来るからね。
ていうか記事は逆の事を書いているんだよ。
F/A-22を確実に調達する為にF-2の調達を途中で切り上げたのだよ。
>>189 EF-2000を排除する様な要求項目を設定すると
自然にF-35AとF-15Eは、選定から除外されてしまうんですね〜。
そうなるとEF-2000を買うしかなくなってしまう。
もちろん選定にラプターが入っていればラプターに決まると思いますが。
ストライクイーグルでいいじゃん
F-35って順番待ちで一杯なんじゃないの?
品薄はVTOL型に限った話?
>>190 そうか?
F-35を入れるなら「ステルス性」
F-15Eなら「Mk82を同時に25発以上搭載可能」とかやっときゃいいじゃん。
出来レース?
気にスンナ。
まぁ、でもF/A-22に改名してくれたおかげで、『Aが入ってるので多目的です』って
説明しやすくなっただろうから導入しやすいんじゃ・・・
ところで、F/A−22って対艦ミサイルを積めるんだっけ?
>195
積めますがステルス性は失われます。
積めますといや積めるだろうが、現状のブロック3.1ソフトウェアじゃ運用能力はないだろ。
大人しくF-15にするか
海自運用も見据えたF-35になるか
>>195 読売の記事見ても対艦攻撃なんて要求されてない様な気がする
前の読売の記事だと8SQのF-4EJの後継機はF-15JのPreMSIPだから、
新型戦闘攻撃機は敵地爆撃能力が要求されるのでは。
F/A-22の兵装は
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-22.htm サイドベイ AIM-9X×2
センターベイ AMRAAM-C×2、JDAM×2
翼下パイロン4本。各パイロンサイドにはAMRAAM-C×2、合計8本装着可能
パイロンには600ガロン燃料タンク、もしくはHRAM、SLAM-ER、JASSM等を装着可能
多目的戦闘機の「多目的」に、対艦攻撃は含まれないのか・・・
SLAMが付くならハープーンも付く。
だけどやっぱりセンターベイには入らないのか・・・
本命はあえて名前をださなかったF/A-22だろ
予想してたより遥かに早く新戦闘機が配備されるのか
慌てるな、次期中期防で「機種選定の“検討に入る”」であって、次期中期防(2005-2009)の内に
導入するわけではない。
まぁ、どうせ使わないんだから、
何だって良いって言えば、何だって良いんだけど
じゃあ流星改
実際に配備が始まるのは何時ごろになるかねぇ
FB23の日米共同開発で、お願いします
VF23でもいいや
日本でステルス機を導入しても、周辺国の脅威になるとかのくだらん理由で
外部兵装にしてステルス性を落として運用とか、マジで有り得そう
>>211 おいもう時代は変わったんだよ社民党は無くなったんだよ
自衛隊が海外派兵されて
武器輸出三原則が事実上破棄
外周ポイントで撮影し放題の基地で運用したらステルスの意味がなくなってしまうと思うが。
215 :
名無し三等兵:04/10/19 17:45:23 ID:kRoAVg2V
ステルス性は要撃にも必要なので、装備を削る必要なし。
>>214 F/A-22って特殊形状なステルス機でもないし、問題ないと思うが
つか、各地の航空ショーでステルス機展示されていたりするんだが
日本に来たら本当にステルスかSAMを向けてみるテストでもしようかな
劣化ウラン弾、クラスター爆弾やイージス艦ときて次はステルス戦闘機!
これをNGワードにするように各団体に呼びかけます。
>>216 海外の基地は航空ショー以外は警備が厳重だろ。
日本の場合エアバンドも聞き放題だから、作戦任務がそこから漏れてしまうことだってありえる。
220 :
名無し三等兵:04/10/19 17:53:11 ID:Lxnqy/NB
>>218 おおすみとMDも入れてあげてください。
でもホント、導入するったらストライクイーグルかラプターしかないじゃん。
ラプターはお世辞にも多目的と呼べないわな・・・一応爆装できるけど
どうせ圧力で買わされるんだろうけどさ。
エンジンとっ換えたストライクイーグルかラプターしかないね
F-15Eの導入は何をやっても無理
ヤホーイ30を日本で改装
F-15Eは絶対無いな
空自はF-15に飽きてるから
>156
> TFRさんの専門は概念設計〜基礎設計なのかな?
そのどれでもありません。
>それともこのくらいの知識は一般教養の範囲なのか。
他部門と重量割り当ての奪い合いを行うには、概念設計の勉強も役に立ちます。
> レイマー先生の"Aircraft Conceptual Design"に出てくるSpan Efficiency Factorの推算式(後退翼)を使って計算したら、
> e = 0.53・・・
> どこが間違ってたんだろー。誤植かな?
前縁後退角45度あたり、アスペクト比6以上の極端な数値を入れたのではありませんか?
まぁなんにせよ、問題になるのは実測不可能なパラメータであるeではなくKのほうですからあまり気にせずに。
>>226 飽きてないという点ではベルクートが最適ですね。
>180
日刊防衛通信の10月5日号には
「平成21年度からライセンス生産開始するスケジュールで、17年度から検討を開始する」とありますた。
読売の記事と併せて「偶然でここまで一致はしない」とハァハァするのも「読売のソースは……」と考えてショボーンとするのも
個人の自由でありましょう。
おおっと忘れてました。
「30年から40年は使えるものを選ぶ」とも記事にありましたな。該当する機体ってなんだろー、ボクにはちっとも判らないや。
次期中防で機種の選定(2005〜9)、次々期中防(2010〜)から予算化を始め配備は2015年からとなると・・・。
やぱりF/A-22が本命でないか。
381 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/10/19 18:01:31 ID:???
・F-15Jと同等以上の対空戦闘能力。ついでにAAM-4改とAAM-5とか乗せたいから。
・F-2と同等以上の対地攻撃能力も必須。
・対艦攻撃能力としては国産ASM×2以上は欲しいなあ。
・F-4EJ代替のため、早めの納入きぼんぬ。
こんなもんか。
支援戦闘機スレでこんなん見つけますた。
441 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/19(火) 19:43:08 ID:???
F−35開発に加わってくれと言われてるわけだが・・・・
前に新聞に出てたぞ。
234 :
名無し三等兵:04/10/19 19:54:19 ID:oNDEyo/a
何故か韓国軍スレで熱い議論が…w
・F-2の調達数削減で空自の防空、攻撃能力が不足することが予想される
・上記の問題を解決するため、F-4の後継として多目的の新型戦闘機を導入する
むぅー………やっぱりF/A-22なのか?
要撃機:F/A-22
支援戦闘機:F-23
爆撃機:自主開発or日豪共同開発のF-111後継
になったら俺としては最高なんだが………好景気よ来たれ。
>>234 オーストラリアになんか技術あんの?
それに、対地爆撃は
日本はマルチロールファイターだけじゃない?
236 :
:04/10/19 20:28:46 ID:???
兵器ヲタ石破の置き土産だな。
J-Wingsのコラムで石破の女秘書が「ラプターを早く(日本で)見たい」と書いていたよ
238 :
名無し三等兵:04/10/19 20:37:51 ID:QkzrvEZk
エンジン国産にこだわらなければ国産機の可能性もありでは?
米国製エンジン使おうとすると機体まで押しつけられてF-2の二の舞だから
ヨーロッパ製のEJ2000の改良型使えば結構イイ線逝けると思ワレ。
旨く交渉すればエンジンのライセンス国産もF-2の時のF110よりいい条件のライセンスできそう?
>235
オーストラリアにはボーイング・オーストラリアがありますね。F−111の近代化改修を行っています。
今現在は低空超音速侵攻機のノウハウを西側で一番持っている事業所だと思いますが、ボーイング本社の意向で動きます。
F/A-22を導入するとなるとAAM-4およびその発展型はお家断絶?
F/B-23とかはありえませんかそうですか
民主党だとラプター売ってくれなさそう・・・
>>240 今からじゃ、どう逆立ちしたって無理→F/B-23
>>241 民主党のクリントン大統領は、日本とイスラエルにラプター
売るって言ってたよ。
ソースは97年から98年ぐらいの発言をさらえば出て来る筈。
244 :
名無し三等兵:04/10/19 20:57:31 ID:7+WD7JMC
すんません、ここで質問を・・・
F-15なんすが、1970年代当時アメリカで最新鋭だった訳ですが、わりかし早めに自衛隊も導入しましたよね。
導入に当たってアメリカ内での反対意見とか無かったんですかね?
スイスロールファイターに汁!
当時はソビエトが存命
>>244 1972年 昭和47年
7月27日 F−15原型機(YF−15)初飛行
1976年 昭和51年
1月 次期主力戦闘機機種選定で、F−14、F−15、F−16の検討が始まる。
3月 F−15Aがアメリカ空軍に配備開始
12月 次期主力戦闘機にF−15が決定する。
1977年 昭和52年
1978年 昭和53年
1979年 昭和54年
3月 F−15の三菱重工での国内生産が決まる。
1980年 昭和55年
1981年 昭和56年
3月27日 FMSで調達したF−15J2機が空輸され岐阜基地に到着。実用試験にはいる。
5月 F−4EJの最終生産機が、三菱重工から航空自衛隊に納入される。国内生産140機目。
12月11日 国産F−15Jの1号機が初納入。F−15臨時航空隊が新田原で編成。
1982年 昭和57年
12月 F−15Jによる第202飛行隊が編成される。
F-22は1990年YF-22が初飛行だからテンポ遅いよね
248 :
名無し三等兵:04/10/19 21:22:57 ID:p5y4qFQh
>>244 しっかり戦術電子戦システムを省かれたモンキーモデルを売り付けられました。
>>247 当時は冷戦という戦時中だったしな
戦時と平時では、武器開発ペースが全く違う
それにして、F-22って初飛行してから
かなりの年月が経ってるんだな
>>249 F-4EJが43億円だった時期に100億円のF-15Jの調達を決定した空自
その決定は正しかったか間違ってたか
>>249 危機感が全然違うだろうからな。
米軍戦闘機を圧倒的に凌ぐ高性能機、Mig-23,25が発表されたばかりだったし。
それでいて、米軍は戦闘機だか攻撃機だか分からん鈍重な機体ばっかり。
まぁ、蓋を開けてみれば・・・だったんだが、当時はそう思ってたからね。
>>248 子供の頃のNHK特集で、
日本「じゃあ自前で作るよ」
アメリカ「…あっ、供給しようか?戦術電子戦システム…」
というのをやっていた。
…最近は軍事系の特集番組が少なくなったなぁ
>>244 当時の第一脅威はソ連。
そのソ連包囲網の第一線の防壁として、日本が最新鋭の戦闘機を
日本の金で造り揃える事は、米国の国益にも適っていたからね。
しかもライセンス生産の場合は、自主開発と違って開発能力も、さほど
上がらないし、70年代半ばでは、米国も日本の技術力を脅威と感じて
いなかったしねえ。
日本に対しての脅威論が米国で盛り上がって来たのは、80年代半ばを
過ぎてからの事。
254 :
名無し三等兵:04/10/19 21:46:56 ID:IirEUE0Z
>>250 当時は高いと思ったが、事ここに至っては安かったと思う。
長い間、日本の防空してたし、これからもしばらく主力だしね。
それに、戦闘機は導入を決定してから、配備、運用までには時間がかかる。
防衛力に空白が生じないようにしてほしい。
F−14だったら大変だっただろうな
F-14だたーら・・・
安くないんで意地でも使い倒すか、見切りをつけてスーパーホーネットへ機種転換。
トムキャットのフェニックスは結局失敗作だったのか
空自の
F-86 → F-104 → F-4 → F-15
これは今になって考えてみれば、最良な選択かも
>>258 いくら、射程が長くて同時に多数攻撃できても
当たらなければ意味ない
>>259 F-104は正直…でもデルタダガーとかよりは…
フェニックスって主目標が爆撃機や巡航ミサイルじゃなかったっけ?
F−104か…イタリアさんのは元気だろうか?
もう選択肢は限られまくってるな。
個人的には、ラプタ―の方があとあと良かったと思える予感がするが。
イージスんときみたく。
空自がF-5 → F-14
って配備してたら、今頃
悲惨だったかも
イージスも1隻で護衛艦4隻分の価格って話で、こりゃ1隻で終わりだなと思ったよ
ペトリオットも無理だと思った
せっかく次期主力戦闘機導入の情報が出たのに余り盛り上がりませんね。
まぁラプターで決まったようなもん、つうかそれ以外じゃ旧式で嫌!だからなぁ。
せめてF-35が考えられればもっと議論が盛り上がったかもね
>>263 退役セレモニーが結構前に行われたんではなかったっけか?
雑誌に載ってたはず
>>269 ベルクトにばかすか落とされて棚。そのゲームでは。
ほのぼのパッケージに騙された奴が居た予感。
蓋を開ければ殺戮の嵐なゲームだった。
沙耶の頭にもカナードが生えそうです
今から導入するならF-35にしとけ。悪いこと言わないから。
F-22なんて金をどぶに捨てるようなものだよ。
日本みたいに広大な敷地がない国こそF-35のVTOLが必要だ。
>>275 その理論で行くと、F-15の導入は間違いな訳だが。
F-35はたとえ買えたとしてもF-4EJの退役にとても間に合いそうに無い…
F-35ペイロードなさすぎ
とてもマルチには・・
次の戦闘機に多用途性を求めるか、また求めるにしてもこれまでどおりの行動範囲で考えるのか
敵国攻撃まで考慮するのかによって適合する機種は変わって来ます。
またその上で最大の制約条件はもちろん予算ですが、その次はU−125Aの捜索範囲となりましょう。
U−125Aの捜索範囲を超えて戦闘機を運用するなら
・戦闘機自体に高い生残性、あるいは損失を正当化できるだけの打撃力を与える(F−111みたいな「高価値目標専用打撃機」)
・CSAR体制の大幅な強化
のどちらかを前提としないとなりません。
逆に、U−125Aの行動範囲内で運用するなら「単発か、双発か」は調達&運用コストと性能の兼ね合いだけで(つまり戦闘機そのものの諸元だけで)決められます。
>>275 F-35は航続距離が短いし、搭載能力もアレだし
ステルスもオマケ程度らしいな
>>279 翼下って…F-35ってステルス機じゃないのか(w
>>278 ペイロードを求めるならF-2がダントツでお勧めです♪
割れる翼持ちの不良品なんぞいらね
ステルスもなにも敵を殲滅してなんぼなんで
場合によってはステルス性よりも搭載量を
優先したほうがいい局面もあるだろう。
>>280 >戦闘機自体に高い生残性
F/A-22に決まりか・・・
あと、「国産か、輸入か」というのもこのテーマでたびたび話題になることですが。
サポートまで含めた値段で考えれば、次のように言えます(ちと悲しいが)
・安くて、しかし「しれなり」でしか無い国産機
・高いが絶対の安心、米国機
極端な例はF−1とF−16の対比に言えます。中東のいくつかの国への輸出価格(サポート込み)では
F−16は100億円/機を越えますが、それだけの価値はあります。
F−1はずっと安いですが、それなりでしかありません。
F−2はこの中間的な存在です。値段も、性能も。
たぶん、この構図は今後も変わらないことでしょう。MHI以外の企業が(と言ってもKHIとFHIしかありませんが)プライムになっても同じ事です。
逆説的なようですが、冷戦の終結によって国産戦闘機の可能性が増したとも、中国との新たな冷戦が開始されるならまた遠のくとも言えます。
陸上兵器には安くて高性能な90式戦車なんてものもあるんですけどね……。
ただし、どうも防衛庁の背広や政治家の方々にはアリアドネ並みに「国産機は高い」と思っている人が居るようです。
>>279 おや、F-35の固定機関砲GAU-12になってら
大体のとこは、マウザーのBK27なんだけど・・・
変わったのか?
>>280 先生!
『高価値目標専用打撃機』が今の日本には必要と思います!
F-35のライセンス生産は、プロジェクト初期から参加している国にすら
認めないそうだからね、アメリカは。
それに切れて、ユーロファイターに鞍替えする国も出て来る見込み。
後から参加して来た日本にだけライセンス生産を認めると、他国から
総スカンを食う恐れが有るから、それは無いでしょう。
その点、F/A-22のライセンス生産に関しては、日米で密約が出来上がっている
みたいだな。
>>290 ライセンスは多分可能ですロッキードとはF-2とは協力関係にありますし
F/A-22はボーイングも開発に関わってますが三菱はボーイングとも関係を持ってます
分担割合としては、三菱は最終組み立てと胴体、石播とPWがエンジン、レイセオンが重要アビオニクス、
三菱電機が周辺アビオニクス、ロッキードがコクピット周りと主翼、ボーイングが尾翼とギア
みたいな感じです。元々のF/A-22も各社でパーツを製造して組み立てるかたちですので、
最終組み立てがロッキードか三菱の小牧南かの違い程度だと思いますが。
価格は多少高くなると思いますが倍までにはならないでしょう。
>>290 F35ですらライセンス生産を認めないのにF22を認めるわけないじゃん。
出来レースでは話も盛り上がらんな
F/A-22JにはAAM-4、AAM-5、ASM-2の運用能力を付加する必要があるな
どうせF-15Jの時のように電子戦システムも提供してくれないだろうし
F/A-22のウェポンベイにAAM-4っておさまるのか?
AAM4改なら納まるかも
>>297 収まるAAM-4を作ればいいだけでつね
結局F/A-22なのか
F-2がおもいっきしマルチ路線だったのを反省しての
新型機導入なんだよな?
そしたら制空戦闘機と攻撃機を分けて導入しなきゃならないぞ
F/A-22にはない、F-35の魅力は何だ?
垂直離着陸とか言ったら叩きます
値段といわれたら黙ります
>>305 なぁ、垂直離着陸機能って日本で必要か?
海自はF-35BかCを導入するかもしれませんが
空自はそんな機体に興味は持ってないでしょう
現場、特に現役F-15パイロットは次期戦闘機は
F/A-22で決まっていると疑ってないでしょう
AAMが2発しか機体内に詰めないのが致命的→F-35
>>306 在チョソの妨害活動で日本の主要滑走路が使用不能になったら
活躍するかもな->垂直離着陸機
>>311 あと離陸したはいいがその直後滑走路が破壊されたときも
近場の道路とかに着陸できるね。
在朝鮮日本人が現地で破壊活動するのかYO
>>308 常任理事国になれば、軽空母必要になるかも。
そうなりゃ、海自で導入では?
外に付けちゃダメなの?
>>316 レス番付けれ。
F-35か?F-22か?
ステルス性を犠牲にすることになるな。
>>314 予算が…
>>317スマン。
F35でもF22でもそうだけど、ステルス犠牲にしても今と同じか、ちょっと良いぐらいじゃない?
少なくとも、搭載出来るAAMの量がF-15Jより少ないF-35への
空自の関心は低いね。
機体規模に余裕が無いと言う理由でF-2を途中でアボーンした
のに、同程度のF-35を導入するのは理屈に合わない。
つうと、自ずと答えは決まって来る。
>>318 F-22はF-15のレーダーで捕捉出来ない、って模擬戦の結果があった希ガス。
さんざん騒いだあげくノースロップとYF-23の量産機開発といういばらの道だったらどうするんだろう…
日本がステルス機なんて持ったら中国がなんて言ってくるかわかったもんじゃない。
靖国参拝ですら国を挙げて猛抗議してくるんですよ。
ステルスを所有したら攻め込まれます。
よってF/A-22もF-35もありません。
よくてF-16かF/A-18Cでしょう。
324 :
314:04/10/20 00:52:57 ID:???
>>317 それは判ってまつがorz
GDP比3%でなんとかならんか・・・
つーか、MDなんか止めちまえヽ(`Д´)ノ ウワーン
>>324 国家予算あたりの防衛費の割合は結構かつかつですから日本……(´・ω・`)
好景気よ来たれ。
CIVだと軍事志向なのになー
327 :
名無し三等兵:04/10/20 01:06:30 ID:+eJzYN5i
それではみなさん、以下の3つからお選びください。
本命:F-15EJ
対抗:F/A-22J
大穴:F-18EJ
328 :
名無し三等兵:04/10/20 01:08:09 ID:DUB4FGO+
F-2があまりに不憫でたまらない・・・・
いまだかつてここまで不憫な経緯を辿った機体は見た事・・・・・
KF-16の方が更に不憫か・・・・
:F/A-22Jしか
超万馬券:Su-37または国産
何処かのMADなオネーサマが・・・
「こんな事もあろうかとF−2を再設計し直したF−3・・・・・・
・・・・俺疲れてるな・・・・
>>331 なーに、F-15を航空機により撃墜したのもまた空自だけだ!・・・・・orz
ちらっと出てた日豪共同開発案に魅力を感じた
実力のある航空産業を持ちながら今まで、どこかしら大人の事情の入った
戦闘機しか作れなかった国同士で、相性が合うかもしれない
豪って民間軽飛行機系以外の技術持ってるのか???
あそこはなにげに航空先進国だよ
日本と同じくらいに半端な先進国だけど
>>333 ロッキードが出してたF-2スーパー改のことですか?
>>335-336 >>75-76のF-111後継案か?
・F-111の後継の 『高価値目標専用打撃機』
・エンジンは輸入?
・日本→中国への爆撃とオーストラリア→インドネシアへの爆撃の条件が似ている。
・オーストラリアにはボーイング・オーストラリアが有りF-111の近代化を行なっている、
低空超音速侵攻機のノウハウを西側で一番持っている事業所。(
>>239)
・エンジン以外の開発費は2000億円〜3000億円?(
>>97)
・F-111の空母離着艦能力及び可変翼を廃止して構造の簡素化(
>>119)
・複合材の仕様により軽量化(
>>130)
こんな感じ?
アメさんべったりも気持ち悪いし、スホイ買うのもやばっちぃし
そこそこ予算も技術もあるし、政治的対立はないし、
日豪で目的が一致するんなら、ちょうどいいような気がするな
とおもったら、ガイシュツしまくってたわけですね。
過去ログ読みます失礼島下
アメリカのちょっかいが入らなければいいな
そこまでやって日豪でいったい何機買えるのかね?
そんな長距離打撃機、うかつに他国に輸出する訳にも行かない
のだが。
FXまでの繋ぎ役だとすれば
既存のF-15J数十機を多目的戦闘機型F-15Mに改修。
新規にF-15Mを20〜30機程調達。が妥当じゃない?ASMは要るだろうし。
できればこの間にFX国産を考えてほすぃ。。
>>344 そういう冗談は人類が絶滅した頃にでも頼みますわ。
日豪共同開発って時点でもう冗談な気もするが。
先進国・日本が生き残るにはアジアオセアニア地域を包括する帝国化しかないと思うが
アジアをEUとアメリカに侵食されたら日本はマジで堕ちるとこまで堕ちるぞ
中国と半島はくれてやってもいいが
美味しい、上海蟹が食べられなくなるのがいやなので、上海だけは日本のものにしよう。
超大穴で、イスラエルのラビの再開発なんつーのは、駄メカ。
>>348 J-10の5番煎じ程度になるか、
F-2のカナードデルタタイプになるか
オーストラリアの要求満たすためには可変翼は不可欠か?
実験施設は当然向こうに
オーストラリアの中心で、エンジンが吼える
>>343 日豪合わせて100機ってところか?
確かにスパイとかそっち関連規制する法案つくらなくちゃなぁ。
適当にリースできる機体はないのか?
>>349 で、成果が出ない三菱と石播社員が「助けてください」
>>347に同意だが、日豪共同でやるなら、まず最初に輸送機や対潜哨戒機をやるのがいいと思う
アメリカのリージョナルボマー構想とかいうのに乗っかるじゃだめなの?
グリペソ買っておくれよぉ
徹底的に日本の要求に合わない希ガス
退役した74式戦車に大型ロケットエンジン付けて戦闘機
にすりゃいいじゃん。
対AWACS用のAAMじゃないと撃墜不可能だワハハ
>>354 曹長!その名は使用禁止と言ったはずだ!
YF-23厨がおしよせてくるぞ…ッ!!
おそろしいほど既出だな
マルチロールというが同じ機体を使っても、実際は支援の部隊と迎撃の部隊に、多少の兼務はあるにしても、
分かれるわけでしょ。
となると、装備機数の総数減。あとF2が調達中止とは言いながら、そこそこ揃ってくることを考えると、FS部隊の
大幅増とFI部隊の大幅減になるわけ?大丈夫なん?
所でF-35って単座だっけ?
単座。
現在複座の予定なし。
ただしイスラエルと海兵隊が複座をほしがってる。
(海兵は電子戦型にするため)
空自が導入するからややこしいのであって金満筆頭の
海自が導入すれば良い。雑費云々入れてもSH-60と値段
変わらないんだし
海自が導入ならF-35BとS/VTOL空母のセットだな
いや、わざわざ新規に空母造らなくても
おおすみを改(ry
366 :
名無し三等兵:04/10/20 13:28:29 ID:ahTbmGbm
海自は熱烈にF-35を欲しがるだろうな。
なにせすでに軽空・・・いや、大型輸送艦を保有していることだし
お膳立てはそろっているわけだから・・・
軍ヲタ板的にはF/A-22とF-35だったらどっちを支持しているの?
その2機種のうちどちらかとなったらF/A-22。
読売記事の候補の中ではF-15E。
だと思う。
>>367 F-15 100系ひかり
F/A-22 700系のぞみ
F-35A スーパーひたち
程度の差
おおすみは排気熱対策とかしてないでしょ甲板
F−15 アギトグランドフォーム
F/A−22 アギトシャイニングフォーム
F−35A G3−X
程度の差
373 :
名無し三等兵:04/10/20 14:16:29 ID:QWJh9fWO
>>333 ヘ / ̄^\-―-ヽ__
/ Y | | \
| | / ノ人_ \ |
\(|/ __ ,,| | \ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'| 'l」_ `>|ノ\ | ノ | < 量産型F-3!完成していたの!?
/ ・ _)/ / / \_____________
/ 6 〉 \
\ _ / ) \ ̄
「) ノ<>)/ \ゝ
、 ) ) / ゝ/ヽ__
 ̄ ̄ ̄\ /
〈\/
/ \
♪わぁー たぁー しぃー にぃ かー えー りー・・
この発表って、目くらましだと思うのだが。
幾度と無く防衛庁がやってきたポンチ計画。
もう裏では大筋で何導入するか決まってるかもね。
【政治】"F−35、F−15など" 防衛庁、多目的戦闘機選定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098237119/ ★次期防で多目的戦闘機選定へ、F2調達中止で前倒し
・防衛庁は19日、次期中期防衛力整備計画(2005―2009年度)の期間中に、
敵の戦闘機を迎え撃つ迎撃戦闘機と、爆撃用の支援戦闘機の能力を併せ持つ
多目的の新型戦闘機の選定に着手する方針を固めた。
防衛庁は当初、次期防期間中に新型戦闘機選定を検討する予定はなかった。
しかし、130機保有する予定だった主力支援戦闘機F2の調達を100機程度で
中止すると決めたことで、今後、戦闘機全体の能力や機数が不足することが
予想されるため、老朽化が進んでいるF4戦闘機の後継機として、前倒して
多目的戦闘機を導入することにした。
導入する多目的戦闘機の候補には、米国、英国、イタリア、オランダなど
11か国が共同開発しているF35(ジョイント・ストライク・ファイター)、対地
攻撃能力を備えたF15ストライクイーグルなどが想定される。
現在、航空自衛隊の戦闘機は、迎撃戦闘機と地上や海上の目標を攻撃する
支援戦闘機に分かれている。防衛庁はこの区別をなくして多目的戦闘機を
増やし、部隊効率化を図る方針を打ち出している。空自は、今年3月末時点で、
迎撃戦闘機としてF15を203機、F4を92機、支援戦闘機としてF2を49機、
F1を23機保有している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000304-yom-pol J・S・F!J・S・F!J・S・F!J・S・F!J・S・F!J・S・F!J・S・F!
激しく既出だが
狂おしいほどガイシュツ
JSFなんて絶対に無理だぞ。何で開発に参加してないのに行列に割り込めるのよ?
アメリカが自国調達分を分けてくれるとかでもない限り無理。
>>380 厨の意見だから放置しとけ
毎回フランカーだのグリペンだのユーロファイターでのラファールだの採用しろと言ってる奴と変わりないんだから
F-2の調達中止の理由の1つとして、拡張性・発展性の無さが上げられてるのに
同じ単発機のF-35の導入など可能なのだろうか。拡張性少なそうに見えるのに・・・・
>>383 アメリカはMIL-STDかなんかで設計に拡張性を持たせることが求められてるんだよ。
電子機器室なら何%の余裕とかな。
満たしてないとA-12アヴェンジャー2の如く潰される。
F-2は開発のときにそんな物考慮しなかったから。
>F-2の調達中止の理由の1つとして、拡張性・発展性の無さが上げられてるのに
これって、最初から分かってた事だと思うんだが。もしかして、無駄ガネと分かってて
国費をつぎ込みましたか?
>>383 要は、新しいの(F/A-22)が欲しくなっただけでは?
とりあえずイラク戦争での赤字をちょっとでも埋めたい米国と、
将来に備えてどうしてもステルス機が欲しかった防衛庁と
利害が一致した予感。
ほら、イラク戦争に協力的だったとかなんとか言って
議会を説得できそうだし、イージスだって出したんだし。
梟のライセンスは認められる可能性高いと思うけどね。
日米ともに、これといって損は無いと思うんだけどなぁ。
価格だって300億なんか行かんでしょ。
>>387 ブッシュが続投ならそれでいける。
ケリーが就任なら人民空軍にラプターが…
空自の求めるマルチロール機の定義・仕様が分からんと予想も出来ないよなぁ、正直。
制空も対地も対艦(国産ASM×2か4)も、これらを1機種でまかなうなんて無理だと思うんだけど・・・・。
案1・対地・対艦・積載量重視、故にステルス性は追求しない。→F-15E系・F/A−18E?
案2・長い目で見て制空ステルス性を重視、積載量?外付け?気にしないF-2もいるし。→F/A-22
>389
中途半端に全角になってるのは変換を無理にしているからか?
しかし正直なんでもやらそうと思ったらF/A-18じゃちょっと荷が重い気がする。
もし日本でF/A-22導入することになったら、
バカにされようともわざとASMとか機外搭載してRCS落すと思うよ
んで正確なRCS測れないようにごまかす。
んで実際に戦争起きたら機内搭載して欺くとか。
まぁF/A-22JはRCS大きくされてると思うけど。
さらに機外搭載してわざとむちゃくちゃにすると思う。
戦術とかの研究はどうするかというと、日本最大の心霊スポットである
イオージマでやったりとか。
んで零戦が超音速巡航中のラプターを追い越して行ったという
怪談が一つ増えるわけで。
スペック厨傾向で最強厨の癖に割と現実的な空自が今更F-15EやF/A-18Eを入れるとは思えない。
F-35はまだ試作機以外でフライアブルなヤツないし、各国の順番待ちを割り込んでしかも
ラ国しようなんてJSF計画に参加している各国が黙ってないだろうし。
そう考えるとF/A-22以外考えられない。
フランカー、グリペン、ラファール、タイフーンは最初から論外。
でも呼ばれもしないのにダッソーやユーロファイターは売り込みに来そうだ。
FB-22のウェポンベイにASM-2は何本ぐらい入るのかな?
394 :
ループ:04/10/20 16:54:05 ID:???
しかしF-15EやF/A-18ならともかく
F/A-22をアメリカが売ってくれる可能性は限りなく低いと思うが。
FB-22は両サイドのウェポンベイにアムラームが入るのが美味しいな
F-15Eは戦闘爆撃機だし、F/A-18Eは海軍機だからこれらの芽は無い。
実際問題、ロッキードマーチンは少しでも多く売りたいんじゃないの?
で、米と喧嘩する可能性が最も少なく、金払いの良い国となると…
>>392 ダッソーは来ないだろ。
前回仕様書を貰いにいったら「どうせ当て馬だろーが、くんじゃねーよ」見たいなこといわれて、
しょーが無いからパリショーかなんかで配ってるやつで誤魔化したって聞いたことあるし。
ライセンス生産またはノックダウン生産できることが前提だからそれが出来る機種を探すと・・・?
>>399 フランス人はそんなこと忘れてるよw
実際、ラファールの輸出はまだどこも決まってないから案外本気で掛かってきたりして。
固定翼空母搭載機にはラファールはいいと思う(兵装を米式にしないと無理ぽだろうが)
>>382 TRDIのコンフォーマルレーダーの概念図を元に
軍板住人が妄想した妄想した機体
結局F−2を途中で調達止めてまで導入すべき機体なんてないよ。
次世代機が入手できるその時まで細く長くF−2買うのが良い。
404 :
名無し三等兵:04/10/20 17:28:08 ID:lbcTm2hc
>>403 F/A-22を五年後あたりに次期主力戦闘機として導入するだろうけど、
今現在F-2の代替としての戦闘機は見当たらないねぇ……
ってかだからこそ国産にしようとしたんだけど。
ロッキードのF−2@魔改造型で我慢するとか
407 :
名無し三等兵:04/10/20 17:32:01 ID:lbcTm2hc
>>406 マルチポストしてるようだが、狂おしいほどに既出なんでやめろ。
F-2でこけて、いまさらF-15Eなんて恥ずかしくて要求できない罠。
仮に導入すれば韓国空軍以下だな。
ロッキード事件の悪寒
地上攻撃機、対艦攻撃機としてF−2の出来はいいぞ。
BVR戦以外の格闘戦でも結構いける。F−1やF−4改の後継にはいい出来。
要撃は・・・AWACSに支援してもらいましょう。
>>410 どういう冗談かわかんね orz
ロクな対地攻撃が出来ない事なんてみんな知ってるだろうに
格闘戦しか出来ないしそれすらF-5に勝てるかもあやしい
>339
XF−9の目標性能が出るものと仮定するなら、F−111に比して2割の軽量化は余裕を持って可能ですから
国産エンジンでも一応は成立します。
……開発中のエンジンをアテにするというと「誉」とそれによって破滅した幾つもの試作機を思い浮かべてしまいますが。
XF-9?XF-5じゃないの?
>>411 >ロクな対地攻撃が出来ない事なんてみんな知ってるだろうに
詳細キボン。
「誉」は平時に誕生してたらモノになってたかも
まず、三沢の第3飛行隊、築城の第6飛行隊へのF-2の配備は決定しております
対艦攻撃用の飛行隊としてはこの2つもあれば十分でしょう。
問題は三沢の第8飛行隊であります。
読売新聞報道によれば第8飛行隊のF−4EJ(改はつかない)の後継は
F−15J(DJではない)になることが決まっているそうでうす。
では第8飛行隊とはなんぞや?という事になります
第8飛行隊は1960年にF−86Fの飛行隊として松島で編制され、
1980年に三沢に移動しF−86FからF−1に機種改変され、
1997年に小松の306飛行隊からF−4EJを委譲され、
F−1から機種改変したものです。
実際の所第8飛行隊はF−1から要撃機に機種改変して次も要撃機ですから、
もうあきらめてアラート専用って事でいいのではないでしょうか。
対艦攻撃は第3飛行隊がいますから、AAM-4改修だけしたF−15J(Pre-MSIP)で
第3飛行隊の直衛専門ってのもなかなかいいと思います。
飛行隊名も307飛行隊にすれば後くされなくていいでしょう。
>416
XF5は空を飛ばない(はず)の低バイパス比実証エンジン、
XF7がP−Xに採用される見こみの(機体開発の人々からは恨み節が聞こえますが)高バイパス比エンジン、
XF9は今のところ紙の上にしか存在しない(はず)の推力8.5トンの低バイパス比エンジンです。
>417
あからさまな釣りにはAAでも貼って(略
>>419 バイパスがなんちゃらってのは判らんけど、
とりあえずXF-9が今後10年はまず出てこないだろうことはわかった。
自国開発するならエンジンは米か欧州任せってことね_| ̄|○
>>414 F-16Cに搭載出来てF-2に搭載出来ないもの
ミサイル
1.AIM-120 AMRAAM中距離空対空ミサイル(翼下、翼端搭載)
2.AGM-88 HARM(対レ−ダ−ミサイル)
3.AGM-65 マ−ベリック空対地ミサイル
4.AGM-84 SLAM スタンドオフ対地攻撃ミサイル
5.AGM-136 TACIT RAINBOW
6.AGM-137 TSSAM
7.AGM-154 JSOW
8.AGM-158 JASSM
誘導爆弾
1.GRU-12B レ−ザ−誘導爆弾
2.GBU-29/30/31/32 JDAM GPS誘導弾
その他
1.ECM Pod
2.AN/ASQ-213 HARM Targeting Systems (HTS)
3.LANTIRN
4.LITENING
423 :
名無し三等兵:04/10/20 19:19:19 ID:vmVp5fuT
>420
>422
まぁそんなところでしょうか。
完成していないエンジンをアテにして実用機開発というのは今まさにP−Xでやっています。
機体の開発チームがゾンビの集団みたいになっているようですが。
今日は台風と言うことで、ひさびさに早く帰れたらしいです。>P−Xのチーム
425 :
名無し三等兵:04/10/20 19:20:44 ID:vmVp5fuT
もちつけ俺…あと8年だ…
XF-5ってもうベクタードノズルでコールドガスつかった試験は終了したらしいけど
24年度までってことは推力うPバージョンがすでにあるかもしくは試作中?
>>421 お前、FS-Xの性能要求項目がどういうもんだったか知らないだろ。
>>429 当時要求されたものと今必要とされてるものは違うということで・・・
431 :
名無し三等兵:04/10/20 19:41:49 ID:lOXg1lpK
つまり将来を読み間違えたと…orz
>>430 それは詭弁じゃないですか?F-2の責任じゃない。
ていうか、水際阻止は現在でも重要な任務だし、それを遂行するために
開発されたF-2は決して失敗じゃないはず。
ソ連崩壊が悪いんだ!
>>431 ソ連の崩壊なんてCIAでも予測できなかった事を、どうやって予測しろと?
>>434 それもそうだ
やっぱF-2の問題点って発展性の無さか。
当初予定してた性能は達成できたけど、そっから時代の流れに則した改良が出来ない。
言うはやすしだが
具体的にどんな改良が必要なん?
>>436 今のところ、そんなに改良が必要な箇所はない気がする。せいぜいAAM-4の搭載改修か。
ぬーそく+より
★次期防で多目的戦闘機選定へ、F2調達中止で前倒し
・防衛庁は19日、次期中期防衛力整備計画(2005―2009年度)の期間中に、
敵の戦闘機を迎え撃つ迎撃戦闘機と、爆撃用の支援戦闘機の能力を併せ持つ
多目的の新型戦闘機の選定に着手する方針を固めた。
防衛庁は当初、次期防期間中に新型戦闘機選定を検討する予定はなかった。
しかし、130機保有する予定だった主力支援戦闘機F2の調達を100機程度で
中止すると決めたことで、今後、戦闘機全体の能力や機数が不足することが
予想されるため、老朽化が進んでいるF4戦闘機の後継機として、前倒して
多目的戦闘機を導入することにした。
導入する多目的戦闘機の候補には、米国、英国、イタリア、オランダなど
11か国が共同開発しているF35(ジョイント・ストライク・ファイター)、対地
攻撃能力を備えたF15ストライクイーグルなどが想定される。
現在、航空自衛隊の戦闘機は、迎撃戦闘機と地上や海上の目標を攻撃する
支援戦闘機に分かれている。防衛庁はこの区別をなくして多目的戦闘機を
増やし、部隊効率化を図る方針を打ち出している。空自は、今年3月末時点で、
迎撃戦闘機としてF15を203機、F4を92機、支援戦闘機としてF2を49機、
F1を23機保有している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000304-yom-pol
誰だよ、F-35やF-15Eの路線はあり得ないとかいったヤシは
>>439 アフォ記事をよく読め
>>導入する多目的戦闘機の候補には、米国、英国、イタリア、オランダなど
>>11か国が共同開発しているF35(ジョイント・ストライク・ファイター)、対地
>>攻撃能力を備えたF15ストライクイーグルなどが想定される。
記者が勝手に候補あげてるだけだ
>>439 記事のF-15EやらF-35云々は記者の根拠なし予測orトバシと思ふ。
既出
発展性がないのは零戦やYS-11と同じ、日本機の宿命なのだろうか。
444 :
名無し三等兵:04/10/20 20:13:12 ID:lOXg1lpK
悶え死ぬ程既出なのだがな
F-15E、F/A-18E、F-35も、一応候補には入るだろう
選定される可能性はきわめて低いが
びっくりするほど出来レース。
結局、2010年以降はF/A-22の生産ラインは日本向けになるのか
FB-22の生産ラインになるだけじゃねーの
政治の思惑
自民国防族>あの事件以来、ロッキードのいいなりだから、間違いなくF/A-22
新国防族>将来の空母保有を真剣に夢見ているので、F-35かF/A-18E
対地攻撃を主任務に据えるなら、空自パイロットはAPG-79AESA搭載のF/A-18E
を間違いなく選択するだろうな。
しかし、このスレは予言スレなのか?書き込んだ妄想の後追いでソースが出てくる。
>>450 単純に選択肢なさ杉だから、まっとうな事書けばあたるからでね?
FB-22でASM外装じゃ意味なし
つなぎでいいんならタイフーンを少数導入でいいんでない?
マルチロールだしそこそこの性能だし。
EUとの良好な関係を持つって意味でもいいんじゃないかな?
>>454 まともに夜間飛行出来るようになったらな。
タイフーンって日本にとってはあまり縁起のよくない名前なんだよな・・
今日も直撃したし。
じゃあ名前を変えてハリケーンにしよう
458 :
605:04/10/20 20:45:28 ID:???
>>450 >将来の空母保有を真剣に夢見ている
ちょっとまて、清国防族ってのはそこまでアホなのか。
元寇は?
清国防族…
ふと、定遠・鎮遠という艦名を思い出した
今回の選定では
@すぐに戦力化可能な現役機であること
ABAR戦闘を重視し、可能な限り国産AAMの使用を念頭に置く
B強力な対地攻撃モードを有するFCS
C低空域から進入できる
D出来れば対艦ミサイルを運用可能
E将来性のある機体
F調達価格を一機50億から最大でも100億円未満。
導かれる結論は?
欧州機はありえないでしょう
で、何機導入するんだい?
465 :
名無し三等兵:04/10/20 20:55:27 ID:q1zgyziO
>>461 >導かれる結論は?
「選定基準のソース出せ」
前倒しってんならいよいよF35選択の可能性は低くなったかな?
購入順番まってらんない。
>>461 Fの根拠が知りたい。
いくら財政難とはいえ、1機100億以下のFX計画のなんて聞いたことがない。
>>467 米軍との共同調達もしくはライセンス生産の断念が柱。
>>461 F-15J PreMSIPの代替も視野に入れているんだから、
>F調達価格を一機50億から最大でも100億円未満。
は有り得ない。
20年以上前のF-15ですら、100億円超えていたのだから。
物価の上昇率とか考慮しても、防衛予算とて額面で当時の
1.5〜1.8倍程度までには成っている訳で、最高で200億円
ぐらいは出すと思うが→次期FX
>>461は厨房なりに一生懸命妄想したんだから、そんなに叩いてやるなよ。
まあ一機200億円予算なら、20年かけて調達かな。
としたら、F/A-22かF-35しか選択肢ないじゃん。
>>468 日刊防衛通信では、「ライセンス生産でF-4EJの後継機を」と出てたから、
ライセンス生産断念は有り得ないんじゃないか?
F/A-22を母体にして日米共同開発、1機300億円でどう?
>>469 >20年以上前のF-15ですら、100億円超えていたのだから。
プッ!!
>471
3、40年使うとしても作戦機数が激減しない限り毎年10機は買わなきゃならない。
100機弱ならそんな期間にはならんと思われ
日本の装備購入は、軍事的必要性よりも、業界育成が優先されるからな。
そう考えると、主力機のライセンス生産断念は有り得ないと思うのだが。
しかも、空自はF-86Dで酷い目に遭っているから、丸まんま輸入は
拒否反応を起こすよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄~\
/ /ノノノノVV人|
/ / / \|
| / > <| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(61 つ | < セイバードッグ萌え━(゚∀゚)━ !!
| | \__/ .| \___________
| \ \/ /
/ \__/\
これ自体あてにならんが報道の384機に削減だった場合。
F-15×194(RF-15DJy転用含む)、F-2×90、新戦闘機×100くらいか。
既存機は何機か減耗後の数字になるけど。
もう考えるのめんどくせぇからA-10で良いよ。
戦後60年間安全に暮らして来れたんだから
べつに今更機体の頭数そろえられなくなったからって危機が訪れる
わけじゃねぇ〜だろ。ぎゃぁぎゃぁ騒ぎやがって。
それに本物の有事の時の主役は空自じゃねぇ。アメリカ空軍だ!
欧州機、ロシア機は論外。F−35もいつになるか判らない、となると、
F/A-22、F/A-18E、F-15Eが候補ですか。
スパホは正直、微妙。
スパホは詳しくないんだが、艦載機ゆえの能力制限ありそな希ガス。
F−15E、F/A−18E だったら、当面のつなぎなので、50〜60機で終了?
能力制限あっても、日本の仮想敵国相手には大した格差はないと思うが。
>>487 今回要求された性能満たしてる?
そこんとこよくわかんない。
489 :
605:04/10/20 21:33:57 ID:???
>>486 ホーネットはともかく、F-15Eは今でも100億円近くする高級車だし、
繋ぎには勿体無さ過ぎる希ガス。
>>488 スパホだと足が遅くて短いから、制空にも爆撃にも使えない予感。
>報道の384機に削減だった場合。
増えてるじゃん
>>490 要するに純粋な 『要撃』 か、
空母と絡めての機動戦、と。
空母があってこそ映える、って感じ?
>491
?いま400なのは知ってるか?
495は偵察機を忘れてる
現戦闘機保有数 約370機
大綱
作戦機 約400機(うち戦闘機 約300機)
498 :
名無し三等兵:04/10/20 21:53:32 ID:81WYt7d/
生産も配備もまだ先みたいだし、まあ焦る事は無いんじゃないかな
F-4が抜ける分一時的に戦力落ちるけど
ラプたんは高い、スパホはいまいち能力不足、だったらいっそのこと、南部重工に頼みこんでブラックタイガーを作って貰おう!
495=497かな。RF-4の取り扱いを言ってるんだと思うが。
正しいとは限らないが384機へ削減という報道があった。
戦闘機は作戦機とイコールではないから
F-15J/DJ 戦闘 203 マッハ約2.5 1/2 ターボファン双発 FMS、ラ国
F-4EJ/改 戦闘 92 マッハ2.2 2 ターボジェット双発 ラ国
F-2(A/B) 戦闘 49 マッハ約2.0 1/2 ターボファン単発 国産
F-1 戦闘 23 マッハ約1.6 1 ターボファン双発 国産
RF-4E/EJ 偵察 27 マッハ2.2/マッハ1.8 2 ターボジェット双発 輸入、改修
約400ってのはこっちではないの
F/A-18Eの導入はありえないと思う。
開発年代、能力、機体規模、どれもF-2との間に
生産を中止してまで代替するほどの差はない。
まだF-2を追加生産したほうが生産ラインをそのままつかえるので
なんぼもまし
よって次期主力戦闘機は
F-15E
F/A-22
の二つに絞られた見て間違いない
今回は昔みたいに手ごろな機体がないね
めっちゃ高い新型と
将来性のない旧式
506 :
名無し三等兵:04/10/20 22:23:04 ID:81WYt7d/
>>504 次期主力戦闘機はラプターで間違い無いっしょ。
配備が始まるのは2010年以降、米軍分が配備し終えてからだろうねぇ。
そこはまぁいい。出来レースにも等しいから。
俺が気なるのは日本に欠けている先制攻撃・報復攻撃能力を補完することが必要だと思うが、
それに何が当てられるかだ。
F-15Eをベースに日米共同開発しかない!
・・あれ?
>>507 米はもはやイーグルに興味は無いと思います。
>>506 F-2A/Bの代替機としてB-1Bを購入。これで低空侵入が可能となるぞ。
>>509 数十年後の話されてもな。>F-2の代替
最初からF-111を導入していれば良かったんだ。
>>509 ロックウェル B−1ランサー
胴体内に227kg通常爆弾×84
ALCM(空中発射巡航ミサイル)×8
SRAM(空中発射核ミサイル)×24
翼下に227kg通常爆弾×44、ALCM×12
最大56,700kgの兵装を搭載可能
戦略爆撃機か…もちっとちっこいので候補ある?
>>510 F-2の任務は対艦攻撃とかが主じゃないか?
ランサーは戦略爆撃機だし、代替には成り得ないんじゃ。
>>511 ジェネラル・ダイナミクス F−111 アードバーグ
航続距離 : 4,700km(最大搭載量、内部燃料のみ)
飛行速度(最大) : M2.5(高度12,588m)、M1.2(海面高度)
20mmM61A1バルカン砲×1(弾数2,084)
翼下および胴体下に227kg通常爆弾×12
B61戦術核爆弾×4
ハープーン対艦ミサイル×4
サイドワインダーAAM×2
最大11,340kgの兵装を搭載可能
あ…中国届きそう…
>>506 F-15もアメが配備終わってから日本分を製造だった
515 :
名無し三等兵:04/10/20 22:44:27 ID:81WYt7d/
>>513 ギリギリ行って帰ってこれるか…?
東京から北京までが代替2,400kmくらいだし。
>>514 ああ、やっぱりねぇ。
中期防が楽しみだ
やっぱりボマーほしいよなあ・・
F2じゃ搭載量と航続距離が
宝島が出した妄想自衛隊本でP−3Cがハープーンで北を攻撃するって話があったな
ジャンボ機を空飛ぶアーセナルシップみたいにしたらだめ?
AAM100連発で敵機を打ち落とせ!な感じでカッコいい!
仮に作ったとしても100発も積まんでよろしい
522 :
名無し三等兵:04/10/20 22:57:58 ID:81WYt7d/
>>517-518 日本国ボマー候補。
B−1ランサー:航続距離12,000km(機内燃料)で米西海岸に届くなぁ…いきなりは無理っぽ。
B−2スピリット: 絶 対 無 理
B−52ストラトフォートレス:ライン閉じてる。お古を回しててもらえるかも?
F−117: 無 理
F−111:ライン閉じてる
P-X:まだ存在しない。エンジン完成が大体2008年として、順調に行って2010年ごろ?
こんなん出ました。
あとこのスレで出てる自主開発候補と合わせて…米製中心に7択出てきました。
>>518 日米共同開発のB7E7を爆撃機にした方がええよ
P−Xを爆撃任務に使うって危なくない?
B7E7って
やっぱ軍事用に使われるんだろうな
次期AWACSの母機になりそう
AWACSもだけど、くたびれ始めてる空中給油機とかにも使われそうだな
戦術爆撃機なら
Tu-22Uという選択肢もあるだろうがw
何に決まるかはまだまだ先の話か
バックファイアといえば、最新のアビオニクス搭載+モスキート搭載の
中国向け機体はどうなった?
>524
つか、ただでさえ設計陣が過労で倒れている状態のところに仕様を追加しないで欲すぃです。可哀想です。
F-35は買えるのかな
日刊防衛通信に「次期防で4万トン級CVH建造へ」とあったらしい。
海軍型のF-35B/Cなら可能性あるかもな。
ネタが事実なら、だが。
前々から思ってたけど、TFRさんて何の人(´・ω・`)?
>>533 その場合海自大幅増員では…?
スパ補は微妙だな。
もし導入したら、それじゃ何でF-16ベースの機体を国産開発したんだ
と関係者への責任問題に発展する。
整備の観点から言ってF-15Eが妥当だろ。
個人的にはF-22やF-35の方が将来性はあるとは思うが・・・
念のために聞くが殉撃7はダメポ?
>>533 新DDH2番艦が先延ばしになったのは
このタメか
三自衛隊統合のうち、空自FS部隊と海自の統合を先行するとすると・・・
陸自4万人削減も、もしかしたら壮大な遠謀だったりしてな。
流石に2010年にF-15Eを導入するのはなぁ…
未だに100億近いからなぁ…
540 :
名無し三等兵:04/10/21 00:26:14 ID:PDHiOJyq
F-14D
Mig-31
S-37
541 :
名無し三等兵:04/10/21 00:37:52 ID:RNDrd/i2
2010年配備はラプター…で、こいつはイーグルの後継だと思う。
で今回問題なのはのは支援戦闘機(爆撃・対艦・対地・偵察?)の機体だから…
丁度いい機体無いなぁ… ↑の一部 ―対艦をF-2、偵察をF-15― で補うにしても…
>>541 > で今回問題なのはのは支援戦闘機(爆撃・対艦・対地・偵察?)の機体だから…
だからそのために作ったF-2でしょ。
制空任務に就かせなければそれなりに機能するよ。
F-15Jの後継はF/A-22、FS部隊はF-35でいいのでは?
買えたら、の話だが・・
アスカ「ママ!!ママ!!私選ばれたの!日本を守る支援戦闘機なのよ!世界一なのよっ!」
アスカ「誰にも秘密なの。でもママにだけ、教えるわねっ!」
アスカ「いろんな人が親切にしてくれるわ。だから、寂しくなんかないの!」
アスカ「だから、見て。私を見て、ねえママ!」
バタン(首をつってる重工責任者)
アスカ「夜間アラート配備率0。支援戦闘機たる資格なし」
アスカ「もう、私がいる理由も、ないわ」
547 :
名無し三等兵:04/10/21 00:48:36 ID:Z5+F0Ncf
F−35は速力が弱くないか?
ステルスが優れてるって、日本の技術じゃん!
F-2の争いがなつかすィ!
飯田さんが「三菱はアジアの土地は俺が一番知ってる!」って
自主開発を念願したんだよね。
支援戦闘機でなく主力戦闘機の自主開発を再燃しよう!
F-35なんてエンジンが↓向くだけで実戦ではもっと思索がある。
トマホークを買えないから、安全確実にハードポイントを破壊できる
「ステルス爆撃機が欲しい」なんじゃ?
>>549 F-2が当初要求されてた性能を一応確保してる以上…やっぱり先制攻撃用のボマーだよなぁ…?
でもステルスは絶対売ってくれないと思う。
戦略爆撃機は記事の論調見る限り、無いと思う。
あるとしたら戦術爆撃機?
今時あるんかそんなもん…
F-2なんてゴミでしょ、あんなのあてになりゃしない
ちゃんとした爆撃機とは言わないでも大型の攻撃機は欲しい
552 :
名無し三等兵:04/10/21 00:56:13 ID:Z5+F0Ncf
>>548 あほー
ミズホにある石川じまの実験場で製品にならないエンジンの実験は
なんでやってるか解ってるか?
あほー、あほー
カーカー
カラスが鳴いて台風が来たからカエル。
>>551 当初要求されてた性能は満たしてはいますよ。
文句は設計者まで。
大型の攻撃機…今作ってる国は無いような…
F−2「AAM−4が無くったって、こちとらには2Gでリミッターのかかる
制御ソフトウェアとー、欠陥尾翼があるんだから!」
F−2「勝てるわけないのよー!あんた達にぃ!」
F−2「Su−30MKK完成していたの?」
わーたーしにー かえりなさいー
笑ってもらえると思ってるんだろうなぁ
戦術爆撃機っていったら
現役なのバックファイヤくらいしかないな・・
エヴァネタわかんねー
今こそ飛鳥の技術を応用した、ステルス中型STOL爆撃機の生産を!(アリエネー
税金泥棒が
それは社保庁のことかね?
防衛庁が税金泥棒
565 :
名無し三等兵:04/10/21 08:07:27 ID:eIJVgasw
俺は思うに、次期主力は、ノックダウン生産が出来ない可能性がある。
そうすると、日本の防衛技術は致命的になる可能性がる。
次期戦闘機は、選定、導入する準備を進めるものの、運用までにはしばらく
時間がかかる。一方で、F-4の退役は時間の問題だ。
だから、MSIP機の改造は、2〜3年で一気に行って、航空優勢を確保する。
その間、F−4に頑張ってもらうとともに、非MSIPの日本版のマルチ化、
すなわち「F15−JM」の改造を設計する。
MSIPの改造が終わった時点で、非MSIPの改造を一気に行う。
非MSIPを改造するのに、仮に70億から80億かかったとしても、その
生産ノウハウは全て日本に残ることになる。
だから、極論をいれば、非MSIPのマルチ化改造という名目で、ほとんど
新品にする位の作業を行っても、技術を含んで考えると正解だと思う。
>>549 トマホーク導入が一切無いとは言い切れないよ
石場の時トマホークも考えるべきといってたし(ハープーン対地版も)
軍隊は税金泥棒じゃなきゃ困るわさw
けど、実証エンジンは結構順調みたいだし、
F−15の後継機を国産でやろうとしてるともとれないことはない。
569 :
名無し三等兵:04/10/21 08:31:02 ID:OMqhgBs7
>>568 確かにエンジンは順調みたいだけど、あと五年でラプターとタメ張れる戦闘機の国産は無理っしょ。
主力戦闘機の国産は諦めたほうが。
結局日本で国産しようとすると、
支援戦闘機(これはF-2でやっちゃった)か
超音速戦術爆撃機(現在生産中で日本のニーズに合う外国産の機体無し)しか無いか。
>>569 いや、無印F-15じゃない方の後継機を国産でやろうとしているってこと。
要素技術の蓄積をコツコツやれば10年弱あれば何とかなるし、
F−22の優位性が10〜20年保たれてるとも言い切れない。
何かが劇的に変わることだってありえる。
パッシブステルスが無効になったり、
機体形状に関わらず高ステルス性を持ちうる事だってありうる。
機体名がF-15.5Jに変わりまつ
F/A-22をF-4EJの後継として2個飛行隊分のみ購入
その経験を生かしてF-15J後継は国産 (つーかラプターの技術をパクれ)
>>572 それだとエンジンが片方小さくなったりしないか?
>573
設計図を見て作るのと自分で線を引くのは違うぞ。
VFシリーズはまだですか?
577 :
名無し三等兵:04/10/21 09:33:39 ID:I2pGwaIr
ブツが落ちてくるまでまちませう。
ステルスが欲しい?
アメリカに協力を得るまでもなく日本独自の技術で作れるだろ
中国だってステルス戦闘機を独学で作ったんだから
釣られ(ry
580 :
名無し三等兵:04/10/21 10:17:28 ID:Qo3FOas7
>>568 現在目標とされているのが推力8.6トンだろ。
これが量産できるようになって、やっとジェットエンジンが欧州・ロシアの水準まで達したと言ったとこか
しかしアメリカの水準まで達するのはどれだけかかることか?
ところで、「マルチロール化で将来的には2機種に統合するんだ。」なんて話は何処行っちゃったんだろう?
まぁ、280機体制・F-4の後継機は無しなんて言っていた時期の記事の話じゃ、もはや与太記事・与太話だろうからなぁ。
今回も記事の出所が同じなのが気になる。
推力は合わせて20t欲しいなあ・・・
或いは
>>580の8.6tを1本のエンジンがドライで出せるとか
ぶっちゃけF-15CとF-2の組み合わせのどこが不満だ!
隙なんて無いだろ!
F−2調達終了〜F−X調達開始まで何年あるの?
F-15JFCS古すぎ対地モードおまけ
F-2対艦攻撃以外はしょぼすぎ
>>586 爆撃機がほしいな
中国本土に届く足とステルス性を持ってるF/B機が良い
消去法で考えると超七しかないな。
FB-22
福祉に回せ
南チョンのF-15KのFCSってAPG-63(v)1を使うんだよね?
ってことは同じレーダーを使う(予定)のF-15J改もソフトウェアのアップデートをすれば
ストライクイーグル相当の対地モードが使える?
年金に回せ
俺に舞わせ
>>593 >APG-63(v)1を使うんだよね?
AN/APG-63(V)2の可能性も残されております
使えたとしてもCのJとEのKじゃ機体構造違うから
制約が
>>597 もし対地モードが使えればストライクイーグルほどは積めなくても
小改造で誘導爆弾や対地・対艦ミサイルの運用が可能になるわけでしょ?
将軍様や中共に対する抑止力の一環にはなるんじゃないかな〜?と
>>596 (V)2は重量過大で2000年で製造が打ち切られ、開発は(V)3に移行していると何度説明したらry
>>534 尊師は飛行機やミサイルを創る人です。論文も出してます。
F-2の中の人の正体も知ってます。サクラ・・・PAM!PAM!
>600
師のサイトの自己紹介文では自動車を造る人に読めるけどなー
ここでは「仕事では航空機関係には直接タッチしてない」と
何度も言及しているし
602 :
名無し三等兵:04/10/21 12:57:13 ID:6pHV3TuV
単能機の時代はアメリカでも終わっているのは確か…
ヤンキース負けた…
韓国:F-16K→F-15K 正常な進歩
日本:F-15J(C)→F-2(高価な上対艦攻撃以外は能なし) 何考えてるのやら
>>602ソ連崩壊が単能機の時代を終わらせてしまったな。
>>605 アメリカで「単能機の時代」が終わったのは、たぶん1943年ごろだぜ
>>604F-2はスパホ並みのスペックはありますが
F18ベースで作ってれば100億切れたのに
609 :
名無し三等兵:04/10/21 13:57:31 ID:Y4Vzz5oB
Su27系の機体に縦横の三と富士重工の7E7トリオで機体改修でIHIにエンジン作らせて
最強戦闘機表面にはTDKの塗料でも塗っておく、というのは駄目かな。
TDKの塗料を塗った段階で重量オーバーで離陸不能になるよ
効果を得るためには厚さ2mが必要らしい
そこでフェライトの特性を利用して、機体骨格を細い電線で作って
TDK塗料を電磁力で引き付けたモノコック構造にするという画期的
アイデアがry
612 :
名無し三等兵:04/10/21 14:28:30 ID:Qo3FOas7
>>612 ギャグで言ってるのか(AA略
とマジレス
>>612 そのサイト自体ジョークみたいですよ(・∀・)ノ
ネタをネタと見破れない人は
(軍板でレスするのは)難しい
>>608運が良ければ米海軍も購入するから機体単価が下がる可能性は十分ある。
ホーネットならタカリ揺すりではなく真の共同開発たりえたかも試練。
>>616 運が悪ければ、海軍に「あれ付けろこれ付けろ、これはこうじゃねーと嫌だ」とやられたあげく、
「やっぱ、独自開発するからいらねーや」となりかねんけど。
レイプされて出来た子供のあげく、輪姦されて捨てられたような……。
エアワールドに3D削り出し機で模型作る写真があった
あんなもの10年以上前から実用化されているのだろうが
CAD化したデータさえあればどんな形でも自由自在?
というところから、ロシア機をインチ設計し直してとかまた妄想
しかしライセンス料と日本での製造価格とランニングコスト
その他で1機150億円以上になってしまう罠
なんか、電波吸収でググルと、一杯あるから、その中には、素晴らしい技術があるに、違いない
そういう意味では、F/A-22クラスと、言わなければ、ステルスの国産も十分可能だとおもうっけど・・・
>>601 車の会社は数年前に辞めて、今は空飛ぶ人殺しの道具を作っているって、
難民板のスレにカキコしているよ。
要撃任務に使えません
>>622 垂直尾翼の無いヒコーキは不安定に見えて
基地周辺住民に不安を与えるので導入出来ません。
>>625 らぷ太やほねとも国民に重大な精神的ショックを与えうるな。
グリペンももってのほかだ。水平尾翼無しで飛べるはずがない。
みんな本命のF-117を忘れてるな
628 :
名無し三等兵:04/10/21 19:23:05 ID:oautP/L/
B-1は?
おまいら素人だな
F-2が調達中止になったのは
極秘開発中の国産戦闘機が完成したからに
決まってんじゃんか
花桜だべ?
ランサーって、弾薬積み込みに時間がかかるって話、なかったっけ。
632 :
名無し三等兵:04/10/21 20:08:55 ID:eRTmeN8j
アジアは軍拡傾向だからな
B-1Bはカコイイナ
ぜひ日の丸B-1をみたい
FB-22の対抗馬のYF-23改造機キボン
財務省の中の人は、必要な予算を減らすことしか能がないような・・・
で、天下り法人とかに無駄使いしまくり。
つか、国民の多くも防衛予算は減らすべきと考えてるのでは?
国民の多くは今の防衛予算がいくらかも知らねえよ
自国がどういう状況にあるかもつかめないようなアホ国民だし。
それを伝えないメディア。根本から腐ってるだろ。
無きゃ無いほうがいい。しかし今そんなこと言える状況かも掴めていない。
目の前にある嫌なものにだけ拒否感を持つ。それまでの過程も考えられない。
>>640 メディアに期待しても無駄。
株が放送権剥奪限界まで外国人に握られてるし。
噂では中国・朝鮮人だとか。
真偽は不明だがなー
どうせ道路ほじくり返しとかには突っ込むんだろうなあ
マジ市ねと
ハァハァ・・・わ、わわYF-23が導入されるに決まってるんだアヒャヒャヒャ
あ、看護婦さんが呼んでるYO!お薬の時間だフヘfhuieふじおlwtx
>>643 哀れな…電波と戦い続け、自らも電波に飲み込まれたか…
空幕とロッキードが企画 F/A-22Aに爆撃能力を付加したF/B-22J
三菱とボーイングが企画 双発X-32に尾翼を付けた F-0A
ノースロップとTRDIが企画 YF-23にカナードを付けた F-3A
>>620 1個レスがあるじゃん
I would be surprised if they did'nt pick the F-35A,
because I doubt that the F/A-22 will be available for export for a while.
"To secure the peace is to prepare for war." George Washington and later Metallica.
-------------------------------
「もし彼らがF-35Aを取らなければ、私は驚くでしょう。
なぜなら、私はF/A-22がしばらくの間輸出が可能になるかどうか疑ってるので。」
「平和を保証する為には、戦争の準備をしなさい」ジョージ・ワシントン
>>640 >株が放送権剥奪限界まで外国人に握られてるし。
>噂では中国・朝鮮人だとか。
>真偽は不明だがなー
こんな電波を書き込む前に会社四季報でも眺めてみたらどうだ?
外国人持ち株比率と大株主が書いてあるから。
648 :
名無し三等兵:04/10/22 00:24:56 ID:9Og+8kbi
確か、日本テレビの外国人持ち株比率が19%台後半、
TBSも20%弱が外国人だったな。
日本人株主を抱き込めばまぁ、脅迫は可能。
>>647 あー、やっぱり都市伝説の類だった?
放送局って、外国人の持ち株比率が、20%までって、法律なかったけ?
651 :
名無し三等兵:04/10/22 00:41:50 ID:kN6Y5ZOM
いろいろ読んでみたけど
最近の戦闘機は情けないのぅ。
アレ積めませんとか、これ運用できません、とか。
昔の戦闘機や攻撃機はそんな泣き言わんかったぞい。
そんなわけでこの老人がよいアドヴァイスをしてあげよう。
悪いことは言わぬから、次期FSはソードフィッシュにしなさい。
F-4の後継なのだから迎撃機でちょこっと攻撃も出来ちゃう程度なのではないだろうか
なぜかF-16ブロク60とか
F-4の後継だから双発ではないかな
じゃあ、プカラだ
丁度良い機体が頭に思い浮かばないなぁ
本当にぴったりの機体がないねぇ。
少なくとも30年位は使う訳で、非ステルスってのも考えにくいし。
659 :
:04/10/22 01:58:32 ID:???
ミノフスうわなんだやめsdfghjkl;
現場では単発機は評判が悪いという話を聞いた気がするので、
双発機か三発機か四発機か六発機なんだろうな。
エンジンがあるから壊れるのだよ。
零発k(PAM!
イギリスとCVFを共同開発してF-35やV-22を…
すみません。酔ってました。寝ます
イギリスはフランスとCVFを共同開発中
日本人の良さは、コツコツと努力を積み重ねるところだ。
今はF/A-22やSu-30の優位を認めよう。
これを覆すため弩厨房に嘲笑されても負けずにエンジン開発に勤しんでくれ。
日の丸戦闘機が大空を疾駆する日を、楽しみにしている。
そんな訳で渋ちん財務省、もっと予算を回せ。
財務省を内閣財務局に降格しよう
F-2とF-15JMSIPを共に100機ずつ、あとRFを何機か
終わり??
668 :
名無し三等兵:04/10/22 07:26:17 ID:R49gLLSt
財務省…失業率をそんなに上げたいのか?
>>668あいつ等には予算削減しか頭にないし。
大戦前でも大和級のスペックを馬鹿正直に報告していたら
「主砲も船体もデカ過ぎて金の無駄!」とのたまっただろう
今日もまた軍オタさんが2chでファビョりそうですね。
財務省を防衛庁財務局に改組すれば解決
財務省ヒデーな
新規に護衛艦も戦闘機も買わないで
しかも古いヤツは廃棄しろってコトか
定数減らされたら、
護衛艦38隻の38隻全部イージスに
戦闘機216機全部ラプターにすればいいな
>>673最終的にはそうなるんでない。
能力落としたイージスシステムを
国産化できれば今よりは安く上がるし。
少ない数で敵を圧倒するだけの能力を持つ戦闘機が必要なのか
やっぱF/A-22で決まりかも
陸自定数減らして分は
海自に陸戦隊2万名
空自に降下猟兵隊2万名
を新設すればいいんではないかな
護衛艦38隻というのは、MD先任の戦略自衛隊に移管される
イージス艦16隻をのぞいた数だな。
定数を目先のことだけ考えて減らすと、
結局後々余計に金かかるんだよね。
戦闘機ってドコまで含めて言ってるんだろ
古い資料だけど
オイラの手元にある自衛隊図鑑2000年版では
戦闘機数はF-15JとF-4EJを合わせて約230機と書いてあるし
戦闘機が216機+訓練用の複座型+偵察機+支援戦闘機
F-15DJ、F-2Bは戦闘機ではなく名目上、訓練機になってるハズ
これは財務省対策、近隣諸国、世論に配慮したものと言われてる
>>678 それは予備機含まない定数ではないかな
16×(F-15 7個 + F-4 2個 + FS 3個)=16×12=192機
これプラスα
だいたいロスケの脅威が尋常じゃない頃から何だかんだ
いって予算ケチってきたのが財務だぜ、省庁再編で
権限が分割されてもアホさ加減は健在だな
F-15なんて高価な戦闘機を採用したものの結局使う機会が
なかったんだからF-22なんて必要ないね
財務省基地外にも程があるな
あーそうですか厨国が資源採掘始めたから、おべっかつかって弱体化か
死ねよ
F-22>F-15>>>>>>>>>>>>>>>
>>683
>>683 使う機械がなかったということはつまり採用は成功だったのだよ。
抑止力として紛争を未然に防ぐ事が第一だからね
687 :
名無し三等兵:04/10/22 10:51:20 ID:RLlOjtsJ
>>683 それはつまりF-22採用に賛成ととらえてよろしいかw?
結局、戦闘機の数っていうのは
自衛隊のサジ加減で、いくらでも少なく見せるコトができるってことか
訓練機にF/A-22Jを100機ほど調達してやれw
戦車425両 IFV3600両 多連装ロケット200両
ふむ、なかなか
おれ、空自が超音速性能をあきらめる決断さえすれば、最新ハークのガンシップ版
つまり「AC-130J」がみんなの要求を満たす最適値な気がする
空対空能力?
AAM-4をカーゴルームに好きなだけ積めばいいじゃねぇか
飛行中に後ろのドア開くから、後方にも撃てるぞ
ドア?
ついでに背中にレドーム背負わせてE-2Cの後継に、腹にもコンフォーマル型
地上監視レーダー積んで日本版E-8としての機能も担ってもらう
あ、空中給油能力も不可欠だな
>>694 欲張りすぎると、過去の先例でもよくあるように失敗するぞ
それにそんなに積める余裕あるのか
どんな機体使うのか知らないけど
>>695 ジャンボジェットの機体に積む気なんじゃねーの?
>>691 それ昔P-3Cに不死鳥つんで空中巡洋艦とか検討されたが
すぐ消えた
ジャンボジェットにレーザー積んで空中戦艦が開発されたが
関係無いけどV-22欲しくない?
V-22をジェットエンジン化したものならほしい。
>>694 機体を共通化して、用途別に搭載兵装を装備する方が良さそうだが
C-Xをベースにすれば691、694と698を全部統合した機が実現可能かもw
>702
いやいや、それではAC-130Jの最大の美点である「安価」という特性が霧散してしまう
やっぱさ、ここは軍事板だしみんなの好みに合わせて
次は飛行船でどうよ?
おれは以前に提案した「ハンググライダー部隊に携SAMを持たせる」という
究極のステルス戦闘機を推す
706 :
名無し三等兵:04/10/22 12:08:43 ID:RLlOjtsJ
>>705 OFWスレ覗いてみ。
あんたのすきそうな物が載ってるぞ。
んー、たぶんそれはおれの提案を受けての話だと思うがな
>>705 兵士のスーパー肉眼であっさり発見され、
高射砲でマッキュンと打ち落とされちゃう。
今月の航空ファンに載ってるFS-Xの想像図、事実を歪曲しすぎ・・・
上から見るとグリペン。横から見るとF-35みたいになってる
元の図はF-15を先尾翼にしたような戦闘機だったはずだ
アリアドネの「自衛隊リストラ大計画」に載ってたFS−Xの想像図は良かった。
アメリカがF15用エンジンの使用権認めてくれれば安い国産で逝けるのにな。
>713
よし、この手で行こう。
訓練中に事故を起こし機体が大破、しかしエンジンは両方無傷ですんだ。
仕方ないので機体を大規模改修修理、出来たらあら不思議
FS-Xそっくりに!!
この手を使って100機ほど事故らせよう。
素直に非MISP機を用廃、エンジンは再利用じゃ駄目なん?
IHIがF100パクリを作ればいいだけじゃん
大戦中もやってた事
輸送機や爆撃機にAAMたんと積むって話がちょくちょく出てくるけど・・・・・・。
なぜそのAAMがフェニックスとかAAM-4と中途半端なミサイルなんだ?
スタンダードとかペトリとか陸自の新中SAMとかを改造したやつのほうがいいんじゃねーか?
空中巡洋艦、空中戦艦と来て今度は空中イージス艦構想か。
719 :
717:04/10/22 18:28:31 ID:???
大型機で戦闘機を相手にするんなら、アウトレンジでなきゃだめじゃん。
戦闘機と同じ間合いで戦っても勝てるわけないし。
ますます大鑑巨砲主義だな。
しかしそれだけ容積と搭載力があるなら
CIWSなりRAMなり積んで近接防御もすれば
アウトレンジに拘らなくてもいいだろう。
不意打ち的な遭遇戦でも対応できる。
そこでジーニ(ry
>>720 いや、あくまで空中戦艦構想を実現するのならだよw
空中空母から無人迎撃機を50機ぐらい発進
無人迎撃機には単AAMと中AAMがそれぞれ2本づつ搭載されており
ミサイル並の高機動で敵に迫りミサイルをぶち込む
724 :
名無し三等兵:04/10/22 18:56:15 ID:3griPiWl
F-15ストライクイーグルですが中国のJ11に勝てません。助けてください。
こちらはAWACSの支援付です。でもJ11のAA12にアウトレンジされてしまいます。
AMRAAMでは射程でかないません。
助けてください!助けてください!
ミーティア 積んだら?
726 :
名無し三等兵:04/10/22 19:03:02 ID:MnCKS08D
>>726 回収というか空中ドッキングは可能なのだろうか
F-15Eが候補に挙がってるのか・・・こりゃF-15Eで決まりだな。
二機種体制にするとすでに決まってるみたいだし。F-35とかF/A-22は
ありえんな。
>>727 空中給油機ってのがあるぐらいだから
空中回収機を作ればいいだけじゃね?
>>728 イーグルは空自が飽きてるからありえない
趣味なのか
フライングブームを三基装備したボックスウィングタイプの給油機が良い
>>729 それ別に無人機でなくてもいいんじゃない?
空中空母から切り離して戦闘機を発進させ、
任務が終わったら、背中にフック出して空中空母にひっかけて引き揚げて空母に固定
何の意味があるんだかわかんないけど
素直にガウが欲しいと言ってみろよガノ うわなにをする
どちらかというとアウドムラだろ
>>736 かっこ(・∀・)イイ!! 保存しますた
よくF/A-22をF-15のステルス版とか言う人もいるけど、
同意できるかも
739 :
名無し三等兵:04/10/22 21:57:59 ID:MPeluqia
何故そこまでF/A-22を嫌うかねぇ。
>>734メチャクチャ欲しいに決まってるだろ。
概存の飛行場で使えて荷物積んだまま地球半周できて
搭載重量数百トンの超弩級輸送機など涎モノだ。
742 :
名無し三等兵:04/10/22 22:32:23 ID:3Jkrneab
値段ならF/A-18E・Fが一番安いな、APG-79装備機も輸出OKらしいし、
米海軍は今後もアップデートするから、其れなりに近代化も出来るだろう。
ただ海軍機はやはり敬遠されるから選ばれんだろう。
743 :
名無し三等兵:04/10/22 22:38:15 ID:DUUEO3TM
Bansheeが欲しいな
F/A-18E・Fはまたエンジンとっかえるとかなかった?
というかF/A-18E買うならF-2の生産を続けてるだろ
746 :
名無し三等兵:04/10/22 23:04:09 ID:tceCswNV
まぁ、買うならF/A−18F・Gありが妥当でしょう
電子戦機をでつか?
B−1をP&WF−119の4発にして単座化したFB−1Cを!
ぶっちゃけF-4&F-2&F-15Jであと20年は優に持つ。
(´-`).。oO(中国と戦争しない限りはな)
電子戦機は普通に欲しいな
支援戦闘機と空中給油機だけじゃ、
抑止力不足だろ
F/A-22GJが開発、採用されます
>750
電子戦機を支えるのはまず電子偵察機で……。
陸上電子戦施設や艦艇ならともかく、航空機には「相手の使っていそうな電子戦機材を全てカバーできる機材」をフルセット積むことは出来ません。
ですから、事前に敵国の電子情報を得ていないとどうにもなりません。
さてここで最近のトピック。
携帯SAMの普及その他の理由により、敵性ないし中立的(平和と言う意味ではなく、味方の海上優勢があまり及んでいないと言う意味)な海域の
哨戒には低速かつ大型の哨戒機が使いづらくなってきました。
米海軍はP-3CにAAMを積み敵性海域の哨戒には戦闘機を引っ張り出し、オーストラリア海軍はF-111で洋上哨戒を行う、てな時代です。
この傾向は電子偵察機にも及ぶのでは無いかと言われております。
このスレッドで一時的に話題になった、大航続力&大搭載量の、戦術超音速爆撃機と大型戦闘機のどちらとも言い難いような機体の
価値は今後高まって行くと予想されます。
ただし、超低空高速侵入任務であれ脅威環境での電子偵察(強行電子偵察?)であれ、実現を阻む最大の要素、
一番高い技術的ハードルはエアフレームでもエンジンでもなく、その戦闘システムそのものです。
極論すればエアフレームとエンジンはモスボールされているF-111をレストアしてでも使えますが、戦闘システムは常に最良か次善くらいのもので無いと
厳しいものがあります。
753 :
名無し三等兵:04/10/22 23:55:43 ID:3griPiWl
みんななぜ過去の戦闘機F-111に固執するんだ?
湾岸戦争では役に立ったからね。
可変翼機は浪漫だからだよ
F-35ならチャンコロの糞レーダーを欺瞞してワンサイドできるぜ
>753
似た機体が無いから……フィドラーやフェンサーでも良いのですけど。
P−X案で大型戦闘機みたいな案があったらしいけど、
詳細を知ってる人、解説キボン
レイブンが好きだ
FB-111てF-111と見た目違うの?
>>750 そこでB-1Bです。
やつなら電子作戦機としても使えます。
>>753 『今現在日本のニーズに合った機体であり、尚且つ類似した機体が無いから』
ですよね?
リージョナルボマーにあった
B-1RってB-1の再生産?
つまり21世紀のF-111としてFB-22を激しくきぼんってことだな
F/A−22、FB−22を運用する航空自衛隊
…金さえあればなぁ
>>763 どうも再生産じゃなくて、エンジンをF119への換装を提案した物みたい
なぜかA-12、思いっきりA-12
>>758 高空を高速で巡航しながら哨戒する奴?
ソノブイやら、対潜魚雷はカプセルで落とす。MADはあきらめるつう仕様の
たしか、F社案とか言われてた様な・・・
結局
空がYF-23を発展させたF-23
海がX-32を発展させたF-32
陸がRAH-66を採用する事になった自衛隊
>>773 コマンチなんて糞高いもん買えるかボケェ。
要するにウルトラホーク1号を開発しろってこった
いやスーパーXだろ?
F-111は古いし、戦闘機としてはダメダメだけど、低空侵入用の攻撃機としては言う事無しだな。
航続距離も長いし。
維持コストさえ安ければ、まだまだ米空軍でも現役だろうにね。
EF-111も退役か。
再生産ってか、それをベースにした後継機作れんかな。
整備性とか維持費を大幅に削減したモノが作れるとおもうんだよなぁ。
エンジンさえ分けてもらえれば日本でもできるかもしれんし…
可変翼なくしてエンジンをトラブルだらけのTF-30からF-100あたりにかな
空母着艦能力も廃止して…って前にも見た流れだなw
その結果がF-15Eってのは禁句?
782 :
名無し三等兵:04/10/23 01:15:38 ID:9XdyMEjd
いっそのこと新規に作っちまった方が早くないか?
F−14でいいじゃん
元々それ用でしょう?
784 :
名無し三等兵:04/10/23 02:25:19 ID:Lo3ov7ba
Su-35買って電子機器をそっくり入れ換える?
三菱につくらせろ
Su−34の方が向いてるよ。
カモノハシで洋上哨戒と低空侵攻。
航空ファンに載ってた、三菱じゃない方のFSX案
F/A-18Cとまるで変わらん
>>784安く買い叩けそうなMig1.44の方が良いと思う。
どうせフライトソフトからレーダーまで新造するんだし
エンジンがやっぱりネックなのかな・・・
だが開発は進んでおるというし、今回のヒステリックな削減案は
米の意向を受けた不逞官僚どもの必死の抵抗なのやも知れぬぞ。
MiG-1.44はSu-30MKほどの低速での高機動は出来ないかな
しかしスーパークルーズ能力がもし予定通りなら十分。
ただウェポンベイがあるものの、機外も含めた搭載量が6tほどらしい。
大きな機体なのに。
「大きなユーロファイター」以上の性能はないか?
もう1つのネックはエンジン。Al-41Fは推力18tとも20tとも言われるが
直径もかなり大きい(1.5m以上?)。エンジンをロシアから輸入すると
やたら交換が頻繁になるゆえ国産にしたいが、国産では
直径1m以上の戦闘機用エンジンは今後30年は作れないか?
ロシアは中国と国交が深いから、下手にロシア製を輸入すると
中国から袖の下が周り、日本に不良部品ばかり回すなどの
問題も懸念される
対中を考えてるのに中国と同じってのは色々としょっぱい希ガス。
整備に関しても全くノウハウ違うだろうし…と素人の考えを言ってみる。
>772
大型戦闘機はM社さんです。P−X系のスレッドで話に出ていたはず……7月ごろだったかな。
ロシア戦闘機って当然マニュアルロシア語だよなあ
育成もめんどそうだ
海外派兵が増えるこれからの自衛隊は言語能力が大事だ。
5大外国語のうち1つはペラペラに!
みんなで駅前留学。
あ〜あ、日本もF-35の共同開発に参加していればなぁ
F-35は単発なのと搭載量がが
>>797 F/A-22にリフトファンを2基つけてSTOVLに
ステルス台無し
>>791エンジンはライセンス生産で問題ないだろ
>>796あんなショボイのイラネ。国内開発させるつもりならYF23寄越せ
今度こそ純国産戦闘機を。
F/A-22をJF-22って命名すれば国産したことになるニダ。
武器輸出三原則緩和後の、アメリカとの共同開発について
「MD対応新型ミサイル」と「JSFの改良事業」がアメリカから提案あり。
特にJSFは日本企業との合弁企業を設立し、部品の40%強を日本国内で生産したいとのこと。
双発でカナードの付いた無尾翼のJSFか…
>>795 J内にチャイナスクールが誕生しそうな惡寒。
俺に200億くらいくれれば作ってやるのに・・・
中国語コースだと、交流か何かで中国行った時、
飲ませ食わせ抱かせかも知れん。
中国と合弁で開発しようぜ。
F-35が物凄く胡散臭く見えるのは俺だけか?
何より垂直離着陸型から通常戦闘機型までのあるのが一番信用できん。
あんな怪しいモノを導入するぐらいなら堅実なF/A18の方が100倍マシだ
弩級戦艦誕生時の戦艦河内設計陣ですか?
金ないならF-16の中古でも買っとけ
廉価版F/A-22を作ればいいだけじゃないのか
F-16買うならF-15Eのが良い希ガス。
どっちもパスしたいが。
F/A-22を200機買ったとして
中国とガチやって何日持つだろうな?
10日間で半分ぐらいに減っちゃうんじゃないか?
>>812 F/A-22のモンキー売りつけられて中身を自前で補完しちまうわけですね。
F-15で1回やった気が。
816 :
ループ:04/10/23 16:22:21 ID:???
なら最初から自分で作れと。
>>814 中国が空母を5隻も6隻も保有して本格的に運用しだしたら怖いが、
今の段階で日本に来れるのは長距離爆撃機と最新式の戦闘機くらいだからあんまり数は多くないと思う。
F/A-22配備できる時期と中国の今の勢い考えると微妙じゃないか?
>>815 わかりやすく言うと「三菱 F-22J」みたいな感じで
>>818 北京オリンピックまで保たないと思ってるんですが…
北京オリンピック一ヶ月前に台湾が独立宣言したら祭だな。
中国と全面戦争になれば結局やばいわな・・・・
ま 中国もかなり痛い目にあうだろうけど
台湾独立宣言と北朝鮮崩壊が重なると
たとえ中国でもかなりきついだろうな w
ある意味間接防衛になるな
オリンピックって8月からかな。1月前というと7月か。
7月4日に独立宣言すればアメリカ人の共感を得られるかも。
中国なんか全面戦争したら
命綱の日本資本全部消えて内戦じゃねえの?貧困で
沿岸部を燃やしたら、支那に残されるのは
改革開放前より貧しさを増した内陸部のみ。
実に巧妙な罠です。日本グッジョブ。
しかし黄砂だけは何とかしてくれないと
俺はあの時期に何時も死にかける・・・。
北京はもうすぐ砂漠に飲み込まれるよ
上海は揚子江沿いだからなんともないけど
台湾が独立するのは北朝鮮崩壊を睨んでるよ。
北朝鮮崩壊が軍事クーデターだったら、一ヶ月以内に独立宣言するんとちゃう?
なんかすれ違いだが乗ってみる。
ってかまた地震かよ…
北京五輪一ヶ月前に
・北朝鮮崩壊
・韓国クーデター
・台湾独立宣言
・中国民主化デモ
がまとまって起こったら俺はどんな宗教でも改宗する。
基督教だろうが拝火教だろうがかまわんw
その前に日本沈没とかありそうだな・・・・・・
>>832 しまったあぁあああああああああああああ!
>>831 朝鮮人と左京みたいなこと言わないように。
沈没は無いとしても、東海地震などは確実に起きるだろうがな。
>>803 > 「JSFの改良事業」がアメリカから提案あり。
\
\ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
\
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..:::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
672 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/23 22:32:14 ID:???
日本人も知らない情報を韓国人が知ってるへんてこりな世界
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/brd3.chosun.com/bemil/view.html?tb=BEMIL026&pn=1&num=19230 日本F-2街F-15義性能より先に進むとするのに。。
直接確認した事実はないことをモンジョ申し上げます。しかし信じられる消息筋の言葉だから
1行あげます。日本のF-2を設計して運営する関係機関の仮想ミサイルの結果が今度にこれ
ヨングザドルマジョ驚くようにしたとする。F-2とF-15の空中展示(まったく同じな商港では-
早期警報機。ミサイル等の助け)、F-15はF-2に比べて多い部分で性能低下を見せたとする。
結局、日本の次世代戦闘機に入って行く故四向の電子装備が近い時間以内にF-2に装着される
はずで仮称F-3次世代戦闘機研究も竝行するとする。日本の優れた電子装備とミサイル開発が
結局F-2と次世代戦闘機F-3に装着されたら果たして私たちの戦闘機で彼らの制空権に対抗で
もして見られるか心配。。。
日本の次世代戦闘機-垂直離着陸。デジタル化されたコックピット。電子装備。ステルス。
小型対空ミサイルなど、故四向の戦闘機を2013年まで開発。現場に投入するとする。
日本は今月探査用ロケット衛星を開発すぐ打ち上げまでするとする。
日本の武器化可能電子部分がもうアメリカの技術を追い越してあるという事項だけ見ても
日本の軍需武器の先端化は2010ニョンルル峠で世界天井値になる見込みだと言う。
年間売上高が数兆ウォンに逹する数十の電子会社と重工業会社らの放散研究所の研究結果が
今続々開発完了を待って引き継ぐする。ソ連のスホイゾントギマジョ研究用で買ってから
部品一つまで取り離して自分たちの次世代戦闘機機体易学に投資する日本の放散投資熱気が
マージしなくてその結果で出るはずだからする。
「JSFの改良事業」=第二のF−2?
まぁ、トンデモを言うのは韓国人に限らないわけで。
他の韓国人からも突っ込まれまくってるし。 それ。
んー、つーか2ちゃんで「F3開発」を声高に叫んでいた厨房の妄想を
韓国語に訳しただけの文章に見えるがな
840 :
名無し三等兵:04/10/24 10:59:11 ID:+Ojd/0Tz
中国は内陸まで攻め込んでいくなら侮れない国だけど
沿海部のみボコボコにして放置しときゃそれで終わると思うよ。
後は勝手に自滅するだろ。
核ミサイルだけは怖いけどね。
素直にB-2改造の対潜&洋上哨戒機を造れば高脅威地域でも問題ないじゃないか…
日本が採用を決めればアメリカもノースロップも大喜びするぜ
一体一機いくらするのかその少ない脳みそで考えたことあるのだろうか
2億ドル程度だろ?
価値を考慮すればそんなに高価じゃない
ま、海自の護衛艦隊を1つ2つリストラできるわけだし
あ、余計なつっこみが来ないうちに補足しておくが
「1機2億ドルのB-2」はかつてノースロップが米空軍に採用を哀願した
「通常攻撃専用廉価版」の提示価格だ
B-2太郎
財務省に負けない空自パワーアップ計画
★F−15J/DJ(MSIP)→F−15J/DJ(MSIP)改
FCSをAPG-63(v)1へ換装、セントラルコンピュータ換装、AAM-4/5,AMRAAM搭載、
☆F−15J(PreMSIP)→F−15J(FS)
FCSをAPG-70(v)1へ換装、LANTIRN Pod、ASM-1/2, CGS-2, JDAM運用能力付与、CFT装着
☆F−15DJ(PreMSIP)→RF−15J(PreMSIP)
偵察Pod装着
☆F−15J(PreMSIP)→F−15J(PreMSIP) with AAM-4
AAM-4運用能力付与
◎F/A−22J
F-4EJ改の後継
○F−2A→F−2A改
F−2へのAAM-4運用能力の付与
●F−2A→F−2C
F−3用FCS&レーダーに換装した試験運用機
◇F−3A
技術試験実証機やF−2Cの運用結果を基にF−15J(MSIP)の後継としての国産戦闘機を開発
>>843 1個しか無い護衛艦隊をリストラすると orz..
>>382の画像どっかで再うpしてないかな?
HDと一緒に逝っちゃった。
>847
1こしかないなら、余計に潰しがいがry
スレを読むまではF15Eだろうと思っていたが、
考えれば考えるほど
F15Eでは能力不足だと思えてきた今日この頃。
F15Eを今さらでは絶対ダメだな。
候補となるのはB-1B(超音速性能復活型)かB-2しかない
>853
ん? Eは胴体密着型タンクのせいで整備性極悪らしいぞ
>853
ストライク系列の奴はノーマルイーグルと機体構造が違うから
F−16とF−2の差に近いものがあり整備の共通性はあまりない、
エンジンも新型になるだろうからさらにダメ。
もうさ、PreMSIP分の改修はあきらめちゃって、その分の予算を
F/A−22の調達にぶっこんじゃえば?
全機MSIPにした方が安い悪寒。
イーグルで今後2~30年はちょっと…
F-4を30年以上も使ってる国が何を今更。
でもって防空から外されたプレをSEAD機やストライクもどきへの改造ギボン。
>856
もともとpreMSIPの改修をする予算はないよ。
なぜアメは買い惜しみしてるんだい?国防予算から考えたら50機づつ買っても
どって事ないじゃん(空中給油機をたくさん買わ(orリースし)なければ)
From: [810] 名無し三等兵 <sage>
Date: 04/10/24 12:10:24 ID:???
>>806 F/A-22の調達は
EMB(量産試作機) 9機
LRIP-1(2001) 10機
LRIP-2(2002) 13機
LRIP-3(2003) 21機
LRIP-4(2004) 22機
LRIP-5(2005) 22-24機
※LRIP:低率量産機
となっていて、既に約100機が取得済みor予算化済み(見込み)
最終調達数は224機だから残り130機ぐらい
低率調達のままなら、残り5年程度、
年50機程度の量産体制にすると3年程度で調達が完了する。
まあ2008-2011年ぐらいまでには、米空軍の調達は終わる。
まて、F-22を開発した米国が、なぜあえてF-35を開発したのか。
その経緯を問いただすのが先ではないか?
>>862 1000機近くあるF-15の更新をそんなペースでやってたら間に合わないんじゃないの?
日本に売る余裕もないような。
>>863 F-35はF-16,F/A-18C,AV-8の代替です
(F/A-18EはA-6,F-14の代替)
866 :
名無し三等兵:04/10/24 15:11:55 ID:WpHgLlkJ
>>862 アメリカの会計検査院では、F/A22のことをこき下ろしている。
F/A22は国防には役に立たない。高いだけの無駄だと。
すでにF35という廉価版の第五世代戦闘機を開発したアメリカには、少なくとも半世紀はアメリカを凌ぐ
航空戦力が出現しない以上、値段が高いだけのF/A22は無駄な機体なんだろ
>>836 F-15を開発した米国が、なぜあえてF-16を開発したのか調べてみれば?
>867
直接言って来いよ
アメリカ議会はシビアだからねぇ。
B-2の後継はFB-22なのだろうか。
872 :
863:04/10/24 15:42:48 ID:???
それじゃぁ日本はF-22とF-35のどちらかを選べと言われたら
廉価版のF-35で十分なんじゃないのか?
差し迫った脅威もあるわけでもないし。
873 :
863:04/10/24 15:43:36 ID:???
でもF-16やF/A-18を見限って高価なF-15を導入した空自は
今回も無駄にF-22にこだわりそうな希ガス・・・
財務省に数を抑え込まれているのだから、廉価が強みになってくれない。
どちらも少数調達に止まるのなら、F/A-22以外に選択の余地は無い。
この上、F-35を強要するようなら財務省は解体されるべきだ。
F-35は、リリース時期が2010年以降だし・・間に合わないのでは・・?
財務省も民営化。
F-22買うよりもF-15の改修急いでくれよう
F-15にベクタードノズルやカナートを付けるような具体的な改修計画はないの?
>>878F15を活かすにはランターンポッドも使えないと問題か。
中性能機による少数精鋭が基本の空自がレーザー誘導爆弾を
導入しなかった理由は何なのだろう?
財務省に負けないホルホル空自パワーアップ計画
★F−15J/DJ(MSIP)→F−15J/DJ(MSIP)改
FCSをAPG-63(v)1へ換装、セントラルコンピュータ換装、AAM-4/5,AMRAAM搭載、
☆F−15J(PreMSIP)→F−15J(FS)
FCSをAPG-70(v)1へ換装、LANTIRN Pod、ASM-1/2, CGS-2, JDAM運用能力付与、CFT装着
☆F−15DJ(PreMSIP)→RF−15J(PreMSIP)
偵察Pod装着
☆F−15J(PreMSIP)→F−15J(PreMSIP) with AAM-4
AAM-4運用能力付与
◎F/A−22J
対艦能力付加、ライセンス生産
○F−2A→F−2A改
F−2へのAAM-4運用能力の付与
●F−2A→F−2C
F−3用FCS&レーダーに換装した試験運用機
◇F−3A
技術試験実証機やF−2Cの運用結果を基にF−15J(MSIP)の後継としての国産戦闘機を開発
×F-15E
中途半端なものを今さら新規購入などしない!
>>803の
「JSFの改良事業」
特にJSFは日本企業との合弁企業を設立し、部品の40%強を
日本国内で生産したいとのこと。
+
>>846の
●F−2A→F−2C
F−3用FCS&レーダーに換装した試験運用機
◇F−3A
技術試験実証機やF−2Cの運用結果を基にF−15J(MSIP)の
後継としての国産戦闘機を開発
||
日米共同開発F/A−35改→F−3Aとして採用?
↓
国産戦闘機開発あぽ〜ん?
F-4EJ改 →F/A-22J?
F−15J(MSIP)→F/A−35J改?
F−4EJ改 →F/A−35J改?
F−15J(MSIP)→F-3(純国産戦闘機)?
F−2 →F-3(純国産戦闘機)?
884 :
外国人参政権反対!!:04/10/24 17:53:20 ID:LcjtiupR
在日米軍基地の実戦部隊は日本政府から言質(げんち)を
とった後に日本列島から撤収させるという意味のことを
リチャード・ルーガー米上院外交委員長(米国共和党)が言った。
| ̄ ̄| ♪
_|__|_♪
| ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ )< テロとの戦いで在日米軍は必要ない。
♪ /∪ | つ | 六カ国協議で中国と関係が深まった。
( | .|| \________
) ) \|| ルーガー米上院外交委員長
♪ (___) \_ つ,, ♪
「だがアメリカ軍がすべて引き上げてしまったら日本はこう言うだろう。
『そんなことは考えていなかった。少々の変化を希望しただけだ。』
ハッハッハ、だがアメリカは(日本政府から兵力削減要請の言質を取ったあと)
この(在日米軍全面撤収の)方向へ向かうことになるだろう。」
リチャード・ルーガー米上院外交委員長(共和党)
彼は米国上院外交委員会で米国外交政策を
最終決定しているアメリカ政界の重鎮だ。ちなみに彼は
「我々(米国)は長い間、孤立主義を保ち国際関係に立ち入らなかった。」
と第二次世界大戦前まで引きこもりをつらぬき続けていた
米国伝統お家芸のモンロー主義復活再興をにおわせていた。
・冷戦が終わり、世界のアメリカ軍基地の再編成をしなければならなくなっている。
同盟国と相談の上、来年(2005年)、最終的な決定を行うことになるだろう。
・アメリカ軍はすべての有事の際に、アメリカ国内の基地から出動すべきだという考え方もある。
・沖縄の海兵隊をグアム島へ移す計画については日本と相談することが重要だ。
(日高義樹のワシントンリポート第109回2004年10月17日放送
ワシントン インターフェイス・スタジオ 2004年10月4日テレビ収録)
つまりいよいよ日本の核保有と国産戦闘機計画が始動するわけか
>>884
勝手にまとめてみる。
・当面に限って考えると、ゴリゴリに改修するのが効率的かつ効果的。
・将来を見据えた場合、F-15Eでは能力不足(改修とあまり差が無い)
F-15Eは配備されているF-15と構造が異なるために、
整備面のメリットも無い。
・候補は、F/A-22・F-35・新規開発
>>885 無い袖は触れないから日露同盟か中国の属国化
日台印同盟+露+米
アメリカは国債発行が上限に来ている以上、
必要量の当該戦闘機を確保するには
調達価格を少しでも下げる為に同盟国に売らなければならない。
つまりこちら側から何もアクションしなくても、
向こう側から売ってくるのは明白。イージスしかり、MDしかり。
>>889 考えてみれば最新技術を供与されて来てるね
たぶんアメリカには友達が居ないんじゃないかな
必要なのは調達途中で終わったF-2の追加分では無くて
迎撃戦闘機F-4の後継なんだよね
つまり世界最高の迎撃戦闘機を選ばないといけない
マルチロールってのはF-2の中途調達中止に対する言い訳
F-4部隊は防衛庁案でもおとり潰しでしょ
>>892 読売での発表では
20XSQの3個SQのF-15J → 8、301、302SQ
ですね。さらに百里501にRF化したDJを配置するそうです。
これでF−1に引き続きF−4を駆逐する道筋がつけられた事になります。
DJは実はPreMSIP:14機、MSIP:26機しかいない
MSIPは新田原の23SQ+教導団に集中配備されるのでRF化されるのはPreMSIPの14機の中から12機。
それと教導団のDJは高機動を繰り返す為に10年ぐらいでダメになるので、フレームにガタが来たら、
23SQの程度のいいものと交換するのだそうです。
それとなぜ23SQ+教導団が新田原に配備されているのかと言えば、
それは西方有事においては爆装して作戦機として使う為です。
次期中期防の戦闘機は元々F−104Jを運用していて、
最初にF−15を導入した20XSQに配備されるでしょう。
この期に及んで防衛庁はF-15Eを導入。
でもすでに能力不足気味であるF-15Eでは中国の新鋭戦闘機
に互角かそれ以下の戦いしかできないことが判明。
やむを得ずF-35をベースに日米で新型支援戦闘機の開発に着手し・・・
どこかで見た流れだ
895 :
名無し三等兵:04/10/24 21:06:38 ID:AfDBwePq
F-15で思い出すのはちあきなおみの喝采って歌だね
MIG-25が配備されそれに対する戦闘機としてF-15てか
あと浅間山荘とかT-72とか共産世界全盛期だね
そう考えるとf-22がいいね
>>891 その視点を無視して、F-35とかF-15EとかF/A-18Eなんか選ぶと大変な事になるな。。。 orz
国産将来戦闘機が成功するかどうかわからんし、国産将来戦闘機がコケても
防空体制に穴が空かない優秀な要撃機が必要だな
そもそも契約破棄された三菱は防衛庁を告訴しないのか?
898 :
名無し三等兵:04/10/24 21:23:05 ID:ijzcXC7r
それを言ったらC-X、P-Xは?
>>895 おっさんF14と間違ってないか
F15Eはいまでも最強だし
これからも最強だ
じじいははよねろ
>>899 流石に今後10年20年は苦しいと思われますが。
F−4EJ改 →F/A-22J?
F−15J(MSIP)→F/A-35J改?
F−2 →F-3(国産将来戦闘機)?
F−2は運用する年数の2倍の寿命を持たせて設計されてると言うけど
F−1の如くその限界まで使われ続けると思う。
今のなにかと削減されまくりな状況だと特にそう思うよ・・・。
F−4EJ改 →F/A-22J
F−15J(MSIP)
>→F-3(国産戦闘攻撃機に統合)
F−2
海上自衛隊艦上航空隊を新設→F-35J
足らない費用は皆様の給料から天引きね。
募金でいいだろ
消費税率引き上げ
駅前で婦人自衛官が募金運動
「F-2が8機足りません募金よろしくおねがいしますぅ」
F-2はもう(゚听)イラネ
>駅前で婦人自衛官が募金運動
なんとなくモー娘。の自衛官募集ポスターを思い出したw
F-15が最強たるゆえんは何だ?
F-15はもはや最強ではない
>>913 新田原301と那覇302と三沢8のF−4の後継だよん
新田原301・・・邀撃
那覇302・・・・・邀撃
三沢8・・・・・・・支援
これは、あってますか?
F-15Eイラネ
918 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/10/25 08:17:09 ID:dL5cBJBm
>>885 >つまりいよいよ日本の核保有と国産戦闘機計画が始動するわけか
常任理事国に入って核武装しておけばよかったのに。
これから国防費がどんどん削減される。
少ない予算で国を守る方法を考えろ。
なにこのコピペ荒らし
>>864 何度も指摘されているのだが、米軍とて金が無尽蔵に使えたわけではなく
AIM-120運用可能で第一線で使用可能なF-15アップデート型は200機足らずしか
存在しない(これが湾岸、ボスニア、イラクと酷使されて疲労が深刻な問題
になっている。まぁそれが公表されたおかげで我々も内情を知ることになっ
たわけだがw)
F/A-22はこれの代替とされているので、本来なら200機程度しか必要ない
残りの約800機のF-15?
日本にある未改修のと同じ。ピッカピカの状態だが機動訓練か州軍の士気
維持にぐらいしか使えない
>>920 米軍のF-15CのMSIP機の比率ってどんなもんなの?
調べたけど見つからないよ
つうことは日米共同の事業としてpreMSIPの改善事業を考えてはどうだろうか。
>>921 米空軍サイトを見れば出ているはずだが
ここの過去ログとしては昨年6月ごろの話題ではなかったか?
財務省がホルホルの空自パワーアップ計画!
★装備カット!
保有戦闘機をF-15J(MSIP)のみとする。改修なし。
国家予算にやさしいね!
☆対中国ODA増額!
ODAを増額すればアジアの安定に寄与できる! 防衛費を増やすよりC/Pは良好だ!
ついでに外務省の偉い人もキックバックがもらえてホクホクだね!
925 :
名無し三等兵:04/10/25 15:05:19 ID:KmwH/qRO
965 :名無し三等兵 :04/10/25 14:54:45 ID:???
まぁもし日本がF/A-22を購入できたとしてもレーダーとエンジンはF-15Eと同等品で、
電波吸収材はナシということになるだろうな。
だからステルスではないし、スーパークルーズもできない。
なにしろ技術移転防止リストの上の方にある兵器だからね。
―――――――――――――――――――――――――――――――
正直、↑になったらF-15E買ったほうがマシだろうなぁーと思った。
963 :名無し三等兵 :04/10/25 13:48:30 ID:???
F/A-22を売ってくれたとしても多分モンキー
しかしどの程度モンキーにされるか、或いはその場合に応じての価格交渉が重要
あとライセンス比率に対する総価格も
今まで日本が購入する価格はアメリカでの価格の倍程度となっていたが
ライセンス比率が低いならより少ない倍率になるか?1.5倍とか
ラプターのアメリカでの販売価格が150億円に収まるなら230億円で済むかも
(それでもバカ高い)
エンジンがF119はダメでF110-132かF100-232しか渡せないなどと
言ってきた場合、あるいはステルス性は不十分でF-15Cの1/50程度の
RCSのものしか渡せないなどと言われた場合、AIM-120D以上のバージョンの
AMRAAMが供与されないとまずい。敵を攻撃できる最適位置に付く前に
R-77にアウトレンジされる恐れもある(これでAIM-120Bの翼切り詰めただけの
モンキーしか売らないなどと言われたらもう泣きそう。F-15Eにした方がずっとマシ)
エンジンがPW7000で、推力13tに限定だが(某資料に29000lbクラスとあり)
スーパークルーズがより低速でだが出来るとかだったらどうすべきか?
―――――――――――――――――――――――――――――――
↑になったらラファール買ったほうがマシだろうなー
↑ならSu-37スーパフランカーでいいんじゃないの?
ラファールって機動性もエンジンもしょぼいような
まあタイフーンよりはマシでしょ
欧州機はありえない
日米ミサイル防衛構想で、これから軍需産業に数兆円の金を落とすことや、
技術相互関係を考えると、926-927の意見よりかはましな様な気がするけど、
日本は交渉下手だからなー。
もう技術のやりとりはしてるんだから、
武器輸出に関する条項は撤廃して、もっと密接になればうまく行く気もするけど。
正直消去法でタイフーンかラファールしかないよ
でなければ今からF-3(要撃機)を国産で作るしかない
F-15E、整備や値段の問題が
F/A-18E、艦載機だから市民団体や空自が反発
F-16、言わずもがな
F-14、この前日本に見切りを付けて去っていったよ
F/A-22、日本仕様(ダウングレード)を本国より高値で販売
F-35、嗚呼あのとき共同開発に名乗りを上げていればよかったものを
Su-27/35、HUDに書いてあるД←これってなんて読むんだ?
>>932 >F/A-22、日本仕様(ダウングレード)を本国より高値で販売
本当に素人な質問で申し訳ないのですが、
F-15J、DJもC、Dと比べるとグレードダウソしてるの?
とりあえずF-3をつくるとしたらF-2の経験を生かしてある程度余裕を持って設計してほしいとおもう
まあ余裕があっても改造する予算が(ry
>>933 日本向けには電子戦装備(AN/ALR-56 RWRとか)を供給しなかった。
そのため空自では独自のシステムをJ/TEWSとして開発している。
後は一緒だべ。
>>935 素早いレスサンクスです。では仮にF/A-22を日本をで購入する時、
大幅にグレードダウンされる心配は無用なのでつか?
雑誌をぱらぱら読んでみたが、結構順調みたいですな。
エンジン、アビオニクス。
あながち2010年から開発っつーのは無謀ではない希ガス。
>>963 そりゃいくらなんでも妄想だろう。
F/A-22に搭載出来るエンジンは今のところF-119のみで、
他系統のエンジンを乗っけるためには切った張ったの大手術をしなければならん。
技術保持の為にそんな手間はかけないと思うぞ。
つーかF-119系のエンジンはF-35にも搭載される。トップシークレットってわけじゃない。
ユーロファイターしかない!!
940 :
938:04/10/25 17:40:33 ID:???
941 :
938:04/10/25 17:42:41 ID:???
ああ、また間違えた。
>>927だ。重ね重ね申し訳ない。
ラファールしかない!
ラファールも先行き不安が残るような…
ラファールとタイフーンって
フランカーより開発後なのに性能が・・
それにどっちも配備状況が…
ハイパーAAMメテオールがあれば、ロシア機なんぞ遠距離から打飛ばす。
欧州機はありえない
勝手にモード切り替わる駄作機なんぞいらん
まだロシア機のがいい
欧州機も候補の1つにいれんと、価格交渉もできんやん?
恐らくノックダウンではなくて製作分担だと思う
現行のF/A−22は、ロッキード、旧GD、ボーイング、ノースロップ(APG-77)の製作分担で製造されており、
ボーイング、ノースロップの分担分を日本で作るわけにもいかないだろう。
一方、ロッキード、旧GDの分の大半は三菱重工でライセンス生産する事は可能だ。
よって価格は
・ロッキードへのライセンス料(と言ってもロッキードが完成機を売った場合に比べて損しない額でせいぜい20億円)
・ロッキード&旧DGの分担パーツの購入料
・ボーイングの分担パーツの購入料
・ノースロップの分担パーツの購入料
・三菱のライセンスパーツ製造料
・エンジンの購入料(PWからの輸入かIHIのライセンスかで価格は変わる)
・三菱の組み立て料
であるが、実は一番高いのは三菱でのパーツの製造と組み立てである。
F-15がそうだった。少量生産だから仕方がないが。。。
製作能力については羊の皮を被った第4世代機F−2のおかげかどうか問題無いと思われる。
もう国産は無理なんかなぁ
これからは人口がボコボコ減って国力が無くなっていくわけだし。
F-16よりもトーネードを改造したほうがよかったんでねえか?
貧乏になると子沢山になるかもw
トーネードIDSなら元々対艦ミサイルは積めたな
4本は無理だったが
戦争が近くなると男の子がボコボコ生まれる
男は女に比べて百万人余ってるから女もっと生まれてくれ
>>951 中国人を毎年200万人受け入れればいいじゃん
国は1民族のものじゃないしな。
次期のスレ立てのほうも可能な方どなたかよろしく。
人口の多さが国力の時代が終わるのか先のような気がしる。
>>932 Д デー
>>953 日本は子育てに金がかかるから無理
(それが少子化の大きな要因の1つだし。今後子供を扶養できる経済力のある人はさらに減少する悪寒)
国全体が凄く貧乏になって娯楽も飯も無くなるとかなら兎も角…
>>959 人口の多さが国力にならない時代なんて永久に来ないよ
実際に国力になってないじゃん >インド、中国
>>960 >日本は子育てに金がかかるから無理
何よこの硬直しきった發想は。
自分で勝手に限界を規定する事こそが戦史の固く戒める所だろうに。
「人口=豊さ」ってのは間違いだろ
世界の人口は61億人だけど
あわせて、約3億人の日米が世界のGDPの40%を占めている
>>932 803 - 名無し三等兵 age DATE:04/10/23(土) 14:09:53 ID:???
武器輸出三原則緩和後の、アメリカとの共同開発について
「MD対応新型ミサイル」と「JSFの改良事業」がアメリカから提案あり。
特にJSFは日本企業との合弁企業を設立し、部品の40%強を日本国内で生産したいとのこと。
>>962 国力になってるよ、インドも中国もこのまま行けばGDPで日本を追い越しそうな感じだし
それに中国もインドも発展途上国じゃんかい、フランスとかイギリスで考えてみなよ。
ドイツが強い理由も人口が欧州で一番多いからだしさ。
結局人口が関係ない時代なんて来ないんだよ、人間が絶滅するまでね。
>>965 正確には4億人だね、まあそうだけどやっぱりさ日本も高い国力を維持したいってのが
人情ってもんじゃん。このままじゃいずれカスみたいな国力になっちまう
カスが自力で自分を守れるんかなぁ、カスをアメリカが守ってくれればいいけど。心配だ。
>>967 カスカス五月蠅いですよー
あと、いずれカスみたいな国力になるって見解の根拠を。
あおりでなく、純粋な好奇心で。
>>944 タイフーンの製造元によれば現時点でEF2000に敵はない
っていってたよ。唯一の例外F-22をのぞいて。
次スレ天ぷら案
スレ建て早々亡命先を相談しだした第10スレ。
国産エンジン完成は平成24年なので現実逃避も仕方が無いか?
爆撃機が欲しいとF-111人気急上昇もライン閉鎖。
いっそ日豪共同開発と意気込んでみるがエンジンは輸入できるのか?
ならB-1と思ったが果たしてお米が売ってくれるか。
そんなところで財務省。あんたら空自を潰す気ですか。
ソ連製、欧米製も当て馬以上を期待できずに結局お米の御機嫌次第。
日本に来るのはF-15EかそれともF/A-18か。
それとも日本にF/A-22は入ってくるのか第11スレ。
引き続きお楽しみください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ごめん…疲れてるみたいだから寝るぽ…_| ̄|○
超音速爆撃機……
ひたすら頑丈なJ79のリサイクル……
ダメか。
軍研にF-35は共同開発なので、自衛隊としては装備できないと
自衛隊の中の人も断言していたらしい。
>>968 人口が減り続ければ、永遠に市場規模は狭くなり続け企業は弱体化し続け全てが
弱体化していくのかなぁと思いますた。
大学入って数年色々考えてたんだけど日本の国力を弱体化させない方法が
どうしても思い浮かばない。結構ストレス溜まるわ。
二機種体制にするんだから、F-15系(J/DJ/E)とF-2しか
あり得ないっつの。
しかも、将来発展性の余地のなさから、F-2の調達をやめることが
すでに決定している。つーことは、マジでF-15Eしかあり得ない。
F-2の改修はもちろん行われていくだろうが(AAM-4/5運用能力、
レーダー改修など)、近々にはF-15E導入で決まりだろうね。
まあ・・バンカーバスターとか使うなら
F-15Eかな・・
980 :
名無し三等兵:04/10/25 22:58:23 ID:fp3qI6VN
>>979 爆撃機代わりにつかうならF-15Eしかないと思う・・
B-1なんて無理だしF-35はろくに積めないし
FIであるF-4EJの後継なんだからF-15Eじゃダメなんだよ
>しかも、将来発展性の余地のなさから、F-2の調達をやめることが
>すでに決定している。
決定だっけ?
うん
>>980>>984はウザいよ、先の話とかは関係ない訳だし誰も聞いてないよ、このスレは今の話をしてるんだよね。
>>989 総合的に考察できないようじゃ考察スレって名前やめちまえよ
>989
今の話したいなら他行ってくれよ。
>>991 やめてくれ。真面目に考察してる人間が大半なんだから。
しかし俺がアフォな思いつきで書いたポンコツモンキー案、
これよりアメがもっとボロ渡すかとびびっていたが、
さすがにそんな酷いのは渡さないか。
AIM-120Bの翼切り詰めただけで「これとりあえずウェポンベイ入るからね」
とポンと渡されたりしたらどうにもならん(それまでにAIM-120DC並に小柄で
レーダー波に混ぜた電波から中間データを受信できるAAM-4改が
出来ていれば良いのだろうが)
ここまでボロしか渡されないのなら、AAM-4をフル性能で積めるよう改造も可能な分
F-15Eの方がなんぼかマシ、と考えていた。
F-4の後継はF-2不足分で、F-Xまでの繋ぎじゃないの?
トーネードをいじくれば結構よさそうな気がする
トーネードってFBWを導入してたっけ?
999 :
名無し三等兵:04/10/25 23:22:37 ID:pYwaT8dj
1000なら次期主力戦闘機はF-35A
1000なら次期主力はFA-18
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。