●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 145
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html 【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo ・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
トリップを使ってみるのもいいかも…
質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は
>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2
3 :
名無し三等兵:04/09/20 19:51:57 ID:QzYDn69w
2
systemめがね板でもっと回答しろよ。
論破されそうになったからってレーシックスレから逃げんなよ。
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや
>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
坪田先生の息子さんに対して「かわいそうに。」と言った事について
一言謝罪しろ。
コテハンランキング TOP5
1.名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
2.一等自営業 ◆JYO8gZHKO.
3.眠い人 ◆gQikaJHtf
4.軍事オタク ◆mTBBdNPNWI
5.system ◆systemVXQ2
答えてほしいコテハンを指名する事も可能ですので参考に。
11 :
名無し三等兵:04/09/20 20:01:14 ID:xY5Rc/Vr
戦闘爆撃機
戦闘攻撃機
戦闘迎撃機
WW2から現代まで全般ですが、これらの種分けってどこで判断するんですか?
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
28 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/15(水) 05:42 ID:YSaZ8l4D
チハ車の弾丸を100発撃ち込めばタイガー戦車の正面装甲をブチ抜けますか?
64 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/15 16:48:20 ID:poNi4MEm
http://www.hasegawa-model.co.jp/04tko/hs2.html このプラモデル発売告知広告の中で
自衛隊の「おおよど・せんだい」には新パーツとしてTVアンテナが付きます
と書かれていますが、軍艦でも地上波テレビ受信して見てるんですか?
215 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 17:43 ID:dIFLuUrK
ガンカメラ映像って市販されているのは
http://www.closeoutvideo.com/bcafoofwwvhs.html くらいしかないんでしょうか?
234 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 23:07 ID:iRD4sLTv
イラクで破壊されたエイブラムズ戦車ってどれぐらいあるんですか?
254 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 01:35 ID:+MOuomCZ
銃殺刑が世界で始めて導入された国ってどこですか?
313 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 13:00 ID:8UZ0SFz2
どなたか米原子力空母エンタープライズの
スクリューと舵が全て写ってる写真を知りませんか
サイトによって舵の数が4だったり2だったりするので
真相を確認したいので。
324 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 16:15 ID:09Qb6JFZ
28サンチ砲は「にじゅうはちさんち」と呼ぶんですか?
「にいはちさんち」ですか?
550 :名無し三等兵 :04/09/18 09:36:07 ID:rtgpUAW5
今回のイラク戦争に参加したアメリカ・イギリス海軍の艦艇を記した
ホームページなどは存在するのでしょうか?
知ってる方ご教授願います
558 :名無し三等兵 :04/09/18 09:58:48 ID:A6y1Yisa
正式採用されたなかで一番長い銃剣は
どのくらいの長さですか?
631 :名無し三等兵 :04/09/18 20:46:10 ID:hkSaTINA
戦前の陸軍大学では乃木大将は無能だと教えられていた
というのは事実ですか?
乃木無能論自体は昭和陸軍のエリートの間では常識として
知られていたとも聞きますが、
昭和陸軍における乃木無能論の根拠は何だったんですか?
641 :名無し三等兵 :04/09/18 21:06:07 ID:J7COKLW3
旧ソ連の(冷戦中の)日本攻撃計画ってなかったの?
662 :名無し三等兵 :04/09/18 22:50:30 ID:9oUpw1KL
あとひとつ質問ですが、辻正信はなんで「作戦の神様」
と言われてるんですか?
723 :名無し三等兵 :04/09/19 14:22:49 ID:tSidYqI2
WWUドイツ軍装甲部隊を育成したハインツさんのファミリーネームの
発音は、「グーデリアン」「グデーリアン」「グデリアン」の
どれが一番原音の発音に近いのでしょうか?
817 :名無し三等兵 :04/09/20 00:07:43 ID:BFWLHaAb
質問いたします。
よく航空機の墜落等によって飛行停止などの処置がとられますが、
仮に軍用機が飛行停止になった場合、その航空機を装備する飛行隊は
飛行停止期間中どのようなことをするのでしょうか。
実際の航空機を使用した訓練などできないはずですし、期間中オフになるのでしょうか。
957 名前:932:04/09/20 19:45:37 ID:w5bxftSz
>>948 ありがとうございました。
「1956年頃に核弾頭の画期的小型軽量化の見通しが立って」
とありますがどのようなことだったんでしょうか?なにか核小型化の
技術革新があったのでしょうか?不躾ですみませんがどのような
技術なのかご存知なら教えて欲しいのですが・・・。核の小型化に
興味があるので・・・。ダメだったらスルーでもいいです。回答どうもです。
以上です。よろしくお願いします。
>>前スレ662
本当に辻政信が無能だったら大本営作戦参謀にもなれないし大佐まで昇格しないだろがよ。
>>前スレ558
オスマントルコ陸軍採用モーゼル小銃のスパイク銃剣、長さ1メートル。
systemの坪田先生の息子さんに対する「かわいそうに。」発言が許せない。ムカムカムカムカ
謝れ。
20 :
前スレ957:04/09/20 20:14:01 ID:w5bxftSz
>>16名無し軍曹さん。
前スレで回答はいただきました。
わざわざ未回答に加えて下さってどうもありがとうございました。
>>1、乙〜!
>>11 国や軍によって少しずつ使い方に違いがあるようですが...。
戦闘爆撃機:対航空戦を主任務とする戦闘機
(つまり敵飛行場の爆撃による敵航空兵力の撃滅)
戦闘攻撃機:対艦攻撃を主任務とする戦闘機
(攻撃機との違いは敵艦隊上空の制空任務も持つこと)
戦闘迎撃機:寡聞してこの呼び方をされている機種の例を知りません。
ご存知でしたらお教えください。
「迎撃戦闘機」という呼び方はありますが、これは機種ではなく、
そのときの任務の内容をさした呼び方のはずです。
>19
コテ叩きは最悪板へ。
ここはあなたの個人的な鬱憤を晴らす場所ではありません。
>>19 いい加減にしろ。ここはアンタのような池沼がくるスレじゃない。
メンヘル板か精神科に行ってください。迷惑です。
>>19 かわいそうに。かわいそうに。ムカムカムカムカ
systemが謝れば済む話。
そうだ専用スレを立てればいいんだ!(ぉ
レス返すと削除依頼が通らなくなるので放置よろ
>>25 死ね!このサイコ野郎!詭計業務妨害で告訴してやる!!
別に削除しなくていいよ。これも残暑の風物詩ざんしょ。
というわけで早速質問をどうぞ。
↓ ↓ ↓
32 :
名無し三等兵:04/09/20 20:26:24 ID:eeD1s/aP
インド陸軍士官学校に入学する方法を教えてください。
>>32 インド国籍を取得してヒンディー語をマスターしインドへGO!
日本単独での防衛は無理でしょうか?
やはりアメリカに助けてもらわないと駄目ですか?
>>34 中国とのアジア的優しさに満ちた同盟という選択肢もあります。
38 :
11:04/09/20 20:46:41 ID:xY5Rc/Vr
>>21 ありがとうございます。そういうわけ方だったのですね。
ちなみに、古いエアワールドを見ててわからなかったもので、、
戦闘迎撃機は空自のF-15だけでした。(戦闘要撃機としてあるのも見たことあります。)
あとイラクのミラージュF-1が迎撃攻撃機という呼び方になっていました。いろいろあるのですね。
42 :
名無し三等兵:04/09/20 20:54:51 ID:e1UPYjjR
シュペーアが軍需相になるまえは生産が非効率だったらしいのですが
いったい何がどう非効率だったのでしょうか?
そしてシュペーアはどういうふうに生産を効率よくしていったんでしょうか?
>>42 >生産が非効率だったらしいのですが
ソースは?
>>42 >生産が非効率だったらしいのですが
目的語が書いてありませんが、日本語の不自由な方ですか。
朝鮮語なり中国語なり自分の母語で質問できる掲示板の方が答えが
返ってくると思いますが。
46 :
名無し三等兵:04/09/20 21:06:04 ID:HiwJSjE4
一部の粘着のせいで荒れはじめてるので、スレ住人はIDを出しましょう。
自演防止のためなので、コテハンもなるべくID出してください。
ID無しのレスはスルーということでしばらくいきませんか?
>>38 迎撃攻撃機はただ単に直訳しただけのような気がするが、どこで見かけたんだ?
空自のF-15は
失礼途中で書き込んじゃった
で続きは
F-15は要撃機扱いじゃなかったか?
50 :
名無し三等兵:04/09/20 21:13:34 ID:e1UPYjjR
>生産が非効率だったらしいのですが
兵器生産についてのことです
部品があまり統一されておらず、種類も多すぎだと
ソースはナチス軍需相の証です
すみません
>51
何を意気がっているんだ?
>52
謝るな。
14の28
一斉に叩き込めば溶接面が剥がれるか装甲板が衝撃で劣化して、正面装甲が割れる可能性はあります。
>42
中公文庫から再刊されたシュペーア自伝「第三帝国の神殿にて」あたりを
読んだ方が早いと思うが・・・・
兵器の種類の統廃合、効率的なリソース分配、企業や工場の持つ自由度を拡大
官僚組織の改革、女性労働者や外国人労働者(捕虜含む、これで有罪確定)の増加、
etcetc・・・
まあ、特にアクロバティックなことをやったわけではない(褒め言葉)。
むしろ、ヒトラーとの個人的なつながりがあったことで他の党幹部から
比較的文句を付けられずに改革を断行できたことが大きな要因。
シュペーアの解説
アルベルト・シュペーア
青年建築家のアルベルト・シュペーアは、
ヒトラー率いる第三帝国の軍需大臣に抜擢され、
ナチス・ドイツで第二の権力をもつ男といわれ、
ヒトラーの一番のお気に入りとされていました。
ニュールンベルク裁判で死刑をまぬかれた彼は、
戦犯刑務所で二十年の刑期をつとめあげて出所すると、
回想録を執筆、ベストセラー作家として一生を終えました。
>>14の28
タイガーじゃありませんが、M3スチュアートの正面装甲を小隊集中射で叩き割って撃破
した事ならあります(というかチハでスチュアートを正面から撃破するには榴弾の集中射
で叩き割るしか無い)。
タイガーについては何とも(もしかして中隊集中射ならいけるか?)
58 :
11、38:04/09/20 21:56:11 ID:xY5Rc/Vr
>>47 エアワールド増刊「戦闘機年鑑」です。
実際、迎撃攻撃機とのカテゴリーは他に見たことないですが、、
59 :
教えてくらさい:04/09/20 22:07:50 ID:N5A1QlpE
ウチの商品に迷彩柄を付けたいのです。
最近アパレル業界でも迷彩流行ってますが、あれらは
Q1.実在する迷彩柄に基いて(法則などがあり)作られてるのでしょうか?
Q2.軍ヲタの皆さんが見て「これは有りえねぇだろプッ!」というような迷彩柄ってありますか?
61 :
名無し三等兵:04/09/20 22:14:58 ID:d/Gjum7x
核兵器で、台風を消滅させることは可能ですか?
>>61 核兵器程度では難しい気がするが実際はわからん
>>61 実際にそういうことを考え、計算した人がいた。
放射能をまき散らすことはおいとくとしても、
台風のエネルギーは核爆弾ごときを遙かに上回っている上に、
具体的にどうやれば台風を吹き飛ばせるのかが見当もつかず、
結局珍アイディア止まり。
>>61 平均的な台風の総エネルギー量は、広島型原爆の約10万倍だそうです。
>>59 一般に、民間の衣料品で迷彩服を作っている場合は
既に存在する見本をベースにしている事が多いです。
見本として存在するのはほぼ米軍のものであり、
基本的には軍用で実在するものが民間の衣料品に使われていると
言って良いでしょう。ただし、色等が違うことは多々あります。
>>64 ロシア製の世界最大の水爆をマジの100MTモードで5発くらいつぎこめば、平均的な台風なら
なんとか拮抗できそう。
しかしそれだけのエネルギーをどう使えば台風を消せるのか、という根本的な問題がありますが。
69 :
59:04/09/20 22:36:35 ID:N5A1QlpE
>>60 結構研究されてる方多いんですね、参考になるページがありました。
>>65 ご親切にどうも!
やはり米軍系ベースが無難なところでしょうか。
よく服屋で見る水色系の迷彩って異様な感じがしますが。
青好きな人向けのファッション的要素なのでしょうね。
70 :
名無し三等兵:04/09/20 22:37:46 ID:oRRMvcGg
なぜに、副長のことをXOと言うのですか?
71 :
名無し三等兵:04/09/20 22:39:21 ID:rmXhTQl1
>>70 executive officerの略。
意味は英和辞典で調べてね。
72 :
名無し三等兵 :04/09/20 22:44:46 ID:Wk/u67fu
84 :名無し三等兵 :04/09/08 23:29 ID:DNtDrZLt
英・仏・露・中国の最高司令官(米国での大統領)の職務継承順位は
どのようになってるのですか?
しつこいようですが、↑の質問もお願いします。
>59
蛍光色を使用した明彩柄もあるのが、そこはそれ受けを狙うにはそっちも良いかもね。
75 :
59:04/09/20 23:03:52 ID:N5A1QlpE
76 :
名無し三等兵:04/09/20 23:17:02 ID:dXit1vv0
異なった軍隊間での階級関係について質問です。
異なった軍同士士官同士にも上下関係はあるのでしょうか?共同作戦と取る際の指揮件の
優先権はどうなっているのでしょうか?
例えば、小国の大佐や将軍より、アメリカ軍の少佐の方が有する戦力や、指揮能力も上回
っている場合があったりすると思うんですが。
>>76 階級は階級、しかし協同作戦取るときにあまりにも違うと困るので、そこら辺は事前に調整する。
78 :
JY:04/09/20 23:29:59 ID:r6ufhcay
質問です.
よく特殊部隊の装備で、ライフルにマグライトをつけたものがありますが、
あれは、警察系の部隊むけの装備なのでしょうか?暗視装置が行き渡って
いる部隊には意味の無い気もしますし、自分の位置もばれる気もしますが。
>75
いっそ光学迷彩
>>76 そんなありえないケースを仮定として持ち出されてもね……。
>>78 マグライトをつけたライフルなんて、そもそも普通ありません。
フラッシュライト類をつけているのはよくありますが・・・。
例えば薄暗い室内に入る時に暗視装置使うなんて無駄もいいとこですし
ライトなら相手の目を眩ませることもできます(距離次第で)。
赤外線フィルターをつければ暗視装置と組み合わせることもできます。
>80
たぶん荒らしなんだろうけど、小国の軍と米軍の合同作戦ってのは実際にありますよ。
PKFなんかではとくに米軍と他国軍との合同作戦がほとんどです。
83 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/20 23:39:27 ID:f6jP9bSU
>>61 核で台風あぼーん関連ですが、これまで作られた核兵器のどれと
比べても比較にならないぐらい台風が強いという、これまで書かれた
回答が一つ。もう一つは、台風のエネルギーは結局熱帯で蓄えた
熱エネルギーである、それに対して核兵器で熱エネルギーを加えることは
台風を加油する結果になるのではないか、というもっと根本的な問題が
あります。なんとなく雲が渦巻いてるので、渦巻き止めたら止まるような
気がするのですが、あれは熱エネルギーがもたらした結果に過ぎないわけで。
>>78 暗視装置には視野の制限、限られた解像度、色彩の欠如など問題も多く、
敵がパッシブな暗視装置で完全装備でもしていない限り(それはほとんど
軍隊の出番レベル)眩惑効果も兼ねて、可視光照明には意義があります。
気圧の差をなくせばいいわけだから台風の中心に向かって空気を送ってやればOKか・・・?
まあ気圧の差が無くなるまでの間は台風とは比べ物にならないレベルの突風が吹くわけだが気にしない
南京政府軍について、その戦力規模、組織構成、使用した兵器、
参加した戦闘及び戦果、敗戦後の経過について教えられたし
治安維持、及び河川哨戒規模で軍隊とは呼べなかったのではと
疑問に思っています。
87 :
名無し三等兵:04/09/20 23:48:38 ID:VsdjsO31
魔の4連対空、の戦果、評判等を教えてください
88 :
名無し三等兵:04/09/21 00:01:48 ID:z0wo2lDD
中世ヨーロッパの戦術について、詳しい資料はあるでしょうか?
初心者向けの、信頼性の高い本・HPなどが知りたいのですが・・・
どうかお願いします。
89 :
名無し三等兵:04/09/21 00:04:27 ID:PRRERqZj
90 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/21 00:06:05 ID:nXplCUI4
>>84 イヤ、だからその低気圧自体、熱エネルギーによる上昇気流と高温低密度の
大気がもたらすわけで。そこに熱を注ぎ込んでも単にサイズがでかく
なるだけではないか、という話です。もっとも、人類の核兵器程度では
どっちに転んでも計測可能なレベルの差は出ないでしょう。
91 :
名無し三等兵:04/09/21 00:12:25 ID:DmZ56x7b
>>76 まず、異なった軍事組織の間では、階級の差による儀礼的な上下関係はありますが、
実際的な意味での上下関係はなく、当然、上級者による下級者への指揮権もありません。
戦域における統合軍や国際的な共同の軍事行動を行う場合の連合軍における指揮権は、
それぞれの国や軍における本来の上級者から参加部隊の指揮官に対する命令(「○○国の
××将軍の指揮に従え」)という形で与えられます。
このような場合の指揮官は、通常は本国政府間の協議で決定されます。
(もちろん、まれに例外はありますが...)
米国民や米国議会には、自国の青年の命を他国の指揮官の手にゆだねることに大して、
従来から非常に強い反発がありますので、米国が主要な参加国のひとつである場合には、
必ずと言って良いほど米国軍人を指揮官にするよう要求しますし、そのために必要なら、
自国の参加部隊の指揮官を野戦任官で一気に最上級者にすることもためらいません。
したがって、ご指摘のような問題が生じることは、実際にはまずありません。
92 :
名無し三等兵:04/09/21 00:13:36 ID:PRRERqZj
93 :
名無し三等兵:04/09/21 00:14:52 ID:z0wo2lDD
>>89すいません、絞り込んで書いていませんでした。ちなみに「戦術の世界史」は
読んだことがあります。確かにそこは良い所だと思います。
絞り込んで書くと、今分からないのは隊列の組み方なのです。騎兵突撃を行うときは
一体どういう陣を組んでいるのか、歩兵が中央で両翼が騎兵の時はどのような意図で
そうしているのかなど、色々と考えると混乱してしまうのです。
なので兵科の組み合わせや、それが攻防どちらの組み方なのか、弱点は?など、
そういった事が分かる資料が欲しいです。「この組み方はこういう攻撃を考えて
いて、大抵どの位で組む」とか。
>>93 それだったら、実際の戦闘についてのモノグラムを読むのがよいかと。
オスプレイからマレンゴやアザンクールなど中世の代表的な戦闘についての
モノグラムが出版されています。
日本語では読めないので、英語版を注文してください。
>>91に対する補足だが。
連合部隊の指揮官は、一番大きな部隊を派遣している国から出すのが慣例。
一番規模の大きな部隊の指揮官は一般的に言って階級も一番上。
だから大佐が少佐の指揮下に入るようなことはまずない。
>>85 「もう一つの陸軍史」藤田昌雄著:光人社 を買われると良いでしょう。
南京政府軍は治安維持が主任務であり、昭和18年当時の総兵力は約40万人でした。
装備はほぼ支那軍からの鹵獲品です。
昭和18年における編成・配置は以下のとおりです。
警衛軍:首都警備
第一方面軍:中支
第二方面軍:中支北方
第一軍集団・第二軍集団:武漢方面
広州綏靖軍:南支方面
蘇豫邊區綏靖軍:北支〜中支
華北綏靖軍:北支
また、南京政府海軍は警備舟艇を主力とした小規模な河川海軍で、河川の
警備活動が主任務でした。
98 :
JY:04/09/21 00:43:35 ID:A5MJCPUW
>>94 thx
surefireって普通のライトとどう違うんでしょうか?
>>93 騎兵による突撃を行うときは、横隊だったりリンゴを上から落としても地面に落ちないほどの密集隊形だったりする。
時代によって、用兵思想によって、兵科によってさまざま。
歩兵が中央で両翼に騎兵ってのは基本的な陣形
縦深に歩兵と騎兵を重ねると後方に騎兵の場合混乱するし
前方に騎兵の場合、戦列歩兵を突破できるわけでもない。
戦列を保ち、なおかつ翼側を包囲するべく構成された隊形の一つだが、常に中央に歩兵両翼に騎兵なわけでもない。
100 :
名無し三等兵:04/09/21 00:47:35 ID:z0wo2lDD
>>95え、英語ですか・・・(泣
モノグラムとは一体なんでしょう?
103 :
名無し三等兵:04/09/21 00:57:06 ID:z0wo2lDD
>>99私の理解度は将棋で言うと、「歩は前に一マスずつ進める」
「王が逃げられなくなったら負け」という個別レベルなのです。
穴熊とか矢倉とか「陣形」が有るのは理解出来ても、それがどう動いて
何を意味するかまでは分かっていない、という感じです。
戦列の維持と翼側包囲の陣形、という説明は分かりました。基本的には
貴方の文のようなそういう解説が欲しいのです。
>>100 ごめん、モノグラフだった。モノグラフってのは単一のテーマに関する(通常は)
小ページの冊子のことです。
オスプレイのシリーズは日本語訳されてるものもあるんですが(兵器シリーズとかね)、
この辺の戦場シリーズは翻訳されてないので諦めてください。
あと、オスプレイには戦史シリーズやメンアットアームズ・シリーズってのもあって、
たとえば、
イングランドの中世騎士―白銀の装甲兵たち
百年戦争のフランス軍―1337‐1453
などというタイトルがあります。兵装が主ですが、戦術についても多少は触れられて
います。
106 :
99:04/09/21 01:03:22 ID:???
>>103 歴史群像を毎月購読するとか、新紀元社の本を読みあさるとか
ローマ人の物語を読むとかして、自分で理解していくのが最良でしょう。
その後、戦史や戦術に理解を深めていけば良し。
107 :
名無し三等兵:04/09/21 01:07:15 ID:z0wo2lDD
>>104メンアット・アームズは他所でもお薦めでした。こちらでも挙げられ
ているなら良い本のようですし、こちらから当たってみる事にします。
(英語は諦めます。買えても読めないですし)
ちなみに書く前に、モノグラムで検索したら「組み字」とか出て来ました。
文字を繋げて意匠にしたもののようです。
>>105 サーバ負荷の低減のためですよ。
雑談は雑談スレでどうぞ。
将来、燃料電池潜水艦を運用する方法として、
補給に深度500m程に存在するメタンハイドレートを使ってできないか。
また、できた場合の軍事的メリットはどんなものか。
無人運用できるか。
できた場合の軍事的メリットはどんなものか。
スレ違いかな、未来技術板の方に書くべきか。
>>107 >英語は諦めます
勉強すれば読めるようになるだろ。ボケか?
>>95>>98氏、解答ありがとうございました。メンアット・アームズも
確か新紀元社の本でしたっけ。その辺りの本を当たってみることにします。
最後にスレの皆様、上げまくってすいませんでした。
>103
歴史群像の「戦略戦術兵器事典3、近代欧州編」グラフィック戦死シリーズ¥1800
というのが個人的にはおすすめです。
「事典」となっていますが、その内実は幅広く多岐にわたって実例を挙げて掲載されていて、1800だす価値はあります。
もちろん戦術についても、多くの記載があります。
16世紀〜の欧州の記述が主ですが、それ以外についてもふれている部分はあります。
>>95>>98氏、解答ありがとうございました。メンアット・アームズも
確か新紀元社の本でしたっけ。その辺りの本を当たってみることにします。
最後にスレの皆様、上げまくってすいませんでした。
hを抜くと、aのタグが付かなくなるので、リンク一件に付き、29バイト転送が省略できます
>>109 IEと2chブラウザでソースを比較してみれば?
>>111英語力がもう絶望的にアレなもんで・・・まあ確かにその努力も
してみるべきでしょうが。まー英語の方はぼちぼちで行きます。
>109
もしWebブラウザを使ってるなら、htmlのソースファイルを見ればいい。
hをつけた場合、hrefタグのリンク指定を含めた文字数が実質二倍以上に
なってるのが解る。
>>123 だから論より証拠を見ればいいじゃん。
h付きで書き込んだらそのぶんhtmlのサイズが増えてるのは間違いないんだから。
右クリックでメニュー出して「ソースの表示」を選べば済む事だよ。
125 :
名無し三等兵:04/09/21 01:16:56 ID:9Tr2FEW/
なんかいるので住人はIDを出すように。
すれ違いにつき、スレを変えるか放置シル
>>125 なんかって何だ?
そりゃ誰かいるだろ。
128 :
名無し三等兵:04/09/21 01:18:54 ID:Zknh5Ipo
宇宙戦争っていうのは実現可能ですか?
131 :
名無し三等兵:04/09/21 01:20:45 ID:0rgXnV7V
>>129 質問者はID必須です。
宇宙戦争の定義を言ってくれないと答えようが無いです。
宇宙での戦争は現時点では不可能。
>>129 偵察衛星だってあるんだし、もう実現してる、という見方もあるでしょうな。
もし惑星間での戦争が起こっても、
「敵惑星の公転軌道上にあらかじめ岩を置いておく」
とか、そんな感じになりそうな気がします。
>>129 宇宙での戦争を考えると、今日にいたるまでの戦闘体系が通用するかという問題と、
科学技術が何処まで発展しているかという問題が持ち上がってきますね
自分が宇宙での戦争を考えると、ワープを利用した奇襲攻撃?みたいなものを考えますね
ただ、本音の部分を言うと、宇宙まで来て戦争をする必要があるのかな?
なんて思ったりもしたり・・・
>>134 >ワープを利用した奇襲攻撃?
宇宙での戦争考えてそう考える脳みその中見て見たいよ
136 :
134:04/09/21 01:29:57 ID:???
137 :
名無し三等兵:04/09/21 01:32:18 ID:0rgXnV7V
だから全員ageなさいってば。
最後までageずに煽ってる香具師を無視すれば済む事でしょ。
138 :
134:04/09/21 01:33:08 ID:???
人それぞれ考え違うだろ。みな同じ考えじゃなきゃ駄目だってか?
>>135
140 :
名無し三等兵:04/09/21 01:34:27 ID:0rgXnV7V
>>137 おまえが決めんな。
そんな事はテンプレに書いてルールかしてから言えよ。
142 :
名無し三等兵:04/09/21 01:35:26 ID:RuvHDjg/
ID出しに賛同
>>137に加え、
>>1に書いてあるように
元から回答者もID出すようになっておる。
>>129 「大気圏よりも外だけで行われる戦争」くらいの意味なら、戦争が、限られた土地と、
それによって生ずる利益を奪い合うことを基本とするものでしかありえないことから
考えて、「わざわざ土俵の外で争っても意味がない」はずだから、「ない」でしょう。
>>137 コテハンすらテンプレ守れてねえじゃんか。
146 :
名無し三等兵:04/09/21 01:36:27 ID:gn9XzN0w
147 :
141:04/09/21 01:37:00 ID:???
すまん。テンプレに書いてあったのか…
あまりにみんな守ってないから。じゃあもう寝るわ。すまんね。
148 :
名無し三等兵:04/09/21 01:37:03 ID:Zknh5Ipo
>144
それはあくまでも現行の地球の戦争の概念では?
地球人が美味そうだから採って喰いに来た相手との戦いも有ろう。
>>144 月の奪い合いが原因で起こる可能性も十分あると思います。
151 :
名無し三等兵:04/09/21 01:39:23 ID:IXJzis0k
age忘れた。
回答者がID出しても
荒らしや雑談者がIID出さないなら意味ないし
154 :
名無し三等兵:04/09/21 01:42:21 ID:IXJzis0k
>152
お前自身の事だな。
>>141 テンプレではすでに事実上全員ID必須ですよ。
今年の夏休みあたりから変わってます。
>>1をよく読むように。
(以前は、回答者もできるだけIDを出すように、だったはず)
「質問者はIDを出すように」と別に明記してるのは、
たんに質問者が初心者であるから、より注意を喚起する必要があるからです。
156 :
名無し三等兵:04/09/21 01:43:10 ID:DmZ56x7b
>>152 では、以後はIDを出さないレスは無視ということで。
>>155 おまえはID出さないのか?
俺はテンプレには反対だから出さないが。
なんか火病った奴がいるみたいだな・・・
159 :
155:04/09/21 01:43:32 ID:D/UpVN2s
そう言って出し忘れた、すまん(笑)
癌戦争ってどのような戦争の事ですか?
ちょっと気になったもので。
161 :
名無し三等兵:04/09/21 01:47:14 ID:DmZ56x7b
皆さん、どうでしょう?
テンプレを読まない人も多いようですから、いっそ、このスレの共通ハンドルを
「ID必要」に変えてしまうっていうのは?
162 :
名無し三等兵:04/09/21 01:47:27 ID:AFdXCDso
>俺はテンプレには反対だから出さないが
何故だい?良ければ理由を教えてくれないか?
163 :
名無し三等兵:04/09/21 01:47:51 ID:0rgXnV7V
>>163 なんでh抜いてるんだよ。別に個人サイトでもないだろ。グーグルだろ。
おまえら粘着一人(たぶん)に掻きまわされすぎでつよ
169 :
165:04/09/21 01:50:53 ID:D/UpVN2s
というか、専用ブラウザのデフォがsageになってるので、
きちんと質問答えてコテハン記憶させないとageにならないのだよな(^_^;)
以降はID出します。
世界大戦ってどれぐらいの規模になるとそう呼ぶんですか?
171 :
名無し三等兵:04/09/21 01:51:58 ID:9Tr2FEW/
>161
賛成。デメリットよりもメリットの方が大きいと判断します。
でも書き込んでいるヤシの特定ができればいいので「ID必要orトリップをつける」にしませんか?
173 :
名無し三等兵:04/09/21 01:52:44 ID:0rgXnV7V
>>166 しつこいですね。
サーバ負荷を軽減するためです。htmlの構文も分からないなら黙ってて下さい。
174 :
166:04/09/21 01:53:55 ID:???
>>173 >黙ってて下さい。
パソコンから声でも聞こえて来るんですか?
私、書き込んでるだけで、喋ってませんが。
176 :
名無し三等兵:04/09/21 01:54:12 ID:D/UpVN2s
>>171 トリップ必須ともなるとコテハン専用スレみたいで気持ち悪い。
普通にID表示のみだけでも、いちいち切りかえるのはけっこう面倒だから
それでよいのでは?
177 :
170:04/09/21 01:54:37 ID:???
>>175 なるほど。
これからは起こりそうにないですね。どうも。
179 :
名無し三等兵:04/09/21 01:57:25 ID:D/UpVN2s
>>176に補足。
正直言うと、トリップ付きのコテも自演可能な以上IDは出して欲しい。
このスレはsageる意味がまったくないのだから、そうすべきだな。
ID出さないコテハンって誰だ?
181 :
名無し三等兵:04/09/21 01:58:52 ID:9Tr2FEW/
>176
まあ、そうですけどね。俺は次スレたてる人に全部任せようと思います。
14 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE [sage] 投稿日:04/09/20 20:02:49 ID:??? ←発見!
183 :
名無し三等兵:04/09/21 02:00:28 ID:0rgXnV7V
とりあえず現時点でsageてる連中は荒らしと見なして問題ないですね。
時刻もだいたい限定出来ますから運営にアクセス制限を要請する時の資料になるでしょ。
184 :
名無し三等兵:04/09/21 02:01:06 ID:RuvHDjg/
>>179 うむ、全利用者がIDを出す
コテハンにもIDを出すよう要求する、それでよかろう。
>>183 なんでID出してないだけで、荒らしなんだよ。
説明してくれ。
>>183 ID出してないと荒らしならこの板強制IDにしろよ。
187 :
名無し三等兵:04/09/21 02:02:34 ID:0rgXnV7V
>>185 テンプレを無視してsageる理由を聞かせてくれたら説明してあげるかもしれません。
188 :
名無し三等兵:04/09/21 02:02:41 ID:9Tr2FEW/
>179
そう言えばそうでした。やはりID表示必須ですね。
190 :
名無し三等兵:04/09/21 02:03:42 ID:gn9XzN0w
>>186 強制ID導入するかどうかは、住民の意思だけでは決まらないんですけど。
191 :
名無し三等兵:04/09/21 02:04:22 ID:D/UpVN2s
>>183 荒らしは言いすぎでしょ。
煽るのが居心地がいいだけのググれ厨レベルだと思いますよ。
無視すればいいだけ。
>>184>>188 おおむね話はまとまったようですね。
あとは、明日読む常駐さんが判断してくれればいいことだと思います。
192 :
161:04/09/21 02:05:08 ID:DmZ56x7b
>>ALL
>テンプレを読まない人も多いようですから、いっそ、このスレの
>共通ハンドルを 「ID必要」に変えてしまうっていうのは?
皆さん、この提案に対するご意見を明日の真夜中まで募集します。
結果は集計してご報告しますので、「賛成」「反対」だけでもどうぞ。
193 :
名無し三等兵:04/09/21 02:07:54 ID:D/UpVN2s
194 :
名無し三等兵:04/09/21 02:08:41 ID:0rgXnV7V
>>192 > 共通ハンドルを 「ID必要」に変えてしまうっていうのは?
ID出す事自体は賛成ですけど、それって2ch専用ブラウザ使ってないと難しくないですか?
>>192 建設的な提案に対して申し訳ないが、明日の夜までとか、
集計とか、とかく反発されるような要素が多いべ。もちょっと落ち着いて、
自治スレでじっくりやってくださいな。←嫌味では無いです。自治議論は
良いことだと思ってますんで、ハイ。
196 :
名無し三等兵:04/09/21 02:11:01 ID:RuvHDjg/
>>194 sageのチェックボックスを外すだけ
または sage優先の設定を変える。
197 :
161, 192:04/09/21 02:11:09 ID:DmZ56x7b
>>193 スレ違い、了解。
議論の流れから見ると、少し先走ったようです。
192の回答募集は撤回します。
198 :
名無し三等兵:04/09/21 02:16:20 ID:D/UpVN2s
>>197 ご心配な去らなくても、夏休み以降ID出す回答者は確実に増えてます。
あとはこの議論を昼組が読んで、荒れはじめたら自主的にID出してくれればいいだけ。
平穏なときはsageカキコてもレス内容で判断できると思いますので、
現段階でそれほど厳密にルール決めなくてもいいような気はしますね。
199 :
名無し三等兵:04/09/21 02:19:05 ID:0rgXnV7V
ではこれ以上の議論は自治スレでやりましょうか。
と言いつつ私は寝落ちします。オヤスミナサイ
>>149 > 地球人が美味そうだから採って喰いに来た相手との戦い
それなら、あっという間に食われてお仕舞いでしょう。
>>150 > 月の奪い合いが原因で起こる可能性も十分あると思います。
取らせておいて、本拠地をもらうほうがお得でしょう。
事の起こりはID云々じゃなくてurlの"h"を付ける付けないでごね出した池沼。
これははっきりしておきたい。
>>129 谷甲州のSF小説を読んでみると面白いかも
台風関連の質問をしたものです。寝てました。遅いレスですが皆様ありがとうございます。
206 :
名無し三等兵:04/09/21 07:19:40 ID:P9WIhkpA
旧海軍の潜水艦の詳細な要目を知るのに適当な資料を教えて下さい。
今まで読んだ資料はディーゼル主機についてはきちんと書かれているのですが、
搭載した推進電動機の形式や補助電動機の有無についてはほとんど触れられていませんでした。
これらの要目についても振れている網羅的な資料がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
207 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/21 07:55:34 ID:oMwz+zcH
>206
海人社の世界の艦船増刊「日本潜水艦史」とか、福井静夫著作集「日本潜水艦物語」とか。
後、歴史群像増刊にもあったかも。
但し、一章は割かれているものの、大概、ディーゼル主機と同じなので、それで不足なら、
東芝とか三菱電機などの電機メーカーの社史などを当たった方が良いかもしれません。
208 :
名無し三等兵:04/09/21 08:14:38 ID:BaefdKlF
ソ連は戦争中結構酷いことをしたと思いますがドイツもソ連の民間人を殺したり
しちゃったり酷いことしてたんですかね?
209 :
一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/09/21 08:22:24 ID:oWTgwU8f
>208
そりゃー戦争ですからね、SS以外でも陸軍もパルチザン狩りを
やってますし、ウクライナや多数の地方でも義勇軍を組織して
反共部隊の名の下に、残虐な行為はやってますよ。
ドイツ兵に焼き殺された子供の死体がズラーっと川の字に並べられてるのをみると
ドイツもロシアも程度の違いはあれさほど変わらんなと思った。
211 :
名無し三等兵:04/09/21 08:43:19 ID:P9WIhkpA
>>207 なるほど。
ありがとうございます。
歴史群像の増刊は、太平洋戦史シリーズとはまた別のものでしょうか?
太平洋戦史シリーズだと発展の経緯は詳述されていたのですが、各艦の性能要目は乏しかったです。
とりあえず、「日本潜水艦史」と「日本潜水艦物語」を探してみますね。ありがとうございました。
212 :
名無し三等兵:04/09/21 08:59:31 ID:jJuOUF5L
>>201-203 荒れたらID出せといわれて、絶対出さないと言い張るのが池沼なのだから、
そういうのはスルーしても別に構わんだろ。
池沼って何?
モー板系でよくみかけるけど、キショイモーヲタのこと?
つまり池沼って逝ってるヤツはモーヲタだということか
ちしょう
つまりモーヲタのことじゃんw
結論:212=モーヲタ
218 :
名無し三等兵:04/09/21 12:40:09 ID:F5UmZZdZ
「ジェットエンジンに取り憑かれた男」という本の中で、
メッサーシュミットMe262を日本でライセンス生産するために技術力の調査をしたところ
機首に使われる薄鋼板を作ることができなかったという記述があったのですが
Me262の機首を作る板は特別に複雑な形状をしている部分でもあったのですか?
写真等で見た感じではなんの変哲も無い曲面な板にしか見えなかったのですが・・・・
219 :
名無し三等兵:04/09/21 13:06:16 ID:feJsIdrO
よく映画などで、特殊部隊が水中を潜って敵陣営に近づく途中で、
敵兵士に見つかり、銃を水中めがけて撃ちまくられるシーンがありますが、
何メートルくらいまで潜れば、安全なのでしょうか(5,56ミリの場合)?
221 :
名無し三等兵:04/09/21 13:10:57 ID:feJsIdrO
ちなみに、アメリカの特殊部隊が使ってる水中ボンベ?は、吐いた息が
ボコボコ水面に出ないように、吐いた息を循環させ、再利用するように
なってるらしいですが、そういうのは日本にもあるのでしょうか?
>221
有ります。
詳しくは知らんので「クローズドサーキット 潜水」でググルとよろしかろう。
>219
昭和56年の別冊Gun誌での実験結果では
拳銃、小銃共に1m行きませんでした。
(板にめり込むかどうかで殺傷力の有無を判断していました)
225 :
名無し三等兵:04/09/21 14:14:50 ID:U8QWNK3d
>>221 古いものでは、太平洋戦争末期に本土決戦用に編成された伏龍特別攻撃隊という部隊があった。
潜水服を着用した兵士が海底から海岸近くの敵艦に近づき、その船底に棒の先に取り付けた爆弾を突きつけて爆発させるというもの。
この潜水服には圧縮空気タンクの他に、泡を出さないように薬品によって呼気の二酸化炭素を吸着し再循環させる装置がついていた。
ただし不完全なものだったので、訓練の際たびたび死亡事故をおこしたそうだ。
>>225に補足。
伏龍で使用されたのは、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を使用した炭酸ガス除去装置。
この装置を使用する際は、鼻から空気を吸い込み口から吐き出すことが要求された。
この呼吸法を守らないと、苛性ソーダ溶液を口から吸い込むことになり、その場合、非常に
高い確率で吸い込んだものは死亡することになった。
また、粗製濫造されたため苛性ソーダの容器は酷い作りのものが多く、隙間から海水が侵入して
苛政ソーダと反応し、高熱の水溶液となって逆流することもあった。この場合にも多くのケースで
そのまま死亡事故につながった。
そうでなくても、この伏龍の潜水服、非常に重く(70kgくらいあったらしい)、水中でも行動は
ままならなかったらしい。
227 :
名無し三等兵:04/09/21 15:05:20 ID:u1bNyykh
ヒットラーが着けている勲章は何と言う名前の勲章なのですか?
旧ドイツで最も上位の物なのですか?
228 :
名無し三等兵:04/09/21 15:09:07 ID:eNFHg4Vw
質問します。太平洋戦争中に海軍の山本五十六大将が一式陸攻に搭乗中に戦死しましたが
米軍も同じように大将クラスの戦死はあったのでしょうか。あったのならどのような状況でしたか。
また太平洋戦争以降米軍の将官クラスの戦死はありましたか。合わせて教えてください。
>228
前者はしらんが朝鮮戦争で撤退する米軍の殿をつとめて
そのまま遺体もみつからず行方不明になった少将がいたような・・・
>>228 沖縄戦の上陸部隊指揮官バックナー中将が戦死者では最高位。
戦後は朝鮮戦争で事故死したウォーカー・ブルドック中将ぐらいか?
231 :
名無し三等兵:04/09/21 15:57:38 ID:U8QWNK3d
>>227 1918年6月伍長勤務上等兵としてドイツ軍にいたヒトラーは、伝令の途中で見つけた四名のフランス兵をたった一人で捕虜にするという功績をあげた。
これに対し同年8月一級鉄十字章を授与されている。
この勲章は当時最高位のものではなかったが通常は士官に与えられ、兵卒や下士官に対する授与は異例のものであった。
これより上位の勲章にはプル・ル・メリット勲章(通称ブルーマックス)などがある。
ヒトラーは終生この勲章を誇りにしており、常に佩用していた。
なおこの授与を推薦し、戦地で彼に渡したたヒトラーの上官は皮肉なことにユダヤ人であった。
(ソースは文春文庫 ジョン・トーランド「アドルフ・ヒトラー」1巻)
232 :
名無し三等兵:04/09/21 15:58:55 ID:8fchcJa2
>>228 バックナー中将の戦死には諸説あって
日本側の記録では前線視察に来たところを狙撃兵が一撃で撃ち倒した。
この兵士の所属、階級、氏名は一切不明
米軍側の記録では破損した榴弾砲を日本兵が共食い修理で直し、その砲弾が岩を砕き
岩の破片が中将の命を奪った
ヴェトナム戦争中に戦闘機に乗っていて戦死した空軍の少将だか准将だかがいたね。
これがアメリカ軍では将官の戦死の最後かな。
234 :
名無し三等兵:04/09/21 16:05:42 ID:8fchcJa2
おっと
日本兵の詳細についてだが
「第32軍司令官牛島満の生涯」では不明だが
「証言・沖縄戦 戦場の光景」では小野一等兵とあるな
235 :
名無し三等兵:04/09/21 16:17:10 ID:GcgpYzYR
ロシアの戦闘艦等がよく被弾一発即誘爆みたいなこと言われてるんですが、
実際被弾で誘爆するなんてことあるんですか?
するとしたらどの程度の火器の被弾なら起こりえるんでしょうか?
旧陸軍の飛行第62戦隊所属の飛龍搭乗員は45年からも新人を
搭乗訓練させたのですか?
238 :
名無し三等兵:04/09/21 16:38:06 ID:U8QWNK3d
>>235 第一次世界大戦のユトランド海戦では3隻の英巡洋戦艦が、第二次大戦では同じく英巡洋戦艦フッドが命中弾により弾薬庫が誘爆して轟沈している。
いずれも数分で沈没し、1000名以上の乗員のうち数名しか生き残らなかった。
当時の英巡洋戦艦の欠点だった水平防御(甲板下にはられた装甲)の弱さ、防火対策の不備などが原因と言われている。
ロシア(旧ソ連)の艦艇についていえば、艦隊航空戦力を持たない旧ソ連海軍は多数の対艦ミサイルによる飽和攻撃で敵を撃破するという戦術をとっていた。
このため多くの艦艇は甲板上に多数のミサイルランチャーを配置しており、攻撃を受けた際に容易に誘爆するのではないかという指摘を西側軍事評論家から受けていた。
また艦内に木製の内装などもあり火災発生時に延焼しやすいという話もある。
ただ実際に攻撃された艦艇はないので、あくまで推測の話だが。
239 :
名無し三等兵:04/09/21 17:02:39 ID:U8QWNK3d
>>238 追加
先に例にあげた英巡洋戦艦の轟沈の原因として
1)大角度で落下したドイツ巡洋戦艦の主砲弾が甲板直下の装甲を貫通して弾薬庫に到達、そこで爆発して発生した火災が装薬に引火した。
2)砲塔を貫通した主砲弾により内部に火災が発生、その火が弾薬を揚げる揚弾筒を伝わって弾薬庫に達し、同じく装薬に引火した。
といわれている。
いずれも敵と撃ち合いを始めて数分、数発の命中弾で撃沈されている。
これに対して弾薬庫への注排水装置や揚弾筒内に防火シャッターを設置するなど、ダメージコントロール対策が充実していたユトランド海戦のドイツ巡洋戦艦は極めて頑強だった。
巡洋戦艦ザイドリッツは全砲塔被弾、艦首は海面ぎりぎりまで浸水という状態にも関わらず沈没を免れ、スクリューを逆回転させて後ろ向きに進みながら母港に生還した。
艦艇の生存にとって損害を受けたとき、その拡大をいかに防ぐかというダメージコントロールは重要である。
旧ソ連(現ロシア)海軍については乗員の練度の低さや士気の低下という問題が常に存在し、ダメコン能力も西側に劣っていると言われている。
240 :
名無し三等兵:04/09/21 17:21:56 ID:U8QWNK3d
>>227 ヒトラーが兵士として従軍した第一次世界大戦では、ドイツ帝国(の中のプロイセン王国)のプール・ル・メリット勲章が最高位。
ヒトラーが総統として軍を指揮した第二次世界大戦では騎士十字章が最高位。
ただし戦争の進展と共に柏葉付、剣付などさらに上位の騎士十字章が制定され、その最高位はダイヤモンド剣付黄金柏葉騎士十字章だった。
これをただ一人受賞したのがJu-87(シュツーカ)で戦車から戦艦まで撃破したスーパーエースのハンス・ウルリッヒ・ルーデル。
なおプール・ル・メリットは将校のみの授与だったが、騎士十字章は下士官や兵卒に対しても与えられている。
241 :
名無し三等兵:04/09/21 17:48:23 ID:QjSgd8H8
>>227 結論を言うと、ヒトラーが胸に好んでつけていたのは第一級鉄十字章。
第1次大戦で下士官が授与される最上位の勲章ではあった。
当のヒトラーもどうも自力で獲得したその栄誉にこだわっていたようで、
新たに制定された各種の勲章を自らに与えることはなかった。
ドイツの受勲制度については他にレスがあるので略。
242 :
名無し三等兵:04/09/21 17:56:12 ID:5ND/GtCh
U571では潜水艦が砲を駆逐艦にぶっ放していましたが、
潜水艦が砲を使っての攻撃はよくある事なんでしょうか?
また、太平洋においてはどうでしたか?
243 :
名無し三等兵:04/09/21 18:13:06 ID:I+qsrt4L
>>242 第一次大戦では常態、第二次大戦でも割とよくありました。
現代的な潜水艦は涙滴型、葉巻型のように水中での抵抗が少ない形状をしています。
それに対して、その頃の潜水艦の大半は水上抵抗が少ない水上船に似た形状をしています。
このことからも分かるように、当時の通常動力潜水艦の大半は、「いつもは水上航行で、でも
いざというときは潜れる」という「可潜艦」とでもいうべきものでした。
通称破壊戦の場合、商船を浮上して砲撃で撃沈するのはよくあることでした。なにしろ魚雷は
非常に高価です。特に必要がない限り、砲を使うというのは効率的なのです。
これの逆手を取って、商船をもとに武装を備え付けた囮船、Qシップというものも考えられました。
砲撃で撃沈しようとのこのこ近づいてきた潜水艦を返り討ちにするという考えです。
ただし第二次大戦でも連合国側が大量の護衛空母、対潜哨戒機、対潜艦艇、および水上捜索
レーダーなど、潜水艦対策を全力で打ち出し始めると事情は変わります。
これら新兵器と新戦術のために、まず潜水艦の浮上航行が非常に危険になってしまいました。
(さらには潜航したままでも非常に危険、といえるレベルにまでなりましたが‥)
この頃には砲は「念のため」的な装備になります。
245 :
名無し三等兵:04/09/21 18:19:02 ID:U8QWNK3d
>>242 第一次大戦では高価で搭載数も限られた魚雷を惜しんで、独航する小型商船をドイツのUボートが砲撃によって撃沈することはよくあった。
第二次大戦では対潜水艦戦の進歩(護送船団や航空哨戒など)によって、Uボートが浮上して砲撃するのはほとんど自殺行為となった。
太平洋では日本海軍が船団護衛に力を入れなかったため、独行する小型船を魚雷を使うまでもないと浮上砲撃することは多かったらしい。
どちらにせよ水上戦闘艦艇と潜水艦でまともに砲撃戦をやれば、確実に潜水艦の負け。
大戦間には戦艦クラスの砲を1〜2門搭載した大型潜水艦(イギリスのM級やフランスのシュルクーフなど)が少数建造された。
敵艦に忍び寄りいきなり浮上して砲撃するというコンセプトだったが、鈍重だったり主砲を撃つと反動で照準が定まらないなどの欠点が露呈してすぐに廃れた。
>242
初期の頃では商船を沈めるために魚雷ではなく砲を使うことは、きわめて普通のことでした。
しかし、駆逐艦や駆潜艇、その他の護衛艦艇に潜水艦が砲撃戦を挑むことは、死と同じです。
247 :
名無し三等兵:04/09/21 18:40:08 ID:xF2vCG/x
アメリカ海軍が計画していたSCS(制海艦)構想について質問です。
このSCS、搭載機はハリアーと対潜ヘリだったようですが、当時
アメリカが使用していたハリアーは初期型のAV−8で、搭載量が低く、
レーダーもない制限昼間戦闘しかできない非常に性能の低いものだったと思います。
これでは、対空戦闘能力に問題が合ったと思うのですが・・・。
アメリカ海軍は、レーダーやFCSを強化した”アメリカ版シーハリアー”を
開発するつもりだったのでしょうか?
それとも、任務上レーダーのない制限昼間戦闘機で十分だと思っていたのでしょうか?
それにもう一つ、当時アメリカでハリアーを保有、運用していたのは海兵隊の航空隊で
あって、海軍航空隊ではないですよね。
このSCSには、海兵隊のハリアー航空隊が搭載されたのですか?
それとも、海軍航空隊にハリアー装備の航空隊が新たに編成されたので
しょうか?
>>247 >アメリカ海軍が計画していたSCS(制海艦)構想
ほんとか?ソースは?
249 :
247:04/09/21 18:59:13 ID:xF2vCG/x
>>248 大昔「世界の空母」(題名は間違っているかも)という本で読んだのですが・・・。
スペインの「プリンシペ・デ・アストゥリアス」は、このSCSの設計を
流用して建造されているそうですけれど。
250 :
名無し三等兵:04/09/21 18:59:21 ID:P9WIhkpA
>>248 世界の艦船1989年4月号などを参照してください。
実際にそう行った構想がアメリカ海軍で検討され、途中で放棄されています。
のちにこの制海艦構想をベースに、
スペインのV/STOL空母「プリンシペ・デ・アストゥリアス」が建造されています。
>>247 臨時SCSに指定されていた「イオー・ジマ」では、海兵隊のハリアーを搭載していたようです。
途中で放棄されてしまったので、海軍が自前の航空隊を整備するつもりだったのか、
海兵隊に依存するつもりだったのか、よくわからないですね。
ハリアーの改良については、低コストを最重点において限定的な運用を考慮していたようですので、
多分検討されていなかったのではないかと思います。
どうにも曖昧ですいません。
最近どうも質問に対して質問で返すのが流行っている気がする。
252 :
名無し三等兵:04/09/21 19:05:05 ID:DEWaI23h
デルタブーツを購入使用と思うのですがお勧めのランクはどれでしょうか?
254 :
253:04/09/21 19:15:28 ID:???
・・・・リロードしとくんだった
>>247 ハリアーはつなぎと考えてた、当時SCS搭載戦闘機として開発されてたのが(カッコだけなら最高)ロクウェルFV-12。
陸・海・空
で一番進歩してるのはどれですか?
それぞれ求められてる技術も戦術も違うから何とも、
個人武器だけを挙げるのは全然違うし。
260 :
名無し三等兵:04/09/21 19:52:08 ID:EGd0TohE
武器の画像を見たいのですが
良いHP等ありましたら、教えてください
ロケットランチャーの画像があると、なお良いです
お願いします
263 :
名無し三等兵:04/09/21 19:56:57 ID:EGd0TohE
検索して良くわかんねーから聞いてんだろ!
二度と来るか!このヴぉけ( ゚Д゚)、ペッ
>263
ここはダウン症の精薄池沼が来るところじゃねー
266 :
名無し三等兵:04/09/21 20:02:21 ID:HYJoYOKS
>>235 駆逐艦は魚雷を搭載しているが、これは装甲無しで置かれているので運が悪いと
機銃掃射で誘爆・沈没してしまうのだ。
味方の撃った高射砲弾の破片が不幸にも魚雷に当たって爆沈したという、甚だしく
不幸なフネもある。
軍事アナリストと
軍事評論家と
軍事ジャーナリストの違いを教えてください。
軍事評論家の評論ってあてになるんですか?
>>270 あてになるのもいるし、ならんのもいる。
>>272 URL内にM72と入っている時点でグロ画像が出る可能性は極めて低いと
思いますよ。他のスレへの誤爆ですか?
276 :
名無し三等兵:04/09/21 20:21:15 ID:e7PzTjNL
お願いします。
以前米国のROTC案内サイトで紹介されていた"Aerospace Power 2000"という題名の
動画が、久しぶりに見に行くとページごと404になっていました。
内容は米空軍が主催した演習の動画(320MB)で、各種作戦機が爆弾を大盛りでばらまくという内容です。
で、
私は上記の動画の交信の一部をテキストに起こしたことがあります。
どこかに動画が残っているなら、リンクを張った上で再度公開したいのですが、
どなたか件の動画の新しいURLをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
>>267 分類することにたいした意味はないと思うが、あえて分けるなら
マスコミで軍事に関して語れる人をひっくるめて軍事評論家と呼ぶ。
湾岸戦争のときは柘植や毛利といった怪しげな連中も「軍事評論家」として
引っ張り出されてたっけ。
んで、そのなかでも「アナリスト」analyst=情勢分析家と呼べるのはさほど多くない。
小川タンか江畑タン、その他数名しかいるまい。
「ジャーナリスト」journalistは文字通り記者。この場合誰だろう?
黒井文太郎とか加藤健二郎とかかな。
278 :
名無し三等兵:04/09/21 20:23:35 ID:OAsmTGJv
質問します。
核砲弾(Mk9)の起爆方式はインプロージョン式でしょうか?
まさかあのサイズでガン・バレル方式はないとは思いますが
インプロ−ジョン方式では納まりきるのか疑問なのです。
(直径が28cmしかありませんし)
それとも前に質問させて頂いたリニア・インプロージョン方式なの
でしょうか?仮にそうであればサイズを幾らか小さく出来ると
思ったので・・・。それとあの兵器、原理的には核爆弾を砲弾として
撃ち出すわけですよね?発射時の衝撃で起爆装置等が壊れたり
することは無かったのでしょうか?
核兵器なのでかなり精密な設計をしていると思うのですが・・・。
どなたかご存知の方ご教授ください。どうか宜しくお願い致します。
>202
一部の人の発作が収まるのを待っていたわけです。
281 :
267:04/09/21 20:36:21 ID:???
>>277 なるほど。どうもありがとうございます。
勉強になりました。
>>277 >柘植や毛利といった怪しげな連中も
これは名誉毀損だろ。
そこまで言うのならちゃんとしたデータに基づいて言ってるのか?
>>282 柘植や毛利が”マトモな”こと言ったソース出した方が早いだろ
……多分無いだろうが。
>>283 それはちゃんとしたデータに基づいて言ってないってことだな。
因縁になっていない因縁をつけるしか能の無い粘着太郎が出現しています。
諸氏に置かれましてはご注意のほどを。
>>286 先生方にイチャもんつけたからにはそれなりの物を示せ。
ひでえなぁ「怪しげな連中」って。言われたほうの身にもなったれよ。
290 :
名無し三等兵:04/09/21 20:57:48 ID:4OCRrVNz
質問です
映画なんかで出撃する時にたまに「ロックンロール!」
っていいますよね、どんな意味があるんですか?
派手に行けとかっていう意味ですかね???
>>271 たとえば「google」で「m72」というキーワードで検索する、ということですよね。
>>275 2ちゃんにかぎらず、回答を装った下劣な「引っかけ」があることは事実ですから、
リンクではなくて文字列で知らせるほうがよろしいのではないでしょうか
>>290 銃のレバーを引っ張って、一発目の弾を薬室に送り込むことを言います。
>>290 辞書ぐらい引けよ。
一九五〇年代に米国で流行しはじめた、
カントリー音楽にリズム‐アンド‐ブルースなどを
取り入れた強烈なリズムのポピュラー音楽。
また、それに合わせて踊るダンス。ロック。
>>290 装填しろ という意味ではないかと。
映画プラトーンでバーンズ曹長が言うと小隊の全員が装填する場面があります。
質問です
プロホロフカ村の戦いで
ドイツ軍参加車両が資料に大きなばらつきがあるのは何故なんでしょうか?
297 :
名無し三等兵:04/09/21 21:03:43 ID:v4MtM6aR
ID出し忘れました
>>296 >資料に大きなばらつきがある
ほんとか?ソースは?
299 :
名無し三等兵:04/09/21 21:04:22 ID:v4MtM6aR
資料によって、でした
すみません
>>290 本当はrock and road
意味は"安全装置はかけたまま弾を装填しろ" なんだけど
いつからか知らないけどrock'n roll に変化した。
301 :
名無し三等兵:04/09/21 21:05:08 ID:v4MtM6aR
90両、350両、700両と書籍によって違うので
304 :
名無し三等兵:04/09/21 21:07:43 ID:Xnhpddgg
sr71引退後マッハ6以上の偵察機があるというが,
情報ギボンヌ
>>304 >あるというが
誰がそんな事言ったんだ?
306 :
296:04/09/21 21:08:50 ID:v4MtM6aR
書籍
超精密3Dシリーズ ドイツ戦車
バトル オブ クルスク
クルスク大戦車戦
です
307 :
名無し三等兵:04/09/21 21:09:11 ID:QjSgd8H8
とりあえず煽り回答が増えてきた模様なので、
真面目に回答する人はテンプレどおりにID出しましょう。
>>306 ありがとう。俺の書籍コレクションの中にないか探してみるわ。
309 :
名無し三等兵:04/09/21 21:12:01 ID:LNs0ZIHu
>>304 オーロラとか? あれはほぼ確実にデマです。
でも、偵察衛星ははるかマッハ6以上でかっ飛んでいるので、
存在すると言えば存在することになります。
310 :
296:04/09/21 21:18:47 ID:v4MtM6aR
あと
パウル・カレルの著書
です
>304
いまのところ、表に出ているもので該当する機体無し。
また、隠している可能性もほぼ無い。sr71ですら、経済面での不都合によってその多くが退役しています。
それに、sr71も落とすのは現代の装備ですら容易ではないので、これ以上の機体を作る必要性がない。
そんなものに金を掛るよりも、偵察衛星と無人偵察機ですませた方がよい。
313 :
名無し三等兵:04/09/21 21:23:06 ID:obnyKyut
314 :
名無し三等兵:04/09/21 21:25:58 ID:/4Ns0KLJ
おすぎがときどき軍人顔だと言われますがなんでですか?
高名な軍人に似た人がいるんでしょうか?
軍事オタクじゃないの?
317 :
名無し三等兵:04/09/21 21:40:38 ID:tjn/LVuM
>296
90年代冷戦終結以降はソ連側資料が公開され、また政治的な色が付いていない
東側史家の研究成果も知られるようになったため、WW2ソ連関連の資料や定説は
大きく変化しつつある。つか、どこかのスレで具体的な定説の変遷を出してた
ひとが居たが・・・・
318 :
名無し三等兵:04/09/21 21:43:16 ID:mSD0jbm7
>>220 Me163の場合はどういうところが難しかったのでしょうか・・・?
あれもまたタダの板に見えてしまいます
>>318 防弾鋼板製。
秋水は防弾鋼板を加工できなかったのでジュラルミン製
320 :
名無し三等兵:04/09/21 21:54:10 ID:1Xrodp3g
>>318 難しかったという情報に対するプルーフがまだされてないようだが
まあ、気長に待ってくれ。
俺の考えでは整形はそれほど難しい事ではなかったんではないかと思う。
321 :
319:04/09/21 21:54:52 ID:???
防弾鋼板を円錐型に加工できなかったという意味です。
言葉足らずで失礼。
322 :
名無し三等兵:04/09/21 21:55:17 ID:1Xrodp3g
と思ったら有力な情報が出たね…orz
>>300 >本当はrock and road
>意味は"安全装置はかけたまま弾を装填しろ" なんだけど
ほんとか? 「安全装置掛けた」ならlockじゃねえか?
なんか日本人のいんちき語源説みたいだがソースあるの?
324 :
名無し三等兵:04/09/21 21:58:42 ID:bevBrxQ6
>>278 >核砲弾(Mk9)の起爆方式はインプロージョン式でしょうか?
>まさかあのサイズでガン・バレル方式はないとは思いますが
どうも何か誤解しておられるようですが、核砲弾などの容積が小さい核兵器には、
むしろ構造的に単純なガン・バレル方式のほうが適しているはずです。
T-131 280mm原子砲用核砲弾Mk9は、まさにそのガン・バレル方式です。
>発射時の衝撃で起爆装置等が壊れたり することは無かったのでしょうか?
そういうことがないように十分に試験を重ねて開発されたものと信じます。
lock and loadの間違いかもわかりませぬ。どうでしょうか。
原爆落とされた戦争って何戦争ですか?
327 :
名無し三等兵:04/09/21 22:07:14 ID:1Xrodp3g
329 :
名無し三等兵:04/09/21 22:10:13 ID:Vs6o40Em
>290
ロックンロールには「(小銃などの)フルオート射撃」という意味もあるそうです。
上田信氏の「コンバットバイブル1」にベトナム戦争期の隠語として載っておりました。
>>329 >コンバットバイブ
ってどんなのだよ!
第二次世界大戦
って日本とアメリカどっちが悪かったんでしょうか?
日本が悪かったからアメリカが原爆落としたって聞きました。
>>330 >上田信氏の「コンバットバイブル1」
モジ ヨメ ベンキョウ
文字 読めないなら勉強しようね。
333 :
名無し三等兵:04/09/21 22:18:48 ID:BaefdKlF
ドイツ軍は西部戦線と東部戦線とではどっちのほうが多く死んだの?
何万人くらい死んだの?
>>331 悪いの定義をどうぞ。
少なくとも国家間の戦争に善悪は存在しない、存在するとすればプロパガンダの世界のみ。
放置しろよ
>>333 ドイツは第1次世界大戦でも第2次世界大戦でも東部、西部に戦線が
ありました。どちらであるか特定して頂けると回答しやすいのでは。
>>290 内田裕也さんの口癖のマネなんですロケンロール
339 :
裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/21 22:21:33 ID:C1VFUN0u
CA-15カンガルーとP-51の違い教えてけろりん。
342 :
名無し三等兵:04/09/21 22:22:49 ID:p3e7SuGq
スレ住人へのOpenJaneお薦め設定。
NGAdrrに「sage」を追加。
いまやってみたら、すごくスッキリした(笑)
>>331 この板は戦争参加国の善悪を問う処ではありません。
345 :
331:04/09/21 22:23:49 ID:???
>>335 戦争にも国際的なルールがあるって聞きました。
日本は小学校で広島の原爆被害の話を聞かされますが、
日本が中国などを攻めて人殺しするのを止める為に原爆を落としたので
アメリカは正しいんじゃないですか?なんか日本は被害者みたいに小学校では
教えられました。
346 :
名無し三等兵:04/09/21 22:25:19 ID:U8QWNK3d
>>296 前スレより
13 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:04/09/15 00:25:07 ID:???
973 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/14(火) 21:58 ID:iLmjGIYV
プロホロフカ村の戦いのドイツ軍戦車の数が
年を追うごとに減っているのは何故でしょうか?
いったいどれが正しいのでしょうか?
そしてなぜ数が減っているのでしょうか?
976 名前:971 投稿日:2004/09/14(火) 22:05 ID:YwyVIMHD
連続でスマンが日清戦争時の清軍が使っていた装備(ライフルのこと)の名前を教えてくれ
ついでにまたスペックも
以上です。答えられる方、よろしくお願いします。
21 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:04/09/15 01:52:43 ID:???
>>13の973
おそらく、これまでの数字が主としてソ連公式戦史を始めとしたソ連側資料に
拠ったものだったからではないでしょうか。
パウル・カレルの本の中でも引用されている部分があるようですし。
LAH師団第1SS戦車連隊はクルスク戦時第T戦車大隊を「ヒトラーユーゲント」装甲師団
編成のためにそっくり引き抜かれており、第U戦車大隊も戦車が不足して
三個中隊の編成になっていました。
これにティーガー中隊を加えても連隊の戦車は114輌に過ぎませんでした。
ここらへんの実情が古い資料では全く無視されているようです。
近年でてきたドイツ側参加戦力の数字はLAH師団史によるもので、
ほぼ実態に即したものと思われます。
348 :
名無し三等兵:04/09/21 22:25:57 ID:5F1TL7Mt
>all
現在大変わかりやすい粘着荒らしがいるようです。
どなたさまも相手にされませぬよう。
質問者の方はIDをだして質問を書き込んでください。
(名前欄に何も書かずにお願いします。2chブラウザなどの
使用者の方はsageがデフォルトになってないか確認しましょう)
349 :
342:04/09/21 22:27:53 ID:p3e7SuGq
ID出せ厨って
回答してないから荒らしと一緒じゃん
352 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/21 22:34:38 ID:oMwz+zcH
>339
CA-15はエンジンがR.R. Griffin Mk.61、P-51はPackard Merlin66で、全長は
CA-15の方が長く、全高も高いです。
詳しくは、世界の駄っ作機番外編〜蛇の目の花園〜を読んで下さい。
地域 死者数 行方不明者数 合計
西部(Dデイ以前) 66000 300069000
西部(Dデイ-11月)54000 338000 392000
北アフリカ 12000 90000102000
イタリア 48000 97000 145000
バルカン 24000 12000 36000
ドイツ 64000 1000 65000
東部戦線 1419000 907000 2326000
合計 1687000 1448000 3135000
354 :
裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/21 22:41:03 ID:C1VFUN0u
355 :
名無し三等兵:04/09/21 22:44:45 ID:U8QWNK3d
358 :
278:04/09/21 22:58:02 ID:OAsmTGJv
>>324 そうなんですか!構造が単純なのは確かですが
威力が(確か)15ktだったのでガンタイプでは
そこまで出力を出せないと思っていました。
かなり核物質の量が制限されるので臨界量が少ない
プルトニウムを選択するとばかり・・・。
爆薬の進歩でガンタイプでも反応効率が上げられるように
なったのでしょうか?それと
ガン・バレル方式は砲身に一定以上の距離がないと未熟爆発を
起こす恐れがあるとか何処かで聞いた覚えがあったのですが
記憶ちがいだったようです。確かにガンタイプだと構造的が
頑丈になりますしね。どうもすみませんでした。
遅くなってしまいましたが回答どうもありがとうございました。
359 :
278:04/09/21 22:59:30 ID:OAsmTGJv
スマソ。
構造的が→構造的に
>>319>>321 回答ありがとございます。
あの部分、そんな強い素材でできていたのですか
驚きました
361 :
331:04/09/21 23:14:45 ID:???
>>335 戦争にも国際的なルールがあるって聞きました。
日本は小学校で広島の原爆被害の話を聞かされますが、
日本が中国などを攻めて人殺しするのを止める為に原爆を落としたので
アメリカは正しいんじゃないですか?なんか日本は被害者みたいに小学校では
教えられました…誰か答えてくれよ。orz
兵士が捕虜を虐待する理由はなんですか?
沖縄から基地が消える事なんてあるんでしょうか?
飛行機墜落したのでこの機会に撤退するかなと思っています。
撤退した時のメリットは沢山ありますね。デメリットはなんでしょうか?
365 :
362:04/09/21 23:18:05 ID:???
>>363 虐待も戦争する時の計画に入ってるんでしょうか?
それとも兵士の単独行動ですか?
367 :
364:04/09/21 23:21:58 ID:???
>>366 ちょっと待って。読むの時間掛かりそうだから。
>>362 1)CIAの指令
2)単なる趣味
3)なんとなく
このスレでは
>>5だな
とりあえずsageをいれなきゃいい
371 :
364:04/09/21 23:23:53 ID:???
真夏日が観測史上最多か。
夏休みが伸びたわけでもなかろうに。
373 :
362:04/09/21 23:24:35 ID:???
>>368 わかりました。ありがとうございます。
番号間違った。
374 :
364:04/09/21 23:25:33 ID:???
>>366>>370 っておまえもID出せよ。
言ってるおまえが守ってないんじゃ誰も守らないぞ。
俺も守らん。
癌戦争って具体的にどんな戦争でしょうか?
癌のようなとてつもない激しい短期の戦争の事でしょうか?
いしばさんって軍事の事詳しいですか?
378 :
名無し三等兵:04/09/21 23:28:09 ID:p3e7SuGq
少なくとも昨夜から1名以上が自演で粘着してるようだな。
まともな質問がほとんど来ない状況ではスレが機能しない。
ID出せ厨の定義:
自分はID出さずに質問者にだけIDを要求すること。
(テンプレ読め厨もID出さなければ同じこと)
ググれ厨の定義:
質問に答えずにただググれとだけ叫ぶこと。
さらに荒れるだけなので、とりあえずこの二つだけは皆やめてくれ。
これからの時代で軍事はもっと重要になってきますか?
それとも戦争が起こる確率が少ないと判断されると
予算減らされますか?
武器を持つ事で相手を威嚇して
戦争にならないようにするのって効果ありますか?
>>378 ちょっと尋ねるが、「まともな質問」とは?
逆に「まともじゃない質問」とは具体的に。
382 :
名無し三等兵:04/09/21 23:30:52 ID:O6CQuGZ8
>>378 ID出せ厨とかいう前にID出さない質問者(=テンプレ読まない)には何も言わないのか?
それがいなければ問題無しなんだが
384 :
名無し三等兵:04/09/21 23:31:41 ID:obnyKyut
>>375 交通戦争とか受験戦争と同じく熾烈さを表現する比喩です。
似たような表現としては闘病という言葉も有りますね。
それから、あなたは前スレでも同じ質問してましたね。
回答も付いていた筈ですが、参考になりませんでしたか?
385 :
375:04/09/21 23:34:47 ID:???
>>384 回答は頂けなかった様な…失敬。確認します。
具体的に戦争とは関係がないんですね。
その、受験戦争とか、この癌戦争とか
名前考えた人って偉いですね。
どうも親切にしていただきありがとうございます。
前スレで見落としていたのかもしれません。申し訳ない。確かめます。
386 :
名無し三等兵:04/09/21 23:36:49 ID:1Xrodp3g
>>382 付け加えるまでもなく自明な事だからでしょう。
質問者にID出してもらう事はずっと前からやってる。
387 :
375:04/09/21 23:37:06 ID:???
>>384 やはり前スレにはありませんでした。が、今スレにありました。
どうも。
388 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/21 23:38:27 ID:nXplCUI4
>>358 280mm核砲弾については、
www.globalsecurity.org/wmd/systems/w9.htm
に記述があります。レギュラス用の核分裂弾頭試作品からの派生型だったと
思います。ウランのガンタイプとしては、さらに改良されたW-19となり、
203mmで撃てるW-33となり、私の知る限りではその後プルトニウムの
インプロージョンタイプに座を譲ります。ガンバレル型の距離制限は
衝撃波制御の進歩によってかなり緩和されたのだと推測しています。
ロケットでのんびり加速すればいくらでも距離が必要ですが、衝撃波を
集中させて一瞬で撃ち出せば楽になるはず、ということで。
>>388 キミ頭にウンコ付いてるよ。
どうやったら頭にウンコ付くんだよ。w
391 :
名無し三等兵:04/09/21 23:40:53 ID:5dIPdYCL
>>361 >中国などを攻めて人殺しするのを止める為に原爆を落とした
アメリカは自身のために原爆を落としたんです。戦争を早期に終結
させるという目的(よく考えると当たり前ですが)も結局それがアメリカの
利益にかなうからです。そのことに善悪はないです、なぜなら国として
当然だから。
>日本は被害者みたいに小学校では教えられました
どこの国であろうと戦争で亡くなった人はみんな被害者です。
>>391 ちょっと待てよ。
>善悪はない
利益にかなう事をしたら善意がないと言うのか?
>>392 そもそも国政は善意や悪意でやるもんではないわ。
395 :
331:04/09/21 23:47:28 ID:???
>>391 ありがとうございます。
それで第2次世界大戦アメリカのほうが悪かったんですか?
アメリカのおかげで日本の脅威に怯える人が助かったと聞きました。
396 :
名無し三等兵:04/09/21 23:47:48 ID:zBiyzn6E
>392
受け取る人や立場の違いによって、善であるか悪であるかは容易にすり替わってしまうので……
立場をはっきりさせるか、あるいは絶対的価値観がないと何とも言えません。
397 :
392:04/09/21 23:48:31 ID:???
>>394 そこまで言うのなら何か根拠でもあって言ってるんだろうな。
善意もあるし、悪意だってある。
398 :
358:04/09/21 23:48:48 ID:OAsmTGJv
>>388さん
ガンバレルの距離制限はそういうことでしたか。
いつも質問にお答えいただきどうもありがとうございます。
早速見てみます。お世話になりました。
>>330 小中学生は知らない言葉(ことば)かな? それなら勘違い(かんちがい)するのも
無理(むり)はないかな?
「バイブル(えいご Bible )
(1)キリスト教(きょう)の聖典(せいてん)。聖書(せいしょ)。
(2)比喩的(ひゆてき)に「それぞれの分野(ぶんや)でもっとも権威(けんい)あるとされる書物(しょもつ)」。
>>398 名前があるんだから名前で呼べよ。
ウンコ頭systemってな!w
>>401 手術に失敗した可哀想な息子さんですか?
>>402 軍事と関係のない話はしないでください。
戦艦大和と戦艦武蔵が対決したらどっちが勝ちますか?
406 :
名無し三等兵:04/09/21 23:53:50 ID:zBiyzn6E
>404
10円玉投げたら、どっちの面が出ますか? と聞くのと同じで答えようがありません。
407 :
ふみ:04/09/21 23:54:48 ID:???
408 :
名無し三等兵:04/09/21 23:55:47 ID:U8QWNK3d
>>404 その質問は
>>5に該当します。
あと質問者はメール欄に何も書き込まず、IDを表示するようにしてください。
>>406 >答えようがありません。
じゃあ態々レスすんなよ。
>>331 > 第二次世界大戦って日本とアメリカどっちが悪かったんでしょうか?
歴史は、単純にどちらが善悪といった具合に単純に割り切れるものではないです。
学校の試験で「選択式の問題」ばかりやっていると、何でも単純に割り切れるも
のと思い込んでしまいやすいから注意が必要です。
411 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/21 23:56:23 ID:nXplCUI4
>>398 ええと憶測ですので、あまり気にしないように。初期の
ガンバレルにしてもさすがにロケットエンジンほど
ぬるい加速ではなかったはずです。しかし、インプロージョン
方式の研究に伴う爆薬レンズと衝撃波の解析が反映されることで
短砲身の砲弾速度(初期デザインに相当?)と1桁も2桁も違う
速度が得られていたのではないかと思います。この時代の
そこそこ詳細な技術的資料は公開されていそうなものですが、
私には見つからないので憶測のままです。
ID出せ厨が来るとなおさら荒れるけど
回答もしてないようだから粘着の自演か?
413 :
331:04/09/21 23:59:29 ID:???
>>410 そうですか。ありがとうございます。
でも、小学校とかでは、日本は原爆を落とされてヒドイ事された。
日本が中国などで虐殺してたのは語られませんでしたよ。
情報操作ですか?
やっぱりアメリカが正しかったんですか?
日本の歴史教育が悪いだけで、日本が正しかったんですか?
判断できないんだったら、日本や、アメリカじゃなく戦争に加担しなかった
国から見たらどっちが悪いって事になってますか?
>>411 ほんのちょっとの間名無しに変身していただけませんか?…(切実)
>>409 不見識を指摘されたからといって逆恨みしないように。
その程度のことは小中学生でも分かる人は分かるんだけど、ボクには分からないかなあ?
難しすぎるかな?
>>411 >私には見つからない
そりゃ汗ダラダラ油デブうんこ臭いおまえには見つからんよ。
>>413 どの国も自国の都合の良いように宣伝している。
日本は何故かその逆をやっているが。
あともう一つ、自分で回答を持ってるならこのスレにいる必要はない、さっさと失せろ。
>>413 > やっぱりアメリカが正しかったんですか?
> 日本の歴史教育が悪いだけで、日本が正しかったんですか?
学校の試験で「選択式の問題」ばかりやっていると、何でも単純に割り切れるも
のと思い込んでしまいやすいから注意が必要です。
419 :
331:04/09/22 00:04:00 ID:???
>>417 怒らせてしまったのなら謝ります。
>自分で回答を持ってる
いや、持ってません。
どの部分を見てそう思われましたか?
世界の国々からみたら何対何の割合で
どっちが悪いって事になってますか?
421 :
名無し三等兵:04/09/22 00:06:21 ID:d6aeUcrj
質問です。
海上自衛隊で船に乗っている人は、船が内務班なのでしょうか、
それとも別に基地があってそこに内務班があるのでしょうか。
くだらない質問ですが気になります、よろしくお願いします。
>>413 基本的に、国家の行動を善悪だけで見ようとするのはナンセンスなのよ。
ちょっとズレるけど、野球チームの阪神と巨人はどっちが善でどっちが悪だ?て聞くようなもんだわな。
もちろん、単純に善悪の判定を下せるケースも少数ながらあるけれども。
424 :
331:04/09/22 00:09:42 ID:???
>>423 >阪神と巨人はどっちが善でどっちが悪だ?て聞くようなもんだわな。
これは調査したらちゃんと出ると思います。
巨人悪で阪神善。
425 :
名無し三等兵:04/09/22 00:09:42 ID:lmvOLj7X
>>331は、ここまで言われてID出さないのは確信犯か?
というよりただのスレを混乱させるための自演なのだろうな。
system氏は煽り相手にせずいつものペースでどうぞ。
テロの脅迫に屈するのは軍板の流儀に反しますので。
ちなみに、メール欄[sage]をNGワード指定して、スレのログいったん消去。
再び読みなおしてみると、不思議なことにそれなりに進行するから不思議。
ID無し質問には、ほとんどID無しで答えてるというのが笑えたw
>>425 いや、IDありの質問ってそうないのよ。
まともな質問ないのに
回答と言い張るID出せ厨
428 :
名無し三等兵:04/09/22 00:11:33 ID:pfcj/3Rn
ここで提案。粘着ヴァカが枯死するまで、回答一切控えて放置しないか?
質問がどんどん溜まってって、dat落ちはしないだろうし。
忠告するのも荒らしの相手をしていることに気がつかないのね
430 :
名無し三等兵:04/09/22 00:13:05 ID:lmvOLj7X
>>428 昨夜みたいにあと数時間は粘着が続くだろうな。
俺はもう寝るからそれでもいいよ。
>>428 俺回答すんのが好きなんだけど…
人に回答するのが楽しくてこのスレに居てるし。
みんなもそうだろ?回答したいからこのスレに居てるんだろ。
それを回答するな、とはムゴイ。
432 :
名無し三等兵:04/09/22 00:13:50 ID:S1qfRIaI
北朝鮮の軍事力なんてたかが知れてるのに、何で日本は北朝鮮を敵対視するんだろう。やっぱり外に敵を作れば内側の不満が逸れるからかな?
435 :
358:04/09/22 00:16:57 ID:kxOynzsJ
>>407 >>411さん
度々ありがとうございます。
>>407さん。
実はそのたった今ページ今見ていましたw。
確かにMk48からインプロージョン式になっていますね。
わざわざサイトを貼ってくださってありがとうございました。
>>411さん。
心に留めておきます。それでもでも自分は爆縮レンズに詳しくないので
とても参考になります。なにやら粘着が居るようですが頑張ってください。
おふた方、本当にどうもありがとうございました。感謝致します。
中国の国力をそぐ為に
ロシアと中国をせんそう状態にすれば好いと思うのですが
好いアイデアは無いですか?
その上日本は軍需景気でうはうはです。
いつもまともな質問がない時(あってもだけど)は誰もレスしてないのに
最近そんなときでもなせかレスが多い
しかもID出せだのNGがどうだの言うヤツはいつも同じ
さらにそいつらのレスは質問に対する回答ではないようだ
「荒らしは放置」が基本だろ
湾岸戦争やイラク戦争のときに日本から感染武官っていたのですか?
>>436 中国の国力を削いだら、日本まで被害受ける。
440 :
名無し三等兵:04/09/22 00:19:27 ID:W4NdpCD1
>>438 ラムちゃんのRMA思想に感染した武官はかなりいたようで。
>>424 善悪は多数決で決めるものではありません。
443 :
名無し三等兵:04/09/22 00:20:46 ID:S1qfRIaI
>>433 銃もナイフも持ってる前科持ちのギャングは危険ですが、ハサミを持ったキチガイもまた危険なのです。
>>436 他所でやってください
444 :
358:04/09/22 00:20:56 ID:kxOynzsJ
文章が変に・・・orz
実はそのたった今ページ今見ていましたw。
↓
実はたった今そのページ見ていましたw。
スマソ。そしてもう一度、どうもありがとうございました。
445 :
名無し三等兵:04/09/22 00:22:07 ID:OCnOMHy4
>>425 2chブラウザは面倒だから使ってなかったが(入れてはいる)
やむを得んな。
スラィリーが解禁になったと聞いたので、初めてのスラィリー狩りに行こうと思います。
とりあえず矢と鉄砲、それから槍も持っています。
どの辺りに出現するか、ポイント分かる人いますか?
447 :
名無し三等兵:04/09/22 00:22:59 ID:6AmexcYi
>>428 IDを出さないレスに対して反応しない。
IDを出さない質問に関しては回答する前にIDを出すように促し、これに答えない場合は以後スルー。
ただし促すレスは自分もIDを出す。
IDを出さない質問はスレ冒頭と
>>500あたりで出る未回答質問一覧に含めない。
こんなところでどうだろうか。
>>446 スマイリーキクチと
スライムなら知ってますが、
スラィリーは知りません。
なんですか、それ?
ヒラリー夫人の事か?
450 :
名無し三等兵:04/09/22 00:27:47 ID:zwU5swWY
>446
ぐぐれ
新参か?
「戦前」とはいつまでの期間を指すのでしょうか?
@日本がパールハーバーでアメリカに奇襲をかけ、太平洋戦争が始まる1941(昭和16)年12月8日までの期間。
Aもっと広義にとらえて、第二次世界大戦の一環となる日中戦争が始まる1937年(昭和12)7月7日までの期間。
一般的な常識としては、どちらが妥当でしょうか?
なお、この質問は日本にとってのことです
常時是戦場とは何ですか?
456 :
名無し三等兵:04/09/22 00:35:07 ID:S1qfRIaI
質問者はいい加減ID出しましょう
つ〜か絶対同じ奴が何回も質問してるよな
仕切り厨、粘着、議論厨のローテーション
旅客機や輸送機などの大きな飛行機は戦闘機のように宙返りや背面飛行をすることが可能なのでしょうか? この前航空ショーを見に行く機会があったのですが戦闘機を見ていてふと思いました♪
>旅客機や輸送機などの大きな飛行機は戦闘機のように宙返りや背面飛行をすることが可能なのでしょうか?
必要のない機能をつけると値段が高くなるのでできるようには作りません。
B707はロールを打ったそうですが。
スカッドミサイル売ったらスカッド(スカッと)しますか?
ってのは置いといて、兵器の名前って誰がつけてるんですか?
>>456 しばらく放置して置いたらどうかね。仕切り虫の血が騒ぐのはわかるが。
韓国は何故ヴェトナム戦争へ参加したのですか?
自衛隊は原潜とか原空を持つ気はないの?核の平和利用しかだめなんかなぁ。
465 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/22 01:00:18 ID:UxBHmJqE
>>296 >>346に転載していただいた回答に付言しておくと、
ソ連公式戦史を始めとした古い資料では、ドイツ側の戦車は3個SS装甲師団からなる
タイガー戦車100輌を含む(笑)700輌とされていました。
いうまでもなく、戦車不足が深刻だったドイツ側にまともに定数がそろっているはずがなく、
350輌というのはそこらへんを資料を洗いなおして勘案した数字でしょう。
さらに近年はプロホロフカ戦車戦をLAH師団正面戦区に限定して語られるように
なってきましたので、7月11日のLAH師団の戦闘可能車両数であった90輌という
数字が出てきたわけです。
因みにソ連側戦力は、ローストミストロフ中将傘下のソ連第5親衛戦車軍約800輌中の
約450輌で、そのうち180輌を喪失したと推定されています。
一方LAH師団の戦車は撃破されても回収後戦場に復帰した車両も多く、完全損失は
10輌にも満たない数だったようです。
…ソ連側が脚色したくなるのもむべなるかな…
I heard that, when the A-10 fires the gun, the screws of it loosens. But is it true?
467 :
名無し三等兵:04/09/22 01:06:51 ID:/nK+FIDR
この間小泉総理が、日本が所有してる地雷を爆破して破棄したってニュースを
聞きましたが、その後ちゃんと最新型の地雷は陸自に与えられたのでしょうか。
また、それ以来自衛隊は地雷をあまり持っていないとすると、若し北朝鮮とかと有事になった際
かなり戦術的に不利になるのではないでしょうか
468 :
名無し三等兵:04/09/22 01:08:32 ID:6AmexcYi
>>465 砲塔にシュルツェンがついた四号戦車H型がティーガーと誤認され、それが水増しの原因になったなんて話もありますな。
タカ派、ハト派とかよく聞きますがどういう意味ですか?
>>352 CA-15は グリフォン66で
P-51Dは パッカード・マーリンV-1650なんじゃ?
マーリン61のアメリカ版がパッカード・マーリンV-1650-5とかV-1650-7
>>467 いや、新しい対人地雷買ったら条約の意味が無いデス。
今持ってる分は全て捨てます、これからも持ちません、という条約なので。
じゃあ対人地雷の代わりになる画期的新兵器を導入したのかというと、
もちろんそんな都合の良い話もないです。
仰るとおり、戦術的には痛手です。
>470
眠い人も木から落ちる か?
475 :
名無し三等兵:04/09/22 01:18:21 ID:OCnOMHy4
>>467 対人障害として指向性散弾を保有しております。
477 :
467:04/09/22 01:29:38 ID:???
>>472 そもそもなんでそんな条約にしばられるはめになったんでしょう
やはりサヨクの人たちのせいでしょうか?
>>475 それは米軍で言うクレイモアという武器でしょうか
>>227 諸氏の回答への追加ですが、
ヒトラーが佩用していた勲章には一級鉄十字章の他に黒色戦傷章があります。
一級鉄十字章と同様に、WW1で負傷したため授章したものです。
普段は一級鉄十字章のみを佩用している場合が多いですが、公式の場では
ナチス党員章と一級鉄十字章、黒色戦傷章の三つを左胸に佩用していました。
>>240 大十字章は…。
>>468 炎上したKV戦車を「タイガー戦車」に体当たりさせて地獄への道連れにしたって話しが
ソ連公式戦史に載っているくらいですからねぇ。
タイガー恐怖症と言ったところですか。
>>477 |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
480 :
477:04/09/22 01:40:04 ID:???
481 :
名無し三等兵:04/09/22 01:42:40 ID:JUWM61Fq
日本の徴兵制度について質問します。
1・平時でも男子全員を徴兵していたのですか。
2・安定した食事とそれなりの社会的地位があるため、貧農層では逆に軍隊は
人気があったと聞いたことがあるのですが、事実ですか
3・いわゆる「やくざ」のようなアウトローな人も徴兵されたのですか。または
「素行不良」で不合格のような例はあったのですか。
4・徴兵されて軍隊に入っている期間は生活費などは支給されたのですか。
ご教示ください。
482 :
名無し三等兵:04/09/22 01:43:09 ID:MOwt1iZS
豚キムが寝てる施設を割り出して、精密誘導兵器であぼーんできないんかなあ?
483 :
名無し三等兵:04/09/22 01:44:27 ID:v5P2JWUY
>>481 FAQと高校の日本史の教科書を読みなさい。
>>477 数だけで言えば世界の大半の国が加盟している条約なので(167ヶ国だったっけ?)、
あくまで政治的には悪い判断と断定はできない。
ここらへんはいまだ人によって評価が分かれるのではなかろうか、と。
ただ、日本が加盟・批准するにあたって、はたしてこの損得勘定を
正確に考えたのか、いまいち微妙な気もする。
どうも、深く悩むこともなしに流行に流されてアッサリ調印しちゃったという
感が漏れは強いでつ。このあたりの事情はよくシランので識者の意見求む。
485 :
477:04/09/22 01:51:53 ID:???
>>484 日本ぐらいだとおもてたら結構たくさんの国が参加してたのですね
>>480 「サヨク」なんて言葉を安易に持ち出すと頭が悪いと思われるということ。
>>482 イラク戦争中にフセインの抹殺を試みた米軍のように、
北朝鮮国内(それも相応の地位の人物)にCIA等の工作によって内通者を作ったり、
盗聴や衛星写真から位置を割り出したりすることはかなりの確度で可能と思われる。
ただし巡航ミサイルやB-1爆撃機を用いた爆撃でもフセインの息子たちは殺せても
フセイン本人を殺すことが出来なかったように、確実に殺せるかどうかは解りません。
また北朝鮮と米国初め各国はいまだ政治交渉の段階にあり、
その交渉相手のトップを抹殺するという、いわゆる戦争段階には達していません。
交渉の途中に奇襲攻撃で金正日を抹殺すれば、コレは米国人の嫌う「パールハーバー」
そのものにほかならないので、おそらくそのような手段はとられないでしょう。
488 :
名無し三等兵:04/09/22 01:59:48 ID:cYoyCmDg
>324
手元の本を見ると核砲弾はインプロージョン方式とあるが。
尤も、今は無き航空ジャーナルの別冊だから古いのかも知れん。
489 :
名無し三等兵:04/09/22 02:03:55 ID:cYoyCmDg
>375
交通戦争、受験戦争と同じでは?
実は「戦争」と言う言葉が大好きな人が多いと思われ。
490 :
名無し三等兵:04/09/22 02:06:54 ID:cYoyCmDg
>379
冷戦終結後に正面衝突の戦争の可能性は無くなったと予算は大幅にカットされた。
でも、大国の押さえが効かなくなったのか、小規模の紛争は増えたので金が掛かってかなわん状態。
491 :
482:04/09/22 02:07:14 ID:MOwt1iZS
>487
ありがとうございます。
爆撃目標の割り出し等、地上で特殊部隊が活躍しなければいけないそうですしね。
492 :
名無し三等兵:04/09/22 02:11:43 ID:cYoyCmDg
>433
問題は戦力より「何をしでかすか判らないメンタリティ」
>>452 > 「戦前」とはいつまでの期間を指すのでしょうか?
個人的に聞いた範囲では、1の真珠湾攻撃以降を「戦時中」と呼ぶのが普通という印象。
2も「戦時中」に含めるような話は、満州にいた人からも、聞いた記憶がないですが、
再確認は不能。
軍人のばあいは2なのかな? いずれにしても、誰でも必ず2の意味で使っていたとい
うことではないはず。
494 :
未回答質問集:04/09/22 02:43:03 ID:YeikJQIQ
前スレ未回答質問と、前半未回答質問です。
分かる方回答よろしくお願いします。
64 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/15 16:48:20 ID:poNi4MEm
http://www.hasegawa-model.co.jp/04tko/hs2.html このプラモデル発売告知広告の中で
自衛隊の「おおよど・せんだい」には新パーツとしてTVアンテナが付きます
と書かれていますが、軍艦でも地上波テレビ受信して見てるんですか?
215 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 17:43 ID:dIFLuUrK
ガンカメラ映像って市販されているのは
http://www.closeoutvideo.com/bcafoofwwvhs.html くらいしかないんでしょうか?
234 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/16(木) 23:07 ID:iRD4sLTv
イラクで破壊されたエイブラムズ戦車ってどれぐらいあるんですか?
254 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 01:35 ID:+MOuomCZ
銃殺刑が世界で始めて導入された国ってどこですか?
313 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 13:00 ID:8UZ0SFz2
どなたか米原子力空母エンタープライズの
スクリューと舵が全て写ってる写真を知りませんか
サイトによって舵の数が4だったり2だったりするので
真相を確認したいので。
324 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/09/17(金) 16:15 ID:09Qb6JFZ
28サンチ砲は「にじゅうはちさんち」と呼ぶんですか?
「にいはちさんち」ですか?
496 :
未回答質問集2:04/09/22 02:44:58 ID:YeikJQIQ
550 :名無し三等兵 :04/09/18 09:36:07 ID:rtgpUAW5
今回のイラク戦争に参加したアメリカ・イギリス海軍の艦艇を記した
ホームページなどは存在するのでしょうか?
知ってる方ご教授願います
631 :名無し三等兵 :04/09/18 20:46:10 ID:hkSaTINA
戦前の陸軍大学では乃木大将は無能だと教えられていた
というのは事実ですか?
乃木無能論自体は昭和陸軍のエリートの間では常識として
知られていたとも聞きますが、
昭和陸軍における乃木無能論の根拠は何だったんですか?
641 :名無し三等兵 :04/09/18 21:06:07 ID:J7COKLW3
旧ソ連の(冷戦中の)日本攻撃計画ってなかったの?
817 :名無し三等兵 :04/09/20 00:07:43 ID:BFWLHaAb
質問いたします。
よく航空機の墜落等によって飛行停止などの処置がとられますが、
仮に軍用機が飛行停止になった場合、その航空機を装備する飛行隊は
飛行停止期間中どのようなことをするのでしょうか。
実際の航空機を使用した訓練などできないはずですし、期間中オフになるのでしょうか。
497 :
未回答質問集3:04/09/22 02:46:09 ID:YeikJQIQ
87 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/20 23:48:38 ID:VsdjsO31
魔の4連対空、の戦果、評判等を教えてください
276 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/21 20:21:15 ID:e7PzTjNL
お願いします。
以前米国のROTC案内サイトで紹介されていた"Aerospace Power 2000"という題名の
動画が、久しぶりに見に行くとページごと404になっていました。
内容は米空軍が主催した演習の動画(320MB)で、各種作戦機が爆弾を大盛りでばらまくという内容です。
で、
私は上記の動画の交信の一部をテキストに起こしたことがあります。
どこかに動画が残っているなら、リンクを張った上で再度公開したいのですが、
どなたか件の動画の新しいURLをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
314 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/21 21:25:58 ID:/4Ns0KLJ
おすぎがときどき軍人顔だと言われますがなんでですか?
高名な軍人に似た人がいるんでしょうか?
481 名前:名無し三等兵 投稿日:04/09/22 01:42:40 ID:JUWM61Fq
日本の徴兵制度について質問します。
1・平時でも男子全員を徴兵していたのですか。
2・安定した食事とそれなりの社会的地位があるため、貧農層では逆に軍隊は
人気があったと聞いたことがあるのですが、事実ですか
3・いわゆる「やくざ」のようなアウトローな人も徴兵されたのですか。または
「素行不良」で不合格のような例はあったのですか。
4・徴兵されて軍隊に入っている期間は生活費などは支給されたのですか。
ご教示ください。
以上です。
498 :
名無し三等兵:04/09/22 02:58:29 ID:bmLHLmKQ
ww2の戦闘機、攻撃機で最も堅固なのはなんでしょうか?
堅固さで、必ず名前が挙がるのがFW190、Il2、
P47 あたりのようですが・・・
よろしくお願いします。
500 :
名無し三等兵:04/09/22 03:19:14 ID:8EtW7vkO
>481
1、みんながみんな兵隊になったわけではない。徴兵検査をやって、身体が
特に頑健な甲種合格者の中から抽選で選んだってところも多い。
2、社会的地位ってのは、兵役が終わって帰ってきてからだろう。
陸軍だったら2年やって1等兵で帰って来るんだが、優秀だと上等兵で帰ってくる。
そうなると、村の中でも一目置かれる存在になれたらしいぞ。
食事は、楽しみだったことには違いないが、でも給料安いしなあ。将校は別として
普通の兵役に人気なんてないと思うが。実際、徴集されると一家が路頭に迷うような
人間のために、2年間の徴集猶予が認められていたらしいし。
3、なったよ。日中戦争では、中隊長を38式で追い掛け回した元ヤクザの兵隊もいた。
ヤクザなんかは出世できないから(本人次第なんだろうとは思うが)どんどん階級で抜かれていって、
腐っちゃう場合が多かったらしい。部隊長の手におえなくなって、輜重部隊に追い出される者が多数いたとか。
日本で輜重兵が馬鹿にされた理由の一つに、この辺の事情があったのかもしれん。
「素行不良」で不合格はないだろう。徴兵検査にそんな項目ないと思ったし。少なくとも、聞いたことないです。
4、男一人が軍隊で生活する分には、困らないくらいの給料が出たと言っておこう。何年まで使われたのか知らんが、
明治43年改正の陸軍給与令によると、上等兵は月額で1円95銭。1・2等卒で1円56銭だった。
実家に仕送りなんかはできず、逆に仕送りを求める兵士もいたらしいね。
ちなみに、この時の少尉の給料は年額で480円だったそうな。
とりあえず、俺がわかる範囲で答えたんで。後はフォローお願いします。
501 :
名無し三等兵:04/09/22 03:30:42 ID:WT8/W5JC
>>487 フセインの子息ウダイとクサイは所在を密告され潜んでいた屋敷を包囲され
TOWで殺されたと思います。
また、殺害の時期はバグダッド陥落後、暫くしてからのことだと思います。
>481
先ず最初に,特に2.あたりの答えは岩波新書「日本の軍隊−兵士達の近代史」で詳細に
記述されている。徴兵検査時の童貞率から兵士の学歴の推移まで調べられておりお勧め。
>1・平時でも男子全員を徴兵していたのですか。
甲種徴兵検査合格者のうち,抽選で徴兵。明治末期から昭和初期にかけて15〜20%。もちろん戦時は別。
>2・安定した食事とそれなりの社会的地位があるため〜
まず,軍内では外の社会での社会的地位は殆どの場合考慮されず,年季に応じて
平等に扱われた(もっとも,軍隊内での被差別部落出身者への差別に対する抗議として
全国水平社の会員が営内自殺を図った事件もあり,完全に平等という訳でも無いらしいが)
ことから,貧農出身者にとってはけっこう人気があった。
食事量は一般の水準を上回り,貧農出身者にとっては無料の教育機会でもあった。
また,貧農出身者にとっては下士官として軍に残ることで社会的ステータスうぷというのも魅力的な
選択肢だった。(もっとも,都市部−特に大阪あたりでは変人あつかいされたり肩身が狭かったらしい
>3・いわゆる「やくざ」のようなアウトローな人も徴兵されたのですか。「素行不良」で不合格のような例は
あったのですか。
基本的に徴兵検査に合格したものはくじ引きで徴兵。ただ, 光文社新書「明治・大正・昭和 軍隊マニュアル」に
"反戦っぽい言動してたら村に帰された"的な証言が紹介されていた気がする。
>4・徴兵されて軍隊に入っている期間は生活費などは支給されたのですか
給料は出る。が,働き手を奪われて困窮する家も多かったみたい。このへんも上記書参考。
504 :
名無し三等兵:04/09/22 04:25:05 ID:d6aeUcrj
質問です。
海上自衛隊で船に乗っている人は、船が内務班なのでしょうか、
それとも別に基地があってそこに内務班があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>504 艦内居住が基本。
自衛隊板で聞かれたほうが、確実とは思いますが。
506 :
504:04/09/22 05:31:08 ID:d6aeUcrj
共産主義は戦争反対?賛成?
日本の共産党って戦争絶対反対ですよね。
しかし、ソ連とか中国は凄い侵略的で戦争してますよね。
なんかおかしくない?赤っていうし。
508 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/22 07:45:32 ID:2f0mDcDS
>470
今回参考にしたのは、Ross Gillett著"Australia's Military Aircraft"と言う現地出版の
本です。
ちなみに、この著者、RAAFの中の人だったりするのですが…。
509 :
名無し三等兵:04/09/22 08:32:02 ID:8EtW7vkO
>507
共産党板で聞いたほうがいい気がする
510 :
名無し三等兵:04/09/22 09:06:37 ID:0skrt9rT
MOOTW =戦争以外の軍事作戦 ということですが、
具体的に海賊相手の戦闘行為、たとえばマラッカ海峡を
航行する船をたまたま通りかかった自衛艦(まあ、親善航海とか)
が武力で追い払った場合もこれに含まれるのでしょうか?
511 :
名無し三等兵:04/09/22 09:32:04 ID:mygAO/Ya
太平洋戦争中に、旧日本軍は米軍の暗号通信をどの程度解読していたんでしょうか?
逆に米軍は、どれくらいまで日本軍の暗号を解読していましたか?
また、暗号解読のスタッフは日米それぞれで何人くらいいたんでしょうか?
512 :
名無し三等兵:04/09/22 09:59:12 ID:PSzMIbBN
>>510 自衛艦にかぎらず、軍艦は見た目で
武装艦であることと国籍の明示を義務付けられてます。
海賊が間違って襲撃することはあり得ないので、
質問自体がかなり非現実的ですね。
513 :
510:04/09/22 10:03:50 ID:???
>>512 海賊が他の船を襲撃中にたまたま通りかかった自衛艦が防衛行動、
の意味なんですが…
>>510 >MOOTW =戦争以外の軍事作戦 ということですが、
「戦争」は国家対国家の行為。
それ以外は基本的にMOOTW。海賊相手でもテロリスト相手でも。
515 :
510:04/09/22 10:16:40 ID:???
非対称戦争といわれると、どうもヨク判らない面があって
混同するんですが、MOOTWの定義はさておいても自衛艦がその場合
戦闘行為に入れるのかというのが一番聞きたかっただけですので…
>>514 ありがとう
516 :
名無し三等兵:04/09/22 10:18:08 ID:PSzMIbBN
>>513 マラッカ海峡での海賊行為の実態は、偶然通りかかったくらいで
気づくようなあからさまな軍事的な襲撃行為ではありません。
おもに小型船舶で救助求めて近づき、乗り移って小火器で脅迫、乗っ取り、
ですので、基本的に臨検しないと発見不可能と思われます。
自衛艦が襲撃された場合ならむろん「自衛権」の範囲なのですが。
>>515 だった最初からそう聞け!
最初の質問と一番聞きたかったことと全然関連がないじゃないか!
518 :
名無し三等兵:04/09/22 10:55:25 ID:J+RoM4/5
公海上で不審船を発見して停船命令を無視した場合撃沈してもいいのでしょうか?
>>518 その前提条件だけで判断する限り、そんな権利はない。
>>452 最近の風潮の影響を受けた若い人たちの間では2が「戦前」なのかもわからんが
社会の中核をなしている40歳以上の人たちの間では1の「太平洋戦争開戦前」の
定義が一般的であり常識だよ
日中戦争が実は日米戦争に匹敵する(日本国民の人的)被害を生んでいた、という
認識が広まり始めるのは90年代に入ってからで、それまでは弱敵中国に対する戦闘
なんて戦争じゃない(事変などの呼び名が象徴してる)という考えが何の疑問もなく
受け入れられていたからね
一般常識的に言えば、「戦前」とは太平洋戦争開戦前(1941年12月以前)だよね。
ただ「日中15年戦争」って言い方は、1960年代から左翼が広めていたので、
>日中戦争が実は日米戦争に匹敵する(日本国民の人的)被害を生んでいた、という
>認識が広まり始めるのは90年代に入ってからで、それまでは弱敵中国に対する戦闘
>なんて戦争じゃない(事変などの呼び名が象徴してる)という考えが何の疑問もなく
>受け入れられていたからね
っていうより、いまでも日中戦争が日米戦争に匹敵するなんて思ってる者は絶対少数派だろう。
また出たよ、人の話に突っ込みいれるだけのやつが
523 :
名無し三等兵:04/09/22 11:37:44 ID:PSzMIbBN
>>520 ID無しの質問にID無しで答えるのは自演の疑いありますので、やめてください。
どうやら80年代初頭にあれほど大論争を繰り広げられた
「南京虐殺問題」の大論争を知らない若い世代の人のようですね。
十五年戦争という言葉があるように、そんなに新しい説では無いし、
戦後まもなくから定期的に論争されてる話題です。
また、現代でも歴史に興味ない人にとっては、何の疑問も持たれてないと思います。
524 :
520:04/09/22 11:39:59 ID:ldBaf+vp
>523
んー、私はサスガに戦中派とはいわんけど40年代生まれですよ
いわゆるリタイアの濡れ落ち葉族というわけで
PSzMIbBN、がんがれ
526 :
名無し三等兵:04/09/22 11:49:37 ID:PSzMIbBN
>>524 それは失礼しました。
しかし、あなたがお答えになった質問がこれまでスルーされていたのは、
>>1-5のテンプレにあるように、「明確な回答が出ない質問」にあたるのと、
ID無しの質問であったためです。
また、「事実と異なる回答」もしくは「憶測による回答」があった場合は、
容赦無く訂正が入るのがここのルールですので。
以降はせめてID出して回答なされるようお願いしますね。
うーん、「事実と異なる回答」は523のような気がする
528 :
523:04/09/22 12:10:48 ID:PSzMIbBN
補足しておきますと、
>>452の質問自体が「戦前」という曖昧なもので、
1945年以前にならいくらでもさかのぼれるのが問題なのですよ。
これは「明確な回答のない質問」にあたることだけは間違いないと思います。
これが「戦時中」とはいつからいつまでを示すのか、であるのならば、
国家総動員法の施行された1938-1945で落ちつく可能性はあるでしょうが。
529 :
名無し三等兵:04/09/22 12:28:39 ID:LG0MWja6
37mm速射砲「らく号」っていままでの日本の37mm砲より軽量で砲の初速が早いけど
なにか特別な技術革新があったのでしょうか?
ないです。
もろくすりゃ軽くできますから。
もろくすると初速が上がるのか
勉強になった。
532 :
名無し三等兵:04/09/22 13:31:08 ID:48wblUxq
米海軍艦載機は猫科じゃなければいけないのら
ヘルキャット>ワイルドキャット>ベアキャット>>>>トムキャット
今後、猫科は出現しないのか!
533 :
481:04/09/22 13:33:48 ID:aQ4Rzdbv
グラマンがノースロップに吸収されたから
米海軍に猫戦闘機が復活する日は永久に
こないであろう
JOLLY ROGERSって現在はF16ですか?
>534
ロッキードは吸収されていないけどF-22は星ではない。
ロッキードマーチン、ボーイング、GDの三社チームだったからかも知れんけど。
装甲列車カコイイ!って思ったんですけど、装甲列車スレって無いんでしょうか?
あるいは列車砲でもいいんですけど・・・
次期空自戦闘機は名前が漢字だと聞きましたが本当ですか?
○○式ですかねそれとも電系ですかね?
>538
列車砲スレは夏頃までは有ったんだけど、沈んで消えた。
装甲列車スレは未だ有るだろ。
軍板を探すべし。
ゼンダライオン(w で検索汁!
542 :
名無し三等兵:04/09/22 15:14:51 ID:T2Z80oTU
米軍の派遣履歴みたいなものを確認できるサイトってありますか?
ただ英語は苦手なのでこのスレで何時どこに派遣されたかなど簡単に
教えていただけるとさらにありがたいのですが・・・
どちらかと言えば世界史板に質問すべき内容でしょうか?
544 :
名無し三等兵:04/09/22 15:34:54 ID:fNyaMwkT
「専守防衛は本土決戦を意味する」って言っている人をこの
板にきて見たんですけど、これって敵が上陸するまで攻撃でき
ないということですか?それとも、海の上でがんばって攻撃して
もどうしても撃ち洩らした敵が上陸してしまうということですか?
質問
文房具のホチキスの兄弟に当たるホチキス式機関銃ですが、文房具のと同じ構造といわれているのですがどのような構造なのでしょうか?
>>544 そんなヨタを言うのは特定の人しかいないので、
一般化できません。その発言をした人に聞いてください。
戦車砲の自動装填装置についてはどのスレで語られてますか?
548 :
542:04/09/22 15:43:56 ID:???
>>544 後者の解釈でだいたいあってます。
まぁ「決戦」まで話が大きくなるかどうかは不幸にも攻められるような
ことになるまでわかりませんが、専守防衛である以上は
有事において我が国領土内で戦闘になる可能性が高くならざるをえません。
日本ではあまり馴染みが無いみたいですがFN-MAGって機関銃としての評価はどうなんでしょうか?
「英国の防衛線は本土や英国海峡では無い。欧州大陸の港の背後である」
ってなことを言った英国の提督が居たが、原則は今日でも変わらない。
有事において上陸されることそのものを防ごうとするなら、
旧来的な「専守防衛」では無理。
552 :
名無し三等兵:04/09/22 17:25:58 ID:lRxWBtLf
553 :
名無し三等兵:04/09/22 17:26:56 ID:eRY+GsoG
>544
必ずしも本土決戦になるかというと、そうとは言えないです。 ただ、そうなる可能性は比較的高いと思います。
また、敵が上陸するまで攻撃できないわけでもないです。
領海内に不明な船などが入ってきた場合で、停船などに応じようとしないときや明らかな敵対意志があるときなどは、国際的には沈めても問題ありません。
しかし、自衛隊は専守防衛を前提としているので、敵が撃たない限りコッチも撃てないということになっています。
でも、必要の時は防衛庁や政府に許可を求めた上(正規の手続きを踏んだ上)で、攻撃に移ることになると思います。
たとえば、北の国が大量に船を集めて、それに兵士を乗せて日本海を南下してきた場合、攻撃すると思いますよ。 その辺は柔軟に対処するでしょう。
それでも敵が上陸するかどうかは、状況によって異なるので何とも言えません。
555 :
名無し三等兵:04/09/22 18:09:04 ID:qt4/RVCq
ちょっと気になったのですが
F-16がサイドワインダーとAMRAAMを搭載する場合
翼端にAMRAAMをつけてその内側にサイドワインダーをつけることが多い気がします
素人目に考えると重い物は内側で軽い物を外側に持っていったほうが
翼にかかる負担は少ない気がしますがなぜこのように搭載するのでしょうか?
556 :
名無し三等兵:04/09/22 18:20:06 ID:F5hzn5Qu
>555
あのネ、それくらいで翼に負担が掛かる軍用機があるわけ無いでしょw
IR誘導弾が付いてる訳じゃないんだから。それとそんなに多くは
無いと思うけど?半々ぐらいじゃ?
地上ではそんな感じがするけど、飛んでて翼に揚力が発生している時は
翼端に重いもの載せたほうが、翼の付け根の曲げモーメントが小さくなる。
558 :
名無し三等兵:04/09/22 18:26:09 ID:F5hzn5Qu
>557
だからスレの頭よく読めってw
559 :
名無し三等兵:04/09/22 18:37:04 ID:Cb9zpbd4
M1A1=M1A1HA
M1A2=M1A2SEP
であってますか?
560 :
名無し三等兵:04/09/22 18:45:33 ID:qt4/RVCq
>>557 ああなるほど確かにそうですね
飛んでいる時のこと考えるべきでした・・・
回答どうもありがとうございました
>>520>>527 中学までの義務教育での内容を総合すると、
日中戦争から太平洋戦争まで全く1つなぎの戦争だと思ってたぞ漏れは。(満州事変は区別していた)
勿論いまはそんなことはないんだが。
大体、軍事・歴史に興味ない人は日中と太平洋の区別なんかしない。(or出来ない)
朝日新聞とかは十五年戦争的な論調が多いしな。
というか日本人の人的被害はこの件で中心となる問題なのか?
562 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/22 18:47:02 ID:UC0ZH310
>>559 合ってません。もじどおり、M1A1=M1A1のHAバージョン、
M1A2SEP=M1A2のSEPバージョンです。
563 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/22 18:49:12 ID:UC0ZH310
>>562 訂正
M1A1HA=M1A1のHAバージョン。
HA:Heavy Armor
SEP:System Enhancement Package
564 :
名無し三等兵:04/09/22 18:52:28 ID:Cb9zpbd4
>>562 ありがとうございました
思いっきり混同してました
565 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/22 19:03:09 ID:gD4TG6nq
>>564 英文サイトで申し訳ないのですが、
www.fprado.com/armorsite/abrams.htm
がAbrams MBTの各タイプをよくまとめていると思います。
systemさん。申し訳ない!(汗
名無しで書き込みした方がいいと思います。
テロに屈するではなくて、
相手から身を隠す護身術です。
いかがでしょう?
>>566 相手から身を隠すって護身術なのか?違うだろ。
>>566 今日は出てきてないみたいだから
別にいいんでない?
569 :
名無し三等兵:04/09/22 19:11:38 ID:Cb9zpbd4
まったりスルーしろ
572 :
名無し三等兵:04/09/22 19:32:39 ID:a2h5qphf
ベルギーのFNという銃火器メーカーは
「えふえぬ」と読めばいいんですか?
それとも他の読み方があるんでつか?
574 :
名無し三等兵:04/09/22 19:45:42 ID:aDRcM0zN
日本に輸入されたHe100はどうなったんでしょうか?
575 :
名無し三等兵:04/09/22 20:00:40 ID:OCnOMHy4
>>574 He100を元に二式局地戦闘機が開発されました、
この時はハインケルの技師を招いたようです。
576 :
名無し三等兵:04/09/22 20:06:31 ID:+zfUbTwe
現在の中国軍に砂漠用迷彩服は装備されているでしょうか?
中国軍の緑地用迷彩は見たことがあるのですが、砂漠用は見たことがなく、検索しても
見つけ切れませんでした。
中国もゴビ砂漠やタクラマカン砂漠を内陸部に抱えているから砂漠迷彩服があるのではないかと
思いました。
577 :
名無し三等兵:04/09/22 20:13:32 ID:aDRcM0zN
>>575 ありがとうございました。
ところで二式局地戦闘機とはキ64試作戦闘機のことでしょうか?
578 :
名無し三等兵:04/09/22 20:17:47 ID:efUnN7eM
>>577 二式局地戦闘機は二式単戦「鍾馗」で、キ44です。
>550
申し分なし。
580 :
名無し三等兵:04/09/22 20:22:06 ID:OCnOMHy4
581 :
名無し三等兵:04/09/22 20:32:45 ID:efUnN7eM
>>577 >>575の中の人は少し勘違いしてて、二式戦闘機のこともそうだけど、
そもそもHe100が輸入されたのは1941年のこと。
射撃照準装置やエンジン冷却システムなど設計の一部は取り入れられたけど、
(百式司偵もたしかそうだったはず)
試作戦闘機はともかく量産戦闘機開発には全然間に合っていないよ。
582 :
名無し三等兵:04/09/22 20:35:39 ID:wY5aY0w4
戦争中に敵の国力を落とすために工作員が
敵国の労働者を殺害する(工場勤務者等)ってことありましたか?
583 :
名無し三等兵 :04/09/22 20:39:40 ID:ujygAz1x
ステルス機がホームベースに帰還する時、基地側はどうやって
誘導するんですか?
584 :
名無し三等兵:04/09/22 20:42:10 ID:80IRyZnY
北オセチア共和国の小学校に突入した特殊部隊が持っていたのはAK47かAK74ですか?
もしそうなら武装グループ側と同じ銃ですね。
585 :
名無し三等兵:04/09/22 20:43:17 ID:a2h5qphf
ニューナンブの拳銃は海外に輸出された事は
あるんですか?
586 :
470:04/09/22 20:55:15 ID:???
>>508 CA-15はエンジンがR.R.グリフォン61でした
自分のまったくの勘違いでした
蛇の目にも岡部さん書いてるのに
589 :
名無し三等兵:04/09/22 21:03:15 ID:efUnN7eM
>>582 戦略爆撃にはそのような目的もあった。
現在では否定されてる。
>>583 そのような問題はたしかにあるけれども、
機体が電波を反射しないのなら電波を出せばいいだけ。
590 :
名無し三等兵 :04/09/22 21:07:17 ID:ujygAz1x
>>572 >ベルギーのFNという銃火器メーカーは
>「えふえぬ」と読めばいいんですか?
>それとも他の読み方があるんでつか?
エフ・エヌでもちろんいいし、ファブリク・ナシォナルでもいいんじゃない。
>>583 誘導方法は詳しくないのでよくは知らんが
F-117の場合、
Iンテナを立ててRCSを増加
IFFを使用、位置を味方に示す
その後、無線交信で位置通報
IFFが故障したら
降着装置を降ろしてRCS増加、RAPCONで補足してもらうらしい
593 :
592:04/09/22 21:09:45 ID:???
ミスった・・・
>>592訂正
UHFとIFFのアンテナを立ててRCSを増加・・・
594 :
名無し三等兵:04/09/22 21:12:33 ID:k+rnrmEO
リムパックで<米空母を想定撃沈した海自の潜水艦が
あると聞きましたが真実ですか?
595 :
名無し三等兵:04/09/22 21:20:19 ID:SfDJVz04
>>512 >海賊が間違って襲撃することはあり得ないので
数年前の事だが、ベトナムだかマレーシア沖を航行中のロシアの揚陸艦を貨物船か
何かと勘違いした海賊が襲撃、57ミリ砲で反撃され撃退された事がある。
>>594 本当のようです
ただ演習ですから、ある程度の条件下での状況開始、判定であり
実際に「海自潜水艦が空母を撃沈できる」とは言い切れないのも事実です
>>594 事実です
ちなみに他国の潜水艦も演習上では成功してるようです。
単にアメリカ側の「サービス」ではないか、という説もあります。
>>594 「ご祝儀で」との説も有り。韓国海軍も初参加の時に「ご祝儀」貰っているし。
599 :
名無し三等兵:04/09/22 21:45:05 ID:LhxppAAy
「沈黙の艦隊」では魚雷回避に「エンジン停止」をしていましたが
アクティブソナー誘導だったらエンジン停止しようが何をしようが
そのまま探知して突っ込んでくるのではないですか。
デコイを考えなければ、
常にアクティブで撃ってりゃいい、みたいな気もするのですが
600 :
584:04/09/22 21:45:53 ID:80IRyZnY
601 :
名無し三等兵:04/09/22 21:47:06 ID:e7Azi1gM
第一次世界大戦の塹壕線で、トンネルを掘って敵の塹壕を地下から爆破するという手段が取られましたが
より長いトンネルを掘削して相手の後方に出て重砲陣地や物資集積所を叩いたり背後から攻撃するという
戦術はとられたのでしょうか?
取られなかったとしたら何か問題があったのですか?
>>600 そんなものはありませんし、見えません。
画像をよく見て文章をよく読んでください。
603 :
594:04/09/22 21:49:39 ID:k+rnrmEO
有難う御座いました。
>>601 そんな長いトンネル掘るのにどれくらいかかるか考えましょう。うろ覚えですが
史実のトンネルも1年以上かかってるはずです。
>>599 アクティブ式魚雷は誘導精度がよくない
音の反射を受け止める面積がせまいかららしい
607 :
名無し三等兵:04/09/22 22:12:52 ID:M5/l+jbb
超重戦車マウスについて質問します
なぜマウスの副砲は
36.5口径75mm砲という今までの兵器体系になかった大砲を搭載しているんでしょうか?
砲弾は48口径と同一のものなんでしょうが、なぜ48口径を搭載しなかったんでしょうか?
>>600 名称:BS-1 grenade launcher
性能:弾が飛びます
>>600 ピストルじゃありません。グレネードランチャー(擲弾発射器)です。
手榴弾(のようなもの)を発射するための筒ですね。
詳しい性能は存じませんが、
>>608で紹介されている名前で検索すれば
きっと分かるでしょう。
細菌テロって言う言葉はよく聞きますが、
細菌戦争って言うのはありますか?
611 :
610:04/09/22 22:57:31 ID:???
ちょっとぉー。コンコン。聞いてますかー。
ぐぐって出なければないんじゃない?
613 :
610:04/09/22 23:00:40 ID:???
いや、漏れは何もしてないけど・・・。まあこれからもがんがれ。
それから次回はIDだしてね。
617 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/22 23:19:13 ID:SDdcqdza
618 :
名無し三等兵:04/09/22 23:21:33 ID:ysH0M5u+
今回のトリビアのM2vs日本刀の感想はどうですか?>軍板的に
当然といえば当然の結果。しかし6発も耐えたのには感動した。
刀匠はすばらしいとつくづく感じた。・・・と漏れはそう思いました。
620 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/22 23:25:09 ID:SDdcqdza
>>618 日本刀最強スレに軍板的感想がたくさんある
622 :
名無し三等兵:04/09/23 00:11:38 ID:cv+VGz6a
「航空優勢」と「制空権」の違いについて教えて下さい。
ある文献では「制空権」なるものは存在せず「航空優勢」が実態だと書いていましたが、
防衛白書でも「制空権」を用語として使っています。
どれが用語として、また、実態として正しいのでしょうか?
623 :
名無し三等兵:04/09/23 00:12:44 ID:+/wsI7ry
B-29の本土爆撃の報告書のところどころに「無効果出撃」という語が出てくるのですがどういう意味ですか?
あと、「毀損調査で損失」という語の意味は、帰還後に損傷が激しいので損失と認定するで良いんですか?
日本軍の銀輪部隊について質問です。
@自転車は、どこの会社製のものですか?
A今現在、銀輪部隊が使用していたような自転車を買うことはできますか?
Bパンクやチェーン外れ時に対応するための、応急修理キットのようなものは用意されていたのですか?
Cマレー戦以外で、特に43年以降に活躍例はありますか?
Dgoogle画像検索で「銀輪部隊」を検索したら、一段目に興味深い絵が出てきましたが、
この絵は皇軍と関係ありますか?
625 :
銀輪太郎:04/09/23 00:13:55 ID:H4DjUR81
しまった、sageてしまいました。不覚。
626 :
名無し三等兵:04/09/23 00:19:07 ID:65Ryc7P1
>>622 両方同じで正しいと考えていい
一般的に「制空権をとる」とはその空域を支配し
自国の航空機が安全に行き来できるようにすることと言えるが
実際のところ制空権は一時的に奪われたりすることもあるため
より的確な言葉として「航空優勢」を使おう
といった感じ
だからあまり気にしなくていい
627 :
名無し三等兵:04/09/23 00:24:56 ID:VyiJnFEU
不毛地帯の主人公壱岐のモデルとなった
大日本帝国陸軍参謀の瀬島龍三の参謀としての能力と実績は?
「航空優勢」はair superiorityの直訳っぽい。
ただ制空権と言うと絶対的なニュアンスが強くなったり、
国際法上の権利と勘違いする輩もいるかもしれないし、
時間的空間的に変化しうる「状態」を指す言葉としては
航空優勢の方が適切かもしれない。
まあどっちを使っても間違いではない。
最近は『航空優勢』が使われることが増えてるのかな。
でも、両方現役ですから、どっち使っても良いですよ。
630 :
622:04/09/23 00:31:22 ID:cv+VGz6a
631 :
622:04/09/23 00:32:53 ID:cv+VGz6a
>>629 ありがとうございました、参考になりました。
632 :
名無し三等兵:04/09/23 00:33:40 ID:/ySOepNM
日本の戦前・戦時中の生活を描いた小説などでよく憲兵がでてきますが、
憲兵って軍隊の中の警察ということですよね?当時の日本の憲兵は一般市民も対象にして
取り締まっていたんでしょうか。だとすると特高とはどう役割が違ってたのでしょう。
縄張り争いがおきたりしなかったのですか?
633 :
名無し三等兵:04/09/23 00:36:34 ID:+/wsI7ry
>632
憲兵は一般市民を逮捕する権利を持っていました。
憲兵と特高の違いは、特高は秘密警察と同じと考えればご理解いただけると思います。
一応言っておくと映画ではそういうところはいい加減であることは珍しくないので、鵜呑みにしない方が吉。
634 :
622:04/09/23 00:37:36 ID:cv+VGz6a
635 :
632:04/09/23 00:41:29 ID:???
>>633 ありがとうございます
でもやっぱり時として縄張り争いは起きるような気がするのですが・・
もし被疑者のとりあいになったらどちらが強い権限をもってたのでしょう
636 :
名無し三等兵:04/09/23 00:47:20 ID:+/wsI7ry
>635
ID出さないと意味ないような……
テンプレから行ける軍事板FAQの太平洋戦争の項目に、憲兵について結構詳しく記載されているので、そちらに行ってみてくださいな。
637 :
635:04/09/23 00:51:41 ID:/ySOepNM
>>607 当初マウスの副砲には、24口径7.5cm戦車砲が予定されていましたが、
検討の結果、砲身が短いため発射時の硝煙が直接車体の冷却空気の
吸気口に届いてしまうことが分かりました。
そのためにクルップ社が新たに砲身の長い36.5口径の7.5cm戦車砲を開発しました。
新開発と言っても、24口径7.5cm戦車砲の砲身を延長し、スペースを稼ぐために
駐退器の配置を変更したもののようです。
639 :
名無し三等兵:04/09/23 00:55:58 ID:HIvoXLDq
64式小銃・89式小銃の写真を見て銃身を覆うカバーに多くの穴が開いていることに気付きました。
64式小銃の方はカバーの下半分の方に、89式歩の方は上半分に多くの穴が開いていました。
この穴は放熱の為の穴だと思います。
そこで質問なのですが、
1 やはりこの穴は放熱の為の穴と言う解釈でよいですか?
2 銃の種類によって穴の開いている位置が明らかに違うのは何故でしょうか?
(64は下半分で、89は上半分)
3 M16A3でイメージ検索してみつけた写真では、M16A3の銃身カバーは上も下も穴だらけでした。
これが放熱効果が良いと思いますが、64・89式は何故このようにしなかったのでしょうか?
>>639 1. よい。あとは軽量化の意味もないことはない。
2. ガスピストンやバレル、照準との位置関係、
製造方法や素材、そしてデザイナーの嗜好で決定される。
むしろ全ての銃で同じ位置にあったら不自然。
3. 2.のような事情に加え、穴をあければ強度は落ちるので
穴が多ければいいというものではない。
641 :
639:04/09/23 01:38:16 ID:HIvoXLDq
即レスありがとうございます。
とてもよく分かりました。なるほど。
>583
誘導というより管制ですね。
訓練中は反射器を付けて飛びますが、実戦では外します。
湾岸戦争中に仏蘭西がレーダーで捕らえたと大はしゃぎしていたのがこれ。
基本的にはステルス機は航空管制を受けません。
643 :
名無し三等兵:04/09/23 01:59:39 ID:FgOZrtnA
ここで聞いていいのかどうか・・・
特殊警棒についてなんですが、いろいろサイズというか、長さがありますよね。
どれくらいのサイズがいいんでしょうか?
自分的には、仕舞寸法20センチで伸ばして51センチくらいが丁度いいかと思うんですが・・・
第一次世界大戦の時に人間大砲を某国の士官が提案したらしいのです
人間を大砲に積めて発射して、敵陣深くまで攻め込むと言うとても斬新な作戦でした
しかし軍上層部の保守的な考えが原因で実行されなかったそうです
実現してればどのくらいの戦果が期待出来たのですか?
発案者はサーカスの人間大砲を発案した有名な方です
>>644 発射から着弾(着地)まで死ななかったとしても、
着地したところを撃たれておしまい
646 :
名無し三等兵:04/09/23 02:26:42 ID:/Du0Ib5u
マガジンがそのままグリップになっているアサルトライフル
をどこかで見たことがあるんですが、名称・国名ともに分りません。
スウェーデンとか北欧系だったと思います。また他に同じ方式の
アサルトライフルがあったら教えてください。
647 :
名無し整備兵:04/09/23 02:27:16 ID:PDFCpdpo
>643
格闘技板のほうがふさわしいんじゃないでしょうか・・・
648 :
名無し三等兵:04/09/23 02:36:43 ID:8YgXpZQI
自由フランス軍とか、自由ポーランド軍とか、自由ってつく軍隊がありますが、
横文字で何と言うのでしょうか。
リバティなのか、フリーダムなのか。
652 :
名無し三等兵:04/09/23 05:30:58 ID:XYCT5HG7
ちょっと前に空中写真をみるスレが立ったと思うんですが見つかりません。
削除されたんでしょうか?
653 :
名無し三等兵:04/09/23 05:39:20 ID:8YgXpZQI
654 :
529:04/09/23 06:57:50 ID:y3ItDpLp
ちゃんと教えなさいでつ
おねがいします。
テポドンの命中精度って予想として半径何キロくらい?
東京狙って、横須賀とかに落ちる事って有る?おねがいおしえれ。
>>655 テポドンのCEPは3000mと予想されています。仮に皇居を狙って打ったとして、
新宿までの半径の範囲の何処かに着弾する可能性が有るくらいです。
ですから、仮に東京うぃ狙ったとして、異常がなければ横須賀には着弾しない
でしょう。ただ、横須賀自体は米軍基地が有るので、目標にされる事は十分に
考えられます。
でも、飛んでくる弾頭が通常弾なら、それほど恐れる必要は無いでしょう。
テポドンによって死ぬ確率は、恐らく交通事故に遭って死ぬ確率よりそうとう
低いと思われますので。
>>656 ありがとうございます。
何かね、小泉君もメガネ女も日本から消えちゃったので、心配だったりします。
これで、新大久保の中の人が消えたりしたらガチですね。(´Д⊂グスン
つーか、日本に向いてるのはノドンのほうだろ。
>>656 あの、ノドンはどうなんでしょう?(;´Д`)
662 :
名無し三等兵:04/09/23 08:50:19 ID:+k8cyKzF
日本で核兵器を作ってもよくなった場合。
今日から何日でできますかぃ?どれくらいの破壊規模でっか?
色んな視点があろうかとは思いますが。
子供の質問みたいですが、トーシロなもんでよろしくどぅぞ。
>>662 たったそれだけの前提条件でそれが分かる人間はこの世に存在しません。
>>662 まずはFAQのこの辺
http://mltr.e-city.tv/faq05b.html#00439 読んで下さい。
日本が実用に堪える核兵器を作ることはまず確実にできません。
FAQにあるような理由の他に、核実験のための土地を確保する
事ができないからです。
シミュレーション? 冗談言っちゃいけません。シミュレーションのための
データをどうやって収集するのか? 普通は実際に(リアルで)実権を
行い、そのデータを用いてシミュレーションするのです。
まぁ、核武装論者の家がある場所で実験してもいい、というのであれば
可能かも知れません。
>>662さん、土地を提供してくれますか?
665 :
名無し三等兵:04/09/23 09:18:48 ID:y3ItDpLp
チハに短二十糎砲を搭載させた自走砲ならシャーマンを撃破できますか?
チハタンを自走砲呼ばわりとは初心者といえども許せん。
>644
たぶん当方も同じテレビを見てました。結論だけ言うと実現は無理です。
まず、発射時のGに耐えられるようになるには相当の訓練が必要。
飛んでいった人間が着地するネットがない。パラシュートを使うようだったけど、あの程度の高さではパラシュートは使えない。
多くの人間を送り込むには、大がかりな発射設備がたくさん必要。
しかも、飛距離の問題でそれを戦線のすぐ後ろに作らなければならない。
それでも送り込める人数はたかがしれている。
ざっと考えただけでこれだけ無理があります。やるんなら、飛行機からパラシュートで降りた方が良いです。
668 :
名無し三等兵:04/09/23 10:42:00 ID:5oFHCqLB
日中戦争について詳しいサイトを知りませんか?
地図とかついているとうれしいです
ぐぐっても賠償とかそんなのばかりで・・・・
670 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/23 10:56:05 ID:+/sscMHs
671 :
659:04/09/23 10:56:33 ID:???
672 :
名無し三等兵:04/09/23 11:36:55 ID:3UX6Wq1x
上下方向の投影範囲を広くしている。
674 :
名無し三等兵:04/09/23 11:44:27 ID:5oFHCqLB
>>670 ありがとうございます
これから当時の兵隊さんが勝てるように
がんばって妄想してみます
>>648 >自由フランス軍とか、自由ポーランド軍とか、自由ってつく軍隊がありますが、
>横文字で何と言うのでしょうか。
>リバティなのか、フリーダムなのか。
嘘教えている椰子がいるが(w
正しくはFree French Army,Free Polish Armyだ。
Forces Francaises Libres
>>656 >東京うぃ狙ったとして
タイプミスでつね wo→wi
678 :
名無し三等兵:04/09/23 12:33:33 ID:i6e88B0M
初歩的な質問で申し訳ないんでつが、ググってもなかなかわかり易い
サイトが見つからなかったもんで。
日本海軍の鎮守府制についてご教授ねがいます。
アメリカのエアショーでは米陸軍所属C130が派手なアクロバット飛行をやってますが
自衛隊所属のC130は航空祭でアクロバット飛行をしないのは何故ですか?
680 :
名無し三等兵:04/09/23 13:13:48 ID:8YgXpZQI
>>675 >>676 ありがとうございますw
下のはともかく『リバティ』はマジレスかと思いましたw
>>678 鎮守府の何を知りたいのか具体的に質問されよ。
>>680 >『リバティ』はマジレスかと思いましたw
英語の成績悪そうですね(わらい
683 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/09/23 13:46:05 ID:AryywI1F
>>678 >>681氏の見解どおり、具体的に何を知りたいのか不明確ですが、適当にレス。
明治9年に海軍職制章程を制定し、東海・西海鎮守府を設置しました。
防衛海域と召集区域を明確化するために設置したものです。
それぞれの鎮守府に必要な艦艇を置き、それに必要な兵員を招集・養成して搭乗させ
常備艦隊に必要な艦艇を貸し出すものです。
16年頃から陸軍が沿岸防御の強化を唱え始め、5個海軍区への拡大を図ります。
19年に海軍条例が制定され、5個海軍区が確立します。
第1海軍区は太平洋東岸を担当、鎮守府は既存の横須賀
第2海軍区は太平洋南岸・周防灘を担当、鎮守府は呉として22年に開庁
第3海軍区は九州沿岸を担当、鎮守府は佐世保として22年に開庁
第4海軍区は日本海を担当、鎮守府は舞鶴として34年に開庁
第5海軍区は北海道を担当、鎮守府候補地は室蘭が挙がったものの撤回
それぞれの鎮守府が独自に工廠・補給所・採炭所を持ち、自活できるようになっています。
もちろん鎮守府の垣根を越えて編制される艦隊には、どの鎮守府も支援をします。
>>679 米陸軍はC-130を保有していません(米空軍との協定により大型固定翼機は保有できない
エアショーでロールなどをやって見せるのはブルーエンジェルスのC-130で、これは海兵隊
から同チームに「出向」しております
日本でも将来、ブルーインパルスにC-130が配備されれば曲技をみせることがあるかも知れ
ませんが期待しない方が良いでしょう
>>555 「翼端板効果」という現象がありまして、どうせ翼の端にくっつけるなら大き目の
もんをくっつけた方が飛行中(巡航状態)の抵抗が減るのです
これって、実際的には経験的にしか確認できないので初期のF-16はAIM-120を翼端に
くっつけたり翼下の各パイロンに積んでみたりして抵抗の計測試験をして最終的に
搭載位置を決定しております
686 :
名無し三等兵:04/09/23 14:45:14 ID:SOVd2FZ4
ミッドウェイ海戦に至るまでの情報戦で、
米側が平文で「ミッドウェイにて水不足」って偽電文を送らせてそれを傍受した日本軍が「AFにて水不足のモヨリ」って
暗号通信をしてそれがもとでAF=ミッドウェイがばれた、って話をききましたが。
これってホントの話なんでしょうか?「実際にはそんなことはなかった」って言う香具師がいたのです。
>>686 米側公開資料にそう書かれております
でも、何らかの事実を隠すための陰謀かも知れませんw
688 :
名無し三等兵:04/09/23 15:15:33 ID:8oZ2Apd3
五式(仮称一式?)高角砲について質問です。
この高角砲、単装砲塔しか開発されなかったんでしょうか?
高所設置を考慮して単装砲塔とした、とあるのですが、
八九式の後継になってもおかしくない砲なので、実際どうだったんだろうと疑問が湧いてきました。
689 :
名無し三等兵:04/09/23 15:48:03 ID:Sf+ilRCL
ケネディはベトナムへの関与を
止めようとしていたと、いう話を聞くけど
これは本当なんですかね?
ケネディ政権の対ベトナム政策を見る限りではそうは思えないのですが。
690 :
名無し三等兵:04/09/23 16:07:05 ID:IiKkZ4EQ
連結クリップで繋いだマガジンって交換するのが早くなるだけ?
それとも装弾数が実質2倍として使えるの?
>>689 ケネディの伝記が数多くありますからお読みください
692 :
名無し三等兵:04/09/23 16:39:49 ID:fiFnp6ih
ボールトンポールの銃塔についてですが、
20mmのがあったとどこかで読んだのですが
ロックやデファイアントに積まれていたもの以外にも
地味に改良したりしていくらか種類があったんですか?
693 :
名無し三等兵:04/09/23 16:42:27 ID:T58J+/2A
>>690 サバゲー板から来られた方でしょうか?
「連結クリップ」に相当する部品が実銃にもあるかどうかは知りませんが、
ベトナムや中東では、2個のマガジンを上下逆にしてビニールテープで
巻き付けた物を銃に装着することがよく行われていたようです。
これは、敵のアンブッシュを受けたときなどの接近戦時に、
すばやくマガジンを交換できるようにすることが目的でした。
695 :
662:04/09/23 16:55:38 ID:yRngElcY
>>664 そ・そうきましたか・・
やはり色んな視点でくるなぁ。どぅもです。
systemっていうコテハンの頭にはウンコが付いてるって本当ですか?
それと臭いで相手が自分の陣地や基地に近づいてこないようにする方法って
戦争で用いられた事ありますか?
>>679 空自のC-130がおとなしい理由はわかりませんが、一部の航空祭ではC-1輸送機が非常に派手な
ローリングピッチなどを行ったり、最近ではE-767AWACSが大バンクをかけたターンを行うなど、
大型機とは思えないほど豪快なフライトを見せてくれることはあります。
↑いりもしない資料集めて、此処に張る憑いているんだろな
700GET
>690
ほかにも副次的な効果だがこんなのがあった。
キリングハウスでのCQB訓練時においてだが
「ほとんどの場合、弾倉はひとつしか必要ないが、二個つけると
その分重くなって、発射したときに銃が上に持ち上がるのを防げるから都合がいいのだ。」
SAS戦術・兵器実戦マニュアルより
702 :
678:04/09/23 18:07:08 ID:i6e88B0M
>>681氏
ちょっとあいまいでしたね。概要と言うか、なぜ鎮守府制としたかを
聞きたかったもので。
>>683氏
ありがとうございました。
703 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/09/23 18:27:13 ID:r3C8MjXx
>692
Boulton Paul社製銃塔は基本的には7.7mm機関銃4連装あるいは連装で製作
されていますが、1937年に空軍の要求で検討した機体P.62には、扁平な砲塔に
20mm機関砲4連装としたものを検討していました。
一応、P.92/2と言う1/2スケールの空力試験機を飛ばし、モックアップまでは
製作しています。
ちなみに、Lincoln爆撃機などに使用された20mm機関砲砲塔については、確か、
フレイザー・ナッシュ砲塔だったかと記憶しています。
704 :
名無し三等兵:04/09/23 18:33:50 ID:1T7mSaix
>>662 今から自力で核武装する場合、もっとも参考になると思われるフランス核武装略史。
・58年、核実験を決意、核プログラムを加速。
・60年、核実験成功
・62年、原潜開発を決意。
・66年、水爆実験成功。
・67年、ル・ルドゥタブル級戦略原潜建造開始。71年一番艦就役。三番艦74年就役。
・ル・トリオンファン級戦略原潜一番艦86年に建造決定、一番艦は97年に、三番艦は04年に就役
ル・ルドゥタブル級戦略原潜は騒音がひどかったそうです。つまりフランスが本当に自前で確実な報復
核戦力を持ったのは、ル・トリオンフォン級の3隻目が就役した04年、今年です。58年の政治的意思決定
から実に46年!
またフランスは91年までに、南太平洋で大気中実験41回、地下核実験134回、サハラ砂漠で17回、
95、96年に8回の核実験テストを行っております。核の戦力化には最低限これぐらいのデータが必要
ということでしょうね。
↑グロ画像。閲覧注意!ID出さない回答者にも注意!
707 :
名無し三等兵:04/09/23 18:51:38 ID:KC2+BaNw
>>706 画像や動画リンクには興味ないので踏まないけど、
信用されたかったらIDは出すように。
WWUの初期のドイツ戦車や日本の戦車は車体前上面が二段になって、上部と下部の間の、
角度0になっている部分に整備用か何かの扉が設けられていますが、ソ連のT34や、
アメリカのM4シャーマン、後期ドイツの王虎戦車等は普通に一枚板で作られていて扉もありません
車体の底のほうに扉を移動したのでしょうか?それとも技術の進歩で不要になったのでしょうか?
WWUの初期のドイツ戦車や日本の戦車は車体前上面が二段になって、上部と下部の間の、
角度0になっている部分に整備用か何かの扉が設けられていますが、ソ連のT34や、
アメリカのM4シャーマン、後期ドイツの王虎戦車等は普通に一枚板で作られていて扉もありません
車体の底のほうに扉を移動したのでしょうか?それとも技術の進歩で不要になったのでしょうか?
712 :
709:04/09/23 19:17:44 ID:bcErbnZY
出しました。710は私ではありません。
>>709 >WWUの初期のドイツ戦車や日本の戦車は車体前上面が二段になって、
>上部と下部の間の角度0になっている部分に整備用か何かの扉が設けられて
>いますが
トランスミッションの整備点検用ハッチ。
ちなみにM4は車体前面下部が丸ごと外れるようになってて、整備やトランス
ミッションを交換するときは車体下部の外装ごと外す。
ティーゲルやパンターの車体前面が一枚板になったのは、装甲の強化のため。
装甲を斜めにすることによって実質装甲厚を稼げる。
トランスミッションを交換するときは、車体上面の天井部分を外して
トランスミッションをクレーンで吊り上げる。
T−34はトランスミッションが車体後部にあるので最初から点検、整備用の
ハッチは不要。
>>710 あそこにはミッションが入ってるが
形状ゆえに狭いんで中から取り外したりする事は不可能。
ティーガー1も同様に段差のある形状になってるが
大きさゆえに多少は余裕があり、中から外せる。
(外せるから無くしたわけではない、強度上の理由で無くした)
というか、上面にあろうと側面にあろうと
ハッチは出来るだけ減らしたいもの。
質問の部分は角度0じゃなくて 15度そこらの角度は付いてる。
そこへ弱いヒンジなんかに弾が当ろうもんなら(ヒンジは弱点だ)
貫通はしなくてもヒンジごと飛ばされて、中の人破片食らう事もある。
4号戦車はハッチの多さから以外に好評だった、戸は多いほうが便利だからな。
しかし耐弾性や強度と秤にかけたらやっぱり堅い方がいい。
(整備屋はブーたれるんだろうけど)
お答えいただき、ありがとうございます。
9mm弾だけなんでちょっきし9mm?
他の弾はインチとかできっちりなる大きさなのに
mmやcmが主に使われてる国で開発されたの?
719 :
717:04/09/23 19:46:18 ID:???
>718
サンクス
720 :
名無し三等兵:04/09/23 20:05:32 ID:ZYHjgYXG
>>713に追加
T-34は車体全部の操縦席のミッションレバーと車体後部の変速機は金属棒で連接されていた。
そのためレバーが異常に堅く、しばしばハンマーなどでひっぱたかないとギアが入らなかったそうだ。
>718
ええぇぇぇえぇえ!!
戦車主砲って最大射程は大体どれくらいありますか。
砲個別距離でなく、短いので○kmから長いので○km、
と言う感じで教えていただけるとありがたいです
>>722 砲にもよるが最大で5000m位。
もっともこれは「最大そのくらいは飛ぶ」ということであって、
さすがにその距離ではまず当たらない。
もっとも第2時大戦中のドイツのヴェテラン戦車兵には4000mで
目標に命中させられる人がいたそうな。
短い方は・・・それこそ1mとか。
もちろんそんな距離で撃ち合うことなんて例外中の例外だけど、実際に
記録にあったりする(しかもその距離でも相手の装甲を貫通できなかったと
いうオマケつき)。
照準器の照準目盛りの最低距離(一桁m)よりも至近で打つ、というのは
結構当たり前にあったらしい。
724 :
名無し三等兵:04/09/23 20:28:28 ID:UGYYnLce
アメリカの場合
統合参謀本部の副議長と各軍の参謀総長はどっちが偉いの?
あと各軍の副参謀長または副作戦部長と
統合軍司令官はどちらが偉いの?
おしえて偉い人
>689
ケネディが勝手にベトナム戦争を始めたので「大統領の戦争権限法」が出来た。
>>724 >アメリカの場合
>統合参謀本部の副議長と各軍の参謀総長はどっちが偉いの?
これは統合参謀本部副議長の方が上。
統合参謀本部議長>統合参謀本部副議長>各軍参謀総長、の順
>あと各軍の副参謀長または副作戦部長と
>統合軍司令官はどちらが偉いの?
これは役割が違う。あえて言えば各軍の参謀総長は軍政、統合軍司令官は軍令の地位。
どちらが偉いと比較することは出来ない。
ただ、統合軍司令官(大将)から、例えば統合参謀本部議長に昇格する例は多いが、
副参謀長(こちらも大将)から統合参謀本部議長になった例は知らない。
その点からすれば、統合軍司令官の方が格は上かもしれない。
>>727の補足だが。
>副参謀長(こちらも大将)から統合参謀本部議長になった例は知らない。
ここで副参謀長と書いたのはVice Chief of Staff。
これとは別にDeputy Chief of Staffと言う地位もあって、
これも副参謀長と訳せないこともないが、こちらは中将。
こっちは参謀長補佐みたいな感じかな。
systemっていうコテハンの頭にはウンコが付いてるって本当ですか?
それと臭いで相手が自分の陣地や基地に近づいてこないようにする方法って
戦争で用いられた事ありますか?
731 :
名無し三等兵 :04/09/23 21:09:20 ID:s6lt9wHi
【質問】
非武装中立というのは可能ですか?
【回答】
不可能です.
国際法上は,中立とは,非戦争当事国が交戦国に対して有する国際法上の地位を言います.
中立は交戦国に対して黙認義務と公平義務を負うこととなります.
非武装では,その義務を果たせません.(ドクトル斎木)
FAQにて上記を読んでて疑問に思ったのですが、
>中立は交戦国に対して黙認義務と公平義務を負うこととなります.
ここでいう、黙認義務と公平義務とは具体的にどのような事柄をさすのですか?
また、それらは非武装では絶対果たせないものなのですか?
732 :
名無し三等兵:04/09/23 21:10:45 ID:oB486bMJ
中国人民解放軍の司令員と政治委員、どちらが上なんですか?
それと、政治委員の役割ってなんですか?
また中国以外の軍隊で政治委員がいるところってありますか?
733 :
名無し三等兵:04/09/23 21:13:14 ID:1RO504Jj
マジレスですが、一等自営業氏って有名な人なのでしょうか?
某研は最近見ないですね。
一等自営業氏は名前の通り自営業で有名人ではありません。
735 :
名無し三等兵:04/09/23 21:18:02 ID:4CLHwnEO
>>731 黙認義務
中立国は、交戦国が中立国の船舶などを臨検し、戦時禁制品を没収する
などの措置を執ることを、黙認しなければならない。
公平義務
中立国は、すべての交戦国に対し、同じ扱いをしなければならない。
で、黙認義務の方はともかく、公平義務の方は、ある程度の実力がないと果たせません。
交戦国の一方が、「お前の国の港を自由に使わせろ、さもなければ武力占領する」
などといいだしたときに、それを跳ね返すのは困難ですから。
736 :
名無し三等兵:04/09/23 21:23:41 ID:QUU28G0F
>>732 旧共産圏の軍隊にはもれなく政治委員なるものが付いていた。
政治委員の任務は党が軍人に付けたお目付役。
指揮系統上は司令員の方が上なのだが・・・司令員の行動に目を光らせていて、
気に入らない言動を上司にチクるのが仕事。
コイツに睨まれた軍人は出世できないし、ヘタすると左遷かクビになる。
独ソ戦の記録をみると、『軍事の素人の政治委員がプロの軍人に余計な口出しをして
せいで部隊が壊滅』という記述が多い。
737 :
名無し三等兵:04/09/23 21:28:05 ID:CfLrpDfQ
中国戦線で日本兵と中国兵との間で、日本刀と青龍刀での白兵戦が
あったといいますが、軍配はどちらにあったんでしょうか?昔みた書物
では、白兵戦があったらしいとしか記述がないので・・・。
>732
中華人民解放軍は中国共産党の私兵で国軍では有りません。
これで答えになるでしょうか。
739 :
名無し三等兵:04/09/23 21:31:57 ID:9yXsU6oJ
陸上自衛隊の分列行進曲についての質問です。
浅田次郎氏の著作には「抜刀隊」我は官軍我が敵は・・・が、
使われていたように書いてありますが、
現在の駐屯地祭では「大空」とやらが使われているようです。
いつの頃から入れ替わったのでしょうか?
741 :
名無し三等兵:04/09/23 21:33:55 ID:4CLHwnEO
>>739 「大空」は、警察予備隊の頃から使われています。
しかし、「抜刀隊」も、現在でも使われています。
行進曲として指定されているのは、1曲だけではないので。
742 :
名無し三等兵:04/09/23 21:34:57 ID:fiFnp6ih
743 :
名無し三等兵:04/09/23 21:43:43 ID:YwY1JL7a
>733
一等自営業は劇画家の小林源文氏ですよ?
744 :
739:04/09/23 21:47:22 ID:9yXsU6oJ
>>740 早速のご回答ありがとうございます。
1999年からということは「21世紀を迎えるにあたり」、
何らかの動機があったものと、邪推してしまうのは、私の下司の勘ぐりでしょうか。
>>741 早速のご回答、ありがとうございます。
私が出かけた限りの駐屯地祭では「大空」ばかりであった上、
地元の陸上自衛隊音楽隊の演奏会はまず「大空」から出し物が始まりました。
地元駐屯地の訓練展示の、BGMを音楽隊のナマ演奏が担当し、
「サンダーバード・マーチ」が始まったのには、カメラを落としかけましたが。
745 :
名無し三等兵 :04/09/23 21:49:05 ID:s6lt9wHi
>>735 レスどうもです。
では例え話として、北朝鮮と韓国(交戦国)が戦争を始めた場合、日本(中立国)
の船舶は両国の臨検に黙って従わないといけない訳なんですか?
746 :
名無し三等兵:04/09/23 22:00:47 ID:1ZGrJSdM
>745
臨検には応じなければいけないと思いますよ。
日本船舶への臨検が禁止されていれば、北朝鮮の船が日本船舶になりすまして、臨検を逃れたりしてもしまいますから。
747 :
732:04/09/23 22:11:13 ID:oB486bMJ
>>736 回答サンクスです
追加で質問ですが、政治委員も士官学校を卒業してるのでしょうか?
それとも大学の政治学部や共産党の教育機関を出てるのでしょうか?
それと、どれくらいの規模の部隊に配属されるんでしょうか?
連隊以上ぐらいですか?
また
>旧共産圏の軍隊にはもれなく政治委員なるものが付いていた。
ロシアなどにはもういないということですか?
748 :
名無し三等兵 :04/09/23 22:16:11 ID:s6lt9wHi
>>746 なるほど…
確かにそう言われればそうですよね。
かなり理解できました。
色々ありがとうございました。
749 :
名無し三等兵:04/09/23 22:27:39 ID:Mar6iVgi
>>723 当たる当たらないに関わらず、
今ある砲で飛ばせる最大飛距離はおおよそ5kmなんですね
ありがとうございました
752 :
名無し三等兵:04/09/23 23:00:38 ID:KC2+BaNw
>>747 コミッサールのことを政治将校もしくは政治士官というのだが、
元はロシア革命後の内戦時に旧軍所属将校を赤軍として採用する際に、
敵側に寝返らないように革命政府側が付けたお目付け役であった。
ただし、主な任務は軍の革命教育であって作戦に口をだす権限は本来ない。
だから映画や小説の記述はやや誇張されているきらいがある。
もちろんナショナリズムを全面に押し出したロシア軍には必要のない人員。
旧ソ連の冷戦時代も現在の中国でも、お目付け的な要素はすでに薄れ、
若い兵士たちのオルグ(教育)活動が主な任務になっている。
あと、ソ連の場合は核兵器使用の際に政治将校の許可も必要だったな。
>>751 >当たる当たらないに関わらず、
>今ある砲で飛ばせる最大飛距離はおおよそ5kmなんですね
単純に飛ばすだけならばもっと行くだろ。
斜面に乗り上げて仰角掛けりゃ10kmは軽く超えるんじゃないの。
ただ誰もそんなことに興味持たないだけだ。
え?政治将校は台湾(中華民国)軍にもいるよ。
APFSDS撃つとき立ち入り禁止にするのは100とかそういうレベルだったと思うが・・・
実際どれほど飛ぶのだろう
756 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/23 23:09:29 ID:+/sscMHs
>>751 それは直射での話です。例えばT-12滑腔砲は直射での射程は
2kmですが、仰角をかけて曲射砲的な間接射撃を行うと最大射程は
8.2kmになります。120mm戦車砲で間接射撃を行う際の最大射程は
データがありませんが、この数字から考えれば10kmは越えるでしょう。
ただし、火器管制装置は直射に最適化されていますから(曲射モードも
あるらしいが)命中精度はかなり落ちると思われます。
757 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/23 23:11:58 ID:+/sscMHs
>>756 補足
曲射では、風速や温度、湿度などはもちろんですが、まず
彼我の三次元座標を求めて、それを結ぶ弾道を計算します。
戦車にはそのような火器管制はないような気がします。
空気抵抗考えないと100くらい飛ぶはずだったような
100って単位は? 100km?
>>758 空気抵抗考えないと最高で200km以上いくぞ
761 :
名無し三等兵:04/09/23 23:24:43 ID:ZYHjgYXG
>>747 >>736の回答に書かれていないが、政治士官の重要な役割として部隊の兵士に政治教育を行うというものがある。
共産主義の正しさを教え、党と国家と指導者に対する忠誠を確固たるものにする。
独ソ戦の時は攻撃前にアジ演説を行い、兵士の士気を高めるという役割もあった。
さらに個々の兵士の悩みを聞き、士気の低下した者のカウンセリングみたいなこともやっていた。
さらに最前線の部隊では指揮官が戦死したり、能力に疑問があるときは代わって指揮をとることもままあった。
特に戦争前半は大粛清の影響でまともな教育を受けていない指揮官も多かったため、教育水準が高く軍事教育を受けた政治士官の方が兵士に信頼されていることも多かったようだ。
ただ後半になると正規の軍士官の水準が上昇し、さらに軍からの要望もあって政治士官の影響力は低下していった。
とある理由により、砲射程を知りたかったのです。
まっすぐで大体このくらい、というデータさえあれば
あとは仰角つけたときの飛距離は実際どおりでなくても勝手に計算してくれますので
あまり深く考えていませんでした
参考になりました
どうもありがとうございます
763 :
名無し三等兵:04/09/23 23:39:54 ID:RPRMYGTF
銃や砲って宇宙のような真空中でもごく普通に発射できるのですか?
>>763 できますよ、 が!
自分も吹っ飛んでっちゃうんで「普通に発射」は難しいでしょうね。
765 :
749:04/09/23 23:46:01 ID:???
>>750 レスどうもありがとうございます。
2ちゃんではまだあまり話題にはなっていないんですね。
スレ誘導感謝します!
>>763 無理です。
レールガンなら撃てますが。
>>763 原理的には問題なし。(反動をどうするかは別として)
機構的に真空蒸着や低温による潤滑不良・バネの折損等の問題が起こる可能性はある。
>>766 レールガンだろうが普通の火薬を使用したものであろうが作用反作用の法則から逃れることはできません
769 :
名無し三等兵:04/09/23 23:49:04 ID:GVWj51kd
>>736 グリスなんかが揮発しそうな気がする
真空グリスを使えばいいのかな
>>766 レールガンでも反動はあるんじゃないか?
771 :
名無し三等兵:04/09/23 23:49:18 ID:gEXJGqzS
772 :
766:04/09/23 23:50:24 ID:???
レールガン大統領って
アルツハイマー気味らしいんですが
そこんとこどうなんですか。
>774
それらを超越した境地に居られます。
>771
先ずここのお店に聞くべきでは?
778 :
名無し三等兵:04/09/24 00:42:35 ID:S3MlCgfQ
>>747 さらに補足します。
>追加で質問ですが、政治委員も士官学校を卒業してるのでしょうか?
>それとも大学の政治学部や共産党の教育機関を出てるのでしょうか?
旧ソ連軍の場合は、実際は各軍とは別の党の保安機関の将校でしたが、
表面上は同じ軍の士官として勤務していたそうです。
>それと、どれくらいの規模の部隊に配属されるんでしょうか?
>連隊以上ぐらいですか?
陸軍の場合は中隊以上、海軍は個艦以上、空軍は飛行隊以上、という
ところのようです。それぐらいの規模の部隊なら、全員の政治的傾向を
なんとか把握できるかと。(海軍の大型艦の場合は一人では無理かも)
レーガン元アメリカ大統領って一瞬生きているかとオモタ
780 :
名無し三等兵:04/09/24 00:55:54 ID:RbluNf1Y
ソビエトのT−72戦車はこの板やいろんな軍事雑誌で持ち上げられてい
ますが、そんなに凄い(脅威)戦車なのですか?
イラク戦争や湾岸戦争の本や写真を見ると、アメリカ・イギリスの戦車に
一方的にやられてるように見えるんですけど…。
チハとT-72はネタとして持ち上げられてるだけ
もはや宗教の類いですから。
雑誌にどのように書かれていたかはともかく、
この板のはネタだと読み取ってくれ…orz
チハタンぶぁんじゃーい
785 :
名無し三等兵:04/09/24 01:04:36 ID:Cv5utRF4
質問です、
対艦ミサイルと対艦巡航ミサイル はどう違うのですか?
>>780 15年ぐらい前まではね、凄い恐れられてたんだよ
788 :
780:04/09/24 01:09:44 ID:???
>>781-784 やはり…いや、薄々気付いてはいたんですが…。
>>786 そうですか、やっぱり過去の話でしたか…。
でも使っている国は多いですからかなり優秀な戦車なのでしょうね。
>>785 対艦ミサイル=遠くまで飛ぶ
対艦巡航ミサイル=もっと遠くまで飛ぶ
こんな違いです。
>780
強さで比べたらそれほど強くはありません。 はっきり言って弱いです。
ただ、先進各国のMBTと戦った戦車がこれぐらいしかないので取り上げられています。
この板では宗教的に「神」として崇められています。もちろんネタで。
T−72信者の前でT−72を批判しようモノなら、後ろから鉛玉かパイが飛んでくるので注意してください。
彼らはオブイェークトと叫んでいるので容易に判別できます。
ん、何ですかあなたはsbgぐは!hnmあyjnじfgょo.;こDKぅSD死hnmtHF,ブハyiSWDV
791 :
785:04/09/24 01:15:11 ID:???
792 :
780:04/09/24 01:18:29 ID:???
>>790 ありがとうございました。
それにしても、戦車を崇拝する宗教とは珍しいですね。
793 :
名無し三等兵:04/09/24 01:43:44 ID:ADuut99x
>>793 そのURLのところで買えばいいでしょう。
スターリングラードで最初に出てくるスツーカ戦闘機に日の丸がマーキングされているんですが
これは日本語版向けのお遊びですか?
796 :
名無し三等兵:04/09/24 01:53:31 ID:ZXevv4Vj
あげ忘れ
797 :
793:04/09/24 01:53:35 ID:???
>794
レスどうも。
そこのサイトのは値段が高すぎて手が届きません・・・
799 :
名無し三等兵:04/09/24 01:58:14 ID:U9m7ZZGB
>>795 まず二本あるので、どっちの「スターリングラード」か書いてくれないと。
(厳密には三本だけど、一本は対象外だろw)
あと、ID出さないと手間かけてまでは調べて貰えないよ。
>797
そのサイトは若干高めですが、相場はあんなモンですよ。
ああいった用品はとても高いのです。オレは山登りやっているから分かるけど。装備ではホント苦労してる。
サバイバル装備は山岳用品店へいくと良いです。
安く上げるには、企業がモデルチェンジした時を狙って古い型を買うと安くあがります。
あるいは、そういった旧モデルは半額とかの安売りで放出されることがあるのでそこが狙い目です。
売れ残りがワゴンなんかで安く売っているときもあるので、目を光らせましょう。
802 :
794:04/09/24 02:04:52 ID:???
>>797 その種のアイテムは米軍サープラスショップのサイトを巡回、
問い合わせしていくのが一番手堅い。
なぜかというと品名で検索しても違うものしかみつからないから。
あと、価格を気にするならいっそアメリカから個人輸入したほうが安い場合も。
「us army pup tent」で簡単に検索できる。価格は新品で50ドル以下。
>>800 すごく細かいツッコミを入れておくと、打ち上げには成功したが宇宙タグボートによる軌道投入で失敗。
804 :
793:04/09/24 02:15:25 ID:???
>794&801さん
レスありがとうございます!
今年の夏休みからキャンプを始めたのですが
撤収時のテントの収納が少々面倒だったので
このようなテントを探していました。
794さん、2回もレスくださってどもでした〜ノシ
>>804 いわゆる軍用シェルターハーフタイプのテントは初心者キャンパーにはお薦めできない罠。
結果的にはかえって大変な設営・撤収を強いられるし快適性もないから。
設営が大変だからという理由でテントを導入するなら、ムーンライトシリーズのような
設営・撤収が簡単という謳い文句のちゃんとしたメーカーのテントを買った方がお得ですぜ。
806 :
名無し三等兵:04/09/24 02:24:50 ID:kIaeJCJx
質問です。拳銃弾に炸裂弾って有るんですか?
かなり前、もう十年ぐらい前でしょうか。
[シカゴホープ]という外国の病院のドラマでその炸裂弾が出て来ました。
患者の体内に爆発したかった炸裂弾が4発ぐらい埋まっていて、それを爆発しないように取り出すという手術でした。
その時に手術する医者は、防爆ヘルメットをかぶって手術していました。
勿論ドラマですから、上手い事爆発させずに取り出すのですが、取り出した後に弾を床に落としてしまい、
それが「バチッ!!」っと爆発を起こして慌てていましたね。
こんな弾が実在するのでしょうか?
それか、弾頭に炸薬(恐らくはニトロ)を仕込んだ拳銃弾なんて造れるのでしょうか?
お願いします。
>806
あります。
レーガン大統領が撃たれた時に使われたのがその弾でした。
当たったのは直撃ではなく破片だったはずですが、報道官と護衛官は直撃で撃たれました。
808 :
名無し三等兵:04/09/24 02:38:05 ID:kIaeJCJx
有難う御座いました。やはり本当の物だったんですね。
撃った瞬間に銃口内で暴発するのではないか?と思わせる弾ですが、
狩猟にも適応しそうな破壊力が有りそうですね。
あの弾ならグリズリーでも仕留められそう・・・・
809 :
名無し三等兵:04/09/24 02:45:02 ID:ZXevv4Vj
>807はウソだろ。
ジョン・ヒンクリーが撃ったのは普通の.38口径の拳銃弾。
炸裂もしないしただの金属弾です。
>>810 レーガンをRohm RG-14リボルバーで六発撃った、ってことになってます。
これは.22口径ですね。
使用した銃弾はデバステーター弾。中空になった弾頭に爆薬であるアジ化鉛を詰めたもので、
着弾後に炸裂して被害をより拡大することを目的にしています。
>810
おまいは単なるうましか。
しかもレーガン狙撃事件の頃は生まれてなかっただろ。
>811
犯人の背後関係を洗うと胡散臭そうな団体が出てきたが、ちゃちな拳銃を使ったので関係なかろうとされました。
どんな国でもDQNは怖いw
>809
拳銃の弾は小さく軽いので大型獣を仕留めるほどの炸薬は入りません。
しかも、小さく軽いので表面で炸裂してしまいます。
809ではなく808でした。
814 :
名無し三等兵:04/09/24 04:18:32 ID:ChwmmmRF
母方の実家の家を整理していたら、明治四十五年発行の「答問学事軍」という物が出てきたのですが。
祖父は横須賀の海軍(人間魚雷の部署にいたとか…)にいたそうですが、祖母はこの品に覚えが無いと言います。
目次を見ると、歩兵の色々な様式について書かれているようなのですが。
これは当時、軍人なら持っていた物なのでしょうか?
…いえ、ぶちまけた話これは祖父の物なのかどうか知りたくなっただけです。
記念に頂いて、今手元にあります。
祖父の物だとしたら私の幼稚園の時に亡くなった人なので、何か思い出になる物をと。
>>815 調べてみると、明治40年頃から軍需商会という会社が
「改正歩兵射撃問答 下士上等兵用」「体操剣術問答」「歩兵機関銃問答」
などの問答シリーズをはじめ軍事本を多数出していました。恐らくこの中の一冊かと。
奥付には定価が書いてありますし、出版物一覧の所には、振込みが便利ですよ、なんても書いてあります。
つまり市販本。
当時は、入隊の心得みたいなものや、軍の教範を解説したものなどが
多く出されていたので、そういったものの一つではないかと思います。
>806 炸裂弾
エクスプローダーという弾があったはず。
この弾については昔のGun誌で読んだだけなのでうろ覚えなのだが
床に落としたぐらいで爆発するほど感度はよくないと思う。
(それでは危なくて使えない。)
なぜ開発されたかと言えば、警察などが犯人を撃った時、貫通した
弾丸が他の一般人を殺傷するケースをなんとか改善したい、しかし
犯人を行動不能にする威力は必要とか書いてあったような・・・
しかし、人体の硬い部位に当たったときには上手く作用(爆発)しても
柔らかい部位に当たった場合、うまく作用しないケースがあると
レポートにあった記憶がある。
詳しい人がいたらフォローきぼんぬ。
819 :
名無し三等兵:04/09/24 08:02:12 ID:6qmRpuLq
ロシアのT80U(M)戦車とT90戦車ではどちらのほうが強いのでしょうか。
820 :
名無し三等兵:04/09/24 08:05:43 ID:dqvBV/oe
821 :
名無し三等兵:04/09/24 08:07:02 ID:/gA7e5bK
質問です
マグナムは45口径とかベレッタは38口径ってバイオハザードで見たんですが、
マグナムの定義ってなんですか?44口径のリボルバーもマグナムといいますし、デザートイーグルもマグナムといいますし・・・
あと9mmとかよく聞きますけど、これは、弾の直径ですか?
38口径は9mmで、45口径のマグナムは13mmくらいですか?
よくわかりません。1口径につき何mmなのか教えてください。
822 :
819:04/09/24 08:12:05 ID:6qmRpuLq
ロシアのT80U(M)戦車とT90戦車は性能がどのように異なるのでしょうか。
(両者の違い)
824 :
名無し三等兵:04/09/24 08:12:53 ID:NWS70tra
すいません。h抜き忘れました。それとメル欄記入しちゃいました。
826 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 09:09:02 ID:Mysg3aRZ
>>821 このスレトップの説明を読まれるか、グーグルを「銃 口径 単位」で
探しても、すぐ答は見つかります。1インチを単位に、100分のいくら、で
表現します。45口径は45/100インチです。次に浮かんだ質問があれば、
書き込む前に上記のステップを踏んで下さい。
>>823 かなり違う。東独軍用のは複数の形態にできるようになっているが
その分簡素な構造で、アウトドア用のシングルツェルトほどの快適性はない。
828 :
名無し三等兵:04/09/24 09:19:53 ID:/gA7e5bK
>>826 ありがとうそうしてます。
スレトップ読んだ上で質問します
デザートイーグル50AEアタマに食らったらアタマ吹き飛びますか?
それとも穴が開くだけですか?
前にイラクのネパール人12人を虐殺するときに、彼らをうつぶせに寝かせ
カラシニコフでアタマを一発一発順番に打ち抜いていく動画を見たんです
その時、ぜんぜん頭は吹き飛ばず、小さな穴があいてるだけでした。
7,62mmの弾はその程度の威力なのかとおもってしまいました。
バイオハザードでは、マグナムで頭が吹き飛んでましたが、実際そんなことがあるのでしょうか?
>>828 それは「走っている自動車に歩行者がぶつかったら死にますか」というくらい意味がない質問。
そんなもん状況で、弾で、距離で、角度で、全く変わる。
それと
>>826の注意をもう一度読んで理解してくれ。頼むから
830 :
名無し三等兵:04/09/24 09:36:52 ID:Wxfhw9nz
第二次大戦中にイギリス空軍パイロットが飛行中のV-1ミサイルを撃墜
した事があるようですが,この場合普通に敵機撃墜の戦果(5機撃墜で
エース)として認められていたのでしょうか?
具体的には,Me109を4機撃墜に加えて,V-1を1機撃墜した場合
エースとして認められていたのか?という
>>828 bullet woundでググるとよろし。
>>828 自分で試してみればいいと思いますヨ。
ああ、撃ち抜くのはもちろん自分の頭で。他人に迷惑かけないのは
基本のマナーですから。
>>830 最近の質問には珍しく興味をひかれる内容だったので調べてみました。
結果はこうですた。
The RAF did not include German V-1 flying bombs as part of a pilot's victory total.
ということで、撃墜数にはカウントされなかったようです。
>>828 日本語で検索する場合は
射入口 法医学などがお勧めかもしれません。ただ調べていくうちにグロ画像が
ひっかかるのは覚悟されたほうが良いかと。
>>830&833
たしか「V-1エース」(正確ではない)みたいな非公認タイトルを部隊単位で
つけていたはずだよ
邦訳されている英軍エースの自伝のどれかに載ってた
836 :
Taiwan :04/09/24 11:48:24 ID:oHy5WVYX
はじめまして
舅は高砂義勇でした。最近年を取ったのか、戦争の頃の話をよくするようになり、一緒に戦った日本人の戦友に会いたいということで、どこか連絡先が無いかと、ここにメイルしています。
義勇退のころの経験は非常に良く覚えていて、それを誰かに話したいという気持ちが日々強くなっているようです。
重村部隊に所属していたそうです。中野軍将に仕えていたそうです。何か手がかりになることがあれば教えて下さい。
すげー高砂義勇兵っていたんですね
前スレだったか前々スレで話題になっていたよ
839 :
名無し三等兵:04/09/24 12:13:50 ID:dEOHBb4W
質問です。
特種攻撃機「晴嵐」の陸上練習機として製造された「南山」には、主翼折畳み機構は
のこされていたのでしょうか?
脚がワイヤー巻上げ4基だったと言うことで、油圧配管とかもないから残されてるのかな、とも思いましたが、
そもそも陸上練習のみなら、要らない機構だし廃止するのが普通なのだろうか、と気になってしょうがないです。
どうかおしえてください。
840 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 12:17:33 ID:k5cvxI98
>>828 弾種によります。フルメタルジャケットできっちり貫通してしまうと、弾の威力は
外に逃げてしまいます。穴が開くだけだから威力が小さいわけではありません。
しかし拳銃弾で頭蓋骨を粉砕し、頭皮を破って中身をぶちまけることができるかと
いうと、いかに無駄なくエネルギーを伝える弾を使っても難しいでしょう。でかい
射出孔作って中身を吹き出すぐらいならできるかも。
842 :
名無し三等兵:04/09/24 12:41:05 ID:IyBg3JWk
北朝鮮やイランは核開発してるようですが
わざわざ核作らなくてもミサイルに生物科学兵器積めば十分アメリカをビビらせる事ができると思いますが
何故そうしないで核兵器にこだわるんですか?
>>842 君のほうが全てにおいて間違っているからだよ。
844 :
名無し三等兵:04/09/24 12:50:18 ID:IyBg3JWk
>>843 相当電波な事を言っていると言うことですか?
具体的にどう電波なのか説明していただけないでしょうか?
間違ってる事はわかっても説明はできません。
>>842 まず生物兵器ですが、これはどこまで広がるか解らないので自爆の危険がある諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
科学兵器については、まずサリンでもフグの毒には遠く及ばない事はご存じでしょうか?
地下鉄の様な密閉空間ならともかく普通の場所ではそれほど脅威とも言えません。
中和剤もありますしね。
そんなわけで、やっぱり核が欲しいわけですよ。
847 :
名無し三等兵:04/09/24 13:27:13 ID:TaDV2Z59
>>842 生物化学兵器は軍事用としてはあんまり向いてないのですよ。
1.長期保存が無理なので、発射直前で弾頭に積める必要がある。
2.1の理由により敵の攻撃に対して即応体制が取れない。
3.最大限の効果を発揮させるには、核兵器より高度なミサイル技術が必要。
4..3の条件が満たされても気象条件に左右されやすく、効果が事前に計算不可能。
5.国際的に保有が認められてないので、敵の先制攻撃の口実になりかねない。
6.5の理由により恫喝には使えない上、1と2の理由により先制攻撃で無力化されやすい。
だから北朝鮮は、たとえすでに持ってても公表しません。
>>842 生物科学兵器は核よりも使用範囲、状況が限定されます
効果も核の汚染ほどのインパクトはないでしょう
外交カードとしては核の方が便利です
849 :
名無し三等兵:04/09/24 13:30:36 ID:IyBg3JWk
みなさんありがとうございます。
850 :
名無し三等兵:04/09/24 14:03:55 ID:/EGjIaUc
デュマの『三銃士』に出てくる近衛銃士隊の位置付けがよく分かりません。
国王の私兵かとも思ったのですが、人事は宰相のリシュリュー卿の影響絶大だし、
対英戦争で城砦攻略戦やってたりするし、普通の常備軍とどう違うんでしょうか?
趣味性が高い。
852 :
名無し三等兵:04/09/24 14:25:04 ID:D7Ya4C9r
艦橋が破壊された戦艦はどうやって戦線から離脱するのでしょうか?
例えば、サボ島沖の海戦で青葉が艦橋に砲撃を受け、五藤少将以下幕僚が戦死していますが
艦自体は煙幕を張って後退しています。
艦橋が破壊されても機関室が無事ならば船を動かせることはわかりますが、
窓もない機関室からでは周囲の状況が確認できずどの方向に後退すればよいか
わからないような気がするのですが・・・。
例え、他の場所から周辺の状況を聞いて船を動かしたとしても、
艦橋以外の場所にはエンジンテレグラフがないですよね?となると、
どれだけ速度を出していいのか機関員がわからないのではないでしょうか?
戦闘機には単座と複座がありますが、
複座でメインパイロットじゃないほうの人は
何のために座ってるんですか?
艦橋は露天、昼戦、夜戦とあるから、代わりの指揮官が配置につけば良し。
855 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 14:47:50 ID:UAJ5f7HQ
>>853 敵戦闘機の発見も含めた周囲警戒、攻撃を受けた場合の電子戦担当、
通信、航路確認、地上目標の発見とロックオン、攻撃実行。そりゃもお
忙しいものらしいです。単座でやってるのが無理、とまでは言わないけど。
複座は光学式探知機MK-1アイボールを四個搭載しているから
単座に比べて探知能力が極端に高いらしい。
857 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 15:07:26 ID:UAJ5f7HQ
>>855 追加
質問者も回答者もIDを出すようにしてください。
858 :
名無し三等兵:04/09/24 15:09:07 ID:8lFYRt0b
現用の火炎放射器は従来の物に比べて射程などが伸びているのでしょうか?
第二次大戦当時のものは30m程度の射程を有したと聞きますが、
現代の火炎放射器については紹介を見たことがありません。
どなたか詳しくご存知の方はレスをお願いします。
859 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 15:11:39 ID:UAJ5f7HQ
>>856 ちょっと古いソースですが、レーダーの操作などは除いても、
たしかに空戦において複座の方が多少単座より有利なようです。
www.airpower.maxwell.af.mil/airchronicles/aureview/1981/may-jun/flanagan.htm
これに地上攻撃という作業が加わると、複座のありがたさが
身に染みる、というわけで、攻撃機や攻撃前提の多目的機では
複座を優位に置くことが多いようです。JSFについてもイスラエルが
最後まで複座に固執していました。結局、火器管制や自己防衛などの
自動化で単座でもこなせる、複座にすると機材も人件費も高価になる、
といった理由で単座になったわけですが、正しい判断だったかどうかは
これからわかることでしょう。
860 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/24 15:13:49 ID:UAJ5f7HQ
焼夷弾を使用したRPGなどに置き換わっているのが普通でしょう。
www.taos-inc.com/smarms.htm#rpo
兵器としては射程が短く、実用的ではありません。不要物や
汚染物の焼却に使われる程度だったと思います。
>815
もう解答付いてるけど、そのての市販軍隊教本については
光文社新書「明治・大正・昭和 軍隊マニュアル」で詳しく
取り上げられている。参考までに。
862 :
名無し三等兵:04/09/24 17:03:29 ID:u0hgIW9/
太平洋戦争中、米航空軍が日本の市街地に投下した
爆弾の総トン数を知っている人がいたら教えてもらえませんか。
863 :
名無し三等兵:04/09/24 18:25:39 ID:Pk+/GGWY
マリアナに展開するB-29による投下量の7割は都市焼夷爆撃。
フィリピン方面に展開する極東空軍による本土攻撃のうち
市街地への投下量は21%程度。
海軍航空隊による攻撃の84%は飛行場・艦船・商船・埠頭等で
残りのほとんどが陸軍施設・工業・輸送施設への投弾。
市街地への攻撃は1%以下。
ソースは同じく戦略爆撃調査団編「日本戦争経済の崩壊」
865 :
名無し三等兵:04/09/24 18:44:32 ID:ADHbY6c5
実銃、たとえばM92Fとかの内部部品って、どんな素材でできているんですか?
やっぱりただの鉄ではないのですよね?
さびにくい素材だったり。具体的になんて名前の素材なのか教えてください。
すみませんがお願いします。
旧日本軍では出身地別に隊を組む事が多いと聞きましたが、
栃木県の市名、特に足利市の名前がついた部隊はあるのでしょうか?
私は栃木県足利市出身でふと気になりました。
867 :
名無し三等兵:04/09/24 18:54:00 ID:u0hgIW9/
868 :
名無し三等兵:04/09/24 19:12:43 ID:v8PufmRi
>>866 結論から言えば、旧軍では地名を冠した部隊は存在しません。
旧軍の徴兵は、各都道府県にある連隊区司令部で行いました。
んで、栃木県では宇都宮に第十四師団があり、編成内容は
・歩兵第五十九連隊
・歩兵第六十六連隊
・騎兵第十八連隊
・野砲兵第二十連隊
・輜重兵第十四連隊 となっていました。
これらの部隊は、秘匿名称として漢字一文字の名前(例えば第十四師団は「照」)を
名乗ることはありましたが、地名等を名乗ることはありませんでした。
例外的に「支隊」と呼ばれた特別編制部隊が指揮官の名前を冠することはありましたが、
いずれにせよ地名ではないです。
871 :
866:04/09/24 19:48:55 ID:???
>>870 そうですか、失礼しました。
ペリリュー島戦の記事で水戸歩兵第二聯隊とか高崎歩兵第十五聯隊と言う
名前を聞き、駐屯地名などが隊名になるのだと思っていました。
勘違い者は逝きます、介錯ご無用。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
872 :
名無し三等兵:04/09/24 20:02:47 ID:sbIusNGO
家の整理をしてましたら靖国の賞状と勲6等などと書いてある賞状がでてきました。
じいちゃんはとてつもなくすごい事したんですかね?
ちなみに沖縄で戦死してます。
873 :
名無し三等兵:04/09/24 20:13:51 ID:ktIugJLR
>結論から言えば、旧軍では地名を冠した部隊は存在しません。
非常に不正確な答えだ。
公式の名称はともかくとして、常備の歩兵連隊は地名で呼ばれるのが普通。つーか
、管区をあらわす「連隊区」としては「麻布連隊区」等と公式にも呼ばれる。
それから、重砲兵連隊の一部には地名を冠しているものもある(横須賀重砲兵連隊
など)し、台湾歩兵連隊等もある。
874 :
名無し三等兵:04/09/24 20:21:59 ID:m+vrevYg
>>852 艦橋など主な指揮系統が破壊された軍艦の場合、艦内で生き残った最上位の兵科士官が
指揮を執ります(日本海軍の場合。他国は知らんが他に方法は無いと思われ)。
大型艦の場合は指揮系統が一度に壊滅しないように前部・後部に指揮所を持つ場合が多く、
前部が破壊された場合は後部より指揮を執ります。
また、艦橋が破壊された場合でも艦長以下上層部全滅となるとは限らないので、その場合は
生き残りの中で最上位の兵科士官が可能な限り艦橋機能を復旧させて指揮を執ります。
なお、例えば司令部が乗艦しているフネの場合司令官や参謀など司令部スタッフには艦への
直接指揮権はありませんが、例外的事例として第三次ソロモン海戦で艦橋機能を一時喪失した
戦艦「比叡」において、それが復旧するまでの間、第11戦隊の通信参謀が指揮を代行した事も
ありました。
戦史の中には艦橋どころか雷撃で真っ二つにされて艦の前半部を沈められる例もありましたが、
大抵の場合において生き残りが残った艦後半部の無事な部分から指揮を執り、機関が無事であ
ればどうにか帰還しています。
>>850 ・・・・ねえデュマの本ちゃんと読んでる?
答えは全部書いてある。
876 :
名無し三等兵:04/09/24 20:43:19 ID:i04ZVUf1
>>818 凄いですね〜。体内で爆発したら即死は確実っぽい。
その火薬入りの弾が開発されたって事は、ホローポイント弾でも突き抜けるという事故が有ったんでしょうね。
所で上の方で「拳銃弾に詰められる火薬量は少ないから獣は仕留められない」との記述がありましたけど、
元々獣用に作られた454カスール弾に詰めれば確実に仕留められます。あれも一応拳銃の分類ですからね。
しかし、「通常弾でも余裕で獣を殺せるのにわざわざ火薬仕様にしてどーすんだ?」と突っ込まれますね。
だから、グリズリーを仕留めるには少々威力不足な50AE弾や44マグナム辺りに詰めるって事でどうでしょう?
これらも熊用に携帯してはいるが、殺せるかはちょっと不安って部分を補えるでしょう。
877 :
名無し三等兵:04/09/24 20:46:47 ID:v8PufmRi
>>876 何を言ってるのか分かりませんが上のレスに既にあるように
火薬なんか詰めても威力は君の考えるように安易には向上しませんよ。
だからそんな無意味なことをするバカはいません。
878 :
名無し三等兵:04/09/24 20:47:30 ID:7pg+8PlA
これは実に不思議な事だと思うのですが、コルト・デルタエリートがそれほど広まらなかった理由は何故でしょうか?
ガバメントと同じ大きさでありながら、弾薬性能は桁違いに10mmパラベラム弾の方が優れているのに。
記憶違いかもしれないけど、Δの方が1〜2発装弾数が多かった気がします。正に良い事だらけ。
威力で言えば41マグナムと同等の高威力を誇ると書いてありました。
>>878 反動がきつい、分解に特殊な工具を要する、銃の寿命が短い
と、根本的に問題だらけだからです。
そもそも1911スタイルの銃で高威力の弾のモデルが普及した試しはありません。
880 :
名無し三等兵:04/09/24 20:51:47 ID:7pg+8PlA
>>879 なるほど、後ろ二つの理由なら納得いきますね。
反動だけでいえば、もっと強いS&WのM29があれだけ騒がれたのだから、まだ序の口っぽいし。
10mmパラベラムって何?
882 :
名無し三等兵:04/09/24 20:54:01 ID:7pg+8PlA
銃の命数で言えば、ガバメントの半分ぐらいしか撃てないんだとしたら痛過ぎるな〜
値段だって遥かに馬鹿高いはずだし、それで寿命が短いなんて・・・・
Δの寿命はガバの半分程度ですか?もっと少ないんですか?
>>880 M29では重量とデザインの都合で反動の感じ方が違います。
ましてリボルバーとオートの反動をなぜ同列に扱うのか理解不能ですが。
そもそも10mmオートそのものが普及しなかったかを考えてください。
反動も威力も過剰だからです。10mmなんて公用でも民間でも無駄ですから。
884 :
名無し三等兵:04/09/24 20:56:14 ID:9N6afoYb
秘密基地についてスレ建てていいですか?
【ジャブロー】秘密基地【富士裾野】
>>883 普通は弾薬の破壊力で反動=リコイルショックが決まるからです。
GUN誌を見ても一様に同じ意見の通り、同じ弾薬ならオートマチックの方が反動が少ないのが定説です。
まあデザートイーグルはデルタエリートより遥かに重いって違いは有りますが。
それとは関係ありませんが、デルタエリートはマグナムオートに近い分類の気がします。
「10mmパラがマグナムって言うんなら、火薬を増やす前の元の弾の口径を言ってみろ」
と聞かれても困りますが。
ちょっと書き足すと、こういう事です。
「そもそもオートマチックの方が反動が少ないのに、さらに弾も10mmパラで、44Magより弱い」
だから序の口と書いたんです。
「44Magは10mmパラベラムと同じ弾じゃない」と突っ込まれる前に言っておこうと思います。
888 :
名無し三等兵:04/09/24 21:03:55 ID:wOe1a6A6
889 :
名無し三等兵:04/09/24 21:19:43 ID:jQKxRbsO
>874
ひょっとすると、ネタかも知れませんが・・・。
涼月か何かが、艦橋に被弾して艦長や航海長達が戦死。
その後の戦闘で兵科士官が総員戦死したため、航海科の曹長が指揮を執って鹿児島沖から佐世保の軍港まで、帰投してきたという話しを聞いた事ありませんか?
おまけに、機械室にも被弾して前進機が使用不能となり、消火活動をしながら後進で帰ってきたとか。
890 :
名無し三等兵:04/09/24 21:25:37 ID:0Pzl0rGq
>反動も威力も過剰だからです。10mmなんて公用でも民間でも無駄ですから。
拳銃弾でそれと同等か、それ以上の威力の弾が未だに売れてる現状を無視して言ってるのかな・・・・
まず同等の威力を持つと云われてるのが41マグナム。SIG社から出てたな。名前は忘れた。
それ以上ってのは、44マグナムや50AE、それに454カスール弾辺りか。
「10mmパラ以上は威力が強過ぎて売れない」ってのは当てはまらないな。
威力はほんの少し下がるけど357マグナムなんか爆発的に売れたじゃんか。
892 :
名無し三等兵:04/09/24 22:26:03 ID:3lD/XM1Y
陸軍の普通の歩兵(砲兵・工兵は除外)に対する衛生担当(衛生兵・軍医・看護婦など)の比率を教えてください。
できれば、旧日本軍のものと、自衛隊、それから米軍のものが知りたいのですが、他の軍のものでも判ればお願いします。
おい、おまいら。パラベラム弾は9mm弾の商品名だろ。10mmパラベラム弾なんてあるのか?
>>624 2ですが、「実用車」という分類で今でも各自転車メーカーが扱っています。
ちなみに私の愛車もナショナルの実用車。
895 :
名無し三等兵:04/09/25 00:03:05 ID:lyVaniKx
北朝鮮がミサイルに燃料を装てんしたようですが、オカルト板のこの
書き込み本当でしょうか?
結構やばいんですけど・・・。
905 :本当にあった怖い名無し :04/09/24 23:35:01 ID:zf4v7VD0
>>875 朝鮮人民軍が、現在、様様な場所に並べた様様なミサイルに装填された
燃料は、一度装填したらもはや撃つしかない。放置や排出は出来ない
確か北朝鮮のはヒドラジン系の液体燃料だったはず。
これだと液体水素を使用する液体燃料と違い、確かに燃料注入直後で無くても良いけど、
例の中国の村を一つ消した長征と同じ燃料で腐食性が強いから、多分何度も入れ直しが
出来ないはず。
もし本当だったら、こないだの爆発も燃料を注入しようとして腐食していた部分から漏れ、
燃料タンクごとふっ飛ばした可能性が出てくる。
896 :
名無し三等兵:04/09/25 00:03:06 ID:c9aL5+/X
米第七艦隊の編制を教えてください編成を教えてください
・第五空母群
・第五空母航空団
・第十五駆逐艦隊
がいるってところまではわかったのですが、以外にもいるのですか?
また、第五空母群とキティホーク戦闘群と第七〇任務部隊は同じもの?それとも違うもの?
897 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/25 00:09:23 ID:BUtyvz5z
>>895 燃料漏れによる事故もありますから、今回のような演習では
燃料注入のマネで終わるのが普通でしょう。
注入した燃料を回収できるかどうかはよく知りませんが、
できないと思う方がなんとなくおかしいような。腐食性が
高いのは本当ですから、燃料回収できても後の整備は
大変かも。なんにせよ、騒ぐような問題ではないでしょう。
だから無理に日本に向けて撃つ、なんて厨な話は現実にはありません。
898 :
名無し三等兵:04/09/25 00:11:07 ID:f5anZJHz
なんでIDが「???」なの?
>>895 アメリカはミサイルに燃料を注入したら爆撃すると言ってます。
ていうかオカ板だし。
900 :
名無し三等兵:04/09/25 00:16:19 ID:mBtdvwr/
901 :
名無し三等兵:04/09/25 00:24:53 ID:i/CF1/x0
>897
テポドンの推進剤は燃料がケロシン80%とガソリン20%の混合、
酸化剤は硝酸73%に四酸化二窒素(NTO)27%の混合
なので、燃料を入れても特に問題はない。 ただ、酸化剤がアレだが…
これは普通に考えれば、抜けるよな。
902 :
名無し三等兵:04/09/25 00:25:59 ID:lyVaniKx
>>897 燃料注入のマネですか。安心しました。
詳しいご説明どうもありがとうございます。
903 :
名無し三等兵:04/09/25 00:42:19 ID:SLHnGRo0
日本の太平洋戦争の勝利条件ってなんだったんですか?
ハワイを完全に占領することですか?
904 :
名無し三等兵:04/09/25 00:47:01 ID:i/CF1/x0
>903
占領下の東南アジア、中国、満州、日本で大東亜共栄圏という自給圏を確立すること。
あるいは、日本有利な条件で米国と講和すること。
>>903 もしハワイを占領しても
・アメリカが対日戦を放り出す保証がない。
・日本の海運力では、ハワイを維持するための兵站を支えきれない。
だもので、「太平洋戦争に勝つ」ための最終目標にはむりぽ。
まあそもそも
・たとえ太平洋艦隊ぬきでも要塞砲と航空兵力に守られたハワイは難攻不落。
という問題があるわけだが‥
>>901 いちど注入したら抜けないなんておかしい。
ただ抜いた後の洗浄は大変でしょうな。
それに燃料注入したら腐食ですぐさま使えなくなるようだったら
そもそも燃料タンクや配管も成立しません。
907 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/25 01:13:30 ID:BUtyvz5z
>>901 第一段は非対称ジメチルヒドラジン(UDMH)と発煙硝酸
(または赤色硝酸。書かれている混合物のアバウトな名称)だと
思います。定番サイトの、
www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/td-1.htm
では第二段がケロシンとガソリンの混合、としてますね。
908 :
system ◆systemVXQ2 :04/09/25 01:17:13 ID:BUtyvz5z
>>907 追加
ただ、二段目もスカッドBやCがベースならUDMH燃料のはず
なのですが。
www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/r-11.htm
やはり全部UDMHと考えるのが妥当なように思います。
www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/taepodong.htm
>>895 ヒドラジン系の燃料は、比較的貯蔵が可能なのでタイタン等初期のICBMで多用されました。
充填したら撃たなきゃならないのなら、とっくに世界は終わっています。
まあたしかにタイタンICBMも、メンテナンス中に爆発事故起こしてますがね。
910 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/09/25 01:55:09 ID:v5QTe4vq
>>896 大体こんな感じです。一部推定ですけど(TF70とTF75/77との関係がよく分からないんで…)
太平洋艦隊タイプ別部隊 第7艦隊
太平洋艦隊海軍水上艦軍
・第五空母群──────┬───→第77任務部隊(空母打撃部隊)──┬第70任務部隊(戦闘部隊)
・第十五駆逐艦戦隊───┼───→第75任務部隊(水上戦闘艦部隊)─┘
・第十一揚陸戦隊────┼───→第76任務部隊(揚陸艦部隊)
太平洋艦隊潜水艦軍 ..│
・第七潜水艦隊─────┼───→第74任務部隊(潜水艦部隊)
太平洋艦隊海軍航空軍 .│
・第五空母航空団────┘
(第3海兵遠征軍)────────→第79任務部隊(海兵隊上陸部隊)
第71任務部隊(指揮調整)
第72任務部隊(偵察)
第73任務部隊(兵站支援)
空母群は一隻の空母で構成された部隊。これに適時巡洋艦/駆逐艦や潜水艦を付属させて
戦闘群を構成します。
第七〇任務部隊は第五空母群/第五空母航空団/第十五駆逐艦隊を統括する部隊です。
911 :
名無し三等兵:04/09/25 02:13:54 ID:nzbXf2QH
特殊潜航艇に積まれていた魚雷は酸素魚雷でしょうか?
戦艦級を撃沈させることは可能だったのでしょうか?
>911
酸素魚雷ではありませんし、その必要もありません。(特殊潜航艇では接近しないと当たらない)
45cm魚雷が2本ですから、沈める事はまず無理です。
>>910 >大体こんな感じです。一部推定ですけど(TF70とTF75/77との関係がよく分からないんで…)
TF70は第7艦隊所属の戦闘艦部隊全体だから、この図でいいと思うよ。
いや、97式45糎魚雷は酸素魚雷で、炸薬量350kgだから2発あたれば
上手く行けば撃沈出来る。当たりどころが良ければ・・・
915 :
884:04/09/25 02:40:20 ID:YemqVMIU
>>912 そうですか、ありがとうございます
あんま意味が無い兵器だったのね
金属アレルギーのある兵隊さんはドッグタグのチェーン等は
どうしているのですか?