誰か、航空自衛隊千歳基地は敵に攻撃されて使用不能なのに、
新千歳空港は自由自在に使える理由を知らないか?
何度アナルに訊いてもまともな答えが返ってこないのだが。
>>839 彼のいう空輸が戦力的に逐次投入にしかならないことを、いろんな人から、
いろんな形で指摘を受けてるのに、それを理解できないオツムの持ち主に
>で、お前の大好きな空輸が、その時その場に間に合う根拠は?
とたずねても、マトモな答えが返ってくるのを期待するだけ無駄でしょう。
このスレのSN比が悪いんじゃなくって、彼自身の設計の悪さから来る熱雑音
やらなんやらで、信号捕捉が出来ないんだろうということに1票。
熱雑音を信号だと思い込んで必死にチューニングしている方に一票。
自家中毒暴走ね(w
>846
レス番探すのが面倒なんで、番号まではわからないけど、どっかで
帯広か旭川空港かを使うといってた。んで、そこも攻撃されたら、
函館・釧路があると・・・陸送の手間だけで結構なものになる気が
するし(北海道にだって峠道はいっぱいあるし)、時間差攻撃うけ
たら(弾道弾でもいいし、お得意のゲリコマや工作員でもいい)、
広大な北海道を右往左往するということは考えないらしい。
あと、函館空港レベルだと、輸送数をこなすのが困難なことも考え
ないらしい。
>>846 >誰か、航空自衛隊千歳基地は敵に攻撃されて使用不能なのに、
>新千歳空港は自由自在に使える理由を知らないか?
>何度アナルに訊いてもまともな答えが返ってこないのだが。
弾道ミサイルが足りないんでしょ(w
千歳基地には落せても、新千歳空港には1発も割けないくらいに逼迫してるんですよ(ww
新千歳に747Fと空輸部隊が集合したところで、
残りの弾道ミサイルを新千歳に向けてつるべ打ち。
空輸能力と増援部隊を全て片付けられて中国楽勝!
>>849 >どっかで帯広か旭川空港かを使うといってた。
>んで、そこも攻撃されたら、函館・釧路があると・・・
747が千歳にいたら、もう動かせない気がするがなぁ(www
まあ空自と米軍の基地は完璧に破壊されて制空権は敵に奪われ、
E-3もE-2も長射程の対AWACS-AAMで全て破壊され、
でも勇敢で献身的な予備自衛官補パイロットの決死の輸送飛行は妨害を受けず、
CH-47がFH-70ぶら下げてすいすい飛んじゃうようなトンデモ設定考えるお方ですから(w
854 :
*:04/09/24 18:36:39 ID:???
まあ、難癖をつけることが目的の椰子に言っても仕方ないが、
1.先方司令ならどう攻撃計画するか?ということの推定と
2.実際それが成功するという想定は違う罠
たとえば先方はフェリーを使った浮航揚陸を計画するだろう。
(揚陸艦が不足だし45人乗り小型ホバーじゃBMP揚陸できないし
それしか選択枝がないから)
てことと、それが完全成功すると想定する。ってことは全然別なんだが
なんで区別がつかないの?
何度も言ってるが、支配地域上空では当方の航空優勢が想定ですがなにか?
で・・最悪でも支配地域上空は航空優勢を保全するために、SAMの増強とか
偵察衛星で弾道弾発射予兆察知し、空中避難等々の施策を取って、当方航空戦力の
地上破壊を目論むであろう敵司令の攻撃の効果を減殺したほうがよいな。
と言っているわけなんだが。
”E-3もE-2も長射程の対AWACS-AAMで全て破壊され、
でも勇敢で献身的な予備自衛官補パイロットの決死の輸送飛行は妨害を受けず、
CH-47がFH-70ぶら下げてすいすい飛んじゃうようなトンデモ設定考える
お方ですから(w”
漏れの設定がそうなんじゃなくて、先方の作戦”計画”の予想と実施結果の予想を
あなたがゴッチャにしてるだけだ罠。
難癖なのか・・・
>848
君のが正解っぽいね。
SとNの区別がついてないや。
>>854 まだフェリー&浮航揚陸なんていってるの?
外洋渡ってくるフェリーに、浜辺数百mまで寄せさせる気か?
先方司令の立場にたって攻撃案を立てるなら、まずこんな
案をたてるほうが問題あるんだが・・・。
だいたい、空軍基地攻撃が予想されるなら、空軍基地の防備を改善するのが先だよね。
幸いな事に、野戦防空システムの更新は行われているし、防護インフラを改善し、滑走路修復機能を高めればいい。
>858
今後更新されるSAMについても、弾道弾よりよっぽど脅威が高い
であろう巡航ミサイル対策が盛り込まれてるしね。
軍板らしく、信号はそれなりの品質があるはずなんだけどなあ…
どうしてSN比が悪くなるんだろう…
861 :
*:04/09/24 19:20:17 ID:???
>>852氏
それはそうですね。指摘どうもです。当方の輸送計画の出発基地として
千歳は不適当ですね。修正します。
>>849氏
回答済みのリピート質問に私に代わりに答えて下さって感謝です。
1)弾道ミサイル。 輸送妨害に使うには高価で希少すぎる
2)ゲリコマ 高速道路より警備延長が少なくて済む
非常用可搬発着管制セットというものを国交防衛
2セットずつ持っており地方空港の発着頻度なら十分裁けるそうです
という感じです。
>>843氏
敵に撃墜されても空輸出来る工夫や>海でも撃沈されますがなにか?
台風が来ても空輸出来る工夫や>台風の時に揚陸するのですか?
パイロットや機材が存在しなくても・・工夫>予備役ですが?
実際は陸は攻撃を受けた場合のダメージが低くて済みやすい代わり
全線ゲリコマ警備(高速道路警備)が実質上不可能で遅滞されやすい。
海・空は航空機などによる攻撃のダメージが大きい。ただ敵がAEWを持ってないと
探知されない可能性も高い。といったところでは?
北朝鮮単独講和<ロシアですが??北朝鮮がなぜ稚内上陸?
>>860 受信側の回路構成が出鱈目だから。
内部ノイズが多い&ノイズと信号の区別がつかない。
863 :
*:04/09/24 19:21:37 ID:???
>>852氏
それはそうですね。指摘どうもです。当方の輸送計画の出発基地として
千歳は不適当ですね。修正します。
>>849氏
回答済みのリピート質問に私に代わりに答えて下さって感謝です。
1)弾道ミサイル。 輸送妨害に使うには高価で希少すぎる
2)ゲリコマ 高速道路より警備延長が少なくて済む
非常用可搬発着管制セットというものを国交防衛
2セットずつ持っており地方空港の発着頻度なら十分裁けるそうです
という感じです。
>>843氏
敵に撃墜されても空輸出来る工夫や>海でも撃沈されますがなにか?
台風が来ても空輸出来る工夫や>台風の時に揚陸するのですか?
パイロットや機材が存在しなくても・・工夫>予備役ですが?
実際は陸は攻撃を受けた場合のダメージが低くて済みやすい代わり
全線ゲリコマ警備(高速道路警備)が実質上不可能で遅滞されやすい。
海・空は航空機などによる攻撃のダメージが大きい。ただ敵がAEWを持ってないと
探知されない可能性も高い。といったところでは?
北朝鮮単独講和<ロシアですが??北朝鮮がなぜ稚内上陸?
864 :
*:04/09/24 19:26:12 ID:???
重複すまそ。
>863
上陸地点と反対側の空港が荒天でもB.747は発信できるので?
× 発信
○ 発進
>863
空港破壊のゲリコマ対策について。
通常の警備は警察&警備員レベルなので対策になりません。
また、自衛隊に警備を依頼するとしても時間的ディレイがあります。
さらにいえば、北海道内の各空港に移動するにしても、隘路が必ず
存在するので、そこもネックです。
非常用の管制セットでは、通常の業務はこなせませんし、電力設備
などのダメージによる、その他の地上設備停止までは補えません。
海路は、地方隊が存在すれば、護衛船団を組めますし、陸路の場合、
対航空機よりダメージは与えにくいです。
あと、北海道が台風・濃霧・大雪でも西日本はそうでない可能性が
ありますし、予備役パイロットをどこの空港に集めるか、設備は予備
役では補えないことも申しておきます。
>>854 >まあ、難癖をつけることが目的の椰子に言っても仕方ないが、
>1.先方司令ならどう攻撃計画するか?ということの推定と
>2.実際それが成功するという想定は違う罠
敵は自分達に最大限都合の良い想定で攻めてくる。
しかし味方も最大限都合の良い想定で迎え撃つので無問題。
そして反論に対しては、どちらか適当な設定で反駁。
まあ恐らく自分では意識していないんだろうが
論理的な一貫性もへったくれもあったものではない(w
ゲリコマによる空港破壊なんだけど、占領は一時的に一部しか行えないだろうし、全国の空港をあまねく制圧も出来ないだろうなあ。
警察がまず動員されて、機動隊とSAT、続いて自衛隊か…
やっぱ、空港を抱えている区域の部隊は、嫌がおうでもMOUT技術が必要だねえ。
>869
占拠しなくてもいいんですよ(人質とって占拠してもいいのですが)。
一定期間使用不能レベルに持っていけば言いだけです。
それに、空港でMOUTを強いられるような状況になったら、すでにその空港の
能力は当座当てにならないと判断せざるを得ないでしょう。
侵入さえすれば、機材の破壊や放火という、台所・ガレージレベルの装備でも
実施可能なものを行うだけで、一定期間空港の機能が停止し、その後の機能
回復にも時間がかかるので、「もし」日本の戦略機動手段において、民間空輸
が重要な柱となるのでしたら、これは非常においしい的なんです。
871 :
869:04/09/24 20:00:34 ID:???
>>870 占領、と書いたのは、ゲリコマやるあの国だから、脱出不能、可能な限り被害を与えろとか命令されて、
追い詰められた状況をまあ、端的に示したかっただけで…
言ってみれば、成田空港管制塔を破壊しようとして、管制塔に侵入、破壊したものの脱出できなくなって、乱射事件状態、みたいなイメージで。
で、実際、しばらく、あるいは戦争状況が集結してもなお、管制機能が喪失したままの可能性もあるでしょう。
>>869で書こうと思ってやめたのだけれど、対空港ゲリコマが起きた時点で、在空の航空機は分散して緊急着陸に入るでしょう。
状況が改善するまで(ひょっとしたら戦争が終わるまで)それを移動させる余裕すらないかもしれない。
航空の特性上、一つの事故で甚大な被害が出ますから、トラブルにはナーバスになるはず。それがテロならなおさら。
いまでさえぎりぎりの運用をしているわけですから、混乱とテロの危険を抱えたまま、過重運用は危険なはずですね。
872 :
*:04/09/24 20:16:51 ID:???
>>845氏
マジレスどうもです。マジでレスします。
「戦力」が運べるか否かの問題。何度も書かれている通り、
大規模な戦略機動が要求される敵がいる戦場に、自動車化
レベルの普通科と特科の一部程度から構成されるようないび
つな部隊を送っても戦力にはならない。
(回答)
歩戦砲のバランス取れた部隊という考えはたしかにあるのですが
@揚陸阻止という作戦の性格上、海上に手がとどく特科に重点が置かれるのが自然
A戦車は空輸に向かないので、予備役兵器事前配備に重点を置かざるをえない。
B737、767による歩兵の空輸は検討すべきと思う。
CIFV不足のため機関砲/速射砲の空輸は必要
ただし、”バランスの取れたユニットを送る。ただし戦車は現地の予備役74を使う。”
って考え方はありますね。
それから、自走砲だろうが、牽引砲だろうが、今回のよう
に敵からの砲撃の恐れがあり、なおかつ敵の足止めが目的
の運用には陣地を構築するから、簡単に吹き飛びはしないよ。
君の場合は、陣地構築しないんだろ。
(回答)
先方が上陸作戦準備しているとアメリカが情報くれて、人員が警戒態勢に
入ることは容易ですが、陣地構築はミサイルが降り、石炭船が石炭航路を
離れてからの一晩が与えられた時間でしょう。
しかも上陸地点は予測されているが確定してないのです。
内陸要衝に固定陣地を急造するとして、海岸陣地は動かせるほうがよいのでは?
動かせる椰子なら設置点の用地買収せずに平時に準備可能ですし。
7日の準備期間が取れるのは戦争始まって用地にたいする私権が制限されたあとで
劈頭の上陸は一晩の準備期間しかないと思われ。
873 :
*:04/09/24 20:17:51 ID:???
>>845氏
それに、上陸地点が正確にわからない以上、事前に貼り付け
ないと意味がない・・・つまり砲の輸送に、空輸を要求する
必然性もメリットもない。
(回答)
ミサイルが降ってきて開戦してから、敵船団の動きから大まかな上陸地を
予測し、空輸する。ことは可能でしょう。
というか、要は北海道部隊を広島に下ろし、隣接方面隊化するだけのことです。
これで広島から来る部隊は13だけでなく7&5も来ることになります
反撃時、打撃部隊を支援するために、ヘリボンで敵の側面や
翼を攻撃するための空輸機動とは根本的に違う。
根本的に違う運用方法を提示して輸送性云々を語るのは、君
にその気がなくても、完全に詭弁の構造に陥ってる。
(回答)
今まで空輸=空挺手段と言われ、機動手段とされなかったのは
たったあれっぽっちの軍用輸送機だけでは意味のある量の兵力を
送れなかったから>>ただ・・747・777約160機の一部でも使えれば
話は別・・との認識です。
>>863 >千歳は不適当ですね。修正します。
羽田だろうが関空・伊丹だろうが、747が飛べなくなれば同じだろうに。
>1)弾道ミサイル。 輸送妨害に使うには高価で希少すぎる
だーかーらー、具体的に何発あるのよ>脳内想定
いい加減答えてくれんかね?
>2)ゲリコマ 高速道路より警備延長が少なくて済む
最悪、警備など無くても、移動している部隊自身に反撃能力が有る。
空港は、その1点を抑えられたら終り。
>非常用可搬発着管制セットというものを国交防衛
>2セットずつ持っており地方空港の発着頻度なら十分裁けるそうです
で、そいつはどこに有るんだ?恐らく首都圏だろうが、その時どうやって運ぶんだ?
747を改造して、高さを抑えれば運べるようになるのか?
>敵に撃墜されても空輸出来る工夫や>海でも撃沈されますがなにか?
攻撃される確率や、被害を受ける確率が全く同じと言う脳内想定なのか?
>>863 >台風が来ても空輸出来る工夫や>台風の時に揚陸するのですか?
藻前の脳内台風は、常に日本全域を覆う程の巨大なモノなんだな?
>パイロットや機材が存在しなくても・・工夫>予備役ですが?
馬鹿か?そのパイロットが荷物を運ぶためにどこかに飛んで行ってたら
どうするつもりなんだと聞いているんだが?
>海・空は航空機などによる攻撃のダメージが大きい。ただ敵がAEWを持ってないと
>探知されない可能性も高い。といったところでは?
で、敵は持っているのかいないのか?
>北朝鮮単独講和<ロシアですが??北朝鮮がなぜ稚内上陸?
何故稚内に限定するんだ?藻前が北朝鮮と言っていたからそれに
合わせたまでだ。青函海峡を抑えるんじゃなかったのか?
876 :
*:04/09/24 20:32:54 ID:???
>>867氏
可搬管制機器で管制、発着支援(計器着陸支援)が行えたとして
それ以外のどういう要因で機能が長期間停止するのですか?
ちなみに上記機器は自家発電・電力自給のようですが。
警備については、ミサイルが降り開戦したら、警備兵配置
周辺6kmの立ち入り制限は可能と思われ。想定では開戦から
離陸まで6時間あるのでアラートが発令されていれば警備兵配置は
可能では?
開戦から6時間って…
ゲリコマの活動が開戦以後と勝手に決めているのもすごいなあ。
>872
えー、ホントにマジレスでしょうか?なぜに着上陸一日前に
ミサイルを撃つのですか?
別に日本向けの輸送船舶でなくとも、無害通航である限り、
日本の領海近くを航行することは可能です。
つまり、ミサイルが降ってから、2〜3時間で来襲、または来襲
と同時にミサイル攻撃の方が、はるかに効果がありますし、
現実的です。
というわけで、
揚陸前に展開するのは不可能です。
戦車を事前配備する余裕はありません。
そして、万が一上陸点が事前に特定できるなら、その方面の
部隊で十分対応可能です。
というわけで、同じ理由で>873も無意味な想定です。
陣地に関しては、砲を守るために構築するわけで、必要に
応じて放棄、予備陣地への撤退したりするもので、こもって戦う
固定陣地ではありません。
なお、7日の準備期間の話は、開戦前から宣言できるものです
ので、お間違えのないように。
>>878 と、いうか無害通航権があるとしても、海保はそれを確認するため、無線で問い合わせを行ったりしますよ。
船だけでなく、船が運ぶ先の荷受企業にも問い合わせるらしいです。
全くノーチェックで来寇すると言う想定そのものが…
>876
整備・給油に各航空会社の運行管理・・・これらの設備は動きますか?
ミサイルが先に飛んでくる保証は?
警備のために、直近の連隊の兵力を割く訳ですが、すると輸送対象
となる部隊は、さらに遠くからやってくるわけですよね。その移動時間の
間に、敵は上陸が可能になります。
>>873 >ミサイルが降ってきて開戦してから、敵船団の動きから大まかな上陸地を
>予測し、空輸する。ことは可能でしょう。
それが出来るなら、ミサイルなど落ちて来る前に出来るだろう。
後、空輸は出来るが、ASM なりで攻撃は出来ないと言う想定なのか?
>879
ええ、その通りでありますが、不可能ではありません。
たとえばロシアにダミー企業を置かれた場合、そこまで強行な手段は
取れませんし、先に蟹薔薇嬢がかかれたように、演習名目で日本周辺
海域に展開することも可能です。
中国の内航船なんかより、よほど警戒すべき話ですね。
(というか、内航船で展開するなら、せいぜい台湾か南西諸島でしょう)
>>879 つか、無害航行権ってそもそも軍艦のためのもので、
民間の船舶には適用されない筈なんだが。
>883
ゴメン
>878で私が、民間船舶と軍艦の演習を脳内でごちゃ混ぜにして
書き込んだのがそもそもの間違いだ。
885 :
883:04/09/24 20:51:47 ID:???
×無害航行権
○無害通行だからと言う理由の臨検拒否
の方が正確か。条文あたるか…
>>882 演習名目で展開したとき、自衛隊が無反応無対応だったか、など気になりますが。
無反応なら、奇襲は成立するかもしれませんね。
>>883 いちおう、あらゆる国の船舶とされているので、軍艦だけに留まらないようですが…
もっともそれは、領海通過にあたって、ですが。
EEZは公海でありながら主権的権利を持っているつうことで。
主権的権利ありますが、通行権も認められていますけどね。
とはいえ、主権国の利益を明白に侵していれば拿捕可能ですが。
887 :
*:04/09/24 20:59:11 ID:???
>>874 ミサイル数
NODONGとHWASONG6で286をベースに考えるべきでは?
このなかには中国が入ってないが
ついでにHWASONG6のCEPチェキされたし
http://www.fas.org/nuke/guide/dprk/missile/index.html で、そいつはどこに有るんだ?恐らく首都圏だろうが、その時どうやって運ぶんだ?
747を改造して、高さを抑えれば運べるようになるのか?
*最初から空輸できるように設計されている。
馬鹿か?そのパイロットが荷物を運ぶためにどこかに飛んで行ってたら
どうするつもりなんだと聞いているんだが?
*あおり文句の前にスケジュール表をみたかな? 44人の予備役のうち
アラート時は22人を5時間出動態勢に維持する。と書いてあるが?
国内便なら普通は5時間で帰ってこれるわいな。
AEW
AWACSは4機だけ持っている。多少当方航空戦力が残存してたり、当方が
対AWACSミサイルを持ってればあまり前には進出してくるまい。
二正面作戦
ロシアと中国ですけど・・
青森
石炭船の航路から離れている
漁船+揚陸艦/フェリーとかになるんだろうが、せいぜい2万の軽歩兵では?
>886
無反応ではないと思いますが、16万では、十全に事前配備できず、
必ず隙が出来ますから、反応があっても奇襲が成り立つ余地は
あります。
>>887 その射程で何を狙うの?>HWASONG6
ところで・・・そろそろ512kBいくよ。
890 :
883:04/09/24 21:07:46 ID:???
調べたんで一応書いておく。
臨検の権利
1・条約上の権限に基づいて行われる干渉行為によるものを除くほか、
公海において第95条及び第96条の規定に基づいて完全な免除を
与えられている船舶以外の外国船舶に遭遇した軍艦が当該外国
船舶を臨検する事は、次のいずれかの事を疑うに足りる充分な根拠
が無い限り、正当と認められない。
aからcまで略
d当該外国船舶が国籍を有していない事
e当該外国船舶が、他の国の旗を掲げているか又は当該外国船舶の旗を
示す事を拒否したが、じっさいには当該軍艦と同一の国籍を有する事。
>>888 奇襲の生じる余地全体を否定しているのではなくて、こちらの準備態勢を語りたいのですが。
演習とはいえ、16万の上陸部隊を実動員し、船舶(何隻かは知りませんが)に乗船させ、東シナ海を移動させるとします。
独航ではないはずですよね。
統制や連絡のために無線を全く使わない例をのぞいて、ESM受信でそれを認知できます。
工作船事案に確信を抱かせたのはこれだったかと思いますが。
このとき海上自衛隊は哨戒機を飛行させまた、護衛艦を差し向けたかと思いますが。
演習であると通知されていれば、これが行われないものなのでしょうか?
>887
>国内便なら普通は5時間で帰ってこれるわいな。
これって、通常の運行スケジュールならでしょ。緊急事態発令されて
飛行制限とか出るのが当たり前だと思うけど・・・さっきの空港対象の
ゲリコマでも出てたけど・・・
で、5時間もあれば、敵が領海外から上陸かけられるんですけど。
893 :
883:04/09/24 21:13:24 ID:???
2・軍艦は、1に規定する場合において、当該外国船舶がその旗を掲げる
権利を確認する事が出来る。このため、当該軍艦は、疑いが有る当該外国
船舶に対し士官の指揮の下にボートを派遣する事が出来る。
以下3・4略
5・1から3までの規定は、政府の公務に使用されている事が明らかに
表示されておりかつ識別されることのできるその他の船舶又は航空機
で正当な権限を有するものについても準用する。
>>887 >最初から空輸できるように設計されている。
どこからどこに空輸するのかね?空港は(少なくとも管制設備は)破壊
されてるんじゃなかったのかね?
>アラート時は22人を5時間出動態勢に維持する。と書いてあるが?
やはりアラートを命じる立場の奴だけは敵の奇襲を予知できるんだな?
>国内便なら普通は5時間で帰ってこれるわいな。
またまた新しい脳内設定か。予備自衛官補は国内便限定なんだな?
>891
ゴメンなさい、16万というのは陸自の総数のことです。
実際に動員できるのはもっと少なくなりますね。
日本海側と九州に限定しても6個師団と2個旅団でその海岸線を警戒
しなければならないです。