椰子はガンダムスレを立てまくったガノタと同一人物ではないの?
>>657 文体や反応なんかは似てるけどね。
同一人物だとしたら、ガンダムが軍板的に否定されたんで人型兵器全般をカバーする形に
主張を変えてきたって事か。
確かに♯は軍オタにしては戦術を知らな過ぎる
たぶんモビルスーツの運用や戦術には長けてるんじゃないかしら?
100年ぐらい生まれるのが早過ぎたのョきっと
そもそも最低限の軍事知識すらないから会話が成立しないしな。
あとアニメの設定に思考を囚われすぎ。
人型は車輌型より高機動
二脚歩行は踏破性に優れる
ジャンプで攻撃回避・高所占位
ロ-ラーダッシュ/ホバーで疾走
などなど。
歩兵戦闘の基礎なら、学陽書房が出している小部隊戦闘の教範が分かり易いな。
問題は現職しか買えないことだが。
まあカレーを知らん奴がカレーパンを論じているようなもんだな。
間違いを指摘しようにも噛み合わない。
まぁ〜仮にマンガやゲームみたいに故障もせず撃破されても
コンティニューが効くような世界でもジャンプ!とかロラーダーシュ!!
すると中の人が逝っちゃうのょネ
結局中の人もマンガ化するしかないのョ(笑)
陣地攻撃に使うことを主張していながら突撃破砕射撃を知らず、
最初の頃は隠掩蔽すら軽視していたしな
そして見事にOPFORをスルー
強固な装甲を身にまとい強力な火力で迅速に行動すれば勝てると
言うのはその通りと言えばその通りだけど・・・
今のところ装甲車両やヘリで何とかなってるしネ
歩兵単体の火力や装甲を強化してもその基本的な特質を犠牲にしてしまっては
無意味なだけでなく有害でもある
しかし諸兵科連合を知らない◆8cStdJQtRAにはそれが理解できない
だから彼が挫けることは決してない
無知とは恐ろしいな
やっぱり男の子は無敵のヒーローに憧れちゃうのょネ
誰の助けもいらねぇ!俺が一人で片つけてくるみたいな(笑)
でもリアルでPSが必要な状況だとすると核ロケット弾打ち合って
るような世界でしょうネ
つうか、漏れもガノタの端くれだがいくらなんでも「二足歩行兵器が陸戦で有効」だなんて
マジで考える奴を見たら引くぞ。
>>671 さらに#の場合、
それに加えて自分が30代だってのを誇らしげにカミングアウトしてる訳で。
イタさも一入ナリ。
三十代で機械化歩兵がなにか知らないって…
大戦略かなんか遊んだことがあれば、だいたいどんな構成か想像つくだろうに…
674 :
PAの中の人:04/09/02 23:12 ID:Oc2+P7te
◆8cStdJQtRA氏のPSは2030年代の配備を想定しているようですが、要求性能が高すぎて、
正直漏れにはその年代での実現性は乏しく感じられますた。
歩兵と同じ戦闘行動が取れない、明らかに歩兵と違う別種の兵器に、歩兵の役割を全て任せる
ことなど出来るはずもないとも思うです。
また、近い将来訪れるはずのRMAによって、軍事力というものがどのように変容してゆくのか、
現状では漏れにはまったく雲を掴むような話なのですが、実用化が2030年代と言えば、PSが
対峙するのは、そのRMA化が完了した、革命的に変わった、今とは違う次世代の軍隊なのです。
まずはその次世代の軍事力の姿を掴めなければ、PSがどういった存在と戦うかも判らないです。
漏れにはとても具体的な運用など想像できません。
・・・でもね。
もし氏に要求しているような事が軍板的には常識の範疇だと言うのなら、もっと具体的な反論が
あって然るべきだったのでは?
漏れは◆8cStdJQtRA氏ほどの軍事常識さえ持たない駆け出しですが、例えば「曙人形」などと
実のない一行レスで揶揄する前に、歩兵における各姿勢ごとの投影面積と被弾率の相関関係を、
具体的な式と数値を揚げて解説してもらえれば、いあ、せめて詳細が解る書籍でも、サイトへの
リンクでも、ぐぐる為のキーワードでも良いから紹介してもらえれば、それだけで話はスッキリと
終わっていたのでは?
もちろんそこまで面倒見る気はないなら、スルーでも良いと思うんですよ?
でもここ最近のこのスレ、なんか「軍板のレベルを守る」とか、「ガノタはカエレ!」とか言う以前に、
叩きというか、サディスティックな臭いがして近寄りがたいです。
・・・っていうか、昨夜は怖くてマジで近寄れなかったですよ? (´;ω;) ・・・ナンダッタノ?
>>674 小学生に真面目に高等数学を教育しても、相手が理解できるとは思えないでしょ
素直に算数を教えることがまず初め。
まあ、あいてが算数すら理解する気が無ければ、九九だってできないわけだが。
>>674 > それだけで話はスッキリと終わっていたのでは?
ぶっちゃけありえな〜い
減らず口叩くだけの三十男をそこまで擁護できるとはなw
相手は戦術の基本的な知識すらない生き物なんだぞ
>>674 多分、今までの不満が噴出したんだと思う。
>674の内容は正論だけど、これまで関係がこじれちゃったらどうしようもないと思う。
もっと早い時点で◆8cStdJQtRA氏が気づいて対応を変えるか、
仲介する人がいれば方向性は変わったと思うんだけどね・・・。
>>674 まああなたが確かに両者の間を仲介しようとしてるのはわかっていたが
#が相手ではそれは詮無い話だ。
彼はこの板でPSの有効性を認めさせる事=自論の正当性を証明する事が
即ち自らの「勝利」だと考えているからな。「PS叩き」「反PS厨」という
彼の言い草からわかる様に、彼にとって軍板とは論破して屈服させるべき仇敵なのだ。
そこには論議における最低限の条件である「相手の話を聞く」という姿勢は生まれ得ない。
全てが自分を言い負かそうとする敵としか認識できないからだ。
恐らくあなたが言う様に数値を上げて話をした所で彼は聞き入れなかっただろう。その数値でさえ
彼にとっては「自分を攻撃する為に相手によって向けられた武器」でしかないからだ。
別の都合のいい「ソース」を提示して、我勝てりと胸を張るだけだろう。
せめて「馬鹿馬鹿しいなりに可能性を論じていきましょう」くらいの余裕があれば展開もかわっただろうが、
実際はこの通りだ。
自分の主張を全肯定する奴=味方
それ以外=敵
非常に簡単な認識である>◆8cStdJQtRA
まあ、そう言う奴でなければここまでスレは伸びないけどね。
結局問題は#であってPSでは無いんだよなあ。
せめて上田信先生のコンバットバイブルくらい読んできたら議論になっただろうに
逆に、二足歩行のパワードスーツなるものが有効になる状況はいかなるものかについて
考えるといったスタンスだったらもう少しは面白かったかもしれないな。
初代ガンダムのスタッフがMSという虚構を成立させるために知恵を絞って考えたのもそういう
ことだったわけで。
ただし軍事板向きの話題ではないけどな。SF板あたりがふさわしいか。
実際のところ、奴は現状研究中のHPをリンクして、
一応の技術的可能性については示していたから、
単なる妄想厨よりはちょっぴりましだと思う。
(残念ながら奴の示したソースを総合すると、
「機械化歩兵で何がまずいの?」
という結論にならざるを得ないが)
とはいえ、技術的に可能であっても、実際にどのように運用するのかが
検討されていないのは擁護のしようがない。
奴が示した状況というのか、「PSが使える局面」であって
「PSが圧倒的に有利な局面」ではないからなー。
結局のところ、手段と目的が逆転しちゃった典型的なパターンだな。
>>683 米陸軍とかで研究してる人たちは当然PSがちゃんと役に立つような運用方法込みで研究してるわけ
だろうしな。戦闘時以外やあるいは今の歩兵が担っているのとは違う局面で、実は非常に有効といった
こともあるのかもしれん。
685 :
PAの中の人:04/09/03 00:23 ID:9QvKXbh8
>>678 お互い気分が悪かったんでしょうね・・・
でも、昨夜あんなに罵り合ったおかげ(?)で、
今日は少し落ち着いてますね。 アン(*´∀`)シン
>>679 >「馬鹿馬鹿しいなりに可能性を論じていきましょう」
その線で逝きたかったです・・・
今でも心底そう思ってます・・・
だって現状で、まだ民間で介護用のPAも実用化されてない今の段階で、
仕様も判らないまま運用や戦術なんて具体論、どう考えても無理ですから。
近々介護用PAでも実用化されて、その反応速度や可動範囲などの仕様が明らかになって、
更なる性能向上の可能性が拓けて来て、ようやっとそれを叩き台に具体論が語れる訳で・・・
ホントは【次世代歩兵総合スレ】とか自分で建てて、RMA関連装備の軽量化などと絡めて、
PAの妥当性や実現性を、みんなでマターリボチボチ考えて行くような場が欲しかったんです。
でもスレの切り盛りなんて漏れにはまだ無理だから、ここに居候させてもらっていたです。でも・・・ (´・ω・)
ランドウォリアースレ(ランドウォーリアと書いていたっけ)はあったが
1000行く前に消えたっけなあ・・・
>>686 入手できる情報が限られてる話題のスレで、参加者がまともな人ばかりだとあっという間に
話すことなくなっちゃうんだよな。
【二足】次世代歩兵総合スレ【兵器?】
とかならイイ!のか?
なんだか
「亡き#くんを偲ぶ夕べ」
と化しておるな。
この流れで朝にでも
以前と変わらぬノリで奴が再び現れたりしたらそれはそれで見物だ。
そこまでの恥知らずだとは思いたくないが。
以前にロボット関係のスレで読んだ記憶があるが、野戦でPSが役に立つってのは
サバンナとかの草原で2足歩行生物が生存に有利かというのと同じだって話が
あったな。つまり結論として野戦状況では4足とか6足とか車輪とかキャタピラ
のほうが高速に移動できる分有利になる。
市街戦を想定したとしても、野生動物で類似した環境は岩山やジャングルという
ことになるが、この状況では2足歩行にやや有利とはいえ実際に有利なのは霊長
類のような「2足」ではなく「4腕」(しっぽも入れれば5腕)生物になる。
人間の場合後肢が歩行に特化しすぎて、市街戦ではかえって中途半端。つまり、
兵器に置き換えれば複数の「腕」を持って行動でき、かつサイズを小さく抑える
=小型ロボット兵器、ということにどうしてもなるんだろうな。
>>674 スレの最初はちゃんとした反論が行われていたが、
◆8cStdJQtRAが「未来の技術で解決」とか戦術的に不可能なことばかり言ってきてるからこうなったんだろ。
原因と結果を混同してはならん。
生存性、人命重視というならば。
他国間の紛争や内戦に無闇に介入しない
駐留地では行儀良く
戦力の逐次投入は慎む
この3つを実践すれば劇的に死傷者数は減るよ。
>>693 「火事が起きなければ消防士の死傷率は劇的に下がるよ」と言ってるような
もんだな。
防災の基本は火の用心から。
それと消防士は当てはまらない。むしろ「抗争を起こさなければヤクザの死傷率は劇的に下がるよ」だな。
>>693 言ってる内容は全くその通りだが、これっぽっちも意味のない意見だな。
♯君はもう帰ってこないんだろうな。
確かに自作自演までやっちゃって釣り宣言した手前、今更レスなんてできないよなあ
もう登場しないんだろうなあ>#
おまいら本当は#のことが大好きだったんだろ?
結構頑丈な玩具だったからね
702 :
ふみ:04/09/04 02:47 ID:???
軍隊で用いる道具がすべからく最初から軍用として開発されたわけではない。
便利な道具として一般社会で認知されるか軍とは関係の無い研究を転用したもの
の方が余程多い。人型兵器を軍の兵器体系に加えることを究極目標に置くとして、
最初から戦闘兵器として加えるのは条件としてかなり過酷である。
であるならば、人型の「道具」を軍の「装備」として組み込むところから手を付
け、長期的な開発予算の投入によるスピンオフを期待するという手段が初手で取
れるせいぜいとなろう。
現状、人型で人間の動きをトレースしパワーアシストを行いなおかつ二脚歩行を
機械として神奈川工科大学福祉システム工学科の介護用パワードスーツが存在す
る。これを有事…戦争に限らず大規模災害等においても活用すると言う名目で、
まずは本来の目的のまま介護用に採用する。有事に医療関連の人員設備が不足す
ることは十分ありうるわけだが、そのとき、自衛隊の保有する衛生関連の人員だ
けで破滅的な需要を満たすことが不可能となり、一般の医療機関の応援を必要と
する可能性が高い。
通常、被災者における怪我人や病人は老人子供など弱者から発生するが、自衛隊
が矢面に立つ有事においては逆に体格のいい成年男性の比率が高まる。これは看
護介護と言う側面から見た場合、揃いも揃って複数の人手を必要とする手間のか
かる患者ばかりということなる。医師の数倍の数の看護士の存在が前提の日本の
医療体制において、看護士が事実上の看護婦であることを考え合わせるならば、
彼女らの負担を軽くすることは最重要事項のひとつとも言える。
703 :
ふみ:04/09/04 02:49 ID:???
自衛隊は有事の医療体制維持の名目の下、最大100キロの人間を(現状60キロ)
抱えて歓談を上り下りでき、操作においては数時間の講習で女性でも安全に扱え
る介護用パワードスーツの開発し、医師と同数程度…人口1000人あたり2台、全
国で20万台ほど生産すべきである。さらには医療用途の補助器具として世界に販
売することでこの5倍、100万台以上の生産を行う。
これによってパワードスーツの産業としての基盤を自衛隊主導のまま確立し、よ
り過酷な条件でとなる建築現場などで使用される産業用パワードスーツに発展
させ、将来的には軍用、戦闘用の開発を目指す。
世界のほとんどの人間は気づいていないだろうが。人型兵器の実用化の成否を握
っているのは、ナース帽をかぶったおねいちゃん達なのだ。
…似たようなネタが既出だったり。
>>702 >軍隊で用いる道具がすべからく最初から軍用として開発されたわけではない。
>便利な道具として一般社会で認知されるか軍とは関係の無い研究を転用したもの
>の方が余程多い。
そんなことないよ。むしろ兵器として開発されたものが後に民生用になったことの方が多い。
>>702 >軍隊で用いる道具がすべからく最初から軍用として開発されたわけではない。
既出だが大変な思い違い。
>機械として神奈川工科大学福祉システム工学科の介護用パワードスーツが存在す
る。
×「存在する」 ○「研究されている」 実験室レベルの代物があたかも実用に供されているかの様に書くのは
ミスリードと取られますよ?
>有事に医療関連の人員設備が不足することは(略)
「有事」の定義が戦闘による部隊への損害なのか、民間への被害も想定したものなのか不明確だが、そういう際の対応が自衛隊の医療チームのみで行われると
勘違いしている節が見受けられる。
>通常、被災者における怪我人や病人は老人子供など弱者から発生するが
では戦災や天災による傷害は成人男性を避けて通ってくれるのだろうか?アニメなどの「弱き者」の描写に影響され過ぎではないか。
また、成年男性の要介護者が老人や子供のそれより介護に手間がかかるとする根拠も不明。
>自衛隊は有事の医療体制維持の名目の下(略)
それは極端に言えば「戦車の導入のために軍が産業革命を誘発し主導する」のとほぼ同じ荒唐無稽な論旨なのだが、わかっておいでだろうか。
民間技術の軍事転用を狙って軍側が主導して民間技術を育成すると言うのは本末転倒。単なるアニメ的言いぬけでしかない。
そもそも軍事転用目当てで産業のいちジャンルを軍が確立できる政治体制というのは民主的な国家ではありえません。
>世界のほとんどの人間は気づいていないだろうが。人型兵器の実用化の成否を握
>っているのは、ナース帽をかぶったおねいちゃん達なのだ
あなたの偏った願望はさておき、ナース帽をかぶった人々の中ではあなたが妄想しているような「おねいちゃん」はむしろ少数派です。
軍事に絡めて医療を語るなら医療の現場ももう少し勉強するべきでは?