日本のヲタサイトの妄言を信じるなよ
age
>>69 マジで500年後の飛行兵器なんて想像が付かないよ。
ジェットエンジンやレーダーなんてもう使ってないんだろうなぁ。
その前に人間以上のAIを積んだ無人兵器になるのかな?
>81
人類が生き延びているかどうかがまず問題だろw
現状のまま行くと、あと100年足らずで資源問題で現在の石油文明は滅びる
中国の勢いがこのまま続くと半世紀持たないかもわからん
太陽エネルギーの時代ですね、ロックマ(ry
戦闘機の目的は?
そもそも輸送機、無人偵察機を除く飛行機って何するの?
対地 対艦 ならばミソの発射台でしかない
戦闘機が攻撃機の妨害であるなら(ry
対空火器に一掃されています。
現在の米空軍に本当に必要な機体はF/A-22よりもむしろBF-22やBF-23だと思うんだが。
F/A-22は良くも悪くもあくまで制空戦闘機。
ウェポンベイのサイズが小さいため対地攻撃機としては不十分な性能しかない。
>>86 まさかF-117あたりの後継にF-23(仮)導入か?
>>87 ロッキードからF-22の発展プランでF-15Eの後継向けにFB-22とか言う結構な代物が出されてたけど
金かかりそうなのでF-23同様ボツ案逝きっぽい。
89 :
87:04/10/05 21:27:18 ID:???
>>88 あ、FB-22だったっけ?
あのデルタ翼カコイイよね。
ウェポンベイにもミサイルがイパーイ入りそうだ。
防衛庁もあれを採用しる!
FB-22よりB-2の方がミサイルいっぱいつめるぞ
開発も終わってるから導入総額も安く上がる
専守防衛の観点から爆撃機はどうの、というやつ向けには
名称をF/S-2とでも改称してもらえばいい
うまくいったらミツビシF-2とかグラマンS-2と混同して、その
戦略的意義にまでアタマが回らんかも知れん
日本には核なんか要らん。
先制攻撃ができる憲法と、精密爆撃ができる軍事システムが欲しい。
あー、日本が直近の侵略の危機下にある状況での先制攻撃なら
の憲法でも可能だと内閣法制局が答弁してる
そして精密爆撃は過去も現在も軍事的には意味がない
>>精密爆撃
ソーティ数が減らせるという重大な意味があると思うが?
あ、いや「精密爆撃」がLGB等でのピンポイント攻撃の意味ならね。
無誘導爆弾のCEPの精度上げてもあんまり意味なさそう。
戦闘妖精雪風は実現可能な戦闘機だと思う?
ファイヤーフォックスもまだ遠いと言うのに。
明治時代の人が空飛ぶ戦艦を予想していたのを思い出す。
未来の兵器を予想するのは難しいぞ。
>97
AC-130は当時の基準で見れば十分に「空飛ぶ戦艦」といえるぞ
飛行機に105mm砲だもんなあ・・・
つーか飛行機にASM積んでいる段階で
当時の戦艦並の攻撃力か?
将来は原子力ジェットが出来るんじゃないか。
おっと100ゲッツ
155mmAGSの発展型じゃないなかな
遠い将来には航空母艦を使わずにすぐに世界中どこにでも
展開できる戦闘機、攻撃機を使うシステムが課題になるだろう。
大陸間弾道戦闘爆撃機。
空母機動部隊を代替するからには予算もがっぽり。
それは、水中のドックから発進して、目標の近くで空中に飛び出す戦闘機ですか?
大気圏反跳爆撃なんか良いんじゃない?
熱核ジェットって、仮に炉心の遮蔽が上手く行ったとしても、
大気を加熱膨張させて噴出すればNOx出しまくりじゃねぇの?
っつーか排気の大部分がNOxな希ガス。
↑アンポンタンが知ったかぶりしてるよ、ケケケ・・・
でかれんじゃーの新ロボがはっきり未来を指し示しているんだ
>>106 きさま銅像峰子だな!去ね!
これだ、
1)ニミッツ級スペースシャトル空母艦隊を打ち上げ、空母6。目標上空。
2)そこから大気圏突入用舟艇ULV500出動、各空母より5機。
3)大気圏突入後、各ULV500(30機)よりそれぞれ5機合計150機の通常型航空機出動!
4)150機の内訳は戦闘爆撃機120機、給油機30機。
5)戦闘爆撃機は目標を攻撃。その後空中給油をへて最寄りの基地に帰還。
6)スペースシャトル帰還。
俺が考えるには。
垂直カタパルトで戦闘機(無人)を地下から射出し、
必要であれば潜水艦で人を乗せる。
>>108 マジ、アフォ〜だぜコイツあきれてものも言えんププッ・・・
まず軌道エレベータ造って、それで原子力空母を地球周回軌道まで持ち上げればいいんだな
>>111 起動エレベーターって赤道の真上じゃないと駄目なんでしょ?
>>112 赤道に限定されないようなアイデアがいくつか出ている
現在の技術で実現不可能だったり、地球上じゃ建造できないのもあるけど
ん?たとえば?
>>115 まぁ、プレデターからAGM撃てたことだし、爆撃任務が無人機の手に渡るまではそう遠くないとは思うが。
同士討ちさえしなけりゃ無人機は大歓迎。
>115 リンク先
なんで無人戦術機と言うといきなり「20〜30G」とかの対空ミサイルの領域に話が飛ぶのかちと判りませんが
この板でもしばしば見られますね。
コクピット廻り分の重量で構造強化したからと言って強度が2倍や3倍にはなるまいってものを。
>>105 どうしてNOxが出てくるのか、
無職のボクにもわかるように
説明していただけませんか?
文章の最後の"希ガス"は
核分裂生成物(Xeとか)としてでてくる
ダロウケド。。。。
窒素の外殻電子加熱してぶっ飛んだ所に酸素くっ付きまくり
酸化反応
脱電子反応
地球の大気の成分の約80%は窒素だから、というリクツか
原子力ジェットの件はどうなった?
>118
無職だからわからないんじゃなくて、低学歴だからわからないんだよ(w
たぶん、ハン板用語の無識と書き違えたものと思われ。
124 :
名無し三等兵:04/10/22 05:55:27 ID:L3WdmTKC
フィロソマのストレガってすごいよな。
水中でも活動できるし、推力80t以上だっけ?
速度がやばそうだ
いや、推力80t*4。
建造費480億ドルとかいうとんでもない化け物。
ってか、話が分からないヤツのほうが多いと思うぞw
むしろストレガなんか覚えてるヤシがいるほうが奇跡だw
しかし建造費480億ドルってのは知らなかったな…
対消滅反応エンジン搭載
反重力システム搭載
ブーメランじゃないかな?省エネ志向で。