>>206 たしかにエスピオナージュは金がいるな。
スパイの戦争における「金」は、実際の戦争における「弾薬」「兵器」に匹敵するといっても過言ではないからな。
実際賄賂は極めて有効なエスピオナージュの一つなわけだし、金はかなりかかる。
その対策としては、やはりチベット独自の資金源を作るというのが考えられる。
実態を広めて募金を集めるというのも一つの手だが、正直募金じゃ大した金は見込めないだろう。
となると、やはり企業を設立して金儲けをするといったところが現実的か。
まとめよう。
チベットが中国に勝つ・・・とまではいかなくても、少なくとも対等にやりあうために必要不可欠なことは以下の2つだ。
・磐石な資金源の確保
・優秀な諜報機関の設立
以上の2つをチベットが実践できれば、中国と同じ土俵に上がることができるだろう。
弱小絶滅寸前の勢力であるチベットが、強大国家中国と対等にやりあえるようになるのだから、これだけでも凄いことだ。
いや、これでさらに優秀なスパイに恵まれれば、勝利を手にするのも何ら夢物語ではないだろう。
>>211 現実的な資金源は麻薬の密造・密売ぐらいだろうな…
それも、中国支配下では難しいかも。
>>212 やはり麻薬の密造密売が強力だろうな。
中国支配下では無理だろうから、麻薬が合法となっている国でやるということになるだろう。
お世辞にも綺麗な手段とは言わないが、それは仕方ないな。
非暴力路線も結構だが、綺麗事だけじゃ敵に勝つことはできんということをチベットは知るべきだ。
「正しい心を持って、汚い手を振るう」
そういう精神が健全なる勝利をもたらすのだ。
私はチベットに独立してほしい。
キチガイ国家中共を倒し、独立を果たしてほしい。
だからこそ現実的な抵抗手段として、エスピオナージュを勧める。
だけど、大多数のチベット人はダライラマの教えに
基づいて非暴力のまま滅びの道を歩んでいきそうだ…。
自分でやれよ・・・
終戦後、インドネシア独立戦争に参加した旧日本軍兵士のいまを取材した番組です。
(インドネシアの独立宣言に記された日付は、西暦ではなくて皇紀が使われている。)
テレビ朝日系列 テレメンタリー
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/ 「ジャピンドわれアジアに死す」〜インドネシア残留日本兵悔恨の生涯〜(2005年5月9日放送)
2005年2月20日、インドネシア残留日本兵伊丹秀夫さん(83歳)が亡くなり、
ジャカルタの英雄墓地に葬られた。第二次大戦の終戦後独立戦争に参加した
日本兵は約1千人、半分が戦死し、残り400人が日本国籍を捨ててインドネシア人として生きた。
現在残るのは10人。その一人志田安雄さん(84歳)は、1964年から取材してきた人だ。
田中幸年さん(97歳)と一緒に独立戦争で戦死した仲間の墓を探してきた。鬼籍に入った
仲間の中には、妻子を捨てた者もいる。41年前、帰国して老父母と涙の対面をした故吉永速雄は、
のちに日本で死にたいと語った。その子供や孫は、今日本に出稼ぎにきている。
残留日本兵は今、「人生の選択は正解だった」と語る。しかし、胸の奥には、深い悔恨と
罪の意識が埋もれている。独立戦争で戦死した友のことを日本の遺族へ伝えなかったこと、
日本にいる妻子を捨てたことだ。41年にわたる取材によって、戦争が個人に沈潜している姿を浮き彫りにする。(制作:朝日放送)
放送時間は『系列局での放送時間』を参考に…。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
麻薬密売や諜報網?
犯罪取締りや治安維持の名を借りた大虐殺の引き金になりそうだな。
今ですら拷問や誘拐OKなのに
>>218 どっちに転がってもリスクを背負うならば、抵抗するほうがいいだろう。
>>218 >>219 相手は独裁国家だからな…世論とか、人権とかも存在しないし。
やっぱ下手に抵抗せずにチャンスが来るのを待つか、ここは
大人しく従っておいた方が良いんじゃ…。
読者からのメールによれば、今日、NHKが午前10時から放送した「明星を夢みて〜若者たちの
チャイナドリーム」という番組が酷かったらしい。支那版「スター誕生」を追うドキュメンタリーらしいが、
チベット出身の若い女性3人姉妹グループ「ハラマー」(公務員・紅原県)(チベット人)をデビュー前
から密着取材している。「ハラマー」の選曲は、解放軍の歌でこんな内容だったという。
ヒマラヤ山
ヒマラヤ山
共産党がやってきた〜
楽になった〜
人民はどんなに苦しくても根を張る
共産党〜
苦も楽になる〜
共産党が来て生活が楽になった〜
そこにナレーションがこう入ったそうだ。「人民解放軍を称える歌。・・・チベットに人民解放軍が来て
生活がよくなった〜。審査員の印象がよいそうです。漢民族は一人っ子政策で、三人姉妹は珍しいとのこと」
どう考えても支那共産党の政治宣伝番組であり、NHKは支那のプロパガンダに一役買っている。
と同時に、チベット民族浄化という民族虐殺と文化破壊を肯定し、チベット人の人権弾圧を支援することにはならないのか?
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3650935.html
222なら柏原芳恵とセックスできる。
もうご存知かと思いますが・・・
中国のYahooで六四事件と検索すると
最初はサーバーエラーと帰ってきますが、リロードするとYahooに
接続を拒否されます!!
*六四事件=天安門事件
こんな国・・・・
チベット本土とダラムサラの間には
最近監視が厳しくなっているとはいえ、人の行き来があるようだ
漢族の中にもチベット仏教徒がいるというし、
ひょっとすると既に・・・
エスピオナージュ始動か!!
仮にそうだとしたら、父さん応援しちゃうぞー!
226 :
日本の一般市民:2005/05/29(日) 22:55:09 ID:A4/g0vun
中国に対して日本(小泉首相始め歴代幹部)が強く出ないのは、国連常任理事国入りが微妙な時期に来てるから何じゃ無いのかな。
小泉擁護の立場では無いけれど、敗戦以来続く何か在れば戦争責任に話を摩り替えられ、名目上は非戦闘国家として、同じ敗戦国のドイツ、イタリアとは
違う道を歩んだ日本に取って、核の抑止力も持たない地下資源の乏しい国として常任理事国と言う一つの強力な発言権を得る事が、敗戦後大国と対等に
外交成り通商等の面での不利な状況を抜ける切り札として長い間の悲願だったのでは無いかな?
その悲願を達成するまでは中国に対してもアメリカに対しても愛想を振りまき弱腰な外交を続けてるんじゃ無いですか?
227 :
日本の一般市民:2005/05/29(日) 22:58:57 ID:A4/g0vun
今、チベットの事を擁護したくても国際的に発言力が弱い日本単独では火に油を注ぐ様なもの。
常任理事国に無事成れれば、武力以外では大国と同じ対等な揺ぎ無い発言力が得られれば世界の賛同を得ることも
可能と成りチベットのみ成らず、世界の平和貢献活動に先人切って活動も出来るのじゃ無いですか。
靖国参拝も敗戦以来の悲願成就を願っての事かも知れないし。
敗戦国の中で、他国に軍事力を行使しないとして来た日本に取ってお手本と成る国等無い全て手探りの状態で産業
、貿易、だけは世界のトップレベルまで復興させて来た。それに伴い外交面も他国との歩調を要求されても平和理念
に基づく独自の憲法に縛られて戸惑いながら来た日本に取って、チベットの人々、ダライラマの精神(非暴力)は、
お手本としての道を示してくれると思うし、彼らを理解して中国を批判出来る一番身近な存在で在るべきだと思う。
強力な発言権さえ得れば、今まで中国がうやむやにして、
自らを棚に上げて発言して来た事実(潜水艦進入、ずる賢い領土問題、歴史問題の批判)状況証拠は溜まりに
溜まってるのだから世界から中国共産党を孤立させる事等可能なはず。国が実際どの様に進むつもりかは、
計り知れませんがそんなシナリオで在って欲しいとは思う。チベットから学びチベットを救う立場として、
「戦争などしない、するな」と強気で言える日本と成って欲しい。それが出来たら世界の人々の心を日本に
向ける事等容易いはず。そう政治家及び活動家の方々に考えていて欲しい。
もうチベットはいいから。
229 :
日本の一般市民:2005/05/29(日) 23:01:47 ID:A4/g0vun
ちなみに、チベット仏教は、他のアジア権(中国も含む)が、キリストの布教と平行して欧米諸国の植民地支配在った中でキリスト教信者も手を出さなかったのは、自らの宗教理念等よりも優れた宗教理念だから布教と称して入り込む事が出来なかった、
叶わないと思わせる程完成された物だったんじゃ無いのかな。自分は宗教の信仰心は薄いが、ダライラマ始め、僧侶達の発言や行動を知る限り、他のどの宗教よりも優れた宗教理念だと思う。解釈の仕方で自分の利益に良くも悪くも都合良く取れる様な、
理想論ばかり語る様な破壊型の人種の宗教と違い学ぶべき事の多い宗教な気がする。大体、欲や利益の為に殺戮を繰り返しても許される宗教やら信仰等完成された優れた宗教とは言えないよ。作り上げた時点で作者(創造主)の意図が見え隠れするから。
チベットの人々が国を侵略され弾圧、惨殺されても非暴力を貫いてるのは、そんな宗教観とは比べ物に成らない完成された宗教だからじゃないのかな。
単純にガンジーの向こうを張ってる上に、ガンジーより運動の運営において成功しちゃっただけかも知れん。
つーか、民族皆殺しを厭わない上に袋小路みたいな地勢で補給が難しいチベットでどれだけ武闘が通用するかというのも。
「投降を呼びかけたが、彼らは最後まで抵抗を止めなかった」
とか、平気で言いそうだぞ。
そこでエスピオナージュですよ
ttp://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/TUSIN1.htm チベットより逃げてくる話は、それは聞いていて胸が痛くなる事ばかりでし
た。一週間から二十日間くらいかけて雪と岩のヒマラヤを歩いて逃げてくる
のです。現在は中国の国境警備も厳しく、見つかったら銃で撃たれてしまい
ます。ですから三、四人の小人数のグループで夜だけ歩くのです。朝がくる
とその場に息をひそめてじっとしています。火を燃やすとすぐに見つかるので
生の物だけ食へて飢えをしのぎます。二十才くらいの青年の僧が語ってくれ
ました。彼は八才の子供をその親から託されて一緒に逃げてきたそうです。
その子は一生懸命岩山をはいながらついてきたそうです。辛くても歯をくい
しばって頑張ったそうです。もうちょつとでネパール、自由の地です。ところが
その子は何日もの緊張感でたえられなくなったのか「わ−」と泣き出しながら
道のはうへ走り出してしまったのだそうです。そこをズドンと頭を撃たれてし
まいました。目の前でその子が血塗れで倒れるのを見てもどうすることもで
きなかった。涙なが,らに青年僧は語り、この悲劇を日本の人に伝えて欲し
いと訴えました。過酷な状況の中をとにかく生きてネパールまで逃れてきた
少年、青年僧侶の様々な逃亡申の悲しみ 、痛みを聞いて、この外にいった
いどれくらいの子供たちが命を失っているのだろうかと思う事でした。
319 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2005/06/02(木) 23:57:52 ID:CTV2WYZN
チベット族数千人、治安当局と衝突…米政府系ラジオ (読売新聞、2日22時42分)
【香港=関泰晴】米政府系放送局「ラジオ自由アジア」は2日、中国青海省玉樹チベット族
自治州で先月20〜21日に、地元政府の不正に抗議するチベット族の住民数千人が治安当
局と衝突して、政府庁舎が焼かれるなどしたと伝えた。
発砲もあったものの、死傷者などは不明としている。
発生現場は同州玉樹県で、住民約7万人のうち98%をチベット族が占める。県外から数百
人の治安部隊が駆け付けて鎮圧したというが、同自治州政府は2日、本紙に対して、「その
ようなことはない」と否定した。
同ラジオによると、現地では、同県で薬草採取の際に徴収している税を当局者が着服してい
るとして、地元住民の不満が高まっていたという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02yomiuri20050602id21&cat=35 ----
政治的暴動はダライラマが自嘲しろというからヤラないけど、
不正に対する暴動はやるぞ!
なんか、風の谷の暴動みたい。 戦車奪ったりもしたのかな?
】【国際】中国・青海省で数千人衝突か 米政府系放送局
1 名前:葵豹馬φ ★ 2005/06/03(金) 09:49:26 ID:???
米政府系放送局「ラジオ自由アジア」は2日、中国青海省玉樹チベット族
自治州で先月20日から21日にかけ地元当局の不正に怒ったチベット住民
数千人が治安当局と衝突、政府庁舎が焼かれるなどしたと伝えた。発砲も
あったが、死傷者の有無などは不明としている。
事件があったのは同州玉樹県。約7万人の人口のうち98%をチベット族が
占める。同県当局者は共同通信の電話取材に対し「住民同士のいざこざは
あったが既に解決した。死傷者もなく、治安当局も出動していない」と説明している。
同ラジオによると、現地の薬草を採る際の入場税をめぐり、当局者らが
徴収した税を懐に入れているなどと住民らが騒いだという。同ラジオが伝えた
関係筋の話では、県外から数百人の治安部隊が動員され、地元政府庁舎を
警備した。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050602/kok055.htm 引用元:産経新聞
236 :
シナジソ:2005/06/04(土) 22:23:38 ID:S5ArWuuv
チベットを解放しろって?とっく解放されてんじゃん。阿呆なネラー狡猾な
ヤンキー飴公に煽られてるだけだろ。チベットは平和ですともさ。飴公のヤ
ンキーどものほうが黒人とか先住民とかヒスパニックに非道な差別やってるじゃん。
コロニーに押し込められて、まともな教育も医療も施されない人達一杯居るんだぜ。宇宙
ロケットに掛ける銭が腐るほどあるなら少しは助けてやれや。腐れ外道の飴公。
死体で仏具を作らせてた暗黒旧チベットを解放させた毛沢東は大したもんだよ。
ネラーもいつまでも飴公の捏造情報に躍らせられないで、まともな情報に接すべき。
糞味噌に人権侵害だのどうだの言う手合いは大概がいかがわしいもんだw
しかも殆どが裏に回れば利権目当てのDQNが暗躍する「ど」の字がついたりで。
なんか、おまいらの単細胞ぶり見てたら馬鹿丸出しだw
237 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 23:27:04 ID:XOEBpCcK
238 :
名無し三等兵:2005/06/04(土) 23:28:28 ID:6LR9pEWf
バキュームカーはクサイ、と書いただけで「差別主義者」とされ、無令状捜索・差押/準逮捕/氏名・個人情報の全国晒し上げ/
矯正指導(exバキュームカー掃除)を受けるとんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
拉致議連の平沼先生、安部晋三先生達が、この悪法=「人権擁護法」を阻止しようと、怒号で必死の抵抗をされています。
信じられますか???
安部先生がつい先日、「この法案が通れば、我々は真っ先に抹殺されることになる。」と発言している仰天法律なのです。
この法案の真の狙いは、@政治的には、「反北朝鮮+在日参政権反対派」の消滅と、
A社会的には、2ちゃんねるを初めとした一般人のネット世界の小うるさい言論の圧殺です。
◆ある法案強行派の闇の議員が、自民党右派とネット言論は、この法律の前に消滅させられるんだよ、と眼鏡の奥で笑ったそうです。
人種、性別、民族(朝鮮人、中国人、韓国人)、性的指向(同性愛者)、疾病・障害(知障、エイズ、精神病)、
社会的身分(同和、清掃関係)、信条(赤化、層化)等に関する一切の差別的発言/一切の不当な差別的取扱いを禁じるという法律で、
条文も、萎縮効果を狙って、極めてあいまいな表現を意図的に多用してあります。
この法律の極度に恐ろしい特徴は、特定人に向けての言動(特定人Aに向かって、おまえはハゲだ)は当然、
不特定多数の集団に関する発言(そもそも朝鮮人は〜とネット上で書くこと)をも圧殺しようとする点にあります。
この法律をたくらむ勢力は、万端の作戦準備で、意図的にマスコミに対する規制を今回は外し、既にマスコミの報道を
沈黙させてしまいました! もう我々しか残されていません!!!
一刻も早く、平沼先生や安部先生に、国民の援護射撃を! 自分自身のためにですよ!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117800648/ http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html
>237
立
240 :
名無し三等兵:2005/06/07(火) 18:04:00 ID:Ew5LbF9m
今夜BS2で20:00より
ネパールのチベット系民族の映画「キャラバン」があります。
舞台はネパールですが、文化は中国側のチベット人とほぼ変わりません。
726 名無しさん@6周年 2005/06/14(火) 01:00:00 ID:uSQJJDau
↓こんな国にとやかく言われる筋合いはサラサラ無いんだがなぁ
☆中越戦争 ・・・中国とベトナムの間で1979年に行われた戦争
1979年2月17日、中国共産党政府は雲南と広西から20万人の中国人民解放軍をベトナムに侵攻させた。
中国人民解放軍は、ベトナム領内の占領都市を徹底的に爆破したのち3月6日から撤退を始め3月16日撤退を完了した。
この戦争で、両軍とも戦死者約2万。ベトナム一般市民約1万人が犠牲になった。
この戦争でベトナム外相が江沢民に「中越戦争の謝罪」を要請したが、
「もっと未来志向にならなくてはならない」と江沢民は謝罪を拒否。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89 コピペで回して。
ほんとほんと。相変わらず頭のおかしい国だぜ。
他国に攻め入って住民を1万人殺し、占領都市を片っ端から爆破しといて「ごめんなさい」の一言も言わないのが「未来志向」なのか。
さっすが中共、2000万人も殺すキチガイ国家だけのことはあるわな。
リアルジャイアンだな。
まあ、歴史を勉強するのはいいんじゃね?
ベトナムのカンボジア侵攻が発端だよね。
まあ、チャイカムは絶対、信用するなってことで
敵の敵は味方
ということで、ベトナム料理でも食うかなw
ウイグルをイスラム原理主義者が支援したりはせんのかね
アルカイダ主流派がアラブ人から中央アジア人にシフトしてるというから、
ウィグル族の悲惨さが知れ渡れば、あるいは…・・・。
鍵はパキスタンと中国の関係かなと思ったりも。
中国という巨大な悪の前では、アルカイダなんてかわいいもんだな。
>>245-246 チェチェンの二の舞にしたいのか?
流石ただ中国への嫌がらせがしたい人達ですね。
中国のあほさ加減が晒されることは日本の国益にかないますが
なにか?
そして残るのは少数民族の屍。
悲劇ですね。
私はチベットやウイグルの独立運動を助けたいと思っていますが
流石にアルカイダ等と結びつくのはまずいと考えています。
やはり下手な武力抵抗やテロよりも非暴力や言論で
地道に訴えてゆくのが良いのですか?
>>248 チェチェンの二の舞になるかどうかは中共次第だと思う
清郷作戦で根こそぎ殺しまくれば、いかなアルカイダと言えども行動不能
14億からすれば、マイナー少数民族が1つ2つ消滅しても誤差同然だから、
二の舞にはならない
>>250 酷いよね中共って
>>251 基本はそれ
表向きは非暴力路線で、裏では工作・謀略・テロやりたい放題。
それがいいんじゃないのか?
"疑わしきは罰せず"という法理すら定かでない国では、
そんな二枚舌路線など通用しない
中共はイスラエルみたいな甘ちゃんじゃない
得たりとばかりに虐殺開始
というか裏がばれたら国際的信用が無くなるな。
主流派が非暴力で行っても、
それに従わない反主流派や跳ねっ返りってのは必ずいるもので・・・
IRAかw
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120202803/l50 【中国】チベット人虐殺で、江沢民らスペインで起訴される[07/01]
1 :科学屋さんφ ★ :2005/07/01(金) 16:26:43 ID:??? ?#
マドリードからの報道によると、マドリードに本部を持つチベット人権運動を支持する
NGO団体は6月27日、江沢民前国家主席、李鵬前国家首相及びチベット自治区政府の
幹部らを相手取り、ジェノサイド(集団殺害罪)、国家テロリズム、拷問などの罪で
スペインの国家裁判所に提訴した。ラジオ自由アジアが伝えた。
スペインの法律では、他国で起きた犯罪に対してもスペインの裁判所は裁判管轄権を
もつと規定している。提訴を起こしたNGO団体によると、1951年、中国政府の軍隊が
チベットに進駐して以来、百万人にも上るチベット住民が殺害され、または行方不明に
なっているという。これはこの団体が初めて、チベット問題のために中国政府の指導者を
訴えた。
スペインはかつて1998年にチリのピノチェト元大統領に対して有罪判決を下し、ロンドン
訪問中のピノチェトを逮捕した。
今回の提訴が受理されるかどうかはこれから注目される。受理の決定は数週間後に
発表されると思われる。
ソース:大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d32334.html
俺はむしろ2chサバゲー板「人民服でマンダラを踏みにじり隊」隊長だしなあ。