●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2名無し三等兵:04/08/18 17:50 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を @自衛隊板
  http://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_newbies.html
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を19
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088669377/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 139
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1092042870/

  
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
    
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 言い合いスレ
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/
【その他のスレッド】
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 3
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1082778203/
 軍装掲示板第17進駐軍
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1085052212/
3名無し三等兵:04/08/18 17:51 ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。     
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:04/08/18 17:52 ID:???
テンプレは以上、以下質問&回答どうぞ〜
5名無し三等兵:04/08/18 18:00 ID:magdD7We
パンテルは豹、ティーゲルは虎ですよね?
するとレオパルドは何でしょうか?
6名無し三等兵:04/08/18 18:01 ID:???
知っているがお前の態度が気に入らない
7名無し三等兵:04/08/18 18:04 ID:???
俺も気に入らない
8名無し三等兵:04/08/18 18:04 ID:???
御巣鷹山事件の直前、ボーイング社は747機にわざと墜落するよう細工を仕掛けた。
動機は日本経済黒字に対する恨みである。CIAも関わっていた。
9名無し三等兵:04/08/18 18:06 ID:???
>>5
やはり豹です。
正確には、leopardは豹・黒豹という種をさし、pantherは豹のほか
虎やライオンなどを含む豹属を意味します。
ttp://ta-2.hp.infoseek.co.jp/cat.html
10名無し三等兵:04/08/18 18:07 ID:???
質問したいことはあるがおまえらにだけは聞きたくない。
11名無し三等兵:04/08/18 18:09 ID:???
俺も聞きたくない。
12名無し三等兵:04/08/18 18:09 ID:???
お前に質問できるだけの知恵があるとは思えない
13名無し三等兵:04/08/18 18:11 ID:???
>>5
 レオパルドじゃくてレオパル”ト”ね。

 んで、
 ティーゲル(タイガー)=虎
 パンター(パンテル)=アフリカ豹
 レオパルト(レォパード)=(それ以外の)豹
 ヤグアル(ジャガー)=南アメリカ豹
 プーマ(ピューマ/クーガー)=アメリカライオン
 ゲパルト=チーター
 ルクス=ヤマネコ
 マーダー(マーデル)=テン
 ナスホルン=犀

 まぁこんなところだ。
14名無し三等兵:04/08/18 18:13 ID:???
なかなか快調な滑り出しだな。
15名無し三等兵:04/08/18 18:24 ID:???
雫石事件では空自の戦闘機が全日空機をソ連のIL28爆撃機と想定して空自戦闘機の弾薬が尽きたときを想定にして
カミカゼ演習させた結果だった。結果、無辜の女子供が自衛隊によって虐殺されたのである。





よって、空自自体が不要である。
16名無し三等兵:04/08/18 18:26 ID:???
>>8=>>15


またFAQに珍説扱いされたいのかい?
17名無し三等兵:04/08/18 18:26 ID:???
>>15
仙石じゃないの?(藁
18名無し三等兵:04/08/18 18:27 ID:magdD7We
>>9
>>13
ありがとうございました。
19名無し三等兵:04/08/18 18:27 ID:???
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1181.jpg
ここに出てくる兵器全部教えれ。
20名無し三等兵:04/08/18 18:28 ID:???
>>19
知るか


アホ
21名無し三等兵:04/08/18 18:29 ID:???
教えたいが全部知らない
22名無し三等兵:04/08/18 18:30 ID:???
俺も知らない。
23名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/18 18:33 ID:???
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

47 :名無し三等兵 :04/08/10 00:54 ID:k6d2i5TO
質問です
前にUボートの映画を見ていたら、非常灯に赤と青がありました
赤は人の瞳孔が閉じないようにと聞いたんですが、青はなぜですか?
わざわざ統一せずに2種類の電球を積むので
それなりに理由があったと思うんですが?
あと非常灯っていつ点灯するんですか?
私はずっと敵に攻撃されて普通の電球が壊された時と思ってたんですが
映画では、敵を攻撃する前に「非常灯に切り替えろ」と言ってました
なぜですか?

49 :名無し三等兵 :04/08/10 01:13 ID:MenJWDN4
フランス軍M47コンバットジャケット、米軍ジャングルファーティーグジャケットって、
それぞれボタン開閉式ですか。それともジッパー式ですか。

87 :名無し三等兵 :04/08/10 14:10 ID:ZmfG1q9Q
警察予備隊の発足から、自衛隊に至るまでの服装等の装備が知れるHPは無いですか?

91 :名無し三等兵 :04/08/10 14:50 ID:Jg40QbW3
ガダルカナル島やアッツ島が詳細に描かれた地図が欲しく、
大学の図書館などで地図の置いているところを探してみたのですが
見つかりません。
このような地図はどのようにして手に入れたらいいのでしょうか。
ご教授のほどよろしくお願いします。

123 :山田 :04/08/10 18:36 ID:LmWusE2L
第二次大戦中のニミッツ大将の職名は
太平洋艦隊司令長官 兼 中部太平洋方面軍司令官 でよいのでしょうか。
この場合、マッカーサーの南西太平洋方面軍に属している海軍艦艇に「命令」すること、
指揮を取ることができるのでしょうか?
24名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/18 18:34 ID:???
181 :名無し三等兵 :04/08/11 01:29 ID:lHtv5nAe
FAQに、
仙台が原爆投下候補から外されたのはビール工場があったから
とあるんだけど、
これって占領後に仙台産ビールを飲むためってことでいいんですか?

423 :名無し三等兵 :04/08/13 11:25 ID:X991f4CH
質問です。
現在のバルカン(M61A2)にはGAU−8/A(アヴェンジャー)のように
リバース・クリアリング機構がついてるんでしょうか?

661 :名無し三等兵 :04/08/15 18:45 ID:WcwG+kL7
質問です
小林先生の「ゾンビ・コマンド」にどう見ても六四式小銃なのに
『M64』と書いて有りました
これは誤植でしょうか?
それとも海外ではM64と言うこともあるんでしょうか?
またそうだとしたら『M』はなんの頭文字ですか?

712 :名無し三等兵 :04/08/16 05:47 ID:A9ZnH7ZK
映画Behind Enemy Lineに出てきた戦車は何ですか。
ロシア(ソ連)製T-○○だと思うんだけど。

836 :名無し三等兵 :04/08/16 21:24 ID:uhGSaUJB
零戦52型のカウリングを正面から見た場合の寸法を教えてください。
正面から見た場合、カウリング部分は真円形ですか?

898 :名無し三等兵 :04/08/17 04:20 ID:+g0jK2/A
在日米軍人で日本語が喋れる人は(一般会話程度)
何%位居られるのでしょうか?
25名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/18 18:34 ID:???
899 :名無し三等兵 :04/08/17 05:25 ID:zlUnt0Mf
手榴弾についての詳しいデータが載っているサイトはないでしょうか?
検索してもこれといった良いのが見つからないのです。

913 :名無し三等兵 :04/08/17 10:55 ID:???
戦後すぐに米軍基地で働いていた日本人について調べたいのですが、
どこに聞けばわかるでしょうか?
場所は佐世保です。

958 :名無し三等兵 :04/08/17 22:01 ID:HjtSGR3J
ナチスドイツで、ゲッベルス以外で、170センチ以下の軍人や政治家っていますか?

961 :名無し三等兵 :04/08/17 23:12 ID:E+XCbz5y
日本海軍空母の飛行隊の編制を教えてください
真珠湾攻撃時の赤城の飛行隊でお願いします

989 名前:名無し三等兵:04/08/18 16:43 ID:UfRo1Rtn
質問

海上自衛隊の潜水艦数量制限(16艦)って撤廃されると聞いたけど
本当ですか?

ソースが見つけられないんだけど。
詳しい人教えてくれ。


以上です。よろしくお願いします。
26一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/08/18 18:37 ID:UXHWWlJe
>24の661
誤植だと思うよ。
タブン・・・・・ボソッ
2719:04/08/18 18:41 ID:???
そのスクリーンショットに出てるやつ教えれ。
28名無し三等兵:04/08/18 18:43 ID:???
>>26
(・∀・)ノ コンバンワ
29名無し三等兵:04/08/18 18:46 ID:???
「ぬるぽ」ってしたら、どうして「ガッ」ってされるんですか?
3019:04/08/18 18:52 ID:???
そのスクリーンショットに出てるやつ教えれ。
31名無し三等兵:04/08/18 18:54 ID:???
>>29
がっ!(AA略
32名無し三等兵:04/08/18 19:11 ID:???
>>26
先生、素直に筆が滑ったと言いましょうw
33名無し三等兵:04/08/18 19:18 ID:???
>>19
IDも出さずに偉そうに何言ってんだ?
3419:04/08/18 19:20 ID:???
そのスクリーンショットに出てるやつウクレレ。
3519:04/08/18 19:21 ID:2j0EXIpw
ID出してませんでした。
教えれ。
36名無し三等兵:04/08/18 19:25 ID:???
荒らしは放置の方向で。
37名無し三等兵:04/08/18 19:30 ID:+KiojH79
すみません、質問よろしいでしょうか。
映画「プライベートライアン」の後半で登場した前輪バイク後輪キャタピラの
車両はいったいなんでしょうか。

バイクと大して大きさが変わらないようですが、大して荷物もつめそうにないし
何のために作られた車両なのか疑問です。
38名無し三等兵:04/08/18 19:30 ID:JKSc3ioF
質問です
ゴルゴ13にT-55の砲身を真正面から撃ち、
装填してある砲弾を爆発させている描写があったんですが
こんなこと可能なのでしょうか?
また実戦で砲身内に流れ弾が入った場合どうなりますか?
なにか対策をしてるんでしょうか?
また小林先生の漫画にドイツ兵が砲身内に手榴弾を投げ込んで撃破してましたが
何万気圧もの圧力にたえる砲身や駐退機がわずか数百グラム程度の
手榴弾で破壊できるんですか?
39名無し三等兵:04/08/18 19:39 ID:???
>23の91
>ガダルカナル島やアッツ島が詳細に描かれた地図が欲しく、

地図の輸入販売
ttp://www.mapdo.com/

外国の地図を所蔵し、一般公開している機関

国会図書館
アジア経済研究所図書館
ttp://www.ide.go.jp/Japanese/Library/index.html
金属資源情報センター
ttp://www.jogmec.go.jp/mric_web/library/frametop.htm
4019:04/08/18 19:43 ID:???
教えてくれないから他で聞くぽ。
もうここでは答えなくていいぽ。マルチポストになるから。
41前スレ988:04/08/18 19:47 ID:???
回答ありがとうございました。これが有名な軍艦マーチでしたか。
42名無し三等兵:04/08/18 19:48 ID:???
>>37
ケッテンクラート
もともとはグライダーに搭載可能な空挺部隊用の小型索引車として開発された。
歩兵砲などの牽引や弾薬の輸送、不整地も走行できるバイク代わりなどに使われる。
前輪のハンドルを切ると左右のキャタピラの回転速度が変わるので、前輪がなくても方向を変更できる。

なお、プライベートライアンを軍オタが見ると、多くの人が感想として「ケッテンクラートが出ていた」というと言われる。
このように、本筋と関連ない瑣末な部分に目がいくヲタの習性を「ケッテンクラート症候群」という。
43名無し三等兵:04/08/18 20:24 ID:???
>>17
昨日「仙石事件」でぐぐっちゃったよ(w
44名無し三等兵:04/08/18 20:25 ID:???
45名無し三等兵:04/08/18 20:26 ID:???
戦争映画を観ているといつも感じるので質問させてください。最近の映画で
プライベート・ライアン ドイツ兵
ウインド・トーカーズ  日本兵
ワンス・アンド・フォーエヴァー 北ベトナム兵
ブラックホーク・ダウン  ソマリア民兵

がそれぞれ敵兵として登場してましたが、どいつもこいつも無能に
特攻かけるだけでろくに物陰に隠れもせずにアメ兵の的になってるのは
史実通りなんでしょうか?これがいつも疑問で観ててなんか気分悪くなるので
教えてくださいお願いします。
46名無し三等兵:04/08/18 20:28 ID:???
>>45
ヒーロー物のザコ敵として出てきてるから仕方が無い。
映画だしね。
47名無し三等兵:04/08/18 20:30 ID:9s2QcWbq
旧軍(陸軍のみ?)の「高級参謀」というのはどういうポジションなんですか?
48名無し三等兵:04/08/18 20:34 ID:???
>>47
大佐以上
49名無し三等兵:04/08/18 20:44 ID:+KiojH79
>>42>>44
ありがとうございました。昔の兵器のことは良く知らないので、参考になりました。

>ケッテンクラート症候群
苦笑しました。確かに、妙に目に付いたんですよね…。
50名無し三等兵:04/08/18 20:45 ID:???
51名無し三等兵:04/08/18 20:58 ID:???
>>45
そういう貴方は、一度ソ連の戦争映画見たほうがいいですね。
主人公があり得ないタイミングで戦死してくれるので、ある意味新鮮です。
52名無し三等兵:04/08/18 20:59 ID:P3EgV/77
sageたらアカンw
53名無し三等兵:04/08/18 21:01 ID:???
>>45
リアルタイムで「コンバット」を見られなかった幸運に感謝しましょう。アーメン
54名無し三等兵:04/08/18 21:07 ID:???
>>48
すると、先任参謀とは違うのですね。
高級参謀がいるのは軍以上と理解していいでしょうか?
その場合、1つの組織に複数の高級参謀が配属されることはありますか?
55名無し三等兵:04/08/18 21:09 ID:zQWTVPij
ttp://www9.ocn.ne.jp/~uji/ryokouki/palpoert.htm

話はすごくおもしろいんですが、下士官と尉官の違いも分かってないようで
ネタくさいんですけど。どうなんでしょうか?
56名無し三等兵:04/08/18 21:11 ID:???
>>55
散々既出 てめーで常識的に判断しろ
57名無し三等兵:04/08/18 21:11 ID:???
トビリスってどこですか?
58名無し三等兵:04/08/18 21:14 ID:???
グルジアの首都。
59名無し三等兵:04/08/18 21:37 ID:2Q3tgIuR
質問です
ミサイルに使われる
固形燃料と液体燃料の長所短所を教えてください
60名無し三等兵:04/08/18 21:38 ID:FpoiQNqp
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  すいません!ハートマン軍曹は助かったのでしょうか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
61名無し三等兵:04/08/18 21:41 ID:???
>>59
微妙に軍板っぽくない質問だが簡単に・・・
固形燃料
長所:取り扱いが簡単、短時間だが高い推力
短所:比推力の面で劣る
液体燃料
固形燃料の逆
62名無し三等兵:04/08/18 21:42 ID:???
>>60
【リー・アーメイ】ハートマン軍曹に罵倒されるスレ 5人目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1090580845/
63名無し三等兵:04/08/18 21:43 ID:???
>>60
ほほえみデブとあの世で愛し合ってます
64名無し三等兵:04/08/18 21:56 ID:iRHG6+Ea
あるサイトで「アメリカが核を撃った事を、『戦争を終わらせるためだ』と思っている人批判」
というのをしているのですが、どこかおかしい気がしてなりません。
そのおかしいところを教えてほしいのですが、アドレスを貼ったほうがいいのか、文をそのまま貼ったほうがいいのか、どちらでしょうか。
65名無し三等兵:04/08/18 21:57 ID:???
>>64
FAQ読んで、自分で熟考してからにしてください。
66名無し三等兵:04/08/18 21:59 ID:???
>>前スレ181
それじゃあビール生産日本一だった広島の立場がないぞ。
67名無し三等兵:04/08/18 21:59 ID:???
>>64
厨房丸出しの文章だな。
アドレス張ってもいいけど
張るのが不安だったらアドレスの「http」の「h」を消して張りな。
68名無し三等兵:04/08/18 22:00 ID:4Xp9dECn
軍用機メカ・シリーズを読んでて驚いた記述があるので質問します。

彗星のシリーズだったのですが、内藤一郎先生が愛知航空機のことを
「田舎企業」と罵倒し、彗星の失敗のすべては愛知にあり、という論を展開していますが、
これは事実なのでしょうか?

零式水上観測機、瑞雲、晴嵐、そしてなにより彗星三三型の改修で好評を収める機体を
送り出すことの出来た愛知航空機にそれほどの問題があったとは、ちょっと想像しかねます。

実際のところどうなのでしょうか? 
そこまで罵倒されなければならないほどに、愛知航空機はダメ企業だったのですか?
69名無し三等兵:04/08/18 22:02 ID:???
>57
某茶筒氏のトビリスってのを探してるのなら、
あれは仮称なのでグルジアのトビリシとは関係ない。
70名無し三等兵:04/08/18 22:02 ID:???
>>68
常識的に考えてみよう。
愛知がそんな田舎企業でダメ企業だったら、その愛知に機体を開発させる
帝国軍部は阿呆丸出しということになる。
失敗の責任はすべて愛知ってのはまあ無理がありますな。
71名無し三等兵:04/08/18 22:09 ID:???
>70
しかしまあ決して大きな企業だったとも…
72名無し三等兵:04/08/18 22:12 ID:sL+DCjbj
>>68
九九艦爆を忘れてるぞ。
73名無し三等兵:04/08/18 22:20 ID:QyxPGmM1
http://www.kamiura.com/new.html

沖縄で墜落したヘリは生物兵器か劣化ウランを搬送中だったのでしょうか?
米軍が着用している黄色の防護服はどの程度のものを防ぐのでしょうか
お教え願います。
74名無し三等兵:04/08/18 22:24 ID:4Xp9dECn
>>70
常識的に考えればたしかにそうなのですが、空技廠側の戦後の文献だと
とかく愛知ワルモノ論がまかり通っているようで、そこまで愛知に失敗の責任を押し付けるならば、
それなりの根拠があるんだろうな、と思いまして。
特に公に触れる機会の多い雑誌の類で、名前を挙げて「田舎企業」と罵倒するには、
相当の論拠があったのではないかと思います。
その論拠がどの辺にあるのか、知りたいと思いまして。

>>72
失礼しました。零式水上観測機でもなかったですね。水偵の方でした。
75名無し三等兵:04/08/18 22:30 ID:gstgT32+
戦場のエーデルワイスのスレはどこですか?
76名無し三等兵:04/08/18 22:31 ID:gNsIxuGc
某内藤一郎氏は、MiG31を、Su27用新型レーダーの運用テスト用の機体と書いて
大恥をかいたり、自分が数えたB29は百数十機だけだから、東京大空襲に米軍が
300機を投入したというのは誤りだと述べたりするような方ですから、記述を
鵜呑みにするのはいかがなものかと。
77名無し三等兵:04/08/18 22:32 ID:Jcw7p7D0
>>70
まあ内藤先生だから。
あの人、すぐに田舎企業とか書きたがるんだよ。罵倒系を自認してるって言うか。
フランカーのコブラも田舎サーカスの曲芸とかけなしてたし。そう言う人なの。
78名無し三等兵:04/08/18 22:44 ID:???
>73
ほんとに劣化ウランを搬送中だったのなら、もっと大事になっているとおもいますし、マスコミも取り上げている、と思います。
それこそ、鬼の首を取ったかのように叩きまくっていると思いますよ。
また、生物兵器の可能性はまず無い。あればとっくにそう言って現場を封鎖している。
漏洩したら、どっちにしろ隠せませんからね。

それにオレンジの袋→極めて危険なものであると想像がつく、っていう根拠がよくわかりません。
救命胴衣だってオレンジだし、航空機の練習用標的だってオレンジだ。 
オレンジは見つけやすいって点からそれらの色がついている。

ついでに、そのページは信用しない方がいいですよ。
以前、自分の講釈でさんざん偉そうなこと言っておきながら、後になって間違えと判明し、記事消して知らん振りしやがった。
7945:04/08/18 22:50 ID:???
つまり、全部嘘っぱちってことですね。
ドイツ兵と日本兵とベトナム兵は正規軍だし第一ベトナム兵っていったら、密林
に紛れてのゲリラ戦は十八番だってのに、あれは酷いですよね。
ソマリア民兵の実力の程はどうだったんでしょうか?
80名無し三等兵:04/08/18 22:50 ID:???
某国でオレンジ色のテキサン練習機を発見しますた。
きっと危険なんでつね。
81名無し三等兵:04/08/18 22:52 ID:feQD8jGI
参政権を得ることで、国や地域を乗っ取った事例は歴史上ありますか?

【韓国】鳩山氏「小泉首相の靖国参拝はアジア共生の障害」 -朝鮮日報.[08/18]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092829554/

 千代表は、「数日前、日本の閣僚を含む約50人の国会議員が靖国神社に
参拝したことにより韓国民の傷は非常に大きい」とし、「来年初めに日本の
中学校教科書検定が可視化するが、3年前の不幸なことが再び起こるのでは
ないかと心配なのは事実」と指摘した。
 千代表は続いて、「両国関係の新たな転機を作るためには韓国人の日本
訪問時のビザ免除恒久化、在日韓国人の参政権問題において日本政府の
転向的努力が必要だ」と促した。
 柳宣浩(ユ・ソンホ)議員は、「韓国は吸収統一を放棄し国際社会の一員と
して北朝鮮を軟着陸させるため努力している」とし、「朝・日国交樹立及び
北朝鮮に対する過去の植民地支配の補償問題、拉致犯問題などで日本が
積極的に姿勢転換を図るならば北東アジアの共同繁栄に役立つはず」と
述べた。

 これについて鳩山議員は、「日本が過去史について過ちを正直に認め
未来志向的に活動することが重要だが、首相の靖国参拝問題はアジアが
共生に進む上で重大な障害となっている」とし、「将来、民主党が政権を
取ればビザや参政権問題は容易に解決するだろう」と答えた。

 さらに、「自民党所属議員がほとんど参加していないため法案通過の
可能性が小さいが、(日本内の)過去史糾明委員会委員長として戦時被害者
問題解決のための強制抑留者法案を推進している」と付け加えた。

ソース:
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000105.html
82名無し三等兵:04/08/18 22:54 ID:???
>>73
半分ゴミですが
燃料だって決して体にいいものではないので防護服くらいは普通かと
83名無し三等兵:04/08/18 22:54 ID:???
>>64
とりあえずFAQの
http://mltr.e-city.tv/faq08f.htm
に原爆関連が色々載ってるから、
まずそれを読んだ上で考えをまとめてみましょう。
84名無し三等兵:04/08/18 22:55 ID:???
そもそも劣化ウラン弾がそんなに危険なら、アメリカの戦車兵も防護服着て戦車に乗ってるのかよ(w
どっちにしろ、左の米兵は戦闘服に簡易マスクだけだし(w
85名無し三等兵:04/08/18 22:56 ID:G3m+TkO3
2次大戦中にドイツのUボートはハフ=ダフというUボートの無線を探知する連合軍の装置によって手も足も出なくなったそうですが、これに対してドイツ海軍は対策を立てられなかったのでしょうか?
86名無し三等兵:04/08/18 22:56 ID:???
間違えた
http://mltr.e-city.tv/faq08f.html
だった。
最後にl が必要だった。

>81
ハワイがそうじゃなかったっけ?
87名無し三等兵:04/08/18 22:57 ID:???
>>81
そもそも、外国人に参政権を与えたという事例がない
これ以上はハン板行け
88名無し三等兵:04/08/18 23:00 ID:???
ローマ帝国のキリスト教公認と国教化は、それに近いんじゃない?
89名無し三等兵:04/08/18 23:00 ID:???
>>79
いわゆる「ブラックホーク・ダウン」では、米兵の死者18人に対しソマリア人の死者500名以上だと。
90名無し三等兵:04/08/18 23:06 ID:???
>>81
よく読まずにかきこ
仮想戦記ではよくきくネタですね。
ただ、現実には法よりも純粋に人口で、数の力で潰すって方が多いですね。
古い時代だとゲルマン人の大移動(市民じゃなくて兵士ですが)とか、
分かりやすい所では現代中国の漢民族とか。
その地域に殖民して原地の人より多数派に→地元の選挙で合法的に独占
っていう順番で乗っ取るなら、わりと現実的なな方法かと思われ。
ただ、朝鮮の少ない人口で日本を乗っ取るのは難しいような。
91名無し三等兵:04/08/18 23:08 ID:???
>81
ハワイはクーデター以前にまず資本独占が先にきてたような?
詳しい人きぼんぬ
9278:04/08/18 23:10 ID:???
>73

防護服に関しては、消防士が防護服を着るのと同じ理由ではないでしょうか?
手近にあり、同じような機能を持っていて、使えたので、使っただけだと思います。

一応、簡単な化学防護が出来るシロモノでしょう。
93名無し三等兵:04/08/18 23:10 ID:???
横レスすまそ
>87
日本では認めたことないけど
外国では地方選挙での外国人参政権認めたとこなかったっけ?
94名無し三等兵:04/08/18 23:16 ID:???
>>90
じゃあこれからどんどん増えていきますんでよろしく。
未来の日本を支えるのは我々在日であるというのは間違いないよね。
95名無し三等兵:04/08/18 23:17 ID:???
96名無し三等兵:04/08/18 23:18 ID:feQD8jGI
>>81
これに関連して、個人的には在日韓国・朝鮮人よりも
日本に駐留している在日米軍に、地方参政権を
与えたいのですが、そういうことはできますか?
97眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/08/18 23:18 ID:???
>85
基本的にドイツ海軍の首脳は、HF/DF装置があることは知っていましたが、
その装置は地上設置であり、艦艇に装備しているとは思いもよりませんでした。

また、送信時間が20秒あれば、位置が特定できるというのも知りませんでした。

このため、通信は出来るだけ控える命令は出されていましたが、一方で、彼らは
艦の状態、位置、状況を絶えず、詳細に報告する様に求めてもいました。

しかし、戦争が続くにつれて、こう言った楽観的な考えは影を潜め、出撃から帰投
まで艦長は一切の通信をしなくなります。
こうしたものの対抗手段として、手動でのキー打鍵を中止し、機械式の打鍵を試み
ました。
KZG44/2 Kurierがそれで、7文字を0.4秒と言う時間でバースト送信し、同時に送信時の
周波数を継続連鎖的に変えるものです。
この装置は、1944年中頃に実用化され、約20隻に搭載されました。

また、敗戦時試験中でしたが、使い捨て交信ブイ(記録装置と送信機、時限信管を持つ
もので、予め艦内で電文を入れておき、送信周波数と送信開始時間を設定、洋上で事前
設定の遅延時間を待ち、該当時間が来たら報告を送信、自動で回没するもの)というのも
考えられていました。
98名無し三等兵:04/08/18 23:19 ID:???
>94
在日はずっと減ってる。
99名無し三等兵:04/08/18 23:22 ID:???
日米英の海洋三国が、外国人参政権を認めない立場、ってのはおもしろいね。
100名無し三等兵:04/08/18 23:25 ID:???
100get
101名無し三等兵:04/08/18 23:26 ID:???
>>96
無理でしょう。票田にならない人間に参政権与えたがる政党がいると思いますか。
そんな事よりいい加減に政治板やハン板にでも移って向こうで質問してください。
102ななしさん:04/08/18 23:26 ID:g6V8Ikw0
島国だからやばいよ。

日英は。
10373:04/08/18 23:33 ID:U10A75Hq
回答くれた皆さん
どうもありがとうございました。

あまり生物兵器や劣化ウランに関しては
深刻に考えなくても大丈夫ですね。
104名無し三等兵:04/08/18 23:34 ID:N8fkaG6e
女が徴兵に借り出された場合大多数の人間が使えないと思うけど
そういうのはやっぱり死に兵?なんか囮に使われたりするんですかね?
昔農民とかそういう風に使われたけど
105名無し三等兵:04/08/18 23:36 ID:???
>>104
イスラエルなど女性を徴兵する国はありますが、
貴方の考えるようなアホなことをする例はありません
106名無し三等兵:04/08/18 23:37 ID:???
>>104
時代と地域を指定してください。
107名無し三等兵:04/08/18 23:47 ID:???
>104
暗黒どん底の時代のヨーロッパは別として、普通は
(自国の)大量の農民を徴募することはありません。
ましてや囮目的で徴募していた日には最低限の補給も統制も追いつきませんし、
農業が大打撃を受けます。
10878:04/08/18 23:49 ID:???
>104

ようは使い方。
非力なヤツは補給、後方兵站、経理、事務、広報とか後方勤務で使えばいい。
もちろん、戦場で戦わせてもいいけど、女性だと世論にじゃまされる場合がある。

ちなみに、男性でも訓練しなければ使えないし、女性でも訓練すれば使い物になります。現在では
109名無し三等兵:04/08/18 23:50 ID:???
>>101
それは逆でしょう。
票田になりそうだから、参政権を与えろという主張をする政党はあるよ。
たとえば、公mmmmmmmmmmmmmmmm
110名無し三等兵:04/08/18 23:54 ID:JKSc3ioF
質問です
WW1時、毒ガスはどう探知したんでしょうか?
カナリアを使ったとか聞いたんですが本当でしょうか?
カナリアが毒ガスを探知した時にはもう手遅れな気がしますが・・・
111名無し三等兵:04/08/18 23:58 ID:???
>>110
カナリアはガスに敏感に反応するので、人間にとって致命的な濃度になる前に感知できるのです。
ガスは徐々に徐々に到達するわけで、一瞬にして致死濃度にはならないですから。
カナリアを見て退避するとかつけてなければマスクをつけるとかすれば宜しい。
112名無し三等兵:04/08/19 01:27 ID:???
>>54
> その場合、1つの組織に複数の高級参謀が配属されることはありますか?

あります。
大きな軍になると、課制がとられます。
第一課が作戦、第二課が情報、第三課が兵站といった具合に。
この課長が高級参謀にあたります。
113名無し三等兵:04/08/19 01:30 ID:u0DDVwcG
ナチスドイツで、ゲッベルス以外で、170センチ以下の軍人や政治家っていますか?

114名無し三等兵:04/08/19 01:37 ID:???
>>60
グスタフ・ハスフォードの原作によれば死んだとあったような。
115名無し三等兵:04/08/19 01:41 ID:???
大戦時におけるドイツ人の平均身長は約170センチ。
つまり統計上は軍人、政治家の半分は170以下である。
116113:04/08/19 02:15 ID:u0DDVwcG
>>115
親衛隊って180センチ以上じゃないと入れないんでしたっけ?
117名無し三等兵:04/08/19 02:26 ID:fYqbeqbi
冷戦中、米ソの潜水艦が追跡しあったりピンを打ち合ったり丁々発止やってたそうですが、
何かの弾みでリアルファイトになってしまったり、それによって沈没艦が出たりといったことはあったのでしょうか?
118名無し三等兵:04/08/19 02:37 ID:???
>>117
ない。
119名無し三等兵:04/08/19 02:55 ID:???
>>117
 ない。
 というか、そんなこと実際に起きたら戦争になっちまうよ(汗

 一応、アメリカ機動部隊の演習を追尾していたソビエト原潜が、追い払おうとした駆逐艦と
接触してあわや沈みかける・・・という事故は何回か起きたことはある。
120名無し三等兵:04/08/19 07:04 ID:JDqg+OWn
装軌式と装輪式のそれぞれのメリットデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
121名無し三等兵:04/08/19 07:08 ID:fYqbeqbi
>>118
>>119
有り難うございました。

国境の兵隊同士がたまに悶着起こしたりするんで、米ソが目立たない海面下で何かやってるかなあと思いました。
流石に艦船レベルではないのですね。
122名無し三等兵:04/08/19 07:10 ID:???
装軌式
 長所=不整地走行が得意
 短所=スピードが今ひとつ
装輪式
 長所=スピードが出る
 短所=不整地走行が今ひとつ
123名無し三等兵:04/08/19 07:24 ID:OkoqLwwb
空自が使っているミサイル(AAM-4&5を含みます)のサイズを知りたいのですが分かる方はおりますでしょうか?
124120:04/08/19 07:47 ID:JDqg+OWn
>122
ありがとうございます。ついでにもう少し踏み込んでSAMやATMの発射機
としてそれぞれのタイプを採用した場合ミサイルの性能は考えないものとして
どのようなメリットデメリットがあるでしょうか?
125名無し三等兵:04/08/19 07:51 ID:72k+4mEt
>>123

 「航空自衛隊、ミサイル 全長」で検索するくらいの知恵は付けた方が良いと
思うよ。

http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jasdf/jasdftop/jasdftop.html
126名無し三等兵:04/08/19 07:54 ID:QydeSmso
装輪式だと、スペース食うんじゃなかった?
そんなに変わらない?
127名無し三等兵:04/08/19 08:00 ID:72k+4mEt
>ありがとうございます。ついでにもう少し踏み込んでSAMやATMの発射機
>としてそれぞれのタイプを採用した場合ミサイルの性能は考えないものとして
>どのようなメリットデメリットがあるでしょうか?

装軌式
 長所=戦場での機動性で有利
 短所=戦場間の移動で不利
装輪式
 長所=戦場間の移動に有利
 短所=戦場での機動性で不利
128名無し三等兵:04/08/19 08:29 ID:???
96式装輪装甲車はよくスタックします。
そうしたら90式戦車を呼んで引っ張ってもらいます。

富士で良く見かける光景です。
129system ◆systemVXQ2 :04/08/19 08:37 ID:h71dk6TV
結果として、装輪式はあまり重くできません。ただ、装軌式は
キャタピラ切れたら動けなくなりますが、装輪式はタイヤの1〜2個
いかれても自走できます。対戦車地雷踏んだ時などにこれが
有利に働くこともあります。
130名無し三等兵:04/08/19 09:06 ID:JsEfgUza
「戦争の始まりと終わりがわからない」スレに大変感動したのですが
その後の1がどうなったのか教えてください
131名無し三等兵:04/08/19 09:09 ID:???
ちゃんと大学(確か名大)に受かって働きながら通ってるよ。
132名無し三等兵:04/08/19 09:09 ID:???
ネット中毒になって就職できなくて今ではネットゴロやってる
133名無し三等兵:04/08/19 09:10 ID:???
こないだの選挙で唯一神とか自称して出馬してたぞ
134名無し三等兵:04/08/19 09:11 ID:???
確かレティクル座行きの列車に乗るって言ってた。
135名無し三等兵:04/08/19 09:20 ID:???
腹を切って(ry
136名無し三等兵:04/08/19 09:23 ID:RQcy2wEN
第2次大戦当時の日米のエンジンの馬力は同一基準ですか。ただし、ガソリンのオクタン価の違いは無視する前提で教えてください。
逆に昭和18年以後、日米でガソリンのオクタン価が10以上違ったと思いますがそれは馬力数にどの程度の影響があったのでしょうか。
137名無し三等兵:04/08/19 09:37 ID:iHW21hOW
>>23
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

どうして前スレの華麗な1000を未回答質問に含められる程度のユーモアが持てないのですか?
138名無し三等兵:04/08/19 10:01 ID:???
オクタン価が低いと圧縮比を上げた場合に、ピストンが上死点に達する前に自己着火燃焼します
いわゆるノッキングで、出力低下と共にエンジン破損の可能性が高いです
また、筒温も上昇します

WW IIの航空機の場合は過給エンジンですから、圧縮落とすということはブーストを下げるということ

例として栄21型
本来の要求オクタンは92で、圧縮比7.2に離昇時ブースト300mmHgかけて、離昇時出力/回転数 1130ps/2750rpm
大戦の後半に実際に供給されていたのは87オクタン
この場合はブースト上限は75mmHgに制限されます
空気流入量で78%に減少しますので、単純計算すれば出力が866psになります

過給機そのもののブースト限界が来る高空では違いは出てこないでしょうけど
139名無し三等兵:04/08/19 10:06 ID:E+uH5LyZ
ドイツが開発に失敗したと言う「ケースレス弾」と、戦車砲に使われていると言う燃焼式薬莢の弾
の違いが良く分かりません。どのように違うのでしょうか?

前者は小銃弾、後者は戦車砲弾で大きさが全然違いますが、弾(薬莢部分)の違いが分かりません
でした。

ケースレス弾は連射して銃が熱くなってくるとその熱で装填したとたんに暴発する危険があるそうですが、
燃焼式薬莢の弾は熱くなった砲に装填しても暴発しないのでしょうか?

140らーズ:04/08/19 10:32 ID:???
>>110
カナリアをなめてはいけません。
オウム事件の時、上九一色村の教団施設に突入する時も
毒ガスに備えて機動隊員がカナリアをもっていきました。
数年前、「あの人は今」の番外編のコーナーに
当時のカナリアが出てきて現在も元気に生きていました。
141名無し三等兵:04/08/19 10:41 ID:???
>>139

ケースレス弾は文字通り薬莢がありません。弾丸は添加物を加えて固められた発射薬の中に
埋め込まれています。↓こんな感じ。

ttp://matrix.dumpshock.com/raygun/basics/caseless.html

ケースレス弾薬を使用するG11は少数ですが正式採用されてますので、完全な失敗とは言い切れない
ところがあります。

燃焼式薬莢では、発射薬は特殊な加工をされた紙製の薬莢に装填されています。この薬莢が発射時に
焼尽することになります。確か、90式戦車の弾薬の場合には薬莢の底の部分だけは材質が違うため
焼尽せず、発射後に排出されるはずです。

燃焼式薬莢では、上記のような理由のため発射薬が直接砲身に触れることがありません。また、
銃と砲との発射薬の性質の違いも関係するのではないかと考えられます。
142名無し三等兵:04/08/19 10:52 ID:???
(;´Д`)ノ<スタンドオフミサイルのスタンドオフの意味って何ですか?
143名無し三等兵:04/08/19 10:57 ID:???
>>142
英単語のstandoff。「離れている」という意味。
144名無し三等兵:04/08/19 10:59 ID:???
>>136
何度も書かれていることだが、アメリカのはほぼ装備状態、つまり標準的なエンジン架に
取りつけて、補機類を全部つけて、プロペラの重量に相当する重りまでをつけて馬力を計測
日本やドイツのはほぼ裸、つまりエンジン単体で計測
日独の場合は最大で15%ほど、アメリカのより大きな数値が出る可能性がある
145名無し三等兵:04/08/19 11:18 ID:3iJd59Go
ラプターやユーロタイフーン(でしたっけ?)で実現されているという
超音速巡航は、エンジンパワーにのみ頼って実現されているのでしょうか?
例えば、ラプターのエンジンを作る技術でF-15用のエンジンを開発すれば、
F-15の機体でも超音速巡航が可能になるのでしょうか?
それとも、機体側にも何か必要な要素、技術があるのでしょうか?

あと、超音速巡航を可能にした技術的ブレイクスルーがどういうものなのか、
できれば教えてください。
146名無し三等兵:04/08/19 11:28 ID:2ORUl3RQ
>>145
>機体側にも何か必要な要素、技術があるのでしょうか?
空気抵抗に極力配慮する。バイロンをつけない。アンテナ類の
出っ張りを無くす。
147名無し三等兵:04/08/19 11:29 ID:???
>>145
端的に言えば、長時間の超音速飛行に必要な燃料を戦闘機に積めるようになった
ことが「超音速巡航を可能にした技術的ブレイクスルー」であり、結局はエンジ
ンのパワーが飛躍的に大きくなったから、ということになるわけで…
あとはミリタリパワーで排気速度を超音速にまで引き上げることが可能になった
ということもあるけれど

F-15は現状、10分から15分程度しか超音速飛行を維持できない(非CFT装備機)
つまりそれだけの燃料しか積めないわけで、さらに燃料を食う、推力の大きな
エンジンを積むとその分超音速飛行時間は短縮する可能性もw
148名無し三等兵:04/08/19 11:43 ID:???
>>146
ユーロの方は兵装を機内格納するわけじゃない。つまり「パイロン」はついてる。

>>147
F-15の超音速飛行はアフターバーナー使うから燃料喰うのであって、F/A-22は
アフターバーナー使いっ放しでも耐えれる燃料積んでいる、とでも言いたげな
書き方だな。確かにF/A-22の機内燃料搭載量はF-15と比べて大幅に向上しているが、
それが肝なのではない。アフターバーナー使わなくても超音速飛行できるように
なったからこそ、超音速「巡航」が可能になったのだ。燃料搭載量の問題じゃない。

>>145
他人のレスを批判する以上、漏れがビシッと正解述べるべきだが、悪いが正確な
トコは知らん。ただ、あんまりなデタラメが並んでたんで、君が騙される前に
否定させてもらった。
漏れ的には、超音速巡航はやはりエンジン製作技術力の向上が大きいと思う。
それも、コレといった発明の成果ではなく、地道な素材技術や効率改良の積み重ね
によって成し遂げられたものだろう。と、思うんだが、正確なトコは識者の
レスを待ってくれ。
149名無し三等兵:04/08/19 11:49 ID:???
>>148
うーん、おっしゃるように燃料搭載量が肝じゃないんなら
F/A-22も燃料の量をF-15並みに抑えてもいいんじゃないかな
その方が機体の規模を小さくできて価格も安くなるしさw
150146:04/08/19 11:57 ID:2ORUl3RQ
>>148
ひとつ確認しておきたいが、ユーロの方は
バイロンにウェポンをぶら下げた状態で
超音速巡航は可能なのかね?
私的には資料がないので教えて欲しい。
151名無し三等兵:04/08/19 12:02 ID:???
>>150
ジェーンによればタイフーンは片発で「超音速巡航」を維持したそうだよ
でもって、「超音速巡航」に決まった定義は無いから、ただの超音速飛行
を「(短時間の)超音速巡航」と強弁することも可能なのさw
152名無し三等兵:04/08/19 12:09 ID:???
>>149
F-15みたいに増槽ぶら下げたらステルス性落ちまくり、とか理解できないか?
153名無し三等兵:04/08/19 12:09 ID:???
>>149
スーパークルーズ以外のことは考えてみた?
154名無し三等兵:04/08/19 12:12 ID:???
どっちにしろ超音速巡航長時間したらノズルが融けちまいそうなんだがそこんとこはどうなんだ?
155名無し三等兵:04/08/19 12:13 ID:???
>>151
短時間だろうがなんだろうが、A/B使った超音速飛行を「超音速巡航」
と呼ぶほどヨーロピアンはDQNじゃなかろう。
そしてA/B使ってないのなら、「ただの超音速飛行」などと表現するのは
無知なDQNにしか出来ない。
156139:04/08/19 12:25 ID:E+uH5LyZ
>>141
レスありがとうございます。

違いがようやく分かってきました。
157名無し三等兵:04/08/19 12:27 ID:???
軍板で一番レベルの高いスレを教えてください
158名無し三等兵:04/08/19 12:29 ID:???
>>157
軍板で最もレベルの高いキチガイがいるスレ。君がくればキチガイがもう一人増えてさらにレベルアップ
長文論説/妄想自主規制スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1086574107/
159名無し三等兵:04/08/19 12:30 ID:???
>>158
うほっ!いいネタレス!
160名無し三等兵:04/08/19 12:36 ID:???
>>155
有名な例ではサーブJ35がある
たった5分しか超音速飛行できないけど、サーブは自信たっぷりに
「超音速巡航性能がある」とか言ってる
161system ◆systemVXQ2 :04/08/19 12:38 ID:tPa1Wikv
F/A-22は目立つ給油機から離れてなお長距離を侵攻する必要があります。
超音速に関係なく、長い単独航続距離が必要なのです。
162名無し三等兵:04/08/19 12:38 ID:???
>>157
知っているがお前の(ry
163157:04/08/19 12:42 ID:???
>>162
丁寧に頼んでやってもいいがお前の態度が気に入らない
164名無し三等兵:04/08/19 12:55 ID:???
>>161
あなたは航空機関連ではコメントしない方が賢明だと思いますが…
165名無し三等兵:04/08/19 13:12 ID:IU4zoK35

旧帝国陸軍の戦車兵操典に
「戦車は対戦車戦闘してはいけない」
と書かれていたと聞きました。 コレってホントなんですか?
166名無し三等兵:04/08/19 13:31 ID:???
>>73
機体そのものに使われています。米軍の保有する機体にはバラストとしてDUが使用されている物が多く、
CH-53系の場合ローターブレード先端等に焼成されたDUチップが計100kg程度埋め込まれています。

また米国の航空・消防機関では、DUケースが破損/焼損している恐れがある場合には吸入・皮膚付着予防のため
防護服とマスクの着用を規定している所が多く、燃料等の毒性防護と併せて墜落事故ではあのような装備で出張る
のははむしろ当たり前の事です。
167名無し三等兵:04/08/19 13:44 ID:???
>>161
もともとは制空戦闘機として開発されたわけだが。
やはりというか当然というか、その後マルチロール化されたが
対地攻撃能力の付与とともに大きな機内燃料搭載量が実現された
わけではなし、現在においてもF-15Eに代わるようなディープストライク能力が
期待されているわけではない。よって君の解釈には無理がある。
168名無し三等兵:04/08/19 14:16 ID:mjr2WEUZ
 現在、戦闘機の操縦桿はコントロール・スティックが
主流ですが、航空機に使われている操縦桿は何故使われ
ないのでしょうか?
169名無し三等兵:04/08/19 14:38 ID:???
>>168
必要不可欠なものではないため、現役機を改修したり設計変更を施したりしても
もとが取れるものではないから。単にコストの問題。

君が使っているPCについてるビデオカードを、より安価で高性能な新製品に
必ず買い換えるわけではないだろう?
170名無し三等兵:04/08/19 14:42 ID:???
>>165
日本軍の戦車は一式中戦車まで対歩兵用につくられてたので違うと思われ
171名無し三等兵:04/08/19 14:43 ID:???
>>168
操縦性が悪いから。
172名無し三等兵:04/08/19 14:55 ID:72k+4mEt
> F-15は現状、10分から15分程度しか超音速飛行を維持できない(非CFT装備機)
>つまりそれだけの燃料しか積めないわけで、さらに燃料を食う、推力の大きな
>エンジンを積むとその分超音速飛行時間は短縮する可能性もw

 定格推力って言葉しってるか? F-110の連続定格ではF-15級は超音速は出
せないの。F-22の超音速巡航の肝は、エンジンのアフターバーナー無しでの最
大連続定格が大きいって事。離陸定格で12t(F-100エンジンの倍近い)だから
連続定格でも10t以上はあるだろう、F-15Jがアフターバーナーを焚いたのと
変わらんわけだ。

 後はバイパス比が従来のエンジンに比べて低く、排気速度が大きいってのもあ
る。最大推力とエンジン重量の比はさほど変わってないが、連続定格推力と重量
の比は大幅に改善されている。
173名無し三等兵:04/08/19 14:57 ID:???
>>167
FB-22はもう完全に諦められたんだっけ?

>>171
それはどこの機関がどの機体で実験した時の結論なの?
それとも、単なる君の妄想?
174名無し三等兵:04/08/19 15:22 ID:onxs8PbE
キングス弁ってどんな物でしょうか?
画像とかありませんでしょうか?

ちなみに私は、浴槽の栓など想像してしまいますw
175system ◆systemVXQ2 :04/08/19 15:25 ID:ElpasJua
>>173
Global Strike/ Global-Persistent Attack Capabilityという名で、空軍が
とりかかっている構想があり、要するに次世代爆撃機に向けた開発です。

予定通り形をなしてくれば2006年に本格的にスタートし、2015年には配備
されると言われています。この候補として上がっているのが、ロックマーティン
提唱によるFB-22です。他にノースロップ・グラマンも名乗りを挙げているようです。

まだ予算も付かず、いつ変わるかも知れない話ではありますが、FB-22が
消えてしまったわけではないことは確かなようです。
176名無し三等兵:04/08/19 15:26 ID:???
キングストン弁で検索しる
177名無し三等兵:04/08/19 15:27 ID:???
178名無し三等兵:04/08/19 15:34 ID:72k+4mEt
> 現在、戦闘機の操縦桿はコントロール・スティックが
>主流ですが、航空機に使われている操縦桿は何故使われ
>ないのでしょうか?

スマソ、日本語になってないので意味が取れんのだが? コントロールスティック
ってのも今一ナニを指してるのか分からんし。

 F-16以降に使われている圧力感知式のアレの事なら、操縦系も電気系なので油圧
を介して直接舵を引っ張っている分けじゃないので何処につけても良いから。エアバ
ス社なんぞは旅客機でもサイドスティック式。

>それはどこの機関がどの機体で実験した時の結論なの?
>それとも、単なる君の妄想?

 少なくともHOTASに適応しやすいのは分かると思うけど。
179名無し三等兵:04/08/19 15:54 ID:rAhPA1iR
>>178
>少なくともHOTASに適応しやすいのは分かると思うけど。

あぁわかった、こっちは逆の意味に取っちゃってたよ、スマソ。

操縦桿ってアレか、HとかWっぽい形してる、旅客機なんかによく
使われてるアレか。で、何故そういうのが戦闘機には使われないのか、
ってーのが168の質問の意図だったりするのか。

ワカリニクインダヨッ!!(#゚д゚)-c<;´Д`)>>168
180名無し三等兵:04/08/19 15:56 ID:???
>>173
つーか、質問者は、スティック型とホイール型の違いを聞いてるもんだと思ったんだけどね。
181名無し三等兵:04/08/19 16:04 ID:???
>>180
>主流ですが、航空機に使われている操縦桿「に」は何故使われ
と、脳内補完しちゃってたんだろう。
どっちが使いやすいかなんざ、子供でもわかりそうなことだからな(w
182名無し三等兵:04/08/19 16:08 ID:SIEahS2N
最近のジェット戦闘機を見て思うのですが、
単発エンジンと双発エンジンの違いと、それぞれの長所と短所を
教えていただけると嬉しいです。
あと、三発エンジン以上のジェット戦闘機が
無い理由も教えてください。
183名無し三等兵:04/08/19 16:16 ID:???
>>182
単発:安く上げられる、そのかわり安全性の面でもちょっと不安
双発:どうしても単発に比べて高くなりがち、そのかわり安全面で安心

あと双発にしたほうが推力重量比は高くしやすいね
184名無し三等兵:04/08/19 16:16 ID:???
>>182
単発長所
・安価に作れる(必ず安価になるとは限らない)
・一般に小型軽量の機体が多く、機動性が高い
単発短所
・エンジンが一基なのでサバイバビリティが低い
・一般に小型軽量の機体が多く、大型の電子機器が積めず冗長性が低い
 また、武装積載量も双発に劣る

双発長所短所は単発の裏返し

三発機が無い理由
エンジンが三発以上だと、どうしても機体は大型になり
結果として機動性が落ち、格闘戦が不可能になるから
185名無し三等兵:04/08/19 16:56 ID:???
>単発エンジンと双発エンジンの違いと、それぞれの長所と短所を
>教えていただけると嬉しいです。

 まず前提として、大きくて推力重量比の高いジェットエンジンは作り難いつー
事がある。空気の流量は面積に比例するわけだし、重量は体積に比例するわけだ
から、理屈の上では小型エンジンの方が効率が良いことになる。

 現実には圧縮機の性能なんかもあるので単純ではないが、大型化には限界が有
る事は理解してほしい。単発で作れる機体には上限があるわけだ。

 となれば、「それ以上」を望めば基本的には双発になる。

>あと、三発エンジン以上のジェット戦闘機が
>無い理由も教えてください。

 最大規模のエンジン3基の機体は既に戦闘機と呼べるサイズではないだろうし
、小型のエンジン3基で最大のエンジン双発と同規模という機体を作る意味もない
。エンジンが少ない方が整備も簡単だし、安価なのは言うまでも無い。
186名無し三等兵:04/08/19 17:01 ID:???
>>182への回答への補足
海軍空母艦載機は大概双発。
海だと不時着できないので.
187名無し三等兵:04/08/19 17:14 ID:???
着艦訓練にも使うT-45は単発だし空軍機だって海の上は飛ぶけどね
188名無し三等兵:04/08/19 17:27 ID:???
>海軍空母艦載機は大概双発。
>海だと不時着できないので.

 要求性能がシビアになって単発では満たせなくなったけど、軽攻撃機はコルセア、戦闘機はク
ルセイダーまで単発だったけど。
189名無し三等兵:04/08/19 18:42 ID:???
F-35も単発だな
190182:04/08/19 19:52 ID:SIEahS2N
答えてくれてありがとう。
参考になったよ。
191名無し三等兵:04/08/19 20:34 ID:MlgczoPb
>>76
>>77

なるほど。思慮に欠ける言説をしがちなところのあるちょっとお茶目な人だったのですね。
90式vsK1を書いた軍事ライターと同じようなもんですか。

……空技廠の係累にあたるって側聞したから、そこそこまともかと思ってたのにw

ありがとうございました。
192名無し三等兵:04/08/19 20:46 ID:???
>>191
お茶目なんて可愛いもんじゃないよ。
丸メカのP-51ムスタングを読んでみ。悪意に満ちているから。
193名無し三等兵:04/08/19 21:16 ID:TbtydIrm
20世紀初頭に、アメリカ海軍にあったGeneral Boardは日本語ではなんというのでしょうか。
定訳がありますか? あるいは、こんな訳が適当ではないか、というのがあれば、教えていただきたいのですが。
194名無し三等兵:04/08/19 21:27 ID:VLgdHF9w
最後におこなわれた艦隊同士の戦闘ってなんですか?
WW2以降の戦争って船同士の海戦ってあんまりないイメージなんですが
せいぜい海賊行為や不審船取締りぐらいですか
195名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/19 21:39 ID:???
>>194
正規軍の水上艦艇同士ということになると、1973年の第4次中東戦争ではないかと思います。
後にラタキア沖海戦と呼ばれた10月7日のこの海戦では、イスラエル海軍のミサイル艇3隻が
シリアのラタキア沖でシリア海軍のオーサ級/コマール級ミサイル艇等5隻を撃沈しました。
196名無し三等兵:04/08/19 21:48 ID:???
このあいだの北鮮vs韓国は?
北鮮が対戦車砲だかを積んで韓国艦艇を襲撃したヤツ。
197名無し三等兵:04/08/19 22:45 ID:RK5TmIaQ
>>76
>某内藤一郎氏は、MiG31を、Su27用新型レーダーの運用テスト用の機体と書いて
大恥をかいたり、
それどころじゃなくて、ミグ31はミグ25の改修型とも書いてたな(w
198名無し三等兵:04/08/19 22:46 ID:???
>>197
それは微妙に間違いともいいきれん気がするが
199イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :04/08/19 22:47 ID:???
200名無し三等兵:04/08/19 22:56 ID:M8qFBXwI
艦艇の形状について質問です。

艦橋構造物で島型艦橋とか塔型艦橋とかありますが、
他にどんな種類があって、どんな形なのでしょうか。(画像とかあればありがたいです)

あと戦艦とかの主砲装備についてなのですが、
段差の有る甲板に据えつけるのを『背負い式』と言いますよね?
これに対してフラットな甲板に同じ高さですえつけるのは何式というのでしょうか?
201名無し三等兵:04/08/19 23:16 ID:???
>>198
MiG-31はMiG-25を再設計した新規調達機で
MiG-25として生産された機体を手直ししたものではない
202名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/19 23:20 ID:???
>>199
さすがイラン国防相。thx。
203名無し三等兵:04/08/19 23:29 ID:???
>>201
再設計と言う事は根本はMiG-25なのですか?
F-15CとF-15Eぐらいの違いですか?
204名無し三等兵:04/08/19 23:38 ID:???
>>203
流用したのは基本的な空力設計くらいで、中身はほとんど別物。
205194:04/08/19 23:46 ID:???
>>195-196,>>199
回答ありがとうございます

太平洋戦争のような大規模な海戦は、もう無いでしょうね
嗚呼、大規模海戦よもう一度(w
206名無し三等兵:04/08/19 23:53 ID:v5JucEDh
1、あめ型やなみ型のVLSにはシースパローが搭載されているのですが
この「シースパロー」というのはゆき型やきり型の艦尾のランチャーに入っている
「シースパロー」と同じものなのでしょうか?だとしたら前翼がかなり邪魔になりそうな気がするのですが
2、ゆき型護衛艦はヘリ甲板の手前からシースパローの発射機の後ろあたりまで
窪んでいるのですが何か意味があるのでしょうか?
207名無し三等兵:04/08/20 00:37 ID:L3d32IDU
今年の総火演はいつですか?
21日?
28日?
ホームページでは28日となっているが、友人の自衛官は21日といっている。
208名無し三等兵:04/08/20 00:41 ID:???
>>207
・ぐぐれ
・自衛隊板を見ろ
・その友人とは縁を切れ
209名無し三等兵:04/08/20 00:41 ID:???
21日にリハーサルがあって、本番が28日。

観覧を一般公募してるのは本番だけだったかな?
自衛官の伝手で21日を見ることは可能。
210207:04/08/20 00:44 ID:L3d32IDU
わかりました。多分リハーサルを見ることができるのですね。
友人は海自の二佐さんなので詳しい事情は分からなかったのでしょう。
ありがとうございます。
211名無し三等兵:04/08/20 01:05 ID:k6LzwmWk
 質問です。

 どこぞで沖縄の基地について書いた文章で、
「対ソ基地としては千歳が近過ぎたように、対中への備えとしては沖縄は近過ぎる。
 なのでもはや沖縄には前線基地としての価値がなく、米軍は沖縄から全面的に撤退して
グァムとサイパンへ移っても問題はないはずだ」
 という記述があったのですが「前線基地としては近過ぎる」というのはどういう意味
なのでしょうか?

 近ければ近いほど有利だと思うのですが・・・。
212名無し三等兵:04/08/20 01:06 ID:guQwD/c9
日本一国なのに、どうして連合艦隊なのですか?
213名無し三等兵:04/08/20 01:08 ID:???
>>211
奇襲されるかもしれないじゃん
214名無し三等兵:04/08/20 01:10 ID:???
>>211
主に向こうから仕掛けられた時の問題です。

距離が近すぎると敵航空部隊が基地から発進してから
自軍基地上空に到達するまでの時間が短くなり、
結果として前線基地が敵に対応する暇もなく無力化されかねないのです。

ちなみに航空機の発達=行動力の向上によって最適距離は長くなっていきます。
215名無し三等兵:04/08/20 01:11 ID:???
>>212
第一艦隊、第二艦隊、といった所謂ナンバーフリートを、
一まとめに運用するから『連合』艦隊なのです。
216名無し三等兵:04/08/20 01:12 ID:???
>>207
 21日=リハーサル、及び防衛学校、各種学校生徒、防衛軍事系メディア向け
 22日=自衛隊関係者招待日
 28日=一般公募者及び一般マスメディア向け

 となっています>本年度の総合火力演習
217212:04/08/20 01:13 ID:guQwD/c9
>215
勉強になりました。ありがとうございます。
218名無し三等兵:04/08/20 01:17 ID:???
>>212
加えて聯合艦隊編成以前は、日本では海軍がいくつかに分かれていて、
それを一まとめにしたから聯合艦隊と呼ぶ
219名無し三等兵:04/08/20 01:19 ID:???
>211

おそらくその文章、ブサヨの妄想。
北海道に米軍が配備されなかった事から思い付いたんだろうけど、ピント外れ。

台湾を航空支援する時にグアムでは遠すぎる。沖縄の価値は高い。
以前、米軍は下地島の使用を要求してきたこともあった。下地島は宮古島の横で、
沖縄本島よりも更に中国台湾に近い。この事からも前進したがっている米軍の様子がわかる。
220212:04/08/20 01:19 ID:???
>218
長州海軍とか、薩摩海軍とかに分かれていたのでしょうか?
221211:04/08/20 01:21 ID:???
>>213-214
 ご回答ありがとうございます。

 なるほど、そういう意味ですか・・・。
 「間合い」ということですね。

 と、それを踏まえた上で、この主張は正しいのでしょうか?
 個人的には大陸間弾道弾を持っているような国相手に間合いもなにもないような気がしますし、
中国が沖縄を攻撃する=アメリカと事を構える気になったときに通常航空戦力で攻撃してくるとも
あまり思えないのですが。
 である以上、補給の拠点や「睨み」を効かせる意味でも沖縄はアメリカにとって対中の重要な
軍事拠点だから撤退しないほうがアメリカにとって特な気がするのですけれども。
222名無し三等兵:04/08/20 01:22 ID:???
>>212
第一艦隊とか第三艦隊みたいに分かれていただけです。
223212:04/08/20 01:23 ID:???
>222
重ね重ね、お礼を申し上げます。
どうもありがとうございましたm(__)m
224211:04/08/20 01:24 ID:k6LzwmWk
 リロードしないうちに書き込みました、失礼。

 そうですよねぇ・・・。

 ところで下地島って大型旅客機の訓練飛行場があるところですよね。
 あそこも有事の仕様候補ですか・・・って当然ですか(苦笑
225名無し三等兵:04/08/20 01:25 ID:???
>>221
ほとんど>>219がかいていることを読めば解決すると思う
226名無し三等兵:04/08/20 01:26 ID:???
>>220
常備艦隊と西海艦隊ね、聯合艦隊はそれらを統合して日清戦争時に臨時編成として編成された
↓の聯合艦隊、参照のこと
ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/t_xa9.htm

>>222
嘘を教えるなよ・・・・
227名無し三等兵:04/08/20 01:28 ID:???
>>224

下地島は自衛隊が軍事基地化する事を現在検討中。
有事の際は米軍も使用することになるだろうね。

結局、台湾問題が片付かない限り米軍沖縄撤退は有り得ない。
それどころか台湾問題が片付いても嘉手納基地を手放そうとしないかもしれない。
米軍は嘉手納を重要視している。
228名無し三等兵:04/08/20 01:30 ID:???
>220
時は明治27年。いよいよ風雲急を告げる日清関係を前にして、
当時の最新鋭艦をもって編成されていた「常備艦隊」と、2線級の艦艇をもって
編成されていた「西海艦隊」をもって、日本海軍最初の連合艦隊が編成されますた。
初代司令長官は伊藤祐亨中将。
229名無し三等兵:04/08/20 01:31 ID:???
>>224
地図を見てもらえば分かると思うけど、
沖縄と言う場所は極東の何処へも直接出撃できる、
ハブとしてきわめて便利な位置にある。
ちょっとやそっとの情勢変化で、手放す気になどならないだろうね。
230212:04/08/20 01:38 ID:???
>226>228
勉強になりました。いいサイトを教えて頂き、どうもありがとうございます。
231名無し三等兵:04/08/20 02:06 ID:???
>>206
1.違います。
でもフィンの折りたたみは、ゆき級のMk25ランチャーでもされてます。
(それ以前のアスロックランチャー流用のにはAAMまんまフィン折りたたまないのが入ってますが)
あめ型のRIP-7Mではシーカーなど更新されてますが、一番の違いはJVCが付いてVLS対応になっている点です。
2.SAMランチャーがヘリの邪魔にならない、ヘリ甲板と後甲板の作業性の確保の為では。
232名無し三等兵:04/08/20 02:15 ID:1+KooEkh
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=100000&biid=2004080496728

この記事の1998年のリムパックで韓国の潜水艦が核推進潜水艦を含めて計13隻を撃沈させる大記録を打ち立てたというのは本当なのですか?
233名無し三等兵:04/08/20 02:20 ID:???
>232

さぁ、そんな話は聞かないけど、実際に事実だとしても大した事じゃない。
リムパックの演習で戦果をサービスするのは毎年のことだから。大抵、最終日に
サービスしてくれるよ。大体、TYPE209潜水艦の装填魚雷数から言って無茶苦茶な
戦果だよ。現実には有り得ない。(演習ではピンを打つ)

それより 

>209級の「ちび潜水艦」李従茂(イジョンム)艦 

可愛い・・・(w
234名無し三等兵:04/08/20 02:29 ID:???
>計13隻を撃沈

209型の搭載魚雷数は8+6で14本。凄いな、ほぼ全弾命中か。
・・・はて? 1998年当時に韓国海軍が使用していた潜水艦用魚雷は
SUT有線誘導魚雷の筈。ちょっと原潜を撃破するのは困難だと思うが・・・

http://homepage1.nifty.com/sm/main/senior/word/t/torpedo.html

235名無し三等兵:04/08/20 03:16 ID:???
http://www33.tok2.com/home/Nida/story/jitsuwa/jitsuwa16.html
チョッパリはこれでも読んで勉強するニダ<丶`∀´>
236名無し三等兵:04/08/20 03:50 ID:1+KooEkh
>>233-235
ありがとうございます
237名無し三等兵:04/08/20 04:17 ID:???
>でもフィンの折りたたみは、ゆき級のMk25ランチャーでもされてます。

雪のはMk.29だろ
238名無し三等兵:04/08/20 07:06 ID:2w3BhBv4
アドバンス大戦略をやっていて、ふと思ったんだけど、対戦車砲とか野砲の類ってどうやって
牽引していたのかなあ?
ドイツとかロシアとかは機械化が完全じゃなくて、馬匹の使用が多かったと聞いたんだけど、
トラックが足りない分は馬?

ていうか、そんなんで本当にやってたの?対戦車砲だって割りと位置替えとかしたと思うのだけど
戦場で馬とか逃げ出さないの?

その辺の写真とか考察している人っていない?
239名無し三等兵:04/08/20 07:15 ID:???
>その辺の写真とか考察している人っていない?

 別に考察せんでも陣地変換は人間が手で押してますがな。
240名無し三等兵:04/08/20 07:18 ID:2w3BhBv4
>>239
じゃあ、重砲は?何トンもアルようなやつ。
241名無し三等兵:04/08/20 07:29 ID:???
>>240
・・・君は「重砲 牽引」でぐぐる程度のことも思いつかないのか
242名無し三等兵:04/08/20 07:32 ID:???
>じゃあ、重砲は?何トンもアルようなやつ。

 馬6頭じゃ単体で長距離を牽引できないので分解牽引。どの道、据え付け、
撤収に数時間かかるから気にしなくて良い。

 10加や15榴程度なら組み立て状態で砲車付いてるから、無理やり押しちま
うけどね。そもそも、そのクラス以上には牽引車が優先配備(そりゃ師団に
数門しかない虎の子だし)されてるわな。
243名無し三等兵:04/08/20 08:07 ID:???
対戦車砲とか、戦車砲とかって、榴弾も鉄鋼弾も打てるタイプが多いと思うのだけど、現実問題として
戦車に対して榴弾で応戦した場合とか、歩兵に対して鉄鋼弾で戦った場合の効果ってどのくらいだったの?

手持ちの弾が無くなった場合、種別に拘っていられなかったと思うので、実際は結構こういうケースが
あったと思われるんだけど。
244名無し三等兵:04/08/20 08:30 ID:???
>戦車に対して榴弾で応戦した場合

そりゃ相手による。チハなら榴弾どころか車載機関銃で撃破された。

>歩兵に対して鉄鋼弾で戦った場合

そりゃ時代による。ナポレオンの時代あたりなら炸裂弾は無かった。
鉄球をぶち込んでたよ。当たれば人間はミンチだ。

245名無し三等兵:04/08/20 08:34 ID:???
鉄鋼弾じゃなくて徹甲弾だぞw
246名無し三等兵:04/08/20 08:36 ID:???
>>243
p://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/he_vs_ta.htm
ここを見るといい。

それと

× 鉄鋼弾
○ 徹甲弾

ね。

>>244
>チハなら榴弾どころか車載機関銃で撃破された。
それは、装甲を貫通されたの?
247名無し三等兵:04/08/20 08:42 ID:???
>それは、装甲を貫通されたの?

M2やM1919でスパスパ抜かれてますが何か?
248名無し三等兵:04/08/20 08:53 ID:???
>247
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000410.html

こんなのありましたが・・・。
249名無し三等兵:04/08/20 08:54 ID:d2drYYa9
http://mltr.e-city.tv/

日本の立場を殆ど認めず、連合国軍の立場は日本側に対する見方
と比べて明らかに過剰に擁護する珍サイト発見。軍事板にも生息
の模様w
250206:04/08/20 08:59 ID:0NnHE1jh
>231
ありがとうございます。と言う事は、
フィンをハープーンのように折りたたんで収納していると言う事ですか?
ところで、
>一番の違いはJVCが付いてVLS対応になっている点です
とありますがこの「JVC」と言うのはどのようなものなのでしょうか?
251名無し三等兵:04/08/20 10:41 ID:VVIehhbl
軍板では基本的に仮想戦記は馬鹿にされてる気がしますが
佐藤大輔氏のみ専用スレがあったりして愛されてるのは何故ですか?
笑心者スレに書こうかとも思いましたが、一応マジレスの回答が欲しいので、
こちらに書かせていただきました。
252名無し三等兵:04/08/20 10:45 ID:???
>>172
おまいさんのリクツだとF-15にCF-6を積めば超音速巡航が達成できるように聞こえるぞ
それに排気速度については>>147に簡潔かつ適切な指摘があるぜ
253名無し三等兵:04/08/20 10:46 ID:???
>>251
まず専用スレがあるのは佐藤大輔だけではない。
それと愛されている理由は読者しか知る由はないので
本当に知りたいなら該当スレで聞くように。過去ログ読めば聞くまでもないが。
254名無し三等兵:04/08/20 10:46 ID:???
>>251
どんな作家にもファンがいるし、ファンにもいろいろな人がいるというだけのことです
255名無し三等兵:04/08/20 10:59 ID:???
>>251
一時のブームで妙なのが溢れたからな。
別に仮想戦記それ自体を馬鹿にしてるわけじゃない。
所構わず仮想戦記の話をされるとアレだけどな。

数は多くないが、評価されている仮想戦記作家は複数いる。
まあ、どんな分野も全体の9割はクズだというから。
256名無し三等兵:04/08/20 11:12 ID:???
>評価されている仮想戦記作家

おれはトム・クランシー以外は認めない
257名無し三等兵:04/08/20 11:15 ID:???
>>256
お前さんの好みは誰も聞いとらん。
258名無し三等兵:04/08/20 11:19 ID:???
>>247
50口径ならまだしも、30口径ならチハは防ぐんじゃないか?
ハ号なら抜かれるだろうけど。
259名無し三等兵:04/08/20 11:22 ID:???
>>257
「評価されている複数の仮想戦記作家」ってのはいったいだれか
具体名を聞いてみたいものだなw
260名無し三等兵:04/08/20 11:34 ID:???
スレ違い、よそへ逝け。
261名無し三等兵:04/08/20 12:38 ID:Zs0c3GWy
在外米軍人の給与にかかる所得税は、どういう扱いなのでしょうか。
基地の所在国に納税するのでしょうか、それともアメリカに納税するのでしょうか。
262名無し三等兵:04/08/20 12:40 ID:???
>>261
日本に駐留する米軍人の場合は、米国にのみ納税の義務があります
日本政府は条約上、指をくわえてみているしかないのです
263名無し三等兵:04/08/20 13:45 ID:???
以下は戦時中のアメリカのポスターの様ですが
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/brd3.chosun.com/bemil/view.html?tb=BEMIL025&pn=1&num=25225

War STAMP は戦費調達切手だと思うのですが
War LOAN
EXTRA BONDS
の違いがわかりません。何でしょう?
264名無し三等兵:04/08/20 13:47 ID:???
>>238 スマヌ、古い方とごっちゃになってた。
>>250 垂直発射されたミサイルを所定の方向に指向させる為の推力偏向装置。
265名無し三等兵:04/08/20 14:01 ID:???
>>263
War LOAN→戦時国債
EXTRA BONDS→特別債券
266名無し三等兵:04/08/20 14:11 ID:dd0piqxL
近頃の潜水艦は帝国海軍の伊何とか潜水艦のように
巡航ミサイルを搭載できるのですか?
267system ◆systemVXQ2 :04/08/20 14:13 ID:DHD7Zp7B
>>266 ふつーに搭載しているし、発射してます。
268名無し三等兵:04/08/20 14:14 ID:???
>>266
まず帝國海軍の伊何とか潜水艦は巡航ミサイルは搭載出来ませんでした、

最近の潜水艦の殆どは巡航ミサイルを標準搭載しています・・・が勿論例外もあります
269名無し三等兵:04/08/20 14:21 ID:???
>>265
戦時=特別なのかと思ってました
調べてみると日米開戦の翌年の1942年に第1次War LOAN を募集して
終戦ごろには第8次まで進んだ様です
アメリカも大変だったのね
270名無し三等兵:04/08/20 14:30 ID:???
まあ、巡航ミサイルの定義にもよるだろうが。
ハープーンのような対艦ミサイルも巡航ミサイルに入れれば
米英露以外の国の潜水艦も巡航ミサイルつんでるって言えるだろうが。
(それでも一部の先進国だけだな)
巡航ミサイルとは、トマホークとかSS-N-19みたいなやつ、とすれば(それが普通だろ)
巡航ミサイルを積んでるのは米英露の潜水艦ぐらい。

>最近の潜水艦の殆どは巡航ミサイルを標準搭載しています
とは言えないでしょ。
271名無し三等兵:04/08/20 15:35 ID:SdV3LyKT
現代では、旧帝国海軍の伊号400潜水艦のように
航空機を搭載している潜水艦が見られないの
ですが何故でしょうか?
教えてください。
272名無し三等兵:04/08/20 15:37 ID:???
>>271
高性能なレーダーやソナーを搭載し、巡航ミサイルを発射する潜水艦に
何故航空機を搭載する必要があるかよく考えてみてください
273名無し三等兵:04/08/20 15:39 ID:???
>271
他の物で代償でき、ほかの物の方が効率良く、必然性が無いからです
274名無し三等兵:04/08/20 15:48 ID:???
>>271
加えて、潜水艦は『見つからない』ことが重要なので、
浮上して航空機を運用するというのはその利点を殺すことになる。

そして>>272>>273の理由ゆえ、隠密性を捨ててまでやる必要は認められない。
275271:04/08/20 15:54 ID:SdV3LyKT
>>272>>273>>274
ありがとうございます。

じゃあ、何故、伊号400潜水艦のような
潜水航空母艦が作られたんですか?
276名無し三等兵:04/08/20 16:01 ID:???
>>275
起死回生の目論見
277名無し三等兵:04/08/20 16:03 ID:???
>>275 無意味な足掻き
278名無し三等兵:04/08/20 16:05 ID:???
>>275
不利になってくると一発屋の奇形兵器に頼りたくなる。
279名無し三等兵:04/08/20 16:08 ID:???
>>271
高性能なレーダーもソナーも、巡航ミサイルも無かったからです
280271:04/08/20 16:10 ID:SdV3LyKT
今、自分で考えたらなんとなく分かってきました。


昔・・・潜水艦に強力な対地兵装を付けられなかったから飛行機を
    乗せて対地攻撃力を補った。

今・・・潜水艦に強力な対地兵装を付けられようになったから飛行機を
    乗せる必要なし。

って事でしょうか?
281名無し三等兵:04/08/20 16:10 ID:???
>>275
二次大戦当時なら、何とか使えるかもしれないなと「考える余地があった」ということ。
実際はまあ没ったがね。
282271:04/08/20 16:11 ID:SdV3LyKT
>>276-279>>281
回答、ありがとうございます。
283名無し三等兵:04/08/20 16:19 ID:???
>>280
イギリスやフランスにも飛行機を搭載した潜水艦(ついでに大型の砲を搭載)はあった。
ドイツのU-ボートにはバッハシュティルツェという回転翼式の有人凧を搭載したものもあった。
ただこれらは搭載機が非常に小型で、空中からの弾着観測や偵察が主要な目的だったようだ。
284名無し三等兵:04/08/20 16:27 ID:dd0piqxL
>>267-268

ご回答ありがとう御座います。

もう一つ質問ですが何で第三帝国はポーランドを一国で叩き潰さなかったんでしょうか?
フランスを一国で粉砕できる第三帝国ですから、
ソビエトと組まなくてもポーランドを粉砕できると思うのですが。
285名無し三等兵:04/08/20 16:29 ID:???
>>280
あと、現代の潜水艦は文字通り潜水艦だけど、昔は可潜艦にすぎなかったんだよ。
286名無し三等兵:04/08/20 16:30 ID:???
>>284
ポーランド軍は戦前は過大評価されていた。
ドイツ軍はフランスを後背に抱えてポーランドを倒す必要があった。
ソヴィエトとよしみを通じ、英仏への無言の圧力とするのが有効だった。

こんなところかな。
287名無し三等兵:04/08/20 16:35 ID:???
>>284
286氏がほとんど触れていますが、補足として
ポーランド制圧の課程や、制圧後に、
ドイツを脅威と見なしたソ連が侵入してこないという保証はありません。

ドイツがポーランドを単独占領し、ソ連と不安定な状態で国境を接するより
分割と条約の締結によってソ連と一定の協調、保証を確保するという理由もありました。
288system ◆systemVXQ2 :04/08/20 16:42 ID:DHD7Zp7B
>>271
潜水艦から無人偵察機を(できればVLSあるいは魚雷管から)発射し、地上を偵察したり、攻撃座標を
得たりすることが現在本気で考えられています。
289名無し三等兵:04/08/20 17:00 ID:???
>現代では、旧帝国海軍の伊号400潜水艦のように
>航空機を搭載している潜水艦が見られないの
>ですが何故でしょうか?

太平洋戦争で、潜水艦に飛行機乗せててなんかいいことあったのか?
290名無し三等兵:04/08/20 17:05 ID:???
>>289
偵察が出来る、隠密爆撃が出来る。
現在、米軍がF-35Bを搭載できる
潜水艦を開発中だよ。
291290:04/08/20 17:08 ID:???
付け加え

現在、米軍がF-35Bを搭載できて
離着艦させることが可能な大型潜水艦を開発中だよ。
292名無し三等兵:04/08/20 17:09 ID:EhbVFXmW
>290
ソースは?
293名無し三等兵:04/08/20 17:15 ID:???
>>291
ソースきぼんぬ
294名無し三等兵:04/08/20 17:18 ID:???
>>290
偵察も隠密爆撃もできてませんよ
航空機のために潜水浮上を繰り返すのいつの時代でも愚です
295名無し三等兵:04/08/20 17:30 ID:???
>>290-291
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ソースまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
296名無し三等兵:04/08/20 17:32 ID:???
>>290
フロートで着水するんでつか?
それとも、機体は放棄?
297名無し三等兵:04/08/20 17:41 ID:???
つか、米の次世代潜水艦計画で今のところ発表されているのはオハイオ級SSGNと、
まだ要目も固まっていないFuture attack submarine構想(2020年代頃を予定)だけで
両者ともF-35B(STOVL)を積むなんて計画は無い。
オハイオ級SSGNでUAV発射管を装備することはほぼ確実だがな。

>290-291マジでソースきぼん
298名無し三等兵:04/08/20 17:43 ID:???
タイフーン級の中でもくりぬいて使うのかね


と釣られすぎだな俺ら
299名無し三等兵:04/08/20 17:44 ID:???
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。

今から4,5年前、私が中学三年だった頃、自衛隊から幼年学校への入学を勧める手紙が来ました。
宛名が筆ペンによる手書きだったので驚き、友人等に確認を取ったところ、
どうも学業成績優秀者のみに送られているようだ、という事が解りました。
学校が情報提供した、という事は考えにくく、やはり学校外の業者テスト等から漏れているのでしょうか。

それにしても、よりによって体育が常に2の奴に送ってくるとは…
300名無し三等兵:04/08/20 17:46 ID:???
>学校が情報提供した、という事は考えにくく

学校側の情報提供ですよ。
301名無し三等兵:04/08/20 17:47 ID:???
>>299
スレ違いじゃなくて板違い。

自衛隊板
http://society3.2ch.net/jsdf/
302名無し三等兵:04/08/20 17:51 ID:???
>>299
>幼年学校
はないので、少年工科学校では

あなたと大差のない年の私が厨房の折にも、多くの同級生に送られてきていましたので
学業成績優秀者「のみ」というのも嘘っぱちかと思います。
303名無し三等兵:04/08/20 17:57 ID:???
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるというが
下手な鉄砲に狙われただけ
304名無し三等兵:04/08/20 18:09 ID:???
>それにしても、よりによって体育が常に2の奴に送ってくるとは…

大丈夫、どんな運動音痴でも強制的にマッチョダンディになる
305名無し三等兵:04/08/20 18:11 ID:???
自衛隊で最初に一番必要なのは根性だからなあ・・・
306名無し三等兵:04/08/20 18:41 ID:ga7PalYH
俺は吹奏楽部員だったから、音楽隊の勧誘ハガキが来たよ。


甘い言葉で騙されて、結局は普通科行きだと思って無視したけど・・・
307名無し三等兵:04/08/20 19:57 ID:/BtKrC+k
海浜猟兵ってどんなん?
308名無し三等兵:04/08/20 20:22 ID:qw6ai5kf
質問致します。
日本では散弾銃が合法的に所持出来ますが、ボックス型弾倉タイプのもの
(SPAS15みたいなの)も合法所持が可能なんでしょうか?
309名無し三等兵:04/08/20 20:25 ID:???
>>308
で、それのどこが軍事の質問なんだ?
310名無し三等兵:04/08/20 20:41 ID:vjEL3ZMA
米軍のパープルハート勲章は戦場で負傷した場合授与されるそうですが、
それは軽傷でも授与されるのでしょうか。
米大統領候補のケリー氏は3個持ってるそうですが、
そんなに負傷した割には特に後遺症も無さそうなんですが……。
311名無し三等兵:04/08/20 21:05 ID:DbJFcJKY
312名無し三等兵:04/08/20 21:09 ID:GkYgHqz4
74式戦車を改造して105ミリ砲用自動装填装置を組み込むことは可能でしょうか?

74式の車内に自動装填装置を組み込む空間のゆとりはあるでしょうか?
313名無し三等兵:04/08/20 21:13 ID:s+jut8qO
ゲームの「メタルギザソリッド」で出てきたような光学迷彩(着ると姿が消えてしまう)
が既にアメリカ軍では実在するみたいな事がコンバットマガジンに書いてあったんですが
真実なんでしょうか?
314名無し三等兵:04/08/20 21:26 ID:???
>>313
実際にその手のものは開発中だが、実用化はまだ。
東大も研究してるのでググッて見ればいかがでしょう。
315名無し三等兵:04/08/20 21:33 ID:???
チョコレート爆弾というのは、何の事ですか?
色々と検索をしてみても引っかからなかったのでココへ……。
316名無し三等兵:04/08/20 21:33 ID:???
>>313
 研究はされてますが、今のところ「全身液晶パネル」状態のもので、戦闘行動に使えるようなものではありません。
ギリースーツの方が遥かにましといえます。
317名無し三等兵:04/08/20 21:33 ID:oQLgtlSs
神風で沈められた船の名前を教えてくださいませ。確か2つあった気が・・・
318名無し三等兵:04/08/20 21:36 ID:???
>>317
その神風が、神風特別攻撃隊の事か、駆逐艦神風の事か、
アメリカ艦隊を襲った台風の事なのかを明記して下さい
319名無し三等兵:04/08/20 21:37 ID:???
軍板の方に質問です。

ttp://www.nata2.info/war/
上記のHPの左下の部分にAC-130の動画があります。
                 ↓
ttp://www.nata2.info/war/AC-130U_gunship_video_high.mpg
(時間にして9分45秒。ファイルのサイズは167612kあります)

動画の内容はAC130の射手のモニター映像?です。
夜間のようで赤外線カメラ?の映像です。

車や逃げ惑う人達を攻撃している内容です。

この映像はいつの戦闘のものか御存知でしたら教えていただけませんか?

どうかよろしくお願いします。
320名無し三等兵:04/08/20 21:40 ID:???
>>318
鎌倉時代の神風かも
321313:04/08/20 21:42 ID:s+jut8qO
>>314
>>316
ありがとうございます。さすが!詳しいですね!恐れ入りました!
322名無し三等兵:04/08/20 21:45 ID:???
>>318
神風特攻隊です。あー、鎌倉時代のも興味あります。けどあれ200隻近くあったような
323名無し三等兵:04/08/20 21:46 ID:???
324名無し三等兵:04/08/20 21:47 ID:???
『「メタルギザソリッド」で出てきたような』光学迷彩
この形容に、私は時代を感じた気もする
325名無し三等兵:04/08/20 21:47 ID:???
326名無し三等兵:04/08/20 21:50 ID:5HclCZeD
大和の装甲は自艦の主砲に耐えうるものとされたと聞いたのですが
どの程度の距離から放たれたものを想定していたのでしょうか?
327名無し三等兵:04/08/20 21:56 ID:esMkus6N
日本にはミサイルの射程を制限するような協定はあるのでしょうか?
宜しくお願いします
328名無し三等兵:04/08/20 21:58 ID:???
>>327
無い。
329名無し三等兵:04/08/20 22:04 ID:???
>>313
ちなみにその技術、軍事関係で言えば迷彩服以外の用途でも注目されている。
身に纏うくらい薄いものであれば戦闘機のコックピットにも貼付けられるわけで、
後方や下方の視界が大きく広がる。
(まあ今さら有視界戦闘なぞそうは起こらんだろうが)
戦車の操縦席や砲塔内にも使えるな。こっちの方が効果は大きいか。
330名無し三等兵:04/08/20 22:07 ID:???
質問させてください。

今、「戦争プロパガンダ10の法則」という本を読んでいます。
正直、首を傾げたくなるような既述が多々出てくるのですが、その中にこんなものがありました。
以下引用します。

1983年、ソヴィエトが大韓航空機を撃墜したのは、アメリカが、大韓航空機を盾にして自国の
偵察機を飛ばしたからなのだ。

引用終わり

こんなことを断言しているのですが、このような事実が本当にあったのでしょうか?
自分でも調べてみたのですが良くわかりません。

331名無し三等兵:04/08/20 22:12 ID:???
>>330
よくあるトンデモ本の類いです。無視して下さい。

本は人を豊かにしますが、よく選別しなければ逆になりますよ。
332名無し三等兵:04/08/20 22:18 ID:???
>>330
信頼できる情報ソース上には、別に偵察機が随伴していた、と判断できる材料はありません。

そもそも飛行機ですから、コバンザメのように張り付いたりできるわけではなく、盾として活用
出来る、と考える方がおかしいです。
またその頃のアメリカの戦略偵察機は超高空を飛ぶU-2とSR-71ですが、それらでもしそんな
飛行敢行すれば、それぞれの機体の優位点をきれいさっぱり捨てることにしかなりません。

大韓航空機に偵察機材を搭載させた方が遙かにましです。
333名無し三等兵:04/08/20 22:24 ID:???
>>330
大韓航空機が撃墜されたのは、ソ連領空に警告を無視して近づいたからです。
334名無し三等兵:04/08/20 22:26 ID:???
>>330
当時、よくサヨクの方々が唱えていた説です。
確かRC135が近い時間帯にそこらへんを飛んでいたので(もちろんソ連領空外ですが)
そこからこねくりだした説でしょう。
日本が傍受したソ連パイロットの通信記録は公開されてますから
お読みなったらどうでしょう。>>331氏のいうとおりトンデモでしかないことが分かると思います。
335名無し三等兵:04/08/20 22:27 ID:XU6CTpDO
多くの第3世界の国がミサイル開発をしていますが北のミサイルが性能は
それらの国に比べると結構、性能がいいと思うのですが、なぜですか?

日本の部品を使ってるからでしょうか?
336名無し三等兵:04/08/20 22:32 ID:???
>>335
射程を無理に延伸したため、CEPが3キロ台になっていると言われます
つまり、性能は悪い
337名無し三等兵:04/08/20 22:35 ID:???
射程だけなら、他の第3世界製弾道弾よりは高性能ですな
338名無し三等兵:04/08/20 22:39 ID:???
現代の歩兵が身に付けるボディーアーマーは、小銃弾を防げるのでしょうか?
339338:04/08/20 22:41 ID:pFn2lJxM
すいません、sageてしまいました。
340名無し三等兵:04/08/20 22:41 ID:5jb30J8V
戦争中、日本国内ではゼロ戦のことを一般になんと呼んでいたのですか?
「ゼロ」は英語ですから敵性外国語です。
れい戦と呼んでいたのでしょうか?
341名無し三等兵:04/08/20 22:43 ID:???
人それぞれだったと思われ。
342名無し三等兵:04/08/20 22:44 ID:???
>>340

国民「海軍機」>海軍の秘匿主義のため
海軍「A6M」「レイ戦」「ゼロ戦」>なんでもありだったらしい

ちなみに、海軍は英語を敵視したことが無い
343名無し三等兵:04/08/20 22:44 ID:???
>>338
防げる物も、防げない物もある。
344名無し三等兵:04/08/20 22:45 ID:???
345名無し三等兵:04/08/20 22:46 ID:???
>340
搭乗員や整備員の間では「ゼロ戦」「レイ戦」どちらも
普通に使われていた。確か、大戦前半は「ゼロ戦」派が多かったはず。

昭和19年に新聞で初めて零戦についての記事が出たときの
ルビは「ゼロ戦」
346名無し三等兵:04/08/20 22:47 ID:???
>>340
何か誤解があるようですが当時英語はしばしば使われていました。
別に禁じた規則もありません。
347340:04/08/20 22:51 ID:5jb30J8V
回答してくださった方ありがとうございます。
特に>>345氏、感謝。
348名無し三等兵:04/08/20 22:51 ID:ga7PalYH
>>308
銃砲法では、散弾銃は「3発以上充填出来るものを保持してはいけない」と決められています。
>>312
技術的には可能ですが、改造コストが割に合いません。
>>326
要求性能は「交戦距離20〜30kmの46p砲弾に耐えうること」とあります。
349名無し三等兵:04/08/20 22:51 ID:???
>340
零戦も一式陸攻も九三式初頭練習機も全部
「戦闘機」

戦艦も駆逐艦も空母も全部
「戦艦」
350340:04/08/20 22:56 ID:5jb30J8V
特に>>344氏、感謝です。
351名無し三等兵:04/08/20 22:59 ID:???
>>340
広告でも英語は普通にあったらしい
352名無し三等兵:04/08/20 23:04 ID:???
>>335
注目すべきは射程のみで、>>336でも書かれてるとおり命中精度は低い。
ペイロード(搭載できる弾頭の重量)も小さい。
何より液体燃料は発射直前に燃料を注入せねばならないので使い勝手が悪い。

つーか、あなたはキタのミサイルの心配をする前に自分の日本語力の心配を
したほうがいいと思われ。
353名無し三等兵:04/08/20 23:05 ID:7MtPvj/K
これは、核ミサイルが開発済みならイランの勝ち。
そうでなければ、痛みわけでしょうか?

【中東】対イスラエル先制攻撃も 核施設防衛でイラン国防相
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1093004481/

イランのシャムハニ国防軍需相は20日、カタールの衛星テレビ、アルジャ
ジーラに対し、自国の核施設を守るため、場合によってはイスラエルなどへの
先制攻撃も辞さないとの考えを示した。ロイター通信が伝えた。
イスラエルは核兵器開発が疑われたイラクの原子炉を1981年に空爆し、
イランにも同様の措置を取る可能性が指摘されていることから、国防軍需相は
イスラエルなどをけん制したとみられる。

国防軍需相は、もしイスラエルや米国がイランの核施設を攻撃したらどう
対応するかとの質問に対し「だれかがわれわれに何かを仕掛けるまで、座して
待つようなことはしない」と述べた。
さらに、米政権が掲げる先制攻撃戦略は「彼らだけの権利ではないと確信して
いる軍事指導者もイランにいる」と付け加えた。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000227-kyodo-int
354名無し三等兵:04/08/20 23:06 ID:???
>>353
君の脳内判定基準が全く不明なので意味が分からない。
どういう意味なのか。その勝ちとか痛み分けというのは?
355330:04/08/20 23:08 ID:???
>>331
>>332
>>333
>>334

早速のレス有難うございました。おかしいとは思っていましたが、自分なりに根拠を押さえておきたかった
ので・・・。おかげで納得です。
この、「戦争プロパガンダ10の法則」という本なんですが、他にもおかしな既述が多々ありました。
そちらは自分でも分かったので質問しませんでしたが。

例えば、NATOのユーゴ空爆は、NATOが駐屯地を拡大したいのと、空爆によって社会主義経済を粉砕し、
コソボの市場を開放してお金儲けがしたい企業の意向が働いたためらしいです。
その根拠は、NATO50周年記念サミットに大企業がスポンサーを努めているかららしいです(笑)。

戦争プロパガンダに警鐘をならすのも結構ですが、その一方で自分が陰謀論を垂れ流してちゃ
しょうがないですよね、というかより悪質ですかね。
でも、ネットで散見したところこの本を絶賛してしまっている人も多いようで・・・。
頭が痛いですね。
356名無し三等兵:04/08/20 23:10 ID:???
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  軍隊が無い国はコスタリカだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  警察が重武装してる国はコスタリカだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 平和への道のりは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |



357名無し三等兵:04/08/20 23:13 ID:ga7PalYH
>>355
人間は、難しい真実よりも簡単な嘘を信じますからねえ・・・
358名無し三等兵:04/08/20 23:39 ID:5jb30J8V
B−52について質問です。
あと20年くらいは現役でいるという話を聞いたことがあります。
ということは、現在も数年に1機の割合で生産が続いているのでしょうか。
それともすでに生産は終了しており、ベトナム戦争頃に作られた機体を
大事にメンテしながら使っていくということでしょうか。
もし後者なら、おそろしく耐用年数が長いことになりますね。
359名無し三等兵:04/08/20 23:42 ID:???
>>358
B52はかなり以前に生産終了してします、
今はメンテで持たせている状態ですよ
360名無し三等兵:04/08/20 23:49 ID:mQnaZV7n
質問です。
大戦中、日独間を潜水艦で人員交換や物資輸送が行われましたが成功率は低かった上
潜水艦では輸送できる量が少ないなど問題が多かったように思えます。
当時中立国を経由して移動したり、第三国を介して輸出入することは不可能だったのでしょうか?
361312:04/08/20 23:50 ID:ZP8nkx9P
>>348
レスありがとうございます。
もちろん今更74式の改造に予算が付くなんて思っていませんが
技術的に可能ということが分かって良かったです。

自動装填の3人乗り74式戦車を妄想して楽しむ事とします。
362名無し三等兵:04/08/20 23:55 ID:???
>>358
 B-52は最終生産型のH型でも1962年に生産終了しています。
363名無し三等兵:04/08/21 00:25 ID:???
>>360
特定の側の輸出入の仲介をする中立国は中立国じゃない・・・
364名無し三等兵:04/08/21 00:28 ID:???
>>340
>>342
一般国民も「零戦」と呼んでたはず。
そもそも海軍が航空機に愛称をつけたのは国民への宣伝のためなんだから。
365眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/08/21 00:34 ID:???
>360
独ソ戦勃発前なら、戦時中でも日本〜満州〜ソ連〜ドイツという交易ルート
はありました。
また、夏なら北極海ルートでの貿易も行われています。

ただ、第三国を介することで運賃が高くなるのと、大量の物資移動は不可能
でした。
366名無し三等兵:04/08/21 00:38 ID:???
>358
現在、米軍で使用されているB-52はH型で、1960年代初頭に生産されました。
ベトナム戦争当時は、戦略空軍で使用されていたため比較的機体の損傷が
少ないため現在でも機体寿命延長の改修等をして運用しています。
367名焦し三等兵:04/08/21 00:40 ID:???
みなさんこんばんわ。

対戦車火器や分隊支援機関銃や迫撃砲を担当する歩兵も、
小銃兵と同様に、必要とあらば匍匐前進をするのでしょうか?

もしするのなら、その場合、装備を持ったままで匍匐前進は
可能なのでしょうか?
368名無し三等兵:04/08/21 00:42 ID:???
>364
海軍機に固有名称が付けられ,年号表示が使用されなくなったのは
昭和18年以降。
一方で,「ゼロ戦」「レイ戦」という呼び名は年号表記を元に日中戦争時から
実戦部隊で使用されるようになったニックネームであり,
>海軍が航空機に愛称をつけた
「雷電」「烈風」等の固有名称とは成り立ちがマターク異なる。
369名無し三等兵:04/08/21 00:44 ID:???
親子孫三代のB-52乗りがいるという話を軍板で読んだことがある。
今世紀半ばまで使われ続けるとすれば、先祖代々B-52乗りの家系とかが出てくるかも。
370名無し三等兵:04/08/21 00:45 ID:???
>>367
質問者はメール欄に何も書き込まずIDを出すように。
371367 m(_  _)m:04/08/21 00:47 ID:k3J4GbSh
>>370
すいません。ギコナビ使いなので、オートで下げてしまいました m(_  _)m
372名無し三等兵:04/08/21 00:48 ID:???
>360

事実上不可能です。
中立国経由だろうがなんだろうが、戦争当事国に物資を運ぶ輸送はほぼ例外なく、相手側に攻撃されます。

また、即時攻撃が色々な問題でダメな場合、船や列車などの輸送機関を停止させ臨検して物資の没収が行われると思います。
臨検で止まらなければ、もちろん攻撃を受けるでしょう。

なので、中立国からの輸送でも、中立国船籍の輸送船でも、戦争当事国とおなじのリスクと危険を背負うことになる、と思います。
373364:04/08/21 00:49 ID:???
>>368
それはもちろん知っているのだが、うちの祖父母(非軍人)から
「戦中もゼロ戦と呼んでいた」という話を聞いているので。
まあ一般国民がそう呼んでいた、と言い切ったのはアレだったけどね。
374名無し三等兵:04/08/21 01:01 ID:fLyTiB/3
空母龍驤に所謂「アイランド」が無いのはなぜですか?
また、そうなると艦橋はどこにあるのですか?
アイランドが無い艦形のメリットとデメリットってなんですか?
他にアイランドがない空母ってありますか?
375名無し三等兵:04/08/21 01:07 ID:???
>>358
 B−52の生産は30年以上前に終了しています。

 現在使われているB−52は、部品交換を繰り返して耐用年数を延長しており、
「外板を留めるリベットに至るまで」生産当初の部品は使われていない、と言われるほどです。

 いっそのこと新規でいくらか生産したほうがマシなような気もしますが、米空軍的には
ステルス性能のない旧式大型爆撃機をそこまでして保有する価値はない、と考えている
ようです。
 B−2がもっと安ければ全部B−2に更新したいところでしょう(無理ですが
376名無し三等兵:04/08/21 01:10 ID:???
>>374
艦橋は飛行甲板前にあります、
アイランドが無い事のメリットは、飛行甲板上で気流を乱すものが無い事、
デメリットは対空射撃を右舷左舷で連動して統一指揮を取るのが難しい事と、
着艦を指示する人が艦橋には居られないので、結構な重労働になる事です

他にアイランドが無い空母としては、
日本の瑞鳳型2隻、千歳型2隻、大鷹型3隻、神鷹型1隻、海鷹型1隻、鳳翔型1隻、
海外でも初代ラングレーなどがそれに当ります

日本空母は飛行甲板上の気流に神経質でしたので、特にアイランドなし空母が目立ちますね
377名無し三等兵:04/08/21 01:12 ID:G7wtCG2R
>>374
艦橋はあります。飛行甲板の一番前の下にあるんです。
商船なんかのレイアウトと同じですね。

日本の軽空母・護衛空母は大体こんな配置です。
メリット:飛行甲板の面積を稼げる。
     艦の重心を低くできる。
デメリット:艦橋が波を被りやすい。
      視界が狭く、発着艦管制がやりにくい。

こんな感じかと。
378名無し三等兵:04/08/21 01:15 ID:???
>>374
 設置する場所がないし排水量が小さいので片側に艦橋を設置するとバランスが悪くなる為。
 あとただでさえ狭い飛行甲板がさらに狭くなる。

 艦橋は、上部構造物の一番先頭、飛行甲板の下にある。
 視界が狭いので不評だった。

 日本海軍の空母には島式艦橋がない空母が結構ある。
 赤城も加賀も完成当初は島式艦橋はない。
 外国の空母でも例えば完成当初の英海軍空母には飛行甲板には艦橋がない空母が
いくつかある。

 島式艦橋を設置しないことのメリットは飛行甲板が広くフラットにできること、艦橋構造物によって
風を遮って乱気流を起したりすることが防げる。
 デメリットは言うまでもなく視界が狭くて廻りがよく見えなくなることと、片側に大きな構造物を
設置するのでバランスが悪くなること、それと上に書いたように、乱気流発生の原因となること。
379名無し三等兵:04/08/21 01:41 ID:???
>>374
龍驤補足

大正11年のワシントン軍縮会議では1万t以内の艦艇には特に制限
を加えていなかった。そこで海軍は1万t以下の基準排水量の
空母を計画した。
しかし翌年に結ばれたロンドン条約によって1万t以下の艦艇にも
制限が加えられたため設計に変更が行われた。これは日本海軍
の空母の保有量が米、英の60%に制限されたため、保有空母の
性能向上が求められた。
そこで龍驤は格納庫が1段追加、広角砲の増強などされたが
船体の工事がかなり進んでいたので大きな改修は行われずバルジ
の追加ですませた。この改修で復元性に問題があった為アイランド
が無いの鴨
 その後昭和9年に復元性向上のため広角砲2基撤去、バラスト装備
などの改修がされている。
380名無し三等兵:04/08/21 02:13 ID:???
×広角砲
○高角砲
381名無し三等兵:04/08/21 03:26 ID:27/KNBnQ
戦後米英軍の捕虜になったドイツ兵が100万人以上死亡したと言うのは本当ですか?
382名無し三等兵:04/08/21 03:31 ID:JulePiuu
いま新聞見てるんですが南オセチア自治州での戦闘で自治州軍側に加わっていたコサック兵八人が死亡って書いてあるんですけど

コサック兵ってなんですか?
383名無し三等兵:04/08/21 03:31 ID:G7DByjPv
質問です。
日本の89式小銃は固定式と折畳み式の2種類ありますが
折畳み式だけの採用にすれば多少ながらもコストをおさえられるとおもうのですが
そうしない理由とはいったい何でしょうか?

配備される数の多い普通科にとって強度などの面で懐疑的あるいは保守的な考えから?
もしくは「銃剣格闘しにくいだろうが、ゴルァ!」とか(笑)
384名無し三等兵:04/08/21 03:41 ID:O/WW6PD1
分隊全員が軽機関銃を装備すれば分隊の火力は並外れにあがると思うのですが。
どうしてどこの軍隊もそれをやらないのでしょうか?
385名無し三等兵:04/08/21 03:46 ID:???
>>384
 以前も同じ質問があったが。

 軽機関銃は決して軽い銃ではない(最近のものは昔よりはマシになったが)。自動小銃のようには
軽々と振りまわせないから、結果として機動力に劣る部隊になる。
 それに、軽機関銃の火力を生かせるだけの弾薬を機関銃手自身が持ち歩いたら、戦闘前に
疲労でヘロヘロだろう。

 兵士が持ち運べる装備にはおのずと限界があります。
386名無し三等兵:04/08/21 03:52 ID:???
>>383
 とりあえず折畳銃床型にすると1丁あたりのコストがかさむぞ。

 まぁ、「必要がなければ別に固定銃床でいいじゃん」ということだと思うが。
 あと自衛隊の装備はみんな元々高いから(苦笑)、「こうすればコストが・・・」ってな思考は
最初からないだろうな(笑えん

 一応、イスラエルのガリル(ゴラル)ライフルは生産型は全部折畳型銃床だが、別に強度的な
問題も実用にあたっての不利も特にはないそうだ。
387名無し三等兵:04/08/21 03:55 ID:???
>>384
あと、軽機ってのは普通はフルオート限定だから。
時代の趨勢は突撃銃からフルオート機能を取り除く方向に行ってるのに、
そんなもん持たせるわけないでしょう。
加えて、例えば歩哨に立ってる兵士にまで軽機を持たせるのは明らかに
大げさですよね。
388名無し三等兵:04/08/21 04:08 ID:???
>382
コサック兵といっても時代・場所によって様々な意味を持ちますが、
かつてのロシアかその近辺の土地の(貴族ではなく農民の)騎兵を
さしていうことが多いようです。

その凶暴さと極寒に耐える頑健さとを象徴する名称ですので、本来関係がないのに
義勇兵がそう自称している可能性もありますが。


以下ゲーム板コサックススレより

328 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/04/10 09:35 ID:6qq/788w

コサックとはタタール語で「群れを離れた者たち」という意味で、
どこの国も属さず自由に生活していた民を指す。
またロシア、ウクライナなどの逃亡農民もそう呼ばれており、
民族より生活様式の意味合いが強い。
彼らは自らを守るため、騎馬・操船などの軍事に長けていたので、
東ヨーロッパでは傭兵として重用されるようになった。
転じて東ヨーロッパでは傭兵を「コサックス」と呼ぶようになったのである。
(コーエーの公式パーフェクトガイドより)
389名無し三等兵:04/08/21 04:11 ID:???
>>382コサックは自由の民や放浪者という意味があります。
期限はポーランドやロシアの圧制に苦しんだ農民が脱走し自治集団を作り上げました。
16世紀後半のロシアやポーランドは兵力補強の為に彼らを利用しました。
逆に彼らが彼らの立場を強化するためにどこかの国につくという事もあったようで。
更に度々反乱を起こしています。ステンカ=ラージンの乱とプガチョフの乱が有名です。
またシベリア開拓の尖兵になったのも彼らです。
しかし一次大戦後の革命期にレーニンの命によりコサックは抹殺されることになります。
共産党独裁体制に自由奔放なコサックの生き方は危険だと考えられたからです。
ソヴィエトが崩壊しエリツィンの命によりコサックの復活が許可されました。
そして今彼らは傭兵として各地の紛争に参加しています。
そしてこれは各国の非難するところともなっているようです。
390名無し三等兵:04/08/21 04:21 ID:JulePiuu
>>388-389
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
391fusianan:04/08/21 04:30 ID:???
第二次世界大戦でドイツを最初に敗北させた部隊ってのも確か、
シベリアで日本を監視してて、それで移動してきた部隊じゃなかったっけ?
392388:04/08/21 04:42 ID:???
>389-390
いい加減な解説スマソ。
乙です。
393名無し三等兵:04/08/21 06:12 ID:HqUg8K69
日本海軍の艦について質問です。
古来より日本の船に乗せられてきたという「ジサイ」(漢字を失念しましたが航海の無事を祈願する僧侶?)
は海軍の艦にも乗せられていたという記録、または伝承、噂話程度のモノでも構わないのですが、
ありますでしょうか。または実際に乗っていたという記録はありますでしょうか。

どなたか、よろしくお願いします。
394名無し三等兵:04/08/21 06:21 ID:???
>じさい

『持衰』、だ。「じさい 船」でググレば1発だったが。じすい、とも読む。

海に捧げる生贄だな。もっとも江戸時代には迷信行為として同行させていただけで、
実際に殺したりはしなかった。

>海軍の艦にも乗せられていたという記録

無い。

 





395名無し三等兵:04/08/21 07:42 ID:???
>あと、軽機ってのは普通はフルオート限定だから。
>時代の趨勢は突撃銃からフルオート機能を取り除く方向に行ってるのに、
>そんなもん持たせるわけないでしょう。

 米軍の機械化歩兵分隊じゃ素の小銃手は一人しかおらんのですけど。まあ、
擲弾手と軽機関銃手と対戦車特技兵と組長が二人居て、後は分隊長と通信兵じ
ゃそういう勘定にしか成りませんな。

 ツー事で、全員が軽機関銃を持ってない理由は、「ほかの兵器と一緒に持て
ないから」なのよね。
396395:04/08/21 07:49 ID:???
 ここで言う軽機ってのは分隊支援火器の事。機関銃分隊の機関銃助手も小銃を
もってるけど仕事は別にある。「素の小銃手」の仕事は狙撃手(って言ったって
、M16装備だけど)。
397360:04/08/21 08:58 ID:uqGgINjF
>>363 >>365 >>372
回答ありがとうございます。
そう簡単にはいかないのですね…
398名無し三等兵:04/08/21 08:58 ID:fLZ/1+CT
近い将来、戦車の主砲は150mmが主流になると聞いたのですが
そうなると装弾数はどうなるのでしょうか?

今の戦車は40〜50発ぐらいが多いと思うのですが
150mmが主流になって砲弾が大きくなったら
装弾数は減るのでしょうか?
それとも、40〜50発もてるように車体が大型化するのでしょうか?
399名無し三等兵:04/08/21 09:07 ID:1/16sHJ0
坂井三郎の話題は荒れると聞きましたが、何故ですか?
400名無し三等兵:04/08/21 09:14 ID:???
>>398
150ミリになるかどうかは知らんが砲弾のサイズが大きくなれば当然装弾数は減る

>>399
たかが一下士官の回想録に本気になる信者とアンチがいるから
坂井氏は単なる一人の戦闘機パイロットであり、当然その視野や見解も
パイロットのそれ以上でも以下でもない
401399:04/08/21 09:36 ID:???
>>400
ありがとう、納得しました。
402名無し三等兵:04/08/21 09:42 ID:???
>>381
ジェイムスズ・バクーの著書「消えた百万人」については、
捕虜に関する統計のOther Losses(その他減耗)を、すぐに釈放されたヒトラー・ユーゲント隊員などが含まれていることを無視しているという批判があるとのこと。
403名無し三等兵:04/08/21 09:59 ID:???
ブルムベアーはどの程度活躍したのでしょうか?
(その他、歩兵からの評判など)
知っている方、よろしくお願いします。
404名無し三等兵:04/08/21 10:45 ID:Zv6zK2v+
台湾がアメリカから潜水艦(駆逐艦だったかも)の中古を買おうとしたら日本のゆうしお型かなんかの新品のが安いと聞いたのですが事実ですか?
405名無し三等兵:04/08/21 10:56 ID:???
>>292-293
アメリカの次期空母計画構想の中に潜水空母や半潜水型空母構想があるじゃないか
研究自体はまだ継続中らしいぞ
406名無し三等兵:04/08/21 11:24 ID:???
>>404
もう少し落ち着いて、尋ねたいことを整理してから書こう。
407名無し三等兵:04/08/21 11:31 ID:???
つーか、せめて潜水艦のことか駆逐艦のことかぐらいはっきりさせないとな
408名無し三等兵:04/08/21 11:39 ID:???
>>403
イタリア戦線で活躍していたはず。
409system ◆systemVXQ2 :04/08/21 12:54 ID:WJLLooBG
>>404
アメリカには通常型潜水艦の生産ラインがなく、アメリカ製にこだわるなら設計、開発から
やり直す必要があります。その費用が全部数少ない生産数の潜水艦に乗りますから、大変
高いものになります。
410名無し三等兵:04/08/21 13:19 ID:???
>404

その話題はこっち向けだと思う。 ↓ いって聞いてみると良いのでは

【激しく】日本製兵器、世界へ羽ばたく【売り込め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1090943211/l50
411名無し三等兵:04/08/21 13:44 ID:4q8PAk2V
そもそも日本は法律で武器の輸出が出来ないんだよ!たとえ弾丸一発でもな
412名無し三等兵:04/08/21 14:03 ID:HCzmoM0F
海上自衛隊のおやしお級潜水艦は通常動力潜水艦としては世界最大級というのを
聞いた事があります。今現在世界で就役している潜水艦で、おやしお級に匹敵するような
排水量の通常動力潜水艦は有りますか?お願いします
413名無し三等兵:04/08/21 14:07 ID:???
>411

そんな法律は無い。武器輸出三原則ですら禁じているのは共産圏への武器輸出。

実は法律的には何の障害も無い。(それに原則は法律ですらない)日本が武器輸出しないのはただの自主規制。
414319:04/08/21 14:29 ID:LIY1HSUI
すみません。
どなたか>319の質問をお願いします。
415名無し三等兵:04/08/21 14:36 ID:???
416名無し三等兵:04/08/21 14:36 ID:???
>>414
催促は非常に嫌われるし、そんなでかいファイルをわざわざ見るひま人がいるわけなかろうが。
つーわけで、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
417名無し三等兵:04/08/21 14:39 ID:???
>414


>>1を読め。
>・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。

君はお願いする立場だ。返答を要求する行為はよくない。その上、君の質問は
たまたまそれを知っている人間が通りがからない限り答えられない。君の為に
ワザワザ調べに行く人はいない。ここは親切な人が持てる知識で答えるスレで
あって、調べ物代行スレッドではない。
418名無し三等兵:04/08/21 14:55 ID:???
>>414
 つーかその質問は過去スレで何度も出てきてる。
ほんとに知りたきゃ、過去スレ10本くらい探してみろ。
419名無し三等兵:04/08/21 15:13 ID:4x2t2EbY
>>381 ラスト・バタリオンの基幹部隊になった可能性もありますね。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087722805/qid=1093068754/sr=1-28/ref=sr_1_2_28/249-4363527-5367568#product-details
420名無し三等兵:04/08/21 15:23 ID:???
落合信彦…
421名無し三等兵:04/08/21 15:29 ID:fTX6pqPk
ちょっと軍事とは離れちゃうんですが、ご存じの方がご教示下さい。
先の大戦で南方侵攻時の「地形」というか、地図を見てみたいんです。
つまり、開発の進んでいない1930〜40年代当時の、2万5千分の一程度の地図って、
現在、国内で見ることができるんでしょうか?

特定の「ココ」っていうんじゃなくて、中高・地理の教科書に出てくるような、
様々な地形の典型例みたいなもので結構なんですが。
422名無し三等兵:04/08/21 15:37 ID:???
>>421
骨董屋に行けば、こういった古地図は手に入るのではないかと。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~tetuzin/tizuazia.htm
423名無し三等兵:04/08/21 15:42 ID:gu3rlAnY
オリンピック板のカスどもがうざいんですけど何か有効な消滅方法ないですかね
424名無し三等兵:04/08/21 15:47 ID:HAqwJ+dn
>423

オリンピックは戦争なので問題無い。
425名無し三等兵:04/08/21 15:49 ID:???
その板のいざこざはその板で処理しろ。
そして氏ね
426421:04/08/21 15:50 ID:???
>>422
ありがとうございます。

大変恐縮ですが、>>421で一点、肝心なことを書き忘れていました。
申し訳ございません。

大陸や国内のものは、コピーを含めて何点か持っているのですが、
南方(特にマレー・フィリピン)のものはありませんでしょうか?

やっぱ、国土地理院に質問した方がいいでしょうか?
427system ◆systemVXQ2 :04/08/21 15:55 ID:AVN/mhV4
>>412
確かにおやしおの排水量2750tは大きい方ですが、例えば
オーストラリアのコリンズ級は3050tとさらに大型です。
www.naval-technology.com/projects/collins/specs.html

とはいえ、「世界最大級」は誇張ではありません。
428名無し三等兵:04/08/21 15:57 ID:gu3rlAnY
>>424
ありがとうございました

>>425
やれるもんならどうぞ
429名無し三等兵:04/08/21 16:00 ID:???
>>426
こういうスレがあるんだが、聞いて見れば?

スレッド立てるまでもない質問パート2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1055822593/l50
430425:04/08/21 16:01 ID:???
>>428
ん?俺がやったって仕方ないぞ。
431421:04/08/21 16:04 ID:???
432名無し三等兵:04/08/21 16:14 ID:???
>>431
国立国会図書館という手があるよ。
ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/map/
中国大陸なら、参謀本部が作成した地図が残っているみたいだけど、
南方はどうなんだろうねぇ…。
433名無し三等兵:04/08/21 16:51 ID:???
>>427
ありがとうございます。
434名無し三等兵:04/08/21 16:54 ID:Dv1TXvev
ttp://marimo.sakura.ne.jp/~hanyan/bs1/uploader/up/up0055.jpg
この制服の詳細分かる方いますか?ぱっとみ警官っぽいんですが・・・
435名無し三等兵:04/08/21 17:00 ID:???
>>434
404なので回答できません。
436名無し三等兵:04/08/21 17:18 ID:HAqwJ+dn
↓神浦さんがこう言ってるんでしょうけど、マジですか?琉球新報は放射能汚染とトバシ記事を書いています。

[コメント]先ほど、届いたメールを読んだら、墜落したヘリを回収する米兵が
防護マスクや防護服を着ているということが書かれていた。まさかそんなことは
ないと思って返事を書き、そして読売新聞を見ると黄色の防護服を着た米兵が
写っていた。すぐに「メールにお返事」に急いで追加の返事を書いた。その驚い
た写真がこれである。(読売新聞 8月18日 朝刊より)
http://www.kamiura.com/images/818_000.jpg
 箱に入った劣化ウラン弾か。その可能性が高いとは思う。あるいはオレンジ色
の袋に入っているので、極めて危険な物であることは容易に想像がつく。この荷
物があるので米軍は沖縄県警との合同現場検証を拒否したのだ。脇の米兵がマス
クだけなので、化学兵器(毒ガス)ではなさそうである。それにしても不気味な
写真である。この写真1枚が普天間基地が激動を開始する出発点になるような気
がする。
http://www.kamiura.com/new.html
437名無し三等兵:04/08/21 17:22 ID:???
>>436
331 :文責・名無しさん :04/08/20 22:02 ID:ihQtJQuv
沖縄の米軍ヘリの事故があったので、スレあげてみる。
プロ市民はこんなこと言ってるみたいだが、どうよ。
http://www.kamiura.com/new.html
>箱に入った劣化ウラン弾か。その可能性が高いとは思う。あるいはオレンジ色の袋に
入っているので、極めて危険な物であることは容易に想像がつく。この荷物があるので
米軍は沖縄県警との合同現場検証を拒否したのだ。脇の米兵がマスクだけなので、
化学兵器(毒ガス)ではなさそうである。それにしても不気味な写真である。
この写真1枚が普天間基地が激動を開始する出発点になるような気がする。

「極東ブログ」のコメント欄では、こういう指摘があるんだが。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/08/post_13.html
>あれは揮発した燃料が有害だからですよ。
見慣れない人には勘繰りたくなる様な格好でしょうが、
あの格好は航空機消火作業の基本的な格好です。
沖縄で米軍機が墜落するのは年に1回程度ですが、
火を噴いて堕ちずに基地に着陸するのは年に4〜5回はあります。
そのたびにあの格好で消火してますので、沖縄ではかなり見慣れた姿です。

332 :文責・名無しさん :04/08/20 22:41 ID:jgRWBHoG
>331
隣の米兵がつけてんのはどこでも売ってる防塵マスクだしねえ。少なくとも運んでいるものは
極端に危険なもんじゃないのは一目瞭然。
まあ電波系軍事評論家の地位を着々と築きつつある神浦だから…
438名無し三等兵:04/08/21 17:23 ID:???
>>436
ニュース画像を見た限りでは防毒面も防御服も一般に市販されれいるようなチャチな物だった。
気化燃料を吸い込まないようにした措置のような稀ガス。

だいたい、兵員輸送ヘリになんで劣化ウラン弾が積んであるんだよ。>>神浦
439system ◆systemVXQ2 :04/08/21 17:24 ID:AVN/mhV4
>>437
このスレの>>78参照。いくら初心者でもせめて当スレの過去ログぐらい
目を通して下さるとありがたいです。
440名無し三等兵:04/08/21 17:25 ID:???
>>438
神浦曰く、劣化ウラン弾の輸送中だった。
つか、まじで、ガイガーカウンター使ってる映像が流れてたぞ。
441名無し三等兵:04/08/21 17:27 ID:???
>>440
フジテレビのヲッチ!だとおもうがあの程度は全然自然値。
442名無し三等兵:04/08/21 17:28 ID:???
レイテ戦に投入された、陸軍、海軍の兵数と、戦死者数ってわかりますか?
443名無し三等兵:04/08/21 17:30 ID:???
それを信じるなら、こないだの洪水現場では劣化ウランが散乱したことになり
オレンジ色の救命器具はすべて危険な物になりまつ。

つまり先入観があるとなんでも危険な物になりまつ。
444名無し三等兵:04/08/21 17:34 ID:???
てか、堕ちたヘリ自体に劣化ウランが使われている話もある。
ローターにも放射性物質が封入されている。
445名無し三等兵:04/08/21 17:59 ID:???
ソースは?>>444
446名無し三等兵:04/08/21 18:02 ID:???
つか民間航空機にもバランサーとして劣化ウランがバランサーとして積まれてるしなぁ
事実機体に搭載されてたとしてもあんまり驚くほどの事でも…
447名無し三等兵:04/08/21 18:02 ID:r9GI+A9e
@A-6ってハープーン4発搭載できますか?
Aハープーン級のASMを4発搭載できる攻撃機ってどのぐらいありますか?

以上よろしくお願いします。
448死死漉(446):04/08/21 18:03 ID:???
「バランサーとして」一個多い
449名無し三等兵:04/08/21 18:06 ID:???
>447

特に4発も積む必要は無い。2発搭載なのは翼下にそれぞれ積むから。
450名無し三等兵:04/08/21 18:11 ID:FDPE3JGK
>>445
ヲレは444ではないが、三菱名航の中の人もそういってたぞ。
少なくとも5年前のMH-53はのクラックを検査するためにローター内に放射性物質が封入されていた。
今は知らぬ。
カウンターウエイトとしてはB747も昔使っていたと聞いたことがある。

これじゃソースにならんな。
451名無し三等兵:04/08/21 18:12 ID:???
なんかよくわからない回答が・・・
452名無し三等兵:04/08/21 18:21 ID:EI7RE53T
日本軍の将校用開襟軍服が見れる映画のタイトル教えてください
453名無し三等兵:04/08/21 18:23 ID:Dv1TXvev
>>435
こちらでは普通に見れますが・・・
http://marimo.sakura.ne.jp/~hanyan/bs1/uploader/up/up0055.jpg
454名無し三等兵:04/08/21 18:34 ID:???
>>442
亀仙人
455名無し三等兵:04/08/21 18:39 ID:ItSjG0i0
(自衛隊の)榴弾砲の口径はすでに引退した105ミリ、現在主力の155ミリ、方面隊特科団にあると
いう203ミリの3種類あリますよね。

そのなかで155ミリと並んで203ミリ榴弾砲を採用した意義・目的は何でしょうか?

203ミリは155ミリに比べて口径は大きいものの射程が長いわけではなく、装備の説明では
「堅固な標的を狙う」とあるものの155ミリ砲では破壊できないが203ミリ砲で撃ったら破壊できる
目標ってあるのだろうか?別に1発で破壊する必要も無いだろうから155ミリ砲を何発か余計に
撃つだけでいいのではないだろうか?203ミリ砲を買う予算があればそれを155ミリ砲に回せば
良かったのではないだろうか?と愚考したしだいであります。
456名無し三等兵:04/08/21 19:03 ID:???
>>455
…………。
あきれて物が言えん…。155mmと203mmの威力の差や師団砲兵と軍直轄砲兵の
役割の違いも考えないのか…。
457名無し三等兵:04/08/21 19:49 ID:???
質問

軌道上の静止している軍事衛星は自力で移動することが可能なのでしょうか
458名無し三等兵:04/08/21 19:55 ID:QSOAwJ+q
>>455
>>155ミリ砲では破壊できないが203ミリ砲で撃ったら破壊できる目標ってあるのだろうか?

あるから作ってるわけで。
459名無し三等兵:04/08/21 19:55 ID:???
>455
>愚考したしだいであります。

愚考だ。話にならん。

>457

何処へ移動する気だ? それに静止軌道に存在する衛星とて実際に静止している
わけじゃない。常に落ち続けている。「軌道上の静止している軍事衛星」は物理的に
有り得ない。「静止軌道上の軍事衛星」なら有り得るが。
460名無し三等兵:04/08/21 19:55 ID:???
>軌道上の静止している
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
461名無し三等兵:04/08/21 19:55 ID:???
ヤクトパンターは
ノルマンディーにおけるチャーチル11両撃破のほかに
輝かしい功績は立てていますか?
462名無し三等兵:04/08/21 20:01 ID:???
質問スレだからあきれたり文句言う暇あったら解説しなきゃ。
463名無し三等兵:04/08/21 20:10 ID:???
>>457
加速または減速できるかという意味だったら、加速はそれだけの推進剤を搭載してないので無理。
減速は、将来衛星の寿命が来たらする。
464名無し三等兵:04/08/21 20:11 ID:???
>>461
質問者はIDを出してください。

>>462
質問スレが殺伐として近寄りにくくなると、初心者の単発質問スレが乱立したり、各スレにダイレクトに初心質問者が逝ってしまいますからねえ・・・
もうちょっと穏便に<回答者all
465名無し三等兵:04/08/21 20:13 ID:fLyTiB/3
現在の戦闘艦はCICで指揮してるとのことですが、
戦闘時、艦橋とCICの人員の配置はどうなってるのですか?

駆逐艦・護衛艦の場合
CIC:艦長、砲雷長
艦橋:副長、航海長

ってな感じですか?
それとも、操舵手と見張り員しか艦橋にいないのかな
466名無し三等兵:04/08/21 20:20 ID:???
>455
とりあえず、威力が違うし、制圧面積、単位時間あたりの投射量もだいぶ違うので…… 
より威力の高い203mmを155mmと分けて使うのは間違いではないと思う。

もっとも、現在は203mmの後継は作らずに、制圧面積と予算の関係でもっぱら自走多連装ロケット・システムで後継をまかなっているのが世界の流れだと思う。
あなたの言っている通り、近い将来、榴弾砲は155mmで統一されるという見方も多くあります。
総合火力を多少下げても、コストパフォーマンスを上げるという考えからだと思います。
467名無し三等兵:04/08/21 20:22 ID:???
>>457
まず静止衛星について説明する。
地球から36,000km離れ赤道と同じ平面にある正円軌道を自転と同方向に描く衛星の周回時間は24時間となり、地表に対して相対的に静止している。
これを静止衛星という。
ただし地球は完全に歪みのない球体ではなく、衛星に働く地球の引力は場所によって強弱がある。
このため静止衛星は時間が経つにつれてちょうど緩やかな斜面を滑り落ちるように移動していき、最終的には赤道上のある地点に落ち着く。
(余談だがその地点の一つが某スレで有名なアッズ島のあるセイシェル諸島の上空で、軌道エレベータ建設に最適な地点と言われている)
静止衛星は常に同一位置に留まり続けるため、軌道遷移用のロケット(アポジモーター)を時々吹かしている。
アポジモーターの燃料が切れた時がいわゆる「衛星の寿命」である。
そういう意味では静止衛星は移動する能力をもっている。

静止衛星に限らず、軌道を変更する必要のある衛星(その多くが軍事衛星)は、同様にロケットをふかして軌道を変えることは可能。
ただし燃料に限りがあるので逆方向に進むような極端な軌道変更は不可能であるし、ロケットをふかすたびに上記でいう「寿命」は短くなる。
468名無し三等兵:04/08/21 20:31 ID:ccWv/cdy
自衛隊で言うと

艦橋ー航海長、航海科
CICー艦長、砲雷長、船務長、FC、CDS、電測など

副長は兼務が多いし、CICも艦によって違う。
469名無し三等兵:04/08/21 20:45 ID:???
>>467
丁寧な回答で乙なのだが、

>軌道遷移用のロケット(アポジモーター)

これはちょっといかがなものか。
軌道の調整に使うための、間欠噴射可能なロケットは「スラスター」と呼んでくれ。

もともとApogeeは「遠地点」の意味で、その名の通り遠地点で点火するロケットのこと。
衛星を打ち上げて、楕円軌道から円軌道に遷移するため「一回だけ噴射」する機能しかないものを指す。
余談だが、なぜかガノタはスラスターを全てアポジモーターと呼ぶ癖があって困る。
470名無し三等兵:04/08/21 20:47 ID:???
トランスファ軌道から静止軌道に移るときに使うのですね。
キックモーターとかいう別名もあった気がする
471名無し三等兵:04/08/21 20:48 ID:???
アイゴー、アボジー!
472465:04/08/21 21:17 ID:fLyTiB/3
>>468
回答ありがとうございます

で、ふと思ったんですが、現代の水上戦闘艦って艦橋が必要ですか?
観測員だけ外に出せばいいし、カメラがあればそれも不要
そもそも視界に入る前にレーダーで捉えれそう(ステルス技術の向上で駄目かもしれんが)
艦橋を廃止すれば、もっとステルス性の高い船の形が出来そうなんですが
473名無し三等兵:04/08/21 21:19 ID:???
>>453
404じゃないですかいたずらはやめてください。
474名無し三等兵:04/08/21 21:19 ID:???
>472

レーダーや通信設備は高い所に付けたいニダ。
475名無し三等兵:04/08/21 21:21 ID:???
>>473
見れるがなにか?
476名無し三等兵:04/08/21 21:23 ID:???
>>469
「バーニア」も多用したがるよね、ガノタ衆は。
477名無し三等兵:04/08/21 21:27 ID:???
まぁ謎テク満載なアニメの世界には変わった用語がたくさんある。
という事にしておけ、そろそろ。
478名無し三等兵:04/08/21 21:43 ID:ccWv/cdy
いつの時代でも最後に頼りになるのはアイボールセンサーMk.2です。

レーダーに映らない船もある。カメラの視野は狭く、解像度も低い。
おまけに多数のモニターが必要になる。
479名無し三等兵:04/08/21 21:46 ID:???
>>465
艦橋がなかったら、海が荒れたときに波かぶりまくりで何も見えないじゃないか。
それに>>474みたいにレーダーとかアンテナとか見張りは高いところに置きたいし、
ってんで、いろんなものをを高いところに据え付けたらそれは艦橋と呼ばれることでしょう。

それと、昔米海軍が「シー・シャドウ」と呼ばれる斬新なステルス実験艦を建造しましたが、
レーダーで観測するとその艦の位置だけシー・クラッター(海面の乱反射)が
綺麗に無くなって見えて、逆にレーダー画像では黒点となって目立ってしまったとかいう話もあります。
480名無し三等兵:04/08/21 22:03 ID:???
>>472
現実の軍艦は「これが在れば何もいらない!」というような短絡的に単純な物ではありません。
電子装備は万能ではなく、光学装置にもその能力にはかぎりがあり、また絶対に故障
しないわけでもなく、といったグレーなゾーンがあります。
機械の能力がカバーできる範囲の正当な評価、組織的あるいは機能的な冗長性、
また法的あるいは社会的な責任の遂行などは、対水上見張りの必要性を訴えて
います。そのために艦橋構造物上部にある艦橋は必要です。

荒天下での能力低下や吹き飛ばされて行方不明になる、あるいはレーダーの電波
の直撃で子種が無くなるなど、それによる不利益を一切無視できる、というのなら
見張りの人間を外に出してもよろしいですが。

なお、艦橋と艦橋構造物はまったく別の物です。普通の軍艦は艦橋構造物をなくせる
ほど船体容積に余裕があったりはしません。
481名無し三等兵:04/08/21 22:17 ID:mdctw1iB
質問させていただきます
現在鉄砲や大砲について詳しく書かれた書籍、もしくはHPを探していて
検索にはかけたのですが、いまいちいいところがありませんでした。

そこで、世界史板かこちらか迷ったのですが
HPか詳しく書かれている書籍を教えてください
どなたかよろしくお願いします
482名無し三等兵:04/08/21 22:20 ID:???
>>481

「大砲」でぐぐんなさい。
483名無し三等兵:04/08/21 22:21 ID:???
>>481
大砲と装甲でググれ
484名無し三等兵:04/08/21 22:28 ID:QejXnugM
補給艦などの補助艦艇や輸送艦は防衛大網で定数が決められているのでしょうか?
485名無し三等兵:04/08/21 22:31 ID:???
>>481
鉄砲に関しては詳しくないから、大砲に関してだ
けということで…

サイトなら「大砲と装甲の研究」
tp://sus3041.web.infoseek.co.jp/

書籍なら佐山二郎『大砲入門―陸軍兵器徹底研究』(光人社NF文庫)
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769822456/qid%3D1093094659/249-5699300-1381922

ただ、こういうのは、一冊の書物(あるいはひとつのサイト)を読め
ば完璧というものではなく、広く色々な文献(専門雑誌やサイトも含
む)にあたり、こつこつと知識を蓄えていくしかないわけで…

(´-`).。oO(まぁ、漏れなんか読んだシリから知識が抜けていくわけだが…)
(´-`).。oO(あぁ、暗記パンが欲しい…ドラえもーん(つД`) )
486名無し三等兵:04/08/21 22:48 ID:RnW++bFz
ジュネーブ条約追加議定書 第47条にある傭兵の項目について質問させてください。

1 傭兵は、戦闘員である権利又は捕虜となる権利を有しない。
2 傭兵とは、次のすべての条件を満たす者をいう。
 (a) 武力紛争において戦うために現地又は国外で特別に採用されていること。
 (b) 実際に敵対行為に直接参加していること。
 (c) 主として私的な利益を得たいとの願望により敵対行為に参加し、並びに紛争当事者により
    又は紛争当事者の名において、当該紛争当事者の軍隊において類似の階級に属し及び
    類似の任務を有する戦闘員に対して約束され又は支払われる額を相当上回る物質的な
    報酬を実際に約束されていること。
 (d) 紛争当事者の国民でなく、また、紛争当事者が支配している地域の居住者でないこと。
 (e) 紛争当事者の軍隊の構成員でないこと。
 (f) 紛争当事者でない国が自国の軍隊の構成員として公の任務で派遣した者でないこと。

との事ですが、
質問1 なぜ傭兵を嫌悪しているかのような条約を作ったのか?ゲリラ・義勇兵の類でさえ一定の
     保護が与えられているのに、傭兵の扱いは酷いです。傭兵は何故そんなに嫌われるのですか?

質問2 2(a)の「特別に採用されている事」の特別とはどういうことでしょうか?

質問3 2(e)の軍隊の構成員で無いこととはどういうことでしょうか?傭兵は部隊に所属
     せず単独行動のみすると言う事でしょうか?
487名無し三等兵:04/08/21 23:12 ID:???
1、ゲリラって保護されていたっけ?
2、貧乏な国の場合は歴戦の傭兵を指揮官にして
  訓練したりする場合もあるからでは?
  その場合は国が招待している以上は内政干渉になると思われ。
3、紛争当事者の軍隊ならば問題ないということだろ。
488名無し三等兵:04/08/21 23:14 ID:???
>>486
質問3についてだけ回答できるが、わかりやすく書くと
「軍隊の構成員」=正社員
「傭兵」=派遣社員もしくは請負

に例える事ができると思う。
489名無し三等兵:04/08/21 23:18 ID:VN+KaHDc
>>486
>質問1

アフリカなどで行われた民族解放闘争において、傭兵が残虐行為に加担したため、アフリカ諸国や
社会主義諸国から、傭兵が捕虜資格を有することに反対が表明されたからです。

>質問2
紛争当事者の社会組織に本来的に存在していないこと、あたりが落としどころになるのではないかと。

>質問3
文字通り。

>傭兵は部隊に所属せず単独行動のみすると言う事でしょうか?

これは間違い。部隊として参加していても、当事国の軍隊の構成員でない限り戦闘員としては
認められない。

>>487
ゲリラは要件を満たしている場合、国際人道法の保護を受けます。
490眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/08/21 23:20 ID:???
>486
推定も混じっていますがご容赦。

1.傭兵は戦争を求めて、逆に戦争を作ることもある(特に第三世界に於いては)ということで
  嫌悪された可能性があります。
  また、紛争当事国の人間以外であるため、しがらみが少なく、容易に残虐行為に走る可能性
  がある。
2.「特別に採用されている」というのは、現地で徴用されるなど、仕方なく兵士になった訳でなく、
  自発的に傭兵となることを指しているのではないかと思います。
3.軍隊の構成員ではない傭兵というのもあります。
  フォーサイスの「戦争の犬たち」は実話に基づいたものですし、最近ではコモロ共和国に、南
  アフリカの傭兵がクーデターを起こしに行ったと言うのもあります。
  要は、外部勢力に雇われることもあると言うことではないかと。
491名無し三等兵:04/08/21 23:20 ID:???
ちょっと質問いいですか?
ナイツ社製のライフルSR−16と、米軍の一般部隊で使ってるM16A2はどっちが
性能がいいんですか?(例えば耐久性や命中率で)
492名無し三等兵:04/08/21 23:27 ID:???
>>491
・IDを出せ
・なんで通常のM4とじゃなくてM16A2と比較しなきゃならんのだ?
・検索しろ
493名無し三等兵:04/08/21 23:34 ID:fIS9MYel
アメリカ海軍の空母の命名についてですが、
どーいった文化的背景があって
 『ジョン・C・ステニス』
なんて非軍人の名前をつけるのでしょうか?
手柄を立てた軍人より、予算を獲得した族議員の
方が偉い、という考え方なのでしょうか?
494名無し三等兵:04/08/21 23:39 ID:???
>>493

ここくらい読んでから質問してるんだよね?

ttp://www.cvn74.navy.mil/pages/facts/name.htm
495493:04/08/21 23:45 ID:fIS9MYel
>>494
すみません、英語は赤点スレスレだったので読めません。
というか、見たくもないです。
496名無し三等兵:04/08/21 23:58 ID:???
努力もしない奴が何言ってやがる。
わざわざソース示してもらっているのにふざけるな。
497493:04/08/22 00:01 ID:dVOEi6Nk
ソースを示していただいたことは感謝しますが、英語が不得意なのは
いかんともしがたいです。というか、誰にでも不得意なものはあると
思うのですが.....。
498名無し三等兵:04/08/22 00:03 ID:???
>497
何で翻訳ソフトのサイトをググる努力をしないんだろうね。

ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

ここにさっきのURLを入れて翻訳させれば、大意は掴めるべ。
499名無し三等兵:04/08/22 00:04 ID:???
>>497
IEに翻訳機能ボタンがついてないの?
500名無し三等兵:04/08/22 00:06 ID:???
>>497
アメリカ軍のことについて知りたいんだろ?
なのに英語を見たくもない?
少し世の中舐めすぎじゃないですか?
501 ◆rNiNKtLPbM :04/08/22 00:07 ID:???
>>492
>>491です。
IDの出し方、わかりません。キャップでかんべんして下さい。
なんでM4と比べないのかというと、単純にこの2挺が気に入っているから
です。自分なりに検索もしたんですが、例えば「SR−16はナイツ製なので
コルトの物より品質が勝っており、固定ストックも有るのでM4より射程が長い・・・」
といったなおざりの解説しか見当たらないのです。
命中率と、耐久性。もうこの2点で結構です。それぞれどっちが上なのか教えて
ください・・・
502名無し三等兵:04/08/22 00:08 ID:???
>>500
五十六さんですか?
503名無し三等兵:04/08/22 00:08 ID:???
>>501
イラクに行ってゲリラにクビ切られて死ね
504名無し三等兵:04/08/22 00:09 ID:???
>>501
>>1も読めないような人は氏んだほうがいいとおもいます
505493:04/08/22 00:14 ID:dVOEi6Nk
>>498
翻訳サイトというものを領したことが無いので...。
>>499
IE使ってないのでなんのことかよく分からないです。
>>500
屁理屈かと思いますが、貴方はイラク軍について
調べるときにアラビア語を勉強するのですか?
トラウマになるくらい英語が苦手な人も存在するのです。
506493:04/08/22 00:15 ID:dVOEi6Nk
>>505
「領」じゃなくて「利用」でした。
507500:04/08/22 00:18 ID:x/uc9lPY
>>505
必要があれば最低限の単語なんかは調べる。
それが当たり前だろう。
大体お前のトラウマなんて一々知った事か。
508名無し三等兵:04/08/22 00:19 ID:???
>>486
実は、ジュネーブ法に関しては、国際赤十字(ICRC)がコメンタールを
ネット上で出しています。
tp://www.icrc.org/ihl.nsf/WebCOMART?OpenView
第一追加議定書に関しては
tp://www.icrc.org/ihl.nsf/WebCOMART?OpenView&Start=1&Count=150&Expand=5#5
同議定書47条(傭兵)に関しては
tp://www.icrc.org/ihl.nsf/b466ed681ddfcfd241256739003e6368/ffc84b7639b26f93c12563cd00434156?OpenDocument
などを参照すれば、だいたいのことは理解していただけるかと。

> 質問1
「1960年代のアフリカでは多くの新興独立諸国が旧宗主国から直接、間接に武力
介入を受けた…旧宗主国の勢力(例えば、多国籍企業)はしばしば「傭兵」を手段
として武力介入した。これに対して、「傭兵」によって「領土の保全」や「政治的
な独立」を脅かされた新興諸国は「傭兵」を禁止しようと国際条約の締結に向けて
努力を傾注した…」
(松村昌廣「『ポスト冷戦』後の軍事的非国家行為主体(NSA)―邦人救出作戦の手
段となりうるか」 『防衛法研究』第23号130-131頁)

509493:04/08/22 00:22 ID:dVOEi6Nk
というかステニスが何をしたか、が知りたいんじゃないんですが。

非軍人の名前をつけるのでしょうか?
手柄を立てた軍人より、予算を獲得した族議員の
方が偉い、という考え方なのでしょうか?

ここをお聞きしたかったのですが。
510名無し三等兵:04/08/22 00:26 ID:???
>505
>屁理屈かと思いますが、貴方はイラク軍について
>調べるときにアラビア語を勉強するのですか?

もちろんだ。出来なければそこで止まる。それが外国軍を知ると言う事。
511名無し三等兵:04/08/22 00:27 ID:???
>>493
>屁理屈かと思いますが、貴方はイラク軍について
>調べるときにアラビア語を勉強するのですか?
>トラウマになるくらい英語が苦手な人も存在するのです。

>翻訳サイトというものを領したことが無いので...。

打開策無しだな。離乳食食って回線切って寝ろ。
512名無し三等兵:04/08/22 00:27 ID:???
>>509
そうです。というかそれ以上何か言ってほしいんですか?
513493:04/08/22 00:29 ID:dVOEi6Nk
>>512
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。

ここは初心者に優しくないところですね。
514名無し三等兵:04/08/22 00:29 ID:???
>>509
シビリアンが国防に寄与することがあるということが理解できない人ですか?
国防は軍人の専管だとでも?
515名無し三等兵:04/08/22 00:33 ID:???
>>513
ここはあくまで人間用のスレなので君にはちょっと難しかったかもしれないね
516名無し三等兵:04/08/22 00:35 ID:???
>>514 >>515
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。

517名無し三等兵:04/08/22 00:37 ID:???
>>516
顔を真っ赤にしてふーふー言いながら書き込んでる493の姿が目に浮かぶよ
518名無し三等兵:04/08/22 00:39 ID:???
>>513
回答者の方が、完全にこのスレの存在意義を忘れてしまっている。
普段軍板でROM専かうだつの上がらない名無しをやってる者が、
よりにもよってこのスレで、他板の素人相手に玄人気取りかよorz
519名無し三等兵:04/08/22 00:39 ID:???
言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

適時移動して下さいね。
520名無し三等兵:04/08/22 00:40 ID:???
「初心者歓迎」というのは、軍事知識における初心者を歓迎しているのであって、
2ちゃん自体の初心者、人間関係の初心者は、他スレと同様に歓迎されない。
521名無し三等兵:04/08/22 00:41 ID:6NptSRst
>>513
>>498氏が翻訳ソフトを紹介した時点で、>>494氏のサイトを翻訳すべきだったんだんです。
せっかくレシピと食材が出されたのに、料理が出てないと駄々をこねるもんじゃない。
522名無し三等兵:04/08/22 00:41 ID:???
>>517,>>518,>>519
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。

523名無し三等兵:04/08/22 00:42 ID:???
今まで質問者はID強制だけど回答者は推奨で強制ではないと思ってたけど違うの?
524名無し三等兵:04/08/22 00:42 ID:???
>>518
気持ちは解るが藻前も煽るな。
回答者も気に入らない質問に答える義務は無いんだから、非常識なのはスルーしる<all
525名無し三等兵:04/08/22 00:42 ID:???
>>508

>>486じゃないけどありがとう。漏れは藤田久一の概説書しか持ってないので、こういうの紹介して
もらえると助かる。

フランス語やドイツ語じゃなくて、英語のドキュメントというのもありがたいし(w
526名無し三等兵:04/08/22 00:43 ID:???
>522

ウザイよ、帰れ。
527名無し三等兵:04/08/22 00:44 ID:???
>>493は釣り師か。

もう充分釣果上げただろ、そろそろ寝ろや。
528名無し三等兵:04/08/22 00:45 ID:???
>>516
>>522
お前はID表示しなくていいのか?
つーかバレバレなんだよ>>493
>>513で思いっきり晒してるし。
529名無し三等兵:04/08/22 00:45 ID:dqrsWmo1
M231車載銃ってどんな銃ですか?
コンバット・バイブル2にのってるんですが良く見えなくて・・・
これはもともと車載を前提に作られたんですか?
530名無し三等兵:04/08/22 00:45 ID:GMX7bELh
おまいら、おちけつ
531名無し三等兵:04/08/22 00:46 ID:B8Vvg0CA
>>513
>ここは初心者に優しくないところですね。

親戚の子供が「夏休みの宿題やってくれ」っていってきたら、
代わりに宿題をやってあげるのが優しさなんでしょうか?
違いますよね。自分のことは自分でやることを教え諭し、
分からないところがあったら解き方を教えてあげるべきですよね?

それでも「俺は勉強が苦手だから代わりにやってくれ」と食い下がってきたら、
叱り付けて態度を改めさせるのが優しさというものです。
532名無し三等兵:04/08/22 00:47 ID:hDsZNWUb
>>509
合衆国憲法1条8節
「連邦議会は、次の権限を有する…海軍を創設し、維持すること」

つまり、議員さんが海軍のために尽力してくれなければ、海軍その
ものが成り立っていかないわけで…
そんなわけで、海軍増強に尽力したヴィンソンやステニスは、アメリ
カ海軍の偉大な功労者と言えるかと思われます。

ちなみに「手柄を立てた軍人」さんの名前は、駆逐艦の名前として利用
されることになってます。
533486:04/08/22 00:48 ID:zlz6ncrh
皆様、ジュネーブ条約と傭兵に関するレスありがとうございました。

分かりやすい説明で良い勉強をさせてもらいました。ぺこり。
534名無し三等兵:04/08/22 00:59 ID:???
>>529

ttp://www.geocities.com/cavscout031/equipment/rifles.html

この図で大体わかる?車載前提かどうかは説明文読んで判断してもらえば。
535名無し三等兵:04/08/22 01:13 ID:s+pwtYtd
兵隊の給料ってどれくらいの水準なんですか?
536名無し三等兵:04/08/22 01:18 ID:???
>>535
その質問は「会社員の給料ってどれくらいの水準なんですか」と聞いてるくらい漠然としていて意味不明。
せめて国・時代を特定して聞いてくれ。
537名無し三等兵:04/08/22 01:19 ID:???
国によって全然違うけど。

自衛隊の二士の場合、初任給は、基本給が月額159000円+諸手当。給与の期末手当が4.6ヶ月分。
538名無し三等兵:04/08/22 01:19 ID:???
>>535
どこの兵隊?もっと具体的に。
539538:04/08/22 01:21 ID:???
ナカーマ(´・ω・)人(´・ω・`)人(・ω・`)ナカーマ
540名無し三等兵:04/08/22 01:24 ID:???
>>538ってどういう意味なんですか?
541名無し三等兵:04/08/22 01:25 ID:???
542名無し三等兵:04/08/22 01:38 ID:wXsKlFrz
Su-27の艦載型Su−33は主翼を折りたためる
ようですが西側の戦闘・攻撃機でああいう
主翼が中折れ式になってるものってあるのでしょうか?
543名無し三等兵:04/08/22 01:41 ID:???
柔剣道って素足でやるの?
544名無し三等兵:04/08/22 01:42 ID:???
>>542
A-6、A-7、F/A-18…。
545名無し三等兵:04/08/22 01:44 ID:???
>>542
 艦載機の多くは折りたためますが。F-4とかF/A-18とか。
546名無し三等兵:04/08/22 01:52 ID:???
F8クルーセイダーを忘れてはいかんぞ
翼をたたんだままでも飛び立てるんだぞ
547名無し三等兵:04/08/22 01:58 ID:???
>542
しかし今時東も西もあるのか?
548538の中の人:04/08/22 02:00 ID:???
>>540
ここは解説せねばなるまい。
2chでは、複数の人間が内容の被るレスを(ほぼ)同時にカキコすることを「結婚」と呼ぶのだ。
そんな時2chの多くの住人たちは、「ケコーン」と叫ぶ。「ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ」はその亜種である。
「三重婚」とは、三人(>>536->>538)の内容が被ったことを現しているのだ。

一般人には不可解ないわゆる「2ch用語」は、2ch住人たちの間で交わされる、単なる馴れ合いの挨拶のようなものである。
大切な内容が込められている可能性は皆無なので、興味が無ければ読み飛ばすことが勝利への道なのだ。
549名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/22 02:07 ID:???
>>403
ブルムベアの活躍の一端を知るには、源文センセの「街道上の怪物」を読まれるのが
よろしいかと。

周知のとおり、ブルムベアはスターリングラードの教訓から建築物を容易に破壊できる
歩兵支援用の重突撃砲です。
当初クルスク戦のために急遽生産された60両で第216突撃戦車大隊が編成され、
クルスク戦とサボロジュ防衛戦で奮闘しています。
この結果を受けて改良型が再生産され、これをもってさらに3個の突撃戦車大隊が編成されて
東部・西部両戦線とイタリアに配備されています。

歩兵支援という任務の性格から派手な戦記が残っているわけではないようですが、
堅固な装甲と、15cm榴弾砲の-8〜30度という大きな俯仰角と威力を生かして
特に山がちなイタリア戦線ではかなり活躍したようです。

>>461
第4装甲師団第35戦車連隊第一大隊のヘルマン・ビックス曹長の活躍とか。
1945年1月、クールランドから東プロイセンに撤退した同大隊には突撃砲大隊より譲渡された
ヤークトパンターが配備されており、ビックス曹長はそれを使って一日に
敵戦車16両の撃破を果たしました。
さらに後日擲弾兵大隊の救出に向かったビックス曹長は、他の戦車と共同で救出に成功し、
スコアにさらに11両を加えました。
これを含めビックス曹長は敵戦車撃破75両を達成し、3月22日には騎士十字章を受賞しています。
550名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/22 02:09 ID:???
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

38 :名無し三等兵 :04/08/18 19:30 ID:JKSc3ioF
質問です
ゴルゴ13にT-55の砲身を真正面から撃ち、
装填してある砲弾を爆発させている描写があったんですが
こんなこと可能なのでしょうか?
また実戦で砲身内に流れ弾が入った場合どうなりますか?
なにか対策をしてるんでしょうか?
また小林先生の漫画にドイツ兵が砲身内に手榴弾を投げ込んで撃破してましたが
何万気圧もの圧力にたえる砲身や駐退機がわずか数百グラム程度の
手榴弾で破壊できるんですか?

193 :名無し三等兵 :04/08/19 21:16 ID:TbtydIrm
20世紀初頭に、アメリカ海軍にあったGeneral Boardは日本語ではなんというのでしょうか。
定訳がありますか? あるいは、こんな訳が適当ではないか、というのがあれば、教えていただきたいのですが。

200 :名無し三等兵 :04/08/19 22:56 ID:M8qFBXwI
艦艇の形状について質問です。

艦橋構造物で島型艦橋とか塔型艦橋とかありますが、
他にどんな種類があって、どんな形なのでしょうか。(画像とかあればありがたいです)

あと戦艦とかの主砲装備についてなのですが、
段差の有る甲板に据えつけるのを『背負い式』と言いますよね?
これに対してフラットな甲板に同じ高さですえつけるのは何式というのでしょうか?
551名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/08/22 02:10 ID:???
310 :名無し三等兵 :04/08/20 20:41 ID:vjEL3ZMA
米軍のパープルハート勲章は戦場で負傷した場合授与されるそうですが、
それは軽傷でも授与されるのでしょうか。
米大統領候補のケリー氏は3個持ってるそうですが、
そんなに負傷した割には特に後遺症も無さそうなんですが……。

367 :名焦し三等兵 :04/08/21 00:40 ID:k3J4GbSh
みなさんこんばんわ。

対戦車火器や分隊支援機関銃や迫撃砲を担当する歩兵も、
小銃兵と同様に、必要とあらば匍匐前進をするのでしょうか?

もしするのなら、その場合、装備を持ったままで匍匐前進は
可能なのでしょうか?

434 :名無し三等兵 :04/08/21 16:54 ID:Dv1TXvev
ttp://marimo.sakura.ne.jp/~hanyan/bs1/uploader/up/up0055.jpg
この制服の詳細分かる方いますか?ぱっとみ警官っぽいんですが・・・

442 :名無し三等兵 :04/08/21 17:28 ID:???
レイテ戦に投入された、陸軍、海軍の兵数と、戦死者数ってわかりますか?

452 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/08/21(土) 18:21 ID:EI7RE53T
日本軍の将校用開襟軍服が見れる映画のタイトル教えてください
552名無し三等兵:04/08/22 02:13 ID:???
みなさん冷静にレスしましょうよ。粘着夏厨が増殖してしまいますよ。
初心者質問スレなんですからもう少し少し優しくしてあげても・・・。
てゆーかここの「初心者」ってどうゆう基準なの?
553名無し三等兵:04/08/22 02:28 ID:???
>>552
わからないなりにも自分で調べる人
554名無し三等兵:04/08/22 02:28 ID:???
>>551
レイテ戦記より
陸軍 地上部隊 約35万人
    航空部隊 7万4千人
海軍 艦船部隊 4万8千人
    其の他   8万人
非戦闘員     4万人

米軍抑留者   12万7千人

差し引き戦没者 46万5千人
555名無し三等兵:04/08/22 04:25 ID:13vvQBAk
独ソ戦のころの赤軍の編成についてですが、
通常の「軍」以外にも
「親衛軍」や「突撃軍」などの部隊が出てきます。
あれは普通の軍とはどのように異なっているのでしょうか?
556名無し三等兵:04/08/22 04:54 ID:???
>>555
 名誉称号。
 「親衛」は共産党、及び国家指導者(スターリンのことだわな)に対して大きな功績が
あったと認められる部隊に対して、「突撃」は戦場で著しい活躍をしたと認められた部隊に対して
冠する事が許された。

 補給や装備の面で多少優遇されたらしいが基本的に冠詞のない部隊と装備、編制等において
差はない。
557395:04/08/22 07:00 ID:???
> 『ジョン・C・ステニス』
>なんて非軍人の名前をつけるのでしょうか?

 ビスマルクは普通は政治家だと思われてるし、リシュリューに至っては坊主
でもあったから、絶対に軍人じゃないだろ。両方とも戦艦の名前になってるぜ


 非軍人の名前を付ける事自体は普通だと思われ。議員まで対象ってのが「お
国柄」だろうけど、取り立てて言うほどの事じゃない。つーか、提督より上院
議員が偉いってのは当たり前なんじゃねーの。州の代表なんだから。
558403:04/08/22 07:14 ID:???
>549様
大変詳しい回答をして頂きありがとうございます。

イタリアで活躍していたとは初耳でした。
559名無し三等兵:04/08/22 08:42 ID:bTPGw5M5
 戦闘機が落ちそうなときとかメーデーメ-デーとかいってるけど
どういう意味なんですか。
 労働者のメーデーとかとかんけいあるの?
560名無し三等兵:04/08/22 09:03 ID:???
迫撃砲の弾はどうやって飛ぶんですか?
561名無し三等兵:04/08/22 09:19 ID:???
>>559
ttp://www.sunfield.ne.jp/~tkubota/yougo/Ma.htm#メィディ

>>560
普通の火砲と同じように、炸薬の力を利用して。
562名無し三等兵:04/08/22 09:35 ID:JwfcH+RM
あの〜、日本国自衛隊よりもフランス軍の方が
予算が少ないのになんで本国自衛隊よりも
戦力が充実しているんですか?
563562:04/08/22 09:36 ID:JwfcH+RM
日の文字が抜けてた・・・。
564名無し三等兵:04/08/22 09:38 ID:???
>>562
アメリカから高額な兵器を買わされるから。
565名無し三等兵:04/08/22 09:44 ID:Q5cbfJVx
>>493
フランスにはボルテール、イタリアにはレオナルド・ダ・ヴィンチなんて軍艦もありますが。
軍艦だからといって軍人の名前ばかりが付いているわけではありませんよ。
566名無し三等兵:04/08/22 09:45 ID:3+vTd8Xc
>>562
GDP比だと日本の方が少ない
フランスの半分ぐらいだったと思う
567名無し三等兵:04/08/22 09:47 ID:???
>>562
充実しているかなあ?
568スレ違いだが:04/08/22 09:54 ID:olKyrYlF
>>562


121 名前:名無し三等兵 投稿日:04/06/27 (日) 01:21 ID:???
>108
フランス議会の国防委員会に提出された報告によると、フランス海軍が保有する攻撃型原潜の 1/3、対潜フリゲートの半分だけが、必要なメンテナ
ンスを受けて第一線で実働可能な状態にあるという。
現在、リュビ級攻撃型原潜の稼働率は 38.8% で、5 年前の 69.9% よりも落ち込んでいる。F67-F70 級対潜フリゲートも同様に、74.1% から 51.9%
に落ち込んだ。ただ、海軍側ではフリゲートの稼働率低下について、たまたま今年、船体にクラックが発見されたために乾ドック入りした艦が多かっ
たためだと説明している。
同じ報告書では、陸軍や空軍についてもメンテナンスの問題を指摘している。三軍を通じた装備の稼働率平均は 60% で、イギリスやアメリカの 70-
75% と比べると低い数字だと指摘している。ただし、この報告書が書かれたのは、フランス政府が装備のメンテナンス費用として 5 億ユーロ (4
億 8,500 万ドル) の追加支出を決める前のこと。2003-2008 年度の間に、総額 25 億ユーロがメンテナンス経費として計上されることになっている。
なお、良好に整備された機材が国外の作戦に優先投入された結果として、残りの装備の稼働率が低下していると指摘しており、C-130H については
30-35%、ガゼルについては 47% の稼働率しかないとも指摘している。

http://www.kojii.net/jdw/jdw021106.html

つまり見掛け倒しということですよ。
569568:04/08/22 09:54 ID:olKyrYlF
あれ、名前欄「転載だが」って書いたつもりなのに……。
570名無し三等兵:04/08/22 10:31 ID:ew1P1geP
>>38
小銃弾で砲身内の砲弾を爆発させるのは、まず不可能です。

手榴弾を投げ込めば、破片が閉鎖器の部品を壊すので、砲は使用不能になる可能性が高いかと。
571名無し三等兵:04/08/22 10:37 ID:K+XlkvvB
1,米海軍が使っているEA-6Bプラウラーは4人乗りなのですが
一人はパイロットもう一人がECMポッドの操作を行うとして
残りの二人は何をしているのでしょうか?
2,米海軍機と空軍機では空中給油装置が違うそうですが
何故そんな無駄な事をするのでしょうか?
572名無し三等兵:04/08/22 10:42 ID:???
>>559
国際信号で定められている無線で救難を求める際の語句で、フランス語の「m'aidez」=help me
後に一般的には発音が近いmaydayと綴られるようになった。
573名無し三等兵:04/08/22 10:44 ID:Q5cbfJVx
>>571
1 パイロット以外の3人は、全員電子戦機器の操作担当です。

2 運用が異なるからです。
  空軍の採用しているフライング・ブーム方式は、受油機の側はそれほど
  厳密に位置を保つ必要がないので、運動性の低い大型爆撃機などに対しても
  給油可能です。
  一方、海軍の採用しているプローブ&ドローグ方式は、大型の給油機が
  不要なので、空母にも簡単に搭載できます。
  どちらかに統一するよりも、状況に応じて使い分けた方がメリットが
  大きいのでしょう。
  もっとも、予算の制約が少ない米軍だからこそできる贅沢かも知れませんが。
574名無し三等兵:04/08/22 11:01 ID:???
>>571
ちなみにパイロット以外の3人の分担は、パイロットの右側に座る
第一電子戦士官(ECMO)が航法・通信・自機防衛用のECM装置の管理をし、
後部座席の残りの二人のECMOがAN/ALQ-99の操作を行います。
575名無し三等兵:04/08/22 11:04 ID:X5l7bEUd
すみませんが、ついでに質問させてください。
アメリカ空軍と海軍機の間で空中給油は可能なのですか
逆に海軍機から空軍機に給油することはあるのですか?
576名無し三等兵:04/08/22 11:18 ID:Q5cbfJVx
>>575
米空軍のKC-10給油機は、オプションでプローブ&ドローグによる給油も可能です。
なので、空軍→海軍は可能です。

海軍→空軍への給油が可能な機体は、私が知る限りありません。
577名無し三等兵:04/08/22 11:47 ID:???
>>557>>565
DDH「中谷元」、DDG「石破茂」
578名無し三等兵:04/08/22 11:49 ID:???
日本は明治大帝以来の伝統で、艦名に人名は用いないわけだが。
579555:04/08/22 12:06 ID:13vvQBAk
>>556
ありがとうございました。
580名無し三等兵:04/08/22 12:10 ID:???
>>578
AGB5002 しらせ.

 南極の地名だと強弁するだろうけど。
581名無し三等兵:04/08/22 12:12 ID:ew1P1geP
>>580
防衛庁の公式発表では、白瀬氷河にちなむ命名。
あと、艦名を一般公募したという経緯も考慮する必要がある。
582名無し三等兵:04/08/22 12:15 ID:???
知り合いにくらまさんとかいるよ。
583名無し三等兵:04/08/22 13:04 ID:4RWuUeMT
正確には「白瀬中尉」→「白瀬氷河」→「しらせ」だよね
だから次期砕氷艦に「やまと」と名付けることも可能なわけで・・・・
584名無し三等兵:04/08/22 13:09 ID:???
そんな役所の形式上の都合を信じるな。
585名無し三等兵:04/08/22 13:12 ID:???
「はまな」さんや「おおすみ」さん、「きりしま」さんもいる罠。
586名無し三等兵:04/08/22 13:20 ID:???
「うりなら」さんもいるかも。
587名無し三等兵:04/08/22 14:11 ID:???
そういえば海保が
セーラームーンから命名したとしか思えないような「偶然の一致」をやらかしていたな。
588名無し三等兵:04/08/22 14:23 ID:???
↑詳細きぼん
589名無し三等兵:04/08/22 14:50 ID:lI55e4h4
質問です。WW2当時の航空機の最高速度ですが、国によって武装・燃料・弾薬を
実戦と同様に搭載して計測したり、ほとんど何も積まなかったりとバラバラだった
と聞いているのですがそのあたりの事を教えてください。
あと、爆撃機の最高速度は爆弾満載時でのものなのかもお願いします。
590名無し三等兵:04/08/22 15:00 ID:11syaN9t
昔、自分の選挙区の山(しらね)の名前を強引に採用させた長官がいたよな・・・
591名無し三等兵:04/08/22 15:17 ID:VvR9n4Jw
質問です、99式歩兵銃と99式軽機関銃には弾丸の互換性があったそうですが、
同口径の92式重機関銃も99式シリーズの弾丸と互換性があったのでしょうか?
592名無し三等兵:04/08/22 15:23 ID:???
593591:04/08/22 15:42 ID:Jc9iw/L8
592さん、素早い回答ありがとうございます。
完全な互換ではなく、一方的な互換性だったわけですね。なるほど
594名無し三等兵:04/08/22 15:57 ID:???
>>590
ちょっとちがう。
山の名前にかこつけて、自分の地元の町の名前を付けたんだ。
595名無し三等兵:04/08/22 16:10 ID:x9bUqAif
戦艦ヤマトは、沖縄特攻でどの程度の戦果を挙げたんですか?
596名無し三等兵:04/08/22 16:12 ID:???
>>595
撃墜は第二艦隊で10機程度、被弾は50機程度

詳しくは更にエロい人の到着を待て
597名無し三等兵:04/08/22 16:45 ID:+38Ob94W
なぜ、大和は集中防御になったのでしょうか?
少々薄くなっても、もう少し全体的に装甲を張ろうという意見は出てこなかったのでしょうか?
598名無し三等兵:04/08/22 16:49 ID:???
>>597
あの排水量でそうしたら
18インチ対応防御じゃなくなる。
599名無し三等兵:04/08/22 16:56 ID:???
>>598
ですから、18インチ対応防御は諦めて、
17インチや16インチ対応防御程度に妥協しようという話はなかったのかなぁ、と思いまして・・・
600名無し三等兵:04/08/22 17:03 ID:???
>>599
戦艦が対応防御捨てたら存在意義なくなりますがな。
巡洋戦艦じゃねーんだから。
601名無し三等兵:04/08/22 17:03 ID:???
>>597
限られた装甲重量を広い面積に薄く引き延ばすと言うことになりますから、
18インチは愚か16インチ以下にも貫通されるような装甲になってしまいます。

もちろん根本的な「厚くかつ広く」を選択するというのも物理的には可能ですが、
その場合、技術上の問題、予算上の問題、実際上の問題など無数のあれこれを
可及的速やかに解決せねばなりません。
それができたとしても工期は確実にのびます。
602名無し三等兵:04/08/22 17:13 ID:???
>>599
帝国海軍の基本ドクトリンに反します。
艦隊決戦の最終ラウンド時における戦艦の数的不利を、戦艦の質的優位と機動力、
そして切り札の水雷戦隊などによってなんとか覆そう、と言うのが基本ですからね。

水雷戦隊が敵戦艦の下腹部をえぐり取るまで、敵戦艦の攻撃を一手に引き受け、
なおかつ戦闘力を失わない、という能力も求められていたのです。
603名無し三等兵:04/08/22 17:22 ID:???
サウスダコタみたいに、重量のある機関部を圧縮して
浮いた分を装甲に回すなどの選択肢もあるが、高い機関技術が必要
日本の場合、信頼性のある従来型蒸気タービンを選択した
したがってそれも無理
604名無し三等兵:04/08/22 18:10 ID:???
よく左寄りの人が「15年戦争」という言葉を使っているのですが、
15年戦争って何から終戦までを示してるんですか?
605名無し三等兵:04/08/22 18:14 ID:???
>>604
満州事変
606名無し三等兵:04/08/22 18:16 ID:???
>>604
最初に「十五年戦争」という言葉を提案した鶴見俊輔によれば、
満州事変を元年として終戦までとなります。

ただし左派のこの史観を同意する歴史学者の中にも
「厳密には十五年じゃないじゃん」という見解を示す向きもあります。
607名無し三等兵:04/08/22 18:44 ID:???
>>588
巡視艇 まーきゅりー じゅぴたー うらぬす

などでぐぐってくれ
608名無し三等兵:04/08/22 19:13 ID:???
>>607
見つかりません・・・・
609名無し三等兵:04/08/22 19:17 ID:PNm0kxxG
現在の先進国で外人部隊というとフランス外人部隊ぐらいしか知りません。
フランス以外の先進国で外人部隊を持っている国はありますか?

もし無いとすればなぜフランス以外の国で外人部隊が発生しなかったのでしょうか?

逆に言うとなぜフランスで外人部隊が発達したのでしょうか?


610名無し三等兵:04/08/22 19:18 ID:???
>>609
モルジブとかインドシナとか本国から遠く離れた植民地があったから。
611名無し三等兵:04/08/22 19:19 ID:???
>>609
外人部隊というか外人参加ゲリラならほぼ世界中にいます。
612609:04/08/22 19:28 ID:PNm0kxxG
レスサンクスです。

>>610
なるほど。
イギリス・オランダ・スペイン辺りの国も本国から遠いところに植民地を持っていましたが
それらの国とフランスでは事情がまた違うのでしょうか?
613名無し三等兵:04/08/22 19:33 ID:???
イギリスはグルカ人傭兵やセポイ(インド人傭兵)で植民地統治してたよ
オランダ・スペインは忘れた。
スペインの場合、白人・混血児が軍隊を構成してたような。
614名無し三等兵:04/08/22 20:01 ID:???
スペインのフランコ将軍はアフリカに左遷されて現地人部隊を編成して反乱を起こしたんだが。
615名無し三等兵:04/08/22 20:07 ID:???
>>609が聞きたいのは、何故フランス外人部隊だけやたらと有名なのか、ってこと?
616名無し三等兵:04/08/22 20:07 ID:???
>>612

オランダの主要な植民地というと蘭領インドシナですが、ここでは、独自の士官学校があって
植民地に入植した蘭人から将校を養成し、現地人を兵として軍を編成していました。
617名無し三等兵:04/08/22 20:08 ID:???
>>609
スペインは一応名前だけなら今でも残ってるらしい
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~recon/2-DATABASE-SPAIN.htm
日本語
ttp://www.geocities.com/spanish_legion2001/
英語
http://www.lalegion.com/
公式?

イギリスのグルカは今も現役だ。
618名無し三等兵:04/08/22 20:08 ID:???
そうなのか?オイラ的にはグルカ兵が世界一なんだが。
619609:04/08/22 20:18 ID:PNm0kxxG
皆様、レスありがとうございます。

スペインには名前だけになったけど外人部隊があり、オランダにも昔はあった事が分かって良かった
です。

イギリスのグルカ兵の事は完全に忘れていました。お恥ずかしい限りであります。
620名無し三等兵:04/08/22 20:19 ID:???
日本にも高砂義勇軍ってのがあったぞ。
621名無し三等兵:04/08/22 20:32 ID:vn7J/aw0
フィリピン沖海戦のとき、なぜニミッツは、キンケード提督の第七艦隊に命令できなかったのですか?
大岡昇平の小説「レイテ戦記」の第九章海戦 を読んでの素朴な疑問です。
戦史に詳しい方、軍の指揮権問題に詳しい方ご教授ください。
622名無し三等兵:04/08/22 20:34 ID:R3AF2vCh
便乗なのですが・・
日本は高砂族を生蛮と熟蛮で区別していましたが、義勇軍はどちらの出身になるんでしょうか?
623名無し三等兵:04/08/22 20:40 ID:???
>589
アメリカは、武装・弾薬・装甲をとっぱらって、燃料を必要最小限にし極力軽量にした状態で
日本は、すべて積んで実戦とかわらない状態で

イギリス・ドイツは忘れてしまったが、日本とアメリカのあいだをとったような感じだったと記憶している。
たしか、武装を積んだまま装甲だけ外したか、その逆だったと思うが…… うろ覚えで正確には言えない。

爆撃機の速度はほとんどは、爆弾を積んでいないときの状態のものと考えていいでしょう。

>609
たしか、スイスも外国人を軍人として募集していると記憶してます。外人部隊としてかどうかはわかりませんが。
624名無し三等兵:04/08/22 20:43 ID:???
>>日本は、すべて積んで実戦とかわらない状態で
それは海軍だけ。陸軍はイギリスと殆ど変わらない条件。
625名無し三等兵:04/08/22 20:46 ID:???
>>608
じゃあ、海保の装備年鑑でも見て探してちょ。
世界の艦船でも定期的に海保の保有艇一覧みたいな特集組むから
そんなに苦労なく見つかると思うよ。
626名無し三等兵:04/08/22 20:52 ID:???
まーきゅりー じゅぴたー うらぬす
で普通に惑星の名前だけどね
米軍にもマーキュリーって航空機あったし
627名無し三等兵:04/08/22 20:54 ID:???
>>621
第7艦隊はマッカーサーの指揮下に入っていてニミッツには第7艦隊に対する
指揮権がなかったから
628名無し三等兵:04/08/22 21:02 ID:11syaN9t
>>609
昔のパリにはヨーロッパ全域から外国人が移住してきました。
当然発生するのが不良外国人による治安の悪化です。

外国人を減らしつつ植民地戦争を戦う兵を確保するという、一石二鳥のアイディア
だったんです。

国籍・前歴・身分を問わずに入隊させたもんですから、食い詰めた浮浪者から
冒険を求める王族まで幅広い人材が集まったんですね。
映画や小説の元ネタとされたんで、やたらと有名になってしまいました。

>>621
指揮系統が違ったから、アメリカ海軍はニミッツ指揮下とマッカーサー指揮下に
二分されていたんです。
フィリピン方面の米軍を統一指揮する指揮官はいませんでした。
マッカーサー指揮下の艦隊をニミッツが動かすには、
ニミッツ→米本土→マッカーサー の順に要請・連絡・説得・命令をしなくてはならなかったのです。

629名無し三等兵:04/08/22 21:03 ID:???
>626
そうなんだが、
そのラインナップが一挙に命名されて
しかも命名時期が……となるとね。

ま、偶然の一致かもしれないけどね。
630名無し三等兵:04/08/22 21:14 ID:tLI/PuOq
松本仁一の「カラシニコフ」という本に
「実弾を床にばら撒いて踏みつけて変形させ、その弾を拾って
AKにこめて撃ってみると、暴発もせずにきれいに飛んでいく」
って有るんですが、いくらなんでもこれは嘘でしょ?
631名無し三等兵:04/08/22 21:16 ID:6wyuawa1
>>630
本当だから怖い。
632名無し三等兵:04/08/22 21:19 ID:???
>>599
ないですね。もともと18インチ砲搭載艦が18インチ対応防御を持つのは当然と
いう前提で設計が進んでます。ただ全体に18インチ対応防御をやると排水量
が大きくなる(12、3万トンぐらいだったかな)とのことで史実のように集中防御
となってます。
633名無し三等兵:04/08/22 21:23 ID:55y3vBUB
>>622
「生蕃(生番)」とは漢族化していない台湾原住民諸種族の総称。これに対して漢族化しているのが「熟蕃(熟番)」です。
台湾では 漢民族>熟蕃>生蕃 といった具合に差別意識が根強くありました。
これは清朝統治下時代に清朝に帰順していない「生蕃」に対して隔離政策を行っていたためです。
しかし日本統治時代下では同じ「臣民」ということで
差別用語として使われていた「生蕃」は「高砂」に、「熟蕃」は「平埔」に置き換えられてることになりました。
これは日本の公文書で使われるほど徹底しています。

「高砂義勇兵」は昔で言うところの「生蕃」出身で日本軍に義勇兵として参加、
または徴兵されて参加された兵士達の総称ということになります。

こーそり宣伝
高砂義勇兵の慰霊碑が撤去されようとしています。
現在2ch内で保存運動が行われています。
http://www.takashago.com/ (フラッシュはjavaをonしないと見られません)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1092959325/
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091749683/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1088935984/
634名無し三等兵:04/08/22 21:26 ID:???
細かいようだが>ttp://www.takashago.com/

「タカシャゴ.コム」だぞ。
635633:04/08/22 21:28 ID:???
>>634
直リンすまそ
636名無し三等兵:04/08/22 21:33 ID:???
軍事板てヤフーBBからスレたてできる?
637名無し三等兵:04/08/22 21:34 ID:???
違う違う「高砂」は普通「たかさご」だろ
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B9%E2%BA%BD%C2%B2&stype=1&dtype=2
638名無し三等兵:04/08/22 21:35 ID:???
>>636
書き込みできるなら出来る。
たまには規制情報とか見ろよ。
639名無し三等兵:04/08/22 21:38 ID:???
>>636
幾度も経験済み
640636:04/08/22 21:38 ID:???
>>638
どうもご親切に m(ミ)m
641633:04/08/22 22:05 ID:???
>>637
ヤフー辞典にある >「高山族」 というのは
大戦後、台湾を統治した中華民国政府が、日本政府が名付けた「高砂」を嫌って付けた名前。
名前の変移としては
「生番」→「生蕃」→「高砂」→「高山族(山地同胞)」
となります。


>>634
直リン指摘うけたと思ったら

>「タカシャゴ.コム」だぞ。
今気づいたw
642630:04/08/22 22:29 ID:???
>>631
うそ〜ん








マジ!?
だって変形しちゃったら撃つ前にチャンバーに入んないでしょ?
643461:04/08/22 22:34 ID:???
>549様
ありがとうございました。
ヤクトパンターの戦闘履歴が分かり大変に喜んでいます。
644名無し三等兵:04/08/22 22:35 ID:???
>642

規格の許容が甘い、ということを言いたいんだと思うが……
とりあえず、程度の問題では?
踏みつけた位の変形のレベルでは、許容範囲内に納まり、撃てますよ、と。

マジで変形してたらそれは撃てないと思う。
645名無し三等兵:04/08/22 22:55 ID:???
すみません、ちょっと趣旨が違いますが教えてください
「ダメージコントロール」と言う言葉が軍事用語からきているとの事でこちらに聞きに来ました
以下の例はダメージコントロールに当たりますでしょうか?
できれば複数の方の意見が聞きたいです

「車で道路を走っていて、いきなり動物が車の前に飛び出したが、
無理に避けたり減速をすると事故を起こす危険があったのでやむを得ずそのまま轢いた」

詳しい説明が出来る方は良ければこちらのスレッドへ来て頂けると幸いです
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1090856997/
646名無し三等兵:04/08/22 22:58 ID:???
>>642
目に見えて捻れてたりするのは流石に駄目。

銃ってのは元来繊細なもんで、ちょっと歪んでるだけでジャムったり暴発したりする。
AKはその許容範囲がでかくて、目に見えない程度のへこみとかなら大丈夫、と言うこと。
647名無し三等兵:04/08/22 23:01 ID:???
>>645
 ダメコンは、損害を受けた際その被害を局限する事、
その例は強いて言えば「リスク・マネジメント」になるのかな。
648名無し三等兵:04/08/22 23:01 ID:???
>>645
軍事的には、それは所謂ダメージコントロールの範疇から外れた事例かと思われます。
649名無し三等兵:04/08/22 23:01 ID:NV2WgsSw
陸自がFH70榴弾砲を導入する際に、他に選考対象になった大砲はあったでしょうか?

650名無し三等兵:04/08/22 23:02 ID:???
>>647
「危機抑止」より「危機管理」に近いですな。
651名無し三等兵:04/08/22 23:02 ID:???
>>645
?よく分からんが、軍事用語としてのダメージコントロールとは全然違う。

艦船などが敵の攻撃を受けて損害を被り、
その損害を最小限にとどめるのがダメージコントロールだ。
浸水拡大を阻止したり、火災を早期鎮火したり。

敵の攻撃を弾くことに対し、敵の攻撃の成果を最小限に抑える、と言うこと。
652名無し三等兵:04/08/22 23:04 ID:???
人生のダメージコントロールだね
653名無し三等兵:04/08/22 23:08 ID:???
>>645
轢いた動物をどうするかがダメコンだね
654名無し三等兵:04/08/22 23:08 ID:???
ダメコンと交通事故を一緒に考える時点でDQNだな。
655名無し三等兵:04/08/22 23:08 ID:fqJmpjb5
くだんの質問にあるリンク先から来ました、向こうのID:XJMXjrM5っす。

ダメコンってのは例えばエセックス級の開放型格納庫であるとか、
「やっべ爆弾くらった、超燃えてるし!」って場合に被害を低減するためのモンであって
爆弾そのものを回避するかしないかには関わらないんじゃないかと、
軍事は素人ながらそう思うんすけど、どうすか?
656名無し三等兵:04/08/22 23:09 ID:???
>>654
そういう言い方(・A・)イクナイ!
657名無し三等兵:04/08/22 23:11 ID:fqJmpjb5
>>653
俺もそう思うっす、治療が必要なら獣医に診せるとか、
轢いてヤバイ動物轢いて殺しちゃったならバレないよう埋めるとか、
そういうのがダメコンなんじゃないかなと。
658名無し三等兵:04/08/22 23:11 ID:???
>>655
開放型格納庫云々はよく分からんが、
攻撃の回避ではなく被害の低減がダメコンだ、と言う認識は正しい。
受けた被害=ダメージを、低く抑える=コントロールすると言うこと。
回避やら迎撃やらとは別個の概念。
659名無し三等兵:04/08/22 23:12 ID:???
>>655
要はそう言う事だ。
ダメージを受けてからその損害を最小限にするということ。
咄嗟の事とは言え交通事故起こしたのであればそいつが悪い。
車を運転する以上は何かしらの事故のリスクもあって当然だろ?
660名無し三等兵:04/08/22 23:12 ID:???
>>655
まったくの正解です。激OK!です。
661名無し三等兵:04/08/22 23:12 ID:???
例えば犬を轢いたとして、
負傷の具合を見てその場で手当てをすべきか、一刻も早く獣医に連れて行くべきか、
と言うのがダメージコントロールだね。
662名無し三等兵:04/08/22 23:12 ID:???
>>657
ちょっと違うな
「怪我してたら」が先でしょ?

証拠隠滅はダメージというかリスク大きいよ
663名焦し三等兵:04/08/22 23:14 ID:???
いあ、交通事故を起こしにくい車と、交通事故を起こしても死ににくい車ということでは?
ABSはダメージコントロールではなく、エアバックやGOAがダメージコントロールです。
664名無し三等兵:04/08/22 23:16 ID:???
まあたとえ話をしだすときりがないが、
納得いただけたかな?>犬猫板の方
665名無し三等兵:04/08/22 23:16 ID:???
つーか、他板のゴタゴタをここに持ち込んでる時点でダメコンに失敗してる。
666名無し三等兵:04/08/22 23:17 ID:???
あのスレ外飼いトラブルだってさ

どうりでばれないとか埋めるとか言うわけだ
動物のダメコンじゃなくて轢いたほうのダメコンかよ
667645:04/08/22 23:20 ID:???
皆様貴重なご意見ありがとうございます
他板のゴタゴタを持ち込んでしまい申し訳ありません
お騒がせしました
668名無し三等兵:04/08/22 23:22 ID:fqJmpjb5
>>662
そうそう、まず怪我してるかどうかが先に来て、してたら治療とか。
証拠隠滅は、カモシカとかだと食べちゃうって選択肢もあるね、ホネ見つかるとヤバだが。

>>663
その場合だと、ABSはアクティブセーフティ、能動的危険回避ってやつね、
エアバッグやGOA、シートベルトなどは刺さった時のダメージ低減だけど
クルマ用語的にはパッシブセーフティになるのかな?
衝突の瞬間に作用するものだから、軍用艦だとダメコンってよりは装甲かなと。

>>664
どうもですた、感激っす。
669名無し三等兵:04/08/22 23:27 ID:ZNNSwJfv
日本陸軍の飛行第12戦隊の事を調べています。何か良い著書、
サイトをご存知ではないでしょうか?
670名無し三等兵:04/08/22 23:36 ID:???
同機は三四三航空隊に所属、昭和20年7月24日に大村基地を飛び立ち
豊後水道上空で米軍機と交戦し未帰還となった六機のうちの一機と見られる。 
この日、土佐沖に進攻してきた米機動部隊から戦爆連合約500機が
呉・広島方面に来襲、これを迎撃するため鴛淵大尉率いる紫電改21機が
大村基地から発進した。宇和島上空で30倍の敵と交戦し、わずか10分
足らずで16機を撃墜したが、しかし紫電改も六機が未帰還となった。

未帰還の搭乗員
海軍少佐   鴛淵  孝(25歳)
海軍中尉   武藤金義(29歳)
海軍飛曹長 初島二郎(22歳)
海軍飛曹長 米田伸也(21歳)
海軍上飛曹 溝口憲心(21歳)
海軍上飛曹 今井進二(20歳)

↑別の板で見つけたコピペ。だれか説明して。
671名無し三等兵:04/08/22 23:40 ID:???
説明してって、それ以上何を?
672名無し三等兵:04/08/22 23:40 ID:Ug0P+gr5
ベレッタなど兵隊が腰につけてるピストルのたまって9mmですよね?
コルトパイソンやデザートイーグルで撃たれると直径数センチの風穴ができるって聞いたんですけど本当ですか?
弾のサイズが違うんですか?
673名無し三等兵:04/08/22 23:44 ID:???
>>672
そうだよ。
674名無し三等兵:04/08/22 23:45 ID:???
>>670
俺らは戦没者遺族会じゃねえぞこのヴォケ
675名無し三等兵:04/08/22 23:45 ID:???
>>672
 弾の運動エネルギーで弾が接触した部分は弾けて空洞が出来ます。
弾の運動エネルギーが大きいほど空洞は大きくなります。(弾力のある組織の場合、その後空洞は潰れますが)
射入口はそれほどでもないですが、射出口はその数倍の大きさになる事が多いです。
676595:04/08/22 23:48 ID:???
>>596
ありがとうございます。ちなみにこれって、善戦といってもいいんでしょうか?
677名無し三等兵:04/08/22 23:49 ID:???
idの出し方ってどうやるんでしょうか?
678名無し三等兵:04/08/22 23:49 ID:???
>>676
当日曇りだったのもあるが損害与えていた分マシ
679名無し三等兵:04/08/22 23:51 ID:???
>>677
>>1ぐらい読んでから言っておるのか?
680595:04/08/22 23:51 ID:???
>>678
? ヤマトって、ひょっとして弱いんですか?
681名無し三等兵:04/08/22 23:52 ID:???
>>676
レイテ沖で小澤艦隊(上空直援アリ・大艦隊・晴れ)で落としたのが15機くらいだから、
驚異的な善戦と言って良いぞ、マジで
682名無し三等兵:04/08/22 23:53 ID:???
>>677
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳・・・・
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   みたいなもんだから
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /     いろいろ書いてね
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

683名無し三等兵:04/08/22 23:57 ID:???
>>680
マトモな対空射撃式装、VT信管、対空射撃用レーダー、相互防御を行える口径の機関砲、
その全てを実用化たらしめなかった日本海軍の艦船は、
必然的にアメリカ艦船に比べて防空能力が低い・・・

とは言っても、もし第二艦隊がアイオワを中心とするアメリカ艦で編成された同規模の艦隊だったとしても、
まぁ何機落せたかは疑問だがね
684名無し三等兵:04/08/22 23:57 ID:???
>>680
いいかげんに「ヤマト」と書くのを止めないと波動砲を発射しちゃうぞ
685名無し三等兵:04/08/22 23:59 ID:???
>679、682
あちゃ〜すみません汗)よく見たら書いてありました
686名無し三等兵:04/08/22 23:59 ID:???
>>680
 実際の「ヤマト」は武装無いからね、弱いといえば弱いね。
687名無し三等兵:04/08/22 23:59 ID:EKGejrwo
日本が自力でイージスシステムを作れるようになるまで
あと、何十年ぐらいでしょうか?
688名無し三等兵:04/08/23 00:03 ID:emvxpbIL
>>677
氏ね
689595:04/08/23 00:07 ID:???
>681>683>684>686
大和一隻で、戦艦5隻くらいとは互角に渡り合えるかと思っていたのですが、がっかりです。
そんなヘボ船だったとは知りませんでした(´・ω・`)
690名無し三等兵:04/08/23 00:09 ID:???
>>689
ハッキリ言うぞ・・・五隻の戦艦はおろか、五隻の駆逐艦と互角にやり合える戦艦など存在しない
691名無し三等兵:04/08/23 00:10 ID:???
>>687
 技術的には今でも作れないと言うほどのものではない、
ソフトウェア、バトルマネジメントのノウハウ等ではかなり劣っているので苦労はするだろう。
あとはコストを含め国内のリソースをどう配分するか、アメリカとの関係からどうするのが日本の国益にかなうか、といった問題だろう。
692595:04/08/23 00:12 ID:???
>>690
大和一隻で頑張った場合、駆逐艦、潜水艦、飛行機、それぞれ何隻くらいなら倒せるのでしょうか?
693名無し三等兵:04/08/23 00:14 ID:???
>>692
その前に戦艦はどういう艦種なのかを調べましょう。
694名無し三等兵:04/08/23 00:15 ID:???
>692
ヴァカかお前?
戦闘はゲームじゃねぇんだよ。大戦略でもやってオナってろ。
695名無し三等兵:04/08/23 00:15 ID:???
>>692
>>3を5回読んだら宿題と日記を書いて寝ろ、な?
696595:04/08/23 00:18 ID:???
>>695
そうします。 (つ∀-)オヤスミー
697名無し三等兵:04/08/23 00:24 ID:yhOppcS+
 今日、人に誘われて富士の裾野まで自衛隊の公開演習を見に行って来ました。

 けっこう間近で実弾を撃っているのは迫力はありましたが、でも見ていて
「あの戦車の大砲がこちらを向いたら・・・」
とふと思い、ちょっと怖くなりました。

「もし、何かの間違いで部隊が客席の方を砲撃してしまったら?」
「もし、戦車の搭乗員が錯乱して客席の方に照準を定めてしまったら??」
「もし、部隊の中に来賓に恨みを持っている隊員がいて、客席を銃撃したら???」 
 勿論そんなことは奥に一つ、いや兆に一つもないのでしょうけれど・・・。

 そこで質問なのですが、故意、もしくは不慮の事故などで、公開演習中に客席を撃ってしまった、
というような事故は過去に起きたことがあるのでしょうか?(自衛隊にはないでしょうけれど)
 また、万が一にもそういったことが起きないように、何か対策が取られていたりするもの
(演習標的以外に狙いを定めると弾が発射できなくなる、等)なのでしょうか?

 *航空ショーの墜落事故は除外でお願いします
 
698名無し三等兵:04/08/23 00:24 ID:???
まぁ戦艦は戦艦でも、三笠5隻を同時に相手にする能力はあったろうがな>大和
699名無し三等兵:04/08/23 00:28 ID:???
故意に客席を狙った場合はともかく、
意図せずに客席飛んでいくような信頼性の低い兵器は最初から採用されない。、
700名無し三等兵:04/08/23 00:30 ID:???
>>697
自己責任でつよ
701名無し三等兵:04/08/23 00:31 ID:???
>>697
 エジプトのサダト大統領が 軍を観閲中に行進していた兵士に暗殺(射殺)されております。
702名無し三等兵:04/08/23 00:39 ID:eeCM7ZPu
日本海軍の航空隊司令と飛行長の任務の違いを教えてください
空母なら航海長・砲術長と同じように一部所(この場合は航空機部隊)の長って
わかるんですが、基地にいる航空隊の場合は他の部署って無いですよね
703名無し三等兵:04/08/23 00:41 ID:???
なぜ舞鶴の第3護衛艦群はあさぎり級やはつゆき級などの旧式の駆逐艦ばか
り使っているのですか?むらさめ級やたかなみ級の新鋭艦は何故配備されな
いのでしょうか?
704名無し三等兵:04/08/23 00:42 ID:???
>>697
二次大戦中に英国で機銃掃射の実験を行っているときに間違えて
来賓の軍のお偉いさん方を機銃掃射してしまったというのがあったな。
ちなみにこのときの死傷者数が実験前に行われた計算とぴったり一致していたらしい
705名無し三等兵:04/08/23 01:01 ID:???
>>703
舞鶴にはVLSやら中身のミサイルやらを整備する施設がないでゲス。
VLS自体はメンテナンスフリーなのでどうということは無いが、
やはり問題があれば佐世保まで行かなきゃいけないわけで、不便ざんす。
706名無し三等兵:04/08/23 01:07 ID:Zh5AAOeH
兵隊は死ぬのが怖くないんですか?
707名無し三等兵:04/08/23 01:09 ID:???
>>706
怖いです。だから訓練するんです。
708名無し三等兵:04/08/23 01:18 ID:???
>>697
確率的ににいえば、
武器の誤射なんぞより交通事故のおこる確率の方がはるかに高い
君は外を歩く時いつも
「あの車がもし暴走したら・・・」とか
「運転手が錯乱して歩道に突っ込んできたら・・・」とか考えてるか?
まあ人間の作った物を人間が操ってるんだから、100パーセントという確立はない
でも、そんな可能性の可能性にすぎないような事をいちいち考えてたら、世の中わたっていけないぞ?
709名無し三等兵:04/08/23 01:18 ID:1N082sPZ
旧日本軍の大砲で砲身そのものが飛んでいくという使い捨ての特大臼砲の名称を忘れてしまいました
ご存じないですか
710名無し三等兵:04/08/23 01:18 ID:rizKUi9X
演習のときは味方が青軍、敵が赤軍と称されるのが国際的な標準だそうですが、
ソ連軍その他の旧共産圏の軍でもそうだったのですか?
711名無し三等兵:04/08/23 01:19 ID:2LfbpIfZ
同じ海軍の短剣は種類はひとつだと思っていたんですが、この二つの短剣の違いを教えてください
@http://www.sekiryu.co.jp/gun/jpg/01-1.jpg
Ahttp://www.sekiryu.co.jp/gun/jpg/k04-1.jpg
712名無し三等兵:04/08/23 01:25 ID:???
>>706
普通は怖いです。まれに恐怖心を感じないんじゃないかと言うほど勇壮無比な兵隊もいますが。
中には頭がイッちゃってる蛮勇の人「も」います。

普通の人間をを義務と責任、愛国心、愛郷心、規則と報償、訓練によって形作られた習慣といった
もので縛り付け、極限状態においても存続可能ならしめた組織システムが軍隊というものです。

私見ですが、企業も愛社精神だの社規だの昇給・昇進だの習慣化された義務とかで人間を
縛り付けておりますが、これもある意味軍隊のライトバージョンみたいなものですね。
713名無し三等兵:04/08/23 01:32 ID:???
>>709
九八式臼砲でしょうか?
砲身に当たる方が飛んでいくように見える、ということで通称「ム」弾とか無砲弾とか
呼ばれていました。
714697:04/08/23 01:55 ID:???
 回答頂いた方ありがとうございました(礼

 事故も故意もけっこうあるものなのですね・・・。 
 しかし、
>間違えて来賓の軍のお偉いさん方を機銃掃射してしまった
>ちなみにこのときの死傷者数が実験前に行われた計算とぴったり一致していた
 一応目的は達成されたということなのでしょうか(汗
715名無し三等兵:04/08/23 02:10 ID:???
 しかしまぁ総火演で故意に客席を銃撃したりしたら、即座に同僚や僚車に攻撃されて
終わると思われ。まぁ最初の一発でそれなりの被害は出るだろうけど。

 日本はどうだか知らんけど外国なんかだと実弾使った演習時はかならず銃を持った監視役が
離れたところから見張ってる、とか言うのはあるな。
716名無し三等兵
 巻き添え食う人がかわいそうだが石破タンは事故に見せかけて始末しといた方が
自衛隊の為になる気がする・・・。