1 :
まりーん:
南方の某孤島における防御戦
主役は陸軍部隊
もう一つの主役がわが海兵隊・・・
脇役に海軍陸戦隊・・・海軍の面子を尊重して廃止できなかったのだ
さらに脇役として空軍所属の空挺部隊、最初から地上戦に投入されている・・・
独立した海兵隊があるなら独立空軍もある筈・・・
それぞれが帝國軍隊の特色である独立統帥権をもってるから、もう大変!
2 :
名無し三等兵:04/07/16 15:19 ID:+C/+9RK/
阻止凛乎
3ゲット
san!
日本に海兵隊あったの知らないの?
ahhh!
ワン ツー スリー フォー アイ ラヴ マンコー
(ワン ツー スリー フォー アイ ラヴ マンコー)
マイ コー(マイ コー)
ヨァ コー(ヨァ コー)
アワァ コー(アワァ コー)
オマンコー(オマンコー)
自営業は相変らずすべりまくりだな。
>>6 3とか妥協してるから3も取れないのですね。
滑ってないと自営業じゃないからな。
タイトルを見て
**ンコを想像した椰子の数?
海軍陸戦隊はありましたが
15 :
添削:04/07/16 17:44 ID:???
南太平洋の孤島における防御戦。
陸軍が防戦の指揮を担当。
我が、海兵隊も一翼を担う。
補助戦力として海軍陸戦隊───海兵隊設立後も海軍の面子を、満たす為廃止されなかった。
さらに、空軍所属の空挺部隊──降下任務ではなく純粋な歩兵として参戦。
海兵隊、空軍が独立した軍種として存在する。
改訂された明治憲法下、各々の軍に独立した統帥権が存在し大変である。
石井ひさいちの4コマで似たようなのがありましたね。
16 :
1:04/07/16 19:06 ID:???
15のカキコに礼を述べる
(統合参謀本部
栗林は硫黄島守備において海軍陸戦隊の連中には
大して期待してなかったと言う話もあるしな
18 :
1:04/07/16 22:29 ID:???
↑
そこで海兵隊ですよ
「第三海兵師団」と看板があってもじいさん二人。
師団長兼航空戦隊長兼砲兵大隊長兼・・・歩兵と
歩兵連隊長(3人分)兼工兵連隊長兼高射大隊長兼・・・衛生兵
やっぱ海兵は装備よね。
装備車両は特式内火艇(うちびてい と読め)か
21 :
名無し三等兵:04/07/16 23:40 ID:smfu6SBP
海兵隊には低所得層の出身が多いと聞きましたが、当時だったらどんな人々が?
22 :
1:04/07/16 23:43 ID:???
とにかくこの世界の日本軍隊は徹底的縦割り主義の権化であった
(良く言えば「自己完結集団」)
●陸軍御用船団が片端から敵潜の餌食になるので業を煮やした陸軍当局は
独自に「海上護衛総隊」を創設。丁型駆逐艦とか海防艦に似た
陸軍型護衛艦が輸送船を守る。
●南方、某地で海軍飛行艇が不時着、肝心の陸軍が救出にもたついてる間に
敵ゲリラが乗員を捕虜に・・・以後「陸軍は当てにならぬ」と海軍陸戦隊が強化
される・・・
●空軍がやっとの思いで設営した飛行場があっさりと敵手に落ちた・・・
大見得を切って奪回に乗り出した陸軍も敵の猛火力に手も足も出せず・・・
陸軍の言い分は「増援も補給物資も届かないから戦えない」
「海軍は頼りない」「陸軍も当てにはならぬ」
そこで空挺部隊だった空軍陸戦隊が重砲・戦車を装備するだけでなく
独自に高速輸送艦、強襲揚陸艦を装備し始める・・・
1の言う海兵隊が海軍陸戦隊と同質のものなら作る意味なし。
1の言う海兵隊が米海兵隊と同質のものなら独立統帥権など邪魔でしかない。
1は米海兵隊の強さを理解できていない。
すっかり夏だな。
25 :
1:04/07/17 00:00 ID:EwuPW/mi
一番、歴史の浅い空軍はそれなりに発想も自由度があり
合理的精神に富んでいる。
「支那のヒャクショウ兵相手のブリキ戦車では雨公と戦えない」
75mm砲戦車・長砲身の105mm級野砲・自動装填小銃が
採用され、これらが空挺部隊から更に独立して海兵隊となる・・・
その目的は空軍基地となるべき地点を取る為の敵前上陸専門、
そして占領地の守備である。
ところで、ビンボーな日本にそんなカネは無いだろうって?
この世界での我が国は「チョーセン」みたいな小汚い国を
併合などしとらん。あの泥と汚物にまみれた土地にぶち込まれるべきだった
600兆円(現在の価値に換算)は国防予算に廻しましたとも。
広島カープはどうよ。
1の言う海兵隊が韓国海兵隊と同質のものならネタでしかない。
29 :
1:04/07/17 00:03 ID:EwuPW/mi
>23
あんた可哀想にドタマが硬化してるね
発想を自由にしないとボケ街道まっしぐらだよ
元々は海軍の将兵はみなならず者だったので、
それ(国の財産たる軍艦)を監視するのがマリンちゃんでないの?
>29、 30
今年の夏休みは海兵隊の本を一冊以上読もう。
廉価な新書や図書館にもある。
32 :
名無し三等兵:04/07/17 00:21 ID:boOA85dS
韓国は徴兵制だけど海兵隊だけは志願者のみ採用なんでしょ
確かアメリカ海軍の艦艇には海兵隊が乗り込むんだよな
34 :
名無し三等兵:04/07/17 00:29 ID:ioa+XPp6
日本の海軍陸戦隊は、米国の海兵隊に当たるのではと思っているんですけど。
組織的な多少の違いはあっても。
(米国の海兵隊は、海軍からも陸軍からも独立した存在。
日本の海軍陸戦隊は、海軍に属する組織だが。。。。)
タラワは、Japanese Marineと、US Marine との闘いだった。
Japanese Marine は、結果的に敗れたが、US Marine に多大の損害を与えて奮戦した結果、
今日に至るまでの、US Marine の戦術と戦略と兵装に、大きな影響を与えたことは、確実。
>>34 陸戦隊は基本的に鎮守府を守る為に合ったんじゃないのか?
海軍陸戦隊は部隊名にすぎないが、米海兵隊とは一つの戦術思想なのだ。
日本帝国陸軍はそれ自体が海兵隊だと思うがw・・装備といい、編成といい・・
ところで広島師団の話をしない?
明治初期にはイギリス海軍を模倣して海兵隊を創設したのではなかったのではないか?
しかし、植民地占領軍の性格も併せ持つ海兵隊は当時の日本にはそぐわなくて、
すぐに廃止をしてしまったと記憶しているのだが?
>>38 日本の海兵隊は明治3年に創設されて、明治9年以降は下士官のみとなり、
明治11年以降は海軍に編入されて廃止。
ちなみに海軍軍楽隊は、元々は海兵隊軍楽隊だったらしい。
そんなに戦争好きなら
自衛隊入ってイラクいけよ オラ 腰抜けが
42 :
1:04/07/19 16:58 ID:???
私は悲しい。
かつてこの国には勤勉で
礼儀正しい人々が住んでいた。
世相は常に明るいとは云いかねた、
日々の暮らしを保つ為だけでも
現代当たり前にある機器の助けを借りることはできず、
物質的にも衛生的にも現代に及ぶとは云いかねた。
それでも人々は明るい未来を信じ
大変なんですからと言って額に手を当てれば笑ってくれた。
失われた時は戻らない、
しかし私には人の心が、温かさを持った人と人との繋がりが
いくばくかの物質と引き換えに失われてしまったとは信じられない。
もう一度さあ大変と言って額に手を当てよう
そうしたら君は…
↓
, -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
/爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \
/ / !lヽヽ \ \ \ }、
. / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
/! ll__l ヽ-‐' "┴/` l/rヌ、ノ|
!l/fri刀 >'〉} ノ!
l ̄ 、 _ ,Lノノ | ぬるぽ
', ヽ'´ヽ / | 「||l!,|
ヽ、 ー' / .| | | |!|
``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
__ノ /==三三ヽL
/ }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
」ll /○/ ニ, -'´ / , -'´!
i´{、/ // / , -'´_ |
/ ̄  ̄ ー─‐'´ l | ●| .|、
/l /`ヽマコリンペン ノ  ̄ ̄/」ヽ
/ l/ l 、 ヽ / /'iヽ
うんこが漏れた
45 :
名無し三等兵:04/07/19 22:06 ID:5y4TZCNU
46 :
1:04/07/19 22:40 ID:???
別に御枚に読んで欲しくて書いたんじゃない
>45ではないが長くて駄文だと思うぞ。
短く簡潔に書く癖つけたほうが良いよ。
自大主義って嫌われるからね。
らしいきものはあったけどねー。
それは置いといてだな、三八銃もった海兵隊が敵前上陸!!
突撃前に万歳三唱&「天皇陛下万歳!!」
はっきり言って即全滅な気がしてならん・・・。
海軍陸戦隊も三十八年式使ってたんだっけ?
いやそんな展開
>>1は望んでいない筈だ。
海軍と陸軍が仲悪いんだから
当然海兵隊も独自の武装を主張するんだよ。
そして常にもっとも危険度の高い戦場で活動する海兵隊は
いたずらな装備変更を嫌う。
ここは村田銃を持った海兵隊員達が万歳三唱!
どうだ!
>>1!
予算が無いからお下がりの村田銃。
火力不足は海兵隊魂で克服!
51 :
名無し三等兵:04/07/24 00:19 ID:UfkrsC8S
【マタンゴ】もし、日本軍が怪奇キノコを食べていたら
海兵隊がこの先いきのこるには?
マリンコとオマンコって似てるよな。
見てきたような事を言うな!
55 :
1:04/07/24 09:20 ID:???
>49
前にも書いたが泥と汚物にまみれたあの半島を併合
しなきゃ全員が半自動小銃を装備できてたろうよ
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ 誰だ! どのクソだ!
`i:::: :::l .〈 〈 アカの手先のおフェラ豚め!
\ ::ヘ ノ ソ ぶっ殺されたいか!?
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐''
57 :
名無し三等兵:04/07/24 10:47 ID:hKGyVUr0
良スレの予感
59 :
1:04/07/24 11:52 ID:???
>全員が半自動小銃を装備できてたろうよ
ビダーセンライフル・・・ね
60 :
名無し三等兵:04/07/24 12:05 ID:xyO79Hxh
>>56 >アカの手先のおフェラ豚め!
キサマ、金正日の飼い犬、ポチ小泉サマに失礼だぞ!!
「独立した海兵隊」って、
海軍から独立した組織って意味?
なら、米国のマリンコも厳密には海軍省の傘下にあるから、
このスレタイ設定の「お手本」にはならないのでは?
62 :
1:04/07/24 14:13 ID:???
あのな、米国海兵隊と一緒にし茶遺憾
あそこは国防省一本だろが!
帝國海軍を例に挙げる
戦前の帝國海軍は最終的に誰の統率を受けるか?
現人神さまただお一人なのだ
議会であれ総理大臣であれ帝國海軍を統帥することはできん
脱線するが、そーゆー意味で東条英機は独裁者とは胃炎
陸軍――陸軍省―
|
海軍――海軍省―
|大元帥陛下
空軍――空軍省―
|
海兵隊―海兵省
63 :
名無し三等兵:04/07/24 18:49 ID:s3fhRm2l
各軍が現地の判断で独走しまくるんでしょ。
で天皇のせいに出来ないし統帥権の干犯を裁く勇気も無いから中央が追認。
>全員が半自動小銃を装備できてたろうよ
んなもん作れる工作機械があったら、マトモな飛行機用エンジン部品の生産に投入汁。
>64の指摘を基に海兵隊所属航空隊発足。
66 :
1:04/07/24 22:37 ID:???
>んなもん作れる工作機械があったら、
>マトモな飛行機用エンジン部品の生産に投入汁
露西亜ですら1941年時点で1800馬力の液例エンジンを実用化してたんだぜ
(シュツルモビクのな)
心配するな
600兆円のカネのなん%かを工業技術の振興に廻すだろうから
故障知らずの航空エンジンだって出来てるだろ・・・多分な
トップをねらえ!の隠し設定
1) 日本海溝から引き揚げられた謎の宇宙船からバニシングモータ(対消滅機関)の構造を知った
2) 同じ宇宙船のデータから縮体炉の構造を知った
3) 謎の宇宙船のコピーが「るくしおん号」
4) 地球軍の成立過程で、自衛隊には海兵自衛隊と戦略自衛隊が結成された
>>67 一生懸命考えたんだね?
えらいねぇ〜ぼく
でもね、ここは軍板なんだ。
アニオタは臭いから氏んでくれるかな?
ばいばい、ゴミ。
「これからは帝都じゃけん、東京に出なければどがんもこがんもなりましぇん!」
若さがあった、誰にも負けぬ情熱があった。
そして何にもまして時間だけは腐るほどあった。
毎日演習が終わると千葉はこう切り出すのだ。
「しかし東京へ行ってどうするったい?井上先輩も東京へは行ったものの
また帰ってきたくさ」
自分達はこのまま博多で終われない、
取り残されたような気分とまだ見ぬ都会への恐れ
はちきれんばかりの想いは中牟田にしても同じだった。
「武田ー!黙っとらんとお前もなんか言うったい!」
この三人の若者達が後に紅白歌会戦において重要な働きをすることを
今は誰も知らない。
70 :
↑:04/07/25 20:11 ID:???
それは海兵隊じゃなく「海●隊」の話だろ
今も聞こえる あの教官の声
僕に人生を教えてくれた 厳しい教官
長文を嫌う人間は平均的に読解能力や知能水準が劣る傾向にあるそうだ
まあ、ともかくな、名前欄に 1 とか書いて、いちいちレス返してくるスレたて野郎ほど、キモイものは無いってことだ
75 :
名無し三等兵:04/09/06 18:19 ID:NmDxJNcj
海軍陸戦隊が海兵隊に類するんじゃないの?
そりゃー バーちゃんに聞いたけど
陸戦隊の兵隊さんって 白いキャハンがかっこよくって
行進すると キャーキャー言ってたそうだとか
まあ米海兵隊インストラクターのハートマン軍曹殿よりも
帝国海兵隊の田中軍曹殿の方が遥かに気合がはいってそうだな
77 :
名無し三等兵:04/09/07 00:05 ID:M5eISpGs
/ノ 0ヽ
_|___|_ 首切ってクソ流し込むぞ!
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
ノ| ̄ ̄ヽ ヘ
∪⌒∪ _( (;;;;)Д`)_ >>76
78 :
1:04/09/07 00:17 ID:???
何か?
もう大変
80 :
乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/11 19:57:10 ID:UB74B7xd
糞スレの匂いを嗅ぎつけて
乾電池がこのスレに取り付いた!!
ちゃらちゃらチャラららちゃらちゃらチャラららちゃーちゃーちゃーちゃーちゃーん(桃鉄のデビルカードの音
81 :
1:04/10/11 22:51:21 ID:???
↑ おっさん鈍いね
夏休み前に立ったこのスレに今頃になって
82 :
乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/11 22:52:32 ID:UB74B7xd
ガーソ
83 :
名無し三等兵:04/10/12 08:41:41 ID:jdfT34xD
>あのな、米国海兵隊と一緒にし茶遺憾
>あそこは国防省一本だろが!
国防総省の下に海軍省があるんだが、ソレは戦後(1947年)の話。昔は海軍省、
陸軍省は独立して存在してたの。
>戦前の帝國海軍は最終的に誰の統率を受けるか?
>現人神さまただお一人なのだ
明治憲法を読み直せ。
>議会であれ総理大臣であれ帝國海軍を統帥することはできん
>脱線するが、そーゆー意味で東条英機は独裁者とは胃炎
>
>陸軍――陸軍省―
> |
>海軍――海軍省―
> |大元帥陛下
>空軍――空軍省―
> |
>海兵隊―海兵省
本当にこういう形式なら総理大臣は軍を統制できたんだよ。陸海軍大臣は内閣の一員だから。
明治憲法を読み直せ。馬鹿。
84 :
名無し三等兵:04/10/12 10:04:23 ID:nnYdEmIF
なんつーか・・・とりあえず、陸戦隊と海兵隊の違いを分かってない椰子多杉。これで軍板とは片腹痛い。
夏厨のスレが浮上してただけか(´・ω・`)
陸上自衛隊の一部隊として海兵隊をキボンヌ
ていうか必要だろう島国なんだから
また違いが判ってないのが一匹連れたなw
89 :
名無し三等兵:04/10/20 22:04:50 ID:zU1OfQ52
天皇が1人であれこれ命令を出せるほど、世の中が簡単じゃなくなったわけだなぁ
>>88 海兵隊には軍曹がいます
陸戦隊には軍曹がいません
91 :
名無し三等兵:04/10/20 23:08:11 ID:zU1OfQ52
>>90 なるほど。陸戦隊には「俺の海兵隊をどうするつもりだ!!」なんていう人がいないということですか?
>本当にこういう形式なら総理大臣は軍を統制できたんだよ。陸海軍大臣は内閣の一員だから。
>明治憲法を読み直せ。馬鹿。
厨丸出し発言
帝國軍隊の全将兵に終戦を命令したのは誰か知ってんの(w
戦史を嫁 30過ぎ童貞
94 :
名無し三等兵:04/10/21 21:28:18 ID:Np3JSEXp
>厨丸出し発言
>帝國軍隊の全将兵に終戦を命令したのは誰か知ってんの(w
>戦史を嫁 30過ぎ童貞
参謀総長と軍令部総長を通してな。海軍省や陸軍省は軍政機関だから将兵に命令
したりは出来んのだよ。陸海軍大臣は国務大臣で陸海軍省は行政府だが、ソレと統帥
を行う大本営(天皇)−参謀本部−陸軍ってラインは別なの。
統帥権が「国務」の一部で軍令部が海軍省の下なら統帥権干犯問題なんて最初から
無かったよ。編制も統帥に係わる問題だから海軍省が勝手に調印してきた条約で軍令
部の統帥権を縛る事が問題視されたの。
95 :
名無し三等兵:04/10/21 21:31:19 ID:izrnyskD
88
知らざぁ言って聞かせやしょう。
過去レスにもあった通り、日本にはかつて、陸戦隊はもとより、海兵隊もあったんですよ。で、本題のその違いなんですが、簡単に言えば、
水兵で構成されるのが陸戦隊。
海兵で構成されるのが海兵隊です。
じゃあ水兵と海兵の違いは?と言えば、
水兵は艦の運航、搭載兵器の操作などに携わる兵隊。
海兵は艦内の治安維持、接舷斬り込みなどを任務とする兵隊です。(もっとも日本では廃止されたので水兵の任務に含まれますが)
で、水兵と言えども限定的ながら、離島や沿岸などで上陸戦闘を行う必要があり、その際に部署編成されるのが、陸戦隊です。この場合、単艦で編成されれば、例えば、軍艦長門海軍陸戦隊などと呼称され、艦隊で編成されれば、第2艦隊連合海軍陸戦隊などと呼称されます。
こうして、臨時編成される陸戦隊に対して、常設された陸戦隊を、特別陸戦隊と呼び、横須賀第1特別海軍陸戦隊(横1特)などと呼称されます。日本では廃止された海兵隊に変わり、こうした特別陸戦隊が海兵隊的役割を担うようになります。
日本軍もいろいろあったのねえ。
ま、負け戦は負け戦ってことでいいんじゃないの?
いつまでも旧軍を我が軍とか思ってると暗いよ。
自衛隊にもそんなこと考えてる奴いないって。
と言論の自由を駆使して言ってみる。
屁垂れの海軍なんて頼りにならん
陸軍が一元的に三軍を統率すべき
帝國陸軍海戦隊・・・
菊のご紋の戦列艦・空母・巡洋艦その他、潜水艦・駆逐艦色々装備してな
>>95 その昔は海軍歩兵とか居ましたな。
しかし、特別陸戦隊つくる時点で復活させてもよさそうな
もんだが、やはり陸軍との対抗意識が影響したんでしょう
かな。
海自の某教育隊にいた時スライドでUSマリーンの写真を見せられ、
「お前達もイザって時はこうして陸戦する事になるんだぞ。」と言われた。
その時俺は「それはムチャだぁ…、」と思った、あの程度の陸戦訓練では…、
100 :
名無し三等兵:04/10/23 22:52:08 ID:83Ny/FIP
格闘技では、陸戦隊の方が海兵隊より、上だろ。
実際は、斬り込む前に機関銃でやられたけれど、一旦斬り込んだら、ちっちゃい
日本人が大男を薙ぎ倒したっていうぜ。
斬り込まれた海兵隊は、一目散に逃げて体勢立て直してガタガタ震えて戦ったっていうじゃない。
海綿体。
102 :
名無し三等兵:04/11/03 22:19:30 ID:TWtoHmJk
99氏は横教?舞教は結構きついよ陸戦訓練。まあ実戦的かどうかはドングリの背比べですが。
ところで、当方海自航空整備要員ですが、先次大戦敗退期にあって、航空機を失った航空隊等陸上部隊は陸戦編成に転換し、不慣れながら陸上戦闘を果敢に実施、米海兵隊を大いに苦しめたそうです。
・・・すげえな帝国海軍。
それはな、その海軍は戦争前からマシンガンを装備して、火力が陸軍より強くて、
5インチ砲を搭載した戦車を持っていて、敵のシャーマン戦車が来ても
12.7cm砲を平射して戦車の砲塔を吹っ飛ばしたりできて、上陸作戦用の
水陸両用戦車も持っていて、それにな、それにな・・・
エーン、陸軍のバカ〜〜〜〜〜〜〜!
おれは陸戦訓練で水虫になった。
>>103 102が言ってるのは陸戦隊の話じゃなくて、航空機を失って根拠地隊の警備隊に編入
された整備士の話だと思うぞ。飛行機のエンジンのシリンダーを使って「気筒砲」何
ぞを自製したとかいう無茶な話も伝わってる。
「不慣れながら陸上戦闘を果敢に実施、米海兵隊を大いに苦しめた」ってのは「戦
後海軍」の自己評価なんだろうけど・・・・。
106 :
名無し三等兵:04/11/05 23:23:08 ID:IvVA/w6U
105
だから陸戦隊ってのは部署名だと何度言えば(Ry
とりあえずチミは世艦のバックナンバーで「八重の潮路の果てに」を百遍読み返したうえで、自隊警備訓練に参加のこと。
107 :
99:04/11/07 19:52:26 ID:???
私は呉教です、あんな住宅がすぐ近くにある場所じゃ空砲使いまくった訓練
なんか出来る訳もなく…、
だって手榴弾のつもりで丸めた軍手投げるんですよ…、(泣)
丸めた軍手見ただけで伏せろゴルァという反射は、兵隊さんとしてはともかく社会人として邪魔になりませんか?
109 :
名無し三等兵:04/11/09 23:01:56 ID:fJyiQm4/
107
そうでしたか・・・
舞教は無駄にきついだけって説もありますけどね。
突撃発起するまでに偽装取れちゃうし。陸さんから見りゃなんじゃこりゃってのはかわらないです。
スレ違いかな。スマソ
陸戦訓練の時エアガンの弾が飛んで来て適度に緊張感があったのは覚えてるw
アクション映画ばりにカッコ良くスライディングを決めようとしたら側溝に
突っ込んでしまったり、ビニールシートの中に隠れようとしたらナメクジだ
らけで焦ったのも今では良い思い出。
海兵隊の装備って
小隊
38式
96式軽機(11年式?)
擲弾筒
中隊
99式狙撃銃
92式重機
大隊
97式曲射歩兵砲
97式自動砲
とかになるの?
112 :
名無し三等兵:04/11/15 17:19:20 ID:TPU1qE7Z
1>>
帝國陸軍が充実してこその
海兵隊だぞ
113 :
名無し三等兵:04/11/15 18:58:48 ID:MT9TkZWT
>>111
特2式内火艇で編成された戦車中隊とかも
あったりして
115 :
名無し三等兵:04/12/04 14:43:17 ID:NEA6yeZV
>>114 海から機甲部隊現れるシーンか……想像するとぞくぞくするね。
いかにも「ひみつへいき」の登場シーンっぽくて良いね。
実は終戦まで存在していた海軍軍楽隊が、海兵隊に属していたと言う話。
今、海兵隊もしくはそれにあたる部隊はあってもいいような気がするん
だけど・・・。でも、水陸両用車とかいるし金がかかるのか必要性がないのかな
>>118 海兵隊があると、外国に侵攻しやすくなるからだろうか?
120 :
名無し三等兵:04/12/25 17:34:26 ID:AWPDZpEd
自衛隊で揚陸作戦部隊は、冷戦当時なら社会党に噛み付かれた.だろうし。
今でも無理じゃないのかな。
明治の建軍以降の一時期「海兵隊」とか「海軍歩兵」と称する部隊があったようだね。
陸戦隊は常設部隊ではなく、艦隊や根拠地隊から必要に応じて選抜される部隊で、
地上戦専門の常設部隊は特別陸戦隊って言う、と聞いた記憶があるがどうなんだろ
うか?
島嶼の防備管轄は海軍で、ガダルカナルやマキンなどでの失態から陸軍に助力を仰
いでいたようで、「守ること」をネガティブに考えて防備兵力を重要視しなかった事が敗
戦の要因であって、組織形態が「海兵隊」ではなかったからではないと思う。
部隊の組織名に関係なく、必要な兵力を適材適所に配置できればいいだけの事だと思う。
(貧乏だったから無理な相談だけどね)
合衆国海兵隊は、本来上陸作戦専門部隊ではなく、海軍所属の要人警護部隊兼艦隊戦
の際の移乗切り込み隊だったと記憶している。(海軍の司令部警備や大使館の警備を今
でも担当している)
122 :
名無し三等兵:04/12/26 02:41:31 ID:H+RjE/Fq
121
それ、全部ガイシュツ。
過去レス読め。
123 :
名無し三等兵:04/12/26 02:42:55 ID:H+RjE/Fq
121
それ、全部ガイシュツ。
過去レス読め。
お前は落ちつけ
じゃあ、漏れは正月も近いし餅つくわ
126 :
名無し三等兵:05/01/23 20:39:42 ID:FLm0RcYX
保守
127 :
名無し三等兵:05/02/02 15:54:01 ID:T7vIGfC/
こんな、設定では
日清戦争では連隊規模の部隊大活躍
日露戦争では旅団規模の部隊陸軍の指揮下に入り旅順で使い潰される。火力制圧の必要性を感じる。
WWTでは師団規模の部隊英軍の指揮下に入りガリポリで使い潰される。揚陸装備の必要性を感じる。
また旅順の経験と西部戦線の推移から戦車装備の必要を感じる。
軍縮で海軍工廠が暇なときに、戦車を作り始める。
主砲 四一式8cm L40 とか有り物の大砲と条約巡ようのあまりの装甲版
イギリスのマークX程度の30トン級、鉄道輸送は満鉄規格サイズ
揚陸部隊なので揚陸艦も、このころ開発。
でもって
ノモンハン戦時、増援として送られた機甲戦闘団、が結構活躍
なんてのではいかが?
>もし日本軍に海兵隊があったら
今の海自にも海兵隊があるだろう。
英では海軍の一部。
ローヤルマリンは、第一海軍卿の指揮監督下におかれる。
米の海兵隊は、海軍省の管轄下。
海兵隊作戦司令官と海軍作戦部長は同格だが、
海軍長官が海軍作戦部長と海兵隊作戦司令官を監督する。
131 :
名無し三等兵:05/03/12 22:13:24 ID:ikgW9k4S
海兵隊ってコンバインドアームズの先駆けって事?
WW2の頃は陸海で最近の米は空も合わせてって所?
WW2当時から海兵航空隊はあるけど。コルセアって聞いた事ないか?
ガダルカナルに最初に展開したのは海兵航空隊
134 :
名無し三等兵:05/03/14 15:21:10 ID:ucxo21dI
ガダルカナル(餓島)で米軍上陸部隊と防衛戦をしたのは
海軍
もうダメぽ
135 :
名無し三等兵:05/03/14 16:59:52 ID:cPW/1S6w
中国語ではUSマリンも美国海軍陸戦隊だお!
スレタイがマンコに見えた。
137 :
age:2005/03/26(土) 20:51:58 ID:XE+4BPCf
普通にアリンコかな。。。
139 :
名無し三等兵:2005/03/27(日) 17:41:26 ID:fzX2XnTE
つーか、海軍がガダルカナルに飛行場を造っていることを
陸軍に知らせていなかったからな。
有名な話に、陸軍の参謀が「え?ガダルカナル?どこそれ?」と地図を慌てて開いて
場所を初めて知ったというくだりがあるが、別におかしい話でも何でもない。
陸軍と海軍がそれぞれ好き勝手やってたら、勝てる戦いも勝てないっつーの。
>>139 有名な話のソースはどこでしょうねえ?
この手の「有名な話」にソースを求めるのも野暮だとは思いますが、参考までにw
くそスレ
頭の弱いシッタカが吠えるスレw
143 :
名無し三等兵:
日本軍が海兵隊を備えるための条件は一つ。
日本軍が、とくに海軍が「米軍にはなぜ海兵隊があるのか?任務は?能力は?」と
考える能力をもつことだった。米海兵隊のドクトリンは第一次大戦後に艦艇や港湾の警備から
上陸作戦へと大きく変わったのに、日本海軍は無頓着だった。