【未亡人】次期空自主力機夢想ヌレ7【濡れちゃう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
102True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/28 16:16 ID:???
>101
しかもこの機体、可変折り畳み翼のようですし……

亜音速飛行用の丸い前縁を持つ主翼を90度以上捻って、尖った後縁が前に来れば
造波抵抗が減らせてウマー、という発想は確かにあるんですが……

林譲治の「侵略者の平和」(ハルキ文庫)にわかり易いイラストがありますので
書店で見かけたら読んでやってください。
大本のネタはドライデンかジューコフスキーのサイトで見かけた気もします。

極めて大きな動作角を持つ可変翼付け根機構とロック機構、折り畳みの前後で
動作方向の反転するエルロンとフラップ、もうこれだけで整備の不評は確定的です。
103True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/28 16:52 ID:???
前方から見た図。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1088390058756.jpg
主翼展開状態にあります。

あれこれとケチをつけたい部分はありますが中止。
104名無し三等兵:04/06/28 17:36 ID:???
>>103
個人的にはぜひやって欲しいところなんだが……>あれこれとケチ
T/F氏の戦闘機に対する考え方が一番よく分かる部分な気がする
105True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/28 17:48 ID:???
>104
2点だけ書きます(これから出かけるので)

・そもそもこれは戦闘機なのかどうか。
捜索&追尾センサの収容スペースが仮にあるとしてもX-32のそれよりまだ小さいように見えます。
古くはSu-24やF-111、近年ではF/A-111のように、高精度の兵器少数を搭載して
敵地中枢orその近くに打撃を与える機体なんじゃないかと思います。
航空兵力の運用において、空中戦を行い航空優勢を確保するのは手段であって本来の
目的ではありません。
敵に阻止されない攻撃手段というものが可能であるならそれは理想に近いことです。

・ロングノーズは古臭く見えるという意図はあるかもしれませんが、超音速機に
 この機首形状はあんまりじゃあありませんか?
近年、マッハ2オーバーを要求されない、またレドーム背後に納めるべきアビオニクスの
体積が減ったことから戦闘機の機首は短くなる傾向があります。
が、空力上の所要長さというものは厳然とあるわけで……
最近の戦闘機の多くがそうであるようにマッハ1.5あたりを実用上限とするなら、
可変折りたたみ翼は要りません。

てなところです。
106名無し三等兵:04/06/28 20:56 ID:???
>100
それではP−Xの立場は
107名無し三等兵:04/06/28 21:18 ID:???
>>106
まああれはまああれは戦闘機じゃないしまあそれはあれ
108名無し三等兵:04/06/28 22:01 ID:???
なんだか空飛ぶコメツキバッタって感じだな。>>88
雰囲気は好きだけど。
上のほうの画像は凄いナマクラ後縁に見えるけど、これは主翼が前方に畳まれてるのか?
ノズルの下側を張り出させるとか、もう少し考えて欲しかった…

しかしコレ、いくらなんでも機体の容積がなさすぎる気がするんだが如何?

109True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/28 22:08 ID:???
>108
ノズル形状は弁護しようがないですね。機内容積は……SDBを数発とかそんなもんでしょうか。

……ステルス巡航ミサイルの方がマシかも。
110名無し三等兵:04/06/28 22:15 ID:???
つか、真性のアフォか君?
111名無し三等兵:04/06/28 22:24 ID:???
>>88の上見てて思うんだが
前縁を動かして機体制御って大丈夫なの?
普通の飛行機ではまずやらない動翼配置だよね
112名無し三等兵:04/06/28 22:27 ID:???
でもこんなのも飛ぶんだし、>>88だってそのうちきっとそっくりさんが飛ぶ時代が来るかも。
http://www.boeing.com/news/releases/2002/q4/nr_021018m.html
113名無し三等兵:04/06/28 22:43 ID:???

バードオブプレイの予感
114名無し三等兵:04/06/28 23:58 ID:???
まあ、仮に1980年頃に「映画用に作った仮想機だ」って言われてF−117を見せられたらなんと酷評したか・・・
115名無し三等兵:04/06/29 00:08 ID:???
>>111
だってデルタ可変翼なんだから前縁フラップしかつけられないよ
バリドリーンみたいな感じなんでしょう?
116名無し三等兵:04/06/29 01:30 ID:???
航フ8月号のラプター空撮、ぴかぴかでいいなあ。
あれ見たらF/A-22以外考えられなくなった。おもちゃ欲しがる子供のようなもんだけどね。
空幕の中の人も同じ気持ちに違いない。
117名無し三等兵:04/06/29 03:34 ID:???
ペンタゴン発表のB-2を見てUFOに違いないと主張してたおじさん最近見ないけど元気かな
118名無し三等兵:04/06/29 10:48 ID:???
B-2なんて、何の情報もなく、突然見せられたりしたらUFOだと思ってしまうのも
わかる気もするが・・・。
119名無し三等兵:04/06/29 10:50 ID:???
最初見たときは垂直尾翼がないことだけでも驚きだったが。
120名無し三等兵:04/06/29 11:00 ID:???
垂直尾翼どころか、最初の公開イラストには排気口もなかった。
121名無し三等兵:04/06/29 11:41 ID:???
>120
それって多分A-12のことだと思うぞ
122名無し三等兵:04/06/29 12:05 ID:???
>>121
いんや、B-2だよ。世傑の別冊にそのイラストが載ってる。
排気口部分がなんにもないかのごとく同じ色に塗られている。
123名無し三等兵:04/06/29 17:34 ID:???
124名無し三等兵:04/06/29 19:53 ID:???
>>123
またかw
125True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/29 23:38 ID:???
>123
これなどどうか。
ttp://www.geocities.com/marktecson/xplanefiles.htm
まぁ>88路線ですけど。
126名無し三等兵:04/06/30 02:02 ID:???
>>125
高度100,000mまで上がれて、マッハ4.4で巡航???
ステルスと称しているがそのように見えない
エンジンは何使ってるんだ??
127名無し三等兵:04/06/30 02:24 ID:???
>>126
マジレスつけるようなモノでもなかろう。
128名無し三等兵:04/06/30 03:23 ID:???
マッハ4って、未だに有人ジェット機が出していない速度か
無人でもほとんど無い(ミーティアAAMだかAAM-4改ラムジェット付き辺りなら達成可か)

ターボジェット+ラムジェットの鉛筆型のステンレス製の機体の機首辺りに
人間が入るスペース付けて高度4万mをぶっ飛ばせばすぐマッハ4達成だろうが
中国辺りがやらないかな
ついでに機体につけたロケット弾適当にぶっ放して「世界最速有人ジェット戦闘機が出来た!」
国家的ハッタリとしては最高だろうが、高空を爆撃機が飛んでくる時代でもない限り
そんなの作っても何の意味も無い
129True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/30 08:23 ID:???
>128
高高度高速侵攻(B-58とか)は主に「地球が丸いので」廃れましたが、
超低空侵攻戦術は「対低空用のセンサや武器は安く、沢山揃えやすい」ことから
4th中東戦争以来疑問がもたれアメリカではATFやステルス爆撃機の開発に至り
湾岸戦争でのトーネードは高度の低いものほど死にました。

1.脅威空域に居る時間を出来るだけ減らす
2.被探知距離の短縮は地球の丸さに頼るのではなく、機材と兵力でなんとかする
というのがトレンドですので、マッハ2以上の高速が再び要求される時代が来ると言う
意見をしばしば聞きます。

ただ、かつての>123のように高度30000mをマッハ4(IASでは280kt相当に過ぎません)
というのでは条件1が満たせません。
ロケットはそんな高度でも(むしろ高高度だからこそ)ジェットより高速高機動が可能で、
XF-103クラスの性能でも「進路前方へ打ち上げられたミサイルに撃たれるために飛んでいる」
となります。
条件1は、高速だけでなく高G旋回と両立しないといけません。

つまり、「従来の戦闘機が飛ぶ高度をより高速で飛ぶ、しかも直線番長ではない」
というものが登場する可能性が指摘されています(F/A-22とかMiG1.44とか)し、
個人的にはその方が萌えます。
130名無し三等兵:04/06/30 08:38 ID:???
しかしSR-71とかは作戦中に千発近いミサイル攻撃を受けたらしいが
どれも命中被撃墜には至ってないよな、破片らしき物は刺さっていたことがあるらしいが。
131名無し三等兵:04/06/30 12:17 ID:???
ミサイルはSAMであろーがAAMであろーが基本的に命中しないものだという戦訓を
技術者連中にいくら説いても無駄
132名無し三等兵:04/06/30 15:08 ID:???
>130
SR-71のミッション回数合計で割り算すればそれも当然。

>131
百じゃなければゼロですか♪

てなわけで1bit頭脳の人間に何か言うのは無駄だね。
133名無し三等兵:04/06/30 19:10 ID:???
高速出すのと機動性得るのを両立しやすい形って可変ナシだと何?
134名無し三等兵:04/06/30 20:14 ID:???
合体だろ
135名無し三等兵:04/06/30 22:16 ID:???
高速用の機体と機動性の高い機体を同じ名称で準備する。
で、それぞれの戦場にそれぞれを投入する。これ最強。
136名無し三等兵:04/06/30 23:15 ID:???
クリップドデルタは?
137名無し三等兵:04/06/30 23:20 ID:???
>133
フライングソーサーが一番だな。
138名無し三等兵:04/07/01 15:06 ID:???
ttp://www.vectorsite.net/ava5.html
にある、NR-349みたいなものは駄目だろうか。
139名無し三等兵:04/07/01 19:14 ID:???
すごいミグのパクりっぽい
140名無し三等兵:04/07/01 20:32 ID:???
形だけ見るとトーネード+ファルクラム
141名無し三等兵:04/07/01 20:59 ID:???
ロケット挟むのか
142名無し三等兵:04/07/02 03:29 ID:???
いつの間にかAAMスレが落ちてるね
143名無し三等兵:04/07/04 01:37 ID:???
ほしゅ
144名無し三等兵:04/07/09 01:51 ID:???
ほしゅ
145名無し三等兵:04/07/13 10:03 ID:???
AB全開緊急上昇age

推力最大40tは御機嫌だぜベイベー
146名無し三等兵:04/07/13 10:55 ID:???
IRミサイルを発射されたってどうやって判断するの?
レーダーみたく照射されてるわけでもなし
147名無し三等兵:04/07/13 11:20 ID:???
>>146
>>146

1.後方レーダーで確認(実戦化例は今のところ無し)
2.紫外線または赤外線センサでIRミサイルの発射炎を捕捉(信頼性が今イチらしい)
3.バックミラーで確認(できたら神!)
4.後方をカバーしてくれている僚機からの警告(警告する前にソイツを片付けてくれよ)
148名無し三等兵:04/07/13 13:27 ID:???
つまり

撃たれてもほぼわかんねー

ってことか
149名無し三等兵:04/07/13 13:48 ID:???
Su-35は後方警戒レーダー付いてなかたっけ?
ま、実戦配備はされてないが。
150名無し三等兵:04/07/13 20:10 ID:???
フランカー系は全部付いてるんじゃないの?
151名無し三等兵
Su-32は違うらしい