ヴォートF4Uコルセアを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
第二次世界大戦、朝鮮戦争、第一次インドシナ戦争を戦った
名機コルセアについて語ろう。
2名無し三等兵:04/06/20 19:58 ID:???
2げと!!
3ツインマスタング:04/06/20 19:58 ID:???
残念だが折れはマスタングが好きなんで削除依頼しといた。
4名無し三等兵:04/06/20 19:59 ID:AlaewXdJ
F6Fの方が先に引退したのは意外だ
5名無し三等兵:04/06/20 19:59 ID:CIouU4Cp
>>3
それは酷い。名機だしスレあったていいだろ。
6ツインマスタング:04/06/20 20:00 ID:???
しょうがないな・・・削除依頼の削除依頼をしてきました。
7名無し三等兵:04/06/20 20:01 ID:???
高速だけど鈍重なので

ラバウル戦ではP-38に次いで多く叩き落された戦闘機でもあったりする
8名無し三等兵:04/06/20 20:02 ID:TafDmFzt
F6Fよりも好みじゃ シコルスキー!
9名無し三等兵:04/06/20 20:05 ID:CIouU4Cp
>>7
どっちかというと、戦闘爆撃機なんで、F6Fと比較されると
そこが辛いですが。制空戦闘はちょっと・・・
10名無し三等兵:04/06/20 20:05 ID:???
太平洋戦争中は零戦キラーで名を挙げ、朝鮮戦争まで使われた名機ですな。
11名無し三等兵:04/06/20 20:07 ID:???
たしかコクピットの下に穴が開いてたんだよな。
12名無し三等兵:04/06/20 20:07 ID:???
オレオ厨だっけ?
まだ生きてんの?
13名無し三等兵:04/06/20 20:08 ID:???
>>3
セーラームーンスレに帰れ!
14名無し三等兵:04/06/20 20:08 ID:CIouU4Cp
F6Fと比べ低空での旋回戦では不利でしたが。失速特性も悪いので
制空戦闘ではF6Fのが上かもしれませんね。
15名無し三等兵:04/06/20 20:09 ID:CIouU4Cp
>>11
床板なかったのはF4U-4で解決されてます。太平洋戦争末期には
間に合ってます。
16名無し三等兵:04/06/20 20:14 ID:???
17名無し三等兵:04/06/20 20:21 ID:CIouU4Cp
>>16
見ました。戦闘爆撃機となってますね。日本機相手の
制空戦闘ではヘルキャットの方に分があるのは分かってます。
18名無し三等兵:04/06/20 20:28 ID:???
コルセアって前部が長いから着艦のときミスが多かったそうだな
19名無し三等兵:04/06/20 20:33 ID:CIouU4Cp
着艦時機体が浮き上がってしまう、特性があるので
空母への展開が遅れました。ヘルキャットは丈夫な上、離着艦が
容易な上、アメリカ軍機でも運動性能が良かったので最高の
日本機キラーになりました。
20名無し三等兵:04/06/20 20:37 ID:???
コルセアでドッグファイトなんてやるパイロットDQN
21名無し三等兵:04/06/20 20:45 ID:rES0WdIS
じゃ零戦で爆装もDQNね
22名無し三等兵:04/06/20 20:46 ID:???
日本のパイロットの手記を読むと、ドッグファイトに乗せられて
低空で引き起こせなくなったところで仕留められていますね。
23名無し三等兵:04/06/20 20:47 ID:???
旋回性や運動性がイマイチだからなぁ
24 ◆h.Wrqji7HU :04/06/20 20:54 ID:???
m(_ _)m
新レス、おめでとうございます。
P−38板から、ご挨拶に伺いました。

ガイシュツとは思いますが、手土産です。
http://www.angel.ne.jp/~tochy/airplane/dws/stunt1.mpg

( ̄^ ̄)\
貴板の、ますますのご清栄を祈念いたします。
25名無し三等兵:04/06/20 20:56 ID:VYwyxp6p
コルセアって戦闘爆撃機だったんですか!知らんっかたです。
コルセアって速度も出るし一撃離脱とかで強そうなイメージでしたがそうでもなかったんですね。
少し賢くなりました。ありがとうございます。
26名無し三等兵:04/06/20 20:57 ID:???
>>24
板じゃなくてスレ(スレッド)だな。
例えばここは「軍事」板の「ヴォートF4Uコルセアを語るスレ 」スレッド。
27名無し三等兵:04/06/20 20:58 ID:???
ガキの頃から戦爆コルセアって良く聞いたけど・・・


しかし何故か提督の決断WではF6Fよりも爆撃能力が低い
28名無し三等兵:04/06/20 21:01 ID:???
>>25
艦上機としては不適格という事で
だんだん機体の性格が変わってきたのよ。
29名無し三等兵:04/06/20 21:04 ID:???
F4Uの緊急出力による脱出速度は物凄かったらしいですな・・・・
これで九死に一生を得た人も少なくなかったとか
30名無し三等兵:04/06/20 21:10 ID:???
世傑やエアロディティール見ても
エンジンで二段二速過給器とインタークーラーの配置関係
がよくわからん、一段目で過給してICを通り二段目・エンジンへと
分り易いサイト無いかな?
31名無し三等兵:04/06/20 21:21 ID:???
ヴォート社の戦闘機として二機目
かこいいがあの尾部周り戦闘機としては設計に不慣れな感じがする
32名無し三等兵:04/06/20 21:22 ID:???
朝鮮戦争ではF4Uが使われてF8Fは出番が無かったけど、
もしF6Fの出力向上形が開発されてたらF4Uってのはとっくに退役していたのでは
33名無し三等兵:04/06/20 21:24 ID:???
それはどういった理由で?
34名無し三等兵:04/06/20 21:26 ID:???
>>33
F8Fが朝鮮戦争で使われなかったのは搭載能力が劣るからでしょ?
F6Fの出力強化版ならF4Uと同等レベルの搭載力は望めたのでは・・・

基本設計でもF6Fのが無理が無いし
3525:04/06/20 21:27 ID:VYwyxp6p
着艦性能が悪くて主力母艦搭載機から外されたんだから、それが良けりゃF6Fに
取って代わってただろう、てイメージでした。
36名無し三等兵:04/06/20 21:31 ID:???
ってか着艦性能が悪いのはF4Uの設計そのものの問題だから、
それが良くなるなんて有り得ない
37名無し三等兵:04/06/20 21:34 ID:???
F6FじゃどうやってもF4Uより鈍いよね
38名無し三等兵:04/06/20 21:36 ID:???
見目姿だけはP38やP39と並び称せるくらいカッコ良いんだが・・・・
39名無し三等兵:04/06/20 21:39 ID:???
俺が零戦じゃなくコルセアに乗ってたら、もっと撃墜できたんだよ。(岩本徹三)
40名無し三等兵:04/06/20 21:41 ID:VYwyxp6p
視界が悪いから駄目なんでしたっけ?着艦性能。
41名無し三等兵:04/06/20 21:45 ID:???
岩本ならP47でもP51でもP38でも史実より良い戦績を残せたでしょうな
42名無し三等兵:04/06/20 22:47 ID:vEcyVP0a
岩本なら規律違反で丸坊主
43名無し三等兵:04/06/20 22:51 ID:???
また単機スレかよ・・・
44名無し三等兵:04/06/20 22:55 ID:???
いいじゃん、日本機よりカッコイイし
45名無し三等兵:04/06/20 22:58 ID:???
かいゃち・ーや
46名無し三等兵:04/06/20 23:00 ID:???
>>44
日本語学べ
47名無し三等兵:04/06/21 00:17 ID:???
ここFG-1,2もオーケー?
48名無し三等兵:04/06/21 00:37 ID:???
FG入れるならF3Aも入れてやれよ。途中で会社潰れたけど
49名無し三等兵:04/06/21 00:44 ID:xwdEt/w/
コルセアもコルセアIIもカクイイ
50名無し三等兵 :04/06/21 01:39 ID:???
MiG−15を落とした凄い奴
51名無し三等兵:04/06/21 01:44 ID:???
>>36
所が、どっこいイギリスがこれを米軍より先に艦上戦闘機として使っておる。
おまけに英空母に無理矢理積む為、ブラックバーンで切断翼改修までして。
シーファイアよりは扱い易かったのかなー?教えてエロい人....
52名無し三等兵:04/06/21 11:32 ID:???
で、英空母のコルセアといえばオレオ論争w

>>51
英海軍はコルセアのオレオを取り替えて着艦可能にしたんだよw
53名無し三等兵:04/06/21 12:43 ID:???
英国軍艦ユリシーズじゃ、活躍する事無く飛行甲板からズリ落ちていったな。
54名無し三等兵:04/06/21 17:14 ID:aan9nDMM
>>49
コルセアIIはやっつけ仕事みたいな感じで嫌い
55 ◆h.Wrqji7HU :04/06/22 02:55 ID:???
(; ̄ー ̄A アセアセ
意外とスレが伸びてない・・
みなさん、頑張って・・・

お土産は、英のマーキングね
http://users.skynet.be/CORSAIR-F4U-CFS2/Part_Corsair_Plane/htm/Markings/ROYALNAVY/Corsair_Markings_ROYALNAVY.htm
56 ◆h.Wrqji7HU :04/06/22 02:55 ID:663PGe/t
age
57名無し三等兵:04/06/22 04:54 ID:???
>>52
へえー、じゃあ特性の異なるオレオを別作製して交換したのか。
オレオは直径やら他の規格あったのか?
一から作ったなら、物凄く手間掛けておるな。
導入しても放りだした機体もあるのだが。
気に入ったのか?
58名無し三等兵:04/06/22 08:44 ID:V58E+UYG
コルセアの44年度の引き渡し価格とヘルキャットのそれといくらくらい違うのか知りたい。
チャンスボートは大戦当時は営業能力が弱い印象を受けてしまうもんで
59名無し三等兵:04/06/22 11:09 ID:???
ブラザーフッドで使ってるのは本物なのか?
60名無し三等兵:04/06/22 11:17 ID:???
世界に飛行可能なコルセアは各型並べても10機以下で
しかもそのうち6機ほどは原型がわからんぐらい改造
されちゃってて
61名無し三等兵:04/06/22 11:25 ID:???
>>58
たしか丸メカP-51に両方とも載ってた
1944年度価格かどうかはわかんないけど
62なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/06/22 12:38 ID:???
模擬空戦では中低高度においてP-51より強いとされる
英海軍で艦上機の運用に成功した理由として
特殊な着艦方を採用したという話も某著に載っていたが詳細不明
63名無し三等兵:04/06/22 18:21 ID:???
>>62
なでるくんもうちょっとしっかりしてくり
64 ◆h.Wrqji7HU :04/06/22 19:30 ID:z9oH+nZ8
( ̄^ ̄)\
任務、ご苦労様です。
あ、P−38のものです。
じゃ、今日のお土産は

It was the British who finally worked out a method of landing the Corsair on their carriers in spite of the visibility problems caused by the long nose.
Instead of the normal downwind-crosswind-final approach method, the British simply turned downwind, then made a slow,
continuous curve which aligned the Corsair with the deck only at the last second before the aircraft touched down and trapped.
This method allowed the pilot to keep the Landing Signals Officer in view right up to the moment the plane was over the fan-tail where the LSO gave the sign to either "cut" or make another attempt.

長い鼻によって引き起こされた視界問題にもかかわらずそれらのキャリアーにCorsairを着陸させる方法を最後に考え出したのはBritishでした。
正常な風下の横風最終アプローチ方法の代わりに、Britishは単に風下へ回転し、
次に、航空機が着陸する前に最後の秒にのみデッキでCorsairを整列させた遅く連続的なカーブを作りました、またわなに掛けられました。
この方法は、ちょうどLSOが一方の「カット」にサインを与えたところで、飛行機がファン後部上にあった瞬間までの視界中でパイロットが着陸の信号オフィサーを維持するか別に試みることを可能にしました。
65 ◆h.Wrqji7HU :04/06/22 19:35 ID:z9oH+nZ8
引用はここからね
φ(._.)カキカキ
http://www.aviation-history.com/vought/f4u.html

ところで、P−38のスレに、自称零房が荒らしにきて困ってます。
ここにはまだ来てないみたいで安心してますが・・・

暇なときにでも、援護に来てくれるとうれしいです。
66名無し三等兵:04/06/22 19:55 ID:???
>>16
最近目にする「マスタングに全て勝る」ってほんとだったんだ。
あ、航続距離はしかたないけど。
67別に零房ではないよ:04/06/22 20:26 ID:oxBQuXm9
落ちるグラマンシコルスキー、のシコルスキーですな。
んー、強いのか弱いのか?
68名無し三等兵:04/06/22 21:40 ID:???
それじゃハセガワの48のF4U-5を完成させてから語ろうかな
69名無し三等兵:04/06/22 21:41 ID:???
F4U-5って実戦でなかったんじゃ・・・
70名無し三等兵:04/06/22 22:25 ID:???
>69
朝鮮戦争に参加してるよ。VMF-212とかが、
只、数が少ないので4型と併用したりさらに4型に改変されたりしてるので撃墜は記録してない。5Nは有名だけどね。
あと厳密にいえば違うが5Nのレーダー撤去型がサッカー戦争でコルセア史上最後の、そして唯一のコルセアによるコルセアの撃墜を記録している。
71名無し三等兵:04/06/22 22:37 ID:axcOsfa9
>>70
えーと、相手はF6Fでしたっけ?
72名無し三等兵:04/06/22 22:52 ID:???
>70
?え〜と、サッカー戦争のこと?
午前にF-51D、同日の午後にFG-1D×2だよ
73名無し三等兵:04/06/22 22:53 ID:???
↑は>>71氏の間違い
7471:04/06/22 23:03 ID:axcOsfa9
>>72,73
ありがとうございまーす
では、失礼します
75名無し三等兵:04/06/23 18:24 ID:???
朝鮮戦争ではF4U-4が戦闘爆撃機として活躍したんだっけ。
AU-1なんてのもあったような・・・
76 ◆h.Wrqji7HU :04/06/23 20:54 ID:Da3UUmNQ
( ̄^ ̄)\
今日のお土産は・・

http://frenchnavy.free.fr/aircraft/corsair/corsair.htm

ニフティの翻訳サイトからのぞいても、けっこう読めますよ。
77名無し三等兵:04/06/23 22:45 ID:???
バードケージはレベル1/32で出てたっけ? 知ったところでどうしようもないが・・・。
78 ◆h.Wrqji7HU :04/06/24 02:29 ID:3vHQRbLU
>>77さんへ
オークションだから、急いでアクセス
http://auction.msn.co.jp/pitem/32655768
79裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/06/24 03:07 ID:uPw0ebO9
シーフュリー最強!
80 ◆h.Wrqji7HU :04/06/24 03:17 ID:3vHQRbLU
>>77さん
さらに、こちらも参考に・・
http://www.hm3.aitai.ne.jp/~shingo01/rengou.htm
81 ◆h.Wrqji7HU :04/06/25 00:31 ID:mH0l2en6
( ̄^ ̄)\
任務、ご苦労さまです・・


あれ・・・
レスが伸びてない・・・

P−38の部隊は、サンテグジュペリの事故原因の究明で盛り上がってます。

Σ( ̄□ ̄;)
コルセア隊!!
頑張ってください!!!
82名無し三等兵:04/06/25 18:47 ID:???
フン、こるせあなんか烈風の足下にも及ばなんわ
83名無し三等兵:04/06/25 21:32 ID:???
幽霊と較べられてもな
84名無し三等兵:04/06/25 21:39 ID:???
なるほど、幽霊だけに足が無い、とw
85名無し三等兵:04/06/25 22:34 ID:???
ぶっちゃけコルセアが短足であることは認める。
86名無し三等兵:04/06/26 01:05 ID:???
コルセアってなんか強引な設計だよねぇ
艦上機なのに視界とか離着艦性能とかいまいちだし
速度かせぐためにペラでっかくして逆ガル翼で脚の長さ抑えるなんてさ
あの逆ガル翼ってのは高速機としてはマイナスなんでないの?
エンジン出力を贅沢につかった飛行機って感じなんだけど・・・
あ、ごめん、ホントはコルセアってあんまよく知らないんだ

87名無し三等兵:04/06/26 01:07 ID:???
プ
88名無し三等兵:04/06/26 01:10 ID:???
>>86
逆だろう。
エンジン馬力を贅沢に使うって言葉はF6Fとかに与えられる言葉だ。
89なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/06/26 12:33 ID:???
2000馬力エンジン用に機体を新設計した戦闘機としては
タイフーンと並んで世界初だから多少のことは仕方ないだろう

むしろタイフーンの体たらくと比べれば
艦上機として多少問題があったというだけだからして
WW2を代表する傑作機と呼んで差し支えあるまい
90名無し三等兵:04/06/26 13:50 ID:???
最近まともな事いうね。なでる
91名無し三等兵:04/06/26 17:00 ID:???
まともか?
92名無し三等兵:04/06/26 20:09 ID:???
頭をなでてやろう
93FW190Ta152H-1:04/06/26 20:20 ID:pN1j/WIt
〉89
〉2000馬力エンジン用に機体を新設計した戦闘機としてはタイフーンと並んで世界初。
に加えて、
初めて最高速度400マイル(644km/h)を超えた戦闘機と
書けばよりマシだったが。
94名無し三等兵:04/06/26 20:26 ID:???
名機と呼んでいいだろうね。
日本の零式戦より上だろう。
95名無し三等兵:04/06/26 20:44 ID:???
おちるグラマン・シコルスキー
96名無し三等兵:04/06/26 20:45 ID:???
まだ大馬力機や高速機のノウハウがない時代の設計ゆえに、
無駄の多い洗練されてない機体なのに、マスタングを上回る性能は凄い。

(以下わーばーずより転載)
 F4Uの補助翼操舵力軽減は操縦桿と補助翼をワイヤやケーブルではなく
操舵力が軽くなるロッドで繋ぎ、補助翼にトリムタブやバランスタブを
取り付けるなどF6Fで採用されている手法とさほど変わらないようですが、
主翼折り畳み機構がF6Fより単純であるため操縦系統もF6Fより単純であり、
その分だけ操舵力が軽く、また補助翼面積(F4U:1.68u、F6F:1.46u)と
作動角がF6Fより大きいのでより横転性能が優れていた
(米軍によるとF4Uの横転性能はFw190に匹敵するとか)のではないかと思います。
97名無し三等兵:04/06/26 21:07 ID:???
確か、レシプロ機どうしの最後の空中戦で勝利したのも、コルセアでしたな。
逆にムスタングは、最後の敗北機の不名誉。
サッカー戦争だったと思うが、どっちがコルセア使ったんだっけ?

ところでコルセアを、「まだ大馬力機や高速機のノウハウがない時代の設計」
というけど、では「大馬力機や高速機のノウハウがある時代の設計」って何?
その時代になったら、もうジェット機が登場してない?
98名無し三等兵:04/06/26 21:12 ID:???
>>97
>「大馬力機や高速機のノウハウがある時代の設計」
スカイレーダーとか、ベアキャットとか、La-11とかそのあたりかな。
あとP−51Hとか、P−47Nあたりもそうかも。
99名無し三等兵:04/06/26 21:15 ID:???
>>97
どっちも使ってますよ。
ttp://homepage1.nifty.com/kasatosi/column130.html
100FW190Ta152H-1:04/06/26 23:10 ID:XZku/olR
あの独特の逆ガル主翼も2000馬力のエンジン出力を効率良く伝達する大直径の
プロペラを採用し、それに伴い主脚の長さが長くなりすぎない為に採用した
苦肉の策だとか。
101名無し三等兵:04/06/26 23:53 ID:H/PVky54
そこで流星の出番ですよ。
9試単戦もですね。
102名無し三等兵:04/06/27 01:00 ID:???
しかしあの垂直尾翼はほとんど方向舵じゃあないか
ラダーロックとか気にせずに普通の配置にしとけよ
103名無し三等兵:04/06/27 01:25 ID:TNC50Rjm
ブラザーフッドに出てたー!CGだけど。
役柄も地上攻撃機で、なるほどーて感じでしたよ。(何かえらく小さな爆弾だったけど。六番クラス?)
ブローニングで地上掃射はされたくないなー。
104名無し三等兵:04/06/27 07:20 ID:???
機銃掃射に対しては竹槍て迎撃
105名無し三等兵:04/06/28 20:53 ID:???
>>100
そのおかげで、旋回性能とか機動性犠牲になったけどな。
F6Fが扱いやすくて主力になった諸刃の剣。
106名無し三等兵:04/06/28 21:03 ID:???
「私らアレはシコルスキーと呼んでました。グラマンに比べて格下の相手でした。
仲間の中にはシコルスキーを落としたのに「グラマン落とした」と報告する者まで
いましたよ。米軍機全体に言えるように逃げ足だけは相当に速く、急降下されたら
もう追いつくことは不可能でした。数が多いことも重なってしんどい相手だった
とは思いますがね。
昭和18年中ごろ私が負傷して内地に送還されるまでは、零戦搭乗員の錬度もあって
常に少数の零戦で数に倍するシコルスキー、P-38とは優位に空戦を展開してました。」
107名無し三等兵:04/06/28 21:38 ID:???
>>106
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
108名無し三等兵:04/06/28 22:19 ID:???
やはり軽戦闘機相手には直線番長的重戦闘機では戦いづらいのだろうか。
後のベトナム戦争でも似たような事が起こってるし。
結局は、前者も後者も最終回答として
速度と軽快さを併せ持つF8FやF15のような戦闘機を出してるわけだし、
重戦闘機は対地攻撃でもしてろって事か。
109名無し三等兵:04/06/28 22:41 ID:???
「もう何が恐いかというと、来る日も来る日も出撃なんですよ。その合間に邀撃の出動ですから。
本気で、「次の出撃で自爆しようよ」なんて話す同僚も居たくらいですよ。彼は本当にその日の
午後の邀撃で未帰還になってしまいましたが。
もう、誰が何機落としたとか戦争がどうなってるなんて興味はありませんでした。
一日でも良いから安心してぐっすり寝たい、それだけが望みでしたよ。
ソロモン周辺の戦いは後の内地での防空戦より厳しいものでしたから。一番多く落としたのは
シコルスキーだったと思います。」
110名無し三等兵:04/06/28 23:25 ID:???
結論としてはコルセアはウンk戦闘機って事で。
111FW190Ta152H-1:04/06/28 23:40 ID:yayc3KE2
>105
だが、大戦終結とほぼ同時にお役御免となったF6Fを尻目に、しぶとく朝鮮戦争
その他でも実戦参加した。もっとも戦闘爆撃機としてだが。
112名無し三等兵:04/06/29 00:06 ID:???
>そのおかげで、旋回性能とか機動性犠牲になったけどな。

いやP-51Dにさえ全て勝ってるんだが。
F6Fに対してもロールでは勝るし。
113名無し三等兵:04/06/29 11:22 ID:???
>>112
高度3000m以下では、という重要な条件が抜けている
114名無し三等兵:04/06/29 11:31 ID:???
上昇・速度でも6000m・7000m以下なら勝ってる。 <対P-51
115ついでに:04/06/29 11:36 ID:???
>>113
たしか陸海の単座戦闘機全てと競技した結果
「高度3000フィートならF4Uが最高」という話だったように思う。

P47とP51は不利になる度に酸素マスクを付けて高高度に逃げ、
そうなるとF4Uでは追いつけなかったとか。
116ついでに:04/06/29 11:38 ID:???
「高度3000フィート以下ならF4Uが最高」
117ついでに:04/06/29 11:40 ID:???
で、圧倒できる3000フィート以下はともかく
6000やら7000メートル以下でも優位はなのは変わらなかった。
118名無し三等兵:04/06/29 17:59 ID:???
コルセアの高高度性能って聞いたことないんだけど
どの程度あるのかな?
119名無し三等兵:04/06/29 23:45 ID:???
零戦でもF4U相手ならなんとかやれたってワケがわかったような気がする
120名無し三等兵:04/06/30 11:56 ID:???
>>118
過給機が1段2速だから5000m以上じゃただ浮かんでいるも同然
121名無し三等兵:04/06/30 13:16 ID:???
つまりコルセアはウンコ戦闘機って事ですね。
122名無し三等兵:04/06/30 15:02 ID:???
F6Fと同じだよ。2段2速。
123名無し三等兵:04/06/30 18:59 ID:???
しかもインタークーラー付きだったはず
なにやってたの?>ニホンジン
124名無し三等兵:04/06/30 20:54 ID:???
>>123
そのころ、誉で悪戦苦闘だったんだよ。
125名無し三等兵:04/06/30 21:51 ID:???
越の誉
126名無し三等兵:04/07/02 21:39 ID:???
F4Uは戦闘爆撃機だよな。戦後、F8Fが一時的に制空戦闘機になり。
その後F9Fになったが。
127名無し三等兵:04/07/03 14:12 ID:???
ttp://eturan.bookpark.ne.jp/ads-cgi/viewer.pl/bookpark/COMC/COMC_SE097.pdf?page=4&frame=page&mode=stpiic100
その昔、漫画「ゼロ戦レッド」の米軍十勇士中五勇士が出た時に、P-36、P-38、F6Fと後1機種(忘却)を差し置いて
最強はF4Uでしたが…
128名無し三等兵:04/07/03 22:14 ID:???
マンガの話はマンガ板で。
129名無し三等兵:04/07/04 20:13 ID:???
“P51が最強だった。F6Fは振り切れるのでさほど恐くなく、コルセアはどうということも
なかった”と、本土防空戦を経験した雷電のパイロットは言っているが…

スレ違いだが、
サン・テグジュベリ撃墜戦死の顛末は“フォッケ・ウルフ迎撃隊”という本に載っている。
130名無し三等兵:04/07/04 21:20 ID:???
>>129
>スレ違いだが、
>サン・テグジュベリ撃墜戦死の顛末は“フォッケ・ウルフ迎撃隊”という本に載っている。

どんな内容なんですか?
131名無し三等兵:04/07/04 21:28 ID:???
history channelのコルセア特集を見た。
コルセアは空母艦載機として設計された高性能機であった。
逆ガル翼は主脚を短くし強度を保つ設計。
また空母艦載機として上向きの形状は発艦時に前につんのめないため。
いくら改良しても着艦が上手く出来ない欠点が致命的になり艦載機としては不採用。
海兵隊が目を付け採用。
東南アジアの戦線で海兵隊と伴に活躍。
英軍がゆっくりカーブを描きながらアプローチすることで空母への着艦する技術を確立。
米軍でも着艦訓練をし艦載機として運用される事となる。

こんな感じだったよ。
>130
この作品は小説だが、実在の人物も多く出てくるので、俺が読んだ印象では事実を元に
していると思う。
「…俺はコルシカの近くで偵察型のライトニングを一機発見した。高度五千、この高度
ならライトニングが不利だ。空中戦は短かったよ」
「で?(主人公)」
「俺はななめ上方から攻撃し、ライトニングは俺に撃たれて錐揉みに入った。…報告を
出した。偵察機一機撃墜、炎上して海面に激突を確認。」
「それと詩人とどうつながる?」
「その日、俺達はフランス側の通信を傍受したんだが、サン・テグジュベリという名の
パイロットが行方不明になったと発表された。機種も時刻も同じ」
「彼のもの読んだことある?」
「いや、戦闘機乗りにはひまがないよ」

(すごく好きな作品なので、俺はドイツ語版をドイツから取り寄せた。) 

133名無し三等兵:04/07/05 00:50 ID:???
>>130
>>132
海中から引き揚げられたテグジュベリの機体には銃撃痕は無かった筈ですが。
134名無し三等兵:04/07/05 01:00 ID:???
F4Uの欠点て
「失速特性が悪く、思い切った格闘戦が出来ない」
だったはず

軽快な零戦や一式戦相手に苦戦するわけだ
ラバウル航空戦の昭和19年度1月の戦闘機総合被害で、P-38に次いで多かった(米軍発表数値ね)
確かP-38 F4U P-40(豪州空軍) F6Fの順
P-38が37機 F4Uが2〜30数機 F6Fは5機だったと記憶する
135名無し三等兵:04/07/05 01:05 ID:???
“創作”を“顛末”などとは普通の感覚なら言わんな。
136名無し三等兵:04/07/05 01:08 ID:???
格闘戦→機動
137名無し三等兵:04/07/05 06:05 ID:???
>>134
いい加減すぎる内容だな。
喪失理由が書いてないのに数字だけで結論づけるなよ。
138名無し三等兵:04/07/05 11:14 ID:???
つか、最大で30機程度しか喪失してなかった、ということは坂井のry
139名無し三等兵:04/07/05 13:47 ID:???
>>138
1944年の1月だっての。
140名無し三等兵:04/07/05 13:48 ID:???
昭和19年度1月の話に坂井がどう関係すんの?
141名無し三等兵:04/07/05 15:15 ID:???
おもっきり風に煽られて、着艦失敗する映像で有名だよねコイツ。
それを見て小学生のとき何故かVTOL機と勘違いしたなぁ。
某映画ではコイツが堤大二郎扮するエースパイロットを撃墜して
「強ぇえ!」と思った小学生時代…。

俺的には色々とノスタルジックな機体だなぁ。
142名無し三等兵:04/07/05 16:23 ID:???
資料を読み直したところ、>>134の内容に誤りがあることが判明
いいかげんな記憶だけで書いちゃいかんね

米軍発表 昭和19年1月の空中戦における損害合計数
爆撃機 
B-24・・・8機
B-25・・・14機
SBD・・・8機
TBF・・・5機

戦闘機
P-38・・・17機
F4U・・・37機
F6F・・・5機
P-40・・・6機(ニュージーランド空軍)

合計ちょうど100機
143名無し三等兵:04/07/05 16:35 ID:kHU07wD4
>>142
作戦に参加した爆撃機、戦闘機総数がわからないとどの機種が一番ダメかがわからない。
F6F5機の損害を見ると空母部隊はほとんど参加しなかったのでは?
144名無し三等兵:04/07/05 16:41 ID:???
>>143
手元の資料には爆撃機はそれぞれ来襲の延べ機数が書いてあるが
戦闘機は合計の延べ機数しか書いてないので不詳

B-24・・・延べ263機
B-25・・・延べ180機
SBD・・・延べ368機
TBF・・・延べ227機

戦闘機・・・延べ1850機
145142ではない。:04/07/05 16:41 ID:???
>>143
なんか必死だな。
F4Uが戦闘機としては駄目駄目なのは明らかだろう。
146名無し三等兵:04/07/05 17:09 ID:kHU07wD4
>>145
ダメダメな割には長い期間運用されてたのは何でだ?
147名無し三等兵:04/07/05 17:15 ID:kHU07wD4
>>144
SBD、TBFは海軍機だから空母部隊もかなり参加してたと見るのが正しそう。
それにしても、戦闘機1850機ってのは、なんとまあ。
148名無し三等兵:04/07/05 17:26 ID:???
>>146
戦闘攻撃機。
149名無し三等兵:04/07/05 17:53 ID:???
>>134
コルセアは操作性の優れる日本機を相手に最初は苦しんだが、最大の特徴である速度を生かした
戦法を確立後は日本機を凌駕したそうだ。
結局得意な戦闘に引きずり込めるかどうかの話。
150名無し三等兵:04/07/05 17:58 ID:???
>145 :142ではない。 [sage] :04/07/05 16:41 ID:???
>>143
>なんか必死だな。
>F4Uが戦闘機としては駄目駄目なのは明らかだろう。

また根拠の無い思い込みがw
151名無し三等兵:04/07/05 18:03 ID:???
コルセアの勇姿!
F4Uファンへの愛蔵写真です

http://www.rt66.com/~korteng/smallarms/f4u.htm
152名無し三等兵:04/07/05 18:03 ID:???
読んでみたいから>>142の資料が何なのか教えて。
153名無し三等兵:04/07/05 18:12 ID:???
>>151
朝鮮戦争で対空砲火に落とされたと書いてあるが。
154裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/07/05 19:22 ID:Iex/o3g1
シーフュリーの方がいいよ!
155名無し三等兵:04/07/05 19:50 ID:???
F4Uも艦上戦闘爆撃機としてみれば良い機体だよな。

156名無し三等兵:04/07/05 20:01 ID:???
コルセアはウイドウメーカーだったらしいからな、ヘタクソは生き残れなかった。
なんせ、被撃墜より、事故喪失の方が多かった。
157名無し三等兵:04/07/05 20:12 ID:PpjBYm6X
コルセアさいこー
158名無し三等兵:04/07/05 20:13 ID:???
鈍重な爆装零戦や艦爆を相手にしたヘルキャットエースよりもベテランの駆る零戦を相手にしたコルセアの方が上。
159名無し三等兵:04/07/05 21:34 ID:???
空母での運用が可能になってからは、空戦性能もコルセアの方がヘルキャットより上と評価されたんじゃない?
でないと、カミカゼアタック対策でエセックス級1隻の艦載機を全部戦闘機にしていた例もあった時期に、
アメリカ海軍航空隊が、わざわざヘルキャットからコルセアに機種転換したとは思えないんだが。
160名無し三等兵:04/07/05 21:38 ID:???
>>159
速度を生かした戦闘をすれば、末期の未熟なパイロットを乗せた日本機などヘルでもコルでも
問題なしではなかったのでは?
コルは十分な爆装を出来るから利便性で採用されたのではないか。
末期に戦闘機なんてそんなに必要ないだろうし。
161名無し三等兵:04/07/05 21:54 ID:???
フィリピン攻略戦末期から、エセックス級標準の戦闘機定数を70機以上に増やしたり、
カミカゼ対策に躍起になっているけど。
そういう中で、わざわざ小型のインディペンデンス級空母にまでコルセアを配備し始めたのは、
やはりヘルキャットより高く評価していたからではないの?
自国軍人の人命にはうるさいアメリカが、
あの時期に空戦能力の劣る戦闘機への機種転換を進めたとは思えない。
162名無し三等兵:04/07/05 22:03 ID:???
クソ過ぎるSB2Cの代わりに地上攻撃する役目もあったからじゃないか?
163名無し三等兵:04/07/05 22:08 ID:???
>>161
そういえばカミカゼ迎撃という要素があったね。
コルセアとヘルキャットはどちらがカミカゼ迎撃に向いてるかな?
接近はレーダーが捉えるから、即上がって、即近づいて撃墜できる機体が有利になる。
そうなると、コルセアの足の速さは有利になるのかな?
164名無し三等兵:04/07/05 22:19 ID:???
その場しのぎで毎回機種改編するとは思えないので
「F6Fは終わり」これが理由じゃないの?
165名無し三等兵:04/07/05 22:24 ID:???
F6Fは運動性が良好で、通常の空中戦ならこちらのほうが良いが
いかんせん速力が遅い 急降下中の零戦52丙型に振り切られたこともある
そのため神風の迎撃には不向き

鈍重な神風相手に運動性なんぞ不必要 とにかく速力
それに本土攻撃の都合上、爆弾も多く積めた方が好ましい
166名無し三等兵:04/07/05 23:12 ID:???
コルセアを見ていると「空中戦無しでも攻撃能力あれば良いんだ!」
と勇気付けられるね

・・・・絵訃に
167名無し三等兵:04/07/05 23:33 ID:???
登場初期のコルセアは運用法が固まってなかったということかもね。
168名無し三等兵:04/07/05 23:41 ID:???
コルセアは艦載機という明確な運用法があったが、艦載機に適さず数奇な運命をたどり、
最後に艦載機にたどり着いた感じかな?
169名無し三等兵:04/07/06 00:54 ID:???
漏れがガキの頃、F4Uは零戦を始めて上回った戦闘機と聞いてた・・・
170名無し三等兵:04/07/06 01:42 ID:???
>>169
F6Fよりデビューは先だし、あながち的外れでもないんでは?
171名無し三等兵:04/07/06 11:20 ID:???
実際はいかなる米機よりも横転が早く(FW190さえも上回る)
運動性全般に優れているのに鈍重扱いされてるのは何故だろう。
172名無し三等兵:04/07/06 11:24 ID:???
日本人にとって運動性とはいかに小さい半径で旋回するか(いかに速く、ではない:角速度は無視)であって
ロールレートなんぞは参考にもしないから
173名無し三等兵:04/07/06 11:51 ID:???
線速度も角速度もサイコーな旋回には、日本人の体力では耐えられないと思われ。
174名無し三等兵:04/07/06 12:14 ID:???
>>173
日本人の体力ではなく、日本機の強度が耐えられないのでないかと。
175名無し三等兵:04/07/06 12:15 ID:0q86pAJo
体が小さい方が有利
176名無し三等兵:04/07/06 12:18 ID:???
フットペダルに足が届かなくて操縦できないw
177名無し三等兵:04/07/06 12:29 ID:???
こいつが400マイル出したせいで、これ以上のエンジンは必要ないとなり
液冷24気筒H型と言う俺の心をくすぐるH-3730やXー1800は開発中止になってしまった・・・。
許せん!!!ありきたりの空冷星型などなんにも面白くない!!!
178名無し三等兵:04/07/06 17:29 ID:???
179名無し三等兵:04/07/06 18:12 ID:???
>67 :名無し三等兵 :04/06/28 13:40 ID:???
>>66
>いくら忍耐強いおれでも、いつもいつもお子ちゃまの相手をできるほど
>精神的余裕があるわけではないのさ
>だからこのスレは真の飛行機ファンのためにそうっとしといてくれ
>他のスレでは今まで通り遊んでアゲルからさ

零戦マンセーな阿呆が気取ってるなw
180名無し三等兵:04/07/06 18:54 ID:poHHaDzz
まぁ 聞いた話なんだが、日本機で米軍機と戦った時の感想として。

P-38=問題外 F4U=問題ない F6F=落ち着いてやれば大丈夫 P-51=手ごわいね!

本当にベテランパイロットから見るとこんな評価になるんだろうか・・・。
181名無し三等兵:04/07/06 19:02 ID:???
>>180
問題はそのベテランパイロットがみんな靖国神社で鬼籍になってることかな?
182名無し三等兵:04/07/06 19:05 ID:???
感想だから好き勝手言える訳だしw
183名無し三等兵:04/07/06 20:16 ID:???
落とされて死んだ奴は感想を述べる事も出来ないし。
184名無し三等兵:04/07/06 20:56 ID:???
本当の熟練パイロットだから、生き残って感想語れるんだろ。
185名無し三等兵:04/07/06 21:06 ID:???
>>184
つまり杉田氏や西澤氏は熟練ではなかったと。
186名無し三等兵:04/07/06 21:13 ID:???
坂井三郎というエース級のパイロットは負傷し搭乗できなくなり生き残った。
彼のインタビューを某所で拾った。
彼が言うには、
ゼロの最大の特徴は航続力。
宙返りするような旋回を2,3回すれば必ず背後について敵を落とせた。
ゼロのパイロットはゼロを手足のように扱ってた。
ゼロはライターのようによく燃えた。
ゼロは無茶するとバラバラになった。
パイロットはやられたら脱出するという発想は無かったから皆死んだ。
パラシュートを持って行っても、尻に敷いて、体に固定するベルトは持っていかなかった。
初期から中期の頃の話かな。

あ、F4Uと全然関係ないや。
187名無し三等兵:04/07/06 23:02 ID:???
F4Uが零戦相手に苦戦したっていうのは、飛行機よりむしろ搭乗員の問題だろうな
グラマン系列とは明らかに性質が異なるのに、その性質を上手く利用できておらず
神風迎撃の段になってやっと本来のあるべき姿が発揮された

P-38はその分、上手い利用法が比較的早期に見つかったといえる
188名無し三等兵:04/07/06 23:47 ID:???
たかが千馬力級の零戦相手に苦戦するとは情けない
零戦とF4Uほどの性能差があればどんな条件でも圧倒できなければおかしい
そもそもF4Uが失敗した時の保険として開発されたF6Fが日本軍航空部隊を徹底的に痛めつけたのに対して
本来主力戦闘機たるべきF4Uが零戦のパイロットからF6Fより格下に見られていたとはどういう事か
189名無し三等兵:04/07/07 00:26 ID:???
F6Fは、一般に艦戦パイロットが乗って、戦闘機として使われたけど、
F4Uについては、艦爆上がりの人や部隊が地上・対艦攻撃任務で乗ってる場合も多いんだよね。
もちろん基地航空隊や海兵隊の腕利き戦闘機乗りが乗ってる場合もあるけどさ。

戦闘機としちゃ一長一短だけど、ベテランの艦戦乗りや部隊は、
できれば名門グラマンの機材を使いたいってこともあったろうね
190名無し三等兵:04/07/07 00:43 ID:???
なんつーか日本が雷電や二式単戦を採用初期は使い方がイマイチ分かってなかったのと同じことだな
コルセアの場合戦闘爆撃機として使えたから捨てられずにすんだが
191名無し三等兵:04/07/07 00:45 ID:???
ちなみに日本海軍では艦爆あがりの人は双発夜戦(月光)とか爆戦(≒カミカゼ)ってコースが多く
単発戦闘機へ行った人ってあまりいないはず。撃墜記録まである人は302空の零夜戦分隊の
森岡大尉ぐらいしか思い当たらない。
192名無し三等兵:04/07/07 00:52 ID:???
>>190
いやいや、捨てるどころかF4F(FM)から転換できた海兵戦闘機隊は大歓迎だったはずだよ。
艦爆隊でも、SBDより攻撃力も生存率もはるかに高いから、F4Uに乗り換える価値は充分あったはず。
(急降下爆撃を捨てるデ・メリットはあるけど)
193通りすがり:04/07/07 10:27 ID:???
>>192

F4Uは降下角度85度での急降下爆撃が可能です。
海兵隊のSBDをF4Uに切り替えたのは、本機で
急降下爆撃が可能、と判定されたこともあります。
194名無し三等兵:04/07/07 11:15 ID:???
十分あったどころか、海兵隊にとっちゃF4Uは最高の飛行機だったみたいよ。
195名無し三等兵:04/07/07 11:33 ID:???
うーん。ボイントンはF4Uの悪口しか書いてない気がするが
196名無し三等兵:04/07/07 19:00 ID:???
>>195
まぁ、ボイントンさんはF4Uに乗ってて頭の皮膚がハゲ落ちるほどの負傷したからな。
197名無し三等兵:04/07/08 09:10 ID:???
気の毒すぎる…
198名無し三等兵:04/07/09 19:18 ID:C835Jicr
>>197
日本軍の捕虜になったお陰でアル中が治ったのに、復員したら再発したそうだ。
ずっと日本軍の捕虜になってりゃ良かったのになぁ。
199えICBM:04/07/09 19:28 ID:vJaRTnE3
太平洋戦争時の戦果

F4Uコルセア
64051回出撃し、2140機の日本機を撃墜、損害189機。
勝率は、負け1機に対して11.3機勝ち

F6Fヘルキャット
4947機の日本機を撃墜。
勝率は負け1機に対して19機勝ち

終戦までの生産数
F4Uコルセア:約2000機
F6Fヘルキャット:12000機以上

というデータが、「大図鑑20世紀の航空機ベスト100:グリーンアロー出版社」に載ってた。

勝率は状況にもよるから簡単に比較は出来ない。
しかし、太平洋の米軍ではヘルキャットが主役であったとは言えそうだ。
200名無し三等兵:04/07/09 19:50 ID:KZhfNTv2
>>196

本土に移送されてから、横須賀近くの捕虜収容所に放りこまれたけど、
食堂の賄いのおばあちゃんと仲良くなって、夜食を喰わせてもらったり、日本語を教えて貰って、そんなに悪い扱いは受けなかったらしい。
201名無し三等兵:04/07/09 20:11 ID:???
>>200
アメリカ軍の捕虜ではペロハチとシコルスキーのパイロットが極端に多かったようだ。
空母「大鷹」が米軍搭乗員の捕虜1800名を内地に移送するとき撃沈されて全員死んだらしい。
ま、米潜がやったんだからどうでも良いけどさ(w
202名無し三等兵:04/07/09 20:38 ID:???
>>201
それでは「極端」な数字を頼むよ。
203名無し三等兵:04/07/09 21:07 ID:???
>>199
また適当なこと言ってるなぁ〜。
スレによって全然数字が違うよ。
日本機を最も多く撃墜したのはP-38で日本機撃墜約16000機で空戦損失60機
太平洋の米軍の主役はP-38シリーズだよ。
204えICBM:04/07/09 21:10 ID:vJaRTnE3
>>203
スレによる以前に文献によっても全く数字が違ったりする。
>>199はあくまでも紹介した文献に記載された数字。
205名無し三等兵:04/07/09 21:16 ID:???
関係無いが、ボイントンの息子は米空軍でF-4に乗ってたんだよ。
所属は有名なトリプルニッケル(555th TFS)。
206名無し三等兵:04/07/09 21:18 ID:vJaRTnE3
けど、その文献には主役うんぬんは書いて無いない。
主役はやっぱりP-38なんだろな。
207名無し三等兵:04/07/09 21:20 ID:???
日本て陸海軍合わせて航空機を何機生産したんですか?
2万2000くらいだっけ?
208名無し三等兵:04/07/09 21:26 ID:???
日本の過大戦果は10倍だったっけ?
209名無し三等兵:04/07/09 21:58 ID:???
B-24は63万dの爆弾を投下、4830機の日本機を撃墜して損失は34機だった。
太平洋戦線を勝利に導いたと言って良いのはB-24である。
210えICBM:04/07/09 22:01 ID:vJaRTnE3
太平洋戦線の勝利に足をひぱったのを探す方が大変そう。
211名無し三等兵:04/07/09 22:10 ID:???
F6Fは損失比21:1で大戦中の損失260機で日本機5500機以上を撃墜。
生産機数の割りにパッっとしないよね。
P-40シリーズすら6000機以上の日本機を撃墜してるわけだからなあ。
212名無し三等兵:04/07/09 22:25 ID:???
>>211
比較する方がバカだが。
理由は自分で考えろ。
213名無し三等兵:04/07/09 22:26 ID:???
>>212が馬鹿という結論がでてしまったな
214名無し三等兵:04/07/09 23:06 ID:???
米軍が戦闘機・爆撃機だけで落としたと主張する日本機の数を会わせてみましょう

・・・当時の日本にそんなに航空機生産能力があったとは初耳だな
215名無し三等兵:04/07/09 23:08 ID:???
ラバウル航空戦での日米両軍の撃墜数誇張率

米・・・4〜6倍
日・・・4〜10倍
216名無し三等兵:04/07/10 01:28 ID:???
ワイルドキャットとコルセアってどうしてどちらもF4なのですか?
217名無し三等兵:04/07/10 01:35 ID:???
>>216
ワイルドキャット:F4F
コルセア:F4U
218名無し三等兵:04/07/10 01:52 ID:???
ファントムIIは?
219名無し三等兵:04/07/10 02:51 ID:???
>>216
初心者スレでも見たような気がする
220名無し三等兵:04/07/10 02:52 ID:???
ヴォーットしてると撃墜されるぞ!
221名無し三等兵:04/07/10 03:04 ID:???
F4F・・戦闘機(F)4番目(4)グラマン(F)=グラマンの4番目の制式戦闘機
F4U・・戦闘機(F)4番目(4)ヴォート(U)=ヴォートの4番目の制式戦闘機
F4D・・戦闘機(F)4番目(4)ダグラス(D)=ダグラスの4番目の制式戦闘機
F4H・・戦闘機(F)4番目(4)マクダネル(H)=マクダネルの4番目の制式戦闘機
222名無し三等兵:04/07/10 03:10 ID:???
Me109F-4
223名無し三等兵:04/07/10 04:13 ID:???
>>221
「制式」が「採用」を意味するものではなく「試作発注」を指すのであればその通りです。
ただ、F4Dの場合はダグラスが作った二番目の戦闘機でしたが、戦闘機カテゴリーの“D”
が何故かマグダネルに与えられ、FDとF2Dがマグダネルの記号を“H”に変更する前に試作
されていたため、ダグラスの戦闘機はF3Dから始まるという変則的なものとなっています。
224名無し三等兵:04/07/10 04:30 ID:???
>戦闘機カテゴリーの“D”
っておかしくないか?
225名無し三等兵:04/07/10 05:36 ID:???
>214 :名無し三等兵 :04/07/09 23:06 ID:???
>米軍が戦闘機・爆撃機だけで落としたと主張する日本機の数を会わせてみましょう

>・・・当時の日本にそんなに航空機生産能力があったとは初耳だな


>215 :名無し三等兵 :04/07/09 23:08 ID:???
>ラバウル航空戦での日米両軍の撃墜数誇張率

>米・・・4〜6倍
>日・・・4〜10倍



日本の方が誇張がひどいようだけど
>>214は何がいいたいのかな?

226名無し三等兵:04/07/10 06:10 ID:Ba+KSlAK
ジェット
227226:04/07/10 06:11 ID:???

ごめん超誤爆
228名無し三等兵:04/07/10 06:18 ID:dPYjvXz5
羽根がいや。
229名無し三等兵:04/07/10 06:19 ID:dPYjvXz5
コルセアをころせや
230名無し三等兵:04/07/10 07:27 ID:j8QMJg89
アメリカ陸・海軍・海兵隊の公式な日本軍機撃墜数は合計すると大変な数ですよ。
確か19万3千機以上落としてるわけだが。
231名無し三等兵:04/07/10 08:10 ID:XfbVUEVT
コルセアならハワイのダイビングスポットに沈んでるぞ。透明度抜群で最高!!
232名無し三等兵:04/07/10 10:08 ID:G57n6mi1
CFS2だとコルセアは紫電怪より強いことになっとるな
233名無し三等兵:04/07/10 10:37 ID:???
どれ、そろそろA-7コルセアを語り始めるとするか!
234名無し三等兵:04/07/10 11:12 ID:???
それはコルセアU。いや実際にはWかXに当たるらしいが
235名無し三等兵:04/07/10 13:17 ID:???
>>230
帝国におけるアメリカ艦船撃沈数もすごいもんだ。
空母任務部隊がいくつか潰滅しとる。
236名無し三等兵:04/07/10 13:21 ID:???
台湾沖ほら吹き戦か
237名無し三等兵:04/07/10 13:29 ID:???
まぁその法螺吹き戦での日米の違いはといえば
アメリカの戦争指導部は水増しである事は分かってて士気高揚の為に黙認してたのに対し
日本の戦争指導部は冷静な一部を除いてその「戦果」をそのまま信じてたって所だな。
238名無し三等兵:04/07/10 14:13 ID:???
コルセイダァー

高バイパス比ターボファン+ラムジェットエンジンだが、あまりにもファンが大きいので
逆ガル翼採用。翼の取り付け角を変更できる構造。
最初のレーザーガンファイターとして採用され、高バイパスターボファンは
レーザー速度が十分なため、むしろ大搭載量と長航続を狙うため。
搭載量を生かし、後には攻撃機としても活躍した。また小型空母上での
運用も、着陸方法を工夫すれば可能
239名無し三等兵:04/07/10 14:17 ID:???
>237
もっと要約
・米指導部:自分自身は騙さない
・日指導部:自分自身をも騙す
240名無し三等兵:04/07/10 15:40 ID:???
まあ、F4Uで零戦や隼に喧嘩売るのはバカってことで
241名無し三等兵:04/07/10 18:10 ID:???
>240 :名無し三等兵 :04/07/10 15:40 ID:???
>まあ、F4Uで零戦や隼に喧嘩売るのはバカってことで

これも大法螺がソースだもんなぁw
242名無し三等兵:04/07/10 18:15 ID:???
>>241
どーぞ、ご自分の目で米軍の公刊戦史の記録を熟読してください
243名無し三等兵:04/07/10 18:26 ID:???
うがああああああああああああああああああ
しうるりうあふぃふいぎh
うるせえええええええええええええええええええええ
kロウセアjg家jlグhwパオイイオグhjコルセアコルセアgkぇrghkdrjひえr
だいきょうあkしあい=¥ひえりjへおr再挙うさ最虚¥あいさ
最高最強!!!!!!!!
244名無し三等兵:04/07/10 18:45 ID:???
>>242
やっぱ>>240は大法螺だったのかw
245名無し三等兵:04/07/10 19:03 ID:???
>>244
んー?日本語読めない??
>どーぞ、ご自分の目で米軍の公刊戦史の記録を熟読してください
必要ならルビでも振ろうか??w

あ、もちろん損害数のほうを読みなさいね
発表戦果なんか信じるバカはおらんよな 
246名無し三等兵:04/07/10 19:07 ID:???
おまいらがイライラしてるのは暑さのせいか
247名無し三等兵:04/07/10 19:09 ID:???
大法螺吹きの>>245ちゃん の巻
248名無し三等兵:04/07/10 19:19 ID:???
今年の夏もゼロ厨の発狂は続くのであった。
249名無し三等兵:04/07/10 19:20 ID:???
247 :名無し三等兵 :04/07/10 19:09 ID:???
大法螺吹きの>>245ちゃん の巻


248 :名無し三等兵 :04/07/10 19:19 ID:???
今年の夏もゼロ厨の発狂は続くのであった。
250名無し三等兵:04/07/10 19:27 ID:???
村上義美一飛曹は雷電と米軍機を比較して
「高速のP−51相手だと苦しい。P−51に比べればF6Fは振り切れるのでさほど恐ろしくなく、
F4Uはどうということもなかった」と評しています。
251名無し三等兵:04/07/10 19:31 ID:???
>240 :名無し三等兵 :04/07/10 15:40 ID:???
>まあ、F4Uで零戦や隼に喧嘩売るのはバカってことで


>250 :名無し三等兵 :04/07/10 19:27 ID:???
>村上義美一飛曹は雷電と米軍機を比較して

>雷電と米軍機を比較して

>雷電
252名無し三等兵:04/07/10 19:36 ID:???
253名無し三等兵:04/07/10 19:42 ID:???
254名無し三等兵:04/07/10 20:09 ID:???
255名無し三等兵:04/07/10 20:12 ID:???
256名無し三等兵:04/07/10 20:13 ID:???
>>255
一つ後のレスが読めんのか
257名無し三等兵:04/07/10 20:16 ID:???
258名無し三等兵:04/07/10 20:16 ID:???
ゼロ厨くん地味に発狂し続けてますね
259名無し三等兵:04/07/10 20:20 ID:???
>>256
では該当部分をコピペして下さい
260名無し三等兵:04/07/10 20:47 ID:???
ここでボケ
261名無し三等兵:04/07/10 20:58 ID:rvO0crVy
http://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20040703105553.jpg 真ん中左から二番目がコルセアタン
>>259
引きこもっていないで図書館に逝け
都道府県庁のある町にある図書館になら、翻訳してあるヤツが1冊か2冊は所蔵されとるわい
>>262

>256 :名無し三等兵 :04/07/10 20:13 ID:???
>>255
>一つ後のレスが読めんのか


との事なので一つ後のレスに書かれていると読むのが当然。


>144 :名無し三等兵 :04/07/05 16:41 ID:???
>>143
>手元の資料には爆撃機はそれぞれ来襲の延べ機数が書いてあるが
>戦闘機は合計の延べ機数しか書いてないので不詳

>B-24・・・延べ263機
>B-25・・・延べ180機
>SBD・・・延べ368機
>TBF・・・延べ227機

>戦闘機・・・延べ1850機


該当部分を選んでね。
264名無し三等兵:04/07/14 23:18 ID:???
コルセアが被撃墜数より事故での損失の方が多いっていうことを聞くと、
ひょっとして日本軍の神風特攻は戦略的に正しいのではないのか?と
思ってしまう。
265名無し三等兵:04/07/15 12:11 ID:???
>>264
日本機も戦闘損失より事故での損失の方が10倍ぐらい多い
世界中、どこの国でも共通だよ
266名無し三等兵:04/07/15 14:18 ID:???
>>265

はあ?
267名無し三等兵:04/07/16 09:53 ID:???
この間からオスプレイのコルセア読んでるんだけど、米のコルセアが500時間でオーバーホール
英のコルセアは2000時間でも問題なく使えてる・・・。
・・・で、日本はというと・・・穴吹さんの「蒼空の河」では200時間オーバーの隼II型はパワーダウンで
ヘロヘロ・・・米機はハイパワーの上、耐久性まで・・・(TдT)
268名無し三等兵:04/07/16 10:15 ID:???
>>267
条件が違うだけになんとも…
米海軍/海兵隊と英空母航空隊と日本陸軍の前線航空隊では日常の整備の質からして違うだろう。
269名無し三等兵:04/07/16 12:37 ID:???
物を大事にするイギリス人気質がこんなとこにも
対してアメリカは母艦が港で回頭する際に艦載機のエンジン回したりしてる
これじゃ痛みが早くて当然だ
品質管理の概念すらなかった日本は問題外ね
270名無し三等兵:04/07/16 12:44 ID:???
もちろん整備に対する考え方の違い(○時間使ったから交換 vs まだ使える)や現地の状況も大きい
とは思うけど、あれだけ差があると機械そのものの出来の差もかなり大きいのではないかと。

よく頑張ったよなぁ日本のパイロット・・・゚・(つД`)・゚
271名無し三等兵:04/07/16 17:26 ID:???
As of V-J Day, September 2, 1945, the Navy credited Corsair pilots
with destroying 2,140 enemy aircraft in aerial combat. The Navy and
Marines lost 189 F4Us in combat and 1,435 Corsairs in non-combat
accidents. Beginning on February 13, 1942, marine and Navy pilots
flew 64,051 operational sorties, 54,470 from runways and 9,581
from carrier decks.

http://www.nasm.si.edu/research/aero/aircraft/voughtf4.htm
Vought F4U-1D Corsair
272名無し三等兵:04/07/16 18:54 ID:???
>>271
空母作戦が思ったより多いね。1割以下だと思ってたのに
ソーティーや使用部隊の内訳とかわかります?
273名無し三等兵:04/07/16 19:16 ID:???
リンドバーグは日本軍に爆撃までやったたんだね
274名無し三等兵:04/07/17 12:36 ID:???
>>273
やってないよ
民間人資格だったので戦闘に参加することは禁止されていたからね
「自衛のため」日本の非武装の輸送機だったかを撃墜したことはあ
るらしいが
275通りすがり:04/07/17 13:38 ID:BPYZYdlM
>>274

 リンドバーグは海兵隊のF4Uで実戦参加してるし、ニューギニアでも
P-38に乗って九九式襲撃機を撃墜してたりする。

 因みにF4Uに4000ポンド爆弾積んで戦闘行動が出来ることを
実戦で立証したのはリンドバーグだよ。
276通りすがり:04/07/17 14:51 ID:???
>>275

 紛らわしいので修正。「合計4000ポンド」の爆弾ね。
277名無し三等兵:04/07/17 15:01 ID:???
>>275
ソースキボンヌ
278名無し三等兵:04/07/17 15:06 ID:???
>>275
>>271に思いっきりこう書いてあったんですけど

On September 3, 1944, Lindbergh demonstrated the F4U's bomb hauling capacity by flying a Corsair from Marine Air Group 31
carrying three bombs each weighing 450 kg (1,000 lb).
He dropped this load on enemy positions at Wotje Atoll.

これが間違いなわけ?
279通りすがり:04/07/17 15:55 ID:???
>>277

 P-38については25年ぐらい前の丸で記事を読んだんですが、何年何月号だったかは
覚えてないです。

検索してみたところ、以下のようなページがありました(一個はキャッシュですが)。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:U8KSLd_I1lkJ:roynagl.topcities.com/lindbergh2.htm+Lindberg+P-38+SONIA&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
ttp://www.charleslindbergh.com/wwii/

P-38LでKI-51と空戦して撃墜したと書いてありますね。

F4U時代については、CORSAIR - The F4U in WW2 and Korea -(Barrett Tillman著)
のP68-70、P82-83に戦闘行動についての記載があります。

>>278

 上の著のP83に9/13の作戦で、合計4000ポンドの爆弾を搭載してウォッゼの爆撃任務に赴いた旨の記載があります。
280名無し三等兵:04/07/17 16:18 ID:???
だから敵占領地に爆弾落としたら爆撃したってことじゃないの?
281名無し三等兵:04/07/17 18:08 ID:???
なんでわざわざ国の英雄を戦地に送り込むんだろう?
日本の様にパイロットが不足してた訳じゃあるまいし。
282名無し三等兵:04/07/17 18:44 ID:???
国の英雄だからこそ戦地に送り込んだのでは?
「I want you」の言葉に箔をつけるために
283名無し三等兵:04/07/17 18:55 ID:???
彼がモンロー派やらドイツの工作員やらに担がれていたことが
話をややこしくしたんだよね
284名無し三等兵:04/07/17 19:28 ID:???
リンドバーグが勝手にあちこち視察していただけで
その後実戦参加が問題となり本国へ戻されている。
(彼のキ51撃墜は公式記録にカウントされていないらしい)

それと彼が燃料節約方法を伝授して回ったたおかげで
米軍機は航続距離を伸ばしたそうだよ。
285名無し三等兵:04/07/17 20:22 ID:???
どういう節約方法なんだろう
286名無し三等兵:04/07/17 21:08 ID:???
エンジンが焼き付くギリギリまでミクスチャー絞るんじゃない
287ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/07/17 22:36 ID:???
>節約方法
巡航時のエンジン回転数を3000->1600まで落としたんだと。
滞空時間およそ+2時間、行動半径+300マイル。

太平洋戦争航空史話(上) 中公文庫/秦郁彦著
の12章『太平洋戦線のリンドバーグ』に、空戦参加の話なども交えて記載あり。
288名無し三等兵:04/07/17 23:53 ID:???
リンドバークは航空コングロマリットのユナイテッドの顧問でな。
傘下各社の製品の前線での使い勝手の改善が彼の仕事だったのさ。
289名無し三等兵:04/07/18 00:02 ID:???
ヴォートはともかくロッキードも傘下だったの?
290名無し三等兵:04/07/19 16:38 ID:???
リンドバーグといえば、同じヴォートのV-173の試乗とかもしてなかったっけ。
「この飛行機の失速しにくさにはびっくり」とか言ってたような。
291名無し三等兵:04/07/19 20:32 ID:???
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1056799634/

545 :名無し三等兵 :04/07/16 22:02 ID:???
パワーが無いと旋回を維持することが出来ない。
旋回するというのは大きな抵抗を発生させるので、パワーに劣る機体
は旋回を続けるごとにエネルギーを失っていき、相手より低空を低速で
飛ぶ事を余儀なくされ、絶対的に不利な状況に立たされる。
だいぶ前に航空雑誌で読んだ、本土防空戦だかの空戦録で、四式戦と
コルセアが格闘戦を行い、四式戦が旋回するごとに高度と速度を失って
いって苦戦を強いられ、日本側のパイロットが「シコルスキーがこれほど
のパワーを持っているとは」と歯ぎしりするというくだりがあった。
292名無し三等兵:04/07/20 10:58 ID:???
>>291
一般にいう「余剰馬力」というやつですね
中低高度でのフォッケウルフFw190Aなんかはかなり良かったらしい
日本機だと五式戦も優秀
四式戦も本来ならそこそこ行ける筈なんだけど
発動機が規定通り出力出てなかったようで苦戦

やはりP&Wダブルワスプにハイオク+MW50噴射は無敵ですなぁ・・
293名無し三等兵:04/07/28 11:45 ID:???
そもそも機械の基礎である冶金技術で負けてるんだから、どうにもならん。ホンダとハートくらい違う。
294名無し三等兵:04/07/28 12:11 ID:???
 空戦時に増加タンクが落ちなくて紫電改にぼこぼこにされつつも、辛うじて
帰還している機体の写真がGenda's Bladeに掲載されているけど、20mm弾で
あそこまでボロボロにされつつも、帰還出来る機体の頑丈さと搭乗員の技量に脱帽。
295名無し三等兵:04/07/29 11:03 ID:???
樫村でつが96戦で片翼もげても帰ってきますた
296名無し三等兵:04/07/29 11:13 ID:???
樫村機はキンク部分から胴体側、つまり翼の半分が残っている
イスラエルのF-15は右翼全部がもげても帰ってきた
297名無し三等兵:04/07/29 12:28 ID:???
陸軍だったらなぜ自爆しなかったと揶揄されそうなエピソードだね
298名無し三等兵:04/07/29 13:09 ID:???
>>297
いや、樫村も自爆しようとしたのよ
でも舵に手応えがあったんで、帰還できそうかなと思い直したんだとか
当時の新聞や戦後の回想で語っている
299名無し三等兵:04/08/10 22:03 ID:iZerWwUb
上昇
300名無し三等兵:04/08/10 22:08 ID:???
300
301名無し三等兵:04/08/10 22:12 ID:???
>>296
さすが推力が自重を上回っているヒコーキは違うな。

ごめん石を投げないで。
302名無し三等兵:04/08/11 22:33 ID:SuSags9b
コルセアの中でも、異色の存在F2Gに興味があります
何故バブルキャノピーとR4360エンジンが戦後タイプにも採用されなかったしね
303名無し三等兵:04/08/11 22:35 ID:SuSags9b
302を訂正します
コルセアの中でも、異色の存在F2Gに興味があります
バブルキャノピーとR4360エンジンが戦後タイプにも採用されなかったしね
304名無し三等兵:04/08/11 22:56 ID:HeW4M/Dt
バランスが悪かった。
305名無し三等兵:04/08/12 11:15 ID:???
つか、F2Gは特攻機専用迎撃機でしかなくて、3000M以上だとFM-1にも性能は及ばないし
F4Uの売り物の多用途性は皆無、つまり爆撃には使えないし、価格はF4U-4の2倍以上だし
さらに決定的なことには肝心の敵がいなくなっちゃった
306名無し三等兵:04/08/12 12:41 ID:???
バブルトップにすると方向安定を損なうからでしょ
それに戦後のコルセアは純戦闘機ではないから
特に後方視界を改善する必要もなかったし
307名無し三等兵:04/08/14 00:51 ID:???
漏れの親父は終戦のとき消防で、千葉の田舎に縁故疎開していた。
玉音放送の直後に遊びに出たら、低空をコルセアがフライパスして
ったそうだ。
よく聞く話だが、パイロットの髪の色がわかるくらいだったらしい。

その当時に千葉方面で行動可能だった、コルセアを載せた空母の名
は分からないものだろうか。

詳しい方、お願いします。
308名無し三等兵:04/08/14 11:40 ID:???
 終戦時点でTF38に所属している艦でF4Uを搭載しているのは下記の艦ですね。
英空母は8/10にシーファイア搭載艦を除いて後方に下がっているので
該当艦はありませんでした。

該当艦と飛行隊:

ハンコックのVBF-6
レキシントンのVBF-94
ワスプのVBF-86
ベニントンのVBF-1
ヨークタウンのVBF-88
エセックスのVBF-83
シャングリラのVF-85とVBF-85

 ベニントンはもう一個飛行隊F4Uを積んでいた、とされているけど、
該当する飛行隊が見当たらない。
戦闘機隊のVF-1かF6Fとの混成になっていたか、もしくはVB-1がSB2Cと
混成していたのかしらん。
309307:04/08/15 01:12 ID:???
>>308
ご教授いただき、誠にありがとうございます。
7隻も空母が浮かんでいれば、毎日飽きずに飛んで来る
わけですね。

また面白い話が聞けたら、書き込みます。
310名無し三等兵:04/08/20 19:14 ID:tmWYoitE
7型ってのがよくわからん存在だね
AU−1じゃだめなのか?
311名無し三等兵:04/08/20 20:39 ID:???
>>287
米軍機は普通の巡航時の回転数が3000回転なのか?
スゲー!
たいていの航空機用レシプロエンジンの巡航回転数は2000〜2400回転くらい。

回転数3000での長時間運転・・・・・エンジン焼きつく。

米軍のエンジンは金属じゃなくてセラミックか何かで出来てたのでしょうか?w
312名無し三等兵:04/08/20 23:36 ID:???
セラミックエンジンって今まで作れたことってあったっけ?
313名無し三等兵:04/08/21 11:16 ID:???
>>310
AU-1は新品の新型エンジンを積んでてて、当時の国力を回復しきれてないフランス
じゃ米軍事援助を受けても必要数が買えない
そこで、余剰になっている-4の中古エンジンを積みかえてさらにダンピングして
もらったのが-7
つまり「AU-1じゃだめ」なのだ
314名無し三等兵:04/08/21 15:34 ID:???
>>313
ヴァカですか?
315名無し三等兵:04/08/23 12:00 ID:???
>>314
ん? 世界の傑作機の記述を簡略にまとめただけなんだけどな
どこが「ヴァカ」なの?
316名無し三等兵:04/08/23 12:05 ID:???
>>312
えーと、VWが試作品を造って自動車ショーに出したのがもう30年ぐらい前
イスズとかホンダとかトヨタもとっくの昔に「実用品レベル」の試作品を
発表してるけど、日本じゃジーゼルエンジンそのものが公害の元凶と誤解
されているので市販車には搭載していない
317名無し三等兵:04/08/23 12:27 ID:???
車のエンジンのこと考えれば3000回転が
それほど無理のある数値とは思えませんが
318ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/08/23 22:59 ID:???
スマソ>>311
元の本(太平洋戦争航空史話)の記述を端折る時に間違えた。
>(前略)
>その秘訣は巡航飛行時のエンジン回転数を落とすことにあった。
>戦闘時の3000回転を1600回転まで落としても大丈夫とリンディは断言したが
>(後略)
『戦闘時は3000まで回すエンジンを』って事だな。混乱させて申し訳なかった。
319名無し三等兵:04/08/24 08:21 ID:???
セラミックは燃費も出力も出ないから失敗で実用になりません。
320名無し三等兵:04/08/28 17:48 ID:???
30で二段二速過給器とインタークーラーの配置関係
がよくわからん、一段目で過給してICを通り二段目・エンジンへと

と書いたが丸メカ見りゃ一発で解った
321名無し三等兵:04/08/30 11:05 ID:eIXgJ/an
スカイレーダーがあるのに何故AU−1を造ったんだろう
322名無し三等兵:04/08/30 12:51 ID:???
スカイレーダーは当時としては高価格だったのだよ
AD-2&3とAU-1の価格差は1.5倍ぐらいになったらしい(資料が出てこん)
323名無し三等兵:04/09/01 09:59 ID:l/16C7J4
価格の問題だったのか モーラーがスカイレーダーに負けたのも性能、信頼性以外に
価格のこともあったのかも(エンジンでかいしね)
324名無し三等兵:04/09/03 16:13 ID:???
疾風と紫電改は成功作だよね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085041470/

このスレでマスタングを上回る高性能ぶりと
疾風を圧倒した話がでてます。
325名無し三等兵:04/09/11 10:24:23 ID:Sdc3l6z8
カタログデータを見る限り疾風、紫電改は駄作
326名無し三等兵:04/09/11 11:17:00 ID:???
見なくても駄作は駄作
327名無し三等兵:04/09/11 11:17:15 ID:???
疾風は成功として

紫電改がなぁ・・・
328名無し三等兵:04/09/11 11:19:20 ID:???
疾風のどこが成功と…
1500機も造ったのにろくな戦果もなく英米機の空中標的となっただけでry
329名無し三等兵:04/09/11 12:22:20 ID:???
330名無し三等兵:04/09/11 13:37:59 ID:???
F4U−1D・コルセアとFG−1Dは、紫電改と最高速度が同じくらいらしい。>>324のスレ 407.
紫電改も、まあまあ速い。
331名無し三等兵:04/09/11 14:08:16 ID:???
戦闘中の速度較べは何とも言えない。
概して戦闘中は加速がいいと速度性能に優れた機体に見えるもんだ。
軽量な日本機は瞬間的な加速で勝るケースが多く、戦争初期に零戦が
高速戦闘機だと思われていたのも加速が良かったからだしね。
332名無し三等兵:04/09/11 14:22:07 ID:???
低高度限定
333名無し三等兵:04/09/11 14:32:49 ID:???
コルセアの高度別の速度と、紫電改を比較すると、

F4U・コルセア
 最高速度 627km/h(高度7,315m)
 最高速度 636km/h(高度6,900m)
 最高速度 671km/h(高度4,880m)

紫電改
 最高速度 596km/h (高度5,600m)
考証:米軍機の実力?  参考 『零戦開発物語』小福田晧文 著

>日本の海軍機は正規全備重量といって、燃料、弾薬などを満載した状態で性能を計測していたが、
>諸外国は軽荷状態、すなわち弾薬や機銃を積まず、燃料も最小限にした状態で性能を測っていたという。
>これが本当なら、現在のカタログデータは全部信用できないってことになる(^_^;)
>
> 著者はこの試験方法の違いによる速度の数値誤差を6〜10%、上昇率に至ってはそれ以上と
>見積もっている。まあ、戦前の海軍購入機を調べ、その能力がカタログほどではなく、意外と低いという
>経験(他書にもよく書かれている)から来ているもの

http://www.musesoft.net/whatsup/ww2/usfight.html
335名無し三等兵:04/09/11 17:41:25 ID:???
そうかと思えば、カタログ通りの性能をだした輸入機(He70)もあったりする。
336名無し三等兵:04/09/11 19:00:42 ID:???
>カタログ通りの性能をだした輸入機(He70)

↓ か。でも元々旅客機だから弾薬とか積まないし、性能にウソ書てたら誇大広告で訴えられそう。

輸送機 ハインケルHe70   最高速度 350km/h

http://www13.ocn.ne.jp/~miriken/Aircraft/Transport/Germany_001.htm
337名無し三等兵:04/09/12 04:45:17 ID:???
>>333エンジン二基を串形搭載したコルセアならともかく
いくらなんでも通常型で最高速度671kmは無いと思うが
338名無し三等兵:04/09/12 07:36:53 ID:???
>機体詳細データ(F4U−1A)
>
>最高速度 670km/h(高度6,000m)
>巡航速度 293km/h
>
>発動機 プラット&ホイットニー R-2800-8「ダブルワスプ」空冷複列星形18気筒
> 2,000馬力×1基

http://military.sakura.ne.jp/world/world_menu.htm
339名無し三等兵:04/09/12 07:38:01 ID:???
米軍機のカタログ上の最高速を一割引にしたら、だいたい日本機と同一条件かな?
340名無し三等兵:04/09/12 08:45:01 ID:???
>>339
そのネタ別スレ(速度関係のスレだったと思う)で否定されてたぞ。
341名無し三等兵:04/09/12 09:49:58 ID:???
>>340
どう言う風に?
342名無し三等兵 :04/09/13 00:19:54 ID:???
コルセアマンセー
343名無し三等兵:04/09/13 00:22:21 ID:???
三四三航空隊が華麗に343を取った。

紫電改は最強ですがなにか?
344名無し三等兵:04/09/18 13:23:50 ID:???
で、コルセアがイイと思っている人はコルセアのどこに惚れたの?
345名無し三等兵:04/09/18 13:44:46 ID:???
>>344
翼とエンジン。
346名無し三等兵:04/09/18 23:06:44 ID:???
>>344
ダサそうな尾部周り
347名無し三等兵:04/09/19 11:20:36 ID:???
やっぱ決定的要素はボノム・リチャードだろうな
348名無し三等兵:04/09/19 14:07:17 ID:???
>>344
やたらと長い機首
349名無し三等兵:04/09/19 16:01:14 ID:???
>>344
長生き!力持ち!働き者!
屈強なじいちゃんみたい。
350名無し三等兵:04/09/19 18:26:29 ID:???
少し曲がった翼
351名無し三等兵:04/09/19 18:32:39 ID:???
>344
乗り手を選ぶところ
352名無し三等兵:04/09/19 19:27:25 ID:???
子供の頃、最初にコルセアを見た印象は
「スニーカーみたい」だった。
353名無し三等兵:04/09/20 12:41:51 ID:???
>>351
戦後のパイロットはみんな「操縦が易しい」と評価してる
零戦みたく、条件が変われば格好の練習機、といったところか
354名無し三等兵:04/10/06 22:59:30 ID:UcIDDVyL
ココの住民はもちろんメジロコルセアの事は知ってるよな?
355名無し三等兵:04/10/06 23:19:00 ID:???
知らない。
356354:04/10/06 23:40:29 ID:UcIDDVyL
>>355
(*´Д`)・・・。
競走馬だよ。もちろんF4U・コルセアから取った名前。
今週デビュー予定だとか。
他にもメジロスカイレイとかいろいろいるよ。
競馬ファンであり戦闘機ファンでもある漏れとしては禿しくハァハァ
357名無し三等兵:04/10/06 23:44:45 ID:???
>>354
競馬なんざ知るかよ、ヴォケ。
358名無し三等兵:04/10/06 23:55:03 ID:???
馬主がオタなのか……。
よろしければ詳しい情報キボンヌ。
359354:04/10/07 00:30:33 ID:???
>>358
馬主は特に戦闘機ヲタって事はないみたい。
冠名の「メジロ」+その年によってテーマを決めているみたいで。
それで今年は「メジロ」+「戦闘機の名前」だったと。
ちょっとググればすぐ出てくると思われ。
360名無し三等兵:04/10/07 11:35:01 ID:???
>359
いや、欲しい情報はそんなんじゃなくてだね(苦笑
361名無し三等兵:04/10/07 18:25:25 ID:???
ぐぐるほどの興味が湧かない
362名無し三等兵:04/10/07 19:45:26 ID:PL0fY1gt
コルセアのどこが気に入っているかというと
朝鮮戦争の半現代戦でも活躍してるところ。
ミサイルや夜間用レーダーを装備してる姿が
なんともカッコいい。あの半現代的な感じが
カッコいいんだよ、鳥山明のイラストみたいな
ミリタリー心をくすぐるものがある。
363打通さん ◆5xK5GBOzhk :04/10/07 20:09:09 ID:h690RoBS
>疾風のどこが成功と…
>1500機も造ったのにろくな戦果もなく英米機の空中標的となっただけでry

大陸打通作戦で147機ものB-29を撃墜し、中国チンピラゴロツキを
地上標的に3500万人を殺戮した。むろん疾風だけの戦果ではないが、
打通作戦における疾風の航空出撃回数を考えればかなりの貢献だ。

焼き尽くし、奪い尽くし、殺し尽くす。結局中国人という生き物は、
日本軍に虐殺されるために湧いてきた標的でしかなかった。

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではあり
ませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、興隆県の中でこの13年
の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の
統計資料によると、興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県
公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、人圏の中の住民
が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字
によると全県の人口は16万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口
は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
364名無し三等兵:04/10/07 20:32:59 ID:???
>>354
調べてみたらほかにもセイバーとか,ハスラーとか,ベアキャットとか!w
しかもメジロコルセア,血統ええやんか!

スレチガイ 失礼…
365名無し三等兵:04/10/07 23:26:25 ID:???
>>362
重箱の隅つつきで何だが、コルセアがぶら下げてるのはミサイルじゃなくてロケット弾。
第二次大戦末期から対地攻撃に盛んに使われていた、ある意味、古典的な兵器なんだな。
366名無し三等兵:04/10/08 00:55:45 ID:???
実は機関銃より先に航空機に搭載されたと聞いた>ロケット弾
第一次大戦の気球攻撃用。
367名無し三等兵:04/10/08 02:51:41 ID:???
ちょい前に別スレで、朝鮮戦争で米軍はミサイルを使ってたと言い張るアホォがいたなW
368名無し三等兵:04/10/08 11:01:43 ID:???
SSMなら使ったけど
V-2のノンライセンスタイプをね
369名無し三等兵:04/10/08 19:52:49 ID:???
無線操縦ヘルキャットは巡航ミサイル扱いしてもらえませんか?
370名無し三等兵:04/10/08 22:11:52 ID:???
なんでゼロ戦で爆装なんてアホをやっちゃったの?彗星はどうしたのさ?
371名無し三等兵:04/10/08 22:16:59 ID:???
零戦スレで聞けば?
372名無し三等兵:04/10/08 22:31:16 ID:???
なんでコルセアで爆装なんてアホをやっちゃったの?ヘルダイバーはどうしたのさ?
373名無し三等兵:04/10/08 22:36:10 ID:???
空に敵が居なくなったから
374名無し三等兵:04/10/09 11:54:42 ID:???
ヘルダイバーは急降下禁止だったけど、コルセアは50°の降下で爆撃可能だったからさ
375名無し三等兵:04/10/10 11:19:50 ID:???
ヘルダイバーSB2Cは「クソったれの2線級野郎」(Son of a Bitch 2class )
とまで言われたから…何であんなのが5000機以上も作られたのかわからん。
政治的理由っていわれているけど。
376名無し三等兵:04/10/10 12:53:00 ID:???
カーチスを潰すわけにはいかんつーのもそうだが
取りあえず使えるもんはなんでも使うのが戦争
377名無し三等兵:04/10/10 14:16:43 ID:???
>>375

 SB2Cの駄目っぷりがマリアナ沖で青天白日の下に晒されて、
ミッチャー提督はVBを全部SBDに置き変えることを命令したが、
既にダグラスのSBD生産ラインは撤去されていたため、
VB用の機体としては当面SB2Cをあてがわざるを得なかった、
と言うのも理由の一つ。
378FW190Ta152H-1:04/10/10 18:11:15 ID:2fEiGMJo
>374
ヘルダイバーは胴体内に爆弾倉があって、扉を開いてから投下する方式。グラマン
TBFアベンジャーと同じか?扉の開け閉め等余計な操作が色々必要だろう。その辺
が急降下爆撃禁止の理由なのでは?
>376
カーチス社はそのSB2Cヘルダイバーが、最後の正式採用機になったはず。

379名無し三等兵:04/10/10 18:35:10 ID:D+Jjc0sZ
競争相手のブリュースター急降下爆撃機がどうしようもないほど駄作だったから>>375

ブリュースターの方は英国に売られた。
380名無し三等兵:04/10/10 20:07:11 ID:???
皆の意見をまとめると・・・


>>372はヘルダイバー
381名無し三等兵:04/10/10 21:42:49 ID:???
メジロコルセアは2着でした。_
382名無し三等兵:04/10/11 00:20:44 ID:???
>>381
どうなったかと思っていたら・・・残念。
競馬は全然しらないんだけど覚えておくよ。
383名無し三等兵:04/10/11 03:54:28 ID:???
戦闘機とサラブレッドの美しさには共通点があると思う。
384名無し三等兵:04/10/11 12:22:35 ID:???
>378
開閉式の爆弾槽扉に罪はない
当時のカーチスの主任設計者が「胴体は短ければ短いほど良い」という戦前の
固定観念を捨て切れず、ヘルダイバーもチンチクリンにしちゃったのが全ての原因
胴体を後1.5mほど伸ばせば全ての問題は解決したはずだw
385名無し三等兵:04/10/11 13:55:47 ID:???
エレベーター合わせじゃなかったっけ? >胴体長
386名無し三等兵:04/10/11 14:02:22 ID:???
胴体を折りたたむ手がある>英のバッカニア、ブリティッシュファントム参照
387名無し三等兵:04/10/11 14:18:20 ID:???
>英のバッカニア、ブリティッシュファントム
どっちも機体強度にあまり関係無い所だし。
レシプロ機だしエンジン直後とか尾翼直前でぶった切ったら強度保持の為にかなりの重量増→性能低下になりませんかね?
388名無し三等兵:04/10/11 14:48:47 ID:???
>387
輸送機じゃ尾翼直前でぶった切って2つ折り貨物搬入口を作った、なんてのがあるぞ
性能低下もそんなに大きくはないみたいだ
389名無し三等兵:04/10/11 14:50:44 ID:???
ま、それに米空母で使うのなら、外舷エレベータ使えば全長がサイズオーバーでも不自由はない
390名無し三等兵:04/10/11 15:43:04 ID:???
SBC−2設計時に外舷エレベータを予測出来てたら
名門カーチスの凋落もなかっただろうね(w
391名無し三等兵:04/10/11 15:47:37 ID:???
>>387
その輸送機は尾輪式でしかも空母への着艦を想定してましたか?
ヘルダイバーの場合、切断部より前に尾輪とアレスティングフックを移設するのでしょうか?

あなたの書き込みは「反論の為の反論」になってませんか?
392名無し三等兵:04/10/11 17:57:59 ID:???
SBC−2
393名無し三等兵:04/10/12 12:12:14 ID:???
>391
尾部が都合が悪かったら機首をたためばいいじゃないか
394名無し三等兵:04/10/12 12:14:21 ID:???
>>390
エセックスクラスは最初から外舷エレベータを1基装備してるし
カーチスがちゃんと情報収集していれば予測はそんなに難しく
ないと思うぞ
395名無し三等兵:04/10/12 20:50:58 ID:???
艦攻と言うビッグサイズの機体が既に存在しているのに何故大きさを気にするのだろうか…
396名無し三等兵:04/10/14 09:59:44 ID:???
>>394

 エセックス級は計画当初中心線上にエレベータ三基搭載の計画だよ。
サイドエレベータの採用が海軍の航空局からの認可を受けたのは
ワスプの公試実績が出た後の1940年12月20日。
因みにSB2Cの試作1号機がロールアウトしたのはその一週間前。
397名無し三等兵:04/10/15 12:48:08 ID:???
>>395
あの寸胴で「既に存在している艦攻」並の全長ですがなにか?
398FW190Ta152H-1:04/11/06 15:15:36 ID:oCHM4x+9
age
399名無し三等兵:04/11/12 21:12:19 ID:???
メジロコルセア折り返しの未勝利戦勝ちました。
400名無し三等兵:04/11/13 11:52:15 ID:???
400
401名無し三等兵:04/11/16 14:16:41 ID:???
なんかファミリージョッキーやりたくなってきた。
402名無し三等兵:04/11/25 01:26:04 ID:???
岩本徹三によると
格闘戦能力
零戦52型<F4U
403名無し三等兵:04/11/25 21:35:30 ID:???
「格闘戦」って人によって意味がバラバラだからな。
404名無し三等兵:04/11/26 03:18:54 ID:NrFS3QAE
↑  まったくな・・・。「Bf109は各党選向きだった・・・」
    なんてのたまう御仁も他スレにいるようだし。
405名無し三等兵:04/11/26 03:48:39 ID:???
縦の運動による空戦は格闘戦に入らないんですか?
406名無し三等兵:04/11/26 04:04:37 ID:NrFS3QAE
その「縦の運動」の高度差にもよるンじゃない?宙返りは縦運動の部類に入るんだしw
407名無し三等兵:04/11/26 20:49:44 ID:???
中低空でのコルセアは格闘戦でP-51を圧倒できたらしいな。
408名無し三等兵:04/11/26 23:54:05 ID:???
宙返り、垂直旋回、斜め上昇旋回とか、縦の旋回が優れていれば
それを、機体をロールさせ、横倒しに考えれば水平面の旋回能力も高い
と考えるのは間違ってますか?
使う舵面が違うとか、平面での旋回と縦の旋回では運動として別物ですかねえ?
409名無し三等兵:04/11/27 00:00:42 ID:dMJojqSy
↑  だからそういった一連の縦運動をどの高度域、速度域で行うのかが問題では・・・?
   2000m程度の低空か?3〜6000mか?6000m以上かでまた違ってくるでしょ?
   速度だって300km/h以下やそれ以上、はては400km/h以上では舵の効き方だって
   違うでしょ?
410名無し三等兵:04/11/27 00:07:57 ID:???
だから縦の旋回と、水平面での旋回とどのくらい違うの、運動として?
411名無し三等兵:04/11/27 00:11:05 ID:dMJojqSy
さぁね?
412名無し三等兵:04/11/27 00:12:22 ID:???
縦の運動はエネルギーを消費しながら位置エネルギーと運動エネルギーを互いに変換する運動。
水平面での運動は運動エネルギーを消費して行う運動。
413名無し三等兵:04/11/27 00:13:11 ID:???
>>408の疑問を理解せずにレスつけてたのか
414名無し三等兵:04/11/27 00:20:57 ID:???
鉄棒で逆上がりするのとその辺の地面で1週すんのと同じだべ
415名無し三等兵:04/11/27 00:23:10 ID:dMJojqSy
>413
412の説明で全て理解できるのか?
416名無し三等兵:04/11/27 00:26:35 ID:???
>>409よりはマシ
417名無し三等兵:04/11/27 00:29:24 ID:dMJojqSy
で?理解できたってわけ?
418名無し三等兵:04/11/27 00:31:49 ID:dMJojqSy
エネルギーという語を乱発さえすりゃ413は物理学を理解できるんだ?
419名無し三等兵:04/11/27 00:33:46 ID:???
スレが1番上まで上がってたから何だろうと思ったら
これかよ…orz
420名無し三等兵:04/11/27 00:34:45 ID:???
まぁ>>409は論外だけどな
421名無し三等兵:04/11/27 00:36:19 ID:???
無断転載
422名無し三等兵:04/11/27 00:50:41 ID:dMJojqSy
>420
じゃぁ理解できてないな。
TUKAそもそも理解するつもりも無いとか。
423名無し三等兵:04/11/27 00:54:21 ID:???
>>409に言われても名w
424名無し三等兵:04/11/27 01:06:11 ID:???
コルセアのロールレートはどんなもんよ?
425名無し三等兵:04/11/27 01:11:14 ID:dMJojqSy
>423
卯罪!
426名無し三等兵:04/11/27 02:16:46 ID:???
基本的に>>412の説明でいいんじゃない ?

いずれにしろ旋回というのは運動エネルギーを消費する運きである。
水平旋回は単純にエネルギーを消費してゆく運動だが、垂直旋回はそれに
位置エネルギーと運動エネルギーの互変換が加わる。
エネルギーを失うといことは、敵より低空を低速で強いられるということで、空戦
では圧倒的に不利になる。
パワーで劣る機体は失ったエネルギーを容易にリカバリー出来ないし、急降下
性能に劣る機体は位置エネルギーをうまく運動エネルギーに変換出来ない。

こう考えれば零戦の格闘性能の高さなるものは、お互いがエネルギーを失った
状態である低空、低速での領域に限られる。
427名無し三等兵:04/11/27 03:55:15 ID:???
水平旋回を繰り返していると、高度が下がっていくと聞いたけど
水平旋回は位置エネルギーを消費するんでしょ
単に地面を回るのとはわけが違うでしょ
格闘戦が水平で縦旋回をしていると思えば、Me109だって格闘戦が苦手では無い

零戦スレからttp://www.sapasu.com/airtv/bbg.htm零戦旋回中
428名無し三等兵:04/11/27 11:11:25 ID:???
>427
水平旋回で高度が落ちるのは姿勢変化による抵抗増加で速度が落ちるから
こーゆーのをふつーは「位置エネルギーを消費」とはいわず、「運動エネルギー
消費の結果である」と解釈する
429名無し三等兵:04/11/27 22:24:07 ID:???
Me109は格闘戦向き
430名無し三等兵:04/12/02 21:27:43 ID:???
>>429
よく言ったw
431名無し三等兵:04/12/03 12:29:08 ID:???
>>430
事実だぞ
432名無し三等兵:04/12/03 19:37:35 ID:???
Bf109だろうが零戦だろうが、長生きしたエースパイロットは
格闘戦なんてほとんどしていない。
433名無し三等兵:04/12/03 21:15:37 ID:ym2zHrSp
>>432
奇襲攻撃や優位から攻撃での詰みの段階を格闘戦と呼ばないならそうだろう。
434名無し三等兵:04/12/03 21:39:51 ID:???
>>433
虚をつかれた敵機に銃弾を叩き込むのを格闘戦と呼べ、と言われても・・・・・
435名無し三等兵:04/12/03 21:56:14 ID:???
「空戦は飛行機よりも状況で決まる。性能よりも高位につくことが大切。」
とも言うからな。エースパイロットとは奇襲や優位に付く等の有利な状況
を作り出せるパイロットの事だと思う。
436名無し三等兵:04/12/04 11:14:09 ID:???
だからそのエースパイロット諸氏の回想録を点検すると
連中は格闘戦のことしか書いてネェw
奇襲や一撃離脱ってのは、よほど稀な好条件でしか実現しない
437名無し三等兵:04/12/04 11:37:58 ID:???
>>436
だれの回想録やねん。
438FW190Ta152H-1:04/12/04 11:38:24 ID:/muTJANB
だがそこで、格闘戦にあまり深入りし過ぎると、旋回性能に優る敵機に
後に回り込まれて撃墜されてしまうのでは・・・・?
そこで素早く離脱できて、再度一撃を狙えればイイんだが。
439名無し三等兵:04/12/04 12:21:34 ID:zwGvIKCD
>>436
晒しage
440名無し三等兵:04/12/04 12:24:32 ID:???
あ、またノーガッツノーグローリ−を知らんかった厨房が来たなw
441名無し三等兵:04/12/04 12:44:47 ID:8cuLQwvn
>>438
優速から攻撃している側は格闘戦と認識しているが、劣速の側は一撃離脱されていると感じるかもしれない。
442FW190Ta152H-1:04/12/04 13:13:09 ID:/muTJANB
>441
その「優速」というのは空戦時に相手より高速で飛行していればよいのであって、
何もその機体の性能の優劣とは必ずしも関係無いのでは?
カタログデータ上の最高速やら性能は低くても、上空から急降下して速度を増して
相手を不意打ちをかければ空戦で相手を撃墜できるだろうよ。
443名無し三等兵:04/12/04 13:24:46 ID:???
>>442
岩本だな。
444名無し三等兵:04/12/05 00:47:49 ID:0ruolUgJ
結局F6Fとどっちが強いのか!?
445名無し三等兵:04/12/05 01:34:54 ID:???
酒井三郎は
446名無し三等兵:04/12/05 02:39:38 ID:???
>>443
つかあらゆる空戦の基本だよ。
物理の法則を超えられるエースはいない。
447名無し三等兵:04/12/05 02:51:17 ID:???
いわゆる「格闘戦」に入ったところで、
自分より高度・速度が劣位の相手を狙うという
原則が崩れるわけじゃないし。

逆に「一撃離脱」だって、相手が回避機動をしたら
射点に着くためにある程度はこちらも回らざるを得ないわけで。
448441:04/12/05 03:32:17 ID:CpclTeiz
「一撃離脱」には優位から攻撃するなどして優速から敵機が追従できない機動で一方的に射撃の

機会を得て攻撃することと、優速から奇襲的に攻撃して一撃したら

そのまま逃げることの二つの意味で使われている。

前者は敵より大きなエネルギーを持ち、敵機が追従できない機動をすることで

射点に付き攻撃する。所謂「格闘戦」の場合でもより大きなエネルギーから敵が

追従できない機動で射点につき攻撃する。前者の「一撃離脱」と「格闘戦」は本質的に同じじゃないか

と思う。

449447:04/12/05 04:13:19 ID:???
>>448
んー、「敵機が追従できない機動をする」というよりは、
敵機に無理な回避機動を繰り返させ、エネルギーを失ったところで
一気に討ち取るって感じじゃない?

だから、完全な奇襲を除けば、複数機の連携が重要ってことで。
僚機が追ってる間に体勢を整え、僚機が離脱したら
相手に高度・速度回復の隙を与えないように攻撃する・・・
450447:04/12/05 04:46:05 ID:???
そういうわけで漏れも一撃離脱と格闘戦は結局同じようなものだと思ってるんだけど、
ただ離脱(一時的な)のタイミングに違いがあって、
一航過で一撃して、相手が急回避したらそれ以上追尾せずに
一度離脱するのが一撃離脱で、
451447:04/12/05 04:53:34 ID:???
ゴメソ、途中で送信してしまった・・・

ある程度は敵の無理な機動にも付き合うのが格闘戦、
で、前者よりも後者のほうが追尾中に別の敵に
食われる率が高まるのでよりリスキーだけど、
より早く敵をエネルギー喪失−撃墜に追い込める、
って理解だったんだが・・・間違ってる?
452名無し三等兵:04/12/05 08:31:25 ID:???
零戦21型こそレシプロ機の最高傑作
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101053669/

の300辺りから一撃離脱と格闘戦の違いが議論されてるから
ここで続けるより向こうで話した方がいいぞ
(向こうの方が人多いし)
453名無し三等兵:04/12/20 17:06:07 ID:???
リンドバーグが随分手を加えた、という話を聞いたことがあるが本当かいな?
454名無し三等兵:04/12/20 22:15:27 ID:???
900sの爆弾搭載量は凄まじいまでの魅力だな。
1000ポンド二発でも空母攻撃するには十分だし
455名無し三等兵:04/12/20 22:25:06 ID:???
急降下爆撃できないので、爆弾で対艦攻撃してもほとんど意味無い。
まだ機銃掃射やロケット弾攻撃した方がマシ。
456名無し三等兵:04/12/20 22:34:06 ID:???
>>455
急降下爆撃できなくても緩降下爆撃で対艦攻撃すれば良いだろ
457名無し三等兵:04/12/20 22:56:53 ID:sx31AJ+2
>454
それも胴体下だけでなく、主翼下にも搭載可能だからな・・・。
458名無し三等兵:04/12/20 23:07:45 ID:???
>>456
緩降下爆撃でも戦果はほとんど期待できない。
実際、F4Uは対地攻撃にはSB2Cの代わりによく働いたが、
対艦攻撃には機銃やロケットでの対空砲潰しが主で、対艦爆撃には
問題もあるが急降下爆撃はできるSB2Cが使われている。
459名無し三等兵:04/12/20 23:16:28 ID:???
ダイブブレーキ無かった?
460名無し三等兵:04/12/20 23:22:25 ID:???
>>455

 Barret TillmanのCorsairに降下角度85度以上の
急降下爆撃が可能だと書いてありますけど?
F4Uでの対艦爆撃ならレイテで海兵隊機が
散々やってますよ。海軍で殆ど例がないのは
VBFの機体として空母に載ったのが日本艦隊が
潰滅した後だからと言うだけです。
因みに大和攻撃でベニントン搭載の海兵隊の
F4Uが爆撃を実施して命中弾を与えた旨の記載も
ありますねぇ。

なお、同一条件で投下した場合SBDの命中率が75.1%、
対してF4Uは68.2%だとされていますな。
461名無し三等兵:04/12/21 05:26:57 ID:???
>>459
脚を出すんだっけ?なんかおっかないな。
462名無し三等兵:04/12/21 11:39:39 ID:???
SB2Cは最後まで急降下爆撃を禁じられていたはずだが…
最終型の-6は出来た?
463名無し三等兵:05/01/11 03:18:40 ID:Z7b15nms
age
464くるくるぱ ◆u3xkOB5DWQ :05/01/26 03:17:24 ID:???
いつもこのスレを拝見している若輩者のオヤジです。
コルセアの食玩で遊んでいます。よろしければ見に来て下さい。

http://kurukurupa.com.cn/jiorama.htm
です。
465名無し三等兵:05/01/26 15:50:39 ID:dQOVcyDt
>>464
息抜きにはなるわなぁw
466名無し三等兵:05/01/26 15:57:24 ID:dQOVcyDt
パイロットの顔が溶けてるよん
467名無し三等兵:05/01/27 09:04:00 ID:Fgy2Wtt5
hosyu
468名無し三等兵:05/01/28 04:40:46 ID:???
>>466
燃料をかぶったコメートのパイロットを連想してしまった(w
でも>>464GJ!
469名無し三等兵:05/01/28 12:00:18 ID:???
らいby(自粛
470名無し三等兵:05/02/17 00:11:40 ID:???
揚げ
471名無し三等兵:05/03/02 00:58:02 ID:???
電気スポット溶接を全面的に取り入れた世界初の機体。
っていうのはホント?
472>:05/03/16 20:48:05 ID:7jqQOSei
保守
473名無し三等兵:2005/03/23(水) 17:08:59 ID:sEO4vmff
age
474少佐:2005/03/23(水) 17:15:16 ID:rMw5o6dG
たしかこれってブローニング重機関銃が6門も付いてるんだろ?
6門のブローニングが一斉に火を吹くとしたら、対地攻撃では役に立つと思うわ。
ジェット戦闘機ではできない対地攻撃ができるよな。
おまけに急降下もできるしね。
475名無し三等兵:2005/03/23(水) 17:17:46 ID:???
・・・なんか疲れた・・・新手の嫌がらせか?
476現地徴収兵:2005/03/23(水) 17:18:06 ID:CJqUNxNY
ヘルキャットも6問だったよーな。
477名無し三等兵:2005/03/24(木) 13:17:58 ID:???
F4Fモナー
478名無し三等兵:2005/03/27(日) 18:22:58 ID:???
479名無し三等兵:2005/03/27(日) 19:55:37 ID:???
>紫電改
シム?
480名無し三等兵:2005/03/27(日) 20:00:11 ID:???
>>479
もちろんシム
シム厨がヒコーキスレに連続爆撃してるっぽい
481名無し三等兵:2005/04/22(金) 14:21:26 ID:???
今晩、圧縮があるらしいでつ
482名無し三等兵:2005/04/29(金) 21:18:23 ID:???
引き起こし!!
483名無し三等兵:2005/05/19(木) 00:05:56 ID:???
保守
484名無し三等兵:2005/05/21(土) 23:14:07 ID:UgNkgRjE
ブラックシープ
485名無し三等兵
しこるすきー