日本の治安系特殊部隊を語ろう【第1治安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事的に日本の治安系特殊部隊について語るスレです。

部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ、コテハン叩きも禁止です。


*ここで主に扱われるべき部隊
・海上保安庁特殊警備隊 (SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)
・警察特殊急襲部隊 (SAT))
・警察特殊犯(SIT)
・銃器対策部隊


前スレ
日本の特殊部隊全般を語ろう!第11群
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1081169602/l50

海外特殊部隊
海外の特殊部隊について語ろう! 8人目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1078931203/l50


自衛隊の特殊部隊ネタはNGです!
尚、自衛隊の特殊部隊について語りたい人は下記のスレに行ってください。

日本の特殊部隊について語ろう【第12SOG】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084702266/l50

2名無し三等兵:04/06/15 07:28 ID:???
2だったら
>>1はぬるぽ
3名無し三等兵:04/06/15 07:52 ID:???
>>1
4名無し三等兵:04/06/15 13:23 ID:???
第一治安ってセンスねえな。(プ
5名無し三等兵:04/06/15 14:05 ID:fPaP6y2t
第1管区とかにしろよ
6名無し三等兵:04/06/15 16:49 ID:???
治安第一だったらほんの少し笑ったかも
7名無し三等兵:04/06/17 03:45 ID:???
厚生労働省の麻薬取締部隊や、郵政公社の郵政監察部隊は入りませんか?
8名無し三等兵:04/06/17 18:41 ID:???
>>7
入れて良いよ〜

SATの関連年表ね

●関連年表●

77年警視庁と大阪府警に特殊部隊が極秘裏に創設される。
79年大阪市三菱銀行三畠支店篭城事件で零中隊が初出動。
91年湾岸戦争の際に邦人救出活動の為に政府チャーター機で現地に赴き待機。
92年東京都町田での民家篭城事件でSAPが現場で待機。
95年山梨県上九一色村でオウム真理教本部強制捜査の際にSAPが現場で待機。
95年北海道函館空港での全日空ハイジャック事件にSAPが出動。
96年正式に「特殊急襲隊(SAT)」として、警視庁、大阪府警の他に、北海道警、 
   千葉県警、神奈川県警、愛知県警、福岡県警にもSAT部隊が創設される。
96年ペルー日本大使館占拠事件で、警視庁SAT部隊は原寸大の模擬日本大使館を 
   造り、人質救出訓練を繰り返していた。
   神奈川県警SAT部隊も、一部の隊員をドイツに派遣し、国境警備隊GSG-9から 
   訓練を受けていた。
00年広島県での西鉄バスジャック事件で、福岡県警、大阪府警の両SAT部隊が 
   出動。
9名無し三等兵:04/06/17 19:54 ID:???
>>8
数々の失態が抜けてるな
10名無し三等兵:04/06/17 20:24 ID:???
>>9
ねぇよ。
いい加減にウゼぇよ、自衛隊マンセー厨。
11名無し三等兵:04/06/17 20:32 ID:???
SATは陸自の旧迷彩服を着用していますよ。
12名無し三等兵:04/06/17 20:41 ID:???
SATの使用している武器を教えてください。
13名無し三等兵:04/06/17 22:41 ID:???
>>12
MP5、狙撃仕様64式小銃、SIGP226&P228
14名無し三等兵:04/06/17 23:15 ID:???
>>12
M4A1RIS、バーレットM52、ブローニングM2、M240B、84mm無反動砲、ストライカー装甲車
15名無し三等兵:04/06/17 23:45 ID:???
SAT…公安事件以外での出動は例外的。一般事件においては機動隊や特殊犯捜査係
の技術支援が専ら。ハイジャック、バスジャックなど思想的背景がある可能性が
ある事件の制圧が本来の任務。
SIT…誘拐事件、人質事件、恐喝・脅迫事件、業務上過失事件を捜査する捜査一課
のセクション。立てこもり事件では、説得交渉に当たるとともに、強行突入の任務
も担当する。近年、突入能力を重視し、諸外国のHRT部隊の装備の導入や、元SAT隊員
の受け入れなどを進めている。
銃器対策部隊…機動隊内に編成される、重武装の警官隊。原子力発電所の警備や、
テロ事件の際の初動対処が主な任務だが、状況に応じ、立てこもり事件や、強制
捜査、施設警備など、多目的に運用される。SAT人員の供給源でもある。
16名無し三等兵:04/06/18 00:10 ID:0V7u5pv+
警察庁はSATを出し惜しみしているよな・・・
栃木での立て篭もり事件でもそうだった・・・・・・・
17名無し三等兵:04/06/18 00:11 ID:0V7u5pv+
>>14
デタラメを教えるのはよしなさいってば・・・
18名無し三等兵:04/06/18 01:03 ID:Yv9sU1d5
SATのワッペンが出ているHPご存知でないでしょうか?
19名無し三等兵:04/06/18 01:22 ID:bd9dyndk
厨な質問です。
日本の省庁で銃器の携行または保持が許されている部署、部隊は何ですか?
自衛隊、警察、海上保安庁ぐらいしか思い浮かびません。
オネガイシマス。
20名無し三等兵:04/06/18 01:33 ID:Yv9sU1d5
>19

法務省(刑務官とか)
厚生省(麻取)
あと、あったっけ?
21名無し三等兵:04/06/18 01:53 ID:???
皇宮護衛官と入国警備官と税関職員。

まあ税関職員が持つ事はまず無いですが。
22名無し三等兵:04/06/18 01:55 ID:???
26日に出るSATマガジンはSITが特集。
23名無し三等兵:04/06/18 02:45 ID:???
>>22
ホホー
宇都宮の事件のことについても書いてあるかな?
24名無し三等兵:04/06/18 02:48 ID:???
>>19
>>7にでているが、旧郵政省の郵政監察官は一時期S&Wチーフスペシャルを装備していた
一度も使わなかったそうだが・・・
25名無し三等兵:04/06/18 06:50 ID:???
>>22
SATマガジンって手抜きになってきたよなあ〜

ちゃんとしたSATの特集しろよ!
26名無し三等兵:04/06/18 07:02 ID:???
SATが出てくるドラマ、映画で面白かった作品を教えてください。
27名無し三等兵:04/06/18 07:57 ID:???
>>26

「踊る大捜査線」でしょう!
28名無し三等兵:04/06/18 18:00 ID:???
>>25
SATのSATはSATのSATじゃなくて「ストライク・アンド・タクティカル」のSATだよ。
29名無し三等兵:04/06/18 20:55 ID:???
最近、特殊部隊スレが乱立してきてるけど
いまいち棲み分け方がわかりません。(特に国内の特殊部隊関係)

どなたか回答おねがいします。

【小公女セーラ】軍事板自治スレPart3【知世たん】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1073740285/416
30名無し三等兵:04/06/19 01:46 ID:???
どうでもいいけどZER○:○PTI○NのDATABASEのSATのとこって長すぎるよね?
31名無し三等兵:04/06/19 05:04 ID:???
>>24
郵便制度の初期、郵便強盗などという輩が実際に跋扈していた時代には
出動した事があったとかなかったとか・・・詳しい話、誰か知らんかの。
32名無し三等兵:04/06/19 16:04 ID:???
>>23
たぶん間に合ってないと思われw

>>26
ホークB計画w
33名無し三等兵:04/06/19 20:36 ID:???
>>30
寄せられた情報を並べただけだからさ。
管理人の人詳しくないから。
34名無し三等兵:04/06/19 21:10 ID:mzuo8Kjy
>>26
「宣戦布告」と「スペーストラベラー」
35名無し三等兵:04/06/19 21:12 ID:???
スレ違い…警察スレへどうぞ
36名無し三等兵:04/06/20 00:38 ID:???
>>23>>32
今度出るSATマガジンに、宇都宮の事件の記事はあります。
37名無し三等兵:04/06/20 00:48 ID:???
>>36
良くご存知ですね。編集部にお知り合いがいらっしゃるのですか?
38名無し三等兵:04/06/20 01:06 ID:K3xLGfO5
予告編に載ってる
39名無し三等兵:04/06/20 08:46 ID:???
>>1の指定の仕方だと、軍事的に語れそうなのはSSTとSATだけなんじゃないか?
こいつらは対テロ戦術を学んでいるわけで、少なくとも戦術論としては軍事も警察もないと思うけど。
後はみんな純粋なお巡りさんじゃないか。
40名無し三等兵:04/06/20 13:37 ID:???
厚生省の特殊部隊が出てくる漫画があるんだけどそれは駄目かな、
41名無し三等兵:04/06/20 17:19 ID:???
>>40
あれは対人間の部隊じゃないしなw
42名無し三等兵:04/06/20 19:24 ID:???
18時からのNHKニュースで、台湾関係ニュースで台湾警察のSWAT(維安特勤中隊?)が出動していたね。
誘拐犯がたてこもって銃撃戦になったらしい。
台湾は、銃撃戦や、誘拐事件がよくあるので、台湾警察SWATはSITよりも対応能力が高いだろうね。
とはいえ、両者を比べるのはちょっとまずいんだろうけど。台湾SWATはSATに匹敵するんじゃないかな。
というかなぜ日本警察はこの手のHRT部隊を表に出さず機密にしておくんだ??
43名無し三等兵:04/06/20 21:15 ID:???
>>42
多分軍板では激しくガイシュツだと思うけど。

1970年にぷりんす号という遊覧船が猟銃で武装した男に乗っ取られる事件があり、
この犯人を命令どおり射殺した警察の狙撃手の氏名が外部に漏れて、
ブサヨ弁護士がこの狙撃手を殺人罪で刑事告訴したことがあった。
しかもなぜか検察も起訴し(社会的反響が大きかったから?)、裁判所も受理したため、
本格的な刑事裁判になってしまったと。

判決は「正当な業務によるもの」として無罪であったが、これ以後警察は同様の事案を防ぐため、
特に警備警察関係者の情報管理に厳しくなった。
秘密主義はこの名残なんだと思うよ。

特に警備警察の管理が厳しいのは先の乗っ取り事件も根底にあるのはそうなんだが、
時代が安保闘争や学園闘争のころで、当時のブサヨ勢力の鎮圧に紛争していた警備警察が目の敵にされていたので。
つまりあの告発は意趣返しみたいなところもあったのではと思われる、と。
44名無し三等兵:04/06/20 23:37 ID:???
ブサヨって…何を残したんだろう…
45名無し三等兵:04/06/21 00:39 ID:???
>>44
汚名
46名無し三等兵:04/06/21 02:05 ID:???
26日発売のSATマガジンvol.4は宇都宮立てこもり事件特集ですよ。
47名無し三等兵:04/06/21 13:11 ID:???
>>46
>>36で既出。
48名無し三等兵:04/06/21 18:38 ID:IPC5eK8U
世界の艦船 海保特集
特殊部隊には関係ないが、海保の存在意義に触れ人員増強の必要性を強調。
それにしても海保と海自の区別がつかない人って多いのか?
社会常識だと思っていたが…。
49名無し三等兵:04/06/21 21:59 ID:so+IJYkd
海保なんかどうでも良いよ。
50名無し三等兵:04/06/21 22:11 ID:???
>>48
やっぱり同じ名前の船があるのが紛らわしいんだよ。
ちょうかい、こんごうなんて、女子高生やおばちゃんたちは、どっちがどっちだかわからん。
51名無し三等兵:04/06/21 22:18 ID:???
海自の方が有名なのか?
52名無し三等兵:04/06/21 22:22 ID:???
しかし日本って360度海に囲まれてるのに、海保の扱い低いよなあ。
海保ほど中央に冷遇されながら、現場が頑張ってる組織も珍しい。
海洋国家のコーストガードに相応しい人員装備と予算をそろえてあげてほしい。
53名無し三等兵:04/06/21 22:27 ID:???
>>52

そうかあ?戦前の「な・し・よ」に比べれば
まとまった海上警備力の存在は大きいと思うがなぁ。
54名無し三等兵:04/06/21 22:29 ID:/vqRiR8j
>>51
というか、海上保安庁という名前をTVで聞いても自衛隊の下部組織ぐらいにしか
考えていないと思う
55名無し三等兵:04/06/21 22:48 ID:???
そんなことはないと思うが。
まあ一般的なイメージとしては、事実どおり「海の警察」でしょ。
56名無し三等兵:04/06/21 23:03 ID:???
戦争する気がないのは勿論
紛争に備える海上警備力も無いんじゃあね。

玄関の鍵は小さな南京錠、窓は開けっ放しテーブルにお金は置きっぱなし、
明らかに泥棒が廊下を通ってるのにそれは放置して
寝室にて入ってくれば撃つぞと思いながら異常に高価な銃をひたすら磨いている状態だな。
57名無し三等兵:04/06/21 23:07 ID:???
>>54
それはジェーン年鑑の海保の扱いでしょ。
58名無し三等兵:04/06/21 23:16 ID:???
板違いマジデうざい
59名無し三等兵:04/06/21 23:28 ID:???
海保にはがんばって欲しいよ
60名無し三等兵:04/06/21 23:33 ID:mCYTSwNj
沿岸警備隊の中では海保は米沿岸警備隊に次いで世界大2位の実力を持っているんだぜ。
61名無し三等兵:04/06/21 23:35 ID:tB0Pd1ax
SIGP230JPって使いやすいな
ガスガンでもよさが判るわ。
ただセーフチーはコック&ロックできるともっとよかったかな?

時にちょっと古くなるんだけど群馬だかどっかにイングラム持って立てこもった
事件があったでしょ。
あんときちらりと遠方で映ったSIT(多分)のしとってSIG220じゃなくて
グロッグ使ってなかったか?まあちらりとなんで誤認の可能性が高いが
62名無し三等兵:04/06/21 23:36 ID:???
ロシア連邦国境警備艦隊はぁ?
太平洋、北海、黒海、カスピ海の各警備艦隊を合わせると凄いでつよ?
63名無し三等兵:04/06/21 23:37 ID:???
海上自衛隊が海上警備行動出来る以上現状の海保で十分だろ
「紛争」に備えるのが海保の役目か?
64名無し三等兵:04/06/21 23:38 ID:???
ロシア連邦国境警備艦隊>>>>>海保
65名無し三等兵:04/06/21 23:39 ID:???
アメ公だのロスケだの、沿岸警備のフネにSSMやソナー載せる様な輩は逝ってよし。
66名無し三等兵:04/06/21 23:40 ID:???
国の面積が違いすぎると思うが・・・。
67名無し三等兵:04/06/21 23:44 ID:???
海保って世界の沿岸警備隊の中ではどれぐらいの位置付けなんだろう?
68名無し三等兵:04/06/21 23:46 ID:???
船舶保有数では米に次いで二位と聞いたがどうなんだろ
トン数とかでは負けてるかもしれんが、頑張ってる方だろ
69名無し三等兵:04/06/21 23:48 ID:???
>>61
SITが使っているのはS&W系のハンドガンだと思います
M3913か、もしくはこれは推測ですがM5906だと思われます
M3913は暴対課が使っており、一部機動隊がM5906を装備していると言う未確認情報があります
グロック…は、映像を見てないとなんともいえませんね
70名無し三等兵:04/06/21 23:50 ID:???
スレ統一しませんか?
71名無し三等兵:04/06/21 23:52 ID:nDttQy94
>>60
69 名前:名無し三等兵 投稿日:04/06/21 23:35 ID:mCYTSwNj
へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    あした休みだ!
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、    
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
72名無し三等兵:04/06/21 23:55 ID:???
「特殊部隊」スレが多いので、スレを統一しませんか?
73名無し三等兵:04/06/22 00:02 ID:???
>>60
世界第二位と言っても沿岸がもっと短くて、沿岸警備隊の規模が小さくて済む国とか、
そういうのも合わせて世界第二位だからな。
日本より沿岸線が長い国はあるし、沿岸警備の重要性が高い国は他にもあるだろうが、
日本は沿岸線が長い上に島国で重要性も高く、しかも周辺をヤクザ国家に囲まれているし、
「世界第何位」で他国と比較できるものではないと思う。
74名無し三等兵:04/06/22 00:09 ID:???
海保が優秀なのは確かだと思うけどなぁ。
75名無し三等兵:04/06/22 00:19 ID:???
SSTはTACLETやMPSGTといった沿岸警備隊の特殊部隊や
GSG9やGIGNといった沿岸警備隊も兼務している組織の
特殊部隊と比べたらどうなんだろうか?
76名無し三等兵:04/06/22 00:22 ID:???
ボーダーパトロールとくらべろや
77名無し三等兵:04/06/22 00:22 ID:???
>>72
とっくに自治スレで話が固まってる。
ここはナシらしい。
78名無し三等兵:04/06/22 00:24 ID:???
>>75
MPSGTやKPSWATはパフォーマンスに力を入れすぎで本来の能力が生かされてないと思われ
GSG9やGIGNとくらべてどう、って聞かれても困るけど、そんなに差は無さそう
79名無し三等兵:04/06/22 00:25 ID:???
ということは、存在しないスレで何を書き込んでも自由ということだな。
存在していないんだからな!!
80名無し三等兵:04/06/22 15:45 ID:???
S&WのM3913ってそんなに性能いいの?
S&Wのハンドガンは駄銃と聞くけど…
予算の関係で、新型拳銃を取得できないのかもしれないけど、
SIGやUSPを装備すべきでは?>特殊犯係
81名無し三等兵:04/06/22 20:08 ID:iLqLF34e
SITの正式名称ってなんなの?
82名無し三等兵:04/06/22 20:44 ID:PZNoP33D
↑ググレよ
83名無し三等兵:04/06/22 21:28 ID:???
嫉妬
84名無し三等兵:04/06/22 21:33 ID:jK00iz80
誰か、SATの動画持っていない?マジで見たいんだけど
うpして、お願い!!!
85名無し三等兵:04/06/22 21:58 ID:???
>>84
知るか、ボケ!
自分で探せ。
86名無し三等兵:04/06/22 23:14 ID:???
>>84
動画じゃなくてゴメソ。SATの訓練の様子
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai-m/map/suijou-tero.html

動画は昔毎日新聞のwebページが公開してたけど、今は消えてしまいました。
87名無し三等兵:04/06/22 23:40 ID:???
マジで荒らしでもなんでもなくこのスレは終了しましたので

何か話題がありましたら、ほかの特殊部隊スレでお話ください
88名無し三等兵:04/06/22 23:48 ID:???
ここ荒れてなくて良いんだけどねぇ
89名無し三等兵 :04/06/22 23:55 ID:???
>>81
スペシャル・インベスティゲーション・チーム

もっとも初期は、捜査・一課・特殊犯係をローマ字読みにし頭文字を繋いでSITとしていたが、
お偉いさんが視察に訪れた際、扉だか壁だかに掲げられたSITのプレートを目にして、
「ほぅ!スペシャル・インベスティゲーション・チームかぁ〜…洒落とるのぅ〜」
と、早とちりしてしまい、更にその場に居合わせた当事者達も訂正できないまま今日に至って
しまった…
90名無し三等兵:04/06/23 00:09 ID:???
日本の警察はMP5をたくさん持っているのにもかかわらず、
立てこもり事件などで使わないのはなぜですか?
91名無し三等兵:04/06/23 00:14 ID:???
>>88
スレを立てた人間がそもそも荒らし自身だからね。
92名無し三等兵:04/06/23 00:20 ID:ngwLvO12
>>86 どうもありがとう!(^ε^)-☆Chu!!

>>85は…まぁいいや。
93名無し三等兵 :04/06/23 00:21 ID:???
>>90
うろ覚えだが、警察には「警察比例の原則」(?)というのがあったハズ…

これは要するに、犯人が凶器を持ってたらその凶器の戦闘力に応じた装備で
対処していくことを原則とする、ということでつ。
ネオ麦茶だって、問答無用でいきなり射殺されなかったでしょ。

警察は軍隊と違って、敵を無力化することではなく、犯人を検挙することを目的としてまつので…
94名無し三等兵:04/06/23 02:45 ID:/XvyN+rv
>93
とすればこないだ見たく相手がM11なんか引っ張り出してきた可能性がある場合は
MP5を出してもいいはず・・・でも出さないでハンドガン。
まあ相手を見て考えているのでしょうか。

あ、あとハンドガン関係のレスくれた人ありがとうグロッグ言い出しっぺです。
私もボケ気味のデジタルズーム画像で見ただけなのでひょっとしたらM39系統
なのかもしれません。
(M39系はアメリカのセキュリティ関係に結構評判がいい様ですね)
M5906を使っているというのは初耳です。末尾6と言うからにはステンレスモデルでしょうか?
あまり特殊部隊には似つかわしくないような・・・どうもM59はモデルガンで持ちにくくて
印象が悪い。
私が見たガンの色は黒かったので・・・・ひょっとしたらブローニングハイパワー?
(厚生省麻薬Gメンがつかってましたっけ、あれ海保かな?警察が腰に下げてるのも見たことある)
いずれにせよ日本の警察組織も多種多様な拳銃を使い出しているようですね。
95名無し三等兵:04/06/23 02:48 ID:???
特殊部隊厨うぜぇ 終了だって言ってんだろ
96名無し三等兵:04/06/23 06:42 ID:fCj/Ujo8
銃器対策部隊は英記表記せんのかね?
97名無し三等兵:04/06/23 07:13 ID:???
海保が空母を持つことは可能?
98名無し三等兵:04/06/23 07:21 ID:???
>>94
創世記の海保ではブローニングHPからBAR、トンプソンまで存在しとりました
SSTの拳銃はS&WかSIGらしいのですが…
99名無し三等兵:04/06/23 12:39 ID:???
>>90
MP5を使えるような建物じゃないから。
100名無し三等兵:04/06/23 12:40 ID:???
>>98
SIGだよ。S&Wではない。
写真藻バンバン公開されているからね。
101名無し三等兵 :04/06/23 18:40 ID:V4Ow1hPz
>>99
は?
MP5はインドアでとても使いやすいですよ。
102名無し三等兵:04/06/23 20:44 ID:FZSJdEpC
>>98,100
両方持ってんじゃん?
103名無し三等兵:04/06/23 21:27 ID:???
>>101
インドアと言っても色々あるんだよ、坊や。
日本の狭い家屋ではMP5の使用は無理。
米国でもせまっくるしいアパートだと拳銃をメインにしてるし。
さらに言えば、日本の家屋だとMP5だと初速が上がっている分壁を貫通
する恐れがあるからねぇ。
もうちょっと勉強してから出直してきな。

>>102
なんで疑問形なんだ?
SSTがSIGを使用しているのは、動かしようのない事実。
S&Wを使用しているのは確認出来ない。
厨はこれでも見てろ。
http://www.modelkasten.com/book_catalog/sat/present2.html
104名無し三等兵:04/06/23 21:45 ID:???
全員サバゲ板に帰れ!
105名無し三等兵:04/06/23 22:35 ID:0hXqOiMK
渋谷駅で銃撃って・・・・
だんだんアメリカ見たくなってるな。
腹に当たって背中で止まったてことは9mmショートクラス以下
サタデイナイトスペシャルみたいなブツが日本国内で売買されてるなら危険な話しだ
銃器対策部隊じゃなくて税関に特殊捜査攻撃班が必要だと思う ATFたあいわんけど。

106名無し三等兵:04/06/23 22:54 ID:???
たいして予算も増えないのにそっちに力入れたら
よけいに重要事件偏重、治安軽視傾向に…。
107名無し三等兵:04/06/24 00:25 ID:???
労組があるような組織に治安は任せられん…

ヤシら朝早いと出てこないし
108名無し三等兵:04/06/24 06:50 ID:VuM9ee8o
警視庁と大阪府警のSATはレベル高いのは知っているが、そのほかの県警SATのレベルって
どのぐらいなんだろうか?
109名無し三等兵:04/06/24 21:23 ID:???
>>108
どんぐりのせいくらべ。
110名無し三等兵:04/06/25 00:07 ID:???
鉄道公安官は国鉄の民営化に伴いなくなりましたが、
彼らが活動していた時期にはどのような仕事をしていたのでしょう?
また彼らが活躍した事件など、あるのでしょうか?
111今度は:04/06/25 01:41 ID:KSopKzWm
田園調布で刃物に催涙ガスか・・・・
治安系特殊部隊では対応の利かない武装事件が増えてないか?
SATや銃器対策部隊はカッコよくて萌えるんだがこの手の犯罪に対する抑止力
にはならん。
もっとフツウの警官ふやしゃ良いんだよな
なんか退職警官つのって増員させてるみたいだけど警察の採用基準を50歳位
までに拡大して一般人から採用すりゃいいんだよな
そしたら俺薄給でも転職するわ。

拳銃持たない第二種警察官とかさ・・・
112名無し三等兵:04/06/25 01:45 ID:???
これが軍事板の話題なの? アハハハハ
警察増員?第二種警察官? アハハハハ
113名無し三等兵:04/06/25 03:20 ID:???
>>治安系特殊部隊では対応の利かない武装事件が増えてないか?
包丁とペッパースプレーに対処できない警察萌え
114名無し三等兵:04/06/25 05:51 ID:???
というか特殊部隊がなにゆえスリなぞに対処せねばならぬ?
115名無し三等兵:04/06/25 07:10 ID:???
>>112
サバゲー出身者が多いからでは?
116名無し三等兵:04/06/25 09:35 ID:???
まぁ特殊部隊と一般警官は職種が違うからな。どっちにもそれぞれの分野で対応しなきゃならんことはあるわけで。
ただ実際にその「事件」がおきる頻度は一般警官の方が圧倒的に高いと。
警察増員は何年も前からずっと言われていることなんだが、ただ単に増やしても、
特に警察上層部の綱紀を粛正したり装備や運用方法を見直さないと、なかなか上手くいかないかも。
117名無し三等兵:04/06/25 12:04 ID:???
>>112
いちいちいちいち絡むな。
このスレに某基地外は来てないぞ自治厨。
118名無し三等兵:04/06/25 16:40 ID:???
人員を増やすのもいいがもっと配置を工夫するべき
119名無し三等兵:04/06/25 20:26 ID:dqoXIrk1
銃器対策部隊は、あんまし活躍していないね。

>>111
最近、銃器とか刃物を使う事件が多いですよね。
もしかしたら、宇都宮の事件みたいに立てこもり事件があったりして。
120名無し三等兵:04/06/25 20:45 ID:???
>>119
宇都宮のSITが記事で出るらしいぞ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1083415327/187
121名無し三等兵:04/06/25 21:00 ID:oN2NkHzi
陸警というのはなんですか?
122名無し三等兵:04/06/25 21:04 ID:???
海保がグロック使ってるのってウソだなきっと
123名無し三等兵:04/06/25 21:06 ID:???
>>120
SATマガジンは回を増す度に特殊部隊とは関係内部隊を特集しているような・・・
124名無し三等兵:04/06/25 21:11 ID:???
>>122
グロックは評判悪いよ。
足を打ち抜いたりする事故が多発していたらしいから。
125名無し三等兵:04/06/25 22:44 ID:sqiou7F+
>>124
海保安官が暴発で足撃ったなんて初耳だな
126名無し三等兵:04/06/25 23:25 ID:???
>>125
そんな不祥事があったとしても、恥ずかしくて言えない。
127名無し三等兵:04/06/26 00:00 ID:???
恥ずかしくて言えないで済むわきゃねえ
128名無し三等兵:04/06/26 00:12 ID:???
>>125
違うよ。海保じゃないよ。
グロックを採用した各国の部隊の隊員が訓練で事故を起こした事例が多いということ。
グロックそのものに問題があるわけよ。
129名無し三等兵:04/06/26 00:14 ID:aivQKiNC
グロックの何が原因ですか?
130名無し三等兵:04/06/26 00:18 ID:DZMAbwMK
グロッグの暴発ってアメリカの警察の話しだったかと
結局その警察署はグロッグのトリガープルをリボルバー並に重くして
対処したとか・・・・だったらリボルバーつかいな才

警官増員の話しとも絡無かも知れないけど
対テロが名目の重武装で予算をがっぽり取っといて一般の犯罪を取り締まれないなら
賛成できん話だと思う。
131名無し三等兵:04/06/26 00:19 ID:???
>>129
確かトリガーコントロールがなんとかこんとか。
132名無し三等兵:04/06/26 00:27 ID:???
>>119
あのスリ男だって民家に逃げ込んで立てこもりを起こしていたかもしれないしな
>>121
自衛隊の特殊部隊は発足して日が浅いうえ、完全な機密に守られてるから、
どうしても治安機関系を多くせざるをえないんでしょう。このスレと似てるかな。
133名無し三等兵:04/06/26 00:31 ID:???
>>130

結局自衛隊や海保との醜い縄張り争いが絡んでくるわけよ。
SATや銃器対策部隊などの警備部門を増員しないで、交番にいて、街や住宅街等を巡回してくれる
‘おまわりさん‘をもっと増員して欲しいのよね、
134名無し三等兵:04/06/26 00:35 ID:???
>>133
素人が心配しなくても良い。
135名無し三等兵:04/06/26 00:39 ID:???
むしろ銃器対策部隊を交番に置いて欲しいのだが
136名無し三等兵:04/06/26 02:35 ID:???
一般職員をもっと訓練しる

武装スリに銃撃して頃さなかったのはすごいと思った
137名無し三等兵:04/06/26 07:07 ID:UEREg0uA
機動隊を削減して、疎の文交番にまわす。
138名無し三等兵:04/06/26 14:29 ID:DZMAbwMK
実際の話交番に警官が常勤しない現実は問題だよ
139名無し三等兵:04/06/26 16:33 ID:???
SATマガジソ読んだけど警察系の情報が多くなってたね。
興味深かったのは海保の特警隊の訓練で、ダブルマガジンの89式や、
レミントンのショットガンなど、SST並みの武装であったこと。予備マグ
なんかはSST以上に身につけている感じでした。ちなみに、対NBC仕様の
SST(?)も登場します。「アトミック・ストライク」(あのマンガ)は消えてました・・・。
140名無し三等兵:04/06/26 16:48 ID:???
ところでSATマガジソもラジオライフもSITの特集を組んでましたけど、
SATのほうは基本的な情報が載ってるだけ、ラジオライフの方はSITの実態や
意外な話など、真実に近い内容だった気がします。最近のSITは、人質立てこもり事件で
出動すると、目立つように色んな装備品にSITと表示する傾向が強いようです。
141名無し三等兵:04/06/26 17:13 ID:???
目立ちたがり屋さんで有名なシットだからねw
142名無し三等兵:04/06/26 19:26 ID:???
>結局その警察署はグロッグのトリガープルをリボルバー並に重くして
対処したとか・・・・だったらリボルバーつかいな才

一応、グロックの一部はマニュアルセフティー付けたのを出したってさ〜。
っても使ってるのはイスラエルと、アメリカの一部のマーケットで出てるだけらしいけどねえ〜。
143名無し三等兵:04/06/26 19:34 ID:???
>>139「予備マグ なんかはSST以上に身につけている感じ」
狙いが不正確で無駄撃ちが多いからって話じゃないだろうな・・・
あ、尤も海の上では流れ弾で市民がって事はないか
144名無し三等兵:04/06/26 20:09 ID:???
よく公開されてるSSTってアーマーだけしか着てないからな
145名無し三等兵:04/06/26 21:04 ID:???
よく公開されてるSSTってアーマーだけしか着てないからな
146名無し三等兵:04/06/27 00:21 ID:???
>>144
いちお、タクティカルベスト着てるよ
タンクトップみたいな形してて、マグポーチらしきものが4つついてる
ふたがない、変わったポーチだけど。
147名無し三等兵:04/06/27 00:34 ID:ANiJz0K6
ふらっと入った店の店員に特殊部隊も使ってると
マルイのMP5PDW(パーソナルディフェンスウエポン)を進められ
衝動買い(28000円)しちゃいました。


148名無し三等兵:04/06/27 00:40 ID:???
>>147
よくそんな危うい生き方が出来るね
149名無し三等兵:04/06/27 01:16 ID:???
なかなか結構なお値段で購入ですね…。
150名無し三等兵:04/06/27 06:18 ID:oT95vPly
過去ログから

573 :名無しピーポ君 :03/09/02 03:04
S&W社製のシルバーオートは、
捜一特殊犯、組対部→M3913(9mm parabellum)
機動隊銃器対策部隊→M5906(9mm parabellum)
がいずれも一部に配備されているという噂です

[242] Re:SATに適正している人間とは。
2003/08/08 07:17


警視庁のSATに入隊するためには警視庁の各機動隊から推薦された機動隊員が
体力検査や射撃試験、面接試験などを経て選抜されます。主に銃器対策部隊
(第1、第6、第8機動隊)や山岳レンジャー部隊(第7機動隊)などから
選抜されているようです。海保SSTの隊員は警備実施強化巡視船の特別警備隊
(海保機動隊)の隊員か救難強化巡視船の潜水隊員から選抜されることが
多いようです。警察機動隊や海保の特別警備隊(機動隊)銃器対策部隊は
ハンドガンとしてS&W M5906を使用しているそうです。

なお、警視庁SAT隊員の経験者は警備部警護課の総理大臣官邸警備隊や
SP、刑事部捜査第一課の特殊犯捜査などに行くことが多いようです。
151名無し三等兵:04/06/27 06:22 ID:???
SSTの拳銃はS&W?それともSIG?
152名無し三等兵:04/06/27 06:27 ID:???
海保の機動隊は旧海軍陸戦隊のように普段は艦に乗艦してるの?
153名無し三等兵:04/06/27 12:55 ID:???
>>152
海保の機動隊って特警隊のことだよね?
海保の特警隊は普段船に乗船するどころか、船を運用しています。
彼らは特警隊員であると同時に巡視船の船員なのです。
154名無し三等兵:04/06/27 16:03 ID:2gc57niZ
151
日本で作ってて数がそろうならS&Wを使う意味ないもんね。まあ
装弾数の多い59シリーズならともかく

SSTの装備は多分性格上自衛隊と規格あわせをやってるんじゃないかな。
155名無し三等兵:04/06/27 19:22 ID:???
>>151
SIGだが?
SATマガジソの前号見ろよ(;´Д`)
156名無し三等兵:04/06/27 20:56 ID:???
>>155
海保はM5906を使ってるんじゃなかったけ?
157名無し三等兵:04/06/27 21:16 ID:???
>>156
特殊部隊は別だ。
158名無し三等兵:04/06/27 22:38 ID:???
レミントンのマリンマグナムなら普通の巡視船にも積んである
159名無し三等兵:04/06/27 23:58 ID:???
渋谷の拳銃おっさん捕まったね
しかし警視庁本部に乗り付けるとはね
半分立てこもり状態みたいだったし
しかしあんなおっさんでも銃ゲットできるんやね
160名無し三等兵:04/06/28 00:03 ID:???
あのオヤジ替え玉じゃねえの?
161名無し三等兵:04/06/28 00:19 ID:???
>>156
SSTはSIGだよ。
162名無し三等兵:04/06/28 00:31 ID:???
替え玉っていうのは、バックに大きな組織がついてる事件で発生するものだよ
もっとも最近は替え玉出しても警察に見破られるようになってきているが...
あのオッサンは8年前にも銀行員を殴ってバッグを分捕る、似た事件を起こして
つかまっている、完璧な常習犯だ。頭髪がないのが不可解だが...。被害者への
面通しや、硝煙反応、ライフルマークなど補強材料が得られるだろうから、
決まりだろう。
163名無し三等兵:04/06/28 00:37 ID:???
海保特警隊はS&W-M5904、SSTはSIG-P228、一般の保安官は新南部。
少し前にローカルニュースで特警隊がやってた不審船対策訓練の映像で見た覚えがある。
M5906かもしれないが黒かったのでM5904かと。

SSTのP228はノバックのリアサイトがついたセミカスタム。リコイルスプリングガイド内にレーザーサイト内蔵とも言われているそうだ。
海保用のニュー南部は3インチバレルで海保のマークが刻印されている。



しかしS&Wのオートとは・・・安売りでもしてたんだろうか!?
164名無し三等兵:04/06/28 02:09 ID:FLnzxlfd
>リコイルスプリングガイド内にレーザーサイト内蔵!
すごい!アメリカ軍だって欲しがるだろうが・・・当たるのかなソレ

>しかしS&Wのオートとは・・・安売りでもしてたんだろうか!?
米国との軋轢があったかアメリカに留学した連中が使い慣れて帰ってきたか
M59発売時ってダブルアクションオートでダブルカラムマガジンってのが・・・まあ
ブローニングあたりしか目ぼしいなかったから導入した可能性はある。

個人的にはSIGってシングルカラムマガジンのP220・230は好きだけどダブルカラム
になってるのは握りづらくて嫌い。M59の方がまだマシでも海で使うんなら断然06だけどなあ。

165名無し三等兵:04/06/28 07:28 ID:1mm+4V8r
SWのオート叩き売りで買わされたのは田舎のスワットだろw
166名無し三等兵:04/06/28 07:49 ID:???
渋谷の事件だけれども、あれは金目当てではない
出頭してきたというのが、どういう意味なのかは解らないけれども
金目当てではないことは確かだ

では何が??
クスリだよ・・・何かの手違いで隠してあったブツが駅員に発見されてしまった・・・
或いは、示し合わせてあった場所に無くて、それが同じ百貨店の紙袋だったので
持っていた駅員を間違えたのか・・・これは素人の推理だ
本当のところは??恐らく、駅員に仲間がいて駅を受け渡しの場所に指定してあって
それを仲立ちする事をしていたのだろう
何かの手違いで、それが他人に渡ってしまった・・・だから、件の男は探し回り
同じ紙袋を持っていた被害者を撃ってしまった
バイニンと、それを守る組織の人間がひしめいている渋谷でそんな銃器を持って歩くことが??
答は簡単だ・・・警察もグルだからだ
警察は、渋谷の街の組織がガキ共からの襲撃や外国人との抗争に備えて銃を持って歩くことを
黙認している
それどころか、彼らもまたクスリを必要としその上がりからマ−ジンを掠めている関係から
組織を温存しなければならない
それ故、街には銃を持った連中がうようよしている
そう考えれば、何も不思議な話ではない
167名無し三等兵:04/06/28 08:13 ID:???
厚生労働省の麻薬対策特殊介入部隊が黒幕なんですよね?
168名無し三等兵:04/06/28 13:48 ID:???
そうですよ。あのおっさんの正体は地球外生命体です
169名無し三等兵:04/06/28 14:02 ID:???
↓この事件で、完全武装のSITが現場待機してました。

ttp://news.tbs.co.jp/
男が元上司を切りつけ、一時立てこもる

 27日夜遅く、東京・板橋区の運送会社で、元社員の男が
上司だった男性を切りつけ、重傷を負わせました。男はそのまま
会社の社員寮に立てこもっていましたが、およそ10時間後に
身柄を確保されました。

 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、元運転手の西條司容疑者で、
27日午後11時15分頃、板橋区赤塚の運送会社の事務所で
元上司の二本柳隆之さんの顔や頭など7、8カ所を文化包丁で
切りつけました。二本柳さんは2ヶ月の重傷です。
 
 西條容疑者は犯行後、敷地内にある社員寮の自分の部屋に包丁を
持ったまま立てこもっていましたが、およそ10時間後の28日
午前9時過ぎ、捜査員の説得に応じ部屋を出て、逮捕されました。
170名無し三等兵:04/06/28 14:34 ID:???
なぜ切腹しなかった?
171名無し三等兵:04/06/28 18:56 ID:???
「もっと見ていたかったんだ。この街の未来を。」
172名無し三等兵:04/06/28 20:45 ID:???
>>165
金のない貧乏SWATがグロックに飛びついた事実はぁ?
S&WやSIGを買えるのは、金持ちSWAT
173名無し三等兵:04/06/29 00:01 ID:???
>>169
SITの装備が通常と違い、福岡の少女人質立てこもり事件で突入した
福岡県警特殊捜査班と同じ装備だったね。福岡県警と、警視庁特殊捜査班では、
刃物類が使われる立てこもり事件での突入・検挙の際の装備は一緒なのだろうか。
そういえば、京都府警や愛知県警が対処した事件でも、同様の装備を着た捜査員がいたのを覚えている。
174名無し三等兵:04/06/29 03:11 ID:???
>>S&WやSIGを買えるのは、金持ちSWAT
市販価格でくらべんなぼけ
175名無し三等兵:04/06/29 21:21 ID:bnXe4VRV
マジ?
176名無し三等兵:04/06/29 21:44 ID:???
>>174
なにがぼけなの、坊や?
市販も何も、納入価格から見ても貧乏SWATはグロックだろ。
アンクル・サムがグロックやベレッタをバラまいた事実もありますが?
ガキが偉そうにほざくなよ。
177名無し三等兵:04/06/29 23:06 ID:???
今回のSATマガジンはSIT特集や、海保の演習、密航者対応演習の記事なんかが面白かったけど、
現金輸送貨車の記事が個人的にツボにはまった。
鉄ヲタじゃないんだけど、新聞記事より細かく紹介されているので。
公開の暁には小樽へ見に行ってみるよ。
178名無し三等兵:04/06/30 01:18 ID:+Y1gOSJd
サットとかシットとかって警察内部での正式な言い方なのかな?
エス・エー・ティーとかエス・アイ・ティーの方がカッコいいと思うのだが。
179名無し三等兵:04/06/30 01:29 ID:???
>>178
シットって音だけだと「糞」だよな。糞警官だ。アメ公だと「Fuck'n shit pig! we---hahaha」ってバカにしそうだ。
でも今更かえられないだろうなぁ。
日本版SWATなのにシットなんて・・・・。
180名無し三等兵:04/06/30 06:39 ID:???
181名無し三等兵:04/06/30 11:28 ID:???
>>179
厳密にいえば動詞のsit(座る)と、名詞のshit(糞)の発音は違うよ。
前者は"スィット"、後者は"シェト"に近い。発音の違いが明確にわかる
アメリカ人がそのようなジョークをいうことはないだろう。"Sit down."と
馬鹿にはされそうだが・・・
182名無し三等兵:04/06/30 16:42 ID:???
いや、日本人のカタカナ発音だとやはり「shit」に聞こえるだろう。
在日のネイティブスピーカーがニュースでキャスターが「シットが待機してます」なんて緊張した顔で言ってるのを聞いた日には、爆笑だろう。
というか、爆笑されたんだけどね。
183名無し三等兵:04/06/30 16:46 ID:???
それ言い出したらSWATだって、日本じゃ「すわっと駆けつけるからスワットなのか?」
と真顔でいうおっさんもいるからなあ。

あんまり気にすることはないでしょ、特殊班が英語圏に出向くこともないだろうし。
184名無し三等兵:04/06/30 21:58 ID:???
気にしたらキリがないよね。
ライスだって虱に聞こえるって話だし。
185名無し三等兵:04/06/30 23:35 ID:???
SATは「サット」。
SITは「特殊」
186名無し三等兵:04/06/30 23:57 ID:???
普通にHRT(Hostage Rescue Team)とかじゃ駄目なの?
あるいは、Special Reaction Teamとか
そもそも、Sousa 1ka Tokushuhanの略だし、カッコよさを求めるのが間違いかw
187名無し三等兵:04/07/01 00:40 ID:???
SSS(Special Search Service)
188名無し三等兵:04/07/01 00:43 ID:b3qOb6BD
>>153
>海保の機動隊って特警隊のことだよね?
>海保の特警隊は普段船に乗船するどころか、船を運用しています。
>彼らは特警隊員であると同時に巡視船の船員なのです。

警察管区機動隊が普段は県警本部や警察署の指揮下で警ら活動に従事して
パトカーを運転したり交番の仕事を手伝ったりしているということと同じこと?
原子力施設警戒隊に指定されている中小規模県警の銃器対策部隊は実は
県機動隊というより管区機動隊に置かれているところが多いらしいよ。
千葉県警もSATは第一機動隊だけど銃器対策部隊は警察庁管理の度合が
大きい成田空港警備隊にも置かれているし。
福井県警でも銃器対策部隊は有事や訓練時に中部管区機動隊に供出される嶺南機動隊
に置かれている。嶺南機動隊は福井県警察の規則によれば
(嶺南機動隊)
第十三条の十二 嶺南機動隊においては、部隊により、
または無線自動車等の機動力により、生活安全、刑事、
交通、警備等各種警察活動を行うものとする。
だから普段はパトカー部隊だし。

だから海保も普段は一般部隊で有事や訓練になると機動隊になる
管区機動隊に相当する管区特別警備隊に銃器対策装備を施しているのかな?
189名無し三等兵:04/07/02 00:24 ID:d4aNvaz3
おらー思うんだが税関の職員に武装と捜査権と逮捕権を与えて日本版FBIを作るのが
良いと思うんだがどうだろう。

あと警察の不祥事は唯一の警察庁直轄の実働組織の皇宮警察に任せるってのはどーだろう
学校からして違うから今の警察組織に染まり難いぞ。
カッコイイじゃないか「おうおうおう!この紋所がめにはいんねえかぁぁぁ!!」
あすこ確かマーク違うんだよね桐だっけ。
190名無し三等兵:04/07/02 00:29 ID:???
>>189
実は税関職員には捜査権と逮捕権と武装規定はあります。
でも通関業務でそこまで手が回らないのです。
アメリカの連邦税関並みに権限と予算をあげてほしい。人員も増やそう。
191名無し三等兵:04/07/02 22:54 ID:???
>189
オモシロイ、イイ!
192189:04/07/03 10:17 ID:AU9wqXSe
れすありがと
そうか武装規定も捜査権もあったのかしらんかった
すると法的には重武装税務官ってのもいい訳だ
193190:04/07/03 11:29 ID:???
この間税関のPR室に行ったら、ビデオとかパネルでそんな風に説明してあった。
でも「小型の武器の所持もできます」とか言ってるところの写真はなぜか無線機を持っている・・・・。
194名無し三等兵:04/07/03 12:39 ID:???
皇宮警察にそんな根性も能力もあるわけないべ。
あそこは警察以上にアレな所だから。
195名無し三等兵:04/07/03 14:24 ID:YMukfXXa
SSTの画像を持っている人いる?
196名無し三等兵:04/07/03 14:49 ID:???
各種特別司法警察職員に関する法律って、武器の所持や仕様に関して、大抵「警察官職務執行法に準じる」という条文があるから、
法令上は武器の所持はできるんじゃないかな。ただ実際にやるかどうかは別だけど。
197名無し三等兵:04/07/03 15:09 ID:???
まぁ海上保安官も警察も小型武器しか持ってはだめと書いてあるからな。
198190:04/07/03 17:04 ID:???
海保が今度導入する40mmボフォース機関砲とかも小型武器規定に入るのだろうか。今ある13mm、20mm、35mmもどうなんだろ?

そういや、皇宮警察って消防車も持ってるんだよね。
199名無し三等兵:04/07/03 17:16 ID:???
>>198
入らない。以下は参考に
>現在、海上保安庁は、第19条ではなく、第4条を巡視船艇への武器搭載根拠として挙げているようです。
>すなわち、同条によると、海保の巡視船艇および航空機は、任務遂行に適当な構造、設備、性能を有する
>ものでなければならないという事になっています。ここで、任務遂行に適当な「設備」の中に、武器も含まれる
>という解釈です。この解釈には、某政党などから時折反論も出たりするようですが、今のところ大きな問題には
>なっていません。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/kawadai/msa/msa.html
200190:04/07/03 17:24 ID:???
つまり制度上は海保が必要であると判断すればどんな装備を持ってもいいのか。
・・・・予算が許す限り。
201189:04/07/03 19:19 ID:AU9wqXSe
AC130とかもかな・・・横っ腹に『 海 上 保 安 庁 』って書いて・・・
ソレはソレで陸自が持つよりカッコイイかもしんない。
202189:04/07/03 19:24 ID:AU9wqXSe
皇宮警察は確かにフツウの警察に比べると捜査能力や戦闘能力は劣るでしょうが
一般の警察官と違うと言う意識もあるから警察の腐敗を取り締まるんなら良いんじゃ
ないかと・・・取調べはもちろん皇居内のおしらすで。
ちなみに消防車持ってますね。救急車もたしか持ってたはず。その上武装もしてるし
バイクも最新式だし。
203190:04/07/03 19:27 ID:???
弾薬も巡視船と共通化できそうだ。
もう、工作船対策にA−10導入しちゃうか・・・。あー、でもこれは30mmだっけ。

皇宮警察の採用試験って美術的知識も問われると聞いたことがある。
204名無し三等兵:04/07/03 19:28 ID:???
>>201
維持できないよ(W
ましてや予算不足で一機買っただけで・・・・・
205名無し三等兵:04/07/03 19:50 ID:???
警視庁の三分の一、東京消防庁よりも少ない予算で
日本国12海里の領海と200海里のEEZを守るんだから何を買えようか。
206190:04/07/03 20:20 ID:???
税関と統合して予算の足りない分は関税収入から・・・。
207189:04/07/04 01:57 ID:aE8EOvZz
海上保安庁が税関業務と合体して皇宮警察を取り込んで
ついでに国税局まで巻き込んで日本最強の特殊部隊に。なったらすごそうだ
もっとも海保は国交省管轄だから合体しても道路公団位か・・・バンバン自動車税
流用で装備が充実したりして。
208190:04/07/04 08:13 ID:???
さらに法務省の入管と厚生労働省の麻薬取締部も統合。
欧州で言うところの国家憲兵・軍警察、米国の本土安全保障省の機能も持たせる。
名前は・・・・・皇国保安庁?
209名無し三等兵:04/07/04 12:22 ID:???
>>206-207
道路財源がほしければ国土交通省,関税がの一部ほしければ財務省の
外局あたりにならないといけないぞ。
210189:04/07/04 12:41 ID:aE8EOvZz
うーん
お金が欲しくて財務省巻き込むんなら断然造幣局なんだな
その特殊部隊の名称は『国家保安局装備調達対策部隊』
装備調達のためなら何でもやる世界屈指のイリーガルズ
211名無し三等兵:04/07/04 13:38 ID:???
>>210
>装備調達のためなら何でも
それに近いものがイスラエルに…。
212190:04/07/04 15:15 ID:???
アメリカは本土安全保障省(DHS)にコーストガード(運輸省)と連邦税関(財務省)を組み込んだけど、
もともとの本省との関係はどうなってるんだろう?
安全保障関係はDHSの責務として行って、旧本省との関係はそのままなのだろうか。
213名無し三等兵:04/07/05 16:10 ID:???
日本の税関は労組があるのが信用ならん
実際定時以外の仕事は殆どしないし

それよりも税務署に強制徴収班を設立しる
「○○さ〜ん、今日こそ払って下さいよぉ」
「うるさい、ボケェ!xxxxxxxx(放送禁止用語)」
「1から各員、強制徴収開始」
以下お決まりの突入シーン
214名無し三等兵:04/07/05 18:26 ID:???
>>213
国税庁の職員には強制差し押さえの権限はあるよ。
215名無し三等兵:04/07/05 20:11 ID:???
33でZER○○Pの管理人が詳しくない、って書いてあったけど。199のサイトってどうなの?法律の話が中心で、特殊部隊については程々という印象を持ったんだが。
216189:04/07/05 20:41 ID:eY8hTLTi
国税庁がSSTと組むつーのも恐いわな。
217190:04/07/05 21:07 ID:???
そういや、ロシアには税務警察とかあるらしい。以前、滞納者の家に完全武装の税務警察官が突入しているのをテレビで見た。
ひょっとしたらユコス社にも突入したかも。

>>215
あそこはどちらかと言うと法執行機関全般を取り扱ってる感じだなー。
218名無し三等兵:04/07/05 21:42 ID:???
下手に突入して徴収するより、銀行口座とかを押さえた方が早いよw
219190:04/07/05 21:50 ID:???
まぁ、相手が口座におとなしく預金してれば、そうしてるんじゃない?
でも、実際には自宅に隠し持ってたりするわけで。
ロシアなんかは自由化後の混乱で成金やらマフィアやらが増加し、
軍隊の縮小が進んだからその分を治安部隊にまわしてるのかも。
でも、その治安機関も癒着してたりするんだよなぁ・・・。
220名無し三等兵:04/07/06 10:39 ID:???
防衛庁の国防省への昇格もいいけど内務省復活もお願い致したいなぁ
221名無し三等兵:04/07/06 15:43 ID:???
>>215
まあ他人のサイトの情報丸写しよりはマシだろ
222名無し三等兵:04/07/06 16:24 ID:jITifksl
どうでもいいけどさ〜
民主だかが言ってた広域捜査局作ればいんじゃない?
SATを広域捜査局の管理にしてちょっと武装を強化、うでSITにもうちょっとハードな武装をさせると。
223名無し三等兵:04/07/06 21:13 ID:ZRsw3Fou
BOOK-OFFで古いCOMBATマガジンを何冊か買ったんだが、
2002年の日韓W杯合同警備訓練の記事以前で、「スクープ!海保観閲式でSSTを撮影」
とか言ってるのは、今見るとほとんど第3管区とかの特警隊だったんだな・・・。

>>222
全国で捜査活動が出来る組織?名前は国家憲兵とかがかっこいいけど、日本じゃ無理か。
国家刑事局とかならいけそうだ。
224名無し三等兵:04/07/06 21:48 ID:???
アメリカ的に言うと

SIT→市警察、軍警察のSWAT部隊

SAT→FBIのHRT部隊

っていう認識でOK?
225名無し三等兵:04/07/06 22:04 ID:???
どっちかというと銃器対策部隊が州警察、シェリフ(郡保安官)のSWATっぽいかも。
226名無し三等兵:04/07/06 22:42 ID:???
SATはアメリカでは例えられないでしょ。
研修にも行ったドイツのGSG9。
まあ想像でしかないんだけど準軍隊であると自負しているのでは。
227名無し三等兵:04/07/06 22:42 ID:???
>>225
警察業務に関してはシェリフと市警察、それ以外のあまったところ(主に高速道路)を州警察と分かれているので、
日本の警察の組織と単純に比較するのはできないだろうな。
ただ凶悪犯逮捕の特殊部隊、対テロ特殊部隊というわけかたなら>>224の言うことが概ねあたっているだろう。
228名無し三等兵:04/07/06 23:28 ID:???
以前、GunかCOMBATマガジンで、アメリカに連邦警察があるという記事を見た気がする。
なんか、越境してハイウェイパトロールしてるんだけど、もともとは陸軍省と関係があったとか。
でも州政府の警察権を侵害し合衆国憲法に反する可能性があるので、いずれ解体されるだろうって。
229名無し三等兵:04/07/06 23:31 ID:???
いやSITは誘拐人質を専任捜査する係だからSWATとはやや異質の存在だろう
日本でSWATに該当するのは銃器対策部隊じゃないかな。とはいえここもSWATより
はるかに出動が少ないが。ということはSITと銃器対策部隊を折衷した感じの存在
がSWATなのかな。人質事件に必ず出動し、かつ重武装な点で。
230名無し三等兵:04/07/06 23:33 ID:???
SITは強硬手段もとるネゴシエーター部隊みたいな感じか?
231名無し三等兵:04/07/06 23:50 ID:???
>>228
馬の時代のアメリカでは保安官や警察ではカバーしきれない地域で治安維持活動を行う騎兵部隊があった。
State Trooperと言うのだが。
確か扱いは州の所属であり、連邦軍の予備部隊、州兵と同じだったと思う。
やがて車の時代がやってくると警察もパトカーを使うようになり、カバーできる範囲が広がってくる。
と、同時に都市間道路網、後の高速道路の前進が整備されてくると、ここで治安維持活動を行う必要が増す。
このときに各州はState Trooperにパトカーを与え、彼らにその任務を行わせることになり、
また組織としては完全に警察として特化されていくことになる。

今では多くの州ではState Police、若しくはHighway Patrolという名称になっているが、
一部の州の正式呼称として、また多くの州で通称としてState Trooperという名前は残っている。

ということなんだが、その連邦警察ってこれの勘違いとは違うのか?
越境してハイウェイパトロールというか、容疑者を追跡している場合は、越境しても追跡権を認める取り決めがあったと思うが。
232名無し三等兵:04/07/07 00:16 ID:???
連邦警察についてググってみたが、ほとんどがFBIやUSマーシャルのことを連邦警察と訳しているサイトばっかり・・・。
いちおうこんなのはあったけど。
ttp://www.tabiken.com/history/doc/F/F233L200.HTM
「アメリカの警察は,郡市町村警察,州警察,連邦警察の3種よりなる。
 郡市町村警察はいうまでもなく自治体警察で,一般行政機関がそれぞれの権限で警察行政を行ってきたが,
 伝統的で小規模な警察機構は広域かつ高度の犯罪捜査や,その他の警察活動にとって不十分なものとなった。
 州警察はこれらの欠陥を補う形で1945年ごろまでに各州に登場し,州全域に広範な権限を行使して,地方自治による警察管理の伝統を打ち破った。
 連邦警察は密輸・偽造などの国家的犯罪や,盗難自動車や誘拐など州際でおこる犯罪を扱っている。
 連邦全域にわたる警察は,司法省所属の連邦捜査局・移民局や大蔵省の秘密勤務部・麻薬局・沿岸警備隊などがこれにあたる。」
233名無し三等兵:04/07/07 00:27 ID:???
>>232
連邦の警察機関というとそんなもんだろうな<FBI、連邦保安官、DEA、ATF、CID
後は米軍の中の憲兵隊か。
>>228が文意を読み間違えたか、過去に読んだために記憶違いをしたか、
当時のGUNやCOMBATマガジンがとんでもない誤解をしたか、どれかだろう。

文章を読むとアメリカというより、フランスのジャンダムリーが高速道路で交通違反者捕まえて、
反則切符を発行している場面が目に浮かぶ。
234Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/07 00:36 ID:???
>>231
よくご存知だなあ。ハイウェイの整備と警察制度の変質というのは、面白いポイントだと思う。
>State Trooper
一般には「州警察官」と訳されているなあ。
しばしば「州兵隊員」と訳される場合もあるが、
州軍とのかかわりを考えれば、これは誤りなのだろうなあ。
「州騎兵隊員」とでも訳すと、感じがでてイイのかな。

>>226
じつはドイツの国境警備隊は、もともと軍隊モドキでね。
日本でいえば警察予備隊・保安隊に近い存在かなあ。
連邦軍の母体にもなっている。
ただしわが国の警備隊や保安隊と異なって、「発展的解消」とはならなかった。
また70〜80年代にかけて、非軍事化されたそうな。
階級呼称などは、ぜんぶ警察式に改められている。
>>228
気になるなあ。
U.S. Marshals でもなければ、US.Capitol Policeでもなさそうだなあ。
ポシコミテイタスがあるから現役連邦軍人ではないだろう。
まさか「賞金カセギ」ではないよね?
所属の連邦機関はどこだろう?司法省?財務省?国土防衛省?
ぜひ教えて欲しい。
235名無し三等兵:04/07/07 00:50 ID:???
今度、BOOK−OFFでGun誌を探してみるか・・・。

アメリカの行政組織については、やはりオフィシャルな在日アメリカ大使館が参考になるかと。
http://japan.usembassy.gov/e/links/tlinks-6001.html
国土安全保障省(DHS)にUSCGがない!と思ったら、国防総省のところに・・・。
DHS設置時に「USCGの軍事的独立性は維持される」と言われていたのはこのことだったのか。
236名無し三等兵:04/07/07 16:11 ID:8YYyvwtH
アメリカの国境警備隊って連邦税関の所属なんだよね。
ttp://www.customs.ustreas.gov/ImageCache/cgov/content/newsroom/photogallery/border_5fpatrol/highresimage/07hires_2ejpg/v1/07hires.jpg
ttp://www.customs.ustreas.gov/ImageCache/cgov/content/newsroom/photogallery/border_5fpatrol/highresimage/06hires_2ejpg/v1/06hires.jpg

日本の税関にも・・・・無理か。せめて海保内に国境警備隊を作って欲しい。
237名無し三等兵:04/07/07 17:09 ID:bX84u+Zu
238名無し三等兵:04/07/07 19:07 ID:???
不審船(工作船)が向こうから対空機関砲で撃ってくるのは現実では可能性として低そう。
もし撃ってくれば確実に海上警備行動が発令されて、海保から海自にバトンタッチすると思う。
海自としては高速ミサイル挺の76mm砲用に無炸薬の平頭弾を使って、エンジンルームとかぶち抜いて停船させるつもりらしい。
http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15321100.html

それで、停船後は特警隊の出番、と。

それはそうと、クウェートのキャンプバージニアにて新型防弾チョッキを装着するフクモト二佐の画像。
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040704/481/kuw10307041446&e=10&ncid=1479
同じく、88式鉄帽を渡すイラク派遣隊員。
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040704/photos_wl_me_afp/040704113644_0kq4rfso_photo0&e=4&ncid=1479
239Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/07 23:01 ID:???
>>235
まあ、あまり深く考えてはイケナイ。
行政系統からみると、USCGは国土安全保障省の下におかれているなあ。
予算の提出はDHSを通して行われるし、
法執行作戦についても、上級官庁による作戦統制をうける。
ただしUSCGは、連邦軍の一軍種。
だから軍事作戦上の統帥権は、最高司令官すなわち合衆国大統領が掌握しているなあ。
これは、昔も今もかわらない。
(このあたり、国土交通省の一現業部門として位置づけられている海保とは
 かなり事情が異なるようだなあ。)

あと、これは補足だが、今のアメリカはWW2のときのように、
USCGを丸ごと国防総省や海軍の指揮下におくようなことは、していないなあ。
そのかわり、平時・有事を問わず、指定されたUSCGの部隊は
常時に統合軍司令官に指揮下におかれている。
ただしコレは前方展開部隊のみで、本土の部隊は原則的に独立性を維持している。

>USCGの軍事的独立性は維持される
ハナシは色々あったのだが、
当初はUSCGを、国土安全保障省傘下の税関・国境警備局の管理下にいれてしまえ
という意見も案外有力だったんだなあ。
ところで、国土安全保障省の副長官は、USCGの退役大将(USCGのトップ)じゃなかったかな。
240Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/07 23:10 ID:???
>>236
DHSの創設を機に、税関と国境警備隊が
新設のBereau of Customs and Boder Protection(税関・国境警備局)のもとで統合されたようだなあ。
まあ、正確には統合ではなくて、政策管理が一本化したとみるべきなのかな。
241名無し三等兵:04/07/07 23:22 ID:8YYyvwtH
USCS(Customs Service)がUSCBPになったってことですね。
どっちにしろUSCGとはかなり連携しているようですね。
元が同じ財務省の徴税部隊だったからでしょうか。
242名無し三等兵:04/07/07 23:39 ID:???
USCGって所属が変わるのは今回で何回目?
最初が国防省だっけ?
243名無し三等兵:04/07/07 23:41 ID:8YYyvwtH
最初は財務省。1790年だったかな。
244名無し三等兵:04/07/07 23:44 ID:???


財務省→国防省→国務省→運輸省→国土安全保障省
245名無し三等兵:04/07/07 23:45 ID:???
TACLETってどうなの?
軍事作戦とかできるの?
246名無し三等兵:04/07/07 23:52 ID:???
TACLETは特殊部隊というより臨検班に近いかな。
そこまで重装備ではないし。
ただ、戦闘海域の海軍艦艇に乗って海兵隊員とともに臨検するから、軍事作戦には参加している。
247名無し三等兵:04/07/07 23:54 ID:???
>>244
あれ、USCGって国務省の傘下に入ったことあるんだ?
完全に国防総省に組み込まれたのっていつごろ?
戦時中は完全に一体化してそうだけど。
248名無し三等兵:04/07/08 12:10 ID:BHo19ccR
連邦警察の件。
憲法の講義でサヨな教授の有事関連法やMDの批判を聞き終わった後、
BOOK−OFFに行ったらありました。
該当するGunは2001年5月号です。
249名無し三等兵:04/07/08 12:22 ID:BHo19ccR
『フェデラルポリス(連邦警察Federal Police)については、米国においてもほとんど知られていない。
基本的には、連邦警察には違法の疑いがある。つまり、連邦は州の連合体であり、州が警察力を維持すべきであるとする考え方である。
外交と軍は国家(連邦)として成り立っている。このため、連邦警察は、軍の組織を縮小するときに誤って設置されたという経緯があるとされている。
このことが最近認識されたので、この連邦警察も近く消え去る運命にあるようだ。』
250名無し三等兵:04/07/08 12:27 ID:BHo19ccR
『つまり、名称が変わるか、他の連邦組織のロー・エンフォースメント(Law Enforcement)に吸収合併されると考えられている。
連邦警察は、国防省(Department of Defense)の陸軍に属している。
麻薬取締組織DEA(Drug Enforcement Administration)に近いとされており、国家規模のテロ対策に対応する国家の警察機構であるともされている。』
251名無し三等兵:04/07/08 12:35 ID:???
『日本の自衛官が警察官に転職するのは、警察庁に転職することぐらいだが、
米国の警察組織は軍隊に似ているし、軍人が転職して警察官になることは珍しくない。
 連邦警察は、その起源からしても、ある意味では軍隊に近い組織にならざるを得なかったのである。
このため携帯している拳銃も軍と同じべレッタM9が制式拳銃となっている。』
252名無し三等兵:04/07/08 16:52 ID:???
『現在の連邦警察の仕事を一言で説明することは不可能だ。
 その理由の一つとしては、もともと連邦政府が警察力を持つこと自体が、合衆国憲法に違反しているようなもので、
明確な役割の規定が非常に困難である上に、公表されていないのである。』
253名無し三等兵:04/07/08 17:00 ID:BHo19ccR
『連邦警察の直接の役割としては、大統領の官舎であるホワイトハウスの警備、副大統領の警護、あるいは住居の警備、
大統領側近の護衛や事務所の警備にあたるということがある。それ以外に財務局の管理する不動産やワシントンDCでの
外国外交事務所の警備や外交官の護衛も受け持っているという。そうすると大統領警護官であるシークレット・サービスとは
どんな関わりを持っているのかが、気になるところだ。』
254名無し三等兵:04/07/08 17:06 ID:BHo19ccR
『シークレット・サービスのよく知られている役割は、大統領とその家族などの直接の警護である。
 しかし、シークレット・サービスの主な役割は偽札などによる経済撹乱に代表されるような、
大規模な知的犯罪である。』
255名無し三等兵:04/07/08 17:14 ID:BHo19ccR
『連邦警察は、シークレット・サービスによる大統領とその家族の警護を間接的に支援するのである。
また、米国の首都であるワシントンDCの治安維持にも当たっている。つまり、シークレット・サービスによる
直接警護の周辺に連邦警察がいて、武力行使の応援に当たっているのである。
この連邦警察の訓練は、ジョージア州とアリゾナ州にある連邦の法強制執行機関訓練センターで行われている。』
256名無し三等兵:04/07/08 17:30 ID:BHo19ccR
これ、まだ続き書いてもいいんですかね?
スレの趣旨に沿っているのかどうか不安になってきた・・・・。
257名無し三等兵:04/07/08 17:31 ID:???
どうぞ
258名無し三等兵:04/07/08 17:45 ID:BHo19ccR
では、続きを書きます。
『1878年にPosse comitatusという法律が制定された。
この法律が、軍の制服を着ているものが民間の事件に関与してはいけないと決めているのである。
ただし、マーシャル・ロー(Martial law)と呼ばれている慣習法により、例外的に大統領命令や議会の決定により
選ばれた軍人が、軍事行動的な行為が出来るとされている。』
259名無し三等兵:04/07/08 17:49 ID:BHo19ccR
『この例外が連邦警察なのである。今日では、議会が麻薬覚醒剤関係の犯罪や不法移民の取り締まりについても、
軍に属する連邦警察力の行使を認めているのだ。
(略)
危険な交通法規違反や強盗傷害などは、連邦警察は米国内であれば警察権を行使するのである。
州境を越えても追跡逮捕する。』
260名無し三等兵:04/07/08 17:52 ID:BHo19ccR
『つまり連邦警察が対象とする犯罪は、明らかな違法行為ということになるので、
検挙されて重い有罪判決を受ける場合が多い。
 州の法的な強制執行機関に対して、連邦警察が指揮権を発動することは通常無い。』
261名無し三等兵:04/07/08 17:59 ID:BHo19ccR
『ただし、災害や非常事態が宣言されると、狭い範囲では郡のシェリフ、広域では州知事と共に
治安維持に対してある程度指揮権を発動できる。
 ナショナル・ガード(日本では州兵と誤訳されていることが多い)が出動するような場合には、
連邦警察が統合的な警察業務を調整し、支援にあたるのである。』

[月刊Gun2001年5月号『U.S.フェデラルポリス(連邦警察)』より]
262名無し三等兵:04/07/08 19:42 ID:???
>>249以下
おつかれ。
申し訳ないが、読んでみてもなんのことだかさっぱりわからん。
その連邦警察ってはじめて聞いたなぁ。

>>259の「危険な交通放棄違反や〜」というのはちょっと疑問に思った。
アメリカにおける交通取り締まりは国境付近は別として、既出のようにシェリフやポリスのパトロールユニットか、
各州のハイウェイパトロール(ステートトゥルーパー、ステートポリス)が行っている。
強盗傷害なんかも普通はその事件が発生した地区を管轄する、それらの警察が担当する。
彼ら自身も管轄外まで継続追跡する権限はあるし。
もしその連邦警察がわざわざ出張ってくるとしたら、全米各地に出張所みたいのがあるってことなのだろうか。

あと「つまり連邦警察が対象とする犯罪は、明らかな違法行為ということになるので、
検挙されて重い有罪判決を受ける場合が多い。」という記述も良く分からん。
普通、警察が対象とする犯罪は明らかな違法行為だし、検挙されて重い有罪判決をうけることはままある。
殺人や麻薬の売買、重大な窃盗や強盗など。これはシェリフやポリスにもあてはまる。

>>255のあたりなんかは、そういう役割をしている部署が軍隊にもあるのかなと思うけど。
263248:04/07/08 19:52 ID:BHo19ccR
うーん、こっちもずっと書き込んでて混乱してきた・・・・。
これは連邦裁判所執行官の仕事じゃないかなーとか、こっちは連邦保安官の管轄だろうとか。
連邦機関、州機関にかかわらず法執行を支援する組織と認識すればいいのだろうか・・・。
もう、記事をスキャンしてアップロードしたほうがいいですかね?
264ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/07/08 20:00 ID:I4dPIv/9
たとえば、冷戦もいよいよ終わるころから米国の歴代政権のやったことといえば

・1990年6月28日ホワイトハウスは在日米軍撤退をちらつかせ
 日本政府を恫喝し平成の不平等条約である日米構造協議で
 1991年から2000年の公共事業430兆円を飲ませる(その後630兆円に拡大)

1990年9月12日、米国議会下院が日本へ不満を示し次の決議案を提出する。
「在日米軍の駐留費を全額、日本が負担しない場合、
 米軍は日本からは段階的に撤退することを要求する。」

現在の日本は借金の利子さえ払えない多重債務者になってしまった。
このまま続くとあと五年ぐらいで自衛隊の練習機や練習艦の燃料代にも事欠く状態になる。
太平洋戦争の日本はABCD包囲網の海上封鎖で石油を断たれたが、
今回は財政(借金)で締め上げられ、
現状維持ならあと5年ぐらいで軍事車両を動かす燃料がなくなる。
265Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/08 20:33 ID:???
>>249-261
お疲れ様。わざわざ引用をありがとう。
おかげで、助かったよ。でも、たいへんだったね。

・・・・しかし、たぶん私が勉強不足なためだろう
どこかカンチガイな匂いがする・・・・。
諸連邦法執行機関を、一括してfederal policeと呼称しているような気もするなあ。

>議会が麻薬覚醒剤関係の犯罪や不法移民の取り締まりについても、
>軍に属する連邦警察力の行使を認めているのだ
CIDやNCISのコトを言っているのかなあ?
諸法執行機関に対する連邦軍の情報・装備機材・教育訓練の提供のコトを言っているのかなあ?
原則的に、現役連邦軍人による、尋問・証拠採集・逮捕執行はできないコトになっている。
麻薬と保秘・自隊警備関連を別にすれば、国内における合衆国市民への監視活動すら原則禁止。

そこで各軍の犯罪捜査機関は、文民捜査官を大量に雇用するようになったのだが…。

>マーシャル・ロー(Martial law)と呼ばれている慣習法
戒厳令のコトだと思うが、コレは南北戦争以来、憲法違反の可能大というコトで
今はほとんど無視されているなあ。
かわりに重視されているのが、国家防衛地帯(NDA)というヤツ。
核テロリズム時などに地域指定が宣言されるヤツでね。
連邦軍人による法執行活動ができるので、便利。
266248:04/07/08 20:39 ID:???
どうやら、連邦法執行機関の総称として連邦警察と言ってるわけではないみたいです。
記事には連邦警察の表示があるパトロールカーの写真が掲載されています。
267Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/08 21:09 ID:???
>>266
スマンが、ひょっとしてエンブレムの画像をアップできるかな?
自信はないけれど、チト心当たりがある。
たぶん、私と同じコトを想像している方々も、けっこうおられると思うので。
268248:04/07/08 21:12 ID:BHo19ccR
あ、すいません。木曜洋画劇場に消防型のP3Cが出てて、そればっかり見てたもんで・・・。
どこにアップロードすればいいですかね。
スキャナーを出してきます。
269Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/08 21:33 ID:???
>>268
えっ、それはウォーボマーかな?
CGではなくて、本物?
イヤ、今すぐテレビに直行する!!!
270248:04/07/08 21:44 ID:BHo19ccR
http://www.nps.gov/yell/technical/fire/Suppression/Photos/t252.jpg
http://www.sandia.gov/news-center/news-releases/2003/images/jpg/airtanker.jpg
これが実際に消火活動している資料映像が挿入されてました。
劇中で主人公が乗っていた機と違うので違和感があります・・・。
271名無し三等兵:04/07/08 22:05 ID:???
>>266
軍+パトカーとなると大抵は憲兵隊だが、あとは軍が関与している研究所など設備の警備員のもあるけど。
272248:04/07/08 22:27 ID:BHo19ccR
アップロードしてみました。エンブレムは2番目のページに掲載されています。
http://up.isp.2ch.net/up/cf43f1b37d87.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/a238249196ea.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/75e1eca4ab2d.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/2db2f6b55af1.JPG
273名無し三等兵:04/07/08 23:02 ID:???
>>272
記事をよむと、なんか色々混じっている気がする。
例えばP.74の「地方自治体行政府自体の犯罪や、官僚主義による弊害などが起こった場合、
連邦警察が乗り出してくることを連邦議会は認めている」と書いてあるが、これは明らかにFBIのことを指していると思う。
ワシントンDCの治安維持に関しては、ワシントンDC警視庁http://mpdc.dc.gov/main.shtmがやっている

パトカーに関してはおそらく憲兵隊か、国防省の軍事関連施設内の警備を担う警備隊のものじゃないかと思う。
軍事基地・施設内はきちんと交通ルールが定められているので、違反すると外と同じく違反切符きられるし。
あとあっちの法執行機関はその活動を明確にするために、正式名称とは別に「Police」という言葉を良く使う。
シェリフでもパトカーや制服、ワッペンに「Police」とかかれていたりする。
パトカー自体はごく一般的な装備を持つ、シボレー・ルミナのポリスパッケージ。

俺はこう考えるのだが、Mk-46さんが法執行機関に詳しいようなので(憲兵スレでおなじみ)、
訂正と補足希望。
274248:04/07/08 23:33 ID:???
たしかにATFやDEA、USCSのオフィサーもU.S. POLICE AGENTって書いてあるジャケット着ていることがありますね。 
275Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/09 00:18 ID:???
>248さん
これは申し訳ない〜。
中ブルR4Dしか見ることができなかったので、ウレシーっ!!
ありがとう!!ありがとう!!

それはともかく、アテが外れたなあ。
(制服警察で戒厳令と建物警備のハナシがあったモノだから、
連邦政府調達庁のFPS<今はMHSのBCBPに移管されている>
Federal Protect Serviceだと、早合点していた。じつに恥ずかしい。)

248さんと273さんの見解がおそらく正しいと思う。
多分筆者は「連邦警察」という単一の組織があるのだと、カンチガイしているのだろう。
よく分からないのだけれども・・・・いやあ・・・・ほんとうにわからん・・・・
エンブレムはみてのとおり国防総省のモノ。いわゆるDoD Policeというヤツだなあ。
国防総省が雇用している文民警察官で、純然たるお巡りさん。
ペンタゴンの受付などでよくみかけるお巡りさん。憲兵ではない。
国防総省の施設内における法と秩序の維持がお仕事。
まあ各軍が直接管理していない施設内での治安維持のハズ。
ただし権限はあんがい大きくて、連邦施設外でも活動できるし、連邦法関連ならば施設外でも民間人を逮捕できる。
ポシ・コミテイタスの制限がキツイので、最近の米軍は、法執行官のなかの文民要員の割合を増やしていてね。
例えば海軍のNCIS(海軍犯罪捜査局)の場合、捜査官の過半数がすでに文民化されているそうな。
まあクドクドとゴマかしたが、よくわからんというコトだね。すまん。
276名無し三等兵:04/07/09 00:46 ID:???
>>275
>多分筆者は「連邦警察」という単一の組織があるのだと、カンチガイしているのだろう。

やっぱりそうでしょうなぁ。
まぁアメリカには法執行機関がいっぱりありすぎて、「アメリカ人にも(どれがどれだが)よく知られていない」
というのはあるかもしれないけれど。
大統領の身辺警護のためにSSを支援して、ワシントンDCの治安維持をして、
凶悪犯がでてくると出動して、麻薬や密出入国を取り締まって、
ここまで大活躍であのアメリカで「国民にもよく知られていない」ということが、考えにくい。
ガッチャマンじゃないのだから。

コレは純粋に俺の推測なんだけど、取材相手は「連邦の法執行機関」という意味で
「Federal Police」「Federal LawEnforcement」という言葉を用いたのに、

>多分筆者は「連邦警察」という単一の組織があるのだと、カンチガイしているのだろう。

なのではなかろうか。
277248:04/07/09 00:51 ID:???
で、パトロールカーにFederal Policeと表示されてるからなおのこと、連邦警察なる組織があると思い込んでしまったと。
勘違い説が今のところ一番可能性が高いですね。
唯一の資料がGunしかないのが、つらいところです。
278名無し三等兵:04/07/09 01:03 ID:???
>>277
逆に複数のソースがあれば俺の>>276>>273が明らかな間違いで、実はそういう組織が存在するともいえるけど。
ただ検索しても引っかからないし、それほど大規模な組織なら今はHPか必ずあるはずなので。
ちなみにここhttp://www.the911site.com/911pd/us_national.htmを見ると
連邦の法執行機関及び各種機関が一通りでている。
いやー、こんなにいっぱいあるのか・・・・
279248:04/07/09 01:12 ID:0puae0zH
>>278
うっわー、こんなにも・・・論文の題材に『米国の法執行機関』とか選ばなくてよかったー。
FAAって航空機の認定とかする機関でしたっけ。
でもNTSBは法執行権限がないようですね・・・。
280248:04/07/09 20:37 ID:wZLCNJLs
『カナダの個人情報保護』について調べてたら、今度はカナダ連邦警察なるものを知ってしまいました・・・・。
資料によっては王立騎馬警察省とかになってます。
こっちは、きちんとした(という言い方も変ですが)連邦機関っぽいですが・・・。
281名無し三等兵:04/07/09 21:59 ID:???
>>280
RCMP(Royal Canadian Mounted Police)のことだろうか<連邦警察。
ホームページhttp://www.rcmp-grc.gc.ca/index_e.htm
282Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/09 22:21 ID:???
>>280
要するに、RCMP=「カナダ連邦警察」と考えていいと思うよ。
NTSBは規制官庁とは、チョイトばかし違うかも。
むしろ免責して、事故原因を追究する側だからなあ。

>こんなにいっぱい

これは米国に限ったハナシではないのだけれども
なんでも戦後の西側先進諸国の諸警察機関には、脱制服化・脱軍事化という
二大潮流があるようだ。

脱制服化というのは、行政警察業務の多くを地方公共団体なり国の役所に任せるという発想。
警察業務の肥大化を回避し、かつ規制政策の効率性や地方分権の拡大を狙ったもの。
要は背広役人に捜査権を与えるもので、米国とドイツでひじょうな発達をみている。
だから、山ほど法執行機関ができてしまうなあ。
その可否についての議論は避けるけれども、わが警察庁が近年いちばん恐れている外来思想のひとつだなあ。

非軍事化は、軍や情報機関と明確に区別しうる警察プロフェッショナリズムの確立。
イヤないい方をすると、、市民弾圧装置としての機能の縮小かなあ。
米英の場合、19世紀の常勤プロ警察組織の登場以来、この考え方はひじょうに強い。
具体的に言うと、軽歩兵タイプの警察部隊や、警察による国内インテリジェンスの否定。
(伝統的なポシ・コミテイタス方式の否定にちかい、と言ってもよいと思う。)
「市民警察」の精神の徹底と言ってもよいのかもしれないなあ。

gendarmeとして有名な仏国家憲兵隊は、私服捜査活動が原則的に禁止された。
カナダ騎馬警察は、チト不祥事があったこともあって、インテリジェンス活動を停止した。
まあインテリジェンス機関と警察機関の分離も、大きな潮流だなあ。
で、これまたわが警察庁は死ぬほど嫌がっているなあ。
283248:04/07/09 22:31 ID:wZLCNJLs
RCMPはカナダ大使館のサイトに日本語で詳しく解説してありました。
http://www.canadanet.or.jp/about/rcmp.shtml
『RCMPの情報収集業務は、1984年、カナダ公安情報局(CSIS)に移管されたが、国家の公安は現在でもRCMPの業務の一部である。』とあります。

日本は外国に比べて警察以外の法執行機関や治安機関がすくないなぁ、と思っていたら警察庁が嫌がっているんですね・・・。
よく言われている警察官の増員より他の機関の強化や専門化した法執行機関の設立のほうが効果的だと思うのですが。
284名無し三等兵:04/07/09 22:43 ID:???
>>282
>その可否についての議論は避けるけれども、わが警察庁が近年いちばん恐れている外来思想のひとつ
個人的には日本に導入するのに賛成。
せめて政令指定都市くらいには警察権を付与すべきだと思う。
最近治安の悪化で増えている、自治体のパトカーモドキの導入は本来なら自治体警察が担うべきもの。
自治体が警察活動を通して住民に治安サービスを提供するのが出来ないというのは、ちょっと本末転倒という気が。
今の市警察部は中途半端という印象もするし。

かつて戦後に市町村警察と国家地方警察の二本立てが上手くいかなかったことも確かだけど、政令指定都市なら十分可能じゃないかと。
285248:04/07/09 22:49 ID:wZLCNJLs
以前ニュース(少女監禁事件だったかな)で、北九州市警察部とか聞いた様な気がするんですけどあれは県警の所属ですよね?
市警っぽいものかとも思ったんですが。
286名無し三等兵:04/07/09 23:22 ID:???
市警察部は政令指定都市に置かれる、地域の警察本部機能の一つらしい。
警察法に規定がある。

(市警察部)
第52条 
指定市の区域内における道府県警察本部の事務を分掌させるため、当該指定市の区域に市警察部を置く。
2 市警察部に、部長を置く。
3 市警察部長は、市警察部の事務を統括し、及び道府県警察本部長の命を受け、市警察部の所属の警察職員を指揮監督する。

あと北九州市警察部に関連した記事
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0201010/mayor/aisatu/2002/04/keisatubukidou.html
287名無し三等兵:04/07/09 23:29 ID:???
>>285
日本の市警察部は実質的には県警と市当局との調整役。
ただし北九州市警察部は特殊で、機動警察隊が組織されている。
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0201010/mayor/aisatu/2002/04/keisatubukidou.html
288248:04/07/09 23:34 ID:???
車両機動部隊に機動警察隊・・・、北九州市警察部はけっこう規模が大きいですね。
普通の市警察部は管理業務だけをおこなうのかな。警察署の上部機関かと思ってました。
289 :04/07/10 01:30 ID:ZKdmUgEI
北海道警察方面本部も大きいですよ。
釧路方面本部には十勝機動警察隊があったり、旭川方面本部には方面機動隊が
あります。
290名無し三等兵:04/07/10 01:40 ID:???
ちょっと古いが
>>229&230
SITは立て篭もり、誘拐、企業恐喝等、強行犯&盗犯&知能犯以外を管轄としているので、誘拐人質のみではない。
291名無し三等兵:04/07/10 01:46 ID:???
アメリカの警察でも最近はSWATと言わずにエントリー&ネゴシエーション チームとか言ってる所があるけど、
SITはそんな感じ?
292名無し三等兵:04/07/10 02:35 ID:???
>>291
元々SWATとはロス市警察が自分達の特殊部隊につけた名称で、名前の付け方は組織によって色々。
ただSWATという戦術概念の有効性が示され、またLAPD−SWATがそのお手本となったので、
他の地域の対凶悪犯特殊部隊もSWATを使うところがあると。

エントリーチームとネゴシエーターは同じ部隊に組み込まれている場合もあるし、
一人のCaptainが統括し、その下で別々に分かれている場合もある。
これも組織によるだろうな。
293名無し三等兵:04/07/10 02:49 ID:???
そういえば、アメリカの大学にはユニバーシティ・ポリスっていうのがあるらしいですね。
大学をお巡りさんが警備しているのかと思っていたら、大学の敷地内に警察署があるようなものだとか。
学生寮で学生が武器を持って立て篭もったりする事件もあるので、エントリーチームもいたり・・・。
これの所属はどうなるんですかねー。大学にもよるのかな?州立大学内だったら州警察の所属とか。
294名無し三等兵:04/07/10 03:51 ID:???
まあ  みんな批判はあるでしょうが俺はここのカスどもみたいに真剣に特殊部隊に
なりたいと思ったよ ゲームでも成績良いしね 俺がテメーラとは違うのは行動に
移した事だな!特殊部隊員になりたくて○○県警察本部の警察官採用試験V類B(高卒程度)
に、ここ3年間毎年受験しているのだが、いつも1次の筆記は合格する!
ところが、いつも2次の面接で落ちるよ・・・
俺面接受けて思ったんだけどサバイバルゲームが趣味だとかSATがどうだとか
能書き垂れる奴は、まず落ちるね(マジで)俺がSATの話すると警備部が、あー
だとかこーだとか3人の面接官同士で盛り上がる(いつもそう)
採用されそうな雰囲気をかなり出して期待させながら結果不合格・・・
まじ頭に来る 今年の9月採用試験も受けるつもりだが今年は急襲部隊の話
は避けて治安を純粋に守りたいとアピールしてみるよ。みんなも受けようぜ!
ほとんどのところが30歳まで受験可能だからさ!!


295名無し三等兵:04/07/10 04:57 ID:???
>>293
アメリカは基本的に地域によって対応が色々あるという前提で、おそらく平均的と思われる話を。

ユニバーシティ・ポリスというのはお話の通り、学内の治安維持を専門に行う警察のこと。
アメリカは学校での銃乱射や麻薬などの学内犯罪が問題視され、これに対処するため、
その学校自体を管轄とする警察が整備されていたりする。
高校以下だとスクールポリスというのがあり、こちらも学校に常駐して警備や、
法律違反を犯した生徒の取締りをしている。
大抵は州政府から資金や技術の支援を受け、地域の警察から人員を割いて作った、
という場合が多かったかと思う。

空港にはエアポートポリスがいるし、それの学校版だと思っていただければ。
296名無し三等兵:04/07/10 07:59 ID:xaZCM5/B
>>295がネタなのかどうか悩む。
297名無し三等兵:04/07/10 10:52 ID:???
>>294
まぁ、がんがれ
298名無し三等兵:04/07/10 17:19 ID:???
>>296
ネタではないのだが
http://www.laspd.com/home.htm
http://www.ucpd.ucla.edu/

州警察なんだな、UCPDは。
マーキングがCHPと同じEURIKA章になっている。
299名無し三等兵:04/07/10 18:36 ID:???
>>298
どうやら救急業務も行っているようですね。
大学の敷地内での業務のために警察署があるとは、やたらとでかいアメリカの大学らしい制度です。
日本でやったら、『「大学の自治」の侵害だ!』とか騒がれそうだ・・・。
300名無し三等兵:04/07/10 19:29 ID:???
>>298
ゴメン。>>296>>294 にレスしようとしてたんだよ。
疑ってるように思わせてしまって、申し訳ない。
301Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/10 22:43 ID:???
>>283
「公安」というのは、public safetyを訳したものではないかなあ。
(ひょっとするとnational securityかもしれない。)

たしかに「公安」という言葉は、日本や旧共産圏などでは「秘密警察」の
隠れ蓑というイメージがある。
ただ西側におけるpublic safetyは、もっと意味が広いのではないかなあ。
あるいは、より本来の意味で使われているのかもしれない。
もともと警察におけるpublic safetyは、例えば「防犯」「防火」にみるような予防警察機能に照準したものだなあ。
近年はこれにテロ防護や災害対処関連が入る、
まあ多義的な用語だから、いろいろ考えてみると面白いかもしれない。

「情報収集(たぶん原文ではintelligenceではないかなあ)」が無くてもできる
「公安」業務は山ほどあるかなあ。
なんでも18世紀の仏ジャンダルムリエの「公安」業務のなかでも重要視だったのは
1)新聞検閲2)宿帳の検査3)武器火薬の取締4)外国人の管理だったそうだ。

ロンドン警視庁特別部と仏ジャンダルメリエを足して二で割ったような業務をしているのかなあ。
RCMPは。
じつに面白そうだ。
302名無し三等兵:04/07/10 23:23 ID:???
RCMPは対テロ任務も軍に移管したようですね。
軍に対テロ特殊部隊JTF-2が設立されるとRCMPのSERT(特殊緊急事態対応チーム)は任務引渡しと同時に解体されているようです。
現在、RCMPにあるERTは人質救助部隊みたいなものなんでしょう。
303名無し三等兵:04/07/11 03:39 ID:???
>>301
>まあ多義的な用語だから、いろいろ考えてみると面白いかもしれない。

国家公安委員会、東京都公安委員会などは、英語のPublic Safetyの意味に近いかと。
公安部、公安課、公安調査庁は政治警察、秘密警察、高等警察の言い換えと。
高等警察と特別高等警察が一度パーになって、彼らの苛烈な取締りによる国民の悪イメージを考えると、
再び政治秘密警察を結成する時の名称の工夫は想像に難くない。

なんでも18世紀の仏ジャンダルムリエの「公安」業務のなかでも重要視だったのは
1)新聞検閲2)宿帳の検査3)武器火薬の取締4)外国人の管理だったそうだ。

コレは1をインターネットや電話で行き交う情報のチェック、2をNシステムなどによる国民・社会監視、
3と4をほぼそのままに意味と考えれば、今の日本の公安の活動と合致しそう。
304名無し三等兵:04/07/11 08:36 ID:???
>>302
今年自衛隊にも対テロ特殊部隊特殊作戦群が設立されたね。
SATも特殊作戦群に任務引渡しと同時に解体してもいいじゃん。
そして、SAT隊員をSITや銃器対策部隊にまわして、治安回復に努めるのが警察の本来
の業務だと思うよ。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:PUKBk8qW
>>304
バカが湧いて出てきやがった
人に向けて発砲したことが創設以来
一度も無い自衛隊なんかに国の安全
を任せられるかってーの

杉山隆男氏の「兵士〜」シリーズでも
読んで「使えない自衛隊」の実態でも
知った方がいいんじゃねーのか?
306名無し三等兵:04/07/11 11:16 ID:???
>>305
いちいちあげるなよ!
「sage」にしろ!
おまえみたいなカキコの仕方もしらないヴァカがいるから
荒らしにつけ込まれるだよ!
>>304-305
どっちの書き込みを応援しても面白くなりそう。
おれはどっちも極論だと思うがなぁ。
309名無し三等兵:04/07/11 11:36 ID:???
305は自衛隊の任務と警察の任務の違いを理解できない厨房
310Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/11 11:52 ID:???
>>303
>政治秘密警察
私は現状にやや批判的。
警察の中立性を、インテリジェンスや政治警察の隠れ蓑にしてしてしまうのは
やはり、望ましくないと思う。
「国家の中の国家」をつくるようなことは賛成できないなあ。

もちろん、ある程度の国民への監視の意義は、否定できない。
が、そうした活動を、適切に国民の管理の下に置く必要がある。
いわゆる現行「公安委員会」制度が、民主的管理の手段として
適切かどうか、かなり疑わしいなあ。個人的な感触でいうと。

一般警察と政治警察は分離し、後者はインテリジェンス機関としたうえで、
文民の統制下におくべきだろう。
中立で独立した政治警察というのは、案外怖いモノなのではないかなあ。
311Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/11 12:06 ID:???
>>302
ご承知のとおり、「対テロ任務」というのは、単独のサーヴィスが排他的に担当的できるものではないね。
とはいえ二重投資も、−避けられない部分はあるけれどー望ましいものではない。
そこで諸部隊は、任務に応じて専門分化していくのだけれども、「人質救助」専門部隊があれば
これはこれで、便利だろうなあ。

>>304-305
特殊作戦資産を国家見地から統合的に再編する必要はあると思う。
けれども、排他的に業務を奪い合うような感覚には、かなり抵抗を感じるなあ。
むしろ、自衛隊・警察の特殊作戦資産を、ひとつの「特殊作戦コミュニティ」として
ゆるやかに統合していく必要があるのかもしれない。

人員・装備・訓練施設・ヴィークルを共有化したり、
マルチ・エージェンシー・タスクフォースを編成するような努力が必要かなあ。
>>311
日本の縦割り行政はそう簡単になくならんよ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:18 ID:lOLQ7QwW
愛国心と同等に、隊員の『組織愛』があるから、組織統合は不可能だろう?
運用統合は出来ても、装備や訓練まで一緒にして動かすべきではない。

いざって時にはオール日の丸でやるんだ。って
お互いの最低限の理解・信頼・疎通が無さすぎ
それだけでも備えておけば、大いなる一歩だよ
314名無し三等兵:04/07/11 12:28 ID:???
>>313
おまえ日本語理解できないのか?
あげるなよ。
「sage」進行しろ。
あげたら、このスレが目立つだろ!
目立つということは、それだけ荒らしに見つけられやすくなるんだぞ。
>>MK-46氏
まあ、こんなん感じで荒らしてる香具師が出没するので、まあ、またーりやりませう。
1J官氏を追っ払おうとしたり、酷いモンですわ。
3161J ◆KoxG3j4sWc :04/07/11 13:17 ID:???
>>311
既に特戦用装備の共通化は始まってますよ。主に被服関係が。小銃もとりあえず89Rfに統一してますし。(陸海自、海保)
>>304
研究初期段階では対ゲリラ専門部隊という所から始まってまして、対テロ任務等は殆ど考慮されてなかったという裏がありまして。
96年当時は。
ただ、それから不審船事案がたて続けにおきてこれじゃーいかん、となりましてそこから一気に対テロ任務を追加しようと・・・
で、新編されても一体どっちを主任務にしているのか?団内の者が観て胡散臭く感じています。
それがアンチS感情に拍車をかけてると。
対テロに関しては未だに手探りの様子。
3171J ◆KoxG3j4sWc :04/07/11 13:28 ID:???
あっ!!
ちょび髭の画家さんが。
んじゃあ選挙いってきまーす。
ぬ、ぬるぽ
ガッ
3191J ◆KoxG3j4sWc :04/07/11 18:03 ID:???
>>318
ありがd
さてさて、選挙行ってきましたが気になることが一つ。
選挙管理委員の人達って市役所の職員?それともボランティアなの?
選挙人名簿がさ。うん、あのなかに特戦(営内者の)の名前がさ。
いいにかね?俺がいうのもあれなんだが秘密保全上よろしくないんじゃ・・・
320名無し三等兵:04/07/11 19:09 ID:???
>>310
そういう意味ではゲシュタポの方がまだ、正々堂々としていたか?
ヒムラーが帝国警察長官を兼任し、クリポやヌルポを統括できる立場にあったとはいえ、
あの悪名と恐怖を国民に知らしめた親衛隊の中に組み込み、堂々と「国家秘密警察」となのる。
元はといえばゲーリングがはじめたことだけど、彼の厚顔さには皮肉抜きで感服させられる。
「俺は国民と社会を監視するんだ、どうだ見てくれ」と、真珠入りチンコを見せびらかすヤクザのようともいえる。

いや、これは言いすぎか。
>>319
営内者の名前なんて、習志野市役所にコネがあればすぐさま特定できるんじゃない?
保険屋のおばちゃんとかも知ってそう。
322名無し三等兵:04/07/14 23:08 ID:???
ほs
323Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/15 03:41 ID:???
>>315 ソースキボンヌさん
ごひいきチームへのファン心理みたいモノだからなあ。
まあソースさんのような特殊戦全般に関心を持つ人が、少ないしなあ。

>>316 1Jさん
ごく個人的には、「共通化」は決定的な要素ではない、と思っているなあ。
(C4ISR関連になってくると、また別のハナシが出来るはずだけどね。)

問題は、「共通化」ではなく「共有化」ではないかなあ。
(標準化する必要は、あまり無くて、フォース・プロヴァイダの特性に応じた
任務の専門分化がすすめばよいだろう。)

とくにプラットフォーム、器材、訓練施設の共有化。
(インテリジェンスについては、またあらためて述べる機会があるだろう。)

警察・海保・自衛隊の作戦要員を全部合計しても、
1000人に満たないのが、日本の特殊作戦コミュニティ。
重要なコトは、特殊戦コミュニティのなかで、維持が困難な
プラットフォームや器材、施設などを「共有」するコトなのではないかなあ。
NBCにせよ、航空部隊にせよ、心理戦やIntelなどの特技者にせよ
ナンデモ、カンデモ「自前主義」「内部化」というのには、ムリがある。
この程度の規模ではね。
324Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/15 03:58 ID:???
いちばん分かりやすいのが、プラットフォームの共有かなあ。

特殊作戦に適した航空機を、特殊部隊を抱える諸サービスが、それぞれ保有するのはタイヘンだ。
警察・自衛隊をとわず、航空部隊は特殊作戦分野以外の業務も引き受けなければならない。
だから特殊作戦に特化した航空部隊を、高錬度・即応状態で維持するのは、ひじょうに難しい。

>いざって時にはオール日の丸でやるんだ
コレは正論だと思う。
しかし特殊作戦というモノは、時間的に、空間的に、政治的に、許容された
わずかな隙間を活用するものでね。
ひじょうに微妙な作戦統制と厳密なタイムラインが、要求されるなあ。
ドンブリ勘定ではうまくいきにくいようだなあ。

「日の丸」意識は、マルチ・エージェンシ作戦における、連携の原動力になると思うよ。
それも、けっして欠かせない原動力。
けれども原動力だけに、期待をかけすぎては、アレかもしれんなあ。
325名無し三等兵:04/07/17 02:40 ID:+Rb5rFRd
自衛隊・海保・警察の共同訓練施設を作るというのはどうだろう。
その中に法令執行訓練センターとか訓練用市街地とかを設置。
航空部隊もそこで訓練したりとか。
そうすれば、各機関の練度も上がるし、現場での連携もスムーズになると思うのだが。

有事の際は海保もコンバットレスキュー出来たほうが何かといいだろうし。
特救隊や機動救難士をPJ化したりとか。
326少佐:04/07/17 03:00 ID:F64wa19v
短機関銃、狙撃銃、ボディアーマー、ヘルメット、ガスマスクがあればもう
言うことはないだろよ。
327名無し三等兵:04/07/17 06:43 ID:???
>>325
>法令執行訓練センター
何をする施設?
328325:04/07/17 08:30 ID:???
治安機関の突入訓練や海保・海自の臨検訓練をおこなう訓練施設。
Law Enfocement、法律の強制執行を目的とした任務をメインに取り扱う。
329名無し三等兵:04/07/17 10:47 ID:???
>>328
California P.O.S.T.みたいなもんか。
330海猿:04/07/17 15:27 ID:???
>MK46氏
>ひじょうに微妙な作戦統制と厳密なタイムラインが、要求されるなあ。
そうするとプラットフォーム(機体,航空要員も含めて)の共有化は困難になりませんか?
所属機関ごとに部隊と航空機側との阿吽の呼吸というものがあるような気がするんですが。
331名無し三等兵:04/07/17 18:31 ID:???
共有化は無理でしょ。
自衛隊と海保、警察では任務が違うし、装備もまったく違う。
税金の無駄遣いだよ。

来年北富士演習場内に実弾使用可能な大規模な市街戦訓練施設が完成するけど、
SATやSSTが使用できるわけ無いし。
3321J ◆KoxG3j4sWc :04/07/17 18:48 ID:???
んー
自衛隊内だけでなら「共有化」ならできそうですが、治安機関と航空機や人員はちょっと・・・
リアルタイムの情報伝達でも齟齬をきたしそう。管轄云々、手柄の取り合い・・・
縦割り組織同士だから致し方ないかな。

>>325
法令執行訓練センター
それは賛成です。自衛隊、軍事活動なら問題ないですが治安出動となったら不安です。
現場の隊員が警職法のこと全然わかってねーし・・刑法民法?なんだそりゃ?です。
まあ、その前に法律変えて貰わないと。
333名無し三等兵:04/07/17 18:54 ID:???
自衛隊の想定するMOUTと、
警察が行うべき突入とでは、規模が全然違うような…

と、いうか、機動隊の対処能力を上げるべきかな?とか書いてみるテスツ。

334325:04/07/17 19:00 ID:???
戦時(あえて有事とはいわない)には空自の航空救難団、海自の航空救難隊、
そして海保の特救隊・機動救難士をPJみたいにしたりとかCSAR任務に就かせたりとか出来たらなぁ・・・と思っていたのだが。

自衛隊施設に、と言うより治安機関合同の法令執行訓練センターを設置して
自衛隊が治安出動などについての研修に来るって形にしたほうがいいのかな?
3351J ◆KoxG3j4sWc :04/07/17 19:13 ID:???
>Mk−46氏
特戦コミュニティ。確かに人が少ない以上お互い足りないところを補完しあうことは必要かと。ただそれはある程度の教育訓練レベルでの共有化ぐらいしか望めなさそう。
確かに空自レスキューは空挺教育隊に基本降下とA/R、JM等の教育を依頼してるし、
陸は水中処分隊にスクーバ課程を依頼してる。これからもこのスタイルは変わらないと思う。てゆうか変えようが無い。
もし総てを共有化するなら3自の特戦部門全部を集約して別組織を創る以外ない。
それを長官直轄にすべきかそれとも防衛庁から切り離すか。また色々問題が出てきそう。
はっきりしている事は「横」どうしのつながりは今以上にあるほうが良い、ということかも。
336海猿:04/07/17 20:37 ID:???
>1J氏
>自衛隊内だけでなら「共有化」ならできそうですが
これ,私はちょっと疑問なんですが,現職の方は可能と見ますか。
よく海自と海保の不仲が言われますが,能登沖不審船事件などを見ると海自と空自の距離は海自と海保のそれよりも遠いような気もするんですが。
「敵対水域」で,平時におけるアメリカ海軍最大の敵はアメリカ空軍である,とありましたが,海自,空自の関係はどうなんでしょうね。
337名無し三等兵:04/07/17 20:44 ID:jjYPdUeh
>知ったか331

警察(機動隊他)は自衛隊で訓練してますが・・・
338名無し三等兵:04/07/17 23:54 ID:???
海自と海保は世間で言われるほど不仲ではなかったりするんだが・・・・。
そういえば以前、空自のV-107救難ヘリが巡視船のヘリ甲板にホバリングしている写真を見たことがあるなぁ。
339海猿:04/07/18 00:11 ID:???
>338氏
海難救助では結構上手くやっていますね。遠距離海難ではP3Cはかかせない存在ですし。
空自と海保もそれなりの協力体制はあると思います。確か空自のUH60Jが訓練で巡視船に着船したこともあったような。
340名無し三等兵:04/07/18 00:17 ID:???
海保は自らが救難組織であり、海外で言うところの海難救助調整局みたいなのを兼ねてるようなものかな。
ちなみにイギリスのコーストガードは調整任務がメインらしい。手足となって働くのはボランティアの王立救命艇協会。
341名無し三等兵:04/07/18 02:53 ID:???
>>331
SATは何年も前から、専用の訓練施設を複数保有しているから
今さら自衛隊に借りる必要性は無いでしょ。
342名無し三等兵:04/07/18 04:22 ID:1EqVUD/J
>341

施設があっても、自衛隊でする内容の訓練も・・・・(ry
343名無し三等兵:04/07/18 04:27 ID:???
海保は催涙弾発射用や突入用にショットガン使ってるけど、警察はもってるの?
海外の警察じゃけっこうショットガン見かけるよね。
3441J ◆KoxG3j4sWc :04/07/18 09:11 ID:???
>海猿氏
今の日本の治安機関と自衛隊とが手を取り合って協力関係を結ぶのなら対テロ及び防諜ぐらいしかできなさそう。いやそれくらいしか理由が見当たら無い。
海自海保の関係もどうなんでしょう?現場レベルなら良好そうですが、いざ指揮を執るとなると揉めそう。
法律等で矛盾なく明文化していればいやでもそうするしかないので大丈夫かもしれませんが。
3自それぞれの仲といってもお互いにどの様な訓練をしているのかを知っている人達は少数派です。
それでも同じ自衛隊という組織に属している以上(何だかんだ言って仲間意識はある、対抗心もあるけどw)協力し合えると思います。
ただ、それを警察海保等とやるのならば不安です。あまりにも考え方が違いすぎます。
どっちかが身を引いて相手側に任せないとただ混乱するだけではないかと。
そのためにもしっかり法律を作って貰わないと。書いてない事は自分の都合のいいように解釈するのは皆同じですから。
345海猿:04/07/18 12:37 ID:???
>1J氏
>どっちかが身を引いて相手側に任せないとただ混乱するだけではないかと。
これには同意です。オペレーションの内容が微妙になるほど,明確な指揮監督のもと,訓練段階から一律のメニューで行う必要があると思います。
が,これは今の日本では,というより治安系機関と軍事系機関ではちょっと無理だというのも同意です。
ただ,1J氏は3自衛隊同士ならそれも可能とお考えのようですが,今の自衛隊がそれを受け入れるかどうか。
例えば,空自と海自は別個に航空救難体制を整えていますが,ヘリについては基本的に共通の機材(現在は陸自も)を使用しており,共有化した方が効率的だと思いますが現実はそうではない。
この辺がひっかかる部分です。
3461J ◆KoxG3j4sWc :04/07/18 13:31 ID:???
>海猿氏
3幕合同の別組織なら出来ると思います。既に前例がありますから。
え、どうしてって。姥捨て山の詐欺組織地方連絡部が在るじゃないですか。
まあ、あそこの場合人差し出すだけみたいなものだから特に問題ないそうですが
ただ3自の特戦部門(海空の救難は保留とします)を統合しようとすると問題が。
人員・装備の差出、施設・情報・教育の提供、それに指揮権等等
実戦部隊だといっぱい出てきそうです。
皆おとなしく差し出すかな?確かにそこの所は不安要素ですね。
347名無し三等兵:04/07/18 14:30 ID:???
アメリカの特殊部隊の黎明期を彷彿とさせるな…
348海猿:04/07/18 15:20 ID:???
>1J氏
仮に関係するところがすべて協調的だとしても,軌道に乗るまでに10年はかかりそうですね。それよりはそれぞれの部門が持分の範囲内で技量を磨いた方が,早く「使える部隊」になりそうな気がします。
349名無し三等兵:04/07/19 08:45 ID:???
省庁再編で海保を警察庁に吸収しようとしたときに、海上保安官の階級を警察式に変える案もあったよ。

三等海上保安士と二等海上保安士を海上巡査(特別司法巡査)
一等海上保安士を海上巡査部長、(以下 特別司法警察員)
三等海上保安正と二等海上保安正を海上警部補、
一等海上保安正を海上警部、
三等海上保安監を海上警視、
二等海上保安監を海上警視正、
一等海上保安監(乙)を海上警視長、
一等海上保安監(甲)を海上警視監
という階級に変更する予定だったとか。
http://www11.tok2.com/home/kfwy3fbn/army_mentai/970978279.html

海保の所属をめぐって、国交省、警察庁の綱引きが始まり
そうな予感。

国交省は海上交通権限(許認可など)が欲しい。道路安全行政さえ警察に
握られているのに、これ以上、海上交通安全行政が警察に取られるのは
嫌だ。

警察庁は海保の巡視船、航空機などの海上装備が欲しい。
洋上の麻薬取締りなどでは現在は合同捜査本部を作って対処しているが、
海保が警察と統合されて外洋の遠距離航行が可能な巡視船が手に入ると
さらに便利だし、領海警備は国家安全保障の領域でその分野に警察が
少ししか関与できずに国交省の関与の方が大きいのは警察官僚として
我慢出来ない。
350名無し三等兵:04/07/19 08:47 ID:???
海保はひとまとめにしてもらって警察庁に入って警察庁海上保安局になりたい意向のようですよ。
警察庁もその気とか。
事実、省庁再編成の検討の際に警察庁が提示した新警察庁構想では警察庁長官の下に陸上担当次長と海上担当次長を置いて海上担当次長の下に海上保安局を創設。
海上保安庁の総務部などの総務装備部門は警察庁長官官房へ吸収される予定だったとか。
各管区海上保安本部は各管区警察局へ統合。
各都道府県警察の水上警察は海上保安局へ吸収される予定だった。
運輸官僚が海上交通安全行政を道路交通安全行政に続いて国家公安委員会に取られるのを嫌がって反対し、また国家公安委員会委員長を専任大臣にすると大臣ポストの総枠が決まっていたので農林系の大臣が無くなるというので農水族の反対もあり挫折したけど。
海上自衛隊との統合というのは検討されていないみたい。
どうしても警察庁は海保を欲しがっているとか。外洋船舶が欲しいという理由で。
351名無し三等兵:04/07/19 08:54 ID:???
こんなのどう?

国防総省
1、陸軍庁
2、海軍庁(海軍の中に海兵大隊を1個創設。海兵大隊は海自の特別警備隊を 発展させ、機動艦隊(自衛艦隊を改組)の中に創設)
3、空軍庁
 ※なお陸軍、海軍、空軍には特殊作戦部隊をそれぞれ創設
4、国家警備庁(National Guard:国家警備庁の中に陸上警備隊と海上警備隊
を創設。)
(1)陸上警備隊は各都道府県警察機動隊、管区機動隊、SAT、SIT、
自動車警邏隊、交通機動隊、皇宮警察、各地方自治体消防を統合した部隊。
また陸上警備隊の中に空港警備隊(旧千葉県警新東京国際空港警備隊(警察庁第9連隊))を設ける。
  また入国管理局の空港部門は空港警備隊へ)
(2)海上警備隊は海上保安庁(灯台も水路も海上交通安全業務もSSTも含む)を
発展的に改組し、また水上警察署と入国管理局の港湾部門も海上警備隊へ)

5、統合参謀会議(統参会議議長および陸軍、海軍、空軍、国家警備隊の各参謀総長で構成される会議。)
 統参会議の下に事務局ならびに次の各統合司令部を置く。

(1)、戦略機動司令部 (2)、北部管区司令部 (3)、首都圏防衛司令部 
(4)、中部管区司令部 (5)、西部管区司令部 (6)、特殊作戦司令部(人質救出作戦や篭城事件なども対応)
(7)、大規模災害対応司令部 (8)、薬物、銃器、密航事案対策司令部
(9)、大規模領域警備事案対応司令部 (10)、交通作戦司令部(集団暴走族などにも対応)

各統合軍司令部(司令部とそのスタッフは常設)に必要に応じて
陸軍、海軍、空軍、国家警備隊の部隊を組み入れていく。
上の(6)〜(10)の統合軍司令部は平時であれば国家公安委員会の指揮下に置く。
平時において軍人が公安委員会の指揮下で動くのも国際法的に問題ないはず。
軍人は(6)〜(10)の統合軍司令部指揮下で動く限りにおいて全員、司法警察権が付与される。
352名無し三等兵:04/07/19 14:20 ID:???
>>349
警察のとの統合は、海上保安官から司法警察員としての資格を取り上げて、警察官が巡視船に乗り込む形になると聞いたが?
それが原因で、海保側からの怒りを買ったとか。
>>351
軍機関と警察機関は統合したらいかんだろ・・・。何のために各国が国境警備隊や沿岸警備隊を軍とは別に設置してると思ってるんだ。

・・・・と、まぁ、いまさらこんなコピペされても困るわけですよ。
353名無し三等兵:04/07/19 15:56 ID:???
警察は司法警察職員としての独占を狙っているんだろう
わかりやすい話だ。

>>351
大陸っぽい編制だのう
354名無し三等兵:04/07/19 16:16 ID:???
軍隊と警察機関の統合はさすがに無理があるだろ
355354:04/07/19 16:19 ID:???
たとえば海保が国家公安委員会の下に入るとか何なりの方法で
「警察と海保が手を組む、または双方の関係を深める」
ことは必要だと思う。
356名無し三等兵:04/07/19 16:22 ID:???
やはり、警察と軍(自衛隊)の隙間を埋める組織が必要ですな。
海保内に地上部隊の国境警備隊設置を提案します。
357名無し三等兵:04/07/19 16:22 ID:???
>>355
公安委員下に入ったって、どうせ連携なんてとれないよ
防衛庁の陸自と空自ですらまともに近接航空支援の訓練をしていないのに(希にはある)
358355:04/07/19 16:38 ID:???
>>356
警察と軍の関係は「今のままでいい」とまでは言わないが
やはり別組織として区別すべきだと思う

>>357
公安委員会に入るというのはあくまで例です
とりあえず、今ある「溝」を埋めるべきだと思う。
本職海保ですが、例えば警察の指紋のデータベースやNシステムを
海保の犯罪捜査に使えればかなり効率的だと思います。
359名無し三等兵:04/07/19 16:42 ID:???
>>358
海保が一方的に警察のデータベースを利用することは、まず無理だろうな
等価交換として、巡視艇を丸ごと警察に移管とか要求されそう
しかも海保乗組員の司法警察職員資格取り上げとか。
360名無し三等兵:04/07/19 16:53 ID:???
いちおう、今でも警察のデータベースに照会は出来るようだ。
司法警察員資格はあげないけど、退役した巡視艇を水上警察に払い下げくらいはしてやってもいいかも。
361名無し三等兵:04/07/19 17:14 ID:???
海保は現在、データベースの一部を利用
(というか例えば指紋を都道府県警のデータベースに照会に出したり)
していますが、
「照会」という形では手続き等に時間がかかり、
迅速な捜査活動の妨げとなり得ます。
データベースを「共有」できれば、お互いに有利だと思います。

さらに言えば
海保が警察のデータベースを共有化したいだけではなく、
例えば海保が潮流データによって導き出す「漂流予測」などは
警察から海保によく依頼がきます。
このあたりを含め、共有化できればやはりお互いの捜査活動に
かなり有利に働くと思います。
362名無し三等兵:04/07/19 17:40 ID:???
各捜査機関(警察・海保・税関・入管・麻取等)が利用できるデータセンターみたいなのがあればいいんだけど。
363海猿:04/07/19 19:09 ID:???
>各捜査機関(警察・海保・税関・入管・麻取等)が利用できるデータセンターみたいなのがあればいいんだけど
アメリカはどうなんですかね。FBIなんかにデータベースがあって,各捜査機関が照会できるようになっているんだろうか。
364名無し三等兵:04/07/19 19:19 ID:???
司法省あたりにデータベースがあるのかな?
いまはDHS(本土安全保障省)のほうにもありそうだけど。
3651J ◆KoxG3j4sWc :04/07/19 20:48 ID:???
>>362
それいいですね。警務隊も警察に依頼して情報提供して貰ってるとか。
捜査機関どうしならば共有化もありかも?
特戦が対テロ任務に出動した場合ここら辺の協調はキモになりそう。
だから警務隊員居たんだな。不思議に思った、Sに警務隊?似合わんなって。
366名無し三等兵:04/07/19 20:57 ID:???
ついでに通報窓口(110、118、119)も統一化して欲しいなー。
以前、自殺事件に巻き込まれたときに警察に通報すべきか救急を呼ぶべきか少し悩んだ・・・。
結局、警察から救急に連絡入れてもらったけど。

ニュースでも、海難事故なのに警察に通報してて、でも捜索活動は海保がやってたりとかあるし。
連絡がスムーズに行くとはいえ、少し気になります。
367名無し三等兵:04/07/19 20:57 ID:???
>>362
理想ですね
実現となると何年かかることやら・・・
368名無し三等兵:04/07/19 21:20 ID:???
>>361
海保で採取した指紋は警察データベースに登録されるように
なってた。
海保に対しては警察から捜査関係事項照会が多くあるよ。
海保から警察に対しても同様に多くある。
369名無し三等兵:04/07/19 21:27 ID:???
内務省?
370名無し三等兵:04/07/19 21:41 ID:???
フランスやイタリアなどはちょうど、351のような編制だよな。
第四軍として国家憲兵隊が設置されていて
国家憲兵隊の中に沿岸警備隊(国家憲兵隊海上部隊)の巡視船や
治安部隊(機動隊)、対テロ特殊部隊や
交通機動隊、パトカー部隊や大統領宮殿親衛隊(ギャルド)などがある。
371名無し三等兵:04/07/19 21:43 ID:???
>内務省
国土交通・厚生労働・警察・総務、これだけ金と権力があつまれば
一瞬で腐敗してしまうよ。
372名無し三等兵:04/07/19 21:48 ID:???
>>352
>警察のとの統合は、海上保安官から司法警察員としての資格を取り上げて、警察官が巡視船に乗り込む形になると聞いたが?
警察庁としては、中に皇宮護衛官という特別司法警察職員もあるし、海上保安官もそのまま
司法警察職員にする予定だった。
海上保安官から資格を取り上げるというのは、海保上層部の将来はもしかして、・・・という
憶測だった。(水上警察の大型艇の乗員が司法警察職員ではない海技職員であることからの。)

警察庁としては海保の総務・装備・技術・情報通信部門やデータベース、
各情報システムを長官官房や情報通信局に取り込み
共通運用して効率化を図る予定だった。
ポストが減る運輸省キャリアと海保大卒の上層部の反対が大きかったと聞いたけど。
373名無し三等兵:04/07/19 22:09 ID:???
さー、仮に内務省が復活するにしても厚生は加わらないでしょ。
麻取は警察の保安部門に吸収されるかも知らんけど。

まぁ、国土・警察・地方だけでも凄まじい金権の巣窟になるだろうが。


日本では大陸系の編制より治安系と軍事系の二本立ての方が合いそうかな。
374名無し三等兵:04/07/19 22:35 ID:???
海保の特殊救難隊や機動救難隊
消防の特別救助隊
警察の特別救助部隊

辺りの連携ってちゃんと出来てんのかしら。治安救助系の特殊部隊って。
今回の洪水を眺めてて思ったのだけど。
375名無し三等兵:04/07/19 22:36 ID:???
橋本首相が省庁再編時に当初提案したのが、国民安全省の創設。
警察庁、自治省消防庁、海上保安庁、気象庁、厚生省麻薬取締官事務所、
入国管理局、国土庁防災局の7部局の統合。治安や災害対策を統合的に
行なうということで。

警察庁が中立の公安委員会でなくて、大臣指揮下に置かれると、万が一
左翼系政党が政権を奪取したときに左翼政権の指揮下に置かれることを
嫌がって、反対したらしい。
それで中間発表直前でこの案は無くなり、国家公安委員会の下に
警察、海保、麻薬取締を下に置く案に替わり、その案も最終発表
で潰れた。
この最終案が潰れたのは、運輸省や厚生省の反対というより
あくまで大臣ポスト枠数の関係のためだけだったらしい。
海保や麻薬取締を国家公安委員会の下に置くと、委員長を総務大臣
の兼任にできなくなり専任として大臣ポストを一つ増やさなければならない。
でも実際に省庁再編後は委員長は専任の国務大臣だから、今から考えると
海保と麻薬取締を国家公安委員会の下に置くべきだったと主張している
自民党代議士は多い。
実際に、今でも時々議題に上る。
376名無し三等兵:04/07/19 22:38 ID:???
>>374
県庁等に対策本部が設置されれば、ある程度、連携はできるようになる。
各機関の連絡本部が対策本部内にできて、そこで調整されるようになる。
この地区はここの機関が担当だとか。
377名無し三等兵:04/07/19 22:52 ID:???
そういえば、フランスではパリ市消防局は実は陸軍部隊らしいよ。
正式にはサープル(工兵)・ポンピエ・ドゥ・パリという工兵部隊としての
位置付けだとか。
マルセイユ消防局も軍部隊だよ。
だからフランスのパリ祭・ル・キャトルズ・ジュイエでは
軍(外人部隊も)、警察、消防の各部隊が行進する。

イギリスを除いたヨ−ロッパやアメリカでは軍、警察、消防などの
階級の呼び方はそれほど違わない。
もちろん軍でも陸軍とは海軍とは違うけど。

消防士の映画「バックドラフト」でも第17小隊の
小隊長の主人公の階級はLiutenant だが、プログラムの中の作品
紹介では消防中尉、映画の中での邦訳では日本式に消防司令補と訳され
ている。

378海猿:04/07/19 23:28 ID:???
>「バックドラフト」でも第17小隊の小隊長の主人公の階級はLiutenant
そういえば刑事コジャックもLiutenantだったような。外国は各組織間の階級比較が簡単そうですね。
379名無し三等兵:04/07/19 23:39 ID:???
Fire Chief
Deputy Chief
First Assistant Chief
Assistant Chief
Battalion Chief
Fire Captain
Fire Lieutenant
Fire Sergeant
Assistant Fire Sergeant
Fire Fighter
日本の消防の階級の英訳
下の方は外国と同じようなモンなんじゃないかな
たぶんバタリオンチーフぐらいまでは
つーかルテナントの綴り違うぞ
380名無し三等兵:04/07/19 23:51 ID:???
日本の警察は明治初期に軍と警察で別々に設置されたけど、
たしか欧州では軍から警察が発祥していたような気がする。
日本と欧州ではルーツ(概念)が違う。
381Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/20 00:20 ID:???
>J1さん
いやあ、陸の方は謙虚だなあ・・・・。
>装備の大半が実は一般部隊と一緒だったりして
コレは全く問題ナシ。
むしろ最初から揃っている方が難アリかなあ。
(ただし外国からオールインワン型の訓練パケの提供を受けている場合は別。)
部隊発展の原動力になる創意工夫の美風がうまれない。
開隊当初のSEALの装備は、UDTから借りた潜水器具数点と、ナイフ十数丁だけ。
前途有望な海自SBUも、最初の状態は、初期SEALと同じようなものだったなあ。

高度に専門化された特殊作戦部隊は、わが国とって未知のもの。
特殊作戦群には、身を切るような苦労をしながら、大いに試行錯誤して頂きたい。
特殊作戦をモノにするには、結局それしかないと思うなあ。
なお心理作戦と民生、それにインテリジェンスをどう組み込んでいくのか
これが部隊発展にあたっての大きな課題になると思うよ。
382Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/20 00:20 ID:???
>>330 海猿さん

「すべて内部化してしまえ」という欲求は、理解できるよ。
航空機も艦船も作戦要員も全部自前でそろえたい。
いわば「オールインワン」主義は強い誘惑だなあ。

ついでに「いっそ、大臣も政治も内部化してしまえ」というのが「海上保安省」構想
・・・・というのは、私の身内で流行った冗談。
でも「警察中立」を錦の御旗に、本当にやってしまったのが、警察庁。
もっとも、警察に治安問題を丸投げした政治家も悪いのだがね。

脱線はこのくらい。

要するに、規模が小さすぎるのだなあ。
都道府県警察や海保の航空部隊は。
小さいから小回りは効くよ。
大航空部隊を擁する陸自や海自のように、官僚主義でガチガチになっていない。
その点、使いやすい部分があるなあ。

でもね、規模が小さすぎるから、特殊作戦専属の航空部隊をつくれない。
あるいは、特殊航空作戦むけの訓練時間がとりにくい。
それでも海保と警視庁は、一部の航空機を特殊作戦用に整備してはいる。
だがあまりに規模が小さすぎるから、即応と錬度のジレンマに陥っているハズだ。
そこで、一部の任務をあきらめているだろうなあ。
具体的に何かを放棄しているのかは、わからない。
ただまあ、秘匿性を重視したある種の諸任務は、たぶんできないだろう。
そうした諸任務は、警察・海保の通常業務には、ほとんど役に立たないしなあ。
383Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/20 00:24 ID:???
>阿吽の呼吸
近年の脅威の様相と、社会の求める安全ニーズの高まりを考えるに、
おそらく、ほぼ単一のサービスだけで解決できる状況は、あまり期待できない。

ところで、従来のわが国危機管理の特徴は、単一サービスによる解決できる状況を
中心に、考えられてきた。
ごく個人的な経験でいうと、とお断りした上で申し上げると、
高度に統合化された多省庁共同行動を要するような事態は
想定するコト自体、忌避されるのが常だった。(イヤ、今でもそうだな。)
有事法制整備の異常なまでの遅延は、ここに起因する。(これが全てではないけれどね。)
例外は、東海地震ぐらいしか思いつかないよ・・・・。

ともあれ、海猿さんのご指摘は正しい。
ただどのレベルの議論において、正しい指摘であるのか
そのあたりを、お考え頂くと、お考えの奥行きがヨリ広がるのではないかな?
384Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/20 00:34 ID:???
>>335 1Jさん
>3自の特戦部門全部を集約して別組織を創る以外ない。
そちらの部内にも、私的にせよ研究している方がおられるしなあ。
案外、実現するかもしれないぞ…というのは、あくまで私の私的で楽観的な予測だな。
ともあれ「統合マインド」が深化するにつれ、特殊作戦の統合的運用や共有について
防衛庁内部の感覚は変わってくるハズだなあ。
米留からの帰還者や、翻訳資料が出回りは、ボディーブローのように
ジワジワと効いてくるのではないかな。
385Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/20 00:39 ID:???
>対テロ及び防諜
これが、「新しい戦争」の決定打かなあ。

>治安系機関と軍事系機関ではちょっと無理
これからの十年で、この感覚が劇的に変化してくるかなあ。
いわゆる非対称脅威の時代がこのまま持続するとすれば、
警察と軍事とインテリジェンスの再編成は、避けがたいのかもしれないぞ。
386名無し三等兵:04/07/20 00:41 ID:???
航空機の問題といえば以前、海保の航空機が燃料不足になって急遽、陸自の基地で航空燃料を補給してもらった時に、
現場ではスムーズに事が運んだのに、後になって書類上の手続きが大変だった、とか聞いたことがある。
387名無し三等兵:04/07/20 01:02 ID:???
>>384
特殊作戦の統合的運用の場合、警察や海保を巻き込むとか仲間に入れないと、
領域警備とか対テロ作戦における特殊作戦では自衛隊の出番は少なくなってしまう
ような気がする。
北朝鮮工作船対応の時も、今でも、海上自衛隊は直ちに現場に向けて出動すること
は海上警備行動発令前でも可能になったけど、実際に対応できるのは、海上警備行動
発令後に限られているし、海上警備行動発令は海保が対応できなくなった場合に
限られている。
工作員や特殊部隊上陸後の地上での対応や対テロ作戦においても第一義的には
警察や海保が行なうのだろうし。
できれば自衛隊、警察、海保を巻き込んだ特殊作戦司令部のようなものを内閣の下に
作った方がいいのかも。
388名無し三等兵:04/07/20 01:06 ID:???
内閣特殊任務運用室とか?内閣危機管理室の二の舞になりそう・・・。
あそこは、各省庁の連絡員が集まってお茶を飲む場所だともっぱらの評判です。
389名無し三等兵:04/07/20 01:18 ID:???
法令による権限を与えれば少しは内閣の統合部門も改善されるかも?

国家の安全に関わる情報を入手した者は
内閣情報調査室に1時間以内に情報を上げない場合、罰金刑に処すとか。
内閣特殊任務運用室の指示に従わない者は懲役1年に処すとか。

こういう部門ってある程度、独裁が強くないと、良さを発揮できないような
気がする。

390名無し三等兵:04/07/20 01:24 ID:???
>>351の編制。どこかのコピペだろうけど、けっこう良いかも。

刑事警察は各都道府県警察に自治体警察として分かれ。

その他の部隊活動をする機動隊や交通機動隊、自動車警ら隊、皇宮警察や
海保、消防や公安警察を国家警備隊として国家警察にするということでしょう。?
そしてそういう部隊活動警察は予備軍としての能力があった方がいいだろうから。

これだと刑事警察は自治体の下で政治的に独立。
国家警備警察はシビリアンコントロール下に置かれるし。
3911J ◆KoxG3j4sWc :04/07/20 01:24 ID:???
>Mk−46氏
>なお心理戦・・・
小平から帰ってきた人達ばかりで構成されてるから下地は出来ていると思います。
もっともそれらの技能を使う機会があるのかどうか疑問です。専守防衛である以上対象は上陸した(或はそれを試みる)敵軍と
日本国民そして在日外国人しかいないので。「とりあえず」はそれで十分でしょうが。
外国にまで出かけて民生活動というのは・・・まだ考えにくい事ですね。

>高度に専門化された特殊作戦部隊は、わが国にとって未知のもの。
ですね。何事もトライ&エラーの積み重ねですね。西普連や即応予備自連隊も同じ様な状態と聞いています。
インテリジェンスですか。どうなんでしょうね、ここのところは伝わってこないので良くわからないです(伝わってくるほうがおかしいが)
自衛隊はヒューミントをやっているんでしょうか?(防衛駐在官は別にして)
現職が隠密裏にやっているんでしょうか、それとも第三者を使っているのでしょうか?
謎のままですね、こういった問題は。

3921J ◆KoxG3j4sWc :04/07/20 01:44 ID:???
>>390
仏伊のような体制がはたして日本マッチするでしょうか。
広域捜査の為の治安機関は間違いなく必要なので異議無しですが、あまりに中央集権的な
組織にするとかえって今以上に官僚的になるかも。よりよく動ける組織に創り上げたつもりが
今まで以上に紙切れが必要になったりして。お役所のすることですから。

393名無し三等兵:04/07/20 01:52 ID:???
国家警備警察は取り込まずに広域捜査のための国家刑事局を設置するというのはどうだろう?
既存の組織をごちゃごちゃと組み込むと、また利権やら政治的な問題やら出てきそうだし。
3941J ◆KoxG3j4sWc :04/07/20 02:05 ID:???
>>393
やはりそれが一番無難でしょうね。必要な人員・機能を抽出して専従させる。
これに防諜や諜報、対テロ活動を付随させて行なわせる。
ああ、これじゃ今と大して変わらんかな?
3951J ◆KoxG3j4sWc :04/07/20 02:09 ID:???
税関、入管、麻取に外事を集約するのは急務ですね。
あ、なら海保もだ。堂々巡りになってるw
396名無し三等兵:04/07/20 02:31 ID:???
警察を取り込むとややこしくなりそうですね。

とりあえずまとめると、
内閣特殊任務運用室、国家刑事局、総合刑事情報センター、法令執行訓練センター。
で、国土保全省に海保、税関、入管、麻取。海保に国境警備隊を新設。

あ、国家刑事局を三権から分立させて国家監察院にするってのは?いや、検察庁とかぶるな・・・。
397名無し三等兵:04/07/20 08:11 ID:???
>>377-378
アメリカでは警察、消防、軍隊においてSergeantの上がLieutenant、その上がCapntainとなっている場合が多いけれど、
必ずしも同じ呼称の階級が他の組織のそれと同列、というわけではない。
例えば陸、空、海兵隊のCaptainに相当する海軍の階級はLieutenantだし、
警察は地域によって組織構成が色々あり、軍隊と一概に比較することも難しい。

上記の階級序列は飽くまで上下の決まりごと、という程度のもんだな。
398名無し三等兵:04/07/20 20:31 ID:???
>>397
欧米の警察、消防、軍隊(海軍、陸軍、海兵隊、空軍)、沿岸警備隊の
階級。元々はどれも職名から由来してるんだよ。
399名無し三等兵:04/07/20 20:32 ID:???
>>396
肝心の警察を取り込まないと、対テロや領域警備時に
自衛隊との調整に支障をきたすと思うけどな。
400名無し三等兵:04/07/20 20:43 ID:???
うーん、国家刑事局を設置するんだったら、警察を取り込んだほうがいいのだろうか。
むしろ、検察庁を国家刑事局に取り込むとかは?米国のFBIとU.S.Marshalをあわせたような組織にしたりとか。

国境警備隊を設置する場合は、あくまで自衛隊と警察の隙間を埋める組織だから、警察の機能をそこまで取り込まなくてもいいのでは?
401名無し三等兵:04/07/20 21:48 ID:???
自治体警察よりも警察庁がもっとガンガレばいいだけなのでは?

国境警備は海保の通常業務でつよ
402名無し三等兵:04/07/20 21:59 ID:???
>自衛隊と治安機関の合同な特殊作戦司令部
私としてはどうも懐疑的かな。
戦闘や武力鎮圧の面から見れば、法令の面では自衛隊と比べ
海保と警察で全然違う。警護出動や治安出動が
前提になるが、海保や警察は足手まといになる。
ほか陸自にしても大方全て自衛隊だけで賄えるように戦闘されている。

けど、住民避難や交通規制や平和団体の仮面を被った左翼対策、
あとゲリラやスパイの監視やあぶり出しなどの非戦闘分野では、
警察などの治安機関も大いに役立つかな。


結局のところ統合司令部を作って恩恵に預かれるのは、自衛隊の
持つ資源を使えるという点で、警察や海保の方ということかな。
(まぁ広い意味では国民全体にとってもプラスになる)。

>>386
多分それは財務省が悪いのだろう。

>>390
>そしてそういう部隊活動警察は予備軍としての能力があった方がいいだろうから。
大陸国家ではあるまいし、日本に過剰な(?)陸上兵力があっても仕方ないような。
それよりも、純粋に治安維持に努めて欲しい。
403名無し三等兵:04/07/20 22:17 ID:???
日本の警察は権限を持ちすぎてるように思える・・・。
他の国のようにそれぞれ専門の法執行機関を設置すべきなのでは?
警察が厚生労働省麻薬取締部を潰そうとしているらしいが・・・。

沿岸警備や国境警備の体制を強化するために海保の増強や海保内に陸上部隊を設置したほうがいいと思う。
国境に近い島嶼部を持つ各管区本部に直轄で数百人くらいで機動運用とか。
404海猿:04/07/20 22:41 ID:???
>MK46氏
私は海保という警察系機関を通してしか見ていないので,視野狭窄に陥っているようですね。
MK46氏がおっしゃる特殊航空作戦を可能とする部隊というのは,たとえば敵対する国の懐奥深く侵入し,ある程度減耗しつつも目的を達成できる能力を持った部隊なんでしょうね。
このようなオペレーションを実施できるのは,アメリカでも軍しかありえないでしょうし,日本では当然自衛隊ということなんでしょうなあ。
これに治安系と軍事系の垣根が崩れるというお見通しをミックスすると,海保のある部分が海自に吸収される可能性も大ということですかね。
>397氏
外国は階級比較が簡単そうだといったのは378の私の早とちりです。しかしそうなるとLieutenant、Captainというのは課長,部長といった程度のものなんでしょうか。
405名無し三等兵:04/07/20 23:18 ID:???
>>404
>しかしそうなるとLieutenant、Captainというのは課長,部長といった程度のものなんでしょうか。

実はこれも組織によって異なるので、一概には・・・・
軍隊同士は指揮する人数、その組織における地位などで、結構簡単に比較できるかも。
前回の海軍と陸軍の例で言えば、頭から「陸軍のCaptainは海軍のLieutenant」と、
頭から覚えてしまってもまず問題がないと思うのだけれど。

警察と軍隊は結構難しい。警察のCaptainというと分署長や警察本部の部門長級で結構偉い。
この上となるといくつかの分署をまとめる管区長と副管区長、その上に警察活動や人事などの統括局長級になってしまうので。
じゃあこれに相当する軍人というと・・・・?なかなか難しい。
ただ組織に対する役職の重さを考えると、軍隊における将官に近いかもしれない。
警察ではCaptainの上は☆章になっているところがあり、これは軍隊の将軍をイメージさせるが、
あるいはイメージどおり受け取っても構わないのかも。
しかしCaptainの階級章は大抵どこでも、陸軍のCaptain、海軍のLieutenantと同じものになっている。
だから余計紛らわしかったり。

ところで今の英語の辞書を見ると警部をCaptain、警部補をLieutenantと訳しているのが一般的みたいだけれど、
これをアメリカで名乗ると実際以上に偉く思われるような気がする。
実はポリスアカデミー1ではハリス警部は「Lieutenant」、キャラハン警部補は「Sergeant」なんだよね。
その後の作品でハリスはCaptainに、キャラハンはLieutenantに昇進するが、翻訳は警部と警部補のまま。
つまりシリーズがはじまって10年ぐらいの間に、翻訳が変わったのだろう。
406海猿:04/07/20 23:50 ID:???
>405氏
考えてみるとトップからボトムまで組織により階級の数が異なるので単純な比較は難しいはずですね。
しかし,今後は日米ともに省庁間の垣根を越えて活動することが多くなり,そうなると異なる組織間での階級比較も重要になるかもしれないですね。
407名無し三等兵:04/07/20 23:51 ID:???
今後、組織変更で一番可能性が高いのは新警察庁構想の復活かな。
省庁再編時の中間発表後に警察庁が構想した新警察庁構想というのは

警察庁長官
  長官官房(海保の中央組織の総務・装備技術部門はここに移設)

 ・次長(一般)
   刑事局
   生活安全局ー組織犯罪対策部(生活安全局に薬務課を創設。これは厚
     生省の麻薬取締機構の中央組織を移管。
   組織犯罪対策部を創設してそこに薬物対策課を移設。)
   交通局
   警備局
   情報通信局(海保の情報通信組織や情報システム関係はここに移管。海保の情報通信要員のうち
       舟艇乗員と通信指令センター要員のみ、海上保安官とし、残りは
       通信技官とする予定。)
 ・次長(海上担当)
   海上保安局(海保の中央組織をここにあてる。海上交通部門は将来は
    交通局へ移設予定。水路部門は警察庁に一旦、取り込むが水路通報
    関係以外は順次、国土地理院へ移管予定)

・管区警察局(ここに管区海上保安本部を管轄を管区警察局の地域に合わせるように
    して変遷させて、置く。各都道府県警察の水上警察は将来的にここに移管させる。)

★このような構想だった。現在でも警察庁は機会があれば、この新警察庁構想を実現させたい
 と考えている。
408名無し三等兵:04/07/21 00:04 ID:???
新警察庁構想みるとなぜかぞっとするな・・・・。
昔の「海上公安局法案」を思い出してくる。

つーか、海保の管区制と管区警察は合わせ難くないか。
それに、水路部門(海洋情報部)を国土地理院へってのも、無理だな。
海外では、水路部門は海軍か海事当局、気象当局の管轄だし。
そもそも、分割してしまったら交通部や海洋情報部の船艇の乗員をどうやって確保するんだよ。
409名無し三等兵:04/07/21 00:05 ID:???
はっきり言えば、現在の警察庁(警察キャリア)が
政治から中立的存在で公安委員会の下で独立統帥権を持っているような組織(要員)
である限り、国家刑事局も国境警備隊も絶対にあり得ないだろう。

領域警備や対テロ活動も防衛庁(自衛隊)側が
>海保や警察は足手まといになる。
と考える限り、警察キャリアは治安出動や警護出動をなるべくさせない。
方向に持っていこうとするだろう。
統合運用は自衛隊側が警察側とうまくやっていく(そうでないと出動自体が
あり得なくなる)ためには必要なものだと思うけどな。
410名無し三等兵:04/07/21 00:06 ID:???
>>405
捜査部署のない分署制度は日本警察にはないので、個人的には分署長は警部(Captain)で順当という気が。
陸軍で言えば(日本の機動隊も中隊長は警部)中隊長クラスということから考えてもそれほど違和感はないし。
むしろ将官という方がギャップがあるような気がする。

「ポリスアカデミー」については訳者の判断では?
有名どころでは「刑事コロンボ」は本当は警部補(Lieutenant)なのに、邦訳では「警部」にしていたりとか。
411名無し三等兵:04/07/21 00:14 ID:???
>そもそも、分割してしまったら交通部や海洋情報部の船艇の乗員をどうやって確保するんだよ。

海洋情報部の舟艇乗員は海保内部から異動希望者を集めてそのまま、海洋情報部へ移管。
もし海洋情報部の水路通報以外が他の機関に移管されるときはそのまま移管。

交通部の舟艇(設標船)などはアウトソーシング。警察の信号や道路標識設置も
民間委託だし、実際、総務省や会計検査院等が海保の航路標識保守の大部分(離島を除く)
は民間委託が適当である。と迫っているという噂も。
航路哨戒担当の小型舟艇(海上交通管制センター指揮下)は交通部に委託。
警察の交通関係のように海保の交通部も捜査権限を持たせるという構想もあった。
(航路標識関係海上保安官にも必要な教育・訓練を施し、主に海上交通関係捜査や初動捜査
に専従させる構想も新警察庁構想では検討させられていた。)
412名無し三等兵:04/07/21 00:16 ID:???
新警察庁構想というのは軍隊に陸軍と海軍があるように
警察庁の中に陸上警察と海上警察を作るという構想ですか?
413名無し三等兵:04/07/21 00:23 ID:???
航路標識保守の民間委託の話は実際によく聞く。設標船は更新されてないし。
それどころか、各管区の特警隊を減らせとも言われているらしい・・・。

しかし、海保から業務を分散するのはどうも効率的には思えないな。
警察庁はいいだろうけど、海事関係にもう少し配慮して欲しいものだ。
414名無し三等兵:04/07/21 00:31 ID:???
でもこの新警察庁構想だと海保の業務はそんなに分散してないんじゃないの?
海洋情報(水路関係?)だけ分散されているだけで。
総務などは警察と海保が一つの機関になったら当然、一緒になった方が効率的だし。
同じデータベースが共有化できるし。

>各管区の特警隊を減らせとも言われているらしい・・・。
各管区の特警隊って密航・密輸事案が発生するたびに必要な警備要員ということで
増えていっていない?
今度、建造される大型高速巡視船も乗員の頭数が揃えられるし、警備訓練が多くとれる
という理由で特警船になるとか。
415名無し三等兵:04/07/21 00:43 ID:???
まー、警察との統合は無理だろう。海保はあんまり警察のことをよくは思ってないし。

沿岸警備隊・国境警備隊の利点は警察よりも重武装で軍にはない執行権限があるってことにある。
海保には早く警察機関から準軍事機関に脱皮してもらいたい。海上警察ではなくコーストガードなんだから。
少なくとも海外からはそう見られてるんだしさ。
416名無し三等兵:04/07/21 00:57 ID:???
>>415
そうかな?
海保も防衛庁(自衛隊)側に統合されるのだったら、まだ警察庁との統合の方が
自分達の存在を高めることができると思ってるのじゃないか?
防衛庁と合併したら、それこそ仏のように国家憲兵のような軍内の警備機関として
生きるしかないけど、日本では軍内警備機関というのは自衛隊の既存要員がそれを
縮小させようとするだろう。
具体的には海上自衛隊の既存要員がそのまま地方隊に海保を取り込もうとするはずだ。
もし、防衛庁に国家憲兵のような警察軍組織が創設されたら、陸自がその部隊を縮小
させようとするに決まっている。
現実に今まで精鋭と自負していた第一空挺団があるにもかかわらず、特殊作戦群が
創設されたとき、自分達より評価された部隊が急に創設されたような感じがして
特殊作戦群に異動した者を除き、大部分の空挺団員の特殊作戦群に対する感情は
決して好評価だけだったわけではないだろう。

そう考えると海保が警察庁に移った場合は警察に外洋型長距離船舶が無いことを
考えると海保の今までの能力を存分に生かすことができる。
それに警察庁には皇宮護衛官という特別司法警察職員の存在もあるし、海上保安官という
特別司法警察職員がいても不自然ではない。

海上保安官の大部分は自分たちは軍人というより警察官・消防官であるという意識の
方が強いと聞いたが。
417名無し三等兵:04/07/21 01:18 ID:???
準軍事機関だからといって自衛隊に取り込んでもらいたいわけじゃないんだが。
あくまで、軍隊とは別の機関であるからこそ国際紛争の緩衝装置として働くわけだし。
それに軍隊が法執行権限を持つのは、どうも嫌悪感がある。

警察との統合や防衛庁との統合ではなく海上保安庁としての独立性を保ったままでの強化は出来ないものなのだろうか。
各国(特に東南アジア)が海保という組織のあり方に注目してるのに、「海保は○○と統合します」とはいかんだろう。

海上保安官は「船乗り」という意識が強い・・・・のかな。
418名無し三等兵:04/07/21 01:26 ID:???
>警察との統合や防衛庁との統合ではなく海上保安庁としての独立性を
>保ったままでの強化は出来ないものなのだろうか。

現在の財政状況では、アト10年後には第2の省庁再編の山場があるのは
ほぼ、間違いない。
その時に防衛庁が防衛省に昇格するのは確実。
そして海保が新警察庁に合併するのも。
419Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/21 01:29 ID:???
>自衛隊の出番は少なくなってしまう
自衛隊の多くの高級幹部は、「出番の少なさ」を心ひそかに念じているなあ。
平和を祈念するから、というコトではない。
ホンネでは、旧来型の大規模戦争しかやりたくないからだ。

軍=自衛隊=高烈度紛争における戦闘専門部隊

この感覚が骨身に染みているのが、自衛隊。
やはりその歴史の短さが仇となっているのだろう。
海自には、欧米諸海軍が有する膨大な歴史的蓄積がない。
だから海軍が、本質的に多様な任務を引き受けるサーヴィスであることが、分からない。
知識として知ってはいても、経験や伝統がないから根付かない。
しかも、経験の不在を補うはずの想像力に乏しい。
歪んだ「文民統制」のもとで、意図的に閉鎖社会に閉じ込められ、
また自ら外に出ようとしなかったコトも、理由なのだろう。

だから発想が硬直的で、流転する世界の軍事情勢についていけないのだなあ。
もちろん、そうではない幹部も大勢いる。だが彼らにしても、迷っているようだなあ。
まあ状況は少しづつ好転してはいるのだけれどもね。
420Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/21 01:30 ID:???
>海上自衛隊は直ちに現場に向けて出動すること
は海上警備行動発令前でも可能になったけど

アリャ実はね、海自に「嫌でもフネを出せ!」というコトなのだなあ。
まあ内閣が海自に指導しておると。
そうしないと「業務上の理由」から、護衛艦を出そうとしないのだな、海自は。
で、その「業務」というのは、永遠におきないだろう第三次世界大戦に備えるコト
・・・・と言えばイジワルすぎるか。

ただまあ、法令順守を隠れ蓑にしたコトナカレ主義がはびこる海自だからなあ。
広い意味での国益とか海保との協力については、あまり頭がまわらない。
狭い自分トコの業務しか考えられない。
言い換えると、安全保障の全体像を俯瞰する想像力がない。そこで連携がうまくいかないと。

そりゃ、艦隊のフネのヤリクリは数年前から綱渡り状態。
だから海自をバシバシ責めるのも、ちと気の毒なのかもしれない。
それでも、やはり私は言いたいなあ。
ギリギリの状態で、国益に適合した任務の優先順位を決められない海軍とは、いったい何なのだと。
「海軍政策」を放置しておいた政治家と官僚も悪いが、やはり海自も悪い。
421名無し三等兵:04/07/21 01:31 ID:???
海保にしても国土交通省にいて旧建設省や運輸省関係の公共事業に予算を割かれて
割を食い、巡視船や航空機の更新がなきないより、危機管理専門官庁の警察庁に
いた方が予算の割を食うことも少ないだろう。
422Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/21 01:31 ID:???
さて海自の悪口をさんざん言ってみた。
が、こうした現象は海自だけのモノではない。
私に言わせると、防衛庁全体も国土交通省それに海保も、似たようなモノだなあ。
(微妙な温度差はあるのだけれどね。)

例えば海保。
海自との緊密な協力が必要であるコトは、海保も十分に承知していたハズだ。
だが連携なり共同行動について、さほど積極的なアクションをとった形跡に乏しい。
このあたりは、お手本にしているUSCGからは、何ひとつとして学んでいないなあ。
高度に秘匿されたブツから得られた情報資料が、鹿屋から十管本部へすぐに送られる。
海氷観測のように通報できるワケがない。
平素の準備が無ければ、そんなコトは全くもって不可能だなあ。
もし本気で可能だと思っていたのなら、あの役所は救いがたい馬鹿者の集まりというコトになる。
もちろん、海保は馬鹿者の集まりではない。だから・・・・。

>海保を巻き込む
北の工作船ネタに限っていうと、海保だけでは手も足もでない。
よほどの幸運に恵まれないかぎり、海自と情報本部の協力なしでは、大したことはできない。
閃光弾も特殊部隊もフネも、情報無しでは役立たず。
探知できないモノ、追跡できないモノは、どうにもならない。
海保は、イ)洋上哨戒能力は限定的で ロ)水中監視能力に乏しく、ハ)TECHINTはお手上げに近い。
今後は大いに改善されていくハズだが、やはり自ずと限界があるだろうなあ。

特殊作戦でいえば、
米海軍からSEALの戦技を学んだ海保だが、海洋特殊作戦そのものは学ばなかったようだなあ。
おそらくは「ドイツ製のSMGと閃光弾をもった精鋭海洋近接戦闘部隊を整備すること」
だけにアタマが向いていたのかもしれない。
それに「有事」やら「海軍との協力」を匂わせる米側資料は、意図的に無視したのだろう。
優れた役人というモノは、役所の都合にあわせて、ときに人並み外れたバカになれるモノだしなあ。
見たくないものは、最初から存在しないことになったりもする。
423名無し三等兵:04/07/21 01:36 ID:???
おいおい、じゃーわざわざ海保式の沿岸警備隊を整備したインドネシア、マレーシア、フィリピンの立場がないな・・・・。
424Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/21 01:39 ID:???
>>404 海猿さん
>たとえば敵対する国の懐奥深く侵入し
「国家」という言葉を使わずに考えると、面白いかも。

>ある程度減耗しつつも目的を達成できる能力
「浅間山荘」のような作戦は、流行ではないなあ。
人命を銃弾同様の消耗品扱いする発想を、豊かな市民社会は受け入れてくれないだろう。
命の値段はウナギ登り。
ここに、特殊作戦というモノが近年重視されるようになった理由が、あるワケでね。

>海保のある部分が海自に吸収される可能性
限りなくゼロに近いなあ。
法執行と武力行使のファイアウォールは、行政系統のうえでは守られるのではないかな。
おそらくは、米における海軍と沿岸警備隊の関係に近いモノになっていくと思うよ。
組織統合ではなく、作戦統制の統合や状況把握の共有、そして機能の共有が進むだろうなあ。

例えば、最近米国から聞こえてくる、USCG主導のいわゆる”MARITIME NORAD”構想。
これは、北方コマンドと海軍の協力の下で、水上船舶の探知・識別・追跡を実施する、というシロモノ。
実現するかどうか、まだ分からない。
だが将来を模索するうえで、かなり示唆的なモノではなかろうか。

ところで、現在のような脅威環境が長期的に固定化した場合はどうなるのか?
軍と警察は、等しくemergency servicesという形で包括される存在になっていくのかもしれない。
が、こういうのは、マダマダ先のハナシだなあ。

時間切れ。
航空作戦、心理戦などについては、また別の機会に。
425名無し三等兵:04/07/21 01:40 ID:???
ほんとはP-3Cからの情報が海保に届くようになってたはずなんだけど。
そういう協定を海自と結んだはずだったのに・・・・90年初頭くらいに。

以前は、「哨戒が終わって帰ろうとしたら、海自のP-3Cから不審船情報があって
臨検してみたらただの鮮魚運搬船だった・・・」とかもあったのに、どうなったんだろう・・・。
426名無し三等兵:04/07/21 01:43 ID:???
それでも海上自衛隊と海上保安庁は1999年以降秘匿通信訓練を実施し始め、
共同不審船対処訓練や
2000年9月27日に
海上自衛隊幹部学校で、海上自衛隊、海上保安庁共同の不審船対処共同机上訓練を
初めてそれには海幕、自衛艦隊、護衛艦隊、航空集団、舞鶴地方隊 70名。海保本庁、
第8、9管区海上保安本部 20名が参加しているし、少しずつ改善されている。
警察と陸上自衛隊も合同訓練を始めた。
427名無し三等兵:04/07/21 01:51 ID:???
そういえば90年代は確かにP3Cからの管区本部への不審船情報提供が多かった。
逆に海難情報は海自側に災害派遣要請を行なう、行なわないに限らず速報することに
なっていた。海上自衛隊の準備等も考慮するということで。
管区本部ー地方総監部間や航空基地ー航空群司令部間の業務連絡も多かった。
90年代後半に警察や税関との協調性が非常に海保内で強調され始めてから
自衛隊と疎遠になって99年を迎えたような気がする。
99年以降は警察と同様に自衛隊との協調もまた海保内で強調され始めた。
今が海保史上最も自衛隊と蜜月の関係になってると思う。
まだまだの部分も多いけど。
428名無し三等兵:04/07/21 01:57 ID:???
うーん、統合やら強化やら以前に既存の組織間でタスクフォースを作ってみるのがいいのか・・・。
たとえば、アメリカの南米カリブ海麻薬対策作戦みたいな感じで。
そういう意味では、港湾水際危機管理対策・東京湾保安対策協議会はうまくいっている・・・と思いたい。
429Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/21 01:57 ID:???
>>423
インドネシアの沿岸警備隊は、海軍の一部。PCGも海軍と切れていないようだ。
ちなみにインドネシアの場合、海賊狩りの主役は、海軍情報部。

>海保式の沿岸警備隊
「哨戒艇(援助)外交」
アジア太平洋地域では、哨戒艇の援助合戦が起きている。
援助をとおして、被援助国の安保・海洋政策に影響を及ぼすのが目的。
中国のミサイル試験レンジ関連や、まあ日本漁船の締め出しも、重要な目的だろうなあ。
諸島嶼国家をめぐる戦いは、オーストラリアの勝利に終わった。
現在の焦点は、東南アジア。
日本は、とりわけフィリピンとインドネシアへの食い込みを強化しているようだ。

>海保式の沿岸警備隊
日本の資金や装備の供給が容易なように、「文民」の体裁を整えた。
ただしODAの常として、非援助国のニーズと援助国のオファーが、微妙にズレているらしい。
まあ、有名な海賊問題は、もともと海の上で解決できる問題ではないので、
ソッチのほうで、日本の援助が直接役に立つとは考えにくい。
ただしインドネシアとフィリピンでは、救難任務から海軍を解放できるということで、喜んでいるそうな。
これで、海賊狩りがガンガンできるぞと。
ともあれフィリピンやインドネシアが高度な救難態勢を整備するのは、たいへん結構。
日本のプレゼンスが高まるし、間接的だが対テロ戦争への協力にもなる。
是非ガンガンやって頂きたいトコロだなあ。
430名無し三等兵:04/07/21 02:01 ID:???
うーん、マラッカ海峡周辺では海保と日本財団の取り組みがうまく行っているのか。
こうなったら、しきしまクラスの巡視船を建造してもらいたいものだ。
PSIにも使えるし。
431名無し三等兵:04/07/21 02:04 ID:???
フィリピン沿岸警備隊の訓練指導は海保SSTが実施したとある雑誌に載ってた。
うーんと、SATマガジンだったかなあ。
432名無し三等兵:04/07/21 02:06 ID:???
431.ちょっと訂正。
フィリピン沿岸警備隊特殊部隊の訓練指導は海保SSTが実施したらしいよ。
433名無し三等兵:04/07/21 02:10 ID:???
SATマガジンのVol.3の記事だな。Vol.4の特殊警備隊も気になる。
他の管区の特警隊はあそこまで装備が充実してはいない。
やはり、3管しきしま特警隊と5管特警隊はSSTがらみで優先されているのだろうか。
434名無し三等兵:04/07/21 08:24 ID:???
>>410
将官云々というのはCaptainの上席にくる人のこと。
分署といっても実質は日本の所轄署と変わらないのと、DetectiveにおいてCaptain市警察の殺人、
少年事件、経済犯罪、麻薬取締など、各部門の責任者となるところがあるので、
日本においては所轄署において署長の下で各課の責任者となる警部はそれよりは下になるかなと。

日本の軍隊と警察の大尉(一尉)と警部は指揮する部隊規模で比較できるのだろうけど。

翻訳についてはやはり翻訳者の妙なのか。俺は絶妙な訳だと思うなぁ。
435名無し:04/07/21 16:50 ID:???
そりゃコブラも横転するわ
436名無し三等兵:04/07/21 17:23 ID:???
>>435
シェルビー?
437海猿:04/07/21 23:16 ID:???
>MK46氏
特殊航空作戦についての私の書き込みは,意図,意識よりも能力,冗長性に重点を置いたものとお考えいただければ。
ところで,情報資料の流れと共有化についての私の認識は,422で氏が救いがたい馬鹿者と言われた内容とほぼ同じなのですが,これは情報の所有者から見ると甘えとしか見えないということですかね。
これを改善するためには,情報コミュニティの一員となり,「作戦統制の統合や状況把握の共有、そして機能の共有」まで進まなければならないと言う解釈でよろしいでしょうか?
438海猿:04/07/21 23:40 ID:???
海保レポートによれば,フィリピン沿岸警備隊は平成10年に海軍から運輸通信省に移管。業務遂行能力全般にわたって海保が技術指導しているとのこと。
また,インドネシアでは治安任務を軍から国家警察に担当させる動きがあり,海上においても海軍から独立した新たな海上保安機関を設立するためのシステム作りが進められ,これに海保が関与している。
さらにマレーシアでは,複数の機関にまたがる海上取締り部門を一つにまとめた新たな海上保安機関を創設する動きがあり,海保が一つのモデルケースとなっていることが書かれていました。
439名無し三等兵:04/07/22 00:23 ID:???
インドネシアのコーストガード設立で中心的役割を担ってたのが軍への影響力もあるスシロバンバン・ユドヨノ前治安関係調整大臣だった。
今度の大統領選の結果によってはさらにコーストガードが強化され、海保との関係もより強くなるかも・・・。
440名無し三等兵:04/07/22 01:14 ID:???
内務省警察局 - 警視庁(国家警察)
内務省警備局 - 国境警備隊
の二つを置いて血みどろの内部抗争を
441名無し三等兵:04/07/22 21:23 ID:???
>>434
>分署といっても実質は日本の所轄署と変わらない
いや、日本の警察署よりも小規模で、パトロール中心なので結構違う。
例えばニューヨーク市警の第一分署のサイトを見れば分かるように、パトロールサービス局の下にある。
ttp://www.nyc.gov/html/nypd/html/pct/pct001.html

実は日本にも昔は警察署の下に分署(分署長は警部)があったのだけど、結局廃止されている。

警視庁官制(明治39年勅令第79号)
第二十六条 東京府下ニ二十四警察署ヲ置ク其ノ管轄区域ハ内務大臣之ヲ定ム
2 警視総監必要アリト認ムルトキハ警察署ノ下ニ警察分署ヲ置クコトヲ得

第二十七条 警察署長ハ警視又ハ警部、警察分署長ハ警部ヲ以テ之ニ充ツ
ttp://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm39-79.htm
442名無し三等兵:04/07/22 21:46 ID:???
>>441
それは日本警察とアメリカの市警察の形態の違いかな。<警察署、パトロール
また分署という訳も市警察本部を警察署、Chief of Policeを署長と訳すやり方にそって、
本署の下に置かれる分署という訳を当てはめたもので、日本の分署という体制をそのまま
同じと考えて構わない、というわけでもないんだよね。
訳の仕方として警察署を警察本部、分署を警察署とするやり方もあるし。

警察に限らず軍隊もそうだけど、階級にしても組織にしても、結局この辺の訳は便宜上当てはめるもので、
制度を必ずしも正確に言葉に反映しているわけではない。
ただ俺が前に述べた階級の話は、相互により相手の地位を理解しやすい方法があるのではということ。

あと日本の所轄署とアメリカの分署が実質変わらないといったのは、それぞれが地域の警察として治安維持に対応する、
基本的な単位であると考えたため。
地域の事件、事故、住民相談などにまず最初に対応するという点で日本の所轄署も、アメリカの分署も、同じようような地位にあると言える。

これ以上の話は既に思いっきりスレ違いなので、控えておくけれども。
443名無し三等兵:04/07/22 21:56 ID:???
>>442
うーん、抽象的なので、反論する以上は具体的なソースを出してほしい。
そう考えるだけの、具体的な根拠を提示して貰えないと話が全然かみ合わない。
444名無し三等兵:04/07/22 22:05 ID:???
>>443
すいませんけどこれ以上は明らかに他の人に迷惑になってしまうので(このスレの本題はあくまでも日本の治安系特殊部隊)、
これ以上詳細に話したいことがある場合はこちらにでも

社会カテゴリ−警察板−「アメリカの警察官」スレ
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1076228847/l50
445Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/25 17:36 ID:???
>437  海猿さん
>能力,冗長性
スマンが、もう一度ご説明いただけないかな。
いやあ、アタマがこんがらがっちゃってね。

>情報の所有者
たぶん「情報の川上」といったようなニュアンスなのだと思う。
で、情報の川上と川下とでは、天と地ぐらいの差があるなあ。
あの世界では。

でもね、情報というヤツは、需要があるからこそ、意味をもつもの。
ところが供給サイドは常に、「情報消費者」のニーズに鈍感なのだなあ。ほっておくと。
現在の情報の流れは、言い換えるのなら、省庁縦割り型の情報システムでは、
海保のような川下は、今のところ、なかなか浮かばれない仕組みになっている。

(少々イヤなコトを申し上げるとね、従来海保は、川上に回るチャンスを逃し続けてきた。
とくに米海軍・沿岸警備隊の海洋監視システムへの参加に二の足を踏んだのは、やはり痛かった。
その根底にあったのはは、いわば海保式「政治的中立」主義。
つまり国民の人気が全く無かった防衛や日米安保と距離を保つ、という考え方が海保にあったのだなあ。
このあたりに「海保=二流安保官庁」という評価がいまだ根強いひとつの理由がある。
まあ本質的に海保は,政策官庁ではなく規制官庁。だから,やむを得ない部分もあるのだけれどね。)

そこで、情報の需給を、国家の優先順位に応じて調整するメカニズムが必要となる。
しかしわが国は、そういう便利な仕組みがない。あるいは甚だ不十分。
情報の流通管理を行う国家情報マシーナリが出来るのかが先か、
それとも海保の「情報川上官庁化」が先か、かなり微妙なトコロかなあ。
446Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/25 17:38 ID:???
>治安任務を軍から国家警察に担当させる動きがあり

東南アジアにおける警察機構のde-militarizationを説明するのは、これで三回目。

まず世界的な潮流として、gendarmeとpolice双方における脱軍事化の流れがある。
(脱軍事化の対象にpoliceが含まれていることに注意)
過去3年間に3回ほどベラベラ述べてきたので、ここではこれ以上たちいらない。

ところで冷戦崩壊以降、国際世論は内乱に軍隊を投入することに抵抗を示すようになった。 
そこで、国軍の代わりに「警察」という名前の軍隊を、対内乱任務に使用するケースが出てきた。
たいへん狡猾なやり方で、「悪名」高きユーゴのgendarmeがその典型であろう。

フィリピン、インドネシアでは、国軍の一部として警察軍が存在していた。
また日本を含めて戦後のアジアでは、警察軍が国軍の母体になるケースがひじょうに多い。
が、これらは皆「国家警察」と名前を変えた。国内政変を契機として国軍から分離したのだなあ。
しかし転んでもタダじゃおきないのが、ああいう国の「警察軍人」たちだ。
いずれの「国家警察」も、アチェやミンダナオやネグロスで「大活躍」。
が、どういうワケか個人的にたいへん吐き気がしてくるので、これ以上論じるのは避ける。
ともあれ、両国における警察制度の改編は、
例えばエルサルバドルにおける警察の非軍事化とは、同列に語りにくいなあ。
447Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/25 17:39 ID:???
ついでに言うと、似たもの同士は気が合うのかもしれない。
わがNational Police Agencyと、インドネシアの「国家警察」は
大変仲がヨロシイ。

とはいえインドネシア・フィリピン両国にも、警察の脱軍事化の流れはある。
いつかは確実に、両国の警察の脱軍事化は、達成されるだろう。
ただソコまでの過程はイバラの道だろうなあ。
出来ることならば、海保のコミットが、あそこらの警察の脱軍事化に
貢献してもらいたいモノだなあ。

ともあれ、インドネシアとフィリピンでは、軍事にはもうゲップがでているだろう。
それに国軍の国内における存在感の大きさは、わが自衛隊の比ではないなあ。
しかし法執行、事故防止、航路の安全維持、環境保護そして捜索救難については、
ほとんどノウハウをもっていない。
ま規制官庁・救難機関としての海保本来の能力は、ひどく魅力的に写っているそうな。
448Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/07/25 17:41 ID:???
>海保レポート
そういえば「防衛白書」というお国が出している書物があってね。
ナンデモ、つい最近までわが国は、大規模着上陸戦の脅威に脅かされていたそうだよ。
(PCGについては、アチラの大統領令をネットで検索すると、面白いぞね。)
ところでこの「海保レポート」。
さすがは、閣議をへていないだけあってか、威勢がよい。
信用せんとは言わないが、役人の手前ミソ全開といえば、厳しすぎるかな。
言うなれば、国内向け「パブリックディプロマシー」の小道具的性格もある。
とはいえ閣議での承認を要する「防衛白書」ですら、あの雰囲気だ。
あんまり責めるワケにもいかないなあ。

だが、海保の海保ための海保による「海保レポート」も
防衛庁の防衛庁のための防衛庁による「防衛白書」も読み飽きた。
出来ることなら「国家海上保安レポート」なり「国家防衛白書」が読みたいぞ。
449名無し三等兵:04/07/25 21:52 ID:???
海保の政策がどこまで達成され、評価されているか、なかなかわかりにくいところがありますからね・・・。
各省庁の達成度を示した「政策評価白書」とかあればいいかも・・・。問題は誰が、どこの組織が各省庁を評価するかということかも・・・・。
450名無し三等兵:04/07/25 22:58 ID:???
>>416さんなど
>海保吸収論
吸収やら合併やらは官庁間の力関係が大きく出てしまうから、
警察庁なり防衛庁なりどちらへ吸収されようと、タダではすま
ないだろうね。現状維持(もしくは内閣府に独立あたりで)いいと
思うよ。
現状維持(又は独立なら)、自衛隊法により治安出動や防衛出動
では防衛庁が海保を統制できるし、平時であっても同法により
「防衛庁長官は海保に対して"協力"を求めることができる
(特別な理由がなければ拒否できない)」から、国防の面から
言ってもいいような気がする。

>>448
>出来ることなら「国家海上保安レポート」なり「国家防衛白書」が読みたいぞ。
今年中に制定される予定の防衛計画の大綱にはちょっと注目できないかな?
大綱にある程度影響力を及ぼすであろう首相私的諮問機関の「安全保障と
防衛力に関する懇談会」のメンバーには、国防の専門家のほかにエネルギーや
財界を代表する人物がいる。今までの官僚と防衛産業(?)が主導した大綱とは
また違った、国家戦略的な要素が含まれるのではないかと。
現状では新しい脅威には対応できないのなら、思い切ったものにしてほしいな。
(国家防衛白書とは趣旨が違うか。)
451海猿:04/07/26 00:19 ID:???
>MK46氏
すいません。言ってる本人が頭こんがらがっているもんで。
「能力」とは敵対する勢力下でもミッションを遂行する能力,例えばコンバットレスキューのようなものを遂行する能力のことを指しています。
また,「冗長性」は軍の方が警察よりも損害に対してタフだということを言いたかった訳です。
これは,例えば海保だと作戦に使用するヘリが一機でも行動不能(機体トラブルでも)になったら作戦そのものがお釈迦になる可能性が高いのに対し,
軍としての自衛隊ならばある程度の余裕があるだろうということです。
海上保安庁は25日までに、テロや破壊活動などの情報を収集するため、現場の海上保安本部に公安課を新設する方針を固めた。
北朝鮮の工作活動を念頭に置いた措置とみられる。
また、特殊部隊の機動的運用を目的に、機動力、輸送力に優れた大型ヘリコプターの導入も検討。テロ対策を大幅に強化する考えだ。
同庁によると、公安課は第5管区(神戸)、第7管区(北九州)の2本部に設置される見通し。
これらの地域にはエネルギー関連施設も集中しており、収集された情報は同庁警備課情報調査室に集められる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000803-jij-soci
453名無し三等兵:04/07/27 20:20 ID:???
>>452
その公安課って、人員はどうやって調達するのだろうか。
あと仕事は、巡視船や航空機から撮った写真や傍受した通信をかき集めて整理、本庁警備課にまわすだけ?
よくわからん。セクショナリズムの悪寒。
ヘリはまぁ良いとしても。
454名無し三等兵:04/07/27 21:29 ID:???
>>453
そういう仕事は情報調査室がやってるから、公安課は内偵捜査とかがメインになるんじゃない?
ヘリはやっぱりEH-101になるんだろうな。
455名無し三等兵:04/07/27 22:30 ID:???
>>454
EH-101は高いよ。海自は、軍用&国内ライセンス&機材などの条件
で(1機取得するのに)54億円かかっている。

海保が買うのは警視庁と同じく民間用だろうけど、船舶&航空機の
新規購入予算が約160億円だから、購入はよくて1年に1機かな。
(ほか訓練や保守で別途お金はかかるから、数多くは持てなさそう)。

もう少し安いヘリを探すか、国土交通省に予算を増やしてもらうか
しないといけない。
456名無し三等兵:04/07/27 22:56 ID:???
今、しきしまに積んでるスーパーピューマも軍用型だから、EH-101買うとしても軍用型じゃない?
いままでの購入機から見てライセンス生産ではなく輸入品で。
それでもやはり、高いのが問題になるかも。
カナダ・コーストガードでもEH-101の導入が選挙の争点になって、だいぶん機数減らされたし・・・。
457名無し三等兵:04/07/28 00:28 ID:???
海上保安庁の公安課。
ある人から聞いた話によれば、
第5管区(神戸)、第7管区(北九州)本部警備課情報調査室がそのまま、
公安課に名前が変わるだけだそうです。
人数は変わらないとか。
警備課の調査室長が課長にポストの名前が変わるだけみたいです。
あと仕事は、巡視船や航空機から撮った写真や傍受した通信をかき集めて整理したり、
その他には東アジア国籍の船舶が日本に入港してきたときに、立入検査をして 船員から各種の情報を取っている
みたいです。
軽微な船舶安全関係法令を指摘して見逃す変わりに
某港の様子やら、その他の情報を聞き出すというのも
あるとか。

静的な情報の場合。
海上保安庁警備課情報調査室から内閣情報調査室へは情報が上がる仕組みにはなっているそうです。
そこから先は分かりませんが。
緊急を要する情報の場合、海上保安庁警備課情報調査室から防衛庁、海幕、警察庁警備局にも
情報が流れる仕組みにもなっているそうです。
458海猿:04/07/28 00:33 ID:???
>454〜456氏
カナダ海軍の対潜ヘリはS-92で決まったようですね。28機で約3200億円だとか。海保仕様にしても40〜50億はするでしょう。
また,全長23mという機体サイズを考えると巡視船への離着船はかなり厳しそうです。
これらと現在ピューマを使用していることを考え併せるとEC225,725(30億円位?)が本命という気もします。
これを5,7,9,11管あたりに各2機ずつ,その他の更新はAB139ではないかと妄想しています。

459海猿:04/07/28 00:41 ID:???
失礼しました。S-92は合計3500億円でした。それと「海保仕様〜」はEH-101のことを指しています。

460名無し三等兵:04/07/28 01:07 ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040726/mng_____sya_____008.shtml
この記事では、スーパーピューマの搭載量が問題になってるから、やはり同系列は購入しないのでは?
ベル212系の更新はやはりUSCGでの採用が決まっているAB139になるんですかね。
NH90を期待したいんですが・・・。
461名無し三等兵:04/07/28 01:42 ID:???
今月のアームズマガジン
警察と海保の機動隊特集だった。
SAT、SITや銃器対策部隊、SST、特別警備隊の装備が詳細に掲載されていた。
写真入で。

http://www.hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/

総力特集:J-POLICE PART.2
我が国の安全を担う日本警察の全てに迫る

J-POLICE TOYGUNS
東京マルイ MP5J,タナカ S&W M37エアウエイト,ハートフォード J-POLICE.38
マルシン 8oポリスリボルバー2in/3in,タナカ 9oけん銃,KSC P230JP
平成16年度警視庁機動隊観閲式
日本警察特殊装備スタイリングテキスト
こちら代々木公園前脳内派出所
海上保安庁 アジア不拡散セミナー
海上保安庁 特別警備隊:装備と組織
462名無し三等兵:04/07/28 01:47 ID:???
最近は海保が軍事雑誌で取り扱われることが多くなってきましたね。
8月10日発売のJ-Shipsも海保特集だし。

一番びっくりしたのは模型誌「モデルグラフィックス」で海保観閲式のページが組まれてたことですけど。
463海猿:04/07/28 21:20 ID:???
>460氏
海保が現在使用しているピューマはL1で,これをストレッチしてエンジンを強化し,搭載量を増やしたのがL2。建設局で使用しています。
EC225(725)はこのL2をベースにしているので容積,搭載量ともに海保使用機よりも増加しています。それでもEH101やS92には劣りますが。
464海猿:04/07/28 23:41 ID:???
それとNH90は軍用ヘリなので航空法の適用がある海保のヘリとしては採用が難しいと思います。
465名無し三等兵:04/07/29 13:00 ID:MDBNLfhe
海保とフィリピンコーストガードの訓練の様子が公開されていますね。
SSTと思しき部隊も写っていますが、メインはPCGの法執行訓練のようです。
アサヒスーパードライにはちょっとビックリ・・・・。
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/PCG2000.asx
ttp://www.ch-sakura.jp/hoancho.php
このムービーでも、ベル212は作戦機としては厳しい感じがします・・・。
466名無し三等兵:04/07/29 13:23 ID:???
海保にS-92やEH-101は買えるのか?買っても維持や整備費用もかさみそう。
陸自が使用してるUH-1Jは駄目なのだろうか?
467名無し三等兵:04/07/29 13:28 ID:MDBNLfhe
いや、スーパーピューマの後継の話だから、UH-1Jじゃ話にならんだろ・・・・。
とはいえ、財政状況の厳しい自治体に自衛隊機を払い下げるとかなら、いいかもしれん。
468名無し三等兵:04/07/29 13:30 ID:W5syNs3W
それならばH-60系は?3自衛隊で既に使用されているし。
469名無し三等兵:04/07/29 13:40 ID:???
ベル212系の更新としてならH-60系もいいかもしれない。
たとえばUSCGで使用されてるHH-60ジェイホークとか。
ただ、スーパーピューマの代わりにはならんだろうな・・・。
470名無し三等兵:04/07/29 13:42 ID:???
今自衛隊で自治体に払い下げられるヘリって言ったらV-107くらいかな?
あとはUH-1Hか海自のOH-6くらいだろう。でもOH-6は小さ過ぎて使いにくいかも。
471名無し三等兵:04/07/29 13:45 ID:???
H-60系ならば自衛隊の救難仕様とほぼ同じでいけるだろう。
でも海保が、ピューマクラスの大型機を求めてるなら代替にはなりきらない。
472名無し三等兵:04/07/29 13:52 ID:???
機種免許の面から見ればピューマ系のほうがいいんだろうけど、抜本的な改善を望むのならEH-101か?
473名無し三等兵:04/07/29 13:53 ID:???
MH2000でいいよ
474名無し三等兵:04/07/29 14:03 ID:???
三菱?話にならんな・・・。
475名無し三等兵:04/07/29 14:05 ID:???
海保としては量より質?
476名無し三等兵:04/07/29 14:12 ID:???
予算規模からも量は期待できないし・・・。
一番いいのは新型機(ガルフストリームG-V、EH-101など)を少しずつ導入しつつ
海自からモスポール保存中のP-3C、SH-60を移管してもらうことだろうか。
477名無し三等兵:04/07/29 14:16 ID:???
海自は絶対に移管はしないだろうな。
判っていても、心情的に「ゴミでもあげたくない」だろうし。
移管したとしても整備や補給などの維持、要員の訓練の予算が確保できなそう。
478名無し三等兵:04/07/29 15:18 ID:???
交番のおまわりさん

空き交番がゼロで、パトロールが行き届いていたら
特殊部隊が活躍するようなヤバイ組織の連中でも
そいつらが集合する前に
不審者として職質かけられるわけだし。(危険物見つければなお良し)
479名無し三等兵:04/07/29 15:29 ID:???
ああ、30年前みたいに大型巡視船28隻一挙建造とか、航空機10数機購入とかならんものだろうか・・・。
こういうのは海自との協力が重要なんだが、海自にとっては尖閣も海賊も工作船もテロリストもどうでもいいことなんだろうな。
米海軍でさえ臨検はUSCGに任せているのに海自は自前でしようとするし・・・。
480名無し三等兵:04/07/29 20:47 ID:???
>>465 
グッジョブ!!(AA略
最初に降下したSST隊員が銃を絶えず動かして警戒をしているのが動画で見られて満足。

シュペルピューマではなく、ベル212、412系の後継の話が上がるとしたら、AB139あたりが本命じゃないかと予想してまつ。
機体規模も大体同じで、非行音も低め、USCGも採用を考えているとか。
ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/hai03ab139.html
481名無し三等兵:04/07/29 21:10 ID:???
そういえば、BA609も海保に話が来ているようだけど、採用されるとしたら何の更新になるんだろ?
むしろヘリより、ビーチクラフト機の更新になるかな。
ttp://homepage1.nifty.com/TACCO/EVENT/TA2000/BA609JCG.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/TACCO/EVENT/TA2000/ta.htm
482名無し三等兵:04/07/29 21:58 ID:???
BA609を捜索救難仕様にしたらいくらくらいになるの?
かなり高価そうだが、海保に数が揃えられるとは思えん。
483名無し三等兵:04/07/29 22:10 ID:???
海保は今、ビーチクラフト捜索機とベル412救難ヘリを地上発進機として使用しているけど
BA609だったら遠距離捜索と吊り上げ救助を一まとめにできるから、数はそこまでいらなくなるかも・・・?
484名無し三等兵:04/07/29 22:14 ID:???
BA609が遠距離救難を出来る航続能力があるかだが。
485名無し三等兵:04/07/29 22:30 ID:???
>>477
確か法律が原因で移管はできないとかあるらしいよ。
国の予算で買った装備なので、心情的要因は関係ないだろう。

>>479
>米海軍でさえ臨検はUSCGに任せているのに海自は自前でしようとするし・・・。
海自のは軍事行動における臨検だよ。
性能の面でも、海自の艦隊と行動を共に取れる巡視船だってそう多くないのでは?
486名無し三等兵:04/07/29 23:47 ID:???
>>484
BA609の航続距離は海保のビーチとそこまで変わらなかった。

>>485
たしか財政法だかなんだかが原因らしい。
その割には、海保は巡視艇や航空機を結構民間に払い下げてるんだよね・・・。

米海軍は臨検するときはUSCGの臨検部隊とRIBを艦に乗せてる。
海自も海保の臨検部隊を乗せてくれたらいいんだろうけど、無理だろうね・・・。
487海猿:04/07/30 00:08 ID:???
BA609は最大航続距離が1000海里くらいだったと思いますが,これはたぶんフェリー状態の場合で,捜索救難での行動半径は200〜300海里程度だと思います。
これだと大型ヘリとあまり変わらず,速度はともかく航続距離ではビーチクラフトの代わりとなりえないし,ヘリに比べてそれほど魅力的とも思えません。
ただ,発展型も計画されているようなので,10年後,20年後には海保仕様のティルトローター機が飛んでいるかもしれません。
H-60系は海保が装備するとしたら民間型S-70になるでしょうが,価格の割りにキャビン容積が小さく,海保では検討すらしないでしょう。
488名無し三等兵:04/07/30 00:47 ID:???
うーん、BA609ではビーチの更新にならないか・・・・。
USCGでのXV-15の運用試験も搭載機としてのものだったのかな。
ttp://www.bellagusta.com/html/theAircraft/ba_609/images/cutterDeck_776.jpg
USCG仕様のBA609想像図
ttp://www.flug-revue.rotor.com/FRheft/FRH0102/FR0102b1.JPG
ttp://www.aerospace-technology.com/projects/ba609/images/img5.jpg
489名無し三等兵:04/08/01 13:41 ID:???
で結局のところ

[重要度・高い]
   ↑   ・保守・整備の制約
   |   ・新規購入予算の制約
   |   ・パイロットの確保や訓練の制約
   |   ・PLHに載せる事ができる制約
   |   ・海保が満足する航続距離の制約
   ↓   ・海保が満足する輸送力の制約
[重要度・低い]

全ての制約をクリアできるヘリはないの?


尖閣諸島の警備体制強化、海上保安庁が人員増方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040728ia01.htm
・・・こんな調子だとヘリの予算認められないような。
490名無し三等兵:04/08/02 22:59 ID:???
以前に航空法に関する話題が合ったので、
自衛隊が適用を受けないものをリストアプしてみた。

除外される航空法
第11条 有効な耐空証明・・・の免除
第28条の1と2 技能証明資格・・・の免除(免許が要らない)
第34条の2 操縦教育証明書・・・の免除
第38条の1 飛行場設置の国土交通大臣の許可・・・の免除
第57条 国籍などの表示・・・の免除
第58条 航空日誌・・・の免除
第59条       航空機登録証明書など書類の備え・・・の免除
第65条       航空機に乗り組ませなければならない者・・・の免除
第66条       〃
第86条     爆発物等の輸送禁止・・・の免除
第89条     物件の投下の禁止・・・の免除
第90条 落下さん降下禁止・・・の免除
第134条 国土交通省による報告徴収及び立入検査・・・の免除

以上です。
491名無し三等兵:04/08/02 23:00 ID:???
特例を設けることができる航空法(第57条〜第99条)・・・・の代表的なもの
第60条       航空機の航行の安全を確保するための装置
第61条       航空機の運航の状況を記録するための装置
第77条       運航管理者の承認
第79条 離着陸の場所の制限
第80条       飛行の禁止区域
第81条       最低安全高度の制限
第82条 巡航高度の制限
第84条 編隊飛行の制限
第87条       無操縦者航空機の飛行制限
第91条 曲技飛行等の制限
第97条 国土交通省への飛行計画及びその承認

・・・など結構あります。どれに対して特例があるのかは調べてません。

おまけ
治安出動時および警護出動時などに適用除外
第79条 離着陸の場所制限・・・・の免除  →国土交通大臣の許可がなくても飛行場以外の場所で着陸でが可
第80条       飛行の禁止区域・・・・の免除    →国土交通大臣の許可がなくても飛行禁止区域の飛行が可
第81条       最低安全高度・・・の免除      →国土交通大臣の許可がなくても最低安全高度以下での飛行ができる

詳しいことは各自で調べてみてください。
492名無し三等兵:04/08/03 01:12 ID:???
航空関係は難しいですね

船に関しては、
自衛隊の艦船は船舶法で規定される日本船舶ではない
って一言でほとんど片付いちゃうのにw
493Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/08/03 07:26 ID:???
>>449
今の内閣制度は、極論すると丸投げシステムだなあ。
閣議で決まったネタを省庁に丸投げ。
フォローアップを省庁自身がやるから、政策評価が自ずと手前ミソになると。
解決策はスーパー大雑把にいって3つ。
 1)官邸に評価スタッフ部門をつけてやる。
 2)予算の配分機能を官邸に全面的に移行する。
 3)英国式政治的任用制度の全面的採用。
海保について言うと、1)と3)の併用が望ましいかなあ。

>>450
>防衛産業(?)が主導した
ご指摘のとおりだと思う。
要するに防衛計画というのは、「買い物リスト」中心だったのではなかろうか。
予算は語られても、戦略は語られてこなかった。
戦略なき予算というのは、要するに利権の巣窟で・・・・。

>今年中に制定される予定の防衛計画の大綱にはちょっと注目できないかな?
今の長官もよく頑張っているしなあ。
「安全保障と防衛力に関する懇談会」も、防衛改革のひとつの契機になると思う。
買い物リストの代わりに、ひじょうにクリアな目標を提示できれば
ハナシはだいぶ変わってくるのではなかろうか。

ただひじょうに残念なコトは、総理に直接責任を負った(あるいは総理に忠誠を誓う)
軍事スタッフがいないことかなあ。
だから細かいトコロまで、フォローアップできない。
日本版NSCは、どうあっても必要になってくるだろうなあ。
さもないと、防衛庁も海保も、適切に統制できないよ。
ほっておくと、防衛庁はアタマがタイムスリップしてしまう。
海上保安庁は、バンバン撃ってしまう。
いずれも「国益」をダシに「省益」の最大化をはかる悪癖があるしなあ。
494Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/08/03 07:27 ID:???
>>451 海猿さん
ワザワザ申し訳ない。
>「能力」とは敵対する勢力下でもミッションを遂行する能力
おかげでご趣旨がよく分かったよ〜。

ところで、ヘリからのテイクダウン。
最近は海洋特殊部隊を象徴する光景になっている。
が、ああいうのは、
海軍の特殊部隊でも、脅威がほとんど無い状況でしか出来ないなあ。
物騒すぎて。
しかし考えてみると面白い。
サザンウォッチにせよ海保にせよ、
さほど物騒でないフネに、ワザワザ特殊部隊を下ろすワケだからね。
一昔前の「低脅威」は今の「高脅威」なのだろうなあ。
もし大正時代に特殊部隊があったのなら、
蟹工船のストライキを制圧するのも、特殊部隊の仕事になるのかな。
なんてね。
495名無し三等兵:04/08/03 16:44 ID:???
まぁ、海保は実際に船員の暴動事件に出動してますしね・・・。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/03warera/chian/3tokushukeb/tokushukeb-jirei/tokushukeb-jirei.htm
フェリー内での盗難事件の捜査でもヘリからの降下を行っているようですし、
海保にヘリが十分に配備されればヘリからの降下はそう珍しい光景ではなくなるかもしれません。
ttp://mag.seikyou.ne.jp/0310/shumi_0310.html
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/maedango_world/contents_touring_club_10-2.html
496名無し三等兵:04/08/03 19:07 ID:???
>>495
85へぇ
結局盗人は誰だったんだろうな。
497名無し三等兵:04/08/03 19:23 ID:???
海保のスーパーピューマが落し物をしたようです・・・。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040802i402.htm
そういえば、以前海保のファルコンが高知空港で訓練中にタイヤパンクして滑走路が閉鎖されてたなー。
なんでも、滑走路上でフルスラストで加速している最中に急制動をかける訓練をしていたとか。
いったい何に使う訓練なんだ・・・・しかも民間の空港で。
498名無し三等兵:04/08/03 20:43 ID:???
ソースとして持ってはいないが、特救隊はもちろん、各管区のレスキューもラペリング降下したと思う。

>>494
ダン・キャムセルのSBSでの回想によると、
フォークランドで、アルゼンチン通報船関連で、SBSがヘリでボーディングしております。
もっとも、ハリアーが30mmで銃撃して、その後50口径搭載のヘリに支援されながら、船首側とブリッジ側にファストロープ降下。
降下の時点では、抵抗力皆無、ということで。
499名無し三等兵:04/08/03 21:37 ID:???
海保のレスキューでは特救隊、機動救難士、潜水士がヘリからの降下を行っているはず。
ttp://www.urban.ne.jp/home/okada/HR.jpg
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/03warera/inochi/pro-top/heri/images/kouka2.jpg
11管区webサイト・潜水士のヘリからの降下訓練
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/03warera/inochi/pro-top/heri/heri1.htm
500名無し三等兵:04/08/03 22:23 ID:???
特救隊以外はホイスト降下が基本でつ
501名無し三等兵:04/08/03 22:32 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040803AT1E0300A03082004.html
10月に行われる国内では初のPSI演習でSSTが報道されるかもしれません。
海保が提案していた5月ごろの開催は首相官邸サイドによって潰され、
代わりにアジア不拡散セミナーという形で神戸で行われましたが・・・。
502名無し三等兵:04/08/04 06:10 ID:???
>>500
海上保安官の基本的なヘリからの降下方法
特殊救難隊員・機動救難士・救護士・・・・リペリング降下・ホイスト降下・海面飛込
特殊警備隊員・・・・ファストロープ・リペリング降下・低高度飛降(ホイスト降下は
降下速度が遅く、下から反撃を喰らい航空機を危険に曝すので禁止されている。)
救難強化巡視船の潜水士・・・ホイスト降下・海面飛込
その他の海上保安官・・・ホイスト降下のみ

リペリング降下が認められているのは今のところ、特殊救難隊員と特殊警備隊員、機動救難士、救護士のみ。
某雑誌に掲載されていた化学防護服着装したままヘリから降下した隊員は上記4職種のうち
第五管区の某部署の隊員。
503名無し三等兵:04/08/04 06:13 ID:???
>>501
海上自衛隊がSBUの内閣官邸からの公開訓練参加要請に対して首を縦に振れば
SBUが参加することになるが、海幕はなかなかOKしないからな。
たぶん、SSTの参加で終わりじゃない。へたをしたら海保もSSTではなくて
特別警備隊の参加で終わるかもね。
504名無し三等兵:04/08/04 06:31 ID:???
PSI訓練 10月下旬に東京湾沖で アジアで初

 政府は三日、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づく多国間合同訓練
を十月下旬に東京湾沖合で主催することを決めた。PSI訓練は昨年九月に豪
州沖で行われて以来、世界各地で十回実施されているが、アジアでの開催は初
めて。これまで隊員を派遣するだけのオブザーバー参加にとどまっていた海上
自衛隊も初めて正式参加し、P3C哨戒機などで情報収集活動を行う方針だ。
 政府は五、六の両日にオスロで開かれるPSI専門家会合で訓練の開催を正
式に提案。米国やロシアなど十五のPSI中核メンバー国だけでなく、メンバ
ーではない中国、韓国にも参加を呼びかける。
 訓練のシナリオは日本が作成。公海上で大量破壊兵器(WMD)関連物資を
運搬している輸送船を停船させ、船内を立ち入り検査したうえで物資を押収す
る想定で参加国と調整する。
 日本からは、海上保安庁の巡視船が他国の艦艇とともに輸送船を追跡する
役割を担うほか、外務省や経済産業省も職員を派遣する。海自はP3Cに加えて
護衛艦も参加させる意向だ。
 また、政府は護衛艦による臨検も検討しているが、臨検の実施には平成十一
年の能登半島沖での不審船事件で初めて発令された海上警備行動か、日本周辺
事態での船舶検査活動の発令条件を満たすシナリオを作成する必要がある。
 「中韓はじめアジアの参加国を増やすのが大きな目的で、臨検を実施すること
でアジア諸国に“刺激”を与えるのは得策ではない」(政府関係者)との判断
から、今回は臨検は見送り、情報収集や他国への通報にとどめる公算が大きい。
 川口順子外相は三日の記者会見で「アジアでの初めての開催は地域の平和と
安定に貢献する」と日本開催の意義を強調。ただ、北朝鮮の核開発問題をめぐ
る六カ国協議の第四回会合が九月にも予定されており、北朝鮮の反発も懸念さ
れる。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000006-san-pol
505名無し三等兵:04/08/04 06:35 ID:???
>>504
>船内を立ち入り検査したうえで物資を押収する想定で

これを海保が担当するということ?

>「中韓はじめアジアの参加国を増やすのが大きな目的で、臨検を実施すること
>でアジア諸国に“刺激”を与えるのは得策ではない」(政府関係者)

つまり海自が訓練で臨検を行なうことは今回は見送るということ?

SST等の海保の部隊は今回も臨検はするけどSBU等の海自部隊の臨検は今回の
訓練に限っては見送るということなのかなあ?
SBUの訓練を見てみたいなあ?
506名無し三等兵:04/08/04 07:07 ID:???
>>505
>SST等の海保の部隊は今回も臨検はするけどSBU等の海自部隊の臨検は今回の
>訓練に限っては見送るということなのかなあ?
そういうことでしょう。

>SBUの訓練を見てみたいなあ?
あきらめましょう。


海自から見た場合、将来はミサイル防衛やインド洋派遣などの仕事があるから
別に臨検活動に力を入れる必要はない・・・と思っているのかもね。
507名無し三等兵:04/08/04 19:15 ID:???
結局のところ、しきしまの特警隊とSSTが臨検して、背後に護衛艦・上空にP-3Cとかになりそう。
なんか、海保の観閲式・総合訓練とあまり変わらないような・・・・。
508Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/08/04 20:23 ID:???
>>495
ここで面白いのは、いわゆる特殊部隊と「暴動」の相性。
たしかに臨機応変がきくのも特殊部隊のは特徴だなあ。
だが「イブン・カルドゥーン事件」などをみると、どうかなあ、と思うときがある。
むしろ低致死性の兵器や戦術に特化した部隊、
あるいは警察行動により力点を置いた部隊が、必要になるのかもしれない。
LEDETと海保の特別警備隊を足して二で割ったような部隊が、あれば
あんがい使いやすそうだなあ。

>臨検活動
これはマリタイム・コンスタブラリや条約執行以外の「戦時」でも
じっさいには相当行われているなあ。
攻撃免除特権の尊重というのが、現代軍事の潮流だからね。
そこで軍事目標と非軍事目標の確認作業が、きわめて重要になっている。
そろそろ海自もこのあたりに気がつきはじめているようだなあ。
またMIOについても、ヤットコサ関心を持ち始めたなあ。
509名無し三等兵:04/08/04 20:35 ID:???
ラジオライフで、普通の隊員をSSTと書いていて大笑いしたw
510Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/08/04 20:52 ID:???
>>498
英機動艦隊の動向を嗅ぎまわっていた「スパイ・トローラー」のオハナシだと思う。
最初は英も、攻撃すべきかどうか迷っていた。
相手は「工作船」のような手の込んだ偽装艦艇ではなくて、フツーのトローラーだっただからなあ。
じっさいコレは後に判明したのだが、ア海軍情報将校一名以外の乗員は船長以下全員民間人。
が、進路変更命令にしたがわず、しかも通信誰何にもロクな応答をしない。
そこで、あのフネは商船(民間のフネ)固有の攻撃免除特権を失った。
軍事目標というコトで、英海軍は攻撃に踏み切ったワケでね。

しかし流石はローヤル・ネーヴィー。気が利いている。
いきなりドカンと沈めない。
沈める前に、SBSを送って、証拠と捕虜(ア軍情報将校一名以外は全員民間人だったかな?)を確保すると。
これで「残虐行為」の謗りをハネ除けられるという寸法だなあ。
「いちおう人道的にやりました」「証拠のブツも押収しました」と言った具合。

とはいえ相手の抵抗を、もキチン最大限見積もっておく。
そこでSBSを降ろす前に
非武装のトローラー相手にも、30ミリでバリバリとしっかり機銃掃射。
(船橋の無力化を意図していたようだなあ。)
こういう行き届いた(そしてある種残酷な)才覚を、海保・海自は学んでおくべきだろうね。
イヤイヤ、こういう軍事ネタは、海保が学んではイケナイ分野かな。

>>507
探知・追跡・監視まで、ある程度日本自前でやるのなら、
海自との連携も必要なのではないかなあ。
>>505
船舶検査や回航の主役は、各艦固有の検査隊や海保なのではないかな。
511498:04/08/04 22:20 ID:???
>>510
記憶あやふやながら、ブリッジは血の海だったとあったような。
30mmで制圧してしまったので、50口径はほとんど撃っていなかった気がします。

とは、いっても、海保の奄美事件対応は、警察的ながらも「やるときゃやる」モードだった気がします。
先撃ちしなかっただけで、即座に二十_で反撃を開始していましたし。
あれが、どこを狙った射撃なのか、手もとの資料では不明ですが(どなたか資料、ありますでしょうか?)
問題は、小火器での抵抗と、自爆までは想定していなかった節でしょうか?
SSTの到着が間に合わないため、追跡船での自力ボーディングをするつもりだったと思いますし。


最近、「謀略と紛争の世紀」という特殊作戦通史を入手しまして、
マラヤ、オマーンとイギリスの老獪な政策(そして克明な記録)を読みました。
やっぱり、縮んでも大英帝国。あの老獪さは、ちょとやそっとでは真似できません。
何というか、勝つためにする競争そのものの論理でしょうか。本来、国益というのはそうやって守るべきものなのかもしれませんが。

などとつらつら。
512海猿:04/08/04 23:42 ID:???
>511氏
>あれが、どこを狙った射撃なのか
資料はありませんが,事件後の「いなさ」船長のコメントに「あの状況下であえて人を外して狙うことはあり得ない。」という趣旨のものがありましたので,恐らくブリッジ周辺を中心とした上甲板を狙ったものと思われます。
513名無し三等兵:04/08/05 00:01 ID:???
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/special/fushinsen/f-news/f-news011225c.htm
このページでは「工作船の後尾に命中」とあります。
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt17/20020904AH594005_04017001.html
ここでは「不審船からの銃撃により巡視船が被害を受けた場所と、ほぼ同じ所をめがけて撃ち返した。」となっています。
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt17/20020912D1GI039212017001.html
ただ、船橋部分は脱落したものの原形をとどめていたようです。
514名無し三等兵:04/08/05 00:48 ID:???
515名無し三等兵:04/08/05 05:57 ID:???
>>507
>海保の観閲式・総合訓練とあまり変わらないような・・・・。

今まで観閲式・総合訓練にSSTが登場したことあったっけ?
全部、管区機動隊じゃなかったけ?
516名無し三等兵:04/08/05 06:19 ID:???
そもそも、今までSSTだとして報道された日韓合同訓練やPSI(豪海域)に
登場してきた部隊。あれって本当にSSTなの?
マスコミがそう、言っているだけじゃないの?

警察の機動隊銃器対策部隊だってMP5にかなりの重装備だし
海保の機動隊だってかなりの重装備。

あれだって、もしかすると特別警備隊だったのかも。
ファストロープだって特別警備隊でもできるだろう。
517名無し三等兵:04/08/05 06:29 ID:???
>>516
パシフィック・プロテクターへの参加部隊については海保がオフィシャルに「特殊部隊」としているのでSSTと考えていい。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h15/k20030905/index.html
518名無し三等兵:04/08/05 09:30 ID:???
海保が特殊部隊の出動を公式に発表したのは、9・11テロに伴う米空母の出港時の警備とパシフィックプロテクターの時だっけ?
いずれにせよ「特殊部隊」「テロなどの特殊な事案に対応できる部隊」としか言っておらず、SSTという名前を使ったことは一度も無いんだけどね。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h13/k20010921/index2.html
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h13/k20011001/index2.html
5191J ◆KoxG3j4sWc :04/08/05 11:39 ID:???
>>513
お台場にあった引き揚げ不審船を見学したのですが、見た限り後部に弾痕がよく
残っていました、ただそれだけでなく中央部や前部にも弾痕があり結構兆弾があったと思われます。
あるいは自爆した際の破片痕かもしれませんが。
あの船を制圧しようとするなら89Rはかなり大きいと思います(床尾を折り曲げたところで銃身長は変わらないので、さほど取り回しは変わらない)。
あのサイズの船なら拳銃・短機関銃ぐらいが最適かな。
ただ相手側が自動小銃で反撃している以上乗り移るのは相当困難だと思いますが。
いずれにせよ良くやったと思います。
520名無し三等兵:04/08/05 19:36 ID:???
>>518
SSTの略称は公式に使ったことはないみたいだけど、「特殊警備隊」の名称なら海上保安白書で使ったことがあるよ。
-----------------------------------------------
 3 特殊警備事案への対応
 海上保安庁では、シージャック、サリン等の有毒ガス使用事案等高度な知識及び技術を必要とする特殊な海
上警備事案に迅速かつ的確に対処するため、大阪特殊警備基地を設置している。同基地では、特殊警備隊が、
地下鉄サリン事件、在ペルー日本大使館公邸占拠事件等の発生を踏まえた所要の訓練を実施しており、24時間
体制で海上における特殊警備事案の発生に備えている。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h11haku/2-1.htm
521海保を歪めた裏切り者:04/08/08 07:58 ID:???
当時の東シナ海では、日本漁船がしばしば中国に拿捕されるという事件が起こり、
全国から巡視船が派遣されてきた。東シナ海へ派遣される巡視船は造船所で改造され、
アメリカ製の3インチ砲と20ミリ機関砲据えていた。
保安庁は警察機関なのに、海軍まがいのことをやるのはおかしいという意見が
乗組員の中で強くなり、田尻ともう一人の船長が代表として署名した質問状を、
海上保安庁長官に提出した。
ttp://www.milai.pref.mie.jp/mie-lib/ data/mini/tajiri/tajiri.html
522海猿:04/08/09 00:00 ID:???
>521氏
当時の時代背景を考えると裏切り者はちょっと言い過ぎでは。
当時は朝鮮戦争直後でもあり,日本が再び戦争の当事者になる恐れが現実味を帯びていた。
そして,海上での武力行使がそのきっかけとなり,海保はそのお先棒を担がされていると田尻氏は考えていたようです。
523Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/08/09 03:46 ID:???
>>521
その種の発想は、当時珍しいモノではなかったと思うよ。
また責めるのも酷だろう。
ただね、それからだいたい半世紀の間、海保は日米軍事同盟から距離を置き続けていたのだなあ。
軍事のお先棒を担ぎたく無いと。
よくいえば「政治的中立」。悪く言えば「安全保障オンチ」。
で、ココ数年間、大急ぎで修正を図っているワケなのだけれども・・・・。
対米一辺倒の海自とは、逆の意味で問題を抱えているかなあ。

>>511
いろいろ考え方はあると思う。
だがやはり奄美沖事件は、警察行動としては失敗で、
軍事行動としてはお粗末だった・・・・というのが、私の意見かなあ。
幸運に恵まれた結果オーライ。
私の心の中のナショナリズムは大い満足したけれども、
いろいろな意味で問題の大きいオペレーションだったと思うぞ。
幸運に恵まれなければ、大惨事。
アレで本気で工作船を捕まえようとしていたのだから、どうにもならない。
それを承知で実施したとすれば、海保の上級職員は「官僚性思考停止病」、「旧軍性メンツ病」、「陸軍式視覚狭鎖病」
などなどに罹っていたというコトなのだろうなあ。

もちろん現場の海保職員の勇気と献身は賞賛に値するぞ。
だが一歩間違えればバラクラヴァの海上版だったかな。
「素晴らしい・・・・しかし・・・・」ってヤツだなあ。
524名無し三等兵:04/08/09 09:15 ID:???
田尻は共産主義者だったんだよ。
525名無し三等兵:04/08/09 22:20 ID:???
>>523
>警察活動として失敗で、軍事活動としてお粗末
哀しい事に、全面的に同意ですね。
くわえて、情報活動としても失敗に限りなく近い、でしょうし。

何度もおっしゃっている、海保の平和ボケが、緊急事態にも遺憾無く発揮されてしまった、と。
ノーソースですが、民間船舶以外を対象とした突入など、可能性すら考えていなかったのでしょう。
逆にいうと、拉致問題云々、といった問題提起も、海保内では無力だったのでしょう。

もっとも、我々にしても下司のあと知恵なのですが>拉致問題。
526海猿:04/08/10 00:12 ID:???
私は「幸運に恵まれた結果オーライ。」には共感なんだけど,それでは当時海保にどのような選択肢があるのか,どういう方法をとれば良かったのか,正直いまだにわかりません。
527名無し三等兵:04/08/10 01:46 ID:???
>>526
結果オーライのままの終わり方です。

あの時点で何か、方法を編み出せるか、といえば不可能としか言いようがありません。
どんなベテランも、事前想定や知識無しに、現場で対応汁といっても無理があります。
国境警備任務とは、警察活動だけしていれば良いわけではない。
国益の絡む係争地帯では、国家意図による何らかの行為が行われうる(工作船は異常ですが、それにすら対処不能というところが困るのですが)
海保が身にしみてそれを理解したのは収穫でしょう。

バッドエンドは、いくつもあります。
最良のものでも、中国漁船群、あるいは沿岸に逃走されて、継続追尾が不可能になり、立件できない。
ボーディングした隊員が射殺、あるいは負傷したまま、人質とられ、工作船は逃走し、しかし徹底的に追尾する海保船舶をまき沿いに自爆。
単純にRPGくらって死傷者多数。そして自爆。

今ならば、対処マニュアルが存在するでしょう。我々が目にすることは無いでしょうが。
528名無し三等兵:04/08/10 02:07 ID:???
※警察の話題
今日調布ICで自動車内立てこもりがありました。
SITが強行突入した模様です。容疑者逮捕の際茶髪の捜査員が数人おり、警察
車両の中にA1(三菱のトラック「キャンター」)があったので間違いありません。
張り込みの際群集にまぎれるため、SIT隊員には茶髪やパンチパーマの人が
割かし多くいます。しかし人質がいないという点でちょっと地味な事件でした。
529名無し三等兵:04/08/10 20:45 ID:???
はぁ?
A1だぁ。
L1の間違いだろ。
それとも、自称「警視庁担当記者 速」のデタラメを信じてるわけ?
530名無し三等兵:04/08/10 23:29 ID:???
>アレで本気で工作船を捕まえようとしていたのだから、どうにもならない。
>それを承知で実施したとすれば、海保の上級職員は「官僚性思考停止病」、「旧軍性メンツ病」、「陸軍式視覚狭鎖病」
>などなどに罹っていたというコトなのだろうなあ。

当然、承知です。既に工作船が重武装であることは、雑誌などに書かれていて
誰でも知っていることでした。
後に海保上層部の中にはまさか、RPGなんて・・・とマスコミの前で言っていた
者もいたけど、マスコミの前では部下に死んでも構わないと思ったから
行かせたとは口にも出せません。
海上保安官の中では工作船にRPG7が搭載されているということは、あの時点で
常識です。
しかし、あの時点では殉職者を出しても、相手と刺し違えても、工作船を止める。
というのは結論から既に決まっていました。
また、あの時と同様に工作船が出現したら、こちらの射程まで接近し、足止めして
特殊部隊を突っ込ませるはずです。
はっきり言えば、その時点で規則も法律もありません。
反撃されようが、ミサイルを撃ち込まれようが、
とにかく相手が止まるまでは撃ち続けるだけです。
止まれば特殊部隊を突入させます。
海保上層部は特殊部隊を特攻隊と勘違いしています。
海上保安官は任官時に宣誓をしてるんだから構わないだろう。
こう思っています。
特殊部隊が全滅したら、まあ、できることはすべてやったのだから、仕方がないか。
後は海上自衛隊さん、私たちの後始末をよろしくお願いします。となるのです。

531名無し三等兵:04/08/11 00:20 ID:???
>524
>田尻は共産主義者だったんだよ。

左翼主義者だった田尻宗昭が海保の中での評価が低かったのも事実。
李ライン讐戒当時、既に巡視船船長まで昇進していたにもかかわらず、
巡視船への武器搭載を上層部に進言して、それ以上に船長の待遇改善を
求めたことに関して海保上層部は田尻宗昭を海保の中の叛乱分子とみなした。
よって、1968年になっても階級は一等海上保安正のまま。

四日市海上保安部警備救難課長時代に石原産業、日本アエロジルの
工場排水垂れ流しを摘発。公害事件で初めて刑事責任を追及して
マスコミの田尻への評価は高まったが、海保の中での叛乱分子である
田尻の評価は下がったまま。
田尻はそれに対して海保に嫌気がおき、当時、左翼の象徴であった美濃部
都知事に請われて都公害局主幹になった。
以後、東京工業大学で工学博士号を取り、東大をはじめ和光大、法政大、
立命館大などでも教壇にも立ったが、、「社会党に政策を提言する会」にも
積極的にかかわった田尻のことは海保の中では全く、評価されていない。
現実に今でも、田尻のことを口に出すと嫌な顔をする海保幹部は多い。

わが罪はつねにわが前にあり
を出版した松橋忠光が今でも警察庁で裏切り者扱いなのと同じ。
532名無し三等兵:04/08/11 00:25 ID:???
失礼。上の文章は記載間違い。

誤り→李ライン讐戒当時、既に巡視船船長まで昇進していたにもかかわらず、
   巡視船への武器搭載を上層部に進言して、それ以上に船長の待遇改善を・・・・

正 →李ライン讐戒当時、既に巡視船船長まで昇進していたにもかかわらず、
   巡視船への武器搭載を取りやめるように上層部に進言して、また、船長の
   待遇改善を・・・・

533 :04/08/11 00:26 ID:HxMAXNBV
534名無し三等兵:04/08/11 02:34 ID:???
>>530は、どういう立場であれを書いたのだろう?
衝撃を受けたのは、止まらなかった事でも、重武装していたことでもなく、自爆した事だと思うのだが。
自爆する以上、突入という戦術自体が無効となると思われるのだが…特攻隊?

それに、こちらの射程?
失礼ながらRPGという武器の特性を、オタ程度に把握してかかれているのだろうか?

全滅したから海自さんおねがい?
これも非常に妙な書きようだと思われるのだが。
海自に何をお願いする、とされているのだろうか?
535名無し三等兵:04/08/11 14:32 ID:wEEEKCib
>>529
毛利氏の本にA1と書いてありますが?
536名無し三等兵:04/08/11 14:35 ID:???
ageてスマソ
537名無し三等兵:04/08/11 22:24 ID:???
巡視船「あまみ」「きりしま」「いなさ」の各船長は記者会見で北の工作船がRPGや重機関銃で武装しているのは
事前に承知していたと語っていたね。自爆の可能性についても。
538名無し三等兵:04/08/11 22:36 ID:???
対空機関砲やSA-16には誰も関心を示さないね。
539名無し三等兵:04/08/11 22:50 ID:???
>>538
SA16は脅威。つか、ヘリの突入班にとって、あんま対応策無いし。

対空機関砲は引き出したら、即制圧対象で、船側からガトリング砲ぶっこんで制圧するので、より脅威度は少ないかも。
540名無し三等兵:04/08/11 23:24 ID:???
海保の固定翼機に機銃搭載する話はどうなった
541名無し三等兵:04/08/12 00:33 ID:???
542名無し三等兵:04/08/12 01:11 ID:80eoA5vZ
先月なんですが岐阜の山奥で右翼団体の軍事訓練を見ました
電動ガンを持って走り回ってるの見てびっくりしました。


543名無し三等兵:04/08/12 07:14 ID:???
>>541
リンクを貼って、何を訴えたいの?
海保は頑張ったと感情論で訴えているのかな?

>>542
それは左翼だよ。
544名無し三等兵:04/08/12 12:45 ID:???
麻生幾の「CO」によると、SATはHKのP8を使ってるね。
545名無し三等兵:04/08/12 19:31 ID:???
>>535
毛利君の本だから正しいとでも?
彼は日本の警察に関しては、さほど詳しいとは思えないがね。
L1、L2なら存在するが、何か?
546名無し三等兵:04/08/12 19:32 ID:???
>>544
つーか、それは小説だ(;´Д`)
SATがSIG P228を使用しているのは周知の事実。
いい加減にしとけ。
547名無し三等兵:04/08/13 00:55 ID:???
A1か、L1か分からんが、そもそも、AとかLってなんの頭文字なんだ?
548名無し三等兵:04/08/14 02:31 ID:???
警察の機動隊、SATや海保、海保のSST,巡視船が強化されると、
ますます、チャンスが無くなる。
自民党さん、自衛隊にもチャンスを与えるように警察機関の
強化は止めて、自衛隊の出動のチャンスを増やせるように
法律改正してください。
軍事ヲタとしては、そっちの方が嬉しいです。
549名無し三等兵:04/08/14 03:09 ID:???
×軍事ヲタ
○厨
550名無し三等兵:04/08/14 03:12 ID:???
全部合ってる>549
551名無し三等兵:04/08/14 18:56 ID:???
>>545
毛利氏以上にSITについて詳しい本を書いた人はいないよ
批判する以上は、その書籍を読んだんだろうね?

すくなくともあなたよりよっぽど詳しいね。
552名無し三等兵:04/08/14 20:48 ID:???
夏ですな
553名無し三等兵:04/08/14 22:04 ID:???
というか、まあ、正直どうでもいいことかもしれんが

このスレで『毛利氏』というと

@毛利元貞
A毛利文彦

の二つの可能性があるから、紛らわしいなw
554名無し三等兵:04/08/15 14:46 ID:???
>>553
そうですね。早くもその勘違いが起きているようですし
555名無し三等兵:04/08/15 20:33 ID:???
>>551
ふーーーーん。
これだからDQNは痛いって言われるんだよ、坊や(プッ
パラパラっと立ち読みはした事はあるが、別にそんなものを読まなくても情報は得られるんでね。
そもそも毛利君は元警察官でもなければ、警察関係者でも無い。
その表記が正しいと、君が警察に裏でもとったとでも?
ガクセーは情報を鵜呑みにするしか出来ないってのは本当だな。
頭の悪いガキは死ね。
556名無し三等兵:04/08/15 20:39 ID:???
>>551
>毛利氏以上にSITについて詳しい本を書いた人はいないよ
お前の脳内だけではな(プッ
「自警」とか「致遠」を読んだ事もなく、その存在もしらないんだろうねぇ(ププッ


>すくなくともあなたよりよっぽど詳しいね。
漏れがどこまで知ってるか、お前に教えたやった覚えは無いが?
一体、何を持って詳しいというのかねぇ(プッ
知識がゼロのクソガキが、何をほざくやら(プゲラ
557名無し三等兵:04/08/16 01:20 ID:???
>>555 >>556
はいはい、オタク同士ケンカしないの!
べつに君達オタクらのどっちが口ゲンカに勝とうが、

日 本 の 防 衛 や 治 安 に は 、 全 く 影 響 な い ん だ か ら ね !

どの本を読んでるだの、どの本を知ってるだの、そんな引きこもり
みたいなこと言ってる暇あるんなら、消防団にでも参加しなさい。
現場活動の大変さが身にしみて解るからさ。


って書いたら怒るだろうな。
558名無し三等兵:04/08/16 01:34 ID:???
現職になると言いたい事も言えなくなるのよね
好きな物事は、微妙な距離を保ちつつマターリヲチが一番ですよ

離れているからこそ好き勝手言えるんだし
559名無し三等兵:04/08/16 01:36 ID:???
この御仁は警察関係者または元警察官なのかのう

「漏れはこいつらと違う」と思っているだけの痛々しいヲタに
見えるんだがのう。
560559:04/08/16 01:37 ID:???
おっと>>555-556にたいしてのレスですわい
561名無し三等兵:04/08/16 01:49 ID:???
イパーン人(ヲタだけど)なら空気嫁ないイタイ人
現職・関係者なら情報を選別できないイタイ人

後者を煽るとオフレコ話なんかがポロリするけど
そういう低脳には最初から重要な情報は与えられない罠w
562名無し三等兵:04/08/16 17:32 ID:75Y727IJ
どっちにしろ555・556はイタイ人ってことだなw
563名無し三等兵:04/08/16 19:31 ID:???
こんなんだから警察NGみたいになっちゃうだよなあ
564名無し三等兵:04/08/16 19:55 ID:???
コトは警察ネタにかぎらないがな

疑おうとすればどこまでも疑える
公式や大手サイトの情報でも恣意的・虚偽な発表は可能だし
軍隊の公式発表も最近はアテにならないしな

要は「嘘を嘘と(ry」ってこった
565名無し三等兵:04/08/16 22:35 ID:???
ここは「治安系」特殊部隊のスレだぞ!!
海上保安庁オタクにこのスレを独占させんじゃねえよ!
警察お宅を弾き出すなよ!
566名無し三等兵:04/08/17 00:26 ID:???
>>563
ごく少数(1名ないしは2名)の”漏れは他の連中と違う”ヲタが
速だとか、自分の知らない事実を書く人間に異様な敵愾心・嫉妬心
を燃やして荒らすのが原因じゃないかな。

彼(ら)にとっては”自分の知っている事柄”が全てであって、それに
そぐわない記事・書き込み・人物は即座に敵になるんだと思う。
単純に言えば、よくいる視野狭窄のキモヲタなんだけどね。
567名無し三等兵:04/08/17 18:46 ID:???
昔は警察ネタが立っても特に自治上のいざこざは無く、そのまませいぜい数百レスで沈んでいた。
今では一般のスレにぼやき気分で一レス噛ましただけで板違いだと叱咤を受ける始末。
568名無し三等兵:04/08/17 19:14 ID:???
まったく、なんのために掲示板に来ているんだろうな。
知らない事を知ったり、知識を修正したり、更新したりする為じゃないのかな。
569転載:04/08/17 22:48 ID:???

【シンガポール】「海峡パトロールに協力も」石原国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000003-nna-int
石原国交相は「ゴー・チョクトン上級相とこの件で話をしたが、
3カ国が決めることなので上級相の発言内容については控える」と前置きした上で、
「もしも3カ国から要請があれば協力していきたい。
日本の海上保安庁にはマラッカ海峡まで来る能力がある」と述べた。
570名無し三等兵:04/08/18 09:20 ID:???
特殊部隊より整備が急ぐべきなのは警察庁直属の中央機動隊。
571名無し三等兵:04/08/18 10:18 ID:???
警視庁だろ
572名無し三等兵:04/08/18 13:41 ID:m8IF7qhJ
>>570
君が、日本語を正しく使えるようになるほうが、急務だよ。
573名無し三等兵:04/08/18 13:46 ID:???
>>572
いや、外国の人には、助詞の用法は難しいらしいよ。
574名無し三等兵:04/08/18 13:50 ID:m8IF7qhJ
>>573
なるほど。句読点が打てないのも外国の人だからか。
学校の勉強は全くせずに、ネットにふけるヲタ厨房にも
日本語は難しいんでしょうな。

他人とコミュニケーションをとることが少ないから、自分の
日本語が変かどうかも気付かないのかも。
575名無し三等兵:04/08/18 13:56 ID:aC4FWYwX
銃器対策部隊の装備って何ですか?
576名無し三等兵:04/08/18 15:22 ID:???
>>570が言っているのは警視庁じゃなくて、警察庁なんだろ。
地方にある管区警察局所属の機動隊とは別に、中央の機動隊を持てって事か?
577名無し三等兵:04/08/18 20:46 ID:???
そういえば機動隊っていまだに旧型装備を使用しているね。
プロテクターみたいな新型治安完着はお蔵入りかな?
578名無し三等兵:04/08/18 21:26 ID:???
>>577
北海道警は普通に使ってるよ。
579名無し三等兵:04/08/18 22:13 ID:???
>>578
北海道はワールドカップの試合があったから、優先的に配備されたのかもな。
ワールドカップの時期に導入された新装備って最初の分は確か、国費購入でしょ?

それ以外の、試合が行われなかった県警では、旧装備を継続して使っているんじゃないかな。
580名無し三等兵:04/08/18 23:16 ID:???
いや県によって新型プロテクターの使用基準が違うらしい。
警視庁はあえて旧型を使っている。でも新型を使うところもある。例えば
>>578の道警とか。なんで一挙に更新しないのかは不明。
581名無し三等兵:04/08/19 00:15 ID:???
>>580
あえて旧型を使う理由ってなんだろうか。
新型だとチンコの収まりが悪い人がおおいとか、どういうことだろうか。
582名無し三等兵:04/08/19 00:33 ID:???
「ガッチャマン〜」ってバカにされるからだよ
583名無し三等兵:04/08/19 01:08 ID:???
でも明らかに新型の方が性能いいはず。俺はあっちのほうがかっこいいと思う。
584名無し三等兵:04/08/19 04:35 ID:???
しかし、見た目には旧型のほうが威圧感あるぞ
585名無し三等兵:04/08/21 15:54 ID:PIsXH8Xu
警察ヲタは黒い色が大好きなアキバ系厨房が多いよな(w
586名無し三等兵:04/08/21 16:49 ID:???
見分けが付かない俺は真人間
587名無し三等兵:04/08/21 17:42 ID:Kq3TDM70
>>585
というと黒いBDUを選んだ特殊作戦群もアキバ系厨房か
588名無し三等兵:04/08/21 17:49 ID:y40XFGZj
589名無し三等兵:04/08/21 20:46 ID:???
>>585
アキバには迷彩柄を着たヲタも多いよ
590名無し三等兵:04/08/21 21:10 ID:???
アキバ系は軍事よりも警察大好きが多いからな
591名無し三等兵:04/08/21 21:52 ID:???
警察好きってそんなに多いか?
アキバにある軍系ショップと警察系ショップの数を比べても
軍系の方が明らかに多いと思うが
592名無し三等兵:04/08/21 21:52 ID:WKSd7dLJ
警察好きってそんなに多いか?
アキバにある軍系ショップと警察系ショップの数を比べても
軍系の方が明らかに多いと思うが
593名無し三等兵:04/08/21 21:56 ID:???
>>590
被害妄想の一種だな。
594名無し三等兵:04/08/21 22:27 ID:???
>>593
ノンノン。
引き篭もりの妄想だよ。
595名無し三等兵:04/08/22 01:03 ID:???
なんか最近特殊部隊も防弾チョッキでガチガチに身を守るようになってきたな〜
596名無し三等兵:04/08/22 01:34 ID:???
>595
別に最近でもないな。
イラン大使館事件の時の突入班の装備は防弾ベストやらなんやらで30kg以上になってたし、
逆に長距離偵察時なんかの装備ではヘルメットもかぶってないし。

要は作戦次第じゃないかな。
話題が日本の最近の特殊部隊について・・・だったのならわかりませぬが。
597名無し三等兵:04/08/22 22:44 ID:???
でも防弾チョッキって効果あるか?
重いだけで役に立たないんじゃないの。
598名無し三等兵:04/08/23 07:15 ID:???
青島優子のオマンコの締り具合最高!

文句あるか!!??
599名無し三等兵:04/08/23 18:18 ID:???
↑597

役に立つときは立つ、役に立たない時もある、どちらかと言うと気休め。

それでも無いよりあった方が良いでしょ?
600名無し三等兵:04/08/24 04:44 ID:ypGFBa4z
チョッキ(ベスト)を着て撃たれてみて、そのあと着ないで撃たれてみれば
効果が目に見えてわかるんじゃないか?
601名無し三等兵:04/08/24 12:06 ID:???
うん、負傷のどあいが違う罠
602名無し三等兵:04/08/24 13:01 ID:???
ショットガンのスラッグだったら貫通だべ。
たとえ貫通しなくても骨折や内臓破裂で大変だべ。
603名無し三等兵:04/08/24 19:57 ID:bZXhzM9L
>>602
貫通して臓器が吹き飛ぶのと、骨折ならだれでも後者を選ぶと思うが・・・
604名無し三等兵:04/08/24 20:30 ID:???
是非マグナムも体験してみよう。
605名無し三等兵:04/08/24 23:56 ID:???
まあスラッグやOO弾だとさすがに
そういえば板橋でSITが打たれた事件で発射されたのもOO弾でしたね。
606名無し三等兵:04/08/25 00:03 ID:???
あれには幻滅したね。
対処が悪すぎた。

おかげで、フラバン投げそこねを見ても、乾いた笑いで済んだ(苦笑
607名無し三等兵:04/08/25 00:28 ID:???
まあ栃木の機動隊員さんと、桜田門の精鋭がいっしょなようじゃねえ
608名無し三等兵:04/08/25 00:31 ID:???
>>607
あれで、このスレかな?プチ祭りになったんだ…遠い目。
609名無し三等兵:04/08/26 07:20 ID:o23a8st+
             ,.、_
              ,/,ィ‐`_、`'^ヽ
            , ', ', 'ハヽヽii  ',
            i,',イ"'  リヾi il  i
           /'i i,'!´`, -、 リ  ,'l
  ヾー- r‐ ァ .,_{i__! i_\ワ_,,. イ /./ !
    `ー-i  !    f`ー イー^ノ,.イ._.'
      `~ '' ‐- 、_i  / i`ァ´   ``ーァ- .,_
           i   ゚! `ー ' 、___   /  /`ー- ..,__
           i  ゚i     /  `""ー-、iフ``ー- ''"
          ノ  。,'    1
          く   ノ,    i、
            `Y''´ \ _,,.ィ '´
           !. `■'' ´  !
           i   !   !
             !  l   ノ~ヽ
            ゝ.,__\_   ,j `´ヽ
                ``Y´j`ヽ .!
                   `''  `ー'
610名無し三等兵:04/08/26 07:25 ID:o23a8st+
貴兄諸君、妹が欲しいか?血の繋がらない、美人で従順な、そんな自称妹だ。
何歳くらいの妙齢の少女から「お兄ちゃん」と呼ばれたい?

我が組織のエージェントになれば一つ屋根の下で、架空の可愛い「妹」という設定の「哀れな美少女戦闘員」と共に暮らし寝食を共に出来るとしたら、貴兄はどうする?
但し、貴兄の記憶を一切消去し、非合法な組織の破壊工作活動に従事してもらう事になるがな。
任務が満了し、組織を抜ける際には消去した記憶をお返ししよう。どうよ?(w





611名無し三等兵:04/08/26 11:02 ID:???
全然ダメじゃん(w
612名無し三等兵:04/08/26 20:23 ID:???
みなさんTRTは知っていますか?
最近、この組織が拡充されてTRT−2になったそうです(ホントだよ
613名無し三等兵:04/08/27 02:17 ID:???
>>612
たぶん既出。
614名無し三等兵:04/08/27 03:12 ID:???
TRT-2=(Terrorism Response Team-Tactical Wing for Overseas)
なんかアニオタ臭がするのは俺だけ?
615名無し三等兵:04/08/27 06:04 ID:ghwq6iN3
>>606-607
国内ではなかなか難しい「血の経験」を積めたと考えることにしよう。
何百回の訓練よりも教訓が多いはずだ。
616名無し三等兵:04/08/27 09:08 ID:???
日本の特殊部隊もセラミックプレート付けろって感じ
欧米では装備しているのに・・・

しかし、セラミックプレート装備しても転倒してマシンガン乱射されてたら穴だらけで衝撃で体が踊りだすけど・・・
617453!!:04/08/27 21:10 ID:xftsswzC
8/27の日経新聞夕刊にSAT増設の記事が載ってた。
200人→250人増設。
専用の訓練施設も4箇所
部隊も1部隊増設だそうだ。

ちなみに関連記事。
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000055-mai-soci
><テロ対策要綱>「日本も脅威高まる」警察庁が通達
618名無し三等兵:04/08/27 23:23 ID:???
>>618
これの事だね.
>対テロ部隊を拡充、250人体制に・警察庁
> テロへの対処能力を強化するため、警察庁は27日、7都道府県警に
>計200人配置している対テロ特殊部隊「SAT」を来年度、250人体制に
>拡充する方針を決めた。一県警に新たに部隊を配置するとともに
>既存部隊を増強する。どの県警に置くかは今後詰める。SAT専用の
>訓練施設も増設する考え。
>国際テロ情勢が緊迫していることに備えるもので、SATの拡充は
>1996年の本格発足以降、初めて。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040827AT1G2603R27082004.html

設置するなら沖縄あたりでいいと思う。
自衛隊施設があり米軍施設も多いし、(将来の対中国を考えると)守るべき
ものが多いだろう。
619名無し三等兵:04/08/27 23:24 ID:???
上のやつは>>617の間違いでした。
620名無し三等兵:04/08/27 23:44 ID:oMBadq+j
SATを置くのは指定警察本部の宮城県警か、広島県警だろうな。
それ以外なら準指定警察本部の新潟県警か、沖縄県警か・・あと埼玉県警、
兵庫県警もあるかもね。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040827AT1G2603R27082004.html

621名無し三等兵:04/08/28 00:00 ID:???
>>620
首都圏は警視庁でまかなうから埼玉はなさそう。
兵庫県も大阪府警があるけれど、関西方面の増強という点ではアリかもしれない。
カバー範囲を広げるという視点に立つと、沖縄県警ということになるな。
618が言うとおり、敷島防衛における現在の最前線でもある。
今のところ南方をカバーするのは福岡県警だが、そうすると物理的範囲は広いよね。

いずれにしても物理範囲に視点を置くか、人口範囲に視点を置くかで、新設される県警はかわるよなぁ。
622名無し三等兵:04/08/28 00:02 ID:???
県単位で柵ばっかり作ってる日本の警察なんていざゲリラが
侵入してきたら何処の部隊がどうするかでモタモタしてる間に
政府は自衛隊出す事にならないか
623名無し三等兵:04/08/28 00:37 ID:???
>>622
はぁ?
管区機動隊とか知らないのか、お前?
そもそも、そこまで警察がモタモタとするとでも?
政府が一番モタモタして、自衛隊もどこが出るかでモタモタして、結果として警察が一番損をするのがパターンだな。

もっとも、ゲリラの侵入を許した海上自衛隊が一番情けないが( ´,_ゝ`)プッ
624名無し三等兵:04/08/28 07:36 ID:???
ゲリラ討伐を警察にやらせようとか本当に思ってるのか
ここの連中は
625名無し三等兵:04/08/28 09:29 ID:???
>>624
今までも過激派ゲリラを取り締まってますが?警察は。
あなたが言いたいのはゲリラ・コマンド=ゲリコマではないですか。
それはここの人間も考えていないと思いますよ。
626名無し三等兵:04/08/28 09:57 ID:uc/eV8Rt
現在さ、SATは、警視庁、大阪府警、北海道警、千葉県警、神奈川県警、愛知県警、福岡県警
に配置されているけど、この中で、なんで神奈川県警に配置されてるのか、理由がわからん。
関東には警視庁と千葉県警だけで、充分だと思うけど。

バランスで考えるなら、宮城県警、広島県警、沖縄県警のいずれかに配置すべきだと思う。

新設のSAT部隊を一つしか増やさないのも???だ。

宮城、福井、広島、沖縄にも新設して欲しいよ。
627名無し三等兵:04/08/28 10:11 ID:???
>>624
ケースがいろいろあるわな。
山狩りなど野戦は無理だが、
特定施設の警備、そこでの籠城事件であれば警察力で十分対応できると考える。
いわゆる武力攻撃事態となれば否応なしに後方活動に従事することとなろう。
628名無し三等兵:04/08/28 10:15 ID:???
>>626
神奈川は政令指定都市を二つも抱えているからじゃない?
629名無し三等兵:04/08/28 10:31 ID:dbmMy8Dk
神奈川は、港湾施設があるしね
630618:04/08/28 12:21 ID:???
>>624
確かにゲリコマの掃討は無理だ。できる事は施設周辺の警備くらいだね。
敵の装備が自動小銃程度だったら何とかなる・・・かもしれない。
でも施設防護する上では、車両を用いた自爆テロや迫撃砲やロケット砲
による攻撃では自衛隊に交代するしかないか。

>>627
その「後方」って輜重や野戦病院などではなくて、住民など文民の警護
を指しているんだよね?

>神奈川
やっぱり自衛隊や米軍施設が絡んでいるのでは?
631名無し三等兵:04/08/28 12:26 ID:j7be5CM7
>>630
相手が自動小銃では無理ぽ
AK47とMP5じゃ分が悪い。
相手がレベル3のボディアーマー
を着てたら尚更手に負えないよ
632名無し三等兵:04/08/28 12:43 ID:???
個人的に警察(SAT)が自動小銃を採用していないのは
無意味な抑制だと思う。
別に自動小銃を持たせてやるから任務の範囲を広げろという訳じゃなく
現時点において抑制する必要がないのではないか。
633名無し三等兵:04/08/28 13:01 ID:???
>>632
SITはMP5だけでもでもいいがやっぱりSATはMP5の他に銃武装犯に対して
89とかM4をSATは配備すべきだと思う。米のSWATなんかみんなM4にシフトしてるし。
歯がたたないから自衛隊に頼みますじゃ手間がかかるだけだしな。

634名無し三等兵:04/08/28 13:30 ID:???
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E6001020.html
ここを読めば分かるようにSATは自動小銃を保有している。
ただこれを書いた連中がSMGと間違えてる可能性があるかもしれん
635名無し三等兵:04/08/28 13:59 ID:???
仮に事実なら89式小銃かな。
自動小銃の装備は対テロ部隊として当然。
636名無し三等兵:04/08/28 18:28 ID:???
某貧乏官庁は普通に小銃を持ってたりするからなぁ
職務執行法あたりの制限だったっけか?
637名無し三等兵:04/08/29 00:48 ID:???
>>634
マスコミならともかく、警察白書でサブマシンガンとアサルトライフルを混同することはないだろ。
現にMP5を機関拳銃という名で採用してるんだから、わざわざサブマシンガンを自動小銃とは書かんよ。
常識的に考えるなら、89式小銃を採用してると見るべきだろう。
638名無し三等兵:04/08/29 01:04 ID:???
つーかよ。
ワールドカップ直前に公開された映像には、自動小銃を構える隊員が映っていたぞ。シルエットのみなので、どれ、とは確定出来ないが。
639名無し三等兵:04/08/29 06:14 ID:???
>>638
SSTじゃなく?
640618:04/08/29 10:02 ID:???
>>631
警察って64式小銃か89小銃を持っていると思ってた。


>>633
確かに小銃武装のみの敵に対して自衛隊っていうのも、勿体無い感じ
がするね。

>>636
貧乏官庁って海上保安庁の事?
641名無し三等兵:04/08/29 21:35 ID:???
>>639
なんでSSTなのかね。
ワールドカップ直前にSATの訓練映像が公開されたのは周知だが?
642名無し三等兵:04/08/30 00:03 ID:WLGGQU3W
SATはM4どころか89Rすらも持っていないのか?
SSTは89Rを装備しているけど。


自衛隊・海保>>>>>>>>>>警察
643名無し三等兵:04/08/30 00:14 ID:???
SSTが89式持って船上で訓練してる写真見た。でもな、軍用鉄鋼弾って
船じゃ兆弾怖くないか?拳銃弾使うMP5の方がよくないか?
いや、もちろんMP5持ってるのは知ってるけど、詳しい人教えて?
644名無し三等兵:04/08/30 00:53 ID:???
>643
SSTは非軍事組織なのでFMJしか使ってはいけないわけではない。
それにそんなミッションの時はフランジブル弾を使うだろう。
この弾丸は最近開発されつつあるもので跳弾による二次被害を抑える事ができる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E4%B8%B8
645名無し三等兵:04/08/30 14:31 ID:???
最近新たに警視庁捜査一課長になった久保警視は、95年の世田谷区蒲田における
人質事件の際に突入班のひとりとして突入作戦に参加し、人質の幼児を救出した
その人らしい。ということは特殊犯の経験者ということかな?
特殊犯を経験した捜査一課長なら、以前の散弾銃の男がアパートに立てこもった
時みたいに、早急な突入を決断することはないのではないかと思う。
646名無し三等兵:04/08/30 19:14 ID:EDTlONbB
>>642
自衛隊は、人に向けて発砲したことないんだって?
駐屯地でのオナニー専門、戦闘童貞が特殊部隊だなんて
笑っちゃうね
647名無し三等兵:04/08/30 19:44 ID:???
俺の隣の部屋の引篭り犯をどうにかしてくれ
夜中までエロゲの音楽がうぜー
648名無し三等兵:04/08/30 20:47 ID:???
>>647
エロゲの曲ってわかる時点でお前も同類。
649名無し三等兵:04/09/01 10:46 ID:???
なんで警察白書という公式文書に「自動小銃」と書いてあるのに、
SATは自動小銃を装備していないと言い張るのか訳ワカラン。

確認されている事実としては「SATは自動小銃を装備している、
しかしその銃種はハッキリしない」という事だろう。

もしかして、白書が公官庁の年次刊行物だという事すら知らないのか?
650名無し三等兵:04/09/02 23:02 ID:???
SATやSITって普段は何視点の?
651名無し三等兵:04/09/02 23:26 ID:???
訓練してるんじゃねえの?
652名無し三等兵:04/09/03 01:34 ID:???
訓練と実戦のギャップってどんなもん?
653名無し三等兵:04/09/03 02:28 ID:???
巧く行かない事が山ほど
たとえば、ジャンボの姿勢が変わっていて、梯子が届かないとか。
654名無し三等兵:04/09/03 03:10 ID:???
はしごはまだいいほう。
訓練では楽勝と思っていた犯人検挙が、実は難しかった。
服を掴んだら、服がビヨーンと伸びて、犯人が猟銃を発砲してきた。
姪(人質)のことを殺す叔父なんているわけない、と思い込み27時間以上も
説得を続けていてさあ突入という時にその姪は死んでた。
655名無し三等兵:04/09/03 10:41 ID:HGiQqcpP
>>650
機動隊の雑用だよ
656雪だるま ◆HMt0KNamnQ :04/09/03 12:49 ID:Jr0hnlKt
本当に冷戦型の装備を緩めていいんだろうか。今後、中国は冷戦期のロシア以上の脅威になってくるはず。
少なくとも日本にとってはテロよりも、年々その軍備を拡大している中国の方が脅威だろう。
657名無し三等兵:04/09/03 13:07 ID:???
外国の正規軍の脅威に対して
警察が関知するところではないが…。
658名無し三等兵:04/09/03 14:17 ID:???
仮に警察の仕事を言うなら、公安・対スパイ系の仕事だろうな。
警察の公安外事課って、中国のスパイに対しては監視してるの?
659名無し三等兵:04/09/03 15:45 ID:???
>>658
そんな部署ねーし
660名無し三等兵:04/09/03 18:14 ID:???
警視庁公安部外事2課、でOKかい?
ついでに、ネタだけど、非人間系の立てこもり事件発生。
【生物】クマ、民家に立てこもり中。猟友会ら包囲…兵庫 [09/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094202393/
661名無し三等兵:04/09/03 19:08 ID:???
熊男?
662名無し三等兵:04/09/03 19:24 ID:???
野郎…じゃなくて女郎、そんなところにふけこんで何してやがった…
663名無し三等兵:04/09/03 19:53 ID:???
ついに始まったわけだが・・・日本でこういうことが起こったらどこが対処するんだろう?

ロシア特殊部隊が制圧 児童ら救出、犯人逃走
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000185-kyodo-int
664名無し三等兵:04/09/03 20:49 ID:???
まず警察。警察が駄目だったら、治安出動なり何なりで自衛隊と思われ。
665名無し三等兵:04/09/04 00:47 ID:???
日本ではこんな事件絶対に起きぬだろうと思っていたが、
最近テロ共のやることは予想がつかないので、数年後くらいにはあるのでは
と思ったり思わなかったり
666名無し三等兵:04/09/04 00:54 ID:???
ようは、いかに日本に大量の武器と弾薬を密輸できるかにかかっているね。
なんせ、トカレフ1丁何十万って国だからな。
邪魔・イスラミアあたりが船を手配するってか?
667名無し三等兵:04/09/04 01:30 ID:???
自動火器と爆発物を、どれくらい持ち込めるかによるね。
668名無し三等兵:04/09/04 04:24 ID:???

SITやSATが対処することになるだろうが、火力の差が大きすぎるだろう。
SATはペルーの大使公邸占拠事件程度には対処できるように訓練して
いるらしいから、ある程度は踏ん張るだろうが…

自衛隊はそもそもこの種の事件には向いていないし、なによりもネゴシェーション
能力が皆無だから「人質なんてどうでもいい」という方針でも下されない
限りは、投入しないほうが無難だ。

しかしロシアってのは恐ろしいな、3桁の死者を出すことになんのためらい
も無いのかよ。くわばらくわばら
669名無し三等兵:04/09/04 07:24 ID:???
日本が島で本当に良かったと思う。
大陸なら絶対にテロリンに侵入されてるもんな。
670453!!:04/09/04 10:21 ID:0zCEX7Ic
>>668
あれは怖いね!
150人以上の死者ですか。
人質とっても皆殺しにすると言うことかな
671名無し三等兵:04/09/04 10:35 ID:???
>>670
人質は1000人ぐらいいたようだから、結局は死んだ人のほうが割合的には少ないことになるな。
正否の判断をするにはまだ早いだろうが、今まで明らかになっている話を聞くと、
やはり100人単位の犠牲者は出るだろうなぁ・・・・。

かといってコノ手の事件の場合、最終的には強行突入で解決しかないのも現実だし。
日本みたいに超法規的措置は論外。
672名無し三等兵:04/09/04 13:12 ID:???
すでに200人以上、300人つう説もある。
673名無し三等兵:04/09/04 18:13 ID:???
突入した特殊部隊に死傷者は出たのだろうか?
674名無し三等兵:04/09/04 19:16 ID:???
死者250人だって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

死者250人に 犯人27人殺害、3人拘束
http://www.excite.co.jp/News/world/20040904133032/Kyodo_20040904a386010s20040904133038.html
675453!!:04/09/04 19:44 ID:0zCEX7Ic
人質以外は皆殺しですか?
情報を知ってそうなのだけ拘束して・・・。
恐ろしいことするなー
676名無し三等兵:04/09/04 20:06 ID:???
>>675
拘束するのもこの状態じゃ難しいだろうよ。
自爆する可能性だってあるんだし。
677名無し三等兵:04/09/04 20:49 ID:???
今回のケースが日本であったとしても、SATだと対処は無理だな。
自衛隊でも無傷では済まないだろうな。
678名無し三等兵:04/09/04 21:15 ID:???
今回はテロリスト共は最初から人質を全員殺すつもりだったからな。
突入前にも子供も無差別にパンパン殺してたらしい。
ロシア当局も全員救出は不可能と判断して制圧を決断したわけだ。
250人は確かに少ない数字ではないけど当局の決断は正しいと思う。
腰抜け日本政府にこの決断ができるとは思えん。
679名無し三等兵:04/09/04 21:21 ID:???
SAT自衛隊SASデルタGSG9
どこを投入してもあの準備をしたテロリンから、人質を無傷で解放させるのは困難。
680名無し三等兵:04/09/04 22:44 ID:???
日本の場合
小「なに?お金?いくらほしいんですか?飛行機?チャーターしてあげますよ。だから人質解放しませんか。」
テ「大阪独立!!」
小「独立?勝手にすればいいんじゃないですか?がんばってください。応援してます。」
681名無し三等兵:04/09/04 22:46 ID:???
特殊部隊スレではあまりクローズアップされていないけど、
ロシアのテロリストは地雷を敷設していたみたいだね。
日本の警察は地雷に対処できるのかな?

外国ではテロリストは政府勢力の追跡をかわすために
対車地雷を使うこともあるみたい。海外テロリストは
手強いね。
682名無し三等兵:04/09/04 22:49 ID:???
地雷じゃなくても用を達するから。
いわゆるブービートラップ。
自爆用と、防御用にかなり配置していたらしいし。
683名無し三等兵:04/09/05 00:32 ID:eZM9RjwL
日本で起きた場合ならSATが最も適しているだろうな。
立て篭もりに特化しているから、屋内確認の機材を含めて
装備は豊富だし、訓練も重ねられてる。

ペルーの教訓を踏まえて、ブービートラップにも対処できるだろう。

ただし、どんなに上手くやったとしても人質に相当の犠牲が出るのは
避けられないだろうな。SAT側にも犠牲が出るだろう。
684名無し三等兵:04/09/05 00:35 ID:???
>>683
同じだよ。
あっちから爆発して、人質に発砲されたら、同じように多くの死傷者を出す。
685名無し三等兵:04/09/05 00:37 ID:???
実際は当局から仕掛けたみたいだけどね。
686名無し三等兵:04/09/05 19:38 ID:???
>>684
人質の死は仕方ないにしろ
やっぱ封鎖に手抜かりがあったんじゃないかと思うな。
687名無し三等兵:04/09/05 21:41 ID:???
既出かな?
>日本親善訪問のカナダ艦
>艦上で「臨検」を展示
>日本とカナダの外交関係樹立から今年で75周年。これを記念して加海軍の
>フリゲート「レジャイナ」が日本を親善訪問、8月9日から13日まで
>東京・晴海に寄港した。同艦は海自との親善行事などの後、13日の
>出港時に、晴海―横須賀間で海自隊員や報道陣などを乗せて体験航海
>を行い、艦上で大量破壊兵器の拡散防止などを目的とした特殊部隊に
>よる船舶臨検のデモンストレーションを展示した。

>写真は『完全武装で船舶臨検のデモンストレーションを披露するカナダ海軍の
>特殊部隊「ネイバル・ボーディング・チーム」(8月13日、カナダ艦
>「レジャイナ」艦上で)
ttp://www.asagumo-news.com/news.html
特殊部隊同士の訓練ではないみたいだけど、親善で展示というのは
サービスがいいね。
688名無し三等兵:04/09/06 00:06 ID:???
ロシアの特殊部隊って強いのか?死者が出ていないから大丈夫そうだけど…
689名無し三等兵:04/09/06 03:21 ID:wwM5PuoA
>>688
今回の作戦で強いの弱いのつーのはなw ミッションをどれだけ完璧に全うできたか
なのだろう。今回人質1200余名中約半分の命を失う見通しになったが(現在危篤含む)、、、
合掌。
オペレーション時間約10時間。プロのテロリンの数ヶ月前からの周到な準備と重装備
ブービートラップ・地雷・多数の人質という「人間の盾」による学校の要塞化等の
圧倒的不利な状況、卑劣なテロ作戦に対してよくやったとしか言い様が
ないよ。今回、連邦保安局アルファなのか、スペツナズなのか知らんが単純に
市街戦五分五分でやりゃ世界屈指だろ。SASやUSマリンコーぐらいなもんじゃ
ないか?まともに相手できるのは。「強い・弱い」だけで言えば。

被害はもしかして結構突入時でてるかも知れないな。報道管制的にもミッション
に関しては数年後にしか語られないから、、、一人か二人あるいはそれ以上の
殉職者は出ているかもしれない。
690名無し三等兵:04/09/06 03:41 ID:???
少なくとも10名の死者を出した、とある。>ロシア特殊部隊
ttp://www.cnn.com/2004/WORLD/europe/09/05/russia.school/
691名無し三等兵:04/09/06 04:31 ID:???
今回は突入部隊よりも封鎖関連に不備があった。
692名無し三等兵:04/09/06 23:48 ID:???
 前回のモスクワ劇場占拠と比較して状況と地理的環境が違うし、
テレビに映る程度の外側の映像では地元軍や警察関係、またMVDのオモンが見えたが
実際イタルタスその他の公表では、FSBのアルファが到着したのは銃撃戦が
始まってから2時間後位とのことだった。疑う余地は十分あるが、やはり
あの混成の要員や混乱状況から見ても(軍事評論家が言う通り)予期せぬ
衝突により予定外の突入をせざるを得なかったとの見方が強いかもね。
(ちなみに意味の無い仮定だが日本じゃ予定されていない攻撃は
行わない国だから、奴らが撃って来ても撃たれっぱなしで一旦引くだろうね。)
693名無し三等兵:04/09/07 00:06 ID:???
>>692
この場合、爆発が起きた=要救助=救助のために制圧が必要
つうところだが、
日本では下手するとそれさえ抑制されてしまうかもしれない。
奇しくも1J氏が政治家の決断に言及していたが…
694名無し三等兵:04/09/07 00:17 ID:???
日本ってこの手のテロ一度も経験してないんだよなぁ
あさま山荘?比較にならん
695名無し三等兵:04/09/07 01:04 ID:???
テロリストは最初から人質を皆殺しにする予定だったのだろうか。
だとすると、この手の人質事件に有効な対策はあるのか?
仮に突入を決行しても人質が殆ど死亡or負傷する事態は避けられない。
はじめから自爆する予定のテロリストを説得するなど不可能。
つまり、以前は万能視されていた特殊部隊の有用性が、格段に落ちたのでは。
世界の治安当局や、準軍事・軍事機関の担当者がどういった見方をしている
のか知りたい。少なくとも、人質をとって政治的主張をする、「実現可能な」
要求、亡命希望などであれば、当局側もまだ対応できたはずだ。だが、そもそもが
殺されるためだけにいる「人質」では・・・・・
696名無し三等兵:04/09/07 04:36 ID:???
>>694
公安部がしっかりしとるから大丈夫ですわい
697名無し三等兵:04/09/07 05:29 ID:???
>>695
特殊部隊が万能視されたことなど一度も無い希ガス。
いつでも、ぎりぎりだったんじゃない?
成功したのは、運を引き寄せる努力があったからだし。
ちなみに、世界の公安が推奨するのは、予防拘束、場合によっては暗殺。
698名無し三等兵:04/09/07 10:07 ID:???
・・・
699名無し三等兵:04/09/07 19:58 ID:???
特殊部隊員は防弾チョッキで固めるべきだ!!!!
そうすれば、撃たれても殉職しなくて済むw
700名無し三等兵:04/09/07 20:06 ID:???
普通着てるじゃん
701名無し三等兵:04/09/08 00:10 ID:???
ロシア公安は無能なの?
702名無し三等兵:04/09/08 02:19 ID:9PaOKImf
今日のTV報道(勿論プーチソ大本営発表だが)よると
現地おせち屋のとうちゃんsが勝手に撃ち合い始めちゃった
のが突入の原因だった。と、これまた隣国イングーシの前大統領
が何故か目撃証言し非難してる。なんか隣村の隠居がノコノコ物見遊山に
来てる感じでワロタ。まーもしホントなら今回のスペツナズは外憂内患抱えて
つーか内輪にも足引っ張られたんじゃほとんど作戦どころじゃねーよな。
とーちゃんsの気持ちも判るが、、、日本の警察ほどにも相互信頼は
カケラも無いんだろうな。とーちゃんずも退役民兵かなんかだろーが
そこらの家に普通にAKがあったりする現実。北オセチアやイングーシ
等の連邦内諸国もやはり俺等やモスクワの人々より戦争が身近なのだろう。
703名無し三等兵:04/09/08 02:26 ID:pWsOhrFM
ロシアの特殊部隊(おおざっぱなくくりでゴメン)って下手なのかな?
劇場占拠んときもほとんど失敗くさいし。多分状況把握は分析のための機材やノウハウが不足してるんじゃないだろうか?
704名無し三等兵:04/09/08 02:31 ID:???
西側(未だにこの呼び方顕在)より遅れているのは確かだろう
あの規模ではどの国でも解決できないというが、そもそも
治安当局がしっかり仕事をしていないのであそこまでの規模の
事件が起こってしまった
これはもう国全体の問題
705名無し三等兵:04/09/08 02:31 ID:???
突入部隊は悪くない。周りが悪いの。
今回は封鎖の不手際、前回は医療関係者への情報の出し渋り。
706名無し三等兵:04/09/08 02:32 ID:???
>>704
そもそもを言えば事件を起こされるなって話だしなあ。
そう言う意味で遅れている。
707名無し三等兵:04/09/08 19:46 ID:???
日本で起きたらSAT,SIT,銃器対策部隊で解決できるのだろうか?
708名無し三等兵:04/09/08 20:01 ID:???
そもそも日本では武器も弾薬も手に入らないだろうな。
AKが二束三文で手に入る所とトカレフ1丁何十万の国とじゃ比較しようがない。
709名無し三等兵:04/09/08 20:01 ID:???
人質と犯人に弁当と水の差し入れ→搬入作業員も人質に
人質の家にマスコミ→イライラ募る→学校は何を(ry と怒り出す
夜になると現場周辺で生中継開始→ライトで居場所バレル→レポーター狙撃あぼーん
710名無し三等兵:04/09/08 20:39 ID:???
特殊部隊員は防弾チョッキで固めるべきだ!!!!
そうすれば、撃たれても殉職しなくて済むw

セラミックプレートを何枚も入れて体中を守る!!!!
ケブラーだけだったら・・・マシンガン乱射されたら即死w
711名無し三等兵:04/09/08 21:33 ID:zAVQwJX6
260人も行方不明というのは遺体が粉のようになってしまったていうことか?
712名無し三等兵:04/09/08 22:44 ID:fEW81ObH
>>707
なにをもって解決と言うかだぁね
強行突入して、人質は全員無事、犯人は生け捕り(逮捕)というのは
世界中のどんな部隊でも無理だろう。

正味のところは「やってみなきゃわからん」ってことだろうが、装備自体は
今回のロシア部隊よりは揃っているだろうな。
ネゴシエーション能力もロシアより上だろうし、現場が勝手に交戦し始める
ことも日本人的気質ならありえないだろうから、案外ロシアよりはマシな
結末になるかもしれん。

>>711
そもそもの人数自体があやふやだからな。ロシアは発展途上国なみに
お粗末な感じだ。
713名無し三等兵:04/09/08 23:04 ID:???
>>711
阪神大震災や911テロでも全遺体は回収できていないと思う。
まぁいろいろあると思う。
714名無し三等兵:04/09/09 00:41 ID:???
日本じゃせいぜい拳銃が数挺とライフル銃、散弾銃を強奪して入手するくらいだろ
勿論人員も数名程度。今回のような規模にはならない。
起こしたとしてもせいぜい犠牲者一、二名で終るね。場合によってはSATの
パーフェクト・ゲーム。
715名無し三等兵:04/09/09 00:51 ID:k7cKnoeZ
>>714
日本では民族紛争が火種になる前に摘み取るからこういう事件はおきない。
あのレベルの武装グループが日本にいたらSATでも難しいだろう。
716名無し三等兵:04/09/09 00:52 ID:???
前みたいにガソリン撒かれると厄介だ。
これだけで爆弾の代わりになるよ。
717名無し三等兵:04/09/09 01:39 ID:???
放っておけば気化して無くなるんじゃ?
718名無し三等兵:04/09/09 01:49 ID:???
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/hoyoyaku.htm
大日本絵画
警視庁・特注部隊の真実
書籍

10月5日締め切り
10月下旬発売予定

サイズ:
著者の伊藤鋼一氏は日本で唯一、民間人となった警視庁対テロ特殊強襲部隊SATの経験者である。
彼がいち警察官からどのようにして特殊部隊へ入隊をしたのか。
そこでは名簿は抹消され、死ぬことを前提とした極限の世界だった・・・。
もちろん、日本国の秘密事項にも触れ、特別な待遇の元、日々の警備に当たっていたのだという。
今回、本著では知られざる事実を極力忠実に再現し、赤裸なSATの真の姿を紹介する。
さらに現在の日本のテロに対する危機管理意識にも一石を投じる問題提起の書である。

予約特価3029円(税込)/定価3360円(税込)10%OFF

高いよ〜伊藤さん高いよ〜
何だよ特注部隊って
719名無し三等兵:04/09/09 02:21 ID:???
警察オタは買っとけ!!
720名無し三等兵:04/09/10 12:10 ID:???
>>717
気化するか余計にあぶないんだよ。そんな事も知らないで(ry

721名無し三等兵:04/09/10 13:39 ID:Dyw7Ntdo
>>720
確かに気化したGASが充満した密室は部屋がそのまま
爆弾と化す昨年名古屋のガイキチが実証済み。
722名無し三等兵:04/09/10 15:13:03 ID:50U6yFlZ
皇宮警察でサブマシンガンの実弾を誤射

 皇居内にある皇宮警察本部庁舎で今年4月、同本部の警部がサブマシンガンを収納する際、
誤って実弾1発を発射していたことが10日分かった。
 警部は射撃訓練後、拳銃の保管室で弾を抜き、確認のため床に向けて空撃ちする収納作業
を行ったが、実弾が1発残っており、ラバー敷きの床に弾が約1センチめり込んだという。けが人
はなかった。同本部はいずれも口頭で警部を「本部長注意」、上司の警視を「警務部長注意」と
した。中沢見山警務部長は「指導を徹底して再発防止に取り組みたい」と話している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040910ic06.htm

皇宮警察にもMP5が存在することが、明白になったね。残念な経緯だが…
723名無し三等兵:04/09/10 15:41:28 ID:???
>722
普通そういう空撃ちってその前の射撃場で
標的の方向に向かってやるもんだよね。

油断と安全手順を怠ったってところか。

724名無し三等兵:04/09/10 15:53:44 ID:???
つか、手順そのものが不備と思われ。
射場でやらんと、そういうことは。
銃を空にして、保管庫に持ち込まないと。
725名無し三等兵:04/09/10 18:43:45 ID:???
ところでSATを引退した人って何やってるんだろう?
普通に刑事やってたら萌え。
726名無し三等兵:04/09/10 19:09:10 ID:???
SATに殉職者はいるのだろうか?
SWATにはいるだろう・・・
727名無し三等兵:04/09/10 21:35:03 ID:???
SATと米SWATじゃ規模も任務も性質が全く違うだろ。
728名無し三等兵:04/09/10 21:52:13 ID:PkOM0HFo
ここでのびーの登場です!どぞー
729名無し三等兵:04/09/10 22:08:37 ID:???
アメリカのSWATの任務は、SATよりはSITやMAATに近いな。
SATはFBIのHRTや、教練を受けたと言われるGSG−9などの方向性だからな。
730名無し三等兵:04/09/10 22:29:05 ID:???
残念も何も皇宮警察への配備は公表されてたから。
731名無し三等兵:04/09/10 23:09:09 ID:???
SAT-テロ組織対策
SWAT-凶悪な刑事事件対策
732名無し三等兵:04/09/11 21:22:20 ID:???
718の本は悪いが買わない方が良い。
なんと言っても、かつてのSATの名称や、使用銃器等かなりの間違いが含まれている。
偽物と思って間違いない。
733名無し三等兵:04/09/12 00:39:59 ID:???
>>714
日本の某団体は毒ガスを使った攻撃をしてきたな。
拳銃や小銃以外にも何か思いがけない武器があるかも。
734名無し三等兵:04/09/12 01:04:26 ID:???
まあ、ダイナマイトくらいは盗もうと思えば盗める。
735名無し三等兵:04/09/12 07:32:58 ID:si/D9X6K
>>732
偽者だという内容を詳しく教えてちょ
736名無し三等兵:04/09/12 10:25:37 ID:sWg+A08h
いくら特殊部隊でもマシンガンで撃たれたら死亡だな・・・

撃たれても死なないように防弾チョッキで体中を固めろって!
今はテロの時代だから・・・
737名無し三等兵:04/09/12 10:30:42 ID:q9o1lJzT
今の時代は爆弾が主流ですね 特殊部隊は爆弾に対抗できるのかな??
738名無し三等兵:04/09/12 11:50:56 ID:???
ここにはMが多いのかな
なんで耐えることばかりに話題が行くの
それより撃たせないことや、爆発させないことが肝心なのでは?
739名無し三等兵:04/09/12 12:07:53 ID:???
>738
>それより撃たせないことや、爆発させないことが肝心なのでは?
つい最近でてきた話題(>>669-700)を>>736が何故蒸し返すのかはよくわからんが、
SATやSSTなどの警察系特殊部隊は火力が低いからな。敵が小銃やそれ以上の
ものを持っていると、撃たせないことは難しいかもしれない。
740名無し三等兵:04/09/12 12:15:00 ID:???
>>739
間違えた(×>>669-700)→(○>>699-700)。

>>737
確かに爆弾が多いね。自爆テロやら自動車爆弾。
741名無し三等兵:04/09/12 16:42:19 ID:???
>>737
アホか、その為に爆発物処理班が存在してるんじゃねぇか。
まぁ、司法の特殊部隊員も爆発物の知識はもってるだろうから
爆発物を発見しだい、処理班と交代するだろうな。
742名無し三等兵:04/09/12 17:07:28 ID:???
そっかー。自爆テロには爆発物処理班が有効なのかー。
743名無し三等兵:04/09/12 17:19:41 ID:???
また自爆テロは話が違うんだが…わざと言ってる?
有効無効というか爆弾を処理するには爆弾処理の専門家が処理するしかないのだが。
744名無し三等兵:04/09/12 17:26:15 ID:???
自爆テロを防ぐには24時間警備&狙撃あるのみ。
745名無し三等兵:04/09/12 18:00:00 ID:???
自爆テロや自動車テロはほとんど防ぎようがないだろ
簡単に防げるならイラクに駐留してる米軍も苦労はしない。
746名無し三等兵:04/09/12 18:02:13 ID:???
警察では爆発物処理班、自衛隊だと武器隊。
海外でも相当する部隊があると思われる。
犯人を制圧する任務を担当した部隊が爆発物の処理も平行して行うわけではない。
747名無し三等兵:04/09/12 18:28:06 ID:???
ガソリンテロ程度の日本は平和、っと。これならまだ消防ですら対応できる。
748名無し三等兵:04/09/12 18:32:54 ID:???
まあ、ガソリンなら放水という手もあるわな。
749名無し三等兵:04/09/12 20:57:53 ID:sWg+A08h
ふと思ったが、爆弾処理班の対爆スーツは本当に体を守れるのか?
爆風に耐えられなさそうに思えるが・・・
750名無し三等兵:04/09/12 22:26:11 ID:???
例えば
爆発物を身に纏い銃を乱射するテロリストがいたらどうするのだろうか?
SAT?それとも爆発物処理班?その他?
751名無し三等兵:04/09/12 22:36:31 ID:???
>>750
通報により警官が急行。
どんな対応を取るかは、初動する部署の指揮官と、状況によるだろう。
パジェロ猟銃乱射事件みたいに、撃たれても撃ち返さない判断をするかもしれないし、
それどころじゃないかもしれない。

>>750だけの想定じゃ、答えようも無い
752名無し三等兵:04/09/12 23:53:48 ID:???
>>422
陸自の人間として言い訳させてもらえば(政治的な)戦略を練ったり組織の変革は
政治家の仕事じゃないかなと思う。私見を言わせてもらえば軍事力を
持つものは機械のように執行機関になった方がいいんじゃないかな。
政治家が何らかの政治的な戦略を練ってその戦略を達成するための軍事的な戦略を
自衛官が練るって言う事を言ってるんなら賛成なんだが。いずれにしろ
自衛隊の組織は法律で定められているわけだし組織改変は国会と政府の仕事じゃないかなと思ったり。
753名無し三等兵:04/09/12 23:59:44 ID:???
一番の問題は日本の政治家が優秀じゃないことだろうね。
754名無し三等兵:04/09/13 00:02:14 ID:???
>>752
それは、政治戦略を立案するものが、現場レベルの実行生涯に至るまで、精緻な知識と判断力を持っている場合による。
政治が求めていても、不可能な事は実行できない。
何が可能か知って、それを得るのも政治のあり方だろうともおもうのだが。
755名無し三等兵:04/09/13 00:26:17 ID:VO8iPmU4
爆弾処理班の対爆スーツは本当に体を守れるのか?
756名無し三等兵:04/09/13 00:29:44 ID:???
仮に自爆テロリストが確認できたなら射殺しかないだろう。
イスラエルでは投降に成功した例もあるが(大通りに隔離し爆発物を脱がせ、後ほどそれを解除)。
爆発物処理班も武器隊も
(両部隊の存在をあまり認識せずに[爆発物処理班/自衛隊]と発言されている方いるようなのであえて厳密に呼ぶ)
容疑者の手によって任意に起爆可能な爆発物を解除する能力はほとんど無いと思われる。
757名無し三等兵:04/09/13 02:46:33 ID:???
>750
ジブラルタルでこんな事があった。
爆弾を所持していると思われるIRAテロリストを追跡してたSASが
尾行がばれてしまい、行動を起こそうとしたテロリストを即座に射殺した。
結局テロリストは発火装置も爆弾も持ってなかったのでSAS隊員は
審理にかけられたが交戦規則を満たしていたとして殺害は合法と判断された。

実際のところ相手が事前に自爆テロリストだと判断するのはほぼ不可能だし。
例外としてモスクワ劇場占拠事件などの人質+篭城を前提とした治安機関への示威目的。
あれも今となっては本当に起爆させる意思があったのかはわからんが
ロシアはガスを使って昏倒した犯人をその場で全員射殺した。

要するに自爆テロに対処するには事前に情報機関が察知してテロそのものを起きないように対処するのが一番。
現場になったら交戦規則に従うほか無い。
スペイン列車爆破テロの実行犯が治安機関員を巻き込んで自爆した事件は
警察がどの程度情報を掴んでどんな交戦規則で突入したか知らないけど
悪しきケースとして参考になるんじゃないかな。
758名無し三等兵:04/09/13 02:58:26 ID:???
>要するに自爆テロに対処するには事前に情報機関が察知してテロそのものを起きないように対処するのが一番。

これに限りますね。現場においていかなる手立てを駆使しても、
大量の爆薬を持ったテロリストを、爆弾の爆発を防ぎかつ無力化or拘束する
なんて不可能。百歩譲って運任せでしょう。
起きてからオタオタするより、起きる前の情報収集&予防拘束が鍵ですな。
759名無し三等兵:04/09/13 07:17:56 ID:???
>>757
日本の場合・・・
>結局テロリストは発火装置も爆弾も持ってなかったのでSAS隊員は
>審理にかけられたが交戦規則を満たしていたとして殺害は合法と判断された。
それやると、日本だと大騒ぎになってしまうな。
犯人が別の死刑になる条件を満たしていればいいけど。

同じく日本の場合
>ロシアはガスを使って昏倒した犯人をその場で全員射殺した。
法律を詳しく調べてないけど、警察や海保がそれをやったとすると、
特別公務員職権濫用等致死傷罪モノだよなぁ。
760名無し三等兵:04/09/13 09:06:03 ID:???
>>759
テロリストの人権を訴えるのは日本ぐらいのもの。
そんなことをすればどっかの団体や政党や人権弁護士が
黙ってないでしょう。フェリーの乗っ取り犯を射殺した警官を
殺人罪で告訴する国ですから。
非情なテロリストには非情な対応でしか歯向かえません。
まぁ一度、大規模テロで100人単位で人が死ねば考えかた
も変わるとは思いますが。
761名無し三等兵:04/09/13 17:55:07 ID:???
>フェリーの乗っ取り犯を射殺した警官を殺人罪で告訴
今はさすがにブサヨでもやらないだろう。
762名無し三等兵:04/09/13 20:18:39 ID:???
>>761
告訴まで行かなくとも、メディアや街頭で大暴れするんじゃない?
朝日、毎日、社民、共産、仮面をかぶった市民団体やNGOなど
反体制組織は沢山あるからなー。
763名無し三等兵:04/09/13 21:35:19 ID:???
左翼が強かったころとは違うと思うなあ。
今の一般市民は「悪党は容赦なく成敗すべし」と思ってると思うぞ。
764名無し三等兵:04/09/13 23:55:43 ID:???
なんで警察はあんなオモチャみたいな銃に更新しちゃったんだよ。
全員9ミリ拳銃でいいだろうに。
支那泥を発見したら全弾ぶち込むべきだよ。
765名無し三等兵:04/09/14 01:07:54 ID:???
はあー…
766名無し三等兵:04/09/14 01:23:55 ID:???
最近の警察関連情報
・大阪府警、千葉県警にスカイマーシャル(航空保安官)設立へ
・インドネシアの豪大使館自爆テロ事件でTRT−2を派遣し実況見分に参加
767名無し三等兵:04/09/14 01:28:26 ID:???
そういえば以前、インドネシアに各国の治安機関や軍が使用できる特殊部隊用
訓練センターが建設されたと聞いたけど、SATもその施設を使うのだろうか?
768名無し三等兵:04/09/14 02:46:09 ID:???
オーストラリアだっけ?使っているという説があった。>SAT
769名無し三等兵:04/09/14 03:26:50 ID:???
ジャカルタの施設「法執行協力センター」は、バリ島のテロ事件後、
国際テロ対策強化策として、人質救出、爆発物処理訓練などを、
域内諸国の対テロ部隊がおこなえるよう、オーストラリアと共同で設置したもので、
どういう部隊が使ってるかとかの情報はないが、自前の施設を持っているSATやSSTが
あえて訓練しに行くとしたら、国際協力が建前だろうね。
主な使用者はネシア国家警察PASKAL部隊、STAR、オーストラリアやフィリピンのSWAT等か。
770名無し三等兵:04/09/14 07:40:06 ID:eolfy+dC
北富士演習場内にホテルや銀行やマンションといった町並みを
再現した実弾射撃が可能な市街戦訓練施設が来年完成予定だけど、
陸自の特殊作戦群や空挺団や普通化連隊が使用するらしいけど、
SATは借りたりしないのかな?
今でも偶に自衛隊施設を借りて訓練しているから、可能性はあると思うけどなあ
771名無し三等兵:04/09/14 18:11:53 ID:giyvM4MW
北富士演習場はどこにあるの?山梨?静岡?
772名無し三等兵:04/09/14 18:30:16 ID:???
ttp://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/kitafuji/6_003.html
とりあえずぐぐってから聞けば良いのに…
773名無し三等兵:04/09/14 19:17:59 ID:???
>>770
SATが使いたくても、自衛隊に拒否られると思う。
それも、この演習場内の訓練施設は、市街戦を想定したものなんじゃないのかな?
市街戦の訓練を一度もしたことのない・・というか、市街戦はSATの任務外だから、
その訓練施設を利用する必要はないと思うけどなあ。
あくまでもSATは、テロリストの逮捕&人質救出目的の訓練をするのだからね。

自衛隊部隊が市街地でゲリコマ等と交戦したりする市街戦を目的に建設された
のが、この訓練施設なんじゃないの?
774名無し三等兵:04/09/14 20:35:28 ID:???
>>733
>自衛隊部隊が市街地でゲリコマ等と交戦したりする市街戦を目的に建設された
>のが、この訓練施設なんじゃないの?
そういえば山梨も警備区である第1師団や、改変後の第3師団は思い切り市街戦部隊
だけど、これらの部隊は正規戦による市街戦にも備えてるよ。
775774:04/09/14 20:36:26 ID:???
上のヤツは>>773でした。
とりあえず訂正です。
776名無し三等兵:04/09/14 21:15:22 ID:???
自衛隊の北富士演習場に造られる市街戦訓練施設には多少見劣りするけど、SAT専用の訓練施設があるしね。
来年以降には北海道警SAT,福岡県警SAT専用の訓練施設も作られるし。
777名無し三等兵:04/09/14 21:42:52 ID:???
愛知県警SATはどこで訓練してるんだろう?
7781J ◆KoxG3j4sWc :04/09/15 00:06:55 ID:???
北富士じゃなくて、東富士ね<市街地訓練場
北富士はサマワの模擬施設。
779名無し三等兵:04/09/15 06:36:02 ID:stESG5mb
>>777
愛知県警の機動隊本部の片隅に簡易訓練場はあるわな。
あと守山駐屯地に遠征して、射場を借りたりしているよ。
陸自40普連は、曽根訓練場で訓練が出来ない日は、小倉駐屯地の片隅に弾薬箱
を積み重ねて造ったCQB訓練建物8棟で訓練しているらしい。
生活の知恵じゃないけど、金をかけなくても訓練環境を良くすることが出切るという
わけだね。
愛知県警SATも見習ってほしいものだ。
780名無し三等兵:04/09/16 20:45:59 ID:???
SATの訓練動画をみたが、あの拳銃は9ミリ拳銃か?
781名無し三等兵:04/09/17 00:33:27 ID:???
あの拳銃はUSP説とSIG226説がありますが、
USPだそうです。
782名無し三等兵:04/09/17 00:52:04 ID:???
これですか、メチャ好戦的な銃ですな。
確か特戦もこれだったような・・・
ttp://www.hkpro.com/usp.htm
783名無し三等兵:04/09/17 04:24:28 ID:???
SAT-USP
SST-SIG228
SOF-USP
SBU-9mm拳銃
でいゐの?
784名無し三等兵:04/09/17 05:48:43 ID:Rjz0A4Y9
SAT-USP、MP5
SST-SIGP228、MP5、89R
SOF-USP、MP5、89R、M4
SBU-SIGP226、MP5、89R、M4
785名無し三等兵:04/09/17 12:40:47 ID:???
>>781
嘘を言うなよ。ネットではSIG P228で固まっただろ。
786名無し三等兵:04/09/17 18:25:55 ID:???
9ミリ拳銃の割にはでかいと思った。
787名無し三等兵:04/09/18 23:38:44 ID:???
SATは自動小銃を装備してないの?
788名無し三等兵:04/09/18 23:49:10 ID:???
一応装備する予定ではある、何かは知らんが。
789名無し三等兵:04/09/19 00:01:58 ID:???
>>787

>>634実はすでに保有しているらしい。
790名無し三等兵:04/09/19 00:29:19 ID:???
とりあえず89式不発小銃だけはやめてくれ。
791名無し三等兵:04/09/19 00:29:34 ID:???
包丁持った男、女性人質に立てこもる 千葉・市原
http://www.asahi.com/national/update/0918/014.html

千葉県警のARTにおまかせ
792名無し三等兵:04/09/19 00:35:51 ID:???
おお、ひさびさに事件だ。
793名無し三等兵:04/09/19 00:55:32 ID:???
2002年 9月14日 福岡・少女人質立てこもり事件
2003年 9月16日 名古屋・人質立てこもり爆破事件
2004年 9月18日 千葉・主婦人質立てこもり事件

これは何かの偶然か?
794名無し三等兵:04/09/19 01:18:47 ID:???
今回は警察にとって有利なケースだな。
場所がトイレらしいので、犯人と人質の様子が窓を通じて判る。窓越しの説得
が容易。突入も即座に出来る。今回失敗したら千葉県警捜査一課は究極の
役立たずということになるな。
795名無し三等兵:04/09/19 03:59:57 ID:???
トイレって外開きのドアだと思うけど、バッテリングラムではぶち破れないんでないか。
狭いから大勢で飛び込むこともできないんではないか。
796名無し三等兵:04/09/19 07:16:51 ID:M6sBfwcx
犯人逮捕されたね。
797名無し三等兵:04/09/19 10:46:18 ID:/NM1LpnA
ロシアでの学校占拠みたいな事件が日本で発生したら
SATは対応できるかな?
それとも自衛隊に丸投げするのかな?
798名無し三等兵:04/09/19 10:52:40 ID:???
ロシア学校占拠事件程度ならSATでなんとかなると思う。
20人くらいのAK47とRPG−7が学校に立てこもったくらいなら、警視庁SATを中核とするSAT統合部隊で
なんとかなると思うな。
SATはデルタやSASに匹敵するレベルを持っているはず。
799名無し三等兵:04/09/19 11:01:06 ID:???
>>798
プッ

SAS・デルタ>>GSG9・HRT>SWAT、KNP−SWAT・SDU・SST>>>永遠に超えられない壁>>>SAT
800名無し三等兵:04/09/19 11:10:11 ID:???
>>797-798
久々に、質がよくない燃料投下ですか。
801名無し三等兵:04/09/19 12:00:45 ID:???
っーかロシアでも学校占拠事件はメインはFSB所属のアルファとウィンペルで
内務省所属のオモンはサポートに回ってたぐらいだからな。
日本で起きたら、特殊作戦群がメインであとはSATがサポートするのが関の山だろ。
802名無し三等兵:04/09/19 13:31:07 ID:???
>797
その前に、自動小銃と携帯ロケット砲で武装しつつ、仕掛け爆弾を
ふんだんに持ってて、なおかつ立てこもり予定地に内通者を仕込ん
で、武器を隠しておける連中なんて、日本にいるの?
北チョでもむりぽ。あ、自衛隊のクーか。
803名無し三等兵:04/09/19 14:19:44 ID:Cbf+fyvM
陸上自衛隊がクーデター起こしたら、SATでは対処できないので、
米軍様に頼みマッ
米軍がグルだったら、SSTが制圧しマツ
海保もグルだったら、海自が制圧しマツ
海自もグルだったら、プロ市民が制圧しマツ
804名無し三等兵:04/09/19 16:30:06 ID:lHqiXXjQ
>>801
FSBって連邦保安局だろ、軍じゃないよ。日本で言うと警視庁公安部だな。
そしてOMONは民警支隊なので、警察機動隊のようなモン(?)
だから主力がSATで包囲が機動隊という感じ?あ、間違ってるかも。※俺非SATオタ
805名無し三等兵:04/09/19 17:15:49 ID:???
>>804
いや、おおむねその例で問題ないと思う。
もっとも、MVDは治安組織っつーよりかは、連邦国家ならではの「国内軍」って色の
組織だがね。
従って規模・装備・意識ともに警視庁公安や機動隊とは比べ物にならないが。
806名無し三等兵:04/09/19 20:29:33 ID:???
とりあえず。
SATがUSPだと言うのはUSP厨の妄想であって、SIG P228で間違いない。
これを覆したいなら、月刊Gunの猛者を相手にしてこい(プッ
807名無し三等兵:04/09/19 21:44:38 ID:???
>803
陸自が総力でクー起こしたら(起こせたら)素直にあきらめましょ
アメリカがこっそり承認してないとありえんから。
陸自の一部のクーなら、他の陸自の部隊で片付けましょ。
808名無し三等兵:04/09/19 23:06:43 ID:???
比較厨だろ。相手にしちゃダメだよ。
809名無し三等兵:04/09/19 23:41:24 ID:nGO0EnxG
>>807
つか、事実上、公安警察の監視下にあると言われる
現在の自衛隊にクーデターなんか可能なのか?
謀議の段階で首謀者逮捕でケリがつきそうなもんだけど。
810名無し三等兵:04/09/19 23:48:03 ID:???
公安なんて実質的な実力は0に等しいけどな
811名無し三等兵:04/09/20 00:14:44 ID:TfesQgL9
>>809
おまえメデタイな(プッ
公安警察に何を期待しているんだ?
812名無し三等兵:04/09/20 00:32:18 ID:???
な。相手にしちゃダメだったろ?
813名無し三等兵:04/09/20 01:03:57 ID:???
確かに公安が自衛隊をマークして、クーデターの首謀者を逮捕しようとしても、
武力で抵抗されたら、何も出来ないわな。

結局は、SATが実力行使するか、警務隊が動くか、自衛隊の部隊が鎮圧するかだな。

公安は、SATよりも格下の組織なのね。

SAT>>超えられない壁>>公安
814名無し三等兵:04/09/20 01:12:25 ID:???
SATヲタ>>超えられない壁>>公安ヲタ
815名無し三等兵:04/09/20 01:17:09 ID:???
宮城県警と広島県警にSAT部隊が配置されることが内定しました。
816名無し三等兵:04/09/20 01:55:58 ID:???
まあ、というか、能力のベクトルが全く違うからな…>公安とSAT

公安が実力部隊を持ってるといったら、やっぱり攻殻機…
ん、何ですかあんたら、ウワなにするんだやめ;lmぇkじょjふぉおl
817名無し三等兵:04/09/20 09:59:24 ID:???
>>816
アニヲタは氏ね
818名無し三等兵:04/09/20 10:05:42 ID:???
SWATとSAT戦わせたらどっちが最初に死ぬ?
819名無し三等兵:04/09/20 11:35:33 ID:???
当然SAT、場数が違いすぎる。
820名無し三等兵:04/09/20 16:57:45 ID:g+/wSKSg
SATとSWATではどっちがレベル高いの?
821名無し三等兵:04/09/20 17:57:13 ID:???
SWAT>>>>>>>>>>>SAT
822名無し三等兵:04/09/20 18:29:42 ID:???
ド田舎のSWATなら勝てるかもなw
823名無し三等兵:04/09/20 20:16:52 ID:???
面白い要素がないのでやめてくれるかな?
824名無し三等兵:04/09/20 21:14:03 ID:???
つーか比較禁止だし。
825名無し三等兵:04/09/20 21:25:54 ID:wr3/KVw0
FBIのHRTと日本の警察SATではどっちがレベル高いの?
826名無し三等兵:04/09/20 21:27:41 ID:???
死ねば神様が天国で教えてくれます。
827名無し三等兵:04/09/20 21:57:59 ID:2xNnPoy7
バトルロワイヤルみたいにSWATとSATが戦えば面白いかもw
828名無し三等兵:04/09/21 00:11:59 ID:???
つーかさー、レベルがどうとかさー、もっとほかに話題ねえのかよ
829名無し三等兵:04/09/21 00:18:37 ID:???
無いんだろうさ。
代わりに暇だけはたっぷりあるんだろうよ(w
830名無し三等兵:04/09/21 02:30:23 ID:LuD9J/91
>>810-811
公安警察は自衛隊内のクーデター未遂事件(謀議やさらに前段階)を
いくつか摘発してるぞ。
自衛隊の部隊と正面から衝突して、これを打ち破る組織は(同じ自衛隊を除いては)
日本には無いが、クーデターを起こそうとしている幹部が自宅に戻ったところ
を逮捕・拘束するのに大した武器はいらない。

>>813
単純な有形的実力=格だと思ってんのか?
馬鹿じゃないのか、おまえ

主任が課長に腕力で勝てば、「課長のほうが格下」と言っているのと同じだぞ
831名無し三等兵:04/09/21 06:39:15 ID:???
>>830
必死だな公安ヲタ(ププッ
832名無し三等兵:04/09/21 11:26:43 ID:???
(´ー`)。o0(釣っているつもりなのか…
833名無し三等兵:04/09/21 13:56:05 ID:???
>>830
すごい電波ですなww^
834名無し三等兵:04/09/21 20:02:44 ID:UvyR9Lgd
プレイボーイにSSTの記事載ってたよ。
835名無し三等兵:04/09/21 20:04:20 ID:FdfFxaY2
>>831-833
大した反論も出来ないようだね。
836名無し三等兵:04/09/21 20:37:11 ID:yzqPfypb
>>830
>クーデターを起こそうとしている幹部が自宅に戻ったところを逮捕・拘束するのに大した武器はいらない。

これからクーデターを起こそうって人間が自宅で大人しくするものなのか?
クーデター前は自宅に帰るより基地とかの方に居そうなんだが。

>公安警察は自衛隊内のクーデター未遂事件(謀議やさらに前段階)
不勉強で悪いが、具体的な事例を挙げてくれ。
脳内ソースで無しに。

>単純な有形的実力=格だと思ってんのか?
中央調査隊等の自衛隊内部の諜報部門に関しては?
837名無し三等兵:04/09/21 20:55:43 ID:???
クーデターを起こそうとした幹部を逮捕しようとした警察を
武力で制圧使用とした場合は太刀打ちできるの?
838名無し三等兵:04/09/21 21:25:49 ID:???
「武器を捨てなさ〜い!」とスピーカーで呼びかける。
839名無し三等兵:04/09/21 21:28:17 ID:lqiqewRl
公安ヲタも、SATヲタも、自衛隊ヲタも
みんな落ち着け

一つ聞きたいけど、クーデターとかの自衛隊関連の事案に関しては
情報本部や警務科等が対処するんじゃないのか?
公安みたいな部外者は、調査とかしても
逮捕とかはしないと思うけどな。

誰か、詳しい人いるかな?
840名無し三等兵:04/09/21 21:41:20 ID:hIJrLw8S
戦後、防衛庁および自衛隊が、警察官僚の植民地だったことは否定の仕様が無い。
841名無し三等兵:04/09/21 21:54:33 ID:???
>>840
既にその植民地から大方は駆逐されちゃったけどな。
842名無し三等兵:04/09/21 21:59:43 ID:???
パンツァーファストVに吹っ飛ばされるパトカーに萌え。
843名無し三等兵:04/09/21 22:07:49 ID:???
警察官僚は酷い目に遭ってたからな。
部下である自衛官から総シカトくらって、重要案件はすべてスルーされて統幕
に伝達されるという。
簡単に言えば、「お飾り」というやつだね。
現在は、警察官僚の防衛庁内での主用ポストは1つだけだね
確か、情報本部の画像部の室長だったような・・・
それもシカトされているんだろうな・・・
844名無し三等兵:04/09/21 22:16:18 ID:???
>>839
まぁ自衛隊が一丸となってクーデターを起こすような事があれば、
ほかの組織は武力では対処不可だろう。

ただ、クーデターというのは『国民の支持』がないと大方は失敗するので
心配しなくていいよ。


>>843
警察のポストは主流から外れているけど、
問題なのは局長&次長を独占している財務だな。
845名無し三等兵:04/09/21 22:28:16 ID:???
スティンガーで撃墜される警察ヘリにも萌え。
846名無し三等兵:04/09/21 23:17:51 ID:???
日本公安警察は世界一だ。日本の過激派取締りに限定すれば。
847名無し三等兵:04/09/21 23:25:30 ID:???
だいたい自衛隊がクーデターなんかするかよ…
いつの時代の話だ?
848名無し三等兵:04/09/21 23:30:10 ID:???
千葉県警のSITについて知ってる人いますか?
849名無し三等兵:04/09/22 00:13:08 ID:???
思ったんだけどSITって特殊部隊というよりただの捜査員では?
850名無し三等兵:04/09/22 00:18:38 ID:???
微妙な位置。イギリスだと拳銃部隊は特殊部隊と言うことになっているらしい。
851名無し三等兵:04/09/22 00:31:51 ID:???
警察の一部部隊のことを「特殊部隊(Special Force)」と呼んではいけないのです。
特殊部隊というのは敵地潜入や工作活動を任務とするので、警察とは似ても似つかない
存在でしょう。こうした部隊のことを呼ぶ時には「特殊警察部隊(Special Police
Force)」にすべきです。Special Police Forceは海外で一般的な表現です。
Police(警察)のSpecial Force(特殊部隊)ではありません。
Special(特殊)なPolice Force(警察部隊)が正しいのです。
実はどうでもいいという説もありますが。
852名無し三等兵:04/09/22 01:06:36 ID:???
vesselとshipの違いくらいどうでもいいな
853名無し三等兵:04/09/22 01:38:47 ID:???
公安が自衛隊を取り締まったというのは、自衛隊幹部によるスパイ事件ぐらいしか思い浮かばないのだが。
クーデターって何だ?「皇帝のいない8月」か?
854名無し三等兵:04/09/22 01:43:27 ID:???
楯の会はどうなったっけ?
855名無し三等兵:04/09/22 02:16:49 ID:???
三無事件には破防法が適用されたぞ
856名無し三等兵:04/09/22 05:21:39 ID:bs0qzX9y
>>836
直前の数日間とかなら、基地や駐屯地にいるかもしれないが、数週間に
わたって家に帰らないということは無いだろう。
謀議自体は何年も、何ヶ月もまえからやるだろうから、その途中で捕まえれば
それでいい。
しかも逮捕は最悪の事態のときだけだろう。現実におこった「クーデター未遂」
の場合は、話が現実化する前に警視庁公安部から自衛隊に通報し、自衛隊に
「やんわりと」対処してもらうという状況だったようだ。
たとえば三島事件や、いわゆるUPI誤報事件の際にも自衛官の逮捕者は出ていない
が、関係したと見られる、あるいは報道された自衛官は異動ないし退職させられ
ている。
クーデター計画に軍が関与していたと外国から見られると、政情不安と映るから
それへの配慮、あるいは日本人的な内々で片をつけるという感覚なのかもね。

>中央調査隊等の自衛隊内部の諜報部門に関しては?
ごめん、質問の意味が良く分からないや。結局SATが実力行使しないと
いけないから、公安はSATより格下という意見を「馬鹿だ」と言ったまで
なんだけど。

>>837
自衛隊幹部つーのは、私宅に武装した部隊を引き連れて帰るものなの?

>>839
上記とかぶるけど、端緒をつかむのは公安部。その後、自衛隊に通報して
警務隊等と連絡をとりつつ活動というパターンのようだ。
自衛官に対する事情聴取とかは警務隊が行い、資料を警察に提供する。
逮捕、起訴にまでいたった事例が無いので、起訴後はどうするのかは
分からない。
857名無し三等兵:04/09/22 05:28:20 ID:IrLkIUwu
>>849
そう思う。あくまで立て篭もりという事件を捜査するために、装備をそろえ、
技能を修得していると見たほうがよい。
テロに備えるとか、そういった「目標」が先にある特殊部隊とは違うのではないか?
ま、見てくれは特殊部隊っぽいし、ネゴシェーション&エントリー能力だって
他国の同種部隊と比べても見劣りはしないけどね。

>>851
GSG9は?彼らは基本的に警察だよ。
特殊部隊の定義なんてイロイロあるんだからさ、
>実はどうでもいいという説
これにつきるね(w
858名無し三等兵:04/09/22 05:51:41 ID:???
撃たれる特殊部隊員に萌え
859名無し三等兵:04/09/22 12:05:40 ID:???
GSG9は特殊警察部隊。
GIGNやGISは特殊部隊。
SATやSITも特殊警察部隊。
SSTは…特殊部隊…?
860名無し三等兵:04/09/22 18:34:30 ID:???
GSG9も国境警備隊の一部隊じゃなくって?
SSTは海保の中の(変な/スゴイ)人

考えると頭が温かくなるから
漏れは各組織(各軍隊、憲兵隊、国境警備 etc...)の"特殊な"部署ってことで思考停止してるw
861名無し三等兵:04/09/22 20:45:12 ID:uqXqShLJ
GIGNやGISは軍事作戦にも投入されるからね、、国防省所属だから仕方ないね。
GSG9は内務省管轄下なので、軍とは関係してないから、軍事作戦には関与できない。
862名無し三等兵:04/09/22 20:53:57 ID:???
SSTは国土交通省管轄下なので、軍とは関係してないから、軍事作戦には関与できない。
863名無し三等兵:04/09/23 00:59:19 ID:???
漏れ個人の意見だが、特殊部隊=軍事作戦に参加出来る能力・資格を持ち合わせている部隊
っていうイメージがあるんだよね。

あとは、迷彩服を着用するというイメージもあるね。
864名無し三等兵:04/09/23 01:26:22 ID:???
>863
チラシの裏にでも・・・(ry
865名無し三等兵:04/09/23 02:58:13 ID:???
と言うか特殊部隊て敵地へ潜入して民兵訓練するとかの地味な任務がry
866名無し三等兵:04/09/23 06:02:11 ID:4lKsKqAd
>>863
じゃあ世界中のいわゆる特殊部隊のうち、半分以上がハネられるな。
迷彩服を着ない部隊ばかりだもの。
特戦群も濃紺の作業着ぽい服だしな。
867名無し三等兵:04/09/23 08:10:38 ID:???
>>868
勉強し直してこいや、ヴォケ!
868名無し三等兵:04/09/23 09:27:28 ID:???
勉強は嫌いだ
869名無し三等兵:04/09/23 12:10:11 ID:kSp8DSev
>特戦群も濃紺の作業着ぽい服だしな。

イラクに派遣されている隊員は普通に迷彩服を着用してますが。。。。。
870名無し三等兵:04/09/23 12:10:43 ID:EfoXTVV5
北朝鮮が弾道ミサイル「ノドン」発射準備★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095906868/
871海猿:04/09/23 12:43:45 ID:???
海保が誇る世界最強の船舶で「しきしま」を出航させないのかな?
SSTも乗船させて北朝鮮に赴き、ミサイル基地を急襲してもらいたいものだ。
特別にSATも参加させてやるぞ。
野戦の経験も無く迷彩服も満足に持っていない情けないSATなんだから、くれぐれも
SSTの足を引っ張るなよ!
872名無し三等兵:04/09/23 13:05:39 ID:???
騙りはやめてやれよ
873名無し三等兵:04/09/23 14:07:52 ID:???
>>871
あのコテハンの人?
874名無し三等兵:04/09/23 16:16:20 ID:HdgtoUep
>>871

SSTって、迷彩服持ってた?
やっぱ自衛隊と同じもの?
875名無し三等兵:04/09/23 16:27:26 ID:v9SY5I8J
主に船上活動のSSTに迷彩服は必要ないから持ってない。
SATより個人装備は上だしな。
876名無し三等兵:04/09/23 16:35:11 ID:???
>>874->>875

SSTは関空警備の際に迷彩服を着用する時もある。
それも陸自迷彩服ではなく、空自迷彩服を着用する。
877名無し三等兵:04/09/23 16:39:34 ID:???
漏れが聞いた話では、陸自旧迷彩服を採用しているだってさ。
878名無し三等兵:04/09/23 16:48:33 ID:???
かえって目立つような・・・、
879名無し三等兵:04/09/23 17:18:34 ID:???
今週発売の週刊プレイボーイ(9月21日火 首都圏発売)の記事

新連載 衝撃のノンフィクション
「はじめて明かされる海上保安庁特殊部隊SSTの真実」

第1回 1999年、能登沖。不審船上空にSSTのヘリはいた。(前編)

http://wpb.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
880名無し三等兵:04/09/23 18:00:57 ID:???
>>876
プレイボーイネタ!?
881名無し三等兵:04/09/23 18:13:04 ID:???
今週号のプレイボーイには迷彩服のことなどは書いてなかったな。

個人装備はゴーバッグに収納されて、装備ロッカーに収められていて
出動時は隊員がそのゴーバッグをロッカーから取り出して持っていく。
と書いてあった。
882名無し三等兵:04/09/23 18:30:24 ID:AjtqD+b1
日本の特殊部隊は4つあるけど、陸自特殊作戦群、海自SBU、海保SSTの3つの
部隊は迷彩服を持っているということだな。

迷彩服を持っていないのは警察SATだけか(ry
883名無し三等兵:04/09/23 18:38:07 ID:???
仙台市在住27歳無職、アニオタの粘着ネットストーカー「mmmmmm345」が紛れ込んでおります。注意!
884名無し三等兵:04/09/23 19:02:27 ID:???
>>883

おまえが書きこんだ後はかならず荒れるという伝説のスレ荒らし誘導員か?
885名無し三等兵:04/09/23 19:12:36 ID:???
>>884
誘導に引っかかるな。
スレ荒れるからヤメレ。
886名無し三等兵:04/09/23 19:18:11 ID:???
全部が自作自演だろ(w
887名無し三等兵:04/09/23 19:30:14 ID:???
>>876
>SSTは関空警備の際に迷彩服を着用する時もある
ソースを教えていただけないでしょうか?

(脳内ソースとか隊員から聞いたというのは勘弁して下さいね!)
888名無し三等兵:04/09/23 19:59:50 ID:???
SATも迷彩服を装備するよ
伊藤鋼一さんの連載に乗っていたよ
889名無し三等兵:04/09/23 21:18:40 ID:???
>>888
自称「元SAT隊員」だろ?
言ってる事がインチキだらけで信用出来ない。
890名無し三等兵:04/09/23 21:19:12 ID:???
>>884
残念。
事実を言っただけ。
現在、mmmmmm345は警察板でも暴れてるよ。
891名無し三等兵:04/09/24 00:15:06 ID:???
ところで迷彩服を着てる特殊部隊って大体軍系だけど、
迷彩服のまま市街地戦闘などをやるのと、黒いBDUでやるのとどちらがいいの?
892名無し三等兵:04/09/24 00:20:37 ID:???
>>889
なぜインチキだと?
伊藤って香具師は柘植レベルって事でつか?
893名無し三等兵:04/09/24 03:17:43 ID:???
黒は真の闇以外では目立つ。
だから市街戦では迷彩のほうがいい。
屋内なら黒可
894名無し三等兵 ◆YGjjn8QqZA :04/09/24 06:40:46 ID:???
特戦群、SBU,SSTは迷彩服をもっているけど、
SATが迷彩服を持っていないことだけは確かだな。
89式自動小銃に関してもそうだけど、日本の特殊部隊の中で、何故か何時もSATだけが
仲間は外れになってしまうんだろうな?

やはり軍事系と準軍事系の特殊部隊である特殊作戦群とSBUとSSTと違って、SATは警察系
特殊部隊だという現実が影響してくるのだろうか?

895名無し三等兵:04/09/24 06:58:17 ID:???
>>894
>SSTは迷彩服をもっているけど、
ソースを教えていただけないでしょうか?

(脳内ソースとか隊員から聞いたというのは勘弁して下さいね!)
896名無し三等兵:04/09/24 09:50:23 ID:???
SATは野戦を想定していないしするべきでもないからなあ。
かと言って絶対に一着たりとも無いとは言い切れないけど。
897名無し三等兵:04/09/24 13:16:40 ID:???
いざとなったら上野で買い込むとかなw
898名無し三等兵:04/09/24 15:44:44 ID:???
いやそもそも迷彩服がどうこうなんて言う厨なレベルから話を進めるなよ。
899名無し三等兵:04/09/24 18:34:01 ID:jdmD6kx+
>>894の話も一理あると思うが。
特戦群やSSTやSBUは装備などで共通点があるけど、SATだけは外れてるよ。
900名無し三等兵:04/09/24 19:23:39 ID:???
>>898
たまにはレベルの低い話で荒れるような事があってもいいと思う。
901名無し三等兵:04/09/24 19:31:01 ID:???
ここんとこずっとこの調子だが…荒れっぱなしなんですけど(苦笑
902名無し三等兵:04/09/24 20:13:23 ID:???
>>892
柘植以下。
伊藤って香具師ははたして警察官だったかどうか・・・・・

インチキだと言う理由?
かつてのSATの名称に関する話と、使用銃器が間違いだから。
それ以外にも色々と明らかな間違いもある。
903名無し三等兵:04/09/24 20:15:57 ID:???
正直にくだらない話で暇を潰したいっていったらどうだ
904892:04/09/24 21:07:39 ID:???
>>902
レスサンクス
どうやら胡散臭い香具師みたいだね
でも柘植以下っていうのは…
905名無し三等兵:04/09/24 21:35:17 ID:Xlg8l1hN
>>909
しかし、よくもまぁ、それだけ自身を持って言えるもんだな(ry
拳銃も撃った事も無いただの民間人が。

SATがどのような銃器を使用しているか、等といったことは関係者にしか分からない。
おまえみたいなヒキヲタの知識は警察が表向きに発表したものを鵜呑みにしているに
すぎない。

906名無し三等兵:04/09/24 21:37:36 ID:???
>>909
まったくだぞい。少しは勉強してからかきこシレw
907名無し三等兵:04/09/24 21:40:12 ID:???
>909は大変だ(w
908名無し三等兵:04/09/24 21:42:34 ID:???
>>909は…
909名無し三等兵:04/09/24 22:00:51 ID:???
うんこ
910名無し三等兵:04/09/24 22:05:19 ID:???
>>909は最低の糞野郎だな。
911空挺レンジャー ◆4HdMOZ6AFg :04/09/25 00:29:57 ID:???
このスレには初カキコとなりますね。

SSTが限定的に着用する迷彩服の件ですが、空自の迷彩を採用してますね。
毎年習志野には、体力技術調整の為にSSTの方々が数名程いらしてますが、彼らの礼儀正しさには
本当に関心させられますね。
うちらの若手にも見習わせたいですよ!
訓練内容等に関しては口外出来ませんが、彼らの身体能力の高さには毎度のように驚かされます。
空自のエアレスキュー隊員同様、SST隊員の優秀さにただ感服するだけです。
今年は見掛けてませんが、去年まである一定の時期になると、海自の特警の隊員の方々が降下長課程
を学びに来てましたね。

いろいろ皆さんにも話したいのですが、職務上詳しく話せないのですよ。
そこだけは、勘弁してくださいね。

では。
912名無し三等兵:04/09/25 00:46:43 ID:???
>>911

      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
9131J ◆KoxG3j4sWc :04/09/25 01:03:34 ID:???
>>912
いや。釣り餌は半分ぐらいの内容だね。
914名無し三等兵:04/09/25 06:56:17 ID:mn6bgvKm
結局のところ日本の特殊部隊では、特戦群、SBU、SSTの3つの部隊が迷彩服を採用していると言うことだね

警察のSATだけが仲間はずれなのか。。。。。。。。。。。。。
915名無し三等兵:04/09/25 08:20:42 ID:???
すいません、このスレにずっと一人だけsageを知らない方がいるようですが
いい加減覚えたらいかがですか?
916名無し三等兵:04/09/25 13:58:32 ID:???
本人はわざとage晒しているつもりのようですが、基地なので相手にされてません。
触らないでください。
917名無し三等兵:04/09/25 18:55:10 ID:???
というか迷彩服着ることがどれほどのアドバンテージだというのか?
918名無し三等兵:04/09/25 19:30:56 ID:???
>>917
迷彩服最高!と思ってる勘違い小学生だよ。ほっとけ。
919名無し三等兵:04/09/25 19:33:21 ID:???
>>905
お前は実銃を撃った事でもあるのかい、僕?
今までの彼の発言を見てご覧。
警察関係者なら首を捻らざるを得ない嘘が多いよ(プッ
使用銃器に関しては、公開されていないって?
ああ、そうか君みたいな厨房にはわからないよなぁ。
まぁ、自分で判断も出来ない程度なら、嘘本を信じておけばぁ、ヲタ野郎は(プゲラ
920名無し三等兵:04/09/25 19:48:36 ID:???
まあねえ、迷彩服っつっても近頃はHIPHOP系と称するDQNや、秋葉系オタクが
普通に着てるご時世だからねぇ・・・SATに迷彩服買う資金力がないわけじゃなくて
必要ないから買わないだけだと思うんだが・・・もしくは、迷彩服=軍隊のイメージ
に抵抗があっただけだと思うが。
迷彩服が比較材料っていうのも何だかなあ。
921名無し三等兵:04/09/25 20:47:10 ID:???
○SATが「自動小銃」を装備しているかいないかの件について
「している」説と、「していない」説がこれまでありましたが、SATが89式小銃
或いは同じくらいの性能を持つ自動小銃を装備していることが確実なソースを
見つけました。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei/dai9/9siryou2.pdf
警察のテロ対策について 平成16年9月6日 警察庁

第2 緊急事態発生時の対処能力の強化

1 銃器対策部隊、特殊部隊(SAT)の充実強化
【現状】○ 銃器対策部隊
・ 全国の機動隊に設置
・ 主な任務は、銃器等を使用した事案への対処、原子力発電所等の重要施設の警戒警備。
重大事案発生時は、第一次的な対応とともに、SAT到着後はその支援。
・ 主な装備は、サブマシンガン、ライフル銃、装甲警備車等
○ 特殊部隊(SAT)
・ 7都道府県警察(北海道、警視庁、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡)に設置
・ 主な任務は、ハイジャック、重要施設占拠事案等の重大テロ事件、銃器等の武器を使用
した事件等への出動。被害者・関係者の安全を確保しつつ、事態の鎮圧、被疑者の検挙を実施。

↓↓↓注目↓↓↓
・ 主な装備は、上記銃器対策部隊が保有するもののほか、自動小銃、特殊閃光弾、作戦用
ヘリコプター
922名無し三等兵:04/09/25 20:56:48 ID:???
確かに、銃器対策部隊が保有する装備のほかにとあるから、サブマシンガンのほかに
自動小銃を装備していると読める。

へぇ〜。今まで自動小銃とサブマシンガンを混同してただけかと思ってた。本当に
自動小銃(89式?)を装備してたんだ。
923名無し三等兵:04/09/25 21:16:20 ID:jJJ4fTMg
あげ
924名無し三等兵:04/09/25 21:19:02 ID:???
64式小銃だろ。
925名無し三等兵:04/09/25 21:26:57 ID:???
これは極秘ですが、
SATの装備はG36アサルトライフルだそうです
926名無し三等兵:04/09/25 21:32:36 ID:???
脳内極秘ですかw
927名無し三等兵:04/09/25 21:46:00 ID:???
普通に考えりゃ89式
特殊作戦群には遠く及ばないが、SWAT位の能力はあるだろ
>SAT
928名無し三等兵:04/09/25 22:22:09 ID:???
>>919
香ばしい香具師が釣れたようですな>>905
929名無し三等兵:04/09/25 22:22:51 ID:???
その脳内比較自体に、まるっきり意味がないし(w
930名無し三等兵:04/09/27 08:10:52 ID:mCuqP06w
どうやらSATヲタはSATに89式小銃を装備させたくてしょうがないようだね。
931名無し三等兵:04/09/27 09:01:39 ID:bZKmI6B4
>>927
SATは常時即応体制で、24時間以内に日本国内のどこでも展開できる
能力を有し、ペルーの大使公邸占拠事件程度の事案に対応できる能力を
有しているが、特殊作戦群はよちよち歩きの赤ん坊だろ?

必要最低限の錬度にすら足りていない。このことは自衛隊幹部自身が
発足のさいに明言していることだ。
932名無し三等兵:04/09/27 09:24:46 ID:???
ねえ僕の煽り発言に反応してよ反応してよと言わんばかりのageがウザい。
933名無し三等兵:04/09/27 09:36:31 ID:???
>>931
もう一度勉強したら?坊や
特殊作戦群の人員構成を見てみなよ(ry
錬度は、SAT隊員よりも上だけど。

SATは配属されてから、基本訓練から開始するので、一人前になるには2年ぐらいかかる。
特殊作戦群の隊員は、レンジャー有資格者が大半で既に基本が出来ている。
既に1期選抜入隊の隊員は、即応体制だけどね。
2期以降の隊員が即応体制になるには時間かかるでしょ。
まあ、人質救出のみの任務しか与えられていないSATは人質救出訓練だけに集中できるから
気楽でいいわな(ry

多種の任務に従事しなければいかない特殊作戦群は、訓練一つにしても大変なんだよねえ・・
現在イラクに派遣されている隊員は、98年に選抜された第1期隊員なんだけどね。

漏れ自身は、日本の特殊部隊でそれなりに評価しているのは、特殊作戦群の即応体制に1期隊員
と海保SSTだけだね。

警察SATと海自SBUは評価できないね。
934名無し三等兵:04/09/27 12:47:49 ID:???
このスレずっとこの調子だな。
935名無し三等兵:04/09/27 13:11:35 ID:???
>>933
SATと特戦群のそれぞれの訓練の流れはこんな感じでつか?

機動隊等から選抜されてSAT入隊→銃器の取り扱い等の基本から訓練がスタートする。HRU訓練のみに集中できる

全国のレンジャー有資格者を中心に選抜される→基礎訓練は無し→空挺降下課程→潜水課程→米陸軍特殊作戦学校、Qコース留学
                      諜報、CQB、ゲリラ戦、HRUなどの軍隊特殊部隊に必要な分野を学ぶ・・・・ 
936名無し三等兵:04/09/27 13:42:51 ID:???
だからよー比べようとするのがおかしいっての。
誰がこの流れ仕組んでるんだよ。
937名無し三等兵:04/09/27 13:50:29 ID:???
>>936>>936
つーか軍事板で「SATマンセー、最強」感じの書きこみをしている931みたいな厨がウザイ

938名無し三等兵:04/09/27 14:10:39 ID:???
>>933

SATの歴史をひもとくと、1987年の6月に日本政府関係者がドイツのGSG9
を視察するとともに、「日本警察官の訓練依頼」を打診し、了解を得ている。
また同時にこの政府関係者は、GSG9が使用しているヘルメット・防弾バイザー・
防弾チョッキ・H&Kサブマシンガンなどをサンプル輸入している。

そしてこの後、西独に隊員を派遣し訓練を施してもらい、警視庁の第六機動隊
第七中隊をして、SAT前身部隊を発足させている。
このときからすでに対ハイジャック制圧訓練を積み重ねている。

15年以上前から訓練を積み重ねている部隊と、発足から1年も経っていない
部隊…ひいき目に見ても違いは明らかだと思うが?

>98年に選抜された第1期隊員なんだけどね
特殊作戦群は98年にはありませんよ?いわゆる前身部隊のことをおっしゃって
いるのだとしても、その当時は訓練施設も、装備も、ノウハウも全くない
状況(既存施設の応用や、私費購入程度)ですから、とても正式・十分な
訓練を施したとは言えないのでは?
自衛隊の幹部自身が「使い物になるには10年はかかる」と明言していますし。

飛び火させて申し訳無いが、1J氏に聞いてみてはいかが?
「特戦群の正式発足前から、今のような施設を使ったり、今のような規模で
訓練が日常茶飯に行われていましたか?」って。そうそう、装備についても
正式発足前から装備は充実してたかも聞いたほうがいいね。

>人質救出訓練だけに集中できるから気楽
あのう、高度な専門性を要求されることは気楽なんですか?
いろいろやらにゃあかん、交番のおまわりさんよりも、殺人事件専門の
捜査一課や、ひき逃げ専門の交通捜査のほうが気楽ですか?
自衛隊で言えば、大砲撃つことだけに集中している野戦特科は気楽
なのですか?
939名無し三等兵:04/09/27 16:43:22 ID:???
>>930
>>921をみても未だにそんなことをいうのかヲマエは(呆

SATが89式小銃を装備しているという事実は誰の目から見ても明らか
940名無し三等兵:04/09/27 16:45:44 ID:???
だから、相手にするなって。
つか1J氏頼りで議論をしようとするな。
そもそも良くわからない、機密度の高い部隊をまったりヲチし、その能力や機能を類推してクスクスニヤニヤ(;´Д`)ハァハァするのがやっとのレベルなんだから、漏れら自体が(w
941名無し三等兵:04/09/27 17:12:49 ID:???
どうもマンセー役も中傷役も周りに自分の方が正しいと思って欲しいと必死なのか
スルーが出来てないし。
942名無し三等兵:04/09/27 18:34:37 ID:???
>>938は書き込みをする板を間違っているな。
軍事板で熱弁ふるっても結局は「警察ヲタ必死だな!」と一蹴されるだけ。
理解者の多い警察板で熱弁ふるった方が良いと思うよ。
943名無し三等兵:04/09/27 18:41:22 ID:???
ご苦労。喪まえこそが荒らしだ。
↓認定乙とか書いておこう(w
944名無し三等兵:04/09/27 20:20:59 ID:???
    .∧∧ >>943 ちょっとだけよ
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
945名無し三等兵:04/09/27 20:34:38 ID:???
    .∧∧あんたも好きねえ。
  ,.、,( ゚∀゚)      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: (,ハ,,つ _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
9461J ◆KoxG3j4sWc :04/09/27 21:45:50 ID:???
>>938
<「特戦群の正式発足前から、今のような施設を使ったり、今のような規模で訓練が日常茶飯に行なわれていましたか?」
当然今のような規模で訓練なんかできません。基幹要員が小隊規模でしかなかったんですから。
ただまぁ、隊舎や演習場の隔離された地区で「ある訓練」なんかは頻繁にやってましたが・・・
装備は・・・うーん、小隊規模でなら間違いなく諸外国と同レベルのものが官品私物問わず
揃っていた、ぐらいですね。
今は群規模になってたので装備だけなら一通り揃っている様ですよ。
どんなのがあるのか、って言われても細部までは知りませんが・・・・
947名無し三等兵:04/09/27 22:06:44 ID:???
>>9461J氏

938みたいなK札無知マンセー厨の煽り書き込みに反応しなくてもいいのに(w
948名無し三等兵:04/09/27 22:39:48 ID:ljvG1HqU
そもそも特戦群とSATじゃ、任務内容も装備も全然違ってくるし。。。
それを比較する>>938は。。。。。。。。
949名無し三等兵:04/09/27 23:53:41 ID:cP5M4Ot5
とりあえず、905のようなアフォを小馬鹿にするために、伊藤某がインチキだと言う証拠を載せておいてやろう。
現在発売中の「SATマガジン No.5」P.86右側

「刑事部捜査一課第一特殊班捜査班」なんてものは存在しない。
「刑事部捜査第一課特殊犯捜査一係」は存在する。



「東京都警察通信局」ではなく「東京都警察情報通信部」
「通信局」は警察庁のみ。
これくらい警察官なら常識。

そもそも、元SATだなんて言うくらいだから知っていて当然のはずなんだがねぇ。
950名無し三等兵:04/09/28 00:02:40 ID:???
1J=犬
951名無し三等兵:04/09/28 00:03:11 ID:???
>>950→猫
952名無し三等兵:04/09/28 00:09:54 ID:???
ゼロオプ崩れが暴れているわけか(w
お子様の巣に(・∀・)カエレ>>950
953名無し三等兵:04/09/28 00:15:12 ID:???
もしさ、日本の一部に敵が上陸して、どこかの街で市街戦になったとする。
そこにいる自衛隊だけじゃ戦力が不足。しかしその街にはSATがいた。
その場合、どうするの?
1.自衛隊の指揮下に入って、戦闘する
2.法律上、自衛隊の指揮下に入れないので、別々に戦闘する
3.戦争は警察の役目ではないので、逃げる
954名無し三等兵:04/09/28 00:22:48 ID:???
1、SATが自衛隊と行動を共にすることはない。
2、自衛隊の展開した状況ではSATはそこにはいない。
3、警察の目的は犯人の検挙、自衛隊は敵の撃退、目的が違う
以上のことから>>953の言われる状況は発生しないのでシュミレートが
出来ませんでした。
955名無し三等兵:04/09/28 00:26:57 ID:???
4..自衛隊が後退して配置につく。
956名無し三等兵:04/09/28 00:39:08 ID:???
結論、>>953は厨房である
957名無し三等兵:04/09/28 00:50:11 ID:???
SSTとSBUが一緒に動くことがあっても、SATと陸自(特戦群)が一緒に・・・って状況は無いんじゃないの?
自衛隊の展開下で警察がやるべきことは市民の防護・避難誘導と交通の整理・・・かな。
958名無し三等兵:04/09/28 05:55:30 ID:???
>ハイジャック、重要施設占拠事案等の重大テロ事件、銃器等の武器を使用した事件等
こういう事件にSOGが絡むわけないし。
そもそも事件と言うからには刑事事件だろ。
ましてこれを超える重大事案にSATは意図からも能力からも対処できない。
959名無し三等兵:04/09/28 07:29:22 ID:???
>>953
多分>>955が適切だと思う。

>>957
>SSTとSBUが一緒に動くことがあっても
それも考えられないから。
指揮系統が違うのに一緒に行動するのは難しいよ。

>>958
テロは公安の管轄下では?
960955
>>959
4.自衛隊が「交代」して配置につくですた。後退したらダメやん,自衛隊…