パンフロzero
菱形戦車でGO
クリアするたびに、
せんしゃのカラーリングが増えていって嬉しいなあ
ゼーレーヴェ作戦とかいいかもな。
パンフロ初の潜水戦車の出番だぞ。
次回作は「パンツァーフロント ツィタデレ作戦」
もちろん発動日は一流の政治的判断に基きます!
内容も5号D型並に詰め込む予定です!
パンフロ乙ってのはどうだ
>>83 それなら3作目と勘定すると丙
無印から4作目なら丁でしょうかね?なんか弱そう。
>84
じゃぁパンフロニとかパンフロホとかで略してパニとかパホとかはどうだ(w
しかしロシアの場合は何になるんだろう。JS-2mみたいにパンフロmってのもなぁ…
パンツァーフロント200X年○○工場型
俺は戦車に乗った事ないんでよくわからんが、停止する時、左右の履帯の力加減でふにゃーとよれるのってリアルなの?
なんか雪道車で走ってるみたいなんだが、重量感がないというか戦車らしくない気がするんだが、どうなんでしょう。
>>85 パンツァーフロント祖国、民衆、英雄、鎌とハンマー
一杯あるじゃないか!
>>87 ・L1、L2、R1、R2同時押しでブレーキ
「パンツァーフロント エロカワイイ」
パンツァーフロントСОЮЗでいいじゃん!
ソユーズ、団結
>>87 出力操作をアナログにした状態だとボタンのON/OFFの圧力の閾値が下がってしまうんで、
同時に操作したつもりでも左右によれてしまいやすいみたいだ。
デジタルに変えるとよれが出にくいよ。
93 :
名無し三等兵:04/06/02 06:51 ID:z00qz1p7
むずすぎ
>>93 クリアがむずいと言うなら、それは違うぞ。
戦場の雰囲気、死への恐怖、勝利のむなしさを堪能しろ。
カプッツォをイタリヤでやると迫り来る死の恐怖が分かりますね
どこに埋まってるかわからん地雷があるね。
カプッツォに通じる道、地雷埋まってるし...
前作が楽しかったので、購入したのですが
いきなり難しくなりましたね
クリアとかってできるんですか?
>>97 クリアが簡単な車両(T34、tiger1)で慣れてからデフォルトの車両で攻略すると楽
パンフロドライ
100 :
名無し三等兵:04/06/02 09:07 ID:z00qz1p7
長砲身の4号戦車が欲しいであります。
4号F2が使える
103 :
名無し三等兵:04/06/02 09:43 ID:Vmjfmi1E
クリアが簡単な車両(T34、tiger1)ってどこでどーやって出すの?
自車輌変更画面でそんな機種でてこないんだけど。
コントローラーに向かって「エ○ターブレイン!」って叫ぶと出るよ。
>>96 あれ、地雷だったんだ…。
歩兵すら居ないから、迫撃砲って事もないと思ってたけど。
機関損傷したが、何とかクリアした。
まったくメダウェルの地雷の多さったら、場末の歓楽街なみだな。
うっかり自軍の地雷をふんでしまった。
_ト ̄|○;....
>>101 ロンメル:よし、あとトミーを100両片付けろ。
地雷踏んでひとり死に、
修理終わって動いた途端また地雷踏んでひとり死に...。
地雷原に入り込むと、ジリジリと中の人が減っていくよぅ。
豪州軍カルロ、塹壕ぐらい突破しろよ ・・・_| ̄|○
ちょっと気に入った遊び方
鉄の竜騎兵ごっこ。側車で敵陣を突っ切ってどこまで進めるか
「わしは満足だ、死ぬまで走りぬいたから、とても満足だ...」
地雷原って復活しないこともあるのかね?
メダウェルをイタリアでやってると絶対一個踏まなきゃいけないとこがでてくるよな?(道路に敷設してある奴)
そこで自車が踏んで修理してすぐあとに僚車を通らせたら地雷に引っかからず進めた
もうちょっとやりこんだらそこら辺も検証してみよう
>111
ゴールはバルビエリの待つ飛行場ですね
榴弾めくら撃ちでなんとか処理できんもんかいなw>地雷
>>113 ダメだ、俺あの話はいつも思い出すと泣けてくる。
仕事中なのに。
>>114 こんなときこそシャーマンクラブ!
って先ずは復活する地雷原の改善からだな。
1個ずつ管理すると処理が大変になるのなら今の状態で我慢するが・・・
砲兵の支援射撃で地雷原撤去できんかなー
後で試してみよう。
次作では
___________
| .|
| 地雷原だ、工兵前へ. |
|__________|
なんてのあっても、いいけどな
随伴歩兵も欲しいよな。
普通のやつとかatライフル持ちって選べたら・・・
クルスクでは工兵隊必須だよな…
アゲダビアの独軍ミッションがクリア出来ません。
イギリスミッションはすんなり行ったというか余裕だったのですが。
カンキュン!とか言ってすぐにやられちゃいます。
自分でイギリス側をやると3号戦車はこんなにあっけなくやられないように思えるのですが・・・
>>121 発売された物は、“パンツァーフロント”ではないと?
>>122 表のカバー裏返してみ、
” THE せんしゃ B型”
って、書いてあるから
敵味方の随伴兵が至近距離で地雷の敷設、除去合戦をするあのゲームを思い出してしまった・・・
THE 地雷?
対人地雷、対戦者地雷など
登場地雷多数!
おまけに炸薬や信管を交換して、自分だけの最強地雷がつくれるぞ!
野に山に、埋めろ!そしてひたすら待て!
>>120 こちらは英軍ミソーンがクリアできまそん
>126
次ではとうとう地雷にまでなれるのか